2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電動ガン】技術持ってない奴の集いpart3【整備】

1 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 23:25:21.35 ID:weq/Q4vD0.net
ここは技術の無い者をみんなで支えるスレです。


ここでの決まりごとは以下の通り

・ 質問には必ず正確な答えで応える必要はない・・・皆で試行錯誤し皆の技術力UPが期待できる
・ 曖昧な質問にたいしてもこのスレでは応える・・・たとえ誰も分からなくとも一緒に考えよう
・ 整備してきたなかで、後日振り返ると面白かった失敗談や教訓を書き込んでいく・・・これも他の誰かの技術力UPが期待できる
・ ググったらわかるような簡単な質問でも優しく答える・・・2ちゃん初心者や整備初心者に優しくしよう
・ これこれをこうしたら良くなる?みたいな想像(妄想)も扱っていく・・・過疎を防ぐため
・ ジョークを書き込んでもいいが、後でちゃんとネタばらしをする・・・初心者さんの混乱を防ぐため
※新規※
・ココで教えてもらった事を実践して、改善されたorされなかった場合も、分かる範囲でいいので報告をしましょう・・・
お礼も含め、皆でリスクマネージメントができるため

さぁ、みんなで仲良く楽しくメカボを弄ろう。

138 :名無し迷彩:2015/11/23(月) 17:33:07.05 ID:ezs2LUoD0.net
いやこれはすまん。「そこそこ粘度のあるグリス」を排気周りに使うなんて阿呆な可能性はまったく考慮しなかったわ〜

139 :名無し迷彩:2015/11/23(月) 17:37:53.04 ID:9LKbYQ9Y0.net
まさか粘度のあるグリスを塗る想定とはw

140 :名無し迷彩:2015/11/23(月) 17:40:19.42 ID:UxMfiOsS0.net
>>137
大丈夫か?

141 :名無し迷彩:2015/11/23(月) 17:43:13.92 ID:9LKbYQ9Y0.net
>そこそこ粘度のあるグリスだとピストン内側との接触で初速が不安定になるよ

やったこともないくせにw

142 :名無し迷彩:2015/11/23(月) 17:57:08.62 ID:h7q48GJT0.net
スプリングにグリス塗ったことないんだが、そんなにベタベタに塗らない限りピストンとの接触ですら抵抗になる気がしないんだよなぁ…
シリンダー内に塗るとかは抵抗になりそうなのはわかるんだが

143 :名無し迷彩:2015/11/23(月) 18:49:34.84 ID:ezs2LUoD0.net
ていうか。普通に考えれば「スプリングに塗ったので内壁との抵抗で〜」じゃなくて、そこから飛散したグリスがピストンやシリンダー内に付着して初速を不安定にしてるよな。

144 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 01:38:17.99 ID:59XxhdDV0.net
まぁグリスってのは粘度の高い潤滑油の事なんだけどな。
バネのバイーン音を軽減させる為にグリス塗っても良いけど流動性のあるものだから不確かじゃないかな?

145 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 09:23:53.43 ID:6bUL6DhK0.net
ガーゼ巻いて接着とか聞いたことあるけどゴミでそうで怖い

146 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 12:39:39.89 ID:xTyKaOn40.net
>>137
グリスどうこうとか
ベアリング付きスプリングガイドとか
自分自身が技術ない奴そのものだとは思ってないんだろうなぁ

147 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 14:15:13.82 ID:OWRBUYRg0.net
銃口から弾を入れた場合と、マガジンから給弾される場合で初速が変わるのはどんな要因がありますか?
0.2gで銃口95→マガジン75位です。

フィールドでの初速チェックが銃口からなんですが、
かなり高く計測されて驚いたもので。

148 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 14:21:31.95 ID:qWtaqAhZ0.net
銃口から入れる?
火縄銃みたいに?
そんなフィールドあるの?

