2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルイ電動ガン総合スレッド Part.34

1 :名無し迷彩:2015/06/13(土) 22:13:32.42 ID:zlP7H8Oc0.net
マルイの電動ガン全般を語るスレです

東京マルイ - ラインナップ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/index.html

前スレ
マルイ電動ガン総合スレッド Part.33
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1424128467/

関連スレ
東京マルイ次世代電動ガン 71
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1432053892/l50

【マルイ】電動ガンボーイズPart.8【Boy's】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1404673173/

マルイ 電動ハンドガン Part28
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1427789475/l50

【SMG】マルイ コンパクト電動ガン Part6【コン電】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1409465248/l50

前スレ
マルイ電動ガン総合スレッド Part.33
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1424128467/

2 :名無し迷彩:2015/06/13(土) 22:15:53.66 ID:CaHQ2KbF0.net
1乙
F2000を作る権利を与えよう

3 :名無し迷彩:2015/06/13(土) 22:20:37.18 ID:zlP7H8Oc0.net
テンプレの改修及び新規のデータに苦労した。
マルイはG36Kのバイオ4モデルと初期ハンドガン作れば売れるのに…

4 :名無し迷彩:2015/06/14(日) 13:10:28.88 ID:4OmLChh50.net
乙です

5 :名無し迷彩:2015/06/15(月) 13:09:12.65 ID:ld3+Txzn0.net
前スレ>>994
M92Fにエネループ試してみたが、電極の短さによる接触不良というのはなかったけど電圧低くてあんまりブローバックしないぞ。電圧高いから壊れるなんて事はない。むしろ逆。ちなみにライトプロのM4CQBはエネループで快調に動いてる。

6 :名無し迷彩:2015/06/15(月) 19:23:10.80 ID:v5TDiGt70.net
AA-12出るけどエアコキSPAS12をポンプアクションでフルオート並みの連射できる化物とかいないかな

7 :名無し迷彩:2015/06/15(月) 19:49:35.68 ID:xQjT6Sf80.net
コ マ ン ド ー

8 :名無し迷彩:2015/06/15(月) 21:15:49.91 ID:xf5VzQGy0.net
>>6
トリガー引きっぱなしでコッキングするだけで弾が出る仕組みなら秒5回くらいは出せそうだが
さすがに人力で秒間10回もシコれるマイスターは人間やめてるとしか思えない

9 :名無し迷彩:2015/06/15(月) 22:02:02.76 ID:p6gsRtlf0.net
やってみたけど4〜5回が限界だわ

10 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 10:54:12.45 ID:GHLqkoke0.net
そういや昔KSCでエアコキでも撃てる電動あったな
トリガーレスポンスもよさそうだけど
マルイが作らないってことはなんか機構に問題あったのかね

11 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 13:38:21.64 ID:SlCnIBc50.net
スカーHスタンダードマダァー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

12 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 15:24:59.23 ID:mxEMHRPY0.net
>>10

つ ライトプロ

13 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 16:04:17.83 ID:ZQY8sba40.net
お座敷シューターだから電動ガン買っても充電面倒でただの飾りになってるんだよなぁ
フルメタルのエアコキARとか手頃な価格で出して欲しい

14 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 20:57:01.58 ID:b6qoWV0PO.net
タボール早よ!

15 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 21:32:01.98 ID:bM0/oZgX0.net
タボールは成形型があるんだし本当だしてもいいんだよねぇ
あるいはF2000を…

16 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 21:52:11.65 ID:dEqaTc1h0.net
版権シカトでマルイが出せるのはタボールとF2000くらいかねぇ。
他は中華がガチ版権つきでやってるからマルイはやりようがないしね。

17 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 22:20:48.97 ID:gODvGpmo0.net
WA2000とPSGをだな…

18 :名無し迷彩:2015/06/18(木) 16:06:52.80 ID:R+S9su2c0.net
なあ、もしも一つだけ期間限定で復刻するとしたら何が欲しい?
俺はUZIかスコープ付AUG

19 :名無し迷彩:2015/06/18(木) 20:39:48.01 ID:+4btYG6b0.net
復刻じゃないが、モーターの交換ができるFAMASだな

20 :名無し迷彩:2015/06/19(金) 14:54:04.01 ID:2sMx9YnS0.net
ゴルゴをだな...

21 :名無し迷彩:2015/06/19(金) 14:58:11.47 ID:emgPxMHW0.net
XM177

22 :名無し迷彩:2015/06/19(金) 21:33:01.85 ID:Conogead0.net
SG550だろー

23 :名無し迷彩:2015/06/19(金) 23:33:53.97 ID:v7FlKuqP0.net
xm177次世代で出せよ

24 :名無し迷彩:2015/06/19(金) 23:57:02.88 ID:jEF2JRX10.net
次世代電動大阪城を・・・

25 :名無し迷彩:2015/06/20(土) 13:58:53.31 ID:OjrPaa0h0.net
>>22
同意

26 :名無し迷彩:2015/06/20(土) 14:52:48.52 ID:/EUeX4400.net
ガンガル再販希望

27 :名無し迷彩:2015/06/21(日) 00:32:53.14 ID:s/VGzn020.net
SG551を中古で購入。
箱ナシ本体のみ+マウント+マルイのプロスコープ(4×40)という体でしたが
ストックに純正のチークピースがはまっており、アイアンサイトが覗けません。
外したいと思い、テキトーに左右に開きながら上に引っ張ってみたけど外れませんでした。
見た感じレバーなど無いし、内側のツメみたいなのではまってるだけかと思ったんですが
力任せだとバキッといきそう。外し方のコツとかご存知の方おしえてたもれ

28 :名無し迷彩:2015/06/21(日) 01:26:28.61 ID:8MvslrKG0.net
>>27
前の持ち主が簡単に外れたり動かない様に、ストック部分との間の隙間とか埋めてたら取るの大変かもな
ここじゃなくてSIGスレ行ったほうが何か知ってる奴も多そうだが
何にしても長くはめ込んだまま使っていた物なら難しい事もあるし
ドライヤーで十分温めて開いて外すとかした方が割れにくい

29 :名無し迷彩:2015/06/21(日) 07:58:03.51 ID:wGNIPoBh0.net
あれはまってるだけだから力任せにグイっと行かないとだめよ。
上でも言ってる様に温めてからね。
でもチークピースいらないんだから壊れても良くない?

30 :名無し迷彩:2015/06/21(日) 20:40:47.39 ID:s/VGzn020.net
>>28,29
ドライヤーでほかほかにしてふんぬと引っ張ったら外れました。
メリィってなったのでよく見たら、黒の両面テープで固定されてました。
(チークピース内側に両面テープ用のくぼみがあったので、そういう仕様なんでしょうね)
ともあれご教示サンクス

31 :名無し迷彩:2015/06/21(日) 21:05:19.57 ID:qCVdS5Nn0.net
>>30
イイッテコトヨ

32 :名無し迷彩:2015/06/21(日) 21:29:00.18 ID:P0cTDpue0.net
さっさとAA12だせよ!

33 :名無し迷彩:2015/06/22(月) 08:09:32.66 ID:VKY2iEng0.net
M4系統はもう飽きた

34 :名無し迷彩:2015/06/22(月) 15:16:49.41 ID:UTtkM1QTO.net
お座敷シューターとしては、ライトプロ、ボーイズ、電ブロの新作を期待したいんだが難しいのかな〜

35 :名無し迷彩:2015/06/22(月) 20:46:18.65 ID:o7+z/M+o/
AK47の新次元出ないかな
ストレス解消に頭にターバン巻いて裏山で乱射したい

36 :名無し迷彩:2015/06/23(火) 21:47:53.19 ID:5+vnM9JNI
1000年さんのセーラ服と機関銃
機関銃は何になるんだろう。今どきUZIもないからMP7とかP90あたりか
意表をついてブローニングM2なら観に行くけど

おっとスレチスマソ

37 :名無し迷彩:2015/06/29(月) 14:41:42.90 ID:K6j6bTJf0.net
18禁のはいろいろな部分で真面目さが必要だが
10禁ガンとかグイグイお遊び感満載のラインナップでいいと思う
これ何だよwww的なモデルをガンガン出す様な、ある種18禁にできるか否かテストする位置づけで

38 :名無し迷彩:2015/06/29(月) 21:02:03.99 ID:vT+t/rrr0.net
少し前のカタログに10禁のL85っぽいの載ってたけど無かったことになったのか

39 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 07:15:17.65 ID:15YQuZQN0.net
9mm機関拳銃出して欲しいわ

40 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 08:33:25.40 ID:sOdQbQjV0.net
(電動リボルバーください)

41 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 19:11:42.54 ID:e7+i19n90.net
>>40
こいつ直接的脳内に…!

42 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 19:58:39.02 ID:HF1kzCx90.net
電動種子島おねがいします

43 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 20:01:32.68 ID:3SDyWsZX0.net
(電動エアーガンとは言っていない)

44 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 20:15:40.41 ID:fr8yfkfE0.net
電気でスパーク起こして火薬に火をつけて発射の種子島

45 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 20:47:23.48 ID:SIXfCzDG0.net
>>37
10禁でちょっとふざけた銃とかおバカな銃をやったら面白そうだね

46 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 22:26:18.55 ID:YCuUBMaQ0.net
>>37
マルイはお遊びする体力もないからな…
適当でもいいから新製品を速いテンポで出してほしいよな

47 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 22:29:50.18 ID:Arlb+EyQ0.net
特急ガンはお遊びじゃなくて本気だったのか(驚愕

48 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 23:55:17.44 ID:9AZktYtj0.net
>>47
多分本気だったと思うw

49 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 02:35:46.70 ID:cFpLbKmD0.net
>>47
何言ってんだ
マルイはアレに社運賭けてんだぞ

50 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 03:00:19.69 ID:Xyu3qesh0.net
賭けて勝手に潰れるのは構いませんが
F2000出してから倒産してください

51 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 03:34:53.14 ID:iN2sM+zr0.net
マルイ倒産されたら俺は困るんだが
それでも特急ガンはねーな。どこに魅力…

今の20代中盤〜50代くらいくらいだと子供の頃には火薬銃やってたり
もっと敷居の低い100円前後のスプリングでBB弾はおろか
石ころまで簡単に飛ばせるプラガンとか絶対持ってたと思うし

そもそも今の親の殆どは「危険だから」も当然あるだろうが
それよりも「銃だから」の方が発言力あるからな…
そう言ってしまえる無駄な発信力と威圧がめんどくさい

52 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 06:19:24.73 ID:fPTOyoXv0.net
特急ガンはリアルサウンドと同じ末路をたどりそう・・・

マルイはせっかく日本企業なんだから、アニメや漫画コラボのオリジナルカスタムガン展開すれば良いのに
コスプレ用途や、10〜20代の若者層を取り込めると思うんだが。

53 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 06:24:25.92 ID:GVsZx1bd0.net
>>52
マルイがバイオシリーズ、KSCがブラックラグーン、WAが緋弾のアリアのカスタムガンを出したことが有る
今はやってない、以上

54 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 07:35:02.85 ID:xv8rbDD+0.net
マルイが『ゲーム銃をモデルアップ」したのは
金ルガーとバリーUだけ

その他はほとんどゲームとは関係が無い先行で押し付けたイメージガン

55 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 08:42:15.27 ID:LBJ8c4Ow0.net
特急ガンは無いってそりゃお前ら向けじゃないもん当たり前だろ

56 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 09:02:44.70 ID:NSI5lyAy0.net
>>55
いやいや、自分たちに「ない」っていってるんじゃなく、対象年齢の子供たちでもこれはないだろうってみんないってるの
でもまぁ、おもちゃショー見てきたけどブースそこそこ子供群がってたよ

57 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 09:21:39.03 ID:zz2ZAVkr0.net
>>56
子供が群がってたんなら、「ない」じゃなくね?
たった二行で矛盾するってすげえな。

58 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 09:53:21.23 ID:NSI5lyAy0.net
>>57
俺はないなんていってない
みんながそういってんじゃないのっていってるだけ
それにそこそこの群がりじゃぁあるかないかの判断なんてつかないでしょ

59 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 14:43:49.37 ID:ULjnBHFq0.net
AA12予約したぜふっふー

60 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 15:34:10.59 ID:wnu1S5R50.net
>>59
実はさ…
俺も、発表後まもなくで予約したのよ…

でも、バレル2本が斜めホップって聞いてたから、どんだけ弾が散るんだろうって気になってて、おとといのVショーで、マルイの社員に30m先の集弾範囲を聞いてみたのね。
そしたら、「30mはまず届かないと考えてて下さい」って…

その話を聞いてから、俺の中で購入意欲がいっきにしぼんじゃって…(´・ω・`)

61 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 16:05:11.76 ID:Xyu3qesh0.net
しっーっ!

62 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 17:29:32.82 ID:ULjnBHFq0.net
>>60
えっ…
それ、弱くない…

63 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 18:11:27.85 ID:xv8rbDD+0.net
>>60
つーかさ、ゲーマーが最も欲しいのは
SPASのガス版でAA-12のHOP付けたモノだと思わん?
定価39800円で実売3万弱の高級ポンプ

AA-12が気に入らない所は誰が使っても必ず有利になる点
特にインドアではセミ戦なのにフルオート使われるのと同じ効果になるのと同時に
兆弾率が跳ね上がるから射手以外のリスクが高くなる

正直、単発撃ちが出来ない以上MINIMIと同じカテゴリーと考えて
インドアで使用禁止の流れを今から作っておきたい

事有るごとに『MINIMI(文体支援)と同じ』と良い続けて刷り込む事にするから
賛同者に協力求む

64 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 18:14:45.03 ID:iN2sM+zr0.net
>>60
特に調べてはいなかったが、ネタが本当なら直ぐ様カスタムパーツが出来上がりそうだな

とりあえずホップを修正するとしても、ガッツリと直進しなくてもいいなら
敢えてタイトバレルとかにした方が、ショットガンっぽい弾として飛びそう

65 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 19:10:22.15 ID:Xyu3qesh0.net
文体支援でフイタ
腹筋いてぇよwww

66 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 20:23:14.74 ID:wnu1S5R50.net
>>64
そっか、タイトバレルにして初速上げればいいのか。
自分は、AA-12のフォルムが好きだから、どうにかサバゲーで使える性能まで引き上げたいんだよね。
サマコバモーター突っ込んでトルク上げて、スプリングレート上げつつタイトバレルにすれば、30mは届くかな。
やむを得ないとはいえ、追加の投資額がばかにならん(´・ω・`)

67 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 20:34:01.58 ID:iN2sM+zr0.net
>>66
どういうバレルでどういうチャンバーなのかが分からないから
今は流用できないと考えるべき所だが(モーター・ピニオンも然り)
サバゲーフィールドでそこそこみかける程度に売れれば、カスタムパーツもすぐ出てくるだろう

とりあえず販売数が出なきゃパーツも作られないし
発売してネット上に悪評が蔓延しない事を祈るしかない

68 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 20:38:41.38 ID:1CtZ+LJI0.net
あんまり左右に散る設計だと当てたくない所にも飛びそうで怖いな

69 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 21:18:01.45 ID:B0d9oOkQ0.net
>>68
撃ち合いしてる相手と全然違う奴が突然ヒットコールして
相手と自分がア然とする姿想像したら吹いたw

70 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 00:11:16.59 ID:TLd1Eq1H0.net
>>63
全体的に日本語でおk

71 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 00:31:46.52 ID:50T9GQhu0.net
ハイサイクルのmp5a5を買おうと思う

箱出しで十分やれるかな?
はじめてだからわからん

72 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 08:12:26.28 ID:xNEj7+cM0.net
18歳になったらまた来てね

73 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 08:25:08.63 ID:bdeSp/4l0.net
>>71
やれると思います(何をするかは知らない)

74 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 09:00:05.80 ID:oBvDxbPw0.net
>>71
何をするつもりか解らないが、貴方ならきっとやれる!
大丈夫、きっと上手くいく!

75 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 09:26:15.96 ID:6tOOsJ+60.net
>>71
中出しはダメ

76 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 09:53:39.58 ID:MbFNb0EK0.net
箱出しの中出しは的中率が高いゾ

77 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 15:47:05.87 ID:gZT9VnPD0.net
中出しって気持ちいいよな

78 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 15:53:51.13 ID:uFicr/N50.net
↑ここまで童貞

79 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 23:13:09.04 ID:pEQpZsGy0.net
↓ここからも童貞

80 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 23:38:05.71 ID:E/Lv/KvA0.net
はいはい童貞ですよ
マルイって旧軍の銃って南部14年式ぐらいしか出してないよね?
電動100式機関短銃・・・あ、売れるわけ無いな。

81 :名無し迷彩:2015/07/08(水) 23:40:27.33 ID:y1du98UE0.net
マルイに期待すんな
もうどうせM4しかでねぇよ

82 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 00:30:06.55 ID:L20goo+O0.net
リコイルとオートストップは要らないから同じ精度で安いの出してくれよ

83 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 13:54:37.16 ID:L20goo+O0.net
三発同時連射の制圧力は高いと言いますが、みなさんはどう思いますか

84 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 15:03:44.11 ID:d6zi9xDF0.net
>>83
所有したくないと思うくらいどうでも良い。

85 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 17:03:37.05 ID:Q/3M9FCk0.net
>>84
同意ww
AA-12見た時スルメかと思ったわww

86 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 17:14:48.93 ID:OsLEPpNl0.net
>>80
旧軍モノはマルイのような世界的に売られてるメーカーだと出しづらいだろう。
あの国とか関係者がうるさいし。
マルイはアニメやゲームに出てきた銃をコスプレグッツみたいに売ればいい。
金型新しくしなくても、キャラとコラボして書き下ろしファイルやカスタム例の冊子でも入れとけば、オタ童貞が少しは買ってくれるだろう

87 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 18:17:30.06 ID:DSCw0xT+0.net
よしじゃあマルイエアガンのパッケージをラブライブにしよう

88 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 18:29:39.89 ID:3bioRhJA0.net
やめろ…

89 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 18:41:17.77 ID:vrNV/6WL0.net
公式痛ガンってのもアリだとは思うけどラブライブはなw

90 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 20:16:35.53 ID:LJ6XU/pz0.net
ゴルゴやブラクラやバイオでしっかり売れたんだし
その線でどんどん出していけば良いのにとは思うな
実銃をモデルにカスタマイズされた物なら>>86が言う様に金型のコストがかかり難いし
ルパンやピースメーカーはクラシック過ぎて万人向けじゃないが
アイアムアヒーローとかゾンビ殺しとして売れるかもなw

個人的には映画とタイアップした物とか出ると面白いけど、版権の問題が大変そう
007とかコードネームでも掘れば売れるだろうが…

91 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 20:36:20.71 ID:AIneIW6+0.net
タイアップ系でタイトルロゴ等の刻印はハズレ臭が…
それよりも実銃メーカーのライセンスを取得した方が映画ファンにとっても嬉しいと思う
トランスフォーマーのSAIモデルのARとか

92 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 21:53:46.95 ID:LJ6XU/pz0.net
>>91
なんにしても金はかかる
劇中モデルとして分かり易いデザインの物とかは、大抵が新規金型だったり
他のメーカーが先に手を出してたりするもんだし

ジョンマクレーン仕様じゃないが、ダメージモデルとか塗装に力入れるみたいな、別の手法もあると思うんだ
92Fとか普遍的過ぎて好きじゃないが、外見は傷らだけに見えて
入れると見えないマガジンの腹とかにYippee ki yayとか劇中セリフ掘ってあったら多分買う

93 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 22:12:53.43 ID:d87dhdkx0.net
>>92
そのへんはWAが散々出してるだろ
倍くらい上乗せで

94 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 23:53:17.19 ID:re52nIuG0.net
MEDIAGUN DATABASEのソードアート・オンライン 頁みると
結構マルイとコラボできそうな劇中登場アイテム多いな

95 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 23:56:00.84 ID:re52nIuG0.net
新規金型起こさなくても
シールや付録の印刷代だけで新たな需要掘り起こせるなら安いもんだよな。
若い人の参入少ないから、最近高齢化進んで、ゲームに参加してるのは30代以上ばかりだし。

96 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 23:58:42.35 ID:Lb/a3Akc0.net
銃をイケメンに擬人化したゲームで女子を釣る
そのイケメンがプリントされたマルイの銃を女子が買いまくる 

97 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 00:01:56.86 ID:oopX3Yc+0.net
WAは92Fをハートロッカー仕様とか言って売ってる神経の図太さが痛い
ハートロッカーは92SB

92SBをモデルアップしたのは
マルシン(スズキ)とマルイだけ

98 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 00:08:29.50 ID:YSMfb66J0.net
>>97
ハート・ロッカーは素の92でSBではないよ
後半は92FSに化ける

99 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 00:16:16.03 ID:UlroTC0E0.net
C3部w

100 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 00:16:48.19 ID:yuQ9yv3h0.net
最近のマルイは中華の後追だもんな

101 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 00:28:02.52 ID:d1UcDa490.net
>>100
デザイン面やメタルパーツ銃の価格面では規制や物価の関係で中華には勝てないから
アニメやゲームコラボで付加価値出すのは面白そう。
誰か頭の良い奴、マルイ企画室にメールしてくれ。

102 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 05:48:39.77 ID:CaEyavE80.net
>>101
萌豚とかを相手にするのはいいかもしれないな

103 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 06:20:07.58 ID:pKPSmQXs0.net
>>101>>102
旧軍火器の擬人化(美少女化)のゲームとかどうだ?
まんま艦これだがw

104 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 06:52:23.81 ID:vYKxdxwy0.net
キモすぎワロタ

105 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 07:09:30.49 ID:mlD5GL+W0.net
漫画やゲームから新規のエアソフトユーザーを取り込むのはいいけど、そこからマニアの領域にまで踏み込む人は滅多にいなくなった気がする
ゲームに出てきた銃以外には興味を示してくれないのは寂しいもんだ

106 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 08:04:35.67 ID:kcz+sGiA0.net
俺はなんでもいいからどんどん興味持ってほしいな、人口減るよりかマシ。
女流入嫌う人多いけど(多分ゲイ)、やっぱ知名度は需要。
マナーが、ルールがって言うけど、慣れたマニアの方がタチ悪い。

107 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 10:15:04.87 ID:mlD5GL+W0.net
女性が煙たがれるのは、単に趣味の話が合わないからじゃない?
中には合わせてくれる子もいるけど、基本的に自己満足の世界だから相容れないことも多いだろう
新しい人が増えてくれるに越したことはないけどね

108 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 17:02:11.93 ID:3jfu1qz60.net
男も女も、どちらか片方しか分かり合えないみたいな流れで始まった趣味は
選民思想みたいなものを持ってる奴が、少なくない数で必ず居るもんだし
それまで表に出ていなかった奴らも、新参者が場を荒らしてると思う状況になれば当然嫌に思うだろうし

特にここ最近○○女子って言葉をよく見るが、大抵は男趣味に混じってでもモテよう的な狙いを
メディアでも謳っている状況だから、敷居が低くなって彼氏や友達伝でぽっと出参加する女も増えてる理由だと思う
それにノる形で「にわか」が集まってきて、紳士の遊びとは程遠い状況になる・なっているのを見るのが嫌だからって話だろう

109 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 17:04:31.97 ID:3jfu1qz60.net
あと俺の主観と先に言っておくが、女サバゲーマーと言える位しっかり
ルールを承知した上で遊んでる奴は多く見積もって2割いるのかな位しか感じられない
殆ど場のノリに身を任せてそつ無く過ごそうとしてる女しかいない

110 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 17:27:02.81 ID:DqXoLE8C0.net
そこまで毛嫌いする理由がよく分からん

111 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 17:47:33.23 ID:ANcl/oSD0.net
女に相手にされないから逆恨み

112 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 18:12:11.35 ID:tV80hxUe0.net
古参が、不馴れな新参や女性を排除すると、その業界先細りになる!
老害にならないよう広い心で見守っていかないと。
深くハマってくれなくても、とりあえずエアガン買う人の母数が増えれば
もっと各メーカーからのアイテムが増えていく。

113 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 19:07:24.25 ID:dTCSPowp0.net
男女うんぬんはこのスレにはそぐわないから他でやろう
製品について語るべき

で、はやくF2000だせよ倒産してもいいから

114 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 19:13:34.01 ID:79tC/5mg0.net
倒産は困るわ、パーツ供給に支障出るし
それよかFALとG3リニューアルはよ

115 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 19:27:51.52 ID:Z8E2larU0.net
>>113>>114
無い

116 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 20:46:57.07 ID:mWXd4cr60.net
>>83
買います
ただ、次世代並の反動はほしかった

117 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 22:20:40.12 ID:0CZM32GP0.net
>>115
その提案は却下します

118 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 22:22:25.44 ID:PhiT7Uyk0.net
10禁より更に威力の低い
3禁を出してシェア拡大を狙ってはどうか?

