2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

流速カスタムスレ Part5

1 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 21:55:27.11 ID:UZjCs0QB0.net
このスレは流速カスタムについて語るスレです。
情報交換やカスタムについての質問も受け付けております。
カスタムするに当たってのパーツなどについてもご存分に語ってください。
次スレは>>950の方が宣言して建ててください。

Q.流速カスタムって何?
A.このスレで扱う流速カスタムはホップを掛けると初速が上がる、または下がらなくするカスタムのことを言います。
 つまりホップと初速のおいしいとこ取りをしたい、ってカスタムです。
Q.なんでそんな事すんの?
A.飛距離を伸ばすためです。
Q.どうやって?
A.重量弾(0.28g以上)を適正ホップ、初速を規制値内で最大付近の状態で射ち出すことで飛距離を比較的伸ばそうとしてます。
 (重量弾は軽量弾に比べて打ち出した後の弾速、ホップの回転数が落ちにくいという特性があります。)
  なので重量弾(0.25g以上)でないと効果がないカスタムになります。
・重量弾の特性などについては下のリンクから
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/9871/bb/bb1.html
ttp://gungineer.matrix.jp/technology/G-HOP/G36C/image2.gif
ttp://gungineer.matrix.jp/technology/G-HOP/G36C/G36C.htm
※注意
重量弾を使用すると0.2gで計測した時と比べJ値が高く計測される可能性が高いです。
そのため0.2g計測でギリギリだと規制値をオーバーしてしまう恐れがあるため調整時には特に気をつけましょう。

2 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 21:58:59.94 ID:mCVwjNrP0.net
・通常のエアガンはホップを掛ければ掛けるほど初速が落ちる傾向にあるため重量弾に高回転のホップを与えようとホップを強くしていくと初速がどんどん落ち、最悪弾詰まりになってしまいます。
 流速カスタムではこのホップを掛けることで起きる初速の低下を軽減、または初速が上がるようにカスタムし、重量弾を上手く使うことで飛距離を伸ばしています。
Q.どうやるの?
A.基本的にはバレルを180mm以下にしてM100以上のスプリングにするだけでも流速カスタムといえるものができます。
 シリンダーなどの種類によってはさらにバレルを切り詰めたりスプリングを強くしなければならないこともあります。
Q.長掛けホップは必須ですか?
A.必須ではないです、流速にするだけなら不要です。
Q.ルーズバレルは必須ですか?
A.必須ではないです。流速カスタム内の基準で長め(200mm程度)の銃では使われることもあります。
  解析が進むにつれてタイトバレルや長めのバレルでも出来るようになってきました。
  ルーズバレルにはあまりバレルを切り詰めなくても良いという利点があります。
Q.プチ流速って?
A.ホップを掛けていっても初速があまりあがらない変動幅の少ない流速カスタムです。
Q.フルシリンダーと加速シリンダーどっちがいいの?
A.どちらでも出来ます。ようは自分の好みや持ってるもので調整してください、ということです。
Q.逆に必須なものは?
A.バレル内径にもよりますがバレルを切り詰めていくので300o程度の駄目になってもいいバレル、気密をしっかり取れるようにシーリングノズルや質の良いピストンOリングなどが精度良く作るコツになります。

3 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 21:59:33.25 ID:mCVwjNrP0.net
Q.オカルトカスタムって言われてるけどなんで?
A.オカルト的な発想でカスタムパーツを作るメーカー・パーツショップによる流布、未だに謎理論を吹聴する人が絶えないということ、何でよく飛ぶのか理解していない人がすべて気のせいと断じていたりとなかなか複雑です。
 下記のようなことも要因にあります。
Q.流速カスタムの銃で当てられると痛いんだけど
A.重量弾を使用しているため一定距離を進んでも減速しにくい(エネルギーのロスが少ない)ため痛いのは当然です。
 (参考ですが同じ1Jの銃で0.2g弾と0.25g弾を同時に打ち出すと20m先で0.25g弾が0.2g弾を追い越すことがあります)
Q.流速はパンパンうるさい音がするんだけど
A.音がうるさい原因についての諸説あり論議はたびたび上がっていますが弾のバレル内加速に回らなかった余剰エアが放出される音が
 アウターバレルとインナーバレルの大きな長さの違いによって反響する、などが有力とされています。
 うるさくしたかったらとりあえずバレルをどんどん切り詰めるといいでしょう。
Q.大容量シリンダーだと良く飛ぶようになる?
A.初速とホップの両立が目的のカスタムなので個人で必要とあれば必要ですが、基本的には関係ありません。加速シリンダーなどを使用している人も多く、シリンダー容量はマルイ純正レベルで十分です。
Q.銃口を抜けた後の弾が加速するって本当?
A.嘘です。そんな事が実際に起きたらえらいことです。
Q.ガスガンの打ち出し方を模倣してるって聞いたけど
A.別にそういうことを目的としてはいません。が、結果としてそうなる、またはそのようにすることもあるようです。
Q.ノズル絞ったりピストン重量上げると抜弾抵抗に負けないからよく飛ぶって書いてあったけど?
A.そのような効果はありませんが、チャンバーから抜弾後のピストン再加速が抑えられるためにバレル内で弾を押す力が低下するので長めのバレルでは有効です。
Q.命中精度は上がるの?
A.一言で言えば上がりません。
 40mに届くか届かないかという銃を流速化して飛距離を伸ばし40mの的にばっちり当たったから命中精度が向上した、という売り文句で販売するショップもあります。
 実際はホップの回転数が比較的大きいため風などでホップの回転軸の変化にかなり弱くなります。