149 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 14:27:23.88 ID:OWRBUYRg0.net
大阪グリーンキャニオンではそのように計測されました。

150 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 14:41:08.27 ID:Hb5RXPwW0.net
保持

151 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 14:50:22.95 ID:FRz2WVWz0.net
HOP含めチャンバーパッキンが渋めなんじゃね
抵抗減った分変わるんじゃねーの?

流速チックな状態なら保持できない分逆に遅くなるだろうけど

152 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 15:32:49.19 ID:OWRBUYRg0.net
直接的な要因かは分かりませんが、初速の差はマガジンに起因しているようでした。
手持ちの3本(ノーマルA、ノーマルB、多弾)のうち、Aのみ95前後、Bと多弾が75前後になります。
とりあえず3本の違いを確認しながら要因を探ってみます。

153 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 15:33:22.34 ID:59XxhdDV0.net
>>147
電動ガン?

154 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 17:58:17.58 ID:cumxXZPR0.net
>>147
スタッフが弾の重量を間違えてるだけだろう

確信犯の疑いが有るが、むしろ計測値云々より
流速(に関係無くショートバレル全般)に有利な計測法だから有志募って止めさせろ

ノマグ/多弾関係無く
ローダーで1プッシュ押し込めば良いだけの話

155 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 18:08:00.75 ID:qWtaqAhZ0.net
メーカーの違いによってマグの給弾口の微妙な位置のズレがある。チャンバーの口にハマったときにチャンバー自体を前に前進させちゃうとノズル位置の関係で初速下がる。
おれの場合はそうだった。

156 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 19:54:48.78 ID:rhGLrLAF0.net
>>152
マガジンのお尻を前に押した状態と後ろに引っ張った状態での初速計ってごらん
良い状態を探り当てたら100均とかで売ってるアルミ板(1mm程度)をロアレシーバー
側に張り付けて調整するとか、マガジン側を加工するとかで対処かな

157 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 20:50:37.81 ID:OWRBUYRg0.net
皆さんありがとうございました。
>156さんの言う通りマガジンの角度を微妙に変えたところ、初速が90前後で安定しました。
手持ちのアルミテープをマガジンに貼り付けて無事に対処できました。

モノはCYMAのクリンコフです。付属の多弾マガジンがダメでG&Pのだと問題ナシでした。

158 :名無し迷彩:2015/11/24(火) 21:48:46.00 ID:VpXGIWW40.net
チャンバーがマガジンによってメカボに密着したり離れたりするわけか

159 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 07:49:37.12 ID:LpjkmTK+0.net
サイリゥムモーターをスタンダードのM16A2に入れた人はいますか?
相性があるのでショップではお勧めしませんと言われたんだが。

160 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 07:56:20.64 ID:/KftrTzL0.net
そんなモーター聞いたことないぞ

161 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 08:11:05.83 ID:G/S2bMxH0.net
サイリウムモーターってなんか明るそうだな

162 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 08:14:12.74 ID:8sAt3saC0.net
サバゲー板の住民って上げ足取るやつ多いよね
マジ根暗

163 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 08:32:03.68 ID:G/S2bMxH0.net
>>162
サマリウムコバルトモーターをサイリウムモーターって言ったらどの世界でもからかわれると思うけど…

164 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 08:59:26.52 ID:Kzq5cIW/0.net
ワロタ

165 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 10:38:39.42 ID:kV5Vf5LQ0.net
マジレスするとサイリゥムモーターなんてないしサマリウムコバルトモーターをスタンダードに入れる意味はないしそれでも入れたいなら好きにすればいい

166 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 12:04:41.52 ID:ngtEqpyW0.net
で、実際にサマリムコバルトモーターをスタンダードに入れた奴はいるの?