119 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 23:17:10.67 ID:dTCSPowp0.net
3禁交代

120 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 23:52:31.26 ID:Z5VJ4vXG0.net
F-2000か・・・重くなりそうだなw
HK-417よりは軽く済むか?

121 :名無し迷彩:2015/07/11(土) 12:48:22.88 ID:Or7XogKP0.net
タボールたん!タボールたん!タボールたん!
(;´Д`)フゥ・・・

122 :名無し迷彩:2015/07/11(土) 14:21:38.51 ID:aQgrPgjP0.net
>>121
もうあるだろ。大人しくそれ買っとけ

123 :名無し迷彩:2015/07/11(土) 19:04:27.04 ID:Owkg7a2W0.net
イルミネーテッドショートズームスコープと間違えてnewイルミネーテッドショートズームスコープとnewハイマウントベース買っちゃったんだけど合わなくて困るわ。諦めて対応ハイマウントリング買おうと思うんだけどどのタイプを買えばいいですか?

124 :名無し迷彩:2015/07/12(日) 01:32:18.88 ID:lbuyP8Rl0.net
エラー
よく聞き取れませんでした。

125 :名無し迷彩:2015/07/12(日) 19:24:47.97 ID:GqXrtMcp0.net
>>123
なにか の じゅもんかな?


……… オーホノー…ティムサコー……タラーキ…………


よく わからないな

126 :名無し迷彩:2015/07/12(日) 20:21:38.34 ID:Pdb6wzPl0.net
ほんと何言ってんだかわからん
南朝鮮人なんだろう

127 :名無し迷彩:2015/07/13(月) 08:42:53.18 ID:9krxlWGK0.net
義務教育受けててこれってどういいことだよ。
最低限10歳としても、もうちょっとマシだろ。

でもまあ、言いたいことはわかる。
たしかにあのネーミングは絶対おかしいわ。
アマゾンでも「この商品を買った人は」に出てくるしな。

モッジとかの二個セットのマウントリングを買え。

128 :名無し迷彩:2015/07/13(月) 18:37:00.59 ID:BI8IMAW00.net
>>123
1インチのマウントリング買うか、アダプタかまして買ったマウントリング流用するか好きな方選べ

129 :プロジェクトJ:2015/07/15(水) 22:28:32.23 ID:We9J0GGu0.net
システマ製M4系ステンレス?メカボックス。
約10年以上前今はなきガンショップゆO遊Oで組んでもらいました。
当時はエアガン規制前。初速160(現在は初速約90)。快適に作動。
聞いた話によると、当時店長に頼むとマルイが許可しなかったシステマメカボックス(多分ステンレス)を購入出来た。店長の息子と店員さんがシステマA級ライセンス持ってた関係らしい。

余談:エアガンショップゆ〇遊O関係者4人でシステマA級ライセンス(当時日本で10人しか居ないと言われた)取りに行ったらしい。聞いた話によると、店長は落っこちて他3人が受かったらしい。
当時のシステマA級ライセンス取得者3人の現在。
店長の息子さん十数年前事故死。享年27歳。
店員Aさんショップ経営約2年で脳梗塞によりリタイア。
店員Bさん,店長さんに誘われゆ〇遊O店員→自分のショップ経営。

130 :名無し迷彩:2015/07/16(木) 04:55:10.64 ID:CR/s/lVR0.net
でっていう

131 :名無し迷彩:2015/07/16(木) 21:05:26.31 ID:gHxGXbZ00.net
勢い無いなら秋のホビーショーで発表されて欲しい銃の願望語ろうぜ!
9ミリ機関拳銃かマサダ !

132 :名無し迷彩:2015/07/16(木) 21:51:46.27 ID:yrjVzzQr0.net
まさか☆マサダ

133 :名無し迷彩:2015/07/16(木) 21:56:34.26 ID:uuvsCPGp0.net
次世代G3
機関さえ作っちまえばMP5までバリエ広げられるんだぜマルイさんよ

134 :プロジェクトJ:2015/07/18(土) 00:00:47.17 ID:BG+1KUP00.net
マルイMP7久しぶりに射とうとしたら、
うんともすんともカチッとも言わない。ヒューズはOK。バッテリー充電OK。
数ヵ月ほったらかし。
最近バッテリーチェック。
( ̄▽ ̄;)何か、けつの黒い部分盛り上がってる 。バッテリー新品に交換。動いた。
数週間後、動かない💦
先端をあけ、バッテリー指で押し込むと通電。
(ー_ー;)隙間のせいか。バッテリーのけつに薄いプラ板当てて蓋を。
射てた。
SR16久しぶりに...
これも、うんともすんとも💦
ヒューズバッテリーチェック。問題なし。
下からネジ外し、モーター回りチェック。赤のコード外れてる...
(((・・;)コード押し込み無事可動。

135 :名無し迷彩:2015/07/18(土) 00:03:44.19 ID:ESMkPesH0.net
>>134
あー、こりゃ妖怪のしわざですわ。

136 :名無し迷彩:2015/07/18(土) 02:06:52.76 ID:Lw4Gski20.net
>>135
だな

137 :名無し迷彩:2015/07/19(日) 18:06:30.14 ID:p5TC57I20.net
先日マルイのPSG1を譲ってもらったのですが、
バッテリー繋いでトリガー引いてもウイーンとモーターの回る音しかならずに球が出ませんでした。
トリガーを引いてる間はずっとモーター作動音が鳴ってます

友達に聞いてみたところ、ギアかピストンが原因じゃないかとのことだったのですが、修理におおよそいくらかかるかおわかりの方いらっしゃりませんか?
95年発売なので古くてガタが来てるのはわかるのですが、せっかくなのでサバゲーで使ってみたいんです。

138 :名無し迷彩:2015/07/19(日) 18:16:07.72 ID:IXsVCkuX0.net
多分、ピストンが引けずにギアが空回りしてる感じだな
マルイに送れば1万もかからないと思うよ、時間かかるけど

139 :名無し迷彩:2015/07/19(日) 18:17:41.20 ID:uRFYMojF0.net
>>137
その程度なら総額の内、送料の割合がおおきいし
メカボが特殊なんでショプだと部品在庫もチューナーの練度も怪しいからメーカー修理をオススメ
しかしメーカー在庫もあやしいのでメーカー窓口に電話かメールでどうぞ

140 :名無し迷彩:2015/07/19(日) 19:32:03.58 ID:k+NrpJNj0.net
>>137
たぶんピスクラしてんなw
自分でやるならそんなかからんけど工具とかそろえること考えるとマルイ送るのが早いかな

141 :名無し迷彩:2015/07/19(日) 22:26:23.99 ID:p5TC57I20.net
>>138-140
優しい方々どうもありがとう!
DIYは諦めてマルイへ送ります

142 :名無し迷彩:2015/07/20(月) 00:19:29.20 ID:+SJw3J9N0.net
譲ってくれた人が中身をいじってたかどうか先に確認しといた方がいいぞ
メカボ開けて社外品に交換してたら
いくらマルイでも修理してくれんから

143 :名無し迷彩:2015/07/20(月) 08:54:58.11 ID:KHxDwto60.net
>>142
してくれます

144 :名無し迷彩:2015/07/20(月) 14:16:47.75 ID:q+9Y2FDS0.net
PSG1ごときチューナーの練度とか気にする銃でもあるまいて
やれないショップがゴミなだけだろ
行きつけのショップが無いならマルイに送るのが安心かもね
中身が社外品だらけのカスタム銃でもノーマルに戻って返ってくるしw

145 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 21:37:47.84 ID:ziNGOYLh0.net
千葉フィールドスレから引用

>>53
AAはマルイの人に聞いたら飛距離15mくらいなそうな
あとリポ入れるとピスクラするらしいからカスタムも難しいんじゃないかね

これほんとならあの電動ショットガン、ゴミだな

146 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 21:53:48.31 ID:BSk+4CM20.net
スプリングが3つ入ってる分のストレスなのか、ピストンが3シリンダー丸ごと全部押すような一体成型だったら
確かにパワーあるバッテリーにしただけでプラのラックギアが吹っ飛びそうではあるな
このスレで未来のカスタム話題しても仕方ないが、金属ラックの入った物でも出れば変わるんだろうな

まあそのカスタムパーツも売れ行き次第だろうが

147 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 22:02:45.74 ID:zu+coVTH0.net
飛距離15mはずいぶん前にも情報出てたぞ。

148 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 22:27:00.33 ID:Goa32fxY0.net
3発同時発射でフルオートで電動給弾マガジンなんてのをサバゲーで使われたらヤバイ!
と言われてたけど全然問題なさそうw

149 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 23:01:38.78 ID:jt1yU9Mu0.net
15mしか飛ばないならちょっと追風で飛距離がのびたモスカートと思えばいいな
こんなもん誰が買うの?古くは動く生首、最近では新次元に並ぶ駄作だよ

150 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 23:26:10.39 ID:lFgBgLJ80.net
電動ボフォースか電動ZSU23が発売されるまで寝るわ

151 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 23:28:25.79 ID:9ZwLraRN0.net
ホップ最強にして斜めに撃てばもっと飛んでくれるよね・・・
15mとか手で投げたほうが飛びそうだし・・・
あ、初速低めなら10禁で出る可能性もあるのか?買わないけど

152 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 23:32:48.53 ID:MoR9bhVh0.net
CQBで実銃には無いけど搭載機されてるセミオート戦ならかなり強いと思うけどなぁ
関西だとCQBフィールドしかほぼ無いから猛威を振るうと思うわ

153 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 23:33:14.07 ID:cY9RE/gX0.net
飛距離15mというのはよくわからんな
初速70ぐらいらしいんだけど

154 :名無し迷彩:2015/07/24(金) 00:17:57.22 ID:dWS3kHN90.net
初速と球の重量からの計算か実写して平均値取ったんだろ
インドア戦に使えなかったら産廃じゃないか?

155 :名無し迷彩:2015/07/24(金) 00:30:59.63 ID:4C6fWWGV0.net
発売前から産廃の予感が。。。
このキワモノ、ゲテモノ感はやはり新次元の担当者や企画者とかが絡んだ製品なのかな?
ガスM870発売の時とは明らかに違う空気で迎え入れられそう。

156 :名無し迷彩:2015/07/24(金) 01:05:03.64 ID:gP8VkVI00.net
http://tihakai.militaryblog.jp/e680470.html


48ジュール

157 :名無し迷彩:2015/07/24(金) 07:34:29.74 ID:OIYD74CV0.net
0.2gで初速690以上か
もはや天才の域だな

158 :名無し迷彩:2015/07/24(金) 07:57:06.67 ID:lSjDempA0.net
他だとノーマルで60とかw

159 :名無し迷彩:2015/07/24(金) 09:05:51.39 ID:6E6xhZN80.net
もしかして : 実銃

160 :名無し迷彩:2015/07/24(金) 10:30:56.70 ID:bmOyc/4X0.net
コメントしたのおまえらだろ

161 :名無し迷彩:2015/07/26(日) 18:11:09.95 ID:mF9MC8BQ0.net
ハードオフで28000円くらいでMP5RASがあって前から気になってたが
思い切って今日買いに行ったら売れてしまっててガッカリだわ
おまけにアマゾン見たら新品より中古が2万近く高いという変な状況だし

162 :名無し迷彩:2015/07/26(日) 19:20:35.22 ID:fq6byMra0.net
RASはライセンス料が掛かるからあまり生産しないんだよね
ストックも使い勝手が悪いから固定かリトラに変えてしまう人が多い
どうしても純正RASって人間でなければ
MP5A4にマウントとRAS買った方が数千円安く済むし

コレクション的にRASも持ってるけど
MP5A4にICSのRAS(3000円)付けた方が軽いし安いし格好いい(目立てる)から
正直、何でRASが人気有るのかサッパリ解らん

163 :名無し迷彩:2015/07/26(日) 20:29:47.06 ID:trFFWFAJ0.net
>>162
マルイという選択肢しかないからだよw

164 :名無し迷彩:2015/07/26(日) 21:20:21.08 ID:rU98KKJV0.net
銃本体はマルイって事じゃないか?

165 :名無し迷彩:2015/07/27(月) 07:22:17.51 ID:xeALvmB50.net
そういや数年振りにマルイM4RISの出荷きたな

166 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 06:45:35.45 ID:YFyQPNVd0.net
べ、べつに弄れない訳じゃないんだからね
マルイだからいじらない方が良いだけなんだから!!

167 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 08:04:34.76 ID:1Fjg/C9O0.net
AA-12の発売日はまだ分からないのかな
もう形は出来上がってるんだし来年の8月とかは無いよね・・・

168 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 08:21:27.05 ID:Tbnyq4jL0.net
それがありえるかも

169 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 09:52:58.64 ID:2LW/7VCd0.net
新製品は年末商戦時期に合わせてくるんじゃね?

170 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 10:18:11.12 ID:A71serTy0.net
よし!F2000だな!?

171 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 14:43:44.17 ID:rqRmjroT0.net
いやG11だろ

172 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 15:34:10.61 ID:C3wHVWqA0.net
>>171
G11もいいけど給弾どっからやるんだろな。
トイテックキャリコみたいにジャラジャラ入れたら夢広がるが…
マガジン売れないのは致命的だな

よって却下みたいになりそう

173 :名無し迷彩:2015/07/29(水) 07:47:58.41 ID:D1qMi0L+0.net
>>172
よく知らないけどp90出せたんだからG11も頑張ればいけるんじゃないの?
出すならマガジンが後ろに下がるギミック付きの次世代でお願いします

174 :名無し迷彩:2015/07/29(水) 12:04:41.76 ID:hpXzcFCI0.net
軽量化スタンダードがいいなぁ
次世代は重い

175 :名無し迷彩:2015/07/29(水) 13:43:49.35 ID:niFBoppC0.net
中華のスポーツラインでいいじゃん

176 :名無し迷彩:2015/07/29(水) 14:48:03.07 ID:rpESlWZN0.net
CM500番台か

177 :名無し迷彩:2015/07/29(水) 16:21:59.34 ID:le4NzB6f0.net
>>176
M4RIS のアッパーレシーバーは完璧なオールプラなんだぜ。バレルナットのネジ山部分も当然プラなんだぜ。

178 :名無し迷彩:2015/07/29(水) 20:29:14.50 ID:1CfSSmWE0.net
なにそれ粗大ゴミやん、、、

179 :名無し迷彩:2015/08/01(土) 02:32:14.02 ID:JgHLT/Gr0.net
スタ電M4アッパーは張り合わせの上にダイキャストのレール載ってるし
前側ピボットピンが入るとこのダイキャスト部品がバレルナット部分まで伸びてなかったか?

180 :名無し迷彩:2015/08/01(土) 04:25:30.75 ID:2qDfEv7y0.net
>>179
>>175
>>176

181 :名無し迷彩:2015/08/01(土) 10:52:46.28 ID:PYkh3YXb0.net
MP7の新モデルてバッテリーコネクタついただけ?
他の変化ないんな?
レビューサイトもないしわからんわ。

182 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 00:31:48.55 ID:EfnFBK7Z0.net
電動の1911出ないかな。
1911の内部容積ではバッテリーやメカが入らないのかな。
ハイキャパはあんまり好きじゃないんだ。

183 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 01:38:54.40 ID:s4WsldDd0.net
CYMAが電動M1911A1出してたが大惨事だったぞw
真横からしか見てはいけない銃だったw

184 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 02:03:54.56 ID:m39ryT8X0.net
>>183
あえて正面から見よう
向かって左がマルイ・右がCYMA
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/a/i/naiman/DSC03794.JPG

185 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 03:16:05.45 ID:s4WsldDd0.net
買ったのかw

186 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 03:57:06.66 ID:PXHOx7N10.net
吹いたw
これでいくらすんの?

187 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 09:21:33.68 ID:k9ZH7Stp0.net
とっても・・・太いです///

188 :180:2015/08/02(日) 10:41:28.23 ID:EfnFBK7Z0.net
>>183
だから、そこを何とかって話なんだよ。
バッテリーの更なる小型化とか。
>>184
うん、確かにすごいw

しゃあねえ・・・
俺がメーカー作るか・・・

189 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 10:51:22.34 ID:s4WsldDd0.net
メカボの幅=シリンダー径を小さくしないとならないから
性能的に厳しくないか?

190 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 12:22:51.29 ID:jOe1eKb70.net
AA-12今の所最安値はスーパーラジコン?
http://www.super-rc.co.jp/cp-bin/oscommerce/catalog/product_info.php?products_id=583473

191 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 16:31:51.11 ID:PNQFpjvk0.net
こいつはひでぇや

192 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 17:55:18.94 ID:jcwsQ3SI0.net
AA12はスタンダードだし
高くてもSOPMOD以下じゃないかとの予想は外れたね

193 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 18:15:26.68 ID:NETlrUR/0.net
なにがスタンダードなんだ。
三発同時発射って時点でスタンダードとは別物だろうが。

194 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 18:21:55.67 ID:bsvxsw6l0.net
リコイル付いてない電動ガンは全てスタンダードだと思ってるんでしょう

195 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 18:26:21.41 ID:jcwsQ3SI0.net
>>193
デカ広報さんがスタンダードですしお求めやすい価格で云々っていってなかったけ

196 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 18:29:51.77 ID:68Kl/2xZ0.net
構造的にはスイタンダートのメカを3つ搭載した
ってことじゃないのか?

197 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 18:57:19.11 ID:NFRJkdXj0.net
AA-12を見る度に
コン電でヤティ出さないかなぁと思う

198 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 19:13:21.50 ID:ZaClEwxh0.net
>>182
ハイキャパEいいけどなぁ。
架空だから?
ハイキャパシリーズの中では一番オリジナルのSTIの再現度が高いけどね。
俺はタクティカルDSと思い込んでる。

199 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 19:37:13.22 ID:oW6jlc0r0.net
AA12はm870みたいに40mくらいは飛ぶんですかね
おじさん心配よ?てか電動ショットガンって次世代じゃなくてスタンダードなのか…

200 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 19:57:25.21 ID:FdHcYCFi0.net
新次元とかいう奴もいたな
爆音()

201 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 20:08:00.53 ID:jcwsQ3SI0.net
マルイのツイートではAA12の価格はスタンダード以上次世代以下だったのに・・
まあ次世代の値段でも次世代以下には違いないけどね

202 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 23:29:46.16 ID:uFuuNKUV0.net
次世代はボルトストップ機構とリコイル搭載が定義なんじゃないんかな
新次元はサウンドシステムで

203 :桐野紗栄子 ◆53QcakCURg :2015/08/02(日) 23:32:45.46 ID:od+JO2IN0.net
M4MWS(M4A1MWS)を
末期ガン患者「レオン大佐」に!!
ttp://ameblo.jp/leon-scott-kennedy/



よろしくお願いします!!

https://goo.gl/piJb62

204 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 00:48:52.76 ID:1Fk4kxC/0.net
>>184
その幅だと2丁分だからこっちのバカ銃作った方が売れるな
http://www.arsenalfirearms.com/products/af-2011-a1-double-barrel-pistol

205 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 00:50:21.47 ID:clmg11ke0.net
ヴィクトリーショーで出店した人から
マルイのAA12の事を聞いて来ました。

まず実銃よりスケールダウンしてます。
広報にも聞いたら小声で認めたそうです。

モーター、ギア、ピストンの3ピース構造でP90のメカボに近い形状
驚きなのがギアの大きさ
コンパクト電動ガンと普通の電動ガンの中間位の大きさらしい

モーターは専用品を煮詰めてるらしく、サマコバだとHK417の用にギアの軸が折れてしまうらしいです。

メカボ破損の対策で3ピース構造にしたんじゃないのでしょうか

試射の際に大きなギアノイズがしていたのは、ロングピストンを引く際にモーター、ギアにかなり負担がかかってるみたいです

206 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 00:51:08.73 ID:clmg11ke0.net
GBB M4はKSCさんとゴニョゴニョしてるらしいです

207 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 01:58:25.49 ID:ImFe2bzg0.net
やっぱり中身の大部分も専用品か
それなりに数が出ないと箱出しから何もできんな
あとは本当の実車性能次第だが…

それとVショーで聞いたとか、本当なら内容からして限られた人間にしか話してないだろうに
実際にそれを聞いた奴が誰かに漏らした事で、相手から特定され兼ねんな
又聞きとはいえ>>205の信用も何かあれば霧散しそうだな

208 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 02:15:44.57 ID:Vt33t+5k0.net
>>205
マルチ乙
らしい、みたい、そうです、とか信憑性無さ過ぎだろ。
ちょっとぐらい裏付けの確認しろよ。

今軽く調べただけでAA12の実銃の長さ966mm、電動はショップ情報で838-839mm
って程度は出てくるんだからさ。

209 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 02:25:33.59 ID:clmg11ke0.net
>>207
ショットガン好きの人からの又聞きになります。
私、余計な事書いちゃったみたいです。
皆さん、見なかった事にしてください。

210 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 20:23:27.13 ID:BqFsTQaX0.net
P90用のメタルフレームが売ってないのですが
これはもう前から作ってなくてずっと在庫切れ状態?
それともたまたま今は切れてるだけでちょくちょく再販してるんですかね?

211 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 20:47:58.17 ID:vQ5Zo+I20.net
>>210
待ってればそのうち出てくるよ

212 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 20:58:28.16 ID:8PYvhUMN0.net
>>210
ちょくちょくは無いから根気よく待つしかないね。
頑張れ、購入できるのを祈ってるぞ。

213 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 21:23:39.04 ID:Ec1xbYYvs
>>210
メタルフレーム欲しいけど1kgもあるからなぁ

214 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 00:06:46.80 ID:sBgr4gMb0.net
電動ガンのメカボで一番小さく軽量なのってどれ?
ライフルでもハンドガンでも何でもありで

215 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 00:12:44.63 ID:1pXhuGJl0.net
電ハン

216 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 00:26:29.93 ID:oaysPRFS0.net
電風呂

217 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 00:41:55.93 ID:2OJTunMP0.net
ミニ電動ガン
それもUZI

218 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 06:27:26.39 ID:A3EDq9VR0.net
>>210
ヤフオクが手っ取り早いよ

219 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 09:58:45.88 ID:dzuWl4eg0.net
P90用のフレーム気長に待ちますわ
オクも見てみる

220 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 10:01:25.43 ID:SEeegVcY0.net
今度入ってくるS&TのP90は金属レシーバーなのかな?