4 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 22:00:56.67 ID:mCVwjNrP0.net
テンプレ的なもの
【愛銃】
【メカボ】
【スプリング】
【ピストン】
【ピストンヘッド】
【シリンダー】
【シリンダーヘッド】
【インナーバレル長】
【バレル】
【ノズル】
【ホップ】
【その他】

5 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 22:36:52.65 ID:O2AtlIiA0.net


6 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 23:06:50.81 ID:KfChImSj0.net
前スレはデータ落ちしたのか?

7 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 01:23:25.39 ID:+a7XtVdU0.net
980越えて書き込みが途絶えたら二日くらいで自動的に落ちるからね
って事で一応前スレのリンクを貼っておく

●前スレ
流速カスタムスレ Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1432462379/

8 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 07:48:08.13 ID:GxBkxKzo0.net
やり方ほぼテンプレにあるしうまくいかねー、って書き込みないあたりやるやついないかうまくいってんだろうな

9 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 19:10:22.59 ID:f7EhYO+l0.net
フルだか加速君がいないと静かだな。

10 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 21:12:21.81 ID:2hDwkGj60.net
流カススレ

11 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 00:43:44.20 ID:BIsaHdeu0.net
>>8
ほぼチャンバーパッキンの組みミスや、ホップパッキンの干渉だと思う。

12 :名無し迷彩:2015/09/23(水) 10:23:28.98 ID:8dMPjU3Y0.net
>>11
いきなりどうした

13 :名無し迷彩:2015/09/28(月) 17:00:12.40 ID:3GFG/M4M0.net
VSR-10を流速チューンしたいんですが、まず何をいじればいいですか?
VSR-10はリアルショックバージョンです。

14 :名無し迷彩:2015/09/28(月) 17:13:45.06 ID:UY0tTWWs0.net
狙撃銃には向かないぞ。
流速は重量弾を高回転で少しでも遠くに飛ばす為のもので、回転ある分ブレやすいから精密射撃には向かない。
VSR用の強力バネってあんのかな。
あるならそれに交換してインナーバレルを法定内の初速に抑えられる短さにすりゃ流速になるが。0.28gでオーバーしないようにな。
コッキング固そうだけど

15 :名無し迷彩:2015/09/28(月) 17:40:13.49 ID:3GFG/M4M0.net
>>14
ありがとうございます。
狙撃銃には向かないんですか。
逆に、狙撃銃に向くカスタムってあるんですか?

16 :名無し迷彩:2015/09/28(月) 18:46:54.44 ID:gmvbIxM90.net
あるよ

17 :名無し迷彩:2015/09/28(月) 18:49:27.55 ID:UY0tTWWs0.net
VSR スレで

18 :名無し迷彩:2015/09/28(月) 18:49:28.38 ID:3GFG/M4M0.net
>>16
たとえば??

19 :名無し迷彩:2015/09/29(火) 21:58:15.71 ID:a/z0AbCP0.net
>>18
VSRスレいけよ

20 :名無し迷彩:2015/09/29(火) 22:15:56.70 ID:V7S+cCZt0.net
狙撃銃は、どうしても長いことで取り回しが悪い。
なのでストックカットして全長を縮めるんだ。
そうするとフロントヘビー過ぎて扱い辛くなる、そこでアウターバレルをカットしてバランスをとるんだ、機動性の向上がかなり期待できるぞ。

パワーは同じなんだが連射で電動ガンに撃ち負けるのでVSR を電動ガンに持ち替えるんだ。
サイティングはライフルにとって重要なので実銃に対応したできるだけ高価なスコープを使って欲しい。
VSR 用マウントベースを使えば大概のスコープは取り付け可能だから安心して欲しい。
詳細に書いたのでかなり参考になると思う、マジで。

21 :名無し迷彩:2015/09/29(火) 23:54:11.18 ID:G9Tvin7t0.net
糞スレ

22 :名無し迷彩:2015/09/30(水) 02:27:41.03 ID:ETshiG6t0.net
>>20
レミントン・ファイアボールみたいなのがベストってコト??