167 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 12:09:43.61 ID:CNvjXD/d0.net
いるだろ

168 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 14:30:13.43 ID:lhUwK7Qa0.net
サマリウムコバルトモーターもEG-○○とかのモーター名付ければいいのに

169 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 14:35:38.59 ID:tluVVMf60.net
サマコバって結局単なる高効率ハイトルクモーターだからな。PSG-1とか89式みたいに機構そのものが特殊でない限り、相性もくそもない気がするけど。

170 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 18:01:05.74 ID:R5S/jk4f0.net
そもそも遅いってんでジャンク箱扱いされてた超力?机モーターを
磁石変えてマルイが出しただけで手の平返して有り難がってるだけだからなぁ
あんなのに1万とか出せないわ

リポが流行る前に大容量を格安で買えた7.2Vニッスイラージでも
EG700+8.4V並のセミレスポンス叩き出してたから愛用してたわ
今も一個残ってる

171 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 18:06:01.24 ID:R5S/jk4f0.net
駄目だ文字化けしてる

机モーターと言っても一般のハイトルクじゃなくて
通称『超力机モーター青』の事ね
D-BOYが一時期採用してたやつ

172 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 18:09:44.63 ID:kV5Vf5LQ0.net
青モーターは最近でもS&Tの高級モデルで手に入ったりするな
でもサマコバの利点は机に比べて高トルクでも燃費がいいのと熱に強いってことなんだけど

173 :名無し迷彩:2015/11/25(水) 18:39:41.50 ID:WK+KEjA40.net
今まで得られたトルクと同等でも消費電力が半分近くになるもんなサバコマは

LONEX TITANはその点で安泰だけど、じゃあ今後これ以上のモーターが出てくるのかって言うと
カスタムするのが好きな側からすると一抹の寂しさはあるんだよな…
あそこのシリーズ選んでおくと一通りの性能が既に並んでてな…

174 :名無し迷彩:2015/11/26(木) 00:13:38.86 ID:Blu04TkH0.net
性能が既に並んでいるって…?
もしかして同社のモーターはどれを選んでも
同じといいたいのか?

175 :名無し迷彩:2015/11/26(木) 00:23:36.91 ID:rgezBCdb0.net
>>174
どう読んだらそうなるんwwww
Lonexにトルク型 ハイスピ型 バランス型、一揃い良いものがあるので、あれこれ試す意義が薄れて寂しい、って意味だろ

176 :名無し迷彩:2015/11/26(木) 00:55:44.83 ID:uehvpLl70.net
A2とA5の使い勝手がいいから助かる
まぁピニオンくらいは変えときたいとこだけど

177 :名無し迷彩:2015/11/26(木) 09:25:37.31 ID:fSI9Nw8/0.net
A2をリフェで回すとプリコック状態になるから、レスポンス良い感じだね。

178 :名無し迷彩:2015/11/26(木) 16:07:32.34 ID:euMRxN640.net
サマコバをスタンダードにた搭載した人の感想をお願いします。

179 :名無し迷彩:2015/11/26(木) 20:07:44.78 ID:ERbdRV+R0.net
そんな事よりはよブラシレスモーター出せっていうね…

180 :名無し迷彩:2015/11/26(木) 20:23:53.55 ID:jH1QbNga0.net
立ち読みしに行ったら
コンビニコミックにプラレス三四郎が有ったわ

181 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 14:11:23.27 ID:jhfZvSTt0.net
次世代M4socom使ってるんだけど、レスポンス上げるためにハイトルクなモーターに変えようと思ってるんだけど、良いモーターある?

lipo7.4v1400mAの30cで動かす予定。配線以外ドノーマル

182 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 14:14:45.64 ID:ziZWOxjF0.net
とりあえずサマコバいれとけ

183 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 14:22:19.29 ID:jhfZvSTt0.net
>>182
最初サマコバを入れようと思ってたけど、少し↑でlonexというメーカーがいいって話題があって何がいいのかなって。
サマコバが安定なのかな?