221 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 12:34:09.61 ID:cfCeWFmR0.net
電ブロP90とか来たら楽しそうだな
エジェクションポート見えないけど・・・

222 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 12:46:14.82 ID:SdUeyb0O0.net
>>221
キミはマグチェンした後に引っ張らないのか?
俺はやってるぞ

223 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 12:47:30.82 ID:37vDcT830.net
>>222
結局見えないじゃないですかやだー

224 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 17:25:07.34 ID:uFdHr8xt0.net
初期型のMP5SD6 にEG1000モーター入らないと聞いたんだけど本当ですか?中古で手に入れたんだけど
ウィポッグニュゥとリポでもレスポンスが悪いので換えたいのですが知っている方おませんか?

225 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 17:34:01.05 ID:5AhpIo6M0.net
>>224
ちょっと調べたけどロアフレームも交換要みたいね
ヤフオクとかで探せば安く買えると思うけど

226 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 17:40:01.57 ID:uFdHr8xt0.net
>225
お速いご回答ありがとうぅ調べ方が(ワード)がわからんかったんでさ。
ってことはハイサイMP5のロアフレになら入るって事すか?

227 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 17:41:53.64 ID:2OJTunMP0.net
>>224
初期型持ってるけど入るよ
底蓋変えれば入る

むしろ現行のロアは肉厚になってるからEG560はキツくて入らない

228 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 17:49:41.06 ID:uFdHr8xt0.net
>227
あーそういうことなんだー!ふた開けてみたけど押さえの部分の
形状(向き)が違うからと言うことかー!
お二方ありがとう、どうするか熟慮するね

229 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 21:40:43.22 ID:AwKEukEz0.net
M4のスタンダード買いたいんだけど、2mくらいの至近距離で撃ったらダンボール何枚くらい貫通するの?

230 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 21:51:39.89 ID:S2DsgESN0.net
夏休みだなぁ…

231 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 21:53:09.29 ID:tw1dbGNE0.net
>>229
27枚

232 :名無し迷彩:2015/08/05(水) 06:51:42.99 ID:D2eUg3/h0.net
まじめにフルサイズで出さないのにはどうしても譲れない何かがあるのか?
マジイラつくわ...なんでや!!!

233 :名無し迷彩:2015/08/05(水) 07:12:46.21 ID:7MfYSdj+0.net
トイガンだからやろ

234 :名無し迷彩:2015/08/05(水) 13:22:04.96 ID:K6IvxyEG0.net
チームトイガンガン

235 :桐野紗栄子:2015/08/05(水) 13:29:06.74 ID:RlrIAkjb0.net
末期ガンでホスピス緩和を受けている「レオン大佐」

ttp://twitter.com/leon_o_kennedy
ttp://ameblo.jp/leon-scott-kennedy/

が、東京マルイのM4MWS(M4A1MWS)を人生最後のガンにしたいのです。

しかしまだ発売されていません。
もし共感して下さるのならネット署名をお願いします!

よろしくお願いします!!

https://goo.gl/piJb62

236 :名無し迷彩:2015/08/05(水) 14:12:54.31 ID:WbNRbF0o0.net
>>234
あのアニメいらつくから二度と聞きたくない

237 :名無し迷彩:2015/08/05(水) 16:24:43.90 ID:K6IvxyEG0.net
>>235
そうか
わかった



金次第で協力しよう
金がないならはようしね

238 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 06:57:54.77 ID:4cW3TcOj0.net
aa-12はよだせや
中学最後の夏休みが終わっちまうやろボケ

239 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 07:36:41.14 ID:n9eIoKny0.net
釣針が大きすぎてもうね。

240 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 08:09:53.71 ID:RrnMY2yg0.net
aa12は10禁か

241 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 10:27:33.70 ID:Bs1PY6jf0.net
10禁はともかくAA12は全く飛ばないとかいうレスをいつぞやのスレで見たんだが…
あれはなんだったんだ

242 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 11:31:13.50 ID:JtxnR65b0.net
初速は低いからライフルと比べると飛距離は落ちるってことじゃネ

243 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 12:20:33.32 ID:Baf54ikn0.net
ショットガンがライフル並に飛んだらビビるわな

244 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 12:48:33.24 ID:1htblbXc0.net
>>241
以前に俺が書き込んだ件かな。
この前のビクトリーショーで、マルイの人に直接聞いたから、飛距離がイマイチなのは間違いないはずだ。
ネットでは3本のバレルのうち2本が外に散るように斜めホップになってるって聞いてたから、マルイの人に30メートル先で3発の弾がどのくらい散るのか聞いてみたんだ。
そしたら、30メートルは届かないと考えてて下さいって言われた。
なら、飛距離伸ばしたハイサイの方が自然と着弾が散るから攻撃力高そうだなぁって思った。

245 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 20:05:59.68 ID:HENwa/UW0.net
>>244
届かないのは全部じゃなく斜めホップの2本というオチじゃないだろうな
30mってまともなホップなら初速60台でも狙える距離に思えるんだが

246 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 22:55:47.93 ID:bVMdrhCW0.net
>>245
斜めホップの弾2発が飛距離が足りず対象付近に着弾がしなかったら、それはそれでショットガンとしては如何なものかと…
やはり、スタンダードと同等の飛距離を稼ぐスプリング3本を引くには、サマコバモーターでさえもトルク不足なんじゃないだろうか。
自分としては、AA-12のフォルムが好きだから、既に予約はしてるけれども…
自分の予想に反して、30メートルまでは水平弾道であって欲しい。

247 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 22:58:50.81 ID:RAzoyDco0.net
ホップ周りの話題ばかりが先に出てるが、事実だとすればおよそ中心点に1発と
左右の上下どちらかにカーブする弾が2発出てくるって事だろ

「全弾命中する距離」が15Mだと思えば、散弾銃目指して作ったという理屈も分かる

248 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 23:01:38.90 ID:RAzoyDco0.net
>>246
>30メートルまでは水平弾道であって欲しい。

サラマンダー搭載した870やスパスでコいてろって事だと思う

249 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 00:12:48.62 ID:4tN+ywWn0.net
>>246
EG1000Sだけど…

250 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 01:47:35.90 ID:D68yusiX0.net
>>249
専用モーター開発中と聞いた気がするのは俺の気のせいか

251 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 06:06:06.47 ID:YpNGrTeB0.net
AA12予約はしたけどさあ
ガスコキM870の悪夢が脳裏を過ぎるんよ
どうか杞憂であってほしいのよさ

252 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 07:54:39.20 ID:Lr52FlJO0.net
ファーストロットは不具合ありそうだけどな
セカンドでも怪しいくらいじゃない?まあ買うけども

253 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 08:18:45.16 ID:Qior8Izk0.net
実射微妙性能だったら小さめのガスブロでも仕込んでお座敷用に改造するわ

254 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 08:25:44.90 ID:ZzwyN2s90.net
>>253
そんな改造ができるならバレルのホップ窓を改良したパーツ作って販売しろよ売れるぞきっと

255 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 09:33:35.78 ID:3ztqMF6l0.net
俺のM870調子良いんだけど、何か不具合あったの?

256 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 10:02:57.92 ID:LgBm3oP/0.net
AA本体よりもブラシレスモーターと自己潤滑技術が気になる
PS90HCに組み込めないもんだろうか

257 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 10:21:35.43 ID:5MIY4Y8zO.net
スパスの電動でないかしら!

258 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 10:40:24.83 ID:Z9o3rOOe0.net
>>255
初期ロットは6発飛ばないとかフォアエンドが動かなくなるとかガス漏れするだとか
いろいろ不具合の報告があった

259 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 16:23:21.66 ID:k0z0Bl5v0.net
ワイはM1014が欲しいな

260 :名無し迷彩:2015/08/08(土) 05:16:36.05 ID:4jKPE+6+0.net
ワイはサイガかな

261 :名無し迷彩:2015/08/08(土) 08:04:14.00 ID:b/vgy1Ot0.net
スパス持ってるけどけっこう音がでかくて難聴にならないか不安になる

262 :名無し迷彩:2015/08/08(土) 13:45:55.46 ID:8jy507Kk0.net
は?

263 :名無し迷彩:2015/08/08(土) 23:39:29.63 ID:vyMrsEyA0.net
スパス撃ってると、音が不安なるね。そのうち壊れそうな気がしてならないわw
と言いつつ、初期ロットなのでもう20年モノになりかけ

264 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 08:24:11.03 ID:eSFVM0pc0.net
>>256
ラジコン用のを流用してるんじゃない?
ドローンとか飛行物には高効率だから、前から採用実績あるものだし

265 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 08:56:41.78 ID:vGnQpqlv0.net
近所のハードオフでMP5RASがあったけどストックの形が気に入らなくて迷っているうちに買い逃して
代わりにMP7が欲しいなと思ったけど無くてP90TRがあったので買ったら
翌週にMP7が入荷していて、しかも検索したらフランスの特殊部隊がP90からMP7に鞍替えした事が載ってていやーんもう

266 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 09:04:18.94 ID:GrdpJEuu0.net
>>265
ハードオフって安い?
うちの近所のは中古でもあんまり安くないんだよな。

267 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 09:12:03.60 ID:S4xStzz/0.net
>>266
全く安くないよ。
たまにレア品が価値分からず安く売られてたりはする。
あとは激安ジャンク品を自分で直すというのはあり。

268 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 09:43:51.65 ID:7fPPRyfvO.net
お前らどこで電動ガンを買っているんだ

269 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 09:55:28.27 ID:vGnQpqlv0.net
>>266
MP5RASが28000円くらいでP90TRが20000円くらい
MP7の箱と説明書無しで18000円くらいだった

270 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 10:15:13.43 ID:GrdpJEuu0.net
>>267
なるほど、ジャンクを自分で直すはいいね。
カスタムや調整の練習用に買おうかな。

>>269
やっぱりそのくらいだよね。
新品と1〜2kしか変わらないイメージ。
他のリサイクルショップで新品より高いのも見たことある。

271 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 12:03:22.45 ID:PLLPLyya0.net
ああいうリサイクルショップは実売価格じゃなくて定価を基準にしてるからな
塗装ハゲ傷だらけなのにあと1〜3000円足せば新品買える値段

272 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 13:38:44.40 ID:KkicC6z80.net
マルイ死ね

273 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 14:31:17.14 ID:iPYI0Cg70.net
まずおまえが手本みせてやれよ

274 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 16:36:50.12 ID:Ik+dlXAE0.net
死ねって言う奴が死ぬんやで

275 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 17:25:40.45 ID:N86RACyJ0.net
CYMAの電動ガンをマルイの電動ガンと言って売るハードオフクオリティ

276 :名無し迷彩:2015/08/09(日) 19:08:41.35 ID:37SwQG9q0.net
コン電MP7のチャンバーダイアルが折れる泥沼から抜け出せない…
何でこんなに脆いのorz

277 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 05:36:42.28 ID:IQMylT5L0.net
折れたって。

いいじゃないか。

マルイだもの。


     みつお
  
   

278 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 08:27:13.02 ID:ACffnlD00.net
>>276
なんかHOP周りに変なカスタムしてないか?確かに細くて頑丈とは言い難い部品だけど、そうそう折れるもんじゃないぞ。

279 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 09:08:30.19 ID:8JyNADZT0.net
>>277
そこはマツオだろJK

280 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 09:54:54.82 ID:+YqvwV8SO.net
89式を徹底的にSF仕様にした銃が欲しい。
長さも短くしてナイツPDWを上回るつくりに、日本の技術力なら
出来るはずだ!

89式で精確な家屋エントリーなど出来るはず無いだろ!

281 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 10:09:50.67 ID:CJuGCU1j0.net
っ[9mm機関けん銃]

282 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 10:11:32.38 ID:LVgLKvic0.net
少量でいいんだからMP5輸入でよかったよな…

283 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 12:21:35.04 ID:47tYn8LH0.net
AKピストルみたいになるのか

284 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 16:45:25.63 ID:5X6G5lat0.net
>>280
SOPMODやβやSASを作れるんなら、マルイ独自見解の89式を出すのもエアガンとしては面白いが
そこまでやるならレイルくらい搭載する気概でも見せて欲しい

285 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 17:23:36.27 ID:B2Efmul+0.net
そんなことよりぃ!
えふにせんを('A`)

286 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 18:00:34.02 ID:IQMylT5L0.net
ドミネーター出せ今ならまだ需要はある

287 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 18:16:55.87 ID:DmIGFe1B0.net
>>280
っ『デビルズ・アーム』

>>283


288 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 18:19:40.25 ID:M7EOei+d0.net
>>286
ガバメントのコンバージョンキットのドミネーターなら昔あったぞ(すっとぼけ)
そういやこち亀にも出てたな

289 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 19:14:27.49 ID:IVkK7XLZ0.net
東京マルイの本社まであと少しってとこまで来てたんだ!殴り込みに行けば良かった!
https://twitter.com/leon_o_kennedy/status/630681072246747136

290 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 23:59:59.26 ID:i48dF3Td0.net
M14の次世代か、GBB出してくれんかなぁ 

291 :名無し迷彩:2015/08/11(火) 14:18:55.53 ID:4zbJ9yPK0.net
マルイがMac11かTEC9のGBBを作ってくれれば
サバゲ専用でガンガン使えるのにさ

292 :名無し迷彩:2015/08/11(火) 15:41:28.37 ID:05xw6T0r0.net
MP7で十分じゃん

293 :名無し迷彩:2015/08/11(火) 16:27:40.81 ID:530zD6vj0.net
m11ならkscが実用の範囲内じゃねーの

294 :名無し迷彩:2015/08/12(水) 18:55:12.08 ID:pEkIGzZH0.net
MP7はそのままだと見た目が犯罪アクション系な気がするから
ぜひともドットサイトとサプレッサーをつけたい
そのためには中古で買って節約したい

295 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 01:14:23.09 ID:tywTgtUS0.net
rasにおなじミニバッテリmp5のハンドガードって付きますかね
ハンドガードの取り付けに使う爪の片方が折れてしまいこれ以上フィールドで走り回ればもう片方も折れるんじゃないかと心配で

296 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 02:03:43.28 ID:s2P4rvwP0.net
付くんじゃない?

297 :名無し迷彩:2015/08/14(金) 08:11:28.24 ID:CkswYCAs0.net
今の時期ならヤフオクで安く買えるんじゃない?

298 :名無し迷彩:2015/08/15(土) 14:18:32.88 ID:S722+kxl0.net
ガスM4発売は秋まで延期かぁ
AA12も怪しいな

299 :名無し迷彩:2015/08/15(土) 15:48:04.37 ID:+NPOJxbD0.net
スタンダードにサマコバいれた人いる?

300 :名無し迷彩:2015/08/15(土) 20:13:10.48 ID:Je08nFi70.net
入れてる

301 :名無し迷彩:2015/08/16(日) 05:35:39.89 ID:J1ircpX90.net
もーいくつ寝るとAA12ー♪

302 :名無し迷彩:2015/08/16(日) 17:55:36.24 ID:divwSVnd0.net
P90系の多弾マガジンってネットだと不評だけどそんなにトラブル起こるかね?
G&Gのバイオ弾使ってるけど給弾不良は起こらないけどなぁ…
数発だけ残ることはあるけど

303 :名無し迷彩:2015/08/16(日) 18:27:08.10 ID:00MAf8i80.net
マルイのバイオ弾使ってるけど大丈夫だよ

304 :名無し迷彩:2015/08/16(日) 18:31:03.61 ID:FD0mZV5E0.net
>>302
フルメインで使ってるからじゃ?
セミで使うと結構詰まるな。
マルイの0.2gバイオだと稀に詰まる感じだけど0.25gバイオ使うとセミで結構頻繁に詰まる。
もちろん対策後の多弾マガジンね。
まあスプリング式多弾で使ってるから今ではどうでもいいけど。

305 :名無し迷彩:2015/08/16(日) 19:25:53.37 ID:Xyxx51+h0.net
>>301
何時までも寝るがよい

306 :名無し迷彩:2015/08/17(月) 10:22:34.67 ID:qrUwFtHC0.net
>>302
軽くシリコンスプレーしてから使ってるせいか、玉詰まりはほとんど無いな。
しっかり巻ききってないのに使ってて
「途中で出なくなった!」とか言ってる奴はいた。

307 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 10:03:13.06 ID:Nwi1UwMD0.net
秋葉原のイベントで次期新作が初発表との事だが、噂の9mm機関拳銃か!?

308 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 12:59:31.68 ID:emXj94n/0.net
AA-12の発売日も決まってないのに次期新作とか消費者舐め過ぎ

309 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 19:10:53.41 ID:Qf3+goTd0.net
発表会はいいから発売しろと

310 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 20:54:32.44 ID:SDcT7+HV0.net
9mm機関けん銃出たらマルイに向かって土下座するわ
実銃266丁しかないから1ロットで実銃超え確実だな

311 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 22:42:03.67 ID:TIjn6vXl0.net
販売台数266丁限定!

312 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 23:14:32.00 ID:Nh5T3XkZ0.net
>>311
ヤフオクとかで、すげぇプレミア価格になりそう。

313 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 23:15:07.98 ID:/4ogimUC0.net
バッテリー万充電、トリガー引いてもうんともすんとも言わなかったからテスターでバッテリー調べてみたら8.1くらい出てた
ってことはバッテリーは大丈夫だよね
トリガー周りが壊れてるとして、この部分って交換できるのかな?

314 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 23:32:49.53 ID:PBGnahtx0.net
>>313
ヒューズ切れが無いならモーターのブラシ

315 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 23:35:23.32 ID:PBGnahtx0.net
セクタープレートの接点焼けで接触不良。
ただこの場合はセミだけダメでフルはOK だったりする。

316 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 23:37:42.28 ID:PBGnahtx0.net
SBD つけていないなら、スイッチの接点焼けで接触不良。
SHS のスイッチ単体を買うか、配線つきのスイッチ買うかマルイから取り寄せるかお好きな方法をどうぞ。

317 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 23:39:49.17 ID:PBGnahtx0.net
俺の7年前に買ったベータが突然うんともすんとも言わなくなって調べたら、モーターのブラシが死んでいた。

318 :名無し迷彩:2015/08/18(火) 23:41:30.26 ID:/4ogimUC0.net
モーター出して線つなげてトリガー引くとセミフル共にモーターが回った
>>314
ヒューズは大丈夫だった
モーターは問題ないみたいです
>>315
メカボックス内ぽいのでおとなしく修理にだします(´・ω・`)

319 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 00:41:48.41 ID:krSt8OHE0.net
>>318
それが一番だな。

320 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 08:10:24.99 ID:ihc/uRPB0.net
♪まだかな?まだかなー?
AA-12のおばちゃんまだかなー?

321 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 08:15:58.57 ID:Us3a6LxH0.net
いらんやろあんなの

322 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 09:20:28.80 ID:44lPF0Pc0.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲであった

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

323 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 10:46:42.15 ID:RyYvQ8Bf0.net
股上の話してる

324 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 11:00:06.50 ID:P3eBGLU70.net
旧モデルのM16系(A1、XM177E2とか)を金属外装でリニューアルして出してくれねぇかな。
次世代でなくていいから。

325 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 12:05:11.45 ID:qgjpdbCL0.net
せっかく次世代G36出してるしXM8とかでも嬉しいけどな

326 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 12:19:37.50 ID:9RpyQdW90.net
PSG-1とかG3系もリニューアルして欲しい
お座敷用に一丁欲しいとは思ってるんだけどギシギシするってレビュー見ると手が出せない
あ、PSG-1はガスガン化してもらったほうが嬉しいな。どうせサバゲじゃネタだし

327 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 12:56:25.83 ID:P3eBGLU70.net
G3もいいね。
ギシギシしないMP5、G3、M16系をリニューアルで出してほしいな。
M4はちょっと飽きた。

328 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 16:30:14.66 ID:2pXuOndF0.net
MP5とかGBBで出しても良いかもなぁ
現状の低価格維持で、MP5とG3(特にSG1)出して欲しい

329 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 16:32:32.51 ID:RytSnUVO0.net
MP5だったらハンドガンの機構そのままで良い気がするから早めに出してくれないかなぁ

330 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 17:18:37.39 ID:zol++ZUK0.net
リニューアルする上に低価格維持を求めるのは
ちょっと贅沢でしょ。

MP5のGBBは欲しいなあ。
きちんとクローズドボルトになってるとなおうれしい。

331 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 19:18:51.70 ID:bn20O26k0.net
MP5が出ればG3も出る可能性が微レ存?

332 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 21:38:41.10 ID:AaUgKK8K0.net
G3ガスブロはWE に任せよう

333 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 21:43:06.96 ID:y9zVaIGf0.net
そう考えると改めてマルイが出すもんなんて無くなっちゃうなw

334 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 21:58:41.56 ID:2pXuOndF0.net
MP7のGBB持ってるんだけど、凄く満足感あるんだよね。
これぐらいの価格だったら良いかな
PDWとか、SD6出してくれたら買いたい。

335 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 05:34:45.69 ID:hZVkv3XL0.net
フルメタガスブロ特急ガンを出せば馬鹿売れ間違いなしで
デカ広報のドヤ顔も一段と輝きを増すだろう

336 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 07:31:48.21 ID:+fCHTx1A0.net
どこがブローバックするのか凄く気になる

337 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 07:46:20.14 ID:wT7I7N3w0.net
そりゃ車輪だろ

338 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 08:59:50.22 ID:YlpLALHn0.net
腰がブローバック

339 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 12:38:20.29 ID:4C+dLoe90.net
>>334
メタルフレームじゃ高くなるじゃろ

340 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 14:07:38.25 ID:4cGYk5hM0.net
中途半端に再販するぐらいなら、値上げついでにメタル化してもいいんじゃないか?

341 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 14:20:55.98 ID:CF3mMtZ40.net
原材料他の高騰から通常の再販で値上げしてもおかしくないのに
リニューアルでさらにメタル化とかいったら……

342 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 16:47:38.51 ID:wKYjBjoa0.net
メタル化で¥5000増ぐらいに抑えてくれれば全然買いたいわ
¥10000増ならちょっと考えてから買うわ

343 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 17:54:28.45 ID:IfN0oQ2t0.net
読みづらいやり直し

344 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 18:22:04.16 ID:Yezxvdii0.net
トンプソン買ったけどマグキャッチとマガジンにリリースがちと難物だなぁ
マガジンが全くグラつかないのは最高なんだが。

345 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 23:07:41.67 ID:KAaI+qaz0.net
>>333
マルイ電動ガンに期待している人はもうあまりいないんでないかな〜と

346 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 01:48:35.00 ID:6sir33bL0.net
>>345
正直きっと誰もが思ってる事を言ってしまうと
中途半端な独自仕様メカじゃなく、マルイ準拠のメカボとチャンバーが芯にピッタリ嵌る強固なガワだけ
縛りの少ないマルイ以外の所なんかが、それだけでも作ってくれれば何も文句はなくなる

ここは個人的意見だが、いっそライセンスの必要がない空想・架空銃でも
見た目が悪くなく精度がしっかり出るならそれでも一向に構わない

347 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 05:09:48.05 ID:7SJn8u5Y0.net
>>346
G3SASさんディスりましたね

348 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 06:14:50.72 ID:zxBhylvC0.net
ミサト 狙撃地点は二子山山頂。
作戦開始時刻は明朝0時。以後、本作戦をカシマコート作戦と呼称します!

マヤ 無理です!!未だAA-12が発売されていません!!

リツコ 無様ね

349 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 06:26:53.17 ID:7SJn8u5Y0.net
>>348
面白いと思ったの?