23 :名無し迷彩:2015/09/30(水) 21:37:42.87 ID:KJAMBaZ90.net
>>22
一発一発を大切にして欲しい。
VSR は音も無く精密射撃をする銃だろ?

流速カスタムは飛距離を重視してるだけで集弾性は考慮してないぞ。
何故ここでVSR の事を聞くんだ?

24 :名無し迷彩:2015/09/30(水) 23:22:14.45 ID:olvV0ahc0.net
>>23
はいはい。

25 :名無し迷彩:2015/10/01(木) 04:20:35.23 ID:SUtrb/pg0.net
>>23
> 流速カスタムは飛距離を重視してるだけで集弾性は考慮してないぞ。
こんなん知らないですから。

26 :名無し迷彩:2015/10/01(木) 07:08:46.03 ID:OqI2lp5B0.net
>>15
もう一個のスレにエアコキ流速のヒントが出てるぞ。

27 :名無し迷彩:2015/10/01(木) 08:03:44.25 ID:BFKEfxaZ0.net
>>25
そうだったのか、すまない。
>>2に詳細が書いてあるので読んだものだと思っていた。

28 :名無し迷彩:2015/10/01(木) 14:16:59.97 ID:klFk1KpV0.net
テンプレ作っても読まないんじゃ意味ねーよな

29 :名無し迷彩:2015/10/01(木) 16:02:51.06 ID:jmOSBI6l0.net
まだ100もいってないスレすら全部読めないとかマジ池沼

30 :名無し迷彩:2015/10/01(木) 16:56:38.81 ID:+oIzirFs0.net
しかも逆ギレしちゃうあたりガキだったのかな

31 :名無し迷彩:2015/10/02(金) 00:35:44.89 ID:+afCPbNb0.net
流速スレのテンプレなんてキモいから誰も読まないし意味無いでしょ。

32 :名無し迷彩:2015/10/02(金) 00:55:21.91 ID:5NYG0ZyX0.net
sage方も知らんのが喚いても、ね

33 :名無し迷彩:2015/10/02(金) 07:01:37.47 ID:mP9528Cf0.net
>>32
はいはい。

34 :名無し迷彩:2015/10/02(金) 07:48:33.31 ID:rQP76utx0.net
厨房わいてて草

35 :名無し迷彩:2015/10/02(金) 08:16:59.20 ID:Kihn503Y0.net
過去の繰り返し行われた議論を良くまとめてあって分かりやすいテンプレだけどね。
キモいと思うならそもそも来るなよ、キモい奴だな。
定期的に現れる引きこもりかお前?

36 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 17:09:37.30 ID:O2THz6gI0.net
>>35
テンプレが理解できるやつは流カススレにカキコしないだろw
お前、頭悪いよ。

37 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 22:02:09.93 ID:XfyCzTtx0.net
>>36
sageれないから一発で判るな、こいつ

38 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 22:43:19.68 ID:NU44hV6U0.net
わかりやすいね

39 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 23:05:38.46 ID:LLy+2YFc0.net
なるほど、たからこのスレは伸びなかったのかw
読めばわかるもんねー

40 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 00:04:12.89 ID:DlWvg4Aa0.net
やってみて出来なかったら書けば答え返ってくるしな

41 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 08:53:08.00 ID:VCqg9Bda0.net
「VSR 流速」で検索かければ、いくらでも出てくるわな。
しかし、検索上位に出てくる
http://cgi.members.interq.or.jp/queen/xasper/wiki/wiki.cgi?page=%CE%AE%C2%AE%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%F3
の内容ってどうなんだ??
思い切りライフルでやっとるが、とりあえず飛べばいい的な感じか??