184 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 14:27:52.82 ID:ziZWOxjF0.net
>>183
ロネックスはピニオンギアがでかいから、リムーバーがあって変えられるならロネックスのA2でもいいんじゃね
ただ、ロネックスはあまり売ってないし値段の幅も大きくて8000円くらいのとこもあれば10000オーバーのところもある

というかモーター変えたところで劇的にレスポンスが良くなるなんてことなくて、良くなったかな?程度だよ

185 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 15:14:19.55 ID:56IdINwC0.net
>>181
ショートタイプだからな?
サマコバとか軸切らないと入らんから。
素直にEG-MAX1000にしとけ。

そんな俺はAPI入れてるがw

186 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 16:14:38.09 ID:5drOQmAy0.net
次世代M4はロングだろ?

187 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 16:16:03.38 ID:nyDh/4Bc0.net
>>183
その構成ならA2がレスポンスに最も影響出るけど、メカがノーマルの時点で少し安いA4でも
その程度のバッテリーならA1・A2だろうとそれほど変化が起こらないと思う。
そもそもの性能からして、一応A4でもそのくらいの回転数とトルクは十二分にある
今回の用途にA5は入れても無意味

あとサイクルも欲しいならもっと容量・キャパのでかいバッテリーを入れる
(か、A1 or A3も一緒に追加)

LONEXはピニオンの歯が太いから、マルイギアだと最初の2万発くらいはギア音がうるさく感じる
逆にベベルギアがその形に慣れてしまうと音も熟れてくるが、そこまでくると
純正や他のモーター・ピニオンに変えたらまた異音が発生するし今度は元に戻らない

以上を踏まえて買うなら、低電圧(3V)の慣らし運転を1時間くらい回すのだけは忘れるなよ
やらないと勿体無いくらいの変化は感じる

188 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 16:52:37.17 ID:tSmg9pf70.net
むしろサマコバの良いところなんて、マルイブランドであること以外に思いつかない。

189 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 16:55:37.72 ID:jhfZvSTt0.net
自分でもすこし調べてみたけど、lonexはピニオンの交換か慣らしがいるらしいね。
楽なマルイのサマコバにしよう。
インドアや、セミオートオンリーのフィールドでのセミロックさえかからなければいいんだよね。
レスポンスを上げるには、ヒューズ缶を新調するくらいかな?
初期ロットの次世代M4socomだからそろそろヒューズも劣化してそう。

190 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 19:00:47.71 ID:l99XHtc50.net
どんだけlonex勧めてもなんだかんだ理由つけてサマコバ買うんだからほっとけばいいよ

191 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 19:17:14.42 ID:ZfwUiASb0.net
メカボ弄るしピニオン変えるならlonex選ばない理由は無いが
どっちかダメならサマコバもアリじゃん?
次世代一丁しか持ってないとかならなおさら

192 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 21:30:51.74 ID:xJa8RJDJ0.net
>>190
別にどっちを買おうが構わない
少なくとも俺からは必要な情報を出したんだし
マルイを選べば間違いないのはその通りだ

フルオートサイクルは間違いなく落ちるがその後どうするかは知らん

193 :187:2015/11/29(日) 21:32:19.42 ID:xJa8RJDJ0.net
ホワッ?!
PCもルーターも電源切ってないのにID変わってるとは…

194 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 22:36:04.56 ID:cENoImlW0.net
>>190.191.192
モーターは全部ポン付けできると思ってた自分があまかったよ。
細かい調整やったことないから確実なものほしいんだよね

195 :名無し迷彩:2015/12/03(木) 18:39:58.96 ID:eU20Lceg0.net
ボルト社のBR-47を昨日買ったんだが、ヒューズってついてないのね…
ヒューズ付けずにモーター焼けちゃった人っている?