350 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 07:54:28.73 ID:RVVXFDjS0.net
>>349
そっとしておいてあげて、>>348は「ドゥフフwwwww我ながら上出来ですぞwwwww」とニヤニヤしながら書き込んだんだよきっと。

351 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 09:01:42.12 ID:3wUiow+0O.net
ノーマルP90TRにハイサイP90のメカボ入れたいんだけど無加工でできる?

352 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 10:18:43.75 ID:TE5JIC6C0.net
できる

353 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 12:36:11.02 ID:UfLfBX7l0.net
トンプソンにPS90HCのメカボぶっこむ夢もあるか…
メカボ型が同じだけでポン入れできるのかしら?

354 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 00:57:35.42 ID:asb0ffUe0.net
>>346
中華がマーケットを席巻してしまってから電動は中華、マルイはGBBのハンドガンだけやってくれりゃあいいよ
てな感じになってきた感があるよ
前まではメカボと内部パーツだけ出してくれたらそれでいいって言われていたけど
メカボも内部パーツも中華かサードパーティーで事足りるからね

355 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 00:58:39.49 ID:DFPonwnK0.net
  初の電動ガン

By Lie - 2014/8/18

Amazon.co.jpで購入済み

6月ごろ友人とサバイバルゲームをしようと言う話になり友人が先に89式の折曲銃床式を買っていたので自分は固定式を購入しました。
ですが購入から数週間も立たずにコッキングハンドルの移動がスムーズに出来なくなりました。 まぁこの事は返って調整がしやすいので今ではあまり気にしていません。 それと塗装の剥げがすごいです。
新品を購入したはずなんですが悪い個体を引いてしまったのか……性能面では難無しですが以上の2点が不安なので星4つとさせていただきます


塗装禿げって気になる?

356 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 01:10:26.30 ID:7vrHC1mQ0.net
また禿の話してる…
    ノノ 
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ! 
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ 
 ヽ⊂彡 (´・ω・`)

357 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 05:32:39.01 ID:bUQV5ZaP0.net
よく嫁
>>354
>マルイ準拠のメカボとチャンバー

358 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 05:33:38.12 ID:bUQV5ZaP0.net
安価ズレたまま確定したらちょっと訳わからん事になった…

359 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 05:40:50.26 ID:QUop3bAG0.net
母さん、僕のあのAA-12、どうしたんでせうね?
ええ、夏頃発売っていってたのに、まだ発売日決まってないAA-12ですよ。
母さん、あれは好きなAA-12でしたよ。

360 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 09:53:15.40 ID:+vlv4Vx00.net
中華が席巻?
ゴミ排出の話か?

361 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 10:56:25.57 ID:sKCuqIHL0.net
>>355
マルイの強みったら箱出しでの実射性能とアフターサービスだけなんだから、ゲームでガシガシ使うのが上策
完全にツールとして割り切ってるからキズやハゲは気にしないよ
それはそれで観賞用コレクションより愛着が湧いてくるけどねw

362 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 15:24:50.04 ID:0V9BS3/T0.net
マルイ並みに信頼出来る中華なんてあるのか?
G&Gの事か?

363 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 16:30:23.41 ID:kNSJidVV0.net
バトン未調整問題の発端にもなった
ICSのJP仕様は信用しても良いんじゃないかな
4丁買ったけど全く問題無かった

364 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 16:47:31.37 ID:4p3UoP9p0.net
バトンに信用なんて言葉は無い

365 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 16:50:49.49 ID:DmQw5xXP0.net
>>363
なんだちみは
嘘臭さ満載だな ICS 4丁? 勘弁してくれ

366 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 17:06:23.26 ID:+vlv4Vx00.net
どうも中華製売りたいやつが紛れてるなw

367 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 03:11:53.75 ID:4Gq79j480.net
バトンの買ってその日の1ゲームめで壊した人みたわ

368 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 04:00:10.50 ID:yA/zslPs0.net
これからはスタンダード電動ガン、コンパクト電動ガン、電動ハンドガンは新作が出ることもなく
次世代とガスブロにシフトしていくんですか?

369 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 04:37:50.68 ID:gtJmTKxC0.net
ここで俺らに聞いて正解でると思ってんのか?

370 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 05:40:29.01 ID:cZbMInmy0.net
こんな無能共に尋ねるだけ無駄

371 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 05:52:39.62 ID:Cf9B7LsD0.net
>>370
有能さま教えて

372 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 07:30:58.89 ID:FmjK4wMX0.net
マルイのお問い合わせフォームに連休前に投稿したのに、
いまだに回答がこないぞ!!パーツの在庫確認と送料確認だけなのに・・・
来週水曜日に帰国するから、帰国したら電話だなorz
あのフォーム機能しているのか・・・

373 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 07:48:32.94 ID:ysH4N3Fo0.net
半月〜1ヶ月くらい返事を待つ余裕

374 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 10:42:19.65 ID:lE3tYXOy0.net
>>368
体力なくなってきてるから予測するのは難しいね
発売予定すらもうアテにならないし

375 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 11:58:56.15 ID:zSF9LmZ30.net
>>372
俺が問い合わせフォームに投稿した時は
なぜか即電話がかかってきたぞ。メールの返信でよかったのに。
内容はパーツの在庫確認ではなかったけど。

連休前に投稿したならマルイも連休に入っちゃったんだろう。
パーツの倉庫も別の場所だろうから在庫の確認でも
時間掛かってるのかもしれないし。

そろそろ連絡があるかもね

376 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 12:15:12.97 ID:ps/L9ydm0.net
ショップ経由で修理に出したハイキャパeが1ヶ月半たっても帰ってこねえ

377 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 12:17:41.94 ID:zpCbrpZL0.net
いい加減ネットで部品販売して欲しい

378 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 12:33:37.80 ID:9PoTzLKU0.net
>>376
ショップ経由は時間かかると何度言ったら

379 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 12:39:13.62 ID:ps/L9ydm0.net
>>378
そんなに違ってくるもんなの?
数日位だと思ってた...

380 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 13:21:02.95 ID:W5V+Vun10.net
時間かかる理由はなんなんだ?

381 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 13:27:07.68 ID:9PoTzLKU0.net
ショップによるけど、注文するパーツや修理に出す銃を纏めて本社送りにすることが多いらしい。とりあえず家の近所の店はそうだったから

382 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 19:19:32.68 ID:sezSTFPh0.net
>>374
外装パーツの仕上げがどんどん汚くなってきてるね
バリそのままだったり…

383 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 21:18:14.29 ID:rDyNTgdl0.net
すみません
みなさんにお聞きしたいです

βスペツナズとg3sasどちらか買おうかと思います
架空銃は全然可
チーム内のレンタル銃にしたいんですがどちらかで迷ってます
実戦で使ってるかたのレビューをここで生で聞きたいです
スレチかもしれませんがよろしくお願いします!

384 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 21:23:23.02 ID:RY6tej9l0.net
スペツはラージバッテリーで多弾マグなのでかなり使いやすいかと

385 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 21:23:34.11 ID:Z78Fx8eg0.net
俺だったらAKβ
固定ストックは何だかんだで構えやすいし

386 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 21:35:14.83 ID:rDyNTgdl0.net
>>384
ありがとうございます!
ミニsだと頼りないですかね?
ラージバッテリーのおすすめはありますか?

387 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 21:36:46.34 ID:rDyNTgdl0.net
>>385
ありがとうございます!
やはり固定ストックでも構えやすいですか
250連だと中途半端かなーって思いましたが使いやすい方がいいですよね

388 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 21:41:36.40 ID:RY6tej9l0.net
>>386
バッテリーは最近のニッ水なら何でもいいけど、充放電器はきちんとしたの使った方がいい。

389 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 21:42:50.52 ID:hXg3ezdi0.net
チームで多数決でもとれば?

390 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 21:47:42.90 ID:rDyNTgdl0.net
>>388
ありがとうございます!
参考になります!

391 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 21:53:47.43 ID:tyF3BAQx0.net
チームのことはチームで決めろよ

392 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 21:54:15.14 ID:rDyNTgdl0.net
>>389
チーム内はスタンダードで架空銃でいいんじゃね?ってなりました
サバゲーに特化してるこの2つで意見を聞いてみたのですがなにせ見た目の違いしかないので
βスペツナズ eg700 250連 ストック有
g3sas eg1000 500連 ストック無し
みなさんが知ってる通りですが総弾数はg3ですがそんなに打つとは思えないし250連だとフルオート時にちょっと少ないなーって
モーターは正直わからないです
すみません 長文で

393 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 22:03:56.21 ID:RY6tej9l0.net
>>390
バッテリーは容量でかい方がトリガー引いてからのキレがいい

ストック有りか無しか
マグが250か500か
バッテリーがラージかミニか
で悩むよね

まぁ、スペツとG36とMP7A1持ってるが、ストックは全部使ってる。
あると構えやすいし、安定するから当てやすいと思うぞ

マグ500って1ゲームで撃ちきれる?
途中でゼンマイ巻くのは替わらないから差は無いに等しいと思うが

394 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 22:05:20.05 ID:DRC+LAiw0.net
>>383
AK βはver3 メカボ
G3 SAS はver 2メカボ

G36C がオススメだな。

395 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 22:32:41.18 ID:4r9IoqqB0.net
スコーピオンを買え!スコーピオンを!

396 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 22:37:45.33 ID:rDyNTgdl0.net
>>393
バッテリーはラージバッテリーがいいのですかー!
ニッスイラージバッテリーだと社外品使いたいですが純正充電器でもいけますかね?
g36かー!
ありがとうございます!

397 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 22:38:36.90 ID:rDyNTgdl0.net
>>394
メカボでやはり変わりますか!
難しいですね
g36!
参考にします!

398 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 22:40:15.20 ID:rDyNTgdl0.net
>>395
vz61ありますよ!
セミのキレちょっと悪いですが軽くていい銃ですね!
ドラムマガジンだと極悪ですね(笑)
バッテリー二個でも足りないですね

399 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 00:58:30.20 ID:0fHL5LV70.net
>>372
お問い合わせは基本電話じゃなきゃだめ、電話なら5分で確認済むんだから…
それから直ぐ注文票送っても1週間〜10日はかかる、まして8月なら盆休みがはいるから…

400 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 06:52:02.72 ID:8RDvmCaR0.net
電話が一番だが昼休みとかかけられる時間帯は電話は繋がらないんだよなw

401 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 08:43:56.93 ID:4pKDIhvj0.net
「夏ごろ発売」が消えやがった・・・

402 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 12:11:29.43 ID:fMv0S7Hx0.net
AA-12〜はやく来てくれー

403 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 13:18:23.92 ID:7WB5iGWL0.net
>>383
全然可?
全然?可?

404 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 18:04:03.74 ID:YtyYBaIt0.net
>>403
OKってことですー
架空銃嫌がるおっさんとチーム一緒にやりましたが…
まあ人それぞれでしょ〜って流しました

405 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 18:44:28.90 ID:Jnp1ojup0.net
>>396
純正充電器はニカド用

これから電動やるなら、充電器は
ニッ水
リポ
リフェ
全部使えるやつにしとけ。

406 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 20:02:43.53 ID:RHkHLQGe0.net
>>405
ありがとうございます!
参考になります!

407 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 20:22:32.46 ID:gGQfJEvk0.net
純粋にバレル長だけ比較すると

・βスペツナズ 230mmラージバッテリー
・G36C 247mm ミニバッテリー

408 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 20:35:44.31 ID:gGQfJEvk0.net
すません、途中で送信しちゃいやした。
純粋にバレル長だけ比較すると
G3SAS 208mm <βスペツナズ 230mm < G36C 247mm
でG36Cが射程距離と集団性有利に働く。

取り回しの良さは
ベータ(固定ストック)<G36(固定折り畳みストック)<G3SAS(伸縮ストック)
マルイ新品なら剛性はどれも十分。

多弾マガジンについては1戦に300発も撃てば撃ちすぎなのでそんなに気にしないでいい。
サバゲには2〜300連マグ2つ持っていって休憩中に補充すれば十分。

あとはバッテリーがM4系以外は今後ミニタイプが主流になるので、ラージタイプのβスペツナズはオススメしづらい。
ミニバッテリーのリポ買っとくと今後他の銃にも使いまわせる。

挙がってる中じゃG36Cか次点でG3SASが良いと思う。

409 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 21:03:05.21 ID:RHkHLQGe0.net
>>408
ありがとうございます
勉強になります!
g36が有力です

みなさんありがとうございます!
ネットだけの知識だけじゃわからない所がありましたがサバゲーやってるみなさんの経験が色んな助言してくれて本当に嬉しく思います!
ありがとうございました!

後はUZIの最新版が9月に発表してくれたら最高です!

410 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 22:59:10.47 ID:KnNnQw2D0.net
>>408 のバレル長が集弾云々は全くの嘘だから。エアガンの場合、バレル長と集弾性に直接的な相関がないのは常識

411 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 23:46:28.65 ID:UkkjnHsQ0.net
>>383
βの方がオススメ
変換コネクタはいるがバッテリーがミニからラージまで使いまわせるし

貸出用ってことは初心者に貸したりもする?のかもしれないし、ストックがあってスタンダードな形のβの方がいい、マガジンはノーマルakの600連も使えるし

人によるがg3sasの見た目はちょっとブサイクだし

412 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 00:17:31.15 ID:URDDgbR00.net
>>374>>382
今あるスタンダードは10年選手がほとんどになってきたし、
これからは重たい次世代買うか、腕を上げて中華銃メンテできるのうにならないといけないのかね?
HCはなんだかんだあんまり流行ってなさそうだし初心者向けはどのモデルを意識してるんだろう

413 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 02:26:04.35 ID:po2ZusmM0.net
俺もβの方を推すかな。一番完成されてると思う。
G3SAS悪くないんだけど、後付で部品追加するとお金かかった上で、
振り返るとG36cの方が良かった気がした銃ってのと、
ギシギシ・ジャラジャラとうるさいよね。

414 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 03:08:35.27 ID:VyLijqth0.net
あえて貸してもらう場合、と言う意見にしてみた。
おそらく初心者が借りることになるんだろうけど3種並べた時に
G36>β>SASの順で見た目的に受けはいいんじゃないかなとは思う
個人的にはβ一択だけどw
SASは道具的には良い物なんだけど格好がね・・・

415 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 05:00:19.64 ID:dQWAATl+0.net
>>404
架空銃もなにも

レプリカくっ付けた玩具でごっこ遊びしてるのになw
なんなんだろうなwああいうおっさんw

416 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 05:19:56.93 ID:PEPGMX1y0.net
サバゲーなんぞやってる奴らは一般人からしてみると
玩具の鉄砲で遊んでる幼稚な基地GUYですしw

417 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 09:35:35.79 ID:yIpJxoab0.net
そういう人相手だと、銃身長短くするために
ガスブロックとかガン無視で切り詰めてる俺の銃とかも
何か言われるんかしら?

418 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 10:51:29.37 ID:/VNa7j2T0.net
人の装備にケチつける奴は自分の実銃(笑)装備に金かけてること自慢したいだけの奴だから。
「装備はリアルですけど、本人はリアリティに欠けた身体ですね(笑)」と言ってやると、顔真っ赤にして黙るぜ

419 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 11:43:27.51 ID:po2ZusmM0.net
架空銃って具体的にどんなの?

420 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 11:47:18.71 ID:F4KfrPb80.net
究極の缶けりとはよく言ったものだな

421 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 12:04:45.88 ID:mCmI4qRl0.net
>>419
実銃に無きゃ架空銃
代表格がG3SASやβスペ

422 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 14:39:29.99 ID:PmdWrWLt0.net
>>419
G3SAS、M4CRW、βスペツナズ、ハイキャパEなど、実在しない東京マルイの創作銃

423 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 14:46:04.17 ID:AQJPICE20.net
F2000は実在するから早く出せよぉ!

424 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 15:02:02.04 ID:mCmI4qRl0.net
>>422
マルイ以外のメーカーも架空銃だしてるがw
なぜマルイの創作に限定するの?

425 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 16:15:25.31 ID:JuZKSngj0.net
マルイスレだからじゃね

426 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 16:48:21.45 ID:Dl7uCdBH0.net
弾でりゃなんでもいいわw

427 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 17:01:00.71 ID:uKpdMhlN0.net
スレタイも読めない奴やageっ放しの毎日日曜連中も、あと1週間かな

428 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 17:20:37.26 ID:P35sQMuH0.net
マルイスレだしな

429 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 17:38:07.21 ID:uOb8EYqf0.net
この時期は溜まった宿題どうするか考えてたな

430 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 18:39:27.54 ID:UtI/wCql0.net
なんで仮装銃を馬鹿にするひとがいるんだ?
サバゲで使ってたら鼻で笑われたんだが。
俺にはまったくもって理解できない。

431 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 18:43:03.46 ID:UtI/wCql0.net
>>430
訂正。
仮装銃→架空銃

432 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 18:49:28.34 ID:Z+bg/X3v0.net
君の顔に笑ったんだよ

433 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 20:48:22.18 ID:RAvB8oVa0.net
ベースの銃があって、そのカスタムと認識してるから別に架空とは思わないな〜

434 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 20:53:29.48 ID:6Y16MW5c0.net
>>430
装備に膨大な金をつぎ込んでゲームの楽しみ方を忘れた哀れな人が笑ったんだと思うよ。
サバゲするのに費やした金額なんて関係ないのにね。

435 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 21:19:21.94 ID:CyhQQuM60.net
>>430
同じ趣味を楽しんでいる筈なのに他人にケチつける奴程小さい奴は居ないって話だろ
逆にその性格を鼻でもいいし心でも笑ってやるくらいのビッグなハートをモノにしろ

436 :名無し迷彩:2015/08/25(火) 22:21:18.50 ID:M1RykE3g0.net
俺の雷鎚は架空銃だけどいちゃもんつけられたことないなw
実銃モドキじゃ無いからかもしれんが実際はM4にハリボテしてるだけなんだがなw

437 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 00:03:23.58 ID:lZzr+ShO0.net
そもそも本当にあった話なのかな?
流れにのって創作では?
それか被害妄想かもな

438 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 00:40:44.45 ID:mLz12l5z0.net
フルオートのマスケット銃とかあったら、さすがに萎えるかもしれんけど、
大体想定内だったら、有るかもね〜ってぐらいにしか解らないんだよな。
P90持った奴が公安9課とか言ってる方がSFに見えるしw

439 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 01:07:19.53 ID:ixrXvBd40.net
>>437
本当の話なんだよなぁ

440 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 05:33:43.56 ID:dxNx0mW20.net
18歳用のダボールが発売してもらいたい。

441 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 05:53:58.04 ID:iUIlIJs70.net
18禁のダンボーが発売してもらいたい。

442 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 06:12:33.35 ID:kJqQs6gZ0.net
>>440
お前にはまだ早い

443 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 07:14:16.62 ID:q+vYIjiR0.net
5日発表の新作がガッカリ銃でないことを祈ろう

444 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 07:49:55.39 ID:U+UMWCZt0.net
いつか発表という新世代ギャグ

445 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 08:01:28.69 ID:q+vYIjiR0.net
五日発表。
いつか発売。

なんだ、いつものマルイか

446 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 08:07:48.33 ID:Oj7jzezy0.net
あれ?AA12は?もう8月終わっちゃうよ?来年の8月とかやめてね?

447 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 08:40:49.79 ID:2cmPPF670.net
いまのうち組立用ズコー用意しとけよ

448 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 11:47:32.14 ID:UKJTbfuk0.net
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
    ┗┻━━┻━┻┛

449 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 12:22:40.14 ID:ifcn09Mp0.net
次世代MP5でほぼ確定してるだろうが
何を期待してんだお前らは

450 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 12:47:16.42 ID:By9vNkOP0.net
>>449
ソース出せ

451 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 12:52:40.99 ID:Hk336Zkr0.net
>>450
2007年の特許にMP5のリコイル発生装置が図として載ってるが、特許に出したからといって発売されるわけじゃない

452 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 12:58:23.52 ID:ifcn09Mp0.net
ソースは俺のゴーストのささやき

453 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 12:59:42.03 ID:2cmPPF670.net
NGぶっこみ

454 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 13:55:13.13 ID:mLz12l5z0.net
ソースといえば、広島焼きって地元に無いらしいね。
露天で見かけたら美味しいから食べてたのに、
広島ではモダン焼きって言うらしい・・・
MP5もA5HCが出てしまうと、スタンダードって売れてないんだろうなぁ

455 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 14:18:18.18 ID:waEfYfN40.net
今レシーライフルって売ってないのな
仕方ないからHK416注文しちゃったよ

456 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 14:28:21.39 ID:FnIX1V9D0.net
>>455
レシーはレールハンドガードの権利がどうとかで廃盤じゃなかったっけ?

あと今度の発表は次世代AK-12と予想

457 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 14:42:28.11 ID:WgHQZWM70.net
レシーは内容の割に値段がね…
フロント部分以外は流用でバックアップサイトもないし、SOPMODと比較しちゃうと…

458 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 14:51:42.44 ID:waEfYfN40.net
>>456
そうなの?公式サイトにはまだ乗ってるのにな
自分でハンドガード交換できないし
なんかフローティングバレルのM4出してほしいわ

459 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 15:00:39.96 ID:lJLKp8Iu0.net
>>451
IDがHK33
凄いな

460 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 15:07:02.39 ID:sQZ3KRKI0.net
>>453
股間の銃身長を表している人もいるよ

461 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 15:12:31.36 ID:TruaTfmk0.net
4/5インチかw

462 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 16:17:26.52 ID:Z/nme2kf0.net
どれどれ

463 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 19:45:53.35 ID:zW5e7YPW0.net
マルイ製のMP5K_HCがほしいんだけどなんか
弾詰まりがすごいとかなんとか聞いたからちょっと戸惑ってんだけど
実際のところ部屋でバカ撃ちしたりゲームに持ってったりしても大丈夫?

464 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 20:44:06.84 ID:HU4r+x+J0.net
>>463
MP5Kで初速上げようとタイトバレルに変えたり、安物の弾使わなければ問題ない。

465 :名無し迷彩:2015/08/26(水) 22:20:01.23 ID:sSWrdKvy0.net
>>463
たま詰まりなんて、どこ情報だよ。

466 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 00:06:30.03 ID:52vvZyI20.net
>>456
いや黒絶版じゃない

467 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 00:21:34.66 ID:+JfzraFzO.net
ソップモットM4かMP5と迷ってるんですがマックさんのソップモットは不具合あるみたいだったし

468 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 01:46:39.15 ID:AgeMZdgf0.net
>>467
マックさんはM4不調らしいけど俺のMP5も不調だよ
って言ったらどっちも諦めるのか?