42 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 09:35:30.73 ID:jDIm+S/10.net
テンプレもあるしねー
ココの人にはほんと感謝です

43 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 11:23:34.95 ID:BUv686tc0.net
恥ずかしい奴が居るなw
テンプレ作ったの俺だっつーのwww
何自画自賛風に成り済ましてんだよw
流速スレで初めて理解したカスの癖にw
直ぐに分身するしw
病院行けよw

44 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 12:08:10.25 ID:xUk047gX0.net
>>43
なにこいつ

45 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 13:25:39.80 ID:dtE2KyH+0.net
くっさ

46 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 13:44:46.66 ID:oBmeEOCW0.net
>>43
基地外の加速廚さんおひさしぶりっすw

>>45
流カススレにその程度の煽りじゃ全然駄目、つまんない。半年ROMって出直しておいで、坊や。

47 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 14:27:30.77 ID:hEGuRyxW0.net
おめこ券

48 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 04:39:28.20 ID:JJRXstXT0.net
テンプレ案出してまとめたの自分ですけど成り済ましが成り済ましを笑うのってほんと滑稽だと思いますよ、流石に

過去の流速スレとか他のカスタマーの情報とかを取りまとめて出来たものですので誰か一人の功績というのではないと思いますがね

49 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 07:07:20.28 ID:uoWfzOST0.net
いや、俺がやったんだが。
技術ない人は黙っててくれる?

50 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 07:15:36.43 ID:/cYsIX6p0.net
>>48
何のために書き込んでるの?
本当に作ったのが君だとしても猛烈にキモいんですけど。
誰が作ったとかどうでも良いでしょ。証明出来ないし。

51 :48:2015/10/05(月) 11:33:30.35 ID:JJRXstXT0.net
そうなんだよね、結局のところ証明する手段がないからどうでもいいか
まぁ成り済ましが成り済ましを笑うって構造が笑えるね、ってだけよ

まぁ知恵袋にも流速は俺が作ったんだー!って言って回ってる奴もいるし恥ずかしいのはどこにでも居るわな

52 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 12:12:19.37 ID:oDs9HNda0.net
どうみても51が一番ヤバくね???

53 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 13:38:34.55 ID:i0EAp3Ow0.net
>>51
気にしなくていいぞ
単発だしいつもの奴だわ

54 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 15:47:38.00 ID:oDs9HNda0.net
>>53
気にしなくて良いはどうかな?
こういうの少しは気にした方が良くね?
証明できないオカルトを書く奴が物凄く多かったスレなんだし。
そもそも単発ID使いが多数出現して荒れまくったんだし、単発IDの頭おかしそうなのは基本スルーだろ。

55 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 15:53:19.31 ID:oDs9HNda0.net
そもそも流速スレが激荒れしたのって、このスレ主が流速スレその3でスレの乗っ取りしたんじゃなかったっけ?それから粘着が荒し続けてるという状態。
もうまとめサイトとか知恵ノートにテンプレの内容をまとめてDAT落ちが一番だと思うよ。

56 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 15:59:47.62 ID:GX62DRtg0.net
いい加減55はハイサイスレに帰れよ。
マジで加速廚うぜぇ。

57 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 16:12:04.43 ID:ZzP6NXBx0.net
そもそも違法カスタムスレスレの流速チューンとユーザーがウザい。

58 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 16:22:26.30 ID:dqiZbKVY0.net
重量弾を使うとJ値の上がるショートバレル系流速(プチを含む)と上がりにくいロングバレル流速をまとめて違法扱いしては駄目でゴザル。
ヤバイのはテンプレの作り方で組んだショートバレル系。

59 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 16:32:47.91 ID:i0EAp3Ow0.net
>>55,57,58という地獄の単発祭り
単発単発って言われてるのにここまであからさまに自演できるのはある意味タフだなー

それとJ値が上がるのは0.28gまでだし流速だろうかノーマルだろうが大体0.8J〜1Jあたりまでは普通にJ値上がるんだよね

60 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 17:09:02.48 ID:hX6cNKSp0.net
>>58
長文なっても許すからもう少しkwskお願いします。

イヤ何で知りたいかって、MP5K系統とかのだと勝手に流速になるんだけど、
AK系統のロングバレルだと全然流速状態にならないのな。

前者はイージーモードだけど後者は普通に難しいわ。

61 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 17:55:28.38 ID:dqiZbKVY0.net
>>60
前スレとかで散々出てたけど、絞りとかヘビーウェイトだろ?実際に作った人のblogとかリンクされたし。
ただ、ロングバレル流速って300mmちょっとのバレル長の事でAKみたいに400mm超えるのはいくらなんでも無理だろうな。

62 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 18:26:52.12 ID:Lz118hn+0.net
>>60
お前さんの流速の定義って何?