196 :名無し迷彩:2015/12/03(木) 19:52:38.58 ID:taNj0nQ30.net
心配なら付ければいいじゃない、板でも管でも
電子部品屋行けばヒューズとホルダー、線にファストンコネクタは揃うよ
バッテリー向けのコネクタはラジコン系ホビー屋だけど、別に尼でも良いんだし

197 :名無し迷彩:2015/12/03(木) 21:37:29.74 ID:sleiQ5ox0.net
>>195
モーターは壊れても撃てなくなるだけ
怖いのはリポバッテリーでしょ

198 :名無し迷彩:2015/12/03(木) 21:42:05.00 ID:C1z3Jowy0.net
サマコバをスタンダードに搭載した感想をお願いします

199 :名無し迷彩:2015/12/03(木) 22:38:56.73 ID:yVzRWIBc0.net
>>198
セミの切れ味は良くなるが、フルオートは遅くなる。
それと調整下手だとピストンの歯をガンガン削るので、メタルトゥースに替えるとイイかもね。

200 :名無し迷彩:2015/12/04(金) 08:52:39.79 ID:Ga06fop80.net
>>171
机机って言うけど机って何ですか?

201 :名無し迷彩:2015/12/04(金) 08:59:53.33 ID:TeluLAL10.net
>>200
触れるな危険

202 :名無し迷彩:2015/12/04(金) 10:13:24.52 ID:wSH6N7zA0.net
>>196
aresのM4だったけど、ヒューズなくてリポが燃えて、電子装置がショートしたよ。
ヒューズは抵抗になるからつけない人いるらしいけど、自分はつけるのをおすすめするよ。

203 :名無し迷彩:2015/12/04(金) 11:46:04.17 ID:nDFl49RP0.net
>>202
おれもares使いだから状況詳しくおねがい
機種とリポの電圧とか緑基盤か青基盤か

204 :名無し迷彩:2015/12/05(土) 10:29:32.12 ID:R/moOQrV0.net
>>203
自分も電動ガンとかに詳しいわけではないからそれを頭に入れて聞いてね。
aresのハニーバジャーとAM-007?ショートバレルのやつ。
まず、7.4vリポでの運用は基本問題なし。
壊れたのはAM007でスプリングは120とかのかなり固いの入れて初速90前後にしてた。
それでサイクルが毎秒10発前後でセミオートがつらい感じだったから説明書に11.1vのリポが使えると書いてあって何も考えずに接続。
セミオートでは問題なく可動したけど、フルオートにした瞬間に煙が出てきた。
リポが燃えだして、壊れたAM007にバッテリーをつなぐと常に通電状態になった。
基盤は青だったよ。
ハニーバジャーはヒューズつけて11.1v運用中。特にモーターが壊れることや電子装置が壊れることは今のところないね。
一回ヒューズは切れたけどね。ヒューズは25Aの仕様。
長くてごめんね。

205 :名無し迷彩:2015/12/05(土) 10:35:25.75 ID:R/moOQrV0.net
>>204の追加
ショートした原因はモーターが回らなくなったからだと考えてるよ。
まあそれしか原因はないだろうけどね。
メカボックス内の異常はピストンがギアに食い込んで可動しなくなってた。
スプリング以外はares純正のままね。

206 :名無し迷彩:2015/12/05(土) 10:39:51.85 ID:HZ0wWsL10.net
煙怖いな

207 :名無し迷彩:2015/12/05(土) 10:54:44.42 ID:R/moOQrV0.net
>>206
基盤が焼けたにおいだったよ。
リポは土鍋に入れて燃え終わるの待機してたね。

208 :名無し迷彩:2015/12/05(土) 13:12:01.16 ID:snFS2gWP0.net
ARESのノーマルギヤにリポ3セルは無謀すぎ
多分ギヤ噛みでショート電流流れた時に基盤FET破損して短絡
そのままロック状態でバッテリー繋げたままなのでリポセルの隔壁破ったと思う
普通ならバッテリー盛大に過熱して派手に可燃性有毒ガス吹き出し燃え尽きるまで触れないレベルだけど
基盤の短絡具合に抵抗掛かっていてバッテリー隔壁破損も極小だったんだろう
今回は運が良かったのだろうけど次は最悪自宅ごと燃えるぞ

209 :名無し迷彩:2015/12/05(土) 15:59:24.17 ID:X8jas0AQ0.net
いや〜怖いわ
サイクルが毎秒10発前後ってところで、
すでにギア周りの不具合が内在してたんだろうね。

210 :名無し迷彩:2015/12/05(土) 17:08:32.71 ID:R/moOQrV0.net
>>208
本当に火事にならなくてよかったよ。
まあM4は壊れたけどいい勉強になったね
>>209
今思えば完全にギアのどこかがおかしかったとは思う。

211 :名無し迷彩:2015/12/05(土) 19:34:00.11 ID:2ZBd8WQp0.net
ギャー!