469 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 01:55:09.38 ID:cRKDyGwE0.net
マルイはM16系の首周りとMP5のガバガバマグキャッチをどうにかしてくれ。

470 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 02:51:36.52 ID:mrzZmWMX0.net
>>465
別の板で聞いたときにそういう返事が多数あったんだ・・・
でも>>464が言う通りかもしれないし買っちゃう
>>467
個人的には取り回しのいいMP5をお勧めする

471 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 03:27:15.86 ID:Wa1WKB6y0.net
MP5A4買ったついでに、マグキャッチも買ってきた

472 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 07:13:57.25 ID:fRXFCYie0.net
>>467
値段気にしないならソップモットM4だな。
拡張性が全然違う。国内外からとにかく色んなパーツ出てるから、色々試して自分に合ったスタイルを模索するのも良いと思う。

473 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 07:46:37.38 ID:+JfzraFzO.net
トン
あの痛そうなレイルにします
電動ハイキャパも欲しいけど

474 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 08:53:53.89 ID:QM33/Yky0.net
>>470
別の板?
別のスレじゃなくて?
サバゲー板以外でトイガンの話題なんかする板あるのかw

475 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 09:10:47.65 ID:6SHyiv/s0.net
>>474
vipとか偶に立ってる。
あと今サバゲアニメやってるから、アニメ板行くとアニメとか見るサバゲオタクがいる。

476 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 11:34:16.45 ID:cRKDyGwE0.net
実写版図書館戦争後編後悔に合わせて電コンで9ミリ機関けん銃・・・なんてな。

477 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 15:44:08.86 ID:gOuEWLdd0.net
>>476
どうでもいいけど図書館戦争糞なのに続編作られてたのかよwww

478 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 20:26:02.67 ID:sT8A/nJU0.net
マルイのレイルカバーは同じ長さを2本セットにしてほしい

479 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 20:56:07.16 ID:iXhWocP00.net
>>475
そうなんだ知らんかった
まあクルツのデマ流すくらいだからお察しだなw

480 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 00:39:24.78 ID:rD/J8k330.net
HK417のコバルトモーターってハイサイモーターよりレスポンス良い?

481 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 01:59:12.80 ID:gsqg6Hzz0.net
マルイのハイキャパEガバメントモデルてサイドアームとしてどんな感じ?
ハンドガンナーならメインで使えるくらいのポテンシャルとかあるかな?

482 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 02:48:06.91 ID:myIzXdfj0.net
>>480
ハイトルクモーターだからレスポンス以外にメリットないよ
まあハイサイモーターも意外にトルクあるんで、大差は無い

483 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 06:41:26.27 ID:zKTxj8Rq0.net
>>481
命中精度はすこぶる良いよ。ゲーム専用と割り切れば外見も気にならない。ただメカボの関係でグリップがすこし角ばってる

484 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 07:30:23.03 ID:hOrzEyuEO.net
手が小さい俺にはなまら無りそうだね。
SIGもでかそう。
ガスガンは夏限定だから電動は欲しい

485 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 07:37:43.40 ID:AH7/IbF90.net
>>481
ハンドガンにこだわりがあるならイイけど、ゴツくて持ちづらいよ。
コンパクトなサイドアーム求めてるなら
8月にリニューアルした電動スコーピオン Vz.61がオススメ。
給弾不良もなく、適正ホップ時の延びも良い。

486 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 07:52:08.79 ID:Sa+DqYhE0.net
>>485
どうやって携帯するんですかね

487 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 11:29:56.97 ID:Lttcqr2W0.net
>>486
俺が聞いたり見た中では
・ダンプポーチをホルスター代わりにそのまま入れる(ドラムマガジンが入るかどうか)
http://ameblo.jp/kirin47/entry-11409572723.html ←このブログ記事のやつ(音楽が鳴るので注意)

あとぶっちゃけリア銃でスコーピオンにドラムマガジンとかあったのか?

488 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 11:38:23.03 ID:FOH9dr5y0.net
>>481
集弾性能は良好なので
スプリング交換とリポ使用で
長物と十分渡り合える性能になるでござろう

489 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 11:45:17.16 ID:u+as9Gj10.net
ドラムスコーピオンはかなり昔に何かの映画で観たけど思い出せない

490 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 13:37:57.19 ID:ikQi/RAa0.net
コン電をサブアームにしてる人は、ホルスターよりもスリングとかで肩屋腰に吊して使うイメージだな

491 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 13:44:10.81 ID:UlJat5v40.net
>>489
近年はトイガンにCG発砲加工してある映画は多いよ

492 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 15:07:11.25 ID:zobcNuVa0.net
電コンだとMAC10欲しいけどあの垂直に伸びたマガジンが使いづらそうで二の足を踏んでる
数年前はバネ給弾200発の改造品オクに出てたらしいけど

493 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 15:46:18.34 ID:ikQi/RAa0.net
>>492
スプリングいじったリポMac10は凶悪だった。
あの見た目で長物並みの威力を480連射してくる。
軽いから片手で簡単に扱えるし持ち主も走り回れるから手ごわい

494 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 18:25:58.12 ID:hCdeCwDf0.net
デッドプールみたいに二丁持ちでコン電振り回したいなw

495 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 19:37:01.29 ID:vGHOxP1s0.net
>>493
おおこの間オクに出てた四面レール付きMAC10安かったし落としておくべきだっかな

496 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 22:16:57.47 ID:fjZ/zlUa0.net
MAC10に電動箱マグ付けて両手2丁やってる人なら知ってる
なお故障頻度はそれなりに高いらしい

497 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 22:51:48.61 ID:F9qo1yBM0.net
リポ入れるくらいならすぐできそうだけどなぁ、イングラムさん

498 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 08:29:07.76 ID:yLCq3Xw/0.net
MAC10のサプレッサーにG36のレールをインシュロックで固定して使ってるよ
AKバッテリー型のリポの入る細めの塩ビ管で昔のレーザーポインターっぽい筒状のバッテリーケースを作って外部バッテリー化
この筒もインシュロックで固定
カールコードで本体に繋いでるから、もしもサプレッサーが回ってしまっても安心

499 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 08:51:55.88 ID:ny6ykK+/0.net
バレル内にホップチャンバー20個ぐらい付けたら
ホップかかりまくりで200m位飛ぶんじゃね?

500 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 08:58:44.56 ID:grCBH3Zh0.net
>>499
ワロタ

501 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 09:56:40.77 ID:HZSLLPiO0.net
>>499
来週発表のマルイ新作はこれだったのか!!w

502 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 15:39:04.78 ID:oWiFs7MA0.net
トリプルホップで飛距離3倍!

503 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 15:54:21.12 ID:+HApMnXZ0.net
じゃあ20個ホップなら数キロ先まで狙撃出来るってことじゃん!!

504 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 16:03:29.03 ID:TO4GFFUw0.net
夢が広がる

505 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 17:21:12.77 ID:vtBk76+e0.net
多角形HOP

506 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 17:31:12.47 ID:RqT6dn230.net
ゲームのターボじゃあるまいしw

507 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 18:49:17.93 ID:MM93hk6e0.net
ホップがどうのよりも、弾を8mm経の円錐形のような形にできれば
スクリューバレルにジャイロ効果まで得られるんじゃないかとか考えた方が夢があると考える

…まあどっちの話も(

508 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 19:24:39.78 ID:SWX8XOri0.net
昔の話だ
がと、ホップアップが伝来した頃に買い占めた信長は、
3桁はホップ積んでたらしいな、天下人はやっぱ違うわ

509 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 19:26:11.56 ID:8FX26iHw0.net
スゲー!!
そのアイデアいただき!
先ずはダブル行ってみるわ!
飛距離2倍になっても妬むなよ!

510 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 19:40:53.57 ID:tOPG2GBq0.net
まじかよ35773326754個ホップチャンバー注文した

511 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 19:59:23.53 ID:8FX26iHw0.net
まじかよー!
かなわんなー!
勝てる気がしないわー!

512 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 20:20:22.88 ID:lAAk03aW0.net
夏だな

513 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 21:23:39.46 ID:Kswd9tKY0.net
秋だなぁ

514 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 21:25:26.47 ID:+HApMnXZ0.net
最近涼しくなってきて動きやすいな

515 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 21:56:06.65 ID:jHv5COde0.net
イラマチオ

516 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 23:09:14.64 ID:K1xFDE0A0.net
東京mx 見ろ

517 :名無し迷彩:2015/08/29(土) 23:53:07.94 ID:vCN+nxm70.net
左右交互に複数のホップを設けることにより
ジグザグを描く弾道が可能となったのである

518 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 00:07:08.27 ID:IpL6cLIvO.net
螺旋にとぶんちゃう?

ちょうど銀河系の回転方向に回る地球のように、
まあいつか銀河系中心のブラックホールに落ち込んで崩壊するんだろうけど

519 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 00:17:38.23 ID:9qzp/LzS0.net
サイコガンでいいや

520 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 00:33:55.43 ID:7mtotiUW0.net
サイコガン装着時の腕の長さが逆の腕と同じ長さになるよう
腕を短くする加工が必要となるのである
また腕状のカバーをリアルに再現出来なければ価値は半減
致命的な欠陥商品となるであろうことは明白なのである

521 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 06:18:18.70 ID:g4Dd4qiZ0.net
バレル内に精密に配置された20個のホップチャンバーにより
BB弾は黄金比率の回転を与えられ次元の壁をもぶち抜くッ!!

522 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 06:28:36.75 ID:i6ErQb2d0.net
チャンバー部に超精密ヴァリアブル高速回転ローラー採用
秒間50発の超ハイサイクル

超次元電動ガン『ガンピッチャー』

523 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 06:37:45.75 ID:FvgCXJxV0.net
>>521
そうだジョジョ、大切なのは黄金比率ッ!

524 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 07:58:26.78 ID:dm/LTQjm0.net
ザクマシンガンってエアガン化されてないのかな

525 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 08:59:41.93 ID:G5H5UFkF0.net
>>524
20〜30年前に出てたよ

526 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 18:00:17.18 ID:pEXgIZld0.net
アームズとコンバットマガジン読んできたけど、
マルイの新製品の情報が無いね

527 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 18:43:54.51 ID:pxBpph9+0.net
>>526
                  彡 ⌒ ミ∩
                  (´・ω・`)/
            彡⌒ ミ ⊂   ノ   彡 ⌒ミ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
      彡⌒ ミ  ヽ  〈    (ノ    〉  /    彡 ⌒ミ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  彡⌒ミ          無 い よ ! !           彡⌒ミ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃

528 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 18:51:17.71 ID:y5TjpEX70.net
あんまハゲで遊ぶなよ
おまえらの未来だぞ

529 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 20:32:24.87 ID:9auiS5bY0.net
そうゆう新作とかの情報の雑誌ってどこで買うん?

530 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 20:38:43.00 ID:4usQIYot0.net
本屋で買ってるけど...

531 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 20:53:33.76 ID:EmRfJZk80.net
本屋
ガンショップ
amazonなんかのネットショップ

532 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 21:13:23.19 ID:QFKCi2jU0.net
ゆ、言う

533 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 21:57:48.94 ID:KVa+pfdX0.net
曾遊

534 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 07:24:38.23 ID:dQCjqFf9O.net
鹿ハンターさんカッコイい

535 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 09:31:42.22 ID:X/NJZVJo0.net
AA-12まだ出やんのか!!はよ出さんとラブライバーぷつけんぞ!!

536 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 10:21:03.72 ID:egD6b6r60.net
ラブライバーは死滅しろ

537 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 10:51:01.61 ID:9gBLuQ/90.net
なんで急にラブライバーが出てくるのかイミワカンナイ

538 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 13:07:17.87 ID:2RfZ/LNc0.net
ライバーとかいう生物兵器はさすがにNG

539 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 13:07:27.61 ID:xa9Ej9Y70.net
ラブライバーって何?
単語からググる気にもならんのだが気になった

540 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 13:17:32.35 ID:fhxmkG+P0.net
ファン

541 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 14:42:07.00 ID:5rTW8Jzr0.net
ラブライバーぶつけて、マルイがコラボしちゃったら笑えるな。
なんとかちゃんが使ってるピンクのDE50とか
○○ちゃんの限定色フェイスガード付きマスクとか
全員の顔がついてるシースルーモジュラープレートキャリア
ボロ儲けできそうやでw

542 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 14:47:59.05 ID:yK7hF/Nd0.net
サバゲー向きキャラグッズなんて公式がワッペン出せばそれで満足しそうだ

543 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 15:05:14.49 ID:ao6qO6Qk0.net
コラボするならWAじゃね?

544 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 15:08:10.18 ID:9gBLuQ/90.net
ラブライブのキャラがマルイのエアガンでサバゲーするアニメやれば良いと思う

545 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 15:41:47.80 ID:csicxFed0.net
今マルイコラボのサバゲアニメやってるよ。
女性向けっぽいが、、、

546 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 15:48:52.04 ID:wYC3dUUd0.net
ということはフィールドに新規の女の子が来る可能性も上がってるわけだ

547 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 15:56:34.89 ID:MQ0oDNic0.net
だがそのアニメが至近距離でゴーグルに銃口を向けたり、ナイフ戦などの近接戦闘は当たり前で、フィールドの壁は乗り越えるし痛々しい描写が多かったり、あれはサバゲアニメとは言えない

548 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 16:02:45.42 ID:yK7hF/Nd0.net
やはりさばげぶっこそが唯一無二のサバゲアニメ…!

549 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 16:25:36.12 ID:2z4Se+HX0.net
あー、知ってる!
あんたが撃ったから私はゾンビになった!!

ってやつ?

550 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 18:48:23.08 ID:xboAvxI20.net
セリフがなんか違うしそれを言ってたのはステラ女学院のキャラだよ
さばげぶはシュワちゃんの中の人がナレーションやってたアニメ

551 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 18:52:08.95 ID:vCwbLKki0.net
>>545
あれは一個のアニメとしても酷いうえにサバゲ冒涜がかなり悪質。具体的にどれだけ酷いか以下コピペ

 ・主人公は男装の少女
 ・勘違いによる器物破損の借金の肩代わりとしてサバゲーに参加させられる
  (借金返済後は「サバゲーの楽しさに目覚めた」として継続)
 ・男子禁制のチームをクビになりたくないので、チームメイトに女である事を隠す
 ・主人公は「悪を断罪する!」という正義感を持っており
  敵プレイヤーが外道だと分かると目が赤く光って狂戦士化する
 ・主人公をサバゲーに誘ったのはイケメンのホスト
  「ホストは観察眼がある」という謎の理由でサバゲーがうまい
 ・蹴ったり殴ったりの体術あり、ナイフアタックあり 
  相手の銃を掴んだりするのもOKという、サバゲー経験者が見たら
  卒倒するようなルールの大会に出場
 ・しかも優勝賞金100万円なので大会参加者は全員ガチ勢
 ・ホストのライバルの敵プレイヤーが真性のクズ
  地面に押し倒した相手の口を押さえつけて
  わざと「ヒット」と言えなくした状態で
  相手の腹に向かって銃を何発も撃ちまくる
  ホストのチームメイトの女を過去に引退に追いやった経験あり
 ・さらに「死人が喋っちゃダメじゃないか」と
  ヒットした相手の頭を踏んづけて追い打ちを掛ける
 ・ここまでやってもゾンビしなければ大会のルールに反しない
  (大会4連続優勝の強豪チーム)
 ・ついでにホモアニメだと思って1話で切った人が多いので
  胸糞展開になってもちっとも話題にならない


>>549
節子、それさばげぶやない!C3部や!

552 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 18:57:26.92 ID:blhFFVoh0.net
>・ついでにホモアニメだと思って1話で切った人
俺のことか
そんなにひどいことになってたとは切って正解だった
一応C3部とさばげぶは全部見た

553 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 19:12:08.72 ID:LiSNGuSs0.net
ここでアニメの話すんなよ
気持ち悪いんだよ性犯罪者どもが

554 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 19:30:01.36 ID:dQCjqFf9O.net
でも歯科ハンターさんは

555 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 20:09:14.24 ID:5rTW8Jzr0.net
嫁さんにエアガンプレゼントしたら、喜んで風呂とか持って入ってる

556 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 20:10:38.01 ID:gMoTWZmj0.net
>>553
堅いこと言うなよ。
お前のフィギュアオタクっぷりもなかなかのモンだぜ?

557 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 21:55:40.58 ID:Ttol7vGx0.net
アニオタとガンオタってあんまり仲良くないよね
一般人からしたら両方キモいのに

558 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 22:04:30.66 ID:apIUCv870.net
>>557
両方ある俺はさらにキモいってか?あ?
そりゃそうだ、秋葉のエチゴヤから出てきたら職質掛けられたからな

559 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 22:50:22.42 ID:luk1iykP0.net
アニオタもガンオタも早口で面白い

560 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 22:51:23.25 ID:luk1iykP0.net
アニオタもガンオタも早口で面白い

561 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 22:53:21.83 ID:yK7hF/Nd0.net
早口さんきたな…

562 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 22:58:11.70 ID:bN7FRllp0.net
大体、層がカブってなきゃ、サバゲねたのアニメが
こうも乱発しないだろ?

563 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 23:04:26.42 ID:wJAPmJbK0.net
乱発といえるほど出てないし
ぶっちゃけ人気とか売れてるとか言いがたい状況なサバゲーアニメ
サバゲーブームにアニメが乗っかってきて勝手にこけてる

564 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 23:11:49.90 ID:7jIFG7F50.net
うるせぇアナルファックでもしtれ路

565 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 23:20:33.46 ID:5rTW8Jzr0.net
ファンを増やすよりも、認識を広めて行った方が良いと思うけどな。
一見さんより、末永くプレイする愛好家を育てるべき

566 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 00:41:35.94 ID:EjeQWF5C0.net
>>558
俺もこの間職質されたわ
買ったばっかのピンポンチと棒ヤスリがカバンから出てきて
微妙な空気になった

567 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 03:16:55.21 ID:hMru9YwU0.net
確かにエチゴヤ近くで職質されてる奴しょっちゅういるな
そういう人は見た目でお察しだけどね…
今どき秋葉ですら小綺麗な格好をした人が多いのに、もうちょっと外出に相応しい格好しとけよとは思う

568 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 04:01:36.42 ID:OVRxPqs60.net
確かにエチゴヤ前の交番で捕まってる人多いよね
でも迷彩柄で荷物一杯持ってるのばかりのような
俺は20年アキバ通ってるおっさんだけど職質受けたこと無いな

569 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 06:55:19.03 ID:aJjBM7+90.net
秋葉で職質受けてる奴って明らかにヤバそうな見た目してるよな

570 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 07:15:18.88 ID:v/nhpEjd0.net
サバゲやってみたいけど予備知識なしで行くの怖いから
サバゲテーマのアニメとか見ておきたいんだけど
↑ででてる「さばげぶ」「C3部」のほかになんかある?

あと、サバゲやるときの装備って
迷彩っぽい長袖長ズボンとガスマスク、膝とか肘守るアレ、
G3 SASと500連マガジン4つ、ピストルグリップランチャーとモスカ4つ
これだけあれば大丈夫かな?時計と無線と水筒、双眼鏡もあったほうがいいかな?

571 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 07:26:49.71 ID:V0W545lH0.net
>>570
下質スレに行ってください。それかサバゲ実況とかの動画でも見れば?

572 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 07:28:48.42 ID:Dvmk7k310.net
>>570
サバゲアニメ見ても勉強にはなりません。
みるなら実況動画とかの方がいい。

それ以上はくだ質すれに!

573 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 07:30:56.65 ID:y7oO0T26O.net
なんで迷彩服は職質されやすいのか

574 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 07:40:32.90 ID:Dvmk7k310.net
迷彩服を着てる人はミリタリー的なものに興味あり。
→ナイフやトイガン等、武器を隠し持ってるかも。

と言う感じじゃない?

575 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 08:03:26.91 ID:jJ55Rwc00.net
テニスの王子様みて「実際のテニスと違う!」とか騒いだらバカに見えるように、サバゲアニメ見て「現実のサバゲじゃない」とかキーキー騒ぐ奴はバカ。
たかがアニメだろ?
何ムキになってんだ。

576 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 08:48:48.06 ID:RROgk9je0.net
>>575
ミニ四駆で世界救うしな

東京マルイ監修とかいうお墨付き
歴史改編とかしちゃう
原作は頭空っぽで楽しめるサバゲコミックだった
あなたがヒットコールしたせいでゾンビ
初監督オナニー作品

そりゃ文句も出る

さばげふ!はテニヌと同じだから文句少ない

あおはるはやりすぎだけど女向きはあんなもんなんだろうよ


アサルトブレイクをアニメ化しよう!

577 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 09:27:03.77 ID:mAWWBwvD0.net
なんだよミニ四駆で世界救うとか意味わかんねえよ
夏頃発売て言ってたAA12が2015年発売になっちまった位意味わかんねえよ

578 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 09:46:11.45 ID:RROgk9je0.net
>>577
アニメと現実の違いだよ

ミニ四駆で世界救ったりしないだろ?
あと声で反応したりもしないだろ?

579 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 09:59:09.04 ID:XeUPXDqF0.net
影響でいえばFPSが一番
アニメならヨルムンガンドとかあーいうアニメ
ヨルムンガンド見てMASADAが欲しいとかよくみる

580 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 10:18:32.62 ID:9Rsfkaf+0.net
山猫は眠らない見て、G3が欲しくなるとかおかしな話もあったな。
普通は、主人公のM40だろうに

581 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 10:23:28.05 ID:RROgk9je0.net
バイオハザードからのM9やデザートイーグル

582 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 11:36:14.95 ID:YHu2OslJ0.net
(Mrクリスで一目惚れして、トイテックP90買って、ガンスリンガーガール観て、電動買って、ケースをバイオリンケースにしてるなんてこの流れで言えない)

583 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 11:40:05.50 ID:1e40Me3z0.net
だろうね
バイオリンのケースじゃ入らないし

584 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 13:38:18.65 ID:2l1Q4vJKO.net
とある大泥棒の銃が欲しくて買って貰った銃がルガーP08だったやつ挙手

585 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 14:26:31.96 ID:v/nhpEjd0.net
(当時8歳、その相棒が好きで<ファンとしてだよ?>親父に買ってもらった銃はシモノフでした)

586 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 15:11:27.10 ID:90iGvWpY0.net
俺もガンスリンガーガールや他のアニメ見てP90かったなぁ
あとフルメタルパニックでグロック好きになった

587 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 15:11:46.17 ID:b5kYtNuw0.net
AA-12は10月に延期か〜
遅れる理由くらい教えて欲しい

588 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 16:56:51.27 ID:mAWWBwvD0.net
>>587
まじかよ!?KONAMI最低だな!!

589 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 17:45:40.70 ID:73HVGqbB0.net
いらない子を作るなよ
また散々銃なんだろ

590 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 07:28:58.52 ID:CPjcccWTO.net
寄生獣に出てたがかっこわるい

591 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 08:46:38.66 ID:AdwrqjAr0.net
AA-12を夏休みの林間学校に持ち込んで
滝撃ったり30m先の花撃ったりして遊ぼうと思ったのにこのざまかよ!!
マルイは何様だよ!ハイパーメディアクリエイター気取りかよ!!
ブチキレたんでトイガン動画で有名なyoutuberの動画に
低評価入れてやっから!わりとガチでいれてやっから!!

あと10月には絶対出してください☆ミ

592 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 08:49:02.21 ID:kmHzeSWg0.net
はよがっこういけ

593 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 09:17:06.56 ID:6cs43jMQ0.net
>>591
販売店「ガキには売りません」

594 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 12:40:20.63 ID:A18kD+gf0.net
ダブリで限定解除されたエリート学生かもしれない

595 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 13:02:49.26 ID:b2leSnsh0.net
AA-12を買う予定の人いるの?

596 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 13:05:40.84 ID:1F1Uhe8g0.net
そりゃいるだろう

597 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 13:06:42.48 ID:/JOhgjXA0.net
いないよ
だまされるな

598 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 13:29:36.98 ID:bUzBBLuL0.net
週末アキバで実物触って試射してから考えるわ

599 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 13:33:42.39 ID:6cs43jMQ0.net
>>598
新製品「わしもおるで」

600 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 13:59:33.19 ID:PJO+Iufj0.net
お前だれやねん

601 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 14:14:07.77 ID:v0mxIJ0v0.net
新製品が最近予想の斜め上過ぎるからな

次世代AK12みたいな王道はないよなきっと

602 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 18:51:30.01 ID:TxVlxJsk0.net
そもそも夏休みの林間学校ってなに

603 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 20:05:15.03 ID:CPjcccWTO.net
歯科ハンターさんをいじめるな

604 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 20:40:08.09 ID:g/HQR7xS0.net
>>603
先日からCPjcccWTO(朴)が歯科ハンターと連呼リアンしてるが、なにかあったんか?