別にロングバレルでも流速になるよ
初速が低くなるだけで

63 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 19:30:29.41 ID:hX6cNKSp0.net
>>61-62
レスありがとーごぜーますだ!

・適正ホップでも初速落ちない。
・0.25でJが上がるか落ちない。

この二点程度でオケな感じ。
初速が低くなる程度はバネやスペーサーでなんとかなるかなと。

64 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 20:35:00.30 ID:JJRXstXT0.net
>>63
0.25g使えばだいたいの銃は最大J値が出ますよ
何故かは判らないけど
あと初速が低下するってところは相対的に低いパワーでバレル内を通過させなきゃならないので使うスプリング(押す力)が弱くなるんですよね
または強いスプリングを切ってやる方法も出来なくは無いです
ただピスクラギアクラの可能性高いのでやめた方がいいですね
細かい調整も必要ですし
170くらいのノーマルバレルに変えるだけでも仰っている流速状態作れるので短いインナーにアウターで補完してやるのが一番いいですね
もしくは魔ホップみたいな効率のいいホップを使ってしまえば適正なホップをかけても初速が落ちにくいですし
マルイの次世代用くらいの長さのバレルが多分1J内でなら一番もろもろ総合すらば効率がいいとは思いますよ、ぶっちゃけると

65 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 21:19:03.14 ID:hX6cNKSp0.net
>>64
400mmバレルで流速にしたいので、アウター案は無理かなぁ。

で、レスの内容がちょっとわかりにくいんだが、
具体的に400mmバレルでメカボの排圧のパワーを落とせば、俺の望む流速(二点を満たすから)になるって事かいな?
にわかには信じがたい現象ですな。

けど残念ながら、初速は1J付近に維持しておきたいから、それも使え無さそうだ。

66 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 21:38:56.75 ID:uoWfzOST0.net
0.2gで弾測するカスタムショップの定例とかもろアウトだよな。
どことは言わないけどw

67 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 22:05:57.67 ID:JJRXstXT0.net
>>65
簡単に言うとバレルの中での弾の加速を極力抑えるカスタムなんですよね、これって

重たいピストン(ピストンの再加速に要する時間の増加)
オリフィスの使用(ノズルから出る時間単位のエアを低減)
ルーズバレル(押すエアを逃がして押される力を減らす)

こう言った効果があるのね
んで弱いスプリングはピストンの再加速にかかる時間が伸びて押す力も弱いからエアの排出する単位時間あたりの量も減る
つまり弱い力で弾が強い力で押されないように出来る、と言うわけね
バレルを長くしていけばその分弾が抜けるまでに時間がかかるからバレル内で加速させないようにするのは難しい調整が必要なので大変、ってことさね

68 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 22:13:49.56 ID:JJRXstXT0.net
言葉足りなかったわ

1j近辺まで持ってくのに400mm使うとバレル内で加速がおっきいからかなり流速化するのは難しいね、ってこと
頑張ってけばホップかけてっても初速が落ちないように出来るかも知れないけど

まぁそこまでやるなら調整レバーが最低のところで適正ちょっと前くらいに押しゴム調整してそんなに初速が下がらないようにする方が楽だよなぁ

69 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 22:31:03.73 ID:H6hgNunO0.net
VSRリアルショックは430mmのバレルで流速だよ
ピストン重くしてみたら

70 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 22:40:30.59 ID:dqiZbKVY0.net
ロングバレル流速はノズル絞りで吐出時間を伸ばすのがポイント。

71 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 23:29:01.68 ID:lGGS2PvS0.net
絞りにヘビーウェイトで確かにロングバレル流速出来るし弾道の繰返し精度や飛距離も良いんだけど、音が小さいのルーズバレルじゃないとちょっとした事で横回転でバナナ気味になるのが微妙だな。
多少バラけてもショートの方がやっちゃてる感があって好き。

72 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 23:31:56.50 ID:dqiZbKVY0.net
>>71
ちゃんとシリコンでバレル掃除してる?

73 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 23:34:05.66 ID:lGGS2PvS0.net
してますよ。

74 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 23:46:55.69 ID:Tjx1/vKc0.net
>>73
容量50%位の加速尻にして余剰エアを減らして乱流を抑えると良いよ。

75 :65:2015/10/07(水) 03:51:45.48 ID:aHlrsFFz0.net
先日はありがとうございました。
真の意味での流速にはなっていないけど、ある程度改善が見られたため報告がてら。

テンプレ的なもの
【愛銃】AK47
【メカボ】マルイ Ver3
【スプリング】SHS M90(ウェイトとSPガイドのぶん14mmのスペーサー有