212 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 09:05:07.82 ID:UorilL7c0.net
ARESを3セル仕様してるひとは沢山居るからな
ギアロックからの煙アボーンだなこれ

213 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 09:11:14.68 ID:UorilL7c0.net
ちな俺はARESCCPで120スプリングにギア13:1運用だがハイサイで絶好調だわ

214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:59:31.47 ID:ztgsctir0.net
そりゃセミ用の検知磁石を埋め込めれば市販ギヤで駆動できるし
amoebaで3セルが無謀なのは?げるノーマルギヤでブン廻したからでしょ

それでも私的にはamoeba3セル運用はオススメしない
現行基盤でも3セルで飛ばした奴を2挺ほど見てるので微妙
補修部品もサムライでさえ切らせている時があるのでそれも含めて微妙
技術持ってないスレで言うのも何だけどamoebaでハイサイやるならDSG2セルが無難で面白い

215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:09:03.91 ID:25vvIXJc0.net
カスタムしてて思ったのが、サバゲで使ってて何が一番ほしいかっていえば、トラブルなく30m以上飛ぶことって思ったらノーマルか、0.25g用に簡単にカスタムくらいが自分にはちょうどいいと思うようになってきたよ。
カスタムするときはサバゲで使ってから自分に合ったスタイルに合わせることをお勧めするよ。
メカボいじるの楽しいけどね

216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:08:40.87 ID:cZ9j6e/50.net
>>215
身も蓋もないがど正論

補修や改修で粗悪品・不良品をマルイ品に交換するとか調整・修正するのとは別の話で
多分に漏れずカスタム(強化)なんて自己満足以外の何物でもないんだよな

そんな俺は自己満足に向けてつっ走りまくってる最中だけど

217 :名無し迷彩:2015/12/14(月) 22:29:12.84 ID:iJCNeLme0.net
>>215 正論。
だけどまあ、そのスタイルがわかるのも、色々と弄り倒した後なので、結局は鶏と卵なんだけどなー

218 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 00:48:27.79 ID:7nA5C7rH0.net
すこしでも飛距離伸ばしたり命中精度上げたり消音加工したり、サバゲーとは関係なく突き詰めるのも楽しいよ
まぁサバゲーするよりいじる方が好きw

219 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 12:01:48.93 ID:x+2Aivdo0.net
中華だとスプリングを切って調整してる場合が多いからなぁ。
マルイならバレルを交換するだけで良いんだけどな。

220 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 17:42:59.47 ID:CzXAdT/f0.net
自分の手持ちがひと段落してしまったから
最近は仲間の銃をいじらせてもらってるw

221 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 22:31:31.73 ID:B8gItzit0.net
>>216〜218
自分もいろいろいじったけど、これから考えている人に
最終的に行きつくところを知ってもらいたいなと思ったよw
ハイサイやら、流速やら、いろいろあってどういじったらよくなるか考えるのも楽しいしね!
自分はマルイ純正にホップパッキンを少し硬くして0.25用の銃が落ち着きました。

222 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 02:38:01.21 ID:bKifrkfh0.net
自分は初速とかよりも、FCU無しには戻れなくなったなぁ…
初めてDTM入れた時は感動して
それから何かしらのFCUは使ってるよ

最近は元から電子トリガーてのも珍しくなくなってきたけど
プリコックやら電子ヒューズやら後付FCUの方がまだ優秀だねぇ

223 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 08:50:46.38 ID:ohVKkMZu0.net
>>222
電子トリガーは一度使うとやめれないカスタムだよね。
ただ自分には技術ないから店任せになっちゃう。
簡単につけれるもの?