605 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 22:23:11.18 ID:75RBTiiU0.net
ふとMP5A4かP90が無性に欲しくなってきてしまった
どっちにしようかな

606 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 22:35:58.64 ID:ghwrpFUb0.net
両方買いなさい

607 :名無し迷彩:2015/09/02(水) 23:23:51.02 ID:TDzH259k0.net
邪道かもしれんがP90空母カスタムもあるでよ

608 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 01:05:02.16 ID:4c11o0Ve0.net
空母いちばんダさいよな

ノーマル形状にしとき

609 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 07:38:05.86 ID:laKLdPLrO.net
MP4は実用的でいいんだけろ
サバゲレンタルで置いてあるし
AKも悪くないが
見た目重視でケンチャナヨ

あにょんはせよ
歯科ハンターさん何故イゴ電動スタンダード?

610 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 10:05:32.63 ID:IqhDs8OF0.net
>>605
俺は両方持っているが、コンパクトな銃という点は同じだけど、使い勝手はどちらも個性的だ。
と言うことで両方買え。

611 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 11:01:18.98 ID:12sWLX7N0.net
ステアーAUGにしようず

612 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 11:14:22.47 ID:0lPHW4YZ0.net
P90は買ってから思ったんだけど、
このデザインと使い心地は、P90にしか無いっての体感したわ
変な握りとダットサイトと、あの軽さ
その割りに、MP5系ほどスタンダードに使いやすい代物でもなし

613 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 11:53:21.87 ID:JRYUNMon0.net
両方使ってる俺の意見としては
P90はナカのメンテ、カスタムが楽。

MP5はカスタムの品(外装含む)が豊富。

つまり、どっちも買えよ!

あと空母がダサいは同意

614 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 12:25:42.70 ID:V2ogX+Th0.net
P90に色々くっ付けた物が空母とか戦艦って言われるけど
ライトやサイレンサーぐらいしか付いてない俺のP90は駆逐艦だろうか

615 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 12:36:21.80 ID:c+1x5vsX0.net
タクティカル・チャッカマン

616 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 12:46:14.05 ID:p3wVQAYu0.net
S&TのP90って完コピだったらいいな
メタルレシーバー売ってないから交換したいだが
んでマルイのプラレシーバーつけて売り飛ばすw

617 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 13:53:24.21 ID:y7WXpJFS0.net
どっちも買えでワロタ
とりあえず最初はMP5にしてみる
そんで多段マグとマグキャッチプラス買っておくことにしよう

618 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 14:02:43.71 ID:0lPHW4YZ0.net
P90はP90でしか無いけど、P90でしか得られないものが有るわw

619 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 14:06:06.42 ID:55zdyNK00.net
好みだろうけど通常マガジン何本かの方が自分は好き

620 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 14:57:34.08 ID:h9rTTo390.net
P90はメンテが楽なのがいいね!

621 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 17:33:17.18 ID:a9F8hNxD0.net
P90のマガジン問題だけはどうにもならん
予備がどうしても嵩張る大きさだし
弾も評価の高いもの選ばないと多段では吸い上げに問題出やすいからな

622 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 17:51:48.11 ID:V2ogX+Th0.net
普通にマルイのBB弾で何も問題ないけど

623 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 18:46:10.85 ID:V43pBGv+0.net
>>622
安物使ってる人にそんなこと、言っちゃだめだよ

624 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 18:50:36.16 ID:GunFDGYxO.net
>>615
ロングバレルだとまさにソレw

625 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 19:04:27.60 ID:V43pBGv+0.net
>>624
二重の意味で火を噴くぜ!

626 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 04:24:36.73 ID:3ieKC61q0.net
>>578
かっとべマg

627 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 04:27:56.18 ID:qhhBQjtA0.net
>>617
MP5ソードフィッシュオススメ

628 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 07:10:18.96 ID:FGvbTcEW0.net
p90戦艦カスタム見てきたけどやりようによってはSFの銃みたいでいいと思います
雑にあれもこれもつけるのはダサい

629 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 07:40:26.38 ID:bdlJHcMxO.net
よくあくどいとか言われるが
マックさんを怒鳴ったとかあるが
APS締め出ししているメーカーもあくどい
ガーデン引水というか

630 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 07:54:45.31 ID:KzZEGu5pU
>>627
えー、MP5のデザインぶち壊しじゃない?

>>629
締めだされた経緯を調べてみ?

631 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 07:55:08.38 ID:f6BB6Omk0.net
>>631
えー、MP5のデザインぶち壊しじゃない?

>>629
締めだされた経緯を調べてみ?

632 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 08:24:21.58 ID:nXH+9dt+0.net
こいつ未来に生きてるな

633 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 08:52:53.94 ID:CtzeEZmt0.net
sc見ながらnetに書き込んだんじゃないの

634 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 10:57:44.86 ID:f6BB6Omk0.net
そうそう、SC見ててそのレス番にアンカーつけてしまった
実を言うと、netにレスする前にscに同じ内容をレスしてしまったし

635 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 11:05:30.19 ID:NDMe9o550.net
>>629
スレチだが…
他のメーカー締め出すといより、マルゼンが始めたことだし、KSCは参加してるでしょ。ビジネスにならん上に袂を分かったJASGの競技にASGK加盟のメーカーが参画するわけがない。

636 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 11:17:20.01 ID:7wfo7OeR0.net
sc見ながらnetとかそんな器用な事できるんか
scに書き込んでたとわざわざ報告する奴たまにいるし、宣伝か何かだと邪推してしまったよ

637 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 11:35:25.80 ID:f6BB6Omk0.net
net時代にp2使っててそのままの流れでscから見てるから
閲覧はsc、レスはnetってやってるのよ。
たまに間違えてそのままscにレスしてしまう事がある。
他のに移行すればいいんだろうけど、面倒なのでこのまま。

スレチなのでここまでで。

638 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 12:21:45.72 ID:S6humVci0.net
コン電新作でMP9とか出ないかなあ
今回の次期新製品としての登場は期待してないけど

639 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 13:29:22.97 ID:6mP8X+/P0.net
>>637
うんこはちゃんと便所でしろ。野糞はイカン。

640 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 13:53:36.20 ID:+0jnpUds0.net
リポバッテリー採用すれば小型系サクサク作れるのに無能だよな

641 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 15:33:05.15 ID:nBDXjnFe0.net
特急ガンが妖怪ウォッチ並みに当たって、資金に余裕できたら
リポやらMP9やらを実現してくれるよ、きっと。

642 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 15:36:53.00 ID:nBDXjnFe0.net
明日秋葉原に偵察行く人は
●未発表新作は何か
●会場限定販売品は何か
●AA12はアリなのかカスなのか
の三点を報告して欲しいです。

643 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 15:36:59.40 ID:dwp1lbaW0.net
>>641
特急ガンが当たったら新次元特急ガンが出るだけだよ

644 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 15:58:35.06 ID:J6itCnYA0.net
ナーフ「お子さまの需要はもうわしのもんや!」

645 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 16:20:45.97 ID:QRqAdX5l0.net
ナニサマだよ、てめぇが行け

646 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 18:18:21.19 ID:hu51ElED0.net
まったくだ

647 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 18:48:33.09 ID:fV0am1rj0.net
おーい、みんな怖いぞ。
これじゃまるで昔族やってた俺みたいじゃないかw
今は普通に生活してっけど、やっぱ平和がいいよー。

648 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 19:59:16.25 ID:uVnbmzpY0.net
コン電MP7のTANカラーとか言うズコーな線も捨てきれない

649 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 20:06:30.41 ID:MwDIB9FM0.net
悪の組織が特急ガンで世界征服を企むアニメやればいいのに

650 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 20:09:46.24 ID:nZuwGpyn0.net
エアガンに対するマイナスイメージ払拭の為にガキを取り込もうって特急ガンで世界征服はまずいだろwww

651 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 20:33:06.36 ID:7j6Q8eBjO.net
次世代タボールの発表を祈念しております…

652 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 20:54:53.59 ID:uAVsGJTe0.net
F2000を…

653 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 20:55:14.32 ID:TrpPYAe00.net
>>642
AA12はありどころか傑作なのは行かなくても分かるだろJK

654 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 21:46:16.81 ID:bdlJHcMxO.net
リポは爆発しないが発熱や発火の可能性はあるし電圧チェックが必要だしメーカーとしては比較的安全な日系水素をつかうでしょ
たんに責任逃れだけだと思うけど

655 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 22:02:32.12 ID:2nrwJ1b+0.net
>>649
当たると痛いプラBB弾を使ってくるとんでもない悪の組織なんだ…

656 :名無し迷彩:2015/09/04(金) 22:46:37.57 ID:OCt1uPW70.net
>>616
よその掲示板でも同じような事言ってる人いたけど
メタルレシーバーってどっかに情報あった?
ショップ情報の重量2080gが本当ならプラだと思うけど

657 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 07:52:54.59 ID:SoDWj2sk0.net
どっかに材質アルミって書いてあったような気がするがまー出てないのでわからんな

658 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 08:31:58.08 ID:3Qb7lWcM0.net
>>655
※ 1J以下です

659 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 08:45:42.35 ID:rnYxYqxF0.net
体内にめり込んだ数百のBB弾はほぼ摘出しました
しかし頭部に突き刺さったAA-12を抜くと命を失いますので
早くAA-12を発売するんです!!

660 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 09:03:05.30 ID:2SDSM3Zn0.net
アキバでやるイベント報告頼む

661 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 09:16:29.92 ID:3Qb7lWcM0.net
>>642のせいで誰も報告しない

662 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 10:13:24.57 ID:FLHuA8J60.net
ツイッターでは午後から言ってるな

663 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 10:17:23.69 ID:bMiCaUjc0.net
http://i.imgur.com/lslslgz.jpg
http://i.imgur.com/orvrA2k.jpg

664 :HG名無しさん:2015/09/05(土) 10:31:07.51 ID:qyyLz4c50.net
>>663
乙。ウッド風ストックのレミントン良いねw

665 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 10:51:16.83 ID:2SDSM3Zn0.net
>>663 有能

666 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 11:00:47.54 ID:sO3XXhD30.net
完全新規は25日までお預けかな

667 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 11:33:52.52 ID:z6Bb1lzcO.net
次世代の新作は26日までわかんないか…

668 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 15:15:23.71 ID:DlXGJHoP0.net
417のデブグルがそれじゃね?

669 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 15:16:19.59 ID:tKYcu4K+0.net
それで、AA-12はマルイのどのシリーズ枠で出るんだろう
もし「電動ショットガン」として独自に出すなら夢が広がるわけだが。

670 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 15:26:58.37 ID:/dVo9pQy0.net
だからHK417とHK416デブグルを並べて展示してただけで
HK417デブグルなんて発表してないと何度

671 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 15:27:04.73 ID:vCO94DX90.net
スタンダード電動ガン

672 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 16:38:08.23 ID:jfUIrESJ0.net
ハイサイおじさん

673 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 19:56:35.97 ID:FS6LntWp0.net
10年ぶりにゲーム復活したいんだがFAMAS改フラットトップでもニッスイぶち込めばまだ戦えるかな?
次世代買おうかと思ったんだけど筋トレウェポン過ぎて無理だと思った

674 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 20:01:40.14 ID:sO3XXhD30.net
>>673
規制内なら問題なし
ただM14以後のモデルはチャンバーの改良で射程が10〜20m伸びてるからその辺は覚悟してね

675 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 20:09:57.09 ID:QIvxKi+N0.net
ニッスイもニッカドも性能は大して差はないよ
10年前でもFAMASは化石だったけど他に持ってないの?
10年前に出たM14と翌年出た89式は次世代と遜色ない性能だけど
フロントヘビーで重く感じるから次世代AKS74Uお薦め

676 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 20:26:30.70 ID:C7sVVo9i0.net
>>673
広いフィールドだと辛いのかな
俺は狭めの市街地フィールドでFAMAS使ってるから
あまり気にならんな〜

677 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 20:28:27.49 ID:NhJ1X4rf0.net
FA-MASの問題点はインドア等のセミでの話しだからなぁ
フルで使うなら何の問題も無い

678 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 20:33:38.47 ID:FS6LntWp0.net
やはり射程はネックだよね。そこはパッキン改良と弄り倒したメカボの見直しで対応してみるよ。
他の銃はノーマル状態良かったから全部売っちゃったんだ。
AKはフルサイズのAEKとかAN94なら欲しいんだけどな。ていうかVALとかグローザとかマルイであれば買うんだが。

679 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 20:54:10.00 ID:5lkX8XoO0.net
>>678
マルイじゃないのが残念だがAIMS74がAK系アサルトライフルの中で一番かっこいいと思う

という個人的異見
FAMASとかほかも中身いじった経験あるなら、多少の時間で現代流の基礎も分かると思うよ
10年も前だと眉唾情報やパーツが散見されてたが、今そういうのごく一部だし

680 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 22:21:41.97 ID:DFpVEEYj0.net
今日のフェスで次期ハイサイと次世代の告知あったが何来るんだろうな?

681 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 22:54:40.35 ID:5lkX8XoO0.net
F2000(
AR21(

いつまで待たせるんや

682 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 22:59:10.67 ID:WIMi3X0Y0.net
>>673
まずは、次世代を筋トレウェポンとか言ってるその体を何とかした方が良いと思います。

683 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 23:08:58.81 ID:OTD8cYUM0.net
>>682
うるさい脳筋
軽さは正義だ。連戦、長時間ゲームにおいてフォームの安定と集中力の持続に関わる要素だぞ。軽けりゃ軽いだけ有利なんだよ。

684 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 23:24:12.75 ID:M574zFq/0.net
ファマスってそんなに軽いのかと思ったら2.8キロあるんだ 俺のP90のほうが軽いぜ

685 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 23:33:32.83 ID:AHi/3D6U0.net
>>683
軽いのは正義だが糞ヒョロの俺でも次世代位じゃ筋トレまでいかねーよ

686 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 23:35:37.54 ID:nLHIbpvD0.net
実家から新品同然(一回しか撃ってない) のg3a4が出てきたんだけど、これ売れるかな…?

687 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 23:47:09.03 ID:yaHIgIos0.net
まったく関係ないが
一回撃ってるのに新品同然って意味わからん
なにも基準に新品同然にしてんだよ

688 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 23:55:54.17 ID:ozXVMTmF0.net
1回撃ったぐらいなら新品同然でいいんじゃないのか?

689 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 00:01:24.23 ID:bXXhDCAZ0.net
死んだも同然(死んでない)
新品同然(新品じゃない)
あってると思うけど

690 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 00:04:30.20 ID:+Uw9fsUx0.net
このスレでF2000の事を書いてる人が俺以外にもいて感動の余り泣きそうになるの巻

691 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 00:22:07.30 ID:sAdmGA6c0.net
>>690
無駄なグレネードランチャーと電子機器でそれこそ筋トレになるがよろしいか?w

692 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 00:47:24.17 ID:+Uw9fsUx0.net
>>691
外せよ。あとそのズラもはずせハゲ

693 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 01:11:40.03 ID:52qKjsDB0.net
最近、反政府勢力御用達のF2000と聞いて

694 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 01:16:10.85 ID:sAdmGA6c0.net
>>692
20mmスマート弾とFCSをとったらそれこそタボールでいいじゃねぇか。それとおれはセミロングだおっさん。

695 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 01:46:10.13 ID:CuicYumYO.net
次世代機の射程はどの位ですか?

696 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 04:34:38.85 ID:ny2KKpAS0.net
>>689
わかりやすいw

697 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 06:40:04.51 ID:wUeSvVCv0.net
ここらで次世代からノーマルへ逆輸入とか来ねーかな

スカー重すぎんだよ

698 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 07:04:44.72 ID:90t2jVoT0.net
ノーマルでも強化ファイバー樹脂製とかにして欲しいわ。

699 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 07:06:53.07 ID:Fq5eg1TY0.net
リアルさとかギミックを楽しみたい人も多いけど
シンプルでプラスチッキーでもいいから軽くて
サバゲでのゲーム性とか取り回し重視の人もいるだろうからね

ちなみに俺は後者
あまり広くないフィールドで遊ぶことが多いから
スタンダードで十分だわ

700 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 09:03:18.91 ID:r2FP/MpB0.net
ハイサイSCAR-L

701 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 09:06:23.03 ID:6ZEkcRkm0.net
ハイサイAA-12

702 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 09:36:09.30 ID:oOAF1tId0.net
もうスタンダードは新作出さないのかしらね

703 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 09:54:36.07 ID:r2FP/MpB0.net
資金的にスタンダード買う層は、中華ガンに流れてるから
新規金型作ってまで売ると割に合わないんじゃね?
利益率の良い次世代シリーズや、
高精度の工作技術が必要で海外メーカーがまだ追いつけないハイサイやコンパクト電動で
差別化して収益上げていかないと、株主達も納得してくれない。

704 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 09:59:56.39 ID:HKWVIaAC0.net
スタンダードM4をG&GのCM16並みの剛性にしてリメイクしたら初心者にばか売れしそうな気がする

705 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 10:35:14.12 ID:fNQFOuFH0.net
ハイサイもう出さないと思ってたから期待したい

706 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 10:36:04.96 ID:8GOhlbe80.net
>>703
ここ株公開してんの?

707 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 13:12:51.49 ID:VYDaBZhK0.net
メタルギア新作でるし、せっかくだから作中のメイン銃を何か出して欲しいな。
ゲームから入ってくる新規ゲーマー獲得できそうだし。

708 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 13:18:54.04 ID:OimUQLho0.net
>>704
それスゴく欲しいです
(´・ω・`)

709 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 13:25:12.79 ID:JYRjJzQg0.net
まあ今回のフェスで発表されたのもほとんどカラーバリエとかだし
完全新作を作る体力が残ってないんだろうな。

というわけでおそらく新作(?)はHK416タンカラーとG36Cハイサイクルの
ガッカリラインナップと予想

もう諦めろ

710 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 13:35:22.86 ID:CuicYumYO.net
>>704
MK12みたいにレイルで囲んでしまえばよい

711 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 13:45:51.65 ID:TavouEiR0.net
>>709
新作が416タンカラーならさすがに今回にまとめませんかね
まあハイサイはシグかそれとは思うけど

712 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 13:55:32.44 ID:M11tRumq0.net
>>707
名前を伏せてるから難しいよな。
他の銃装備してるのにムービー中では持ちかえられてる
89式っぽいFNのFNC欲しい

713 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 14:09:31.94 ID:hjGLOSKu0.net
>>709
G36Cのハイサイなら期待してる人も少なくないんじゃないかな
まあS&Tに先を越されたから新鮮味薄いかも知れないけど、信頼性なら断然マルイだろうしさ

714 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 14:11:38.79 ID:9D0CMG7x0.net
サバゲ友人に誘われてるけど装備とか金掛かるし断り続けてるんだけど
纏まった資金入ったからちょっと手を出してみようと思うんだけど、武器って
ハイサイクルシリーズがいいの?店員さんに聞いても友人に聞いても
「初心者はハイサイクルシリーズのMP5かG3 SAS」って答えるんだけど実際どうなの?
初心者はハイサイクルシリーズ一択なの?

715 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 14:15:41.30 ID:ZFAr3GGZ0.net
>>714
逆に聞こう
そのオススメはダメだM14系が断然オススメ

って答えたらそれ買うのか?
2chよりもリアルフレや店員の言うことの方が
参考になると思うんだが
理由とかもちゃんと聞けるだろ?

716 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 14:17:36.63 ID:0PstxwF70.net
>>714
HCシリーズは最初から他弾マガジンが入ってて後はバッテリー周りだけで済むから最初の一丁には向いてる
ただ連射速度高くするために射程距離が少し落ちるから広い野外フィールドとかには向かないかもね

まあ、予算に余裕があるなら色々な機種が出てるから好きなのを選べばいいよ
インドアとかメインでやるならカービン系やサブマシンガン系を薦めるけどね

717 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 14:21:26.06 ID:KaUdqsqR0.net
>>714
好きなの買え。それぞれに利点があり欠点がある。全て教えるわけにはいかないだろ?
マルイならどの銃でも慣れれば当たる。俺はお前の身長や体重は知らないから迂闊にお勧めできないんだよ
ただハイサイは玉の消費が激しい。もちろん少し慣れれば問題ないレベル

718 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 14:24:49.51 ID:JYRjJzQg0.net
細かい金の心配をしているならハイサイクルはあまりお勧めしない

サバゲはわりと弾代がかかるので弾の消費が非常に多くなるハイサイクルは
結構ランニングコストが割高になる

719 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 14:26:21.23 ID:h5Avpl3o0.net
PSG-1以外ならなんでもおk

720 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 14:26:46.40 ID:JYRjJzQg0.net
まあランニングコスト言うてもどうせ月1かせいぜい月2で参加と考えれば
1回につき500円だかそこら高くなったところで何なんだという話でもあるけどね

721 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 14:28:14.83 ID:6ZEkcRkm0.net
S2Sの5100発入り900円の弾を使えばいいのさBOSS

722 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 14:37:13.88 ID:KaUdqsqR0.net
S2Sはハイサイと相性悪いんだぜ

723 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 14:47:56.73 ID:bJnx3nVm0.net
どっちにしろ、初めてスレがくだ質スレに行くべきだ。

724 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 15:17:39.48 ID:kZ2BfQ7h0.net
俺得の89式のハイサイ頼む

725 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 15:29:40.84 ID:HKWVIaAC0.net
3点射の機構が…

726 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 17:01:40.60 ID:M11tRumq0.net
>>714
対人関係がちょっと見えちゃってる気がするなw
本来、サバゲーってのはガンマニアや銃に愛着ある人が参加するもので、
自分で持ちたい得物とか、ある程度決まってるもんなんだけど、
投げやりに、効率重視な高性能2つ出してきたっぽいね。
自分で持ちたい銃とか、好きな軍隊や映画とかゲームとか無いんかな?

727 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 17:12:49.23 ID:dWg+zJE80.net
いい友人だと思うね
自分だったら金も無くて熱意もあまり無い人にはエアコキM3すすめるわ
まずは誘われてることに感謝するべきだよ
楽しめてハマったら装備は後から考えればいい

728 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 17:17:15.44 ID:9D0CMG7x0.net
>>726
>自分で持ちたい銃とか、好きな軍隊や映画とかゲームとか無いんかな?
ウィンチェスターM70とか、イングラムとか、USPとか、MP5kとか・・・
小柄なヤツが好きですね。メーカーでいうとH&K系列が割とデザイン好きです
て言ったら初心者には小物はあまりお勧めしないよとか言われた次第でして

好きなもん担いじゃって大丈夫ですかね?銃で足りない所は脚とか目で補う感じで
行こうと思ってるんですが・・・

729 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 17:21:05.20 ID:JYRjJzQg0.net
全く問題ないよ。買わされた銃かついで行って楽しいか?
どうせどれも規制値内なんだから性能も大して変わらんよ

730 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 17:23:28.04 ID:xRScGcxb0.net
>>714
的確なアドバイスだな、コンパクトな銃は疲れづらく、保管場所にも困らないし、いいんじゃない?
初心者なら弾幕貼る楽しさがあるし、足での立ち回り覚えられるよ。
その2つなら、417持ってきて地蔵になってる初心者より、よっぽど賢い選択だと思う。

731 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 17:29:56.03 ID:JYRjJzQg0.net
ちょっとまて小物はおすすめしないのにMP5かG3 SASがおすすめなのか
その友人はだいぶ適当な気がしてきたぞ

732 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 17:34:46.58 ID:Vpd2r0sq0.net
電動のMP7でいいだろ(鼻ホジ)

733 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 17:42:14.29 ID:kZ2BfQ7h0.net
面倒くさいな
俺が装備一式貸してやるからそれで一回参加してから
続けるかどうか決めろ


って10人くらい誘って
ハマって装備一式揃えたが4人
残りはたまにレンタルで参戦or俺には合わないかな

734 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 18:28:46.48 ID:MtvCOWo/0.net
その友達は、貸してくれんのか?
自分が友達誘う時はウェアはフィールドでレンタルしてもらうけど、
銃器類は自分の貸すようにしている。
電ハン、SMGからエアコキライフルまで揃えて色々持ってって、好きなの選ばせてるよ。

735 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 20:06:49.70 ID:CuicYumYO.net
M3のガングリップが気に入らないわ
日本じゃ散弾銃でああいうグリップ認められていないよ。

736 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 20:11:57.65 ID:HHOP+dPH0.net
MP5Kが良いと言うなら MP5PDW を薦める。
ストックが無いのはサイティングがキツいぞ。
あとコンパクトな銃ならP90 ってもあるぞ。

737 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 20:14:20.56 ID:cDi1fnGx0.net
>>735
なんで日本の話が?

738 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 20:17:54.04 ID:0PstxwF70.net
そりゃ日本で販売されてるモデルじゃないもの

739 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 23:43:19.36 ID:9D0CMG7x0.net
>>736
やっぱりストックがないとキツいですかね・・・?
横に折れてる状態が何だか好きになれなかったんですが
取り換えたりすれば大丈夫ですかね?

ちなみにカタログ見ててG3 SG-1ってのを発見したんですけど
これって走って撃つ、止まって撃つ、隠れて撃つといろいろできそうで
面白そうなんですが使ってる方使用感とかいろいろ教えてもらいたいです

740 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 23:53:08.79 ID:0PstxwF70.net
>>739
プラフレームでバレルが長いから軋みが酷いし使い込んでると首周りがグラグラになる
補強入れれば大丈夫だけど素で使うならお勧めはしない

でもカッコイイから上の事が我慢できるならOK

741 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 00:07:19.23 ID:1bQe60Ek0.net
>>739
>>これって走って撃つ、止まって撃つ、隠れて撃つといろいろできそうで
それ基本なんで何担いでてもできないと足手まとい

742 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 00:08:54.05 ID:tbzzU2ir0.net
>>739
首が弱いとか重いとかなんとか色々あるけど短所のない銃ってほんとに無いんだよ
次世代でもなけりゃ普通の長物はギシギシするのばっかりだよ、プラなんだから
で、全体的に剛性高い次世代は重いし高いと
ある程度絞れたら実際に店で触らせてもらうといい
あっこれ良いと思った銃なら短所も気にならなくなるよ
ただ、一挺目はストックある銃にした方がいいとは思う

743 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 05:22:05.39 ID:98CQG3Ri0.net
>>739
G3は昔から使ってるけど、走るのは厳しいんじゃないかな。
映画「HEAT」や、「山猫は眠らない」で登場した銃で、
山猫スナイパーカスタムという定番のカスタムもあったりした。

古い設計だからギシギシ言うんだよね。
剛性上げるパーツは出ているけど、外装のギシギシは収まらない
今時なら、そういう銃使いたい人にはM14か89式辺りがお勧め

M70とか銃の好み聴くと、メインに狙撃銃+サブにSMGみたいなの良いね。
昔はみんなAPS2やPSG1のサイドアームにクルツ持ってた
自分ならVSRにスコープ付+HCクルツお勧めするかな。
拘りあるならタナカやKTWの高級狙撃銃も調べてみたら良いよ
あとクルツとPDWはかなり銃身長など差があってPDWの方がかなり良いとおもう

744 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 07:33:59.70 ID:OplcDmsw0.net
>>743
なるほど、やはり古いとちょっとギシギシ言いますか・・・
ほかのメーカーですとKTWのM70とか色々良さ気なのもあったんで
とりあえずショップ言って一通り触ってみて決めようかと思います

745 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 07:43:19.86 ID:9qH0eWeZO.net
架空銃SASハイサイはだめですか?MPはデカいマガジンが使えないし架空銃はヒソヒソされやすいのが欠点だけど

すれちHEATの射撃指導は元SASらしい
作戦で現地羊飼いに見つかっり攻撃されたがなんとか生き延びた
アメリカ特殊部隊にもそんな話があったはず

746 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 07:45:59.29 ID:b4OB3Kdw0.net
>>739
面と向かって勧めてくれた友人や店員とは気まずくならないのか?
「伸縮ストック付き、外装パーツ豊富、扱いやすい、そこそこのバレル長ある」なら
MP5A5 HCでいいんじゃないかな?
ttp://www.hyperdouraku.com/airgun/mp5a5hc/

747 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 08:27:08.39 ID:Tld0thvU0.net
次発表のハイサイがなにか楽しみ
昔族やってた頃、M11好きだったから
あんぐらいのコンパクトなのが欲しい。

748 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 08:34:29.53 ID:H9Ji5oRo0.net
ステアーHCもあり

749 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 09:17:57.29 ID:HB/A0PGj0.net
あれはレール周りが弱いから初めてには向かないと思う

750 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 10:52:23.38 ID:cSASBDLp0.net
ハイサイクルはリポにすると耐久性落ちるし最初はスタンダードがいいと思うけどなあ

751 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 12:21:08.64 ID:KaBc5H7x0.net
別にリポにしなきゃいけない訳じゃないでしょう

752 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 12:25:35.94 ID:/AGpP2K90.net
さばナビのAA-12のレポート見ると飛距離30mっての本当ぽいな

753 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 15:16:43.34 ID:FNrEqFGL0.net
え?たった30m?
初速はどのくらいに落としてるんだろ

754 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 15:26:50.42 ID:Ez+CH6j60.net
ファマスのハイサイだったらいいなあ

755 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 15:27:13.61 ID:/LQBCbgt0.net
マルイのエアコキM3も自分のロットは飛距離30mくらいだからな、ショットガンはそれぐらいの設定で考えてるんじゃないのかな? 構造上の問題もあるのかも
それ以上欲しいならライフルでいいでしょ、みたいな。
実銃に沿った運用でってことで。

756 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 15:31:29.40 ID:98CQG3Ri0.net
射程距離なのか、飛距離なのか・・・
M3は30m先の的狙えるよね

757 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 15:35:58.17 ID:9Ws6sLMc0.net
>>751
そうだけど突き詰めていくと管理性能値段でリポがいいってなる。それなら最初からリポで充電関連揃えた方がいいかなと。

758 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 16:11:54.11 ID:CXG2Fo8X0.net
>>756
比較的3発まとまって飛ぶから大丈夫
ただ、アルミバレルだからそのうち拡散するようになるよ

759 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 16:14:24.53 ID:/pMmvKKY0.net
広がったほうがイメージする所のシャッガンらしくてイイや

760 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 16:25:10.55 ID:CXG2Fo8X0.net
マルイ…安心のショットガン。使ってるうちに拡散。ガスは非常に優秀。
マルゼン…スナイパーよりのショットガン。スナイパー志望担いでる時もあるw。ガスはロマン派、性能は犬に喰われた。
マルシン…8mmと6mmガスショットガン。1発と3発がある。8mmは当たると痛い。とにかく痛い。夏場は凶器。
CYMA…一万円以下のエアコキショットガン。軽い、引きも軽くてそこそこ飛ぶので一部で人気。壊れやすい。
S&T…マルゼンコピー。メタルなので重いけど頑丈。拡散タイプは独自機構でメンテがしんどかった

761 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 16:58:03.57 ID:Iy92JncR0.net
8mm弾で自決用マテバ買ってた奴がいた
薄毛なのにかわいそうに

762 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 17:59:28.99 ID:98CQG3Ri0.net
KTWのイサカもスナイパー系かな

763 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 18:08:34.49 ID:UVKtPphK0.net
AA-12の飛距離は30m程って春のホビーショーでデカ広報が言ってたじゃん
てか、飛距離15mとかありえんやろ

764 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 18:41:36.51 ID:v7JUyhU10.net
フェスで撃ったけど15mぐらいでホップが上がってった。グルーピングはその距離で50〜80cmくらい。

765 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 19:05:47.59 ID:/pMmvKKY0.net
AA-12使用禁止とかそんな風にならなきゃイイな

766 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 19:13:10.82 ID:gdmBmzE10.net
ドラムマガジン付けたら5kg超えるだろうしそれなりの体力無いと厳しそう

767 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 19:29:07.81 ID:nN+a62ar0.net
煮詰まったエアソフト進歩に新たな風を起こしただけでもAA12は評価されるべき

768 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 19:29:14.09 ID:qzLACWhs0.net
インドアとかセミオンリー戦は使用禁止で良いと思うよ
禁止しないなら89式や93R使うし、バースト回路組み込んで遠慮無く使う

769 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 19:31:58.16 ID:nN+a62ar0.net
>>768
同時発射とバーストいっしょくたですか
同時発射系全禁ならしょうがないけど聞いたことないな

770 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 19:48:13.54 ID:lXCl2/Ru0.net
おれも、さばなびの記事でAA-12への期待は裏切られた。
20mクラスで、ばら撒くハイサイクルなら、アル中の俺が使う
AKスペのハイサイクルのほうが、よくバラケルし飛距離もでるぜwwww
ttp://www.saba-navi.com/2015/09/05/tokyomaruifestival_0905/
戦力外になりそうだな。

これは、検討したい一品だな、マルイ以外だけどwww
ttp://www.saba-navi.com/2015/09/04/hoohashow_chainsaw_m249/

771 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 20:05:21.29 ID:ulMpnFCg0.net
バッテリーライフ的にあんまり強いバネ引けないんだろうな

772 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 20:18:20.80 ID:R407oLH60.net
面制圧を期待する身としてはこれで十分満足。早くサバゲのお供にしたい

773 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 20:20:09.59 ID:1bQe60Ek0.net
3000発収容のドラムマガジンとか使うなら低倍率スコープ乗っけたSAW使った方がいい気がする

774 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 20:26:54.08 ID:lxwNvJsg0.net
とりあえず買って使ってみて様子みるかな
ダメそうならヤフオク行きだなww

775 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 20:37:15.65 ID:lXCl2/Ru0.net
AA12 あとは、ユーチューブレビューが上がるを待つだけだな

776 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 20:50:02.92 ID:lXCl2/Ru0.net
AA-12
あったぜ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=ekU1XyT_g64
買ってもいいかなって思ったwww

777 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 20:59:54.22 ID:C7tf3ZT20.net
ショットガンらしさゼロのフルはダメだな
セミ固定なら楽しそうだ

778 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 21:42:17.54 ID:Ky9DOrF90.net
こんなのを2、3人で連射しながら前進されたらどうしよう・・・

779 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 21:48:55.37 ID:Vm/9RJ1P0.net
>>778
三人以外は敵で楽しくなりそう

780 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 21:59:03.24 ID:QbBwaMMM0.net
これリコイルあれば更に楽しそう

781 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 22:39:28.07 ID:5MK1QzqK0.net
リコイルユニットを外付けで出せば良いんだよ!(適当

782 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 23:04:34.42 ID:tbzzU2ir0.net
AAは3発のホップをバラバラにできるんじゃなかったっけ
1発は真っ直ぐ30mまで命中、他2発は20mでバラけ始めると考えると…恐ろしい

783 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 23:22:12.71 ID:ai06KbUB0.net
それを両手に2丁で6パターンのHOP

784 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 23:25:44.92 ID:Rhx9X5ho0.net
30m先で3発の弾が同時にぶつかるらしいわよ

785 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 23:47:27.05 ID:c+xfW1540.net
>>776
意外と飛ぶじゃん
これなら悪くない

786 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 06:32:32.38 ID:lD23DpZc0.net
M60の電動とか欲しいけど、どこのが良いのかな?

787 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 06:40:11.93 ID:yrcvmgx70.net
>>786
INOKATSU

788 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 07:36:06.38 ID:kCyf4Bv40.net
>>786
TOP

789 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 07:39:47.47 ID:0pVKQScdO.net
AAは韓国製

790 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 08:05:09.58 ID:pMk7iLxI0.net
AAA

791 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 08:22:12.03 ID:Dz01P62T0.net
>>786
GAMAkATSU

792 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 11:58:37.87 ID:vP8uqaG+0.net
マシンガンといえば、マルイ時期ハイサイにMG36来て欲しいわ

793 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 13:02:19.13 ID:D13c/TJs0.net
スナイパーハイサイクル(迫真

794 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 17:51:24.37 ID:0pVKQScdO.net
グロック34みたらよう
ハイキャパEと迷ってしまったよう
ようよう

795 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 18:24:46.36 ID:gXVj/b8Q0.net
グロック34みたらよう
ディノクライシスおもいだしてよう
ようよう

796 :名無し迷彩:2015/09/08(火) 19:34:11.45 ID:0pVKQScdO.net
なんだよう
奥多摩出身かよう

奥多摩の奥様

797 :名無し迷彩:2015/09/09(水) 08:42:43.24 ID:3XUM7aV00.net
>>792
MG36ならG36Kのアレンジで作れそう

798 :名無し迷彩:2015/09/09(水) 20:34:41.32 ID:0kAPO2kT0.net
スコーピオンのマウントベースでポン付け出来るのって現状1社だけ?教えてエロい人

799 :名無し迷彩:2015/09/09(水) 22:20:20.56 ID:FeXn9Hj10.net
エロくないから俺は教えられないや

800 :名無し迷彩:2015/09/09(水) 23:07:41.33 ID:UcsPR/XY0.net
スコーピオンにマウントベースって・・・
外の銃を選べよエロい人w

801 :名無し迷彩:2015/09/09(水) 23:30:45.39 ID:XUQD+Tjp0.net
しょぼい銃を戦艦みたいにカスタムするのは
それはそれで見た目の面白さがある

802 :名無し迷彩:2015/09/10(木) 00:45:41.87 ID:BGvkH2k10.net
MP5K PDWのストックってなんか別のに取り換えたりできる?
へし折る奴はあまり好きじゃないからAKS74のヤツみたいなのつけたいんだけどあるかな?

803 :名無し迷彩:2015/09/10(木) 00:56:52.78 ID:b1Pr8nwe0.net
固定ストックとかM4ストックアダプターとかあるよ

804 :名無し迷彩:2015/09/10(木) 22:28:04.64 ID:t0rZg3cv0.net
調子こいてSG1とアーリーバリアント買っちまったよ・・・
今年一番の無駄な買い物しちまったよ・・・・・

805 :名無し迷彩:2015/09/10(木) 22:35:28.23 ID:Ihl+VJBo0.net
>>804
M14とSCAR-Hも買おうぜ

806 :名無し迷彩:2015/09/10(木) 23:59:13.76 ID:grtT5Sk20.net
>>804
スナイパー祭りでもするの?

807 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 00:48:11.01 ID:0WtvgwWq0.net
>>804
どっちもスコープとバイポッドを付けてやれば無駄じゃなくなるぞ

808 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 05:36:22.60 ID:0ZktgY4E0.net
現行のSG1はハンドガードのギシギシ音と首の弱さは改善されてるの?

809 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 05:54:56.90 ID:bCnTLUHu0.net
少々お尋ね申すが
マルイの電動ガンの中で一番集弾性能の高い銃はどれですか?

810 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 06:04:49.86 ID:0WtvgwWq0.net
>>809
次世代M4は集弾性が若干上と言われてるが、全機種誤差の範囲でござるよ

811 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 07:15:25.29 ID:ks5rYezU0.net
一番カッコイイ銃を選べ

812 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 07:41:22.11 ID:lh5GQq+eO.net
のんほいM4は全ての世代で弾が右に反れるだによ。

813 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 07:57:43.83 ID:vd1sCkLY0.net
>>809
M14と89式はチャンバーが次世代フィードバックでスタンダードのなかではトップクラス
って聞いた
持ってないからほんとかしらん

814 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 08:31:45.88 ID:eIRnGlyK0.net
89式は確かに良い

815 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 12:37:31.94 ID:M1xSkFx70.net
>>808
現行ロットは知らない(前ロットは持ってる)けど設計的に無理だと思う
背骨入れてやっと使えるレベルだからなぁ

スレチだがJGのSG-1が割とがっしりしてるらしいけど

816 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 13:35:27.00 ID:1kRkLVse0.net
>>809
最新ロットの89式屈曲がヤバいくらい弾が素直に飛ぶ。
VSR10と変わらん。

817 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 15:50:25.31 ID:ZKX5+qyQ0.net
ノーマル時のバレル長が、まんま集弾性だと思ってたわ

>>809
長年使ってるけど、ステアーはすごく安心安定だよ

>>813
やっぱりM14も仕様の段階で違うものだったんだ。

818 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 21:02:44.91 ID:lh5GQq+eO.net
次世代M4も疑似リコイル無くせば集弾よくなる?

819 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 21:06:21.07 ID:o9swfzKe0.net
そらそうよ
でもそこまでするならスナイパーライフルでも買った方がいいんじゃないかな

820 :名無し迷彩:2015/09/11(金) 23:24:05.39 ID:A4R8bNJl0.net
次の新作待ってから決めればよくね?

821 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 06:19:09.24 ID:EbeOv1a/0.net
>>809ですが
返答してくだすった各々方、真にかたじけのうございました。
紹介してくだすった銃を吟味し絞り込んで購入を検討したくつかまつります。
VSR10の類稀なる集弾性能に驚嘆し、連発式電動ガンで同程度の
性能を持つ物は無いのかと兵揃いのこちらでお尋ね申した所存です。

822 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 08:39:09.50 ID:ZZ1b+oeMO.net
89式かM14
三点バーストの89はいいなと思うがあの270度セイフティーだけは嫌. 実際時期自衛隊ではHK系をテストしているし

M14はマックさんも持っているがデカイ
短い海兵隊versionは精度おちるんかのう?

823 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 09:34:24.88 ID:qWqEqazx0.net
>>822
M14SOCOMはノーマルと比べても個体差以上の差は感じられないよ

824 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 13:53:02.85 ID:BOFmGGF60.net
エアガンは実銃と違って、バレルの長さと集弾性が正比例するとは限らないからねえ
マルイもそれがわかってるからこそ次世代で2WAYバレルやってる訳だろうし

825 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 14:08:14.49 ID:vMeKyqIr0.net
>>822
頭悪そう

826 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 14:15:29.69 ID:ZZ1b+oeMO.net
あはは

どうでもええわ

827 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 14:46:34.17 ID:jqOqGNoN0.net
頭悪いなあ

828 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 15:21:10.00 ID:VXo6E3570.net
頭悪いなあ

829 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 15:24:06.66 ID:qWqEqazx0.net
レビューを検索すれば両者に違いがないことくらいわかったはずなのに
そしてさらに教えてもらったのなら「ありがとう」の一言くらい言えばいいのに「どうでもいいわ」って言うのか

830 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 15:32:15.84 ID:kQZO9LTW0.net
頭悪いってか薄いか無いんだろ

831 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 15:48:59.76 ID:mV1N/mTR0.net
>>829
礼は催促するもんじゃない
なおさらここは2ちゃんねる
ありがとうの代わりにうんこ投げつけるのが礼儀

832 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 15:49:50.95 ID:/q/IPaIU0.net
  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  髪の量なんか関係ねえだろ!!
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ

833 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 16:43:53.01 ID:SpD2Fnbo0.net
>>832
いや、多すぎても困るんだぞ?

834 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 17:02:09.52 ID:ZZ1b+oeMO.net
ありがとうございます

835 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 18:21:01.03 ID:NFYssiK+0.net
髭髪髭髯鬚髷鬢鬘鬣鼠

836 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 22:52:28.98 ID:ZZ1b+oeMO.net
なんで次世代機が隔離されてんの?

837 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 22:58:51.39 ID:CpwH6VB20.net
ここ質問スレじゃないから死ねや

838 :名無し迷彩:2015/09/12(土) 23:14:01.41 ID:32J0Mxl80.net
>>836
確執があるから

839 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 07:09:43.88 ID:KtH+SSbG0.net
電動ハンドガンやコンパクト電動も専用スレあるから今さら気にしてもしょうがないだろ

と思ったらコン電スレは落ちたんだな

840 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 08:04:55.42 ID:n0WXslBw0.net
コン電は3丁しかないからなあ…
TEC-9とか出してくれればいいんだけど
世間的な評判というか印象が悪すぎてマルイは出さないだろうな

841 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 11:44:42.80 ID:GhlJ+6Cs0.net
まだ落ちてねえよ!!!

マルイ電動ハンドガン PART28 [転載禁止]&#169;2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1427789475/

842 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 12:24:11.93 ID:35rBJuwM0.net
>>841
ハンドガンは残ってるが、コンパクト電動ガンスレがつぶれたんよ

843 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 12:27:04.16 ID:A7ZStY5j0.net
>>841
コン電スレが少し前まであったんだよ
今は電ハンスレに避難したみたいだけど

844 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 12:52:55.40 ID:Eqlvea7fO.net
ありがとうございます

845 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 13:15:27.79 ID:GhlJ+6Cs0.net
>>842-843
そうだったのか…無知だったすまん……

846 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 13:16:46.78 ID:J6QBsJD+0.net
コン電が最後に出たのって何時頃だっけ?

847 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 13:20:04.31 ID:+LS8wA760.net
俺がクリンコフ発売されて即買いした頃、知り合いがM14買って色々聞いた話では、
M14SOCOMって発売当事、バレル短くなったのに初速はM14より上とかだったが、
その後M14自体がマイナーチェンジを受けて、それ以降の電スタは
ワンランク上の狙撃銃みたいな性能になったんだよね。

848 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 15:14:23.86 ID:hodMCbjJ0.net
>>847
なんか日本語がおかしくてイマイチ言いたいことがわからん

849 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 16:52:28.70 ID:VLVmXfgf0.net
韓国人なんだろ
そっとしておいてあげろよ

850 :名無し迷彩:2015/09/13(日) 21:18:07.58 ID:VpGBDFDC0.net
ガスブロM4に手間取るようならAA12みたいに需要があるのにまだなかったり、あっても海外製で非常に高価なモデルを作るべきだよな
M82やLMG全般は出たら売れると思うぞ

851 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 03:48:05.57 ID:6OL3/n/00.net
>>846
MP7A1 2006年2月
Vz.61   2007年4月
Mac10 2007年11月

852 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 04:07:22.25 ID:+OU2BNRs0.net
>>846
食い掛け残すみたいな感じで気持ち悪いな

853 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 05:32:41.56 ID:eSy7vSu/0.net
26日発表予定の新作次世代とハイサイ。
発売いつ頃になるんだ?

854 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 09:50:00.91 ID:NOEn+uSp0.net
コン電クラスは技術的にマトモな物はマルイの独壇場だけど
よく当たるが面白くないから人気なく
皆GBBを買うから新作もでない

855 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 11:05:35.13 ID:3wfIwUto0.net
>>854
コン電買うなら中華のM4ピストルとかショート買うな
MP7買うなら蠍か電ハンでいいしw

856 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 13:56:01.81 ID:pktaJ0vR0.net
>>854
命中率の話のあとにガスブロがポロッと出る辺り…

857 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 20:11:51.74 ID:nCa03ZX10.net
スコーピオン出て結構経つんだな バリエーション展開あんまりないけど

858 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 21:21:38.16 ID:pgzJrGMX0.net
エアコキスコーピオンのコレクションが増えてる俺に罵声を食らわせたまえ。
もうオクで落として修復してを繰り返して6丁目だ

859 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 21:32:36.26 ID:RvzL8k9u0.net
>>858
ユーアーエアスコーパー

860 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 21:37:15.84 ID:vsneL1C10.net
スコーピオンってやっぱマトリックスで人気に
なったのか?