224 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 09:04:10.09 ID:MlPmkfLi0.net
>>223
半田ができるなら問題無い
DTMならネットにいくらでも情報転がってるし
万が一スイッチ類折ったりしてもBig-outに送れば
有償だけどすぐ、修理してくれるし

自分も一度マイクロスイッチ折って修理してもらった

225 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 09:14:24.60 ID:kmZ+ajD20.net
レベル低い話で申し訳ないんだけど、今こんな感じの自作FET使ってるんだけど緑丸のところを切り離せるようにしたい
コネクタはなるべく細いのがいいんだけど、110ファストン使うと通電効率落ちるかな?
マイクロヨーロピアンも考えたけど手持ちがファストンしかないから悩んでます
http://imgur.com/06VMetu.jpg

226 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 09:41:22.51 ID:ohVKkMZu0.net
>>224
そのレベルなのか。
なら自分で買って取り付けてみようかな。
そろそろメカボのグリス交換の時期だしね。

227 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 09:46:02.31 ID:/lUakzDN0.net
>>225
マイナスがわがスイッチになってるよね

228 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 09:48:54.87 ID:kmZ+ajD20.net
>>227
スイッチはBECコネクタの信号線に繋いでます

229 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 09:52:13.94 ID:/lUakzDN0.net
>>228
それだとBECが効率落としませんか?

230 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 09:54:47.08 ID:kmZ+ajD20.net
>>229
信号線はモーターの通電効率とは無関係です

231 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 10:27:19.21 ID:UQMzraEg0.net
>>226
一応言っとくとメカボが○イベースの話ね
中華使ってるとメカボ側をヤスリで調整とか必要だから

232 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 14:38:58.72 ID:9MxxQgMI0.net
>>230
ヨーロピアンが最もスペース食わず接続できるがディーンズ系コネクタでも何とかなる
ファストン端子は抵抗値が大きすぎる
どちらも結果から言えば接触点が増えれば増えるほど効率の観点から見ても結構悪くはなる

あと当人の許容範囲とどんなバッテリーと配線とモーター使うかで良い悪い問題ないは変わってくるが

233 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 16:06:53.66 ID:kmZ+ajD20.net
>>232
モーターEG1000
バッテリー1000mAh 25c
秒間1発くらいなら落ちてもOKです

2mmのヨーロピアンコネクタ富士山で買おうとしたら品切だったんでとりあえずミニディーンズで様子見ようかなと
普通のディーンズが使えないところにコネクタを入れたかったもので

234 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 16:56:10.11 ID:9MxxQgMI0.net
>>233
そのモーターならセパ・ミニのリポ使ってる時点でほぼ差が分からないから問題ないと思う
流石にファストン端子だとサイクルやセミに影響出ると思うが、ミニTあるなら平気

ただそういう余計なコネクタは、ハイスピ・ハイトルクモーターみたいなの使いはじめると途端に影響が出てくる
鈍感だとしてもEG30000だとサイクルに影響を多少感じるはず

235 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 18:41:35.11 ID:618qX/A60.net
要は組み付け時に狭い穴を通したいって事だろ
銃とパーツ云わなきゃ話にならん

物によっては分解時にはハンダ付け以外選択肢が無い程シビアな銃だって有る

236 :名無し迷彩:2015/12/16(水) 18:46:22.73 ID:kmZ+ajD20.net
>>235
元々はMOEハンドガードのスリットから配線を出す目的だったけど、これを期にFETスイッチをユニット化して量産しまおうと思いまして
今までは1つ1つ半田付けしてたけど、友達に頼まれたりして数が増えると億劫になってきてしまい…

237 :名無し迷彩:2015/12/17(木) 10:42:30.49 ID:6tJKK6rs0.net
結局マイクロヨーロピアン(2mm)と110ファストンってどっちが効率がいいんだろう
太さはどっちも同じくらいだけど

総レス数 1000
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200