861 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 21:37:59.23 ID:tZedwe+f0.net
>>858
スコーピオン・キング!

862 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 21:46:44.89 ID:nCa03ZX10.net
幽霊部隊から

863 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 21:56:13.06 ID:TZomyV4h0.net
マトリックスって、クルツとかのイメージだけどな。
一作目はBeretta92(ネオ)、デザートイーグル(エージェント)、M16?とスパス(ロビーの特殊部隊)
二作目はMP5シリーズとUZI(メロビンジアンの部下)、4連の奴(パーセフォニー)
G36C(ツインズ)、クルツとG18?(モーフィアス)
三作目はミフネ隊長のマシンと志願兵の水平2連の擲弾筒みたいな奴
のイメージ。
一策目でスコーピオンをネオが持ってるね、薬莢がデカすぎのイメージ。

864 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 22:05:44.71 ID:2fMLlRNx0.net
マトリックスといえばハゲのG18C2丁拳銃

865 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 22:13:42.35 ID:Ce8PIoqd0.net
UZIを興味本位でオクで落札したが、動作するけど弾が発射出来ない
マルイに修理対応出来るか電話したが対応終了してた…
どこも修理してくれねーんだろなー

866 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 22:29:25.98 ID:vOb9j/Hc0.net
どうせゴミになるんだから分解して勉強の教材にすればいい
それで解決法が見つかればラッキーだし

867 :名無し迷彩:2015/09/14(月) 22:45:13.52 ID:YKVPKswy0.net
ウージーは大概タペットのバネ引っ掛ける所が折れる

868 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 01:12:12.07 ID:weUBl+Kt0.net
UZIならめちゃくちゃ詳しいブログなかったか

869 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 01:31:39.23 ID:0/BVFhLJ0.net
>>863
ツインズが使ってたのはUMPだよ。まあG36と同時期に出たポリマー銃だから無縁って訳でもないけど

870 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 03:20:18.56 ID:ZLzbpoX30.net
http://twitter.com/aoharu_anime/status/642277113379160064/photo/1

871 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 06:24:30.54 ID:PhRKVF720.net
ぶっさ

872 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 07:02:03.32 ID:X91fc0v50.net
>>869
いま調べてみたらそうだった……
ずっとG36Cだとおもってたよ、ありがとう!

873 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 14:30:50.55 ID:ul4hYAxt0.net
>>860
マークVのシン風間だろ

874 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 18:08:57.71 ID:PhRKVF720.net
誰だよ

875 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 18:17:03.85 ID:qA2nXZtJ0.net
俺はミスタークリスのイメージ

876 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 20:33:24.16 ID:rJUbLzut0.net
>>873 870
エリア88…

877 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 20:46:16.18 ID:waWLolbw0.net
キャプテン・カザマを知らない世代か

878 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 22:23:14.01 ID:RDya8xVd0.net
ミスタークリス・・・400連4連装キャリコ・・・うっ頭が!

879 :名無し迷彩:2015/09/15(火) 23:34:20.88 ID:JSu3C0kZ0.net
ちんぴれすぽーん

880 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 05:22:40.14 ID:hugalJIF0.net
>>878
だから誰だよ

881 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 05:53:15.33 ID:H0wdfdtB0.net
>>880
オッサン同士の話に水を差すなや

882 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 06:40:37.93 ID:8svewGhl0.net
大人しく別スレいけやおっさん

883 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 07:31:39.34 ID:Gk2scn3MO.net
選挙権があればおっさんだと思う

884 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 08:48:01.67 ID:3LwMMdxj0.net
コン電のMP7A1買いました。
ウィポ!ウィポ!!ウィポポポポ ウィポポポポポポ

885 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 08:56:35.08 ID:fnUy8yJl0.net
リポ化しようぜ
ウィポ!が ウィポ!ッになる

886 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 09:00:00.91 ID:3LwMMdxj0.net
>>885
あんまり変わっ…(;´д`)

887 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 09:02:48.63 ID:uoFCdthu0.net
>>884
マイクロバッテリーexを死ぬ気で探す旅に出ろ


電ハンと同じマイクロバッテリーは頼りないらしいやん?
マイクロバッテリーexでさえ満足とは言えないのに

888 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 12:38:20.87 ID:GHv6xeXq0.net
ウィポ!

ウィポ!
くらいには違う気がする

889 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 12:41:02.05 ID:oXxQHiK20.net
うぽってスレか?

890 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 12:50:02.18 ID:V7l2UyRU0.net
ふんこちゃんのアナルにリポバッテリー突っ込むね

891 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 12:53:39.38 ID:3LwMMdxj0.net
ウィ(・∀・)ポポポポポポポポ
ウィ(・∀・)ポポポポポポポポ

892 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 13:16:09.85 ID:9uAIcRcU0.net
コン電買うなら電ハンだよな
ウィポン

893 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 13:43:32.86 ID:MSq0jnv40.net
次世代コン電はよう

894 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 19:11:36.36 ID:7EHTXYMR0.net
>>892
でもMAC10かっこいいし…
つまり電ハンでイングラムM11が出れば解決なんだよ!

895 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 20:09:20.27 ID:Gk2scn3MO.net
ハイブリ
セミはガスで

896 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 20:23:05.63 ID:WJ13pdie0.net
コン電でMini UZIが出れば凄く嬉しい

897 :名無し迷彩:2015/09/16(水) 20:25:39.18 ID:DOfy/eng0.net
9mm機関けん銃 が欲しい

898 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 01:41:52.24 ID:TKmHlEyy0.net
なんか撃ってたらウィポポでもあまり気にならなくなってきた
わりとたのしい

899 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 04:21:54.10 ID:0MKty7LI0.net
>>897
M9ってもう何処も作って無くない?

900 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 06:04:19.71 ID:zS9DldlV0.net
大事に使いたければウィポポっすよ

901 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 08:08:23.52 ID:qUSVf9gj0.net
スプリング変えたらウィパパパになった。
メカボ割れそう。

902 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 08:53:11.95 ID:5oMyPjh10.net
>>901
初速どのくらい?

903 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 09:38:49.02 ID:ZA6gq4x50.net
>>902
0.2で83くらい。

904 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 12:26:03.90 ID:5oMyPjh10.net
>>903
すごいな
俺もライラのスプリングに変えて5mmかさ上げしてるけど78m/s
これでもメカボ大丈夫か心配だわ
ちなみにどの電ハン?

905 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 12:32:23.19 ID:ZA6gq4x50.net
>>904
ごめんコン電。MAC10。
入れたスプリングはメーカー忘れたけど130%とか書いてあった奴。
電ハンUSPはアングスのスプリング入れて78くらい。

906 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 14:03:33.76 ID:/B0jLkxU0.net
130入れてよく引ききれるなぁ
ギア欠け待ったなし

907 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 14:58:36.32 ID:xUFGkBW50.net
ガンスタンドとかお前ら様はお使いになってやがるの?

908 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 16:33:07.16 ID:FhC6FNJp0.net
>>904
俺のM93Rは83-84出てるよ
初速上げるにはインナーバレル伸ばすのがポイントや
これ以上上げると内部壊れそうだからやらんけどバレル伸ばせばもっと上げれると思う

909 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 16:40:36.53 ID:8o4jm6Rz0.net
MAC10いいよね
俺も欲しいけどゲーム向きにリポ化とスプリング交換やらのカスタム費用上乗せすると結構な値段になるから悩んでる

910 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 17:33:36.04 ID:6OTnIzN20.net
安いと思ってコン電買うと次世代より金を払うはめになるよね

911 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 17:43:34.32 ID:CTRPttj10.net
リポは電動ガン用だと高いけど
ラジコン用なら小さいサイズでも各サイズ豊富にある上にかなり安いよ

912 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 17:56:42.11 ID:YSHjt6Ue0.net
国産ミニSサイズのリポで高出力すぎるのが多いから
電ハンサイズのラジコン中華バッテリーで対応してる、俺は

913 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 18:16:09.22 ID:nClLqOmh0.net
>>910
ノーマルでいいやってしてる俺は勝ち組


マイクロバッテリーEX終了で外付けバッテリーくらいにはしようかと思い始める

914 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 18:35:01.37 ID:6OTnIzN20.net
>>913
いや〜他のカスタムはともかく外付けだけは超抵抗あるわ
あのちっさいのが最大のメリットちうか特徴だからな
同じサイズの8.4〜9.6vどこか出してくれないかな

915 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 20:34:20.48 ID:x3aumAWL0.net
MP7ならともかくスコーピオンとかMAC10にPEQケースは確かに抵抗感MAXだな

916 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 21:57:39.38 ID:mNMwh9yo0.net
スコーピオンの左右にボックスがつくとなんだかカッコイい

917 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 22:08:02.77 ID:7CsvnB/z0.net
コン電はオワコンなのか

918 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 22:12:39.48 ID:6OTnIzN20.net
なんでや
そんなことないで

919 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 22:35:30.17 ID:mNMwh9yo0.net
コン電オンリー戦やると、すげぇ楽しいんだけどな。
エアコキオンリーもだけど

920 :名無し迷彩:2015/09/17(木) 23:10:12.58 ID:VM6NkMJ10.net
メインVSRサブスコーピオンって組み合わせに憧れてる
たぶんVSRが飾りになる

921 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 00:14:47.96 ID:P0xQIthh0.net
自分の勝手な思い込みかもしれないが、コン電も電ハンもリポ必須なところがあり
ジャンルそのものが時代に取り残されているような気はする

922 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 00:36:23.76 ID:aZ/1F8Y40.net
>>921
むしろ最近リポが流行ってるじゃん
俺も手持ちをリポに変えたのをきっかけにコン電、電ハン買った
スプリング変えるだけで簡単に性能アップできる満足してる

923 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 03:38:26.07 ID:yX7sEkdr0.net
>>919
エアコキオンリー
ショットガンオンリー
リボルバーオンリー(マルシンorリアルカート)
が面白かった


秒35以上のハイサイオンリーは狂った意味で面白かった

924 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 05:24:55.74 ID:OivH8e2J0.net
コン電VSR10が出たら絶対買う

925 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 07:23:42.50 ID:we5GVxMg0.net
クリス ヴェクター だせばヒット間違いない

926 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 07:38:02.29 ID:hHvAbHYPO.net
連射性が期待できる

927 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 15:52:06.84 ID:eaEE+tFf0.net
MAC10にフォアグリップ着けたいんだけどなぁ

928 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 17:45:52.65 ID:wNMeG/990.net
>>927
位置的にサイレンサー側になるのが多いけどアンダーレールキットいくつかあるじゃない
でも高いな

929 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 17:48:01.95 ID:oi5YnF9c0.net
M10はストラップの方が似合うと思うがなぁ

930 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 19:46:06.57 ID:pDhzAcmO0.net
サイレンサーの下側にグリップ付けるんでしょうか?

931 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 19:50:17.21 ID:l/vWECtO0.net
JBウェルドまじおすすめ
たいがいのものがつく

932 :名無し迷彩:2015/09/18(金) 19:59:19.60 ID:oi5YnF9c0.net
こんな画像があったよ、マルゼンのだけど
ttp://i.ytimg.com/vi/eTDroF3YOt0/maxresdefault.jpg

933 :名無し迷彩:2015/09/19(土) 01:12:14.40 ID:xJgNIpie0.net
いいじゃないか…

934 :名無し迷彩:2015/09/19(土) 01:32:24.02 ID:Be6FmMiL0.net
それ電ブロMAC11にも付くんだぜ?

935 :名無し迷彩:2015/09/19(土) 03:08:39.65 ID:nm/7BKYE0.net
スコーピオンのノマグに合うポーチありますか?

936 :名無し迷彩:2015/09/19(土) 11:30:57.90 ID:ryyy8ehp0.net
>>935
9mmダブルカラムの入るピストルマグポーチ

937 :名無し迷彩:2015/09/19(土) 11:45:04.64 ID:94DJyrs20.net
>>922
MAC10用のアダプターとかはどこでも全部売り切れな感じがするわ
なんだかんだで人気あるんだなーって思う
新しい仕様?で売るんだから再販してくれねーかなー

938 :名無し迷彩:2015/09/19(土) 12:14:42.51 ID:fzp48Dvk0.net
人気ある、つーかもともと少ししか生産してないんだろ

939 :名無し迷彩:2015/09/19(土) 15:15:14.37 ID:Hx/olEQx0.net
元はセット売りでガス代もかからず、国産では手頃な値段で
初心者が買いやすかったのは大きいな

940 :名無し迷彩:2015/09/19(土) 18:00:51.25 ID:EiH73NjQ0.net
>>932
電ハングロックでいい気がしてきた

941 :名無し迷彩:2015/09/21(月) 10:35:44.52 ID:Icy92JVS0.net
MAC10にフォアグリップを実用性というか握りやすい位置考えて自由に付けられるなら
結局9mm機関拳銃みたいな前に突き出すレイアウトが一番になりそう

942 :名無し迷彩:2015/09/21(月) 15:27:25.93 ID:eyM/0Lcs0.net
もう面倒くさいからMAC10に電ハングロック付けとけよ

943 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 07:39:10.51 ID:TOMoA7iSO.net
MAC信者はスコーピオンは嫌いなのかな
本物は絶対撃ちやすいと思いませんか

944 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 08:42:10.46 ID:BWOXV6+V0.net
この流れで普通そんな話にはならない
それに人の事を信者呼ばわりするのは良くない
撃ちやすいかどうかなんて言われても弾丸のエネルギーが圧倒的に違うし、一般的な撃ちやすさの違いもはっきりしてるだろうに

945 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 09:45:06.55 ID:/zibJrWQ0.net
色々着けるならMAC10、シンプルに楽しむならスコーピオンかな

946 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 10:00:10.13 ID:/WV06obS0.net
コン電飾るのによさげなスタンドとかないものか?

947 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 10:18:34.88 ID:/zibJrWQ0.net
100均からアクリルの本立て買ってきて加工すれば良い

948 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 11:05:37.78 ID:lyxrP/Tk0.net
スコーピオンはポルポト派御用達の銃だから嫌ってる人多いのね

949 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 11:57:18.47 ID:m/0uWy/r0.net
ポル・ポト派に大人気っていうと
ごっつの地雷ゲーム思い出す

950 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 12:40:45.37 ID:Mzn8wlsF0.net
スコーピオンはポルポト派御用達の銃
→AKなんて世界中のテロリストが使ってる!
→M4は世界中に銃弾をばらまいてる!
みたいな論争

951 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 13:34:12.33 ID:VyNGere60.net
他はともかくイスラエル製の武器だけは受け付けん
ユダヤ人キチガイすぎるし武器デザインも厨二病すぎて気持ち悪い

952 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 13:41:51.19 ID:1nJSlbEK0.net
ジェリコもUZIもガリルも良いデザインだと思うんだけどな

953 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 13:42:55.25 ID:DCa1OgX30.net
タボールとDEしか知らないキッズなんじゃね

954 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 13:59:53.54 ID:vpxGICjU0.net
こいつ自体が厨房なんだろ
馬鹿は気にしない

955 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 15:24:55.17 ID:VyNGere60.net
1行2行でよくそんな妄想爆発できるな
お前らがイスラエル好きなのはよく分かったよ

956 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 15:36:43.75 ID:eM/KQAa60.net
>>955
各自の好みがあるんだから、いちいち厨二病がどうとか言わなくていいんだよ
「イスラエル製の武器だけは受け付けん」で止めときゃ良かっただけ
それが配慮ってもんだ

957 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 16:29:54.18 ID:8TtqSsfT0.net
厨二デザインってだけで気持ち悪くなるのは別の病気発症してそうだ

958 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 18:02:45.38 ID:6tB1qZeV0.net
作った人や国の事なんか気にする奴は架空銃でも使ってなさい

959 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 18:19:52.32 ID:h4WOL7sj0.net
俺もマック堺は撃ちやすいと思う

960 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 18:33:42.89 ID:/zibJrWQ0.net


961 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 18:41:08.18 ID:jFnBZ3/T0.net
>>959
マック堺の初速ってどれくらい?

962 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 18:52:54.41 ID:44XKMVrI0.net
1mach

963 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 18:55:01.78 ID:0+THedgo0.net
俺もあの満面の笑みにハート撃ち抜かれたわ

964 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 20:16:02.11 ID:5HuFUf7U0.net
おれタボール好きよ

965 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 22:07:06.61 ID:XdPXVwUC0.net
イスラエル装備以上に自衛隊装備の方が敬遠しがちだ
89式よりM14の方がよっぽどいい

異論はもちろん認めるよ

966 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 22:44:24.89 ID:gTiK3RJA0.net
無駄な燃料投下は必要ねーよ

967 :名無し迷彩:2015/09/22(火) 23:28:07.30 ID:cYL50ho/0.net
イスラエルやアメリカが悪いだけで銃は悪くないだろ

968 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 00:02:14.89 ID:vo1N5x1L0.net
>>967
人を憎んで銃を憎まず
良いこというね

969 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 00:34:11.15 ID:6swwEhpm0.net
上下ジャージに包帯とか布巻いて偽装してる人だっているんですよ!

970 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 03:43:48.52 ID:tWXcNFWA0.net
俺たちは軍人でもなければ戦争してるわけでもないんだから本気でそんな思想持ち込む意味もないよね

971 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 03:51:49.03 ID:r3LWc1Sx0.net
>>970
でも架空銃にキレるバカもいるという…

自分は遊戯銃にレプリカこんもりレプリカ装備一式なのにねw

972 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 05:22:04.14 ID:YOvrv71h0.net
俺たちの家は海の藻屑となった・・・

973 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 07:30:20.01 ID:aOp9LhENO.net
架空銃は性能が良いなら使えばよろし
しかしMP4Jならちゃんと三点バーストさせ
ベネリM3グリップは日本仕様もあるべきだと思う
そういう事をこだわるならマルイが独占できるのだが
交換パーツが今時為替や書き留めのみとか

974 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 12:11:36.83 ID:RqLtgcPm0.net
>>971
まだトイガンの方はマシじゃない?
戦車や戦艦の模型界隈は原理主義者の集まりと聞く

975 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 12:22:08.17 ID:NQEw5jUV0.net
原理主義者は御し難い。

976 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 14:26:16.58 ID:tWXcNFWA0.net
原理主義者の遺灰でダイヤモンドを作れ
それを俺たちは売ってエアガンを買う

977 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 17:19:21.36 ID:MsUB60gP0.net
「架空銃は否定するけど、82連とか500連といった架空マガジンは使います!」

978 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 17:28:59.28 ID:aeq/+iPj0.net
>>977
82連は切り替えスイッチでリアカン出来るんやで。

979 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 19:06:32.98 ID:6swwEhpm0.net
>>974
それ系は原理主義というか
ひたすらに"リアルっぽさ"を追及するか"本物っぽさ"を追及する基地外どもが多い
対してガンプラ系は"原理主義"と"ガンプラ心形流"に分かれ終わりなき戦いを繰り広げてる

今日、フィールドいって遊んでたらいきなり同じチームの人から
「うわぁダッセぇwUSPとMP5kを黄色に塗るとか神経疑うわw」とか言われたよ(´・ω・`)
お気に入りのナーフ塗装を馬鹿にされてムカついたから耳栓して後ろ弾続けてやったわ
なんでHIT宣言しないのかイミフだけど仕方ないから後ろ弾続けたわ

980 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 19:37:11.41 ID:aOp9LhENO.net
ガンプラと言えばカトキは認めん

981 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 19:44:24.67 ID:a/hhOuA70.net
うわぁダッセぇwUSPとMP5kを黄色に塗るとか神経疑うわw しかも迷惑行為してもなんとも思わないとかチョンかよww神経疑うわw

982 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 19:48:39.64 ID:eZgV8+Er0.net
赤や黄色(一部のフィールドでは青や白)に塗るのはマナー違反って常識が無いんだろうな
どうせ赤チームで使ってたとかだろうな

983 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 19:49:04.54 ID:YBGVceND0.net
>>979
お前もお前だがいちいち人を否定する輩はうざいな
人を否定する事は自分を否定するに通ず
俺はガンや装備、服装が黄色でも桃色でもいいと思うぞ

そんな俺はBDUとか買う気のないカジュアルゲーマー

984 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 20:03:42.07 ID:Ybvtz9kP0.net
ピンクの銃って女性ゲーマーの取り込みに
本当に貢献してるんかな?

985 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 20:18:38.11 ID:CGe40qIj0.net
>>979 お前の気持ちはわかるがそうゆうくだらんことすんなよ
批判するやつも含めお前はサバゲがつまらなくなるから辞めろボケ

986 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 20:20:40.07 ID:a/hhOuA70.net
975みたいなのがいると塗装してる他のやつにも累が及ぶんだよな…死ねばいいのに

987 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 20:22:21.22 ID:R0L7W7ZC0.net
耳栓してたらヒットコール聞こえなくね?

988 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 20:23:15.53 ID:YBGVceND0.net
>>987
この場合その為の耳栓

989 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 20:33:40.81 ID:MgMuA5DJ0.net
>>984
逆に嫌がる気するけどね
個人的にはG&Gのパープルブラックの下品なM4好きだが

990 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 20:38:48.62 ID:gjZW6FSi0.net
あえてヒットコール聞こえない状態にして打ち続けたのか。






神経疑うわw

991 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 20:49:46.62 ID:z34kSuEt0.net
リアル語るなら英語で話してくんないで大抵解決

992 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 21:00:12.61 ID:8j7Rssky0.net
あんまり蛍光色だとなーとっさにチームの識別できないし遠距離だと尚更なんだよね
まぁいいんじゃないのどうぞご自由に

993 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 21:33:57.25 ID:JdHdV0BuO.net
しかし、ホントに新製品の情報出てこないね…

994 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 21:47:50.07 ID:C57QRq250.net
お前ら釣りに反応しすぎだろ

995 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 23:03:30.47 ID:iRE3JfpY0.net
>>954
ところで早く次スレ出せks

996 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 23:05:03.13 ID:RxJhH+560.net
今月末何か発表なかったっけ

997 :名無し迷彩:2015/09/24(木) 01:02:23.69 ID:OzzvI9Bg0.net
ホビーショーだよ

998 :名無し迷彩:2015/09/24(木) 05:44:08.28 ID:dYrJsqTT0.net
東京マルシンのTKB-022の発表くるか!?

999 :名無し迷彩:2015/09/24(木) 09:54:07.23 ID:XguWgGMK0.net
>>968
銃が人を殺すんじゃあない
人が人を殺すのでもない
チャックノリスが殺すんだ

とな

1000 :名無し迷彩:2015/09/24(木) 10:04:30.24 ID:UfSi+g7s0.net
416CかG3SAS近代化じゃないの?

1001 :名無し迷彩:2015/09/24(木) 10:07:50.37 ID:dx0eKZUE0.net
次スレ立てようとしたらムリだった
誰か頼む

1002 :名無し迷彩:2015/09/24(木) 10:08:14.76 ID:UfSi+g7s0.net
質問いいですか?

1003 :名無し迷彩:2015/09/24(木) 10:15:40.05 ID:eHGATHgD0.net
いいだろう

1004 :名無し迷彩:2015/09/24(木) 10:35:42.43 ID:7IhfAr3s0.net
マルイ電動ガン総合スレッド Part.35 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1443058514/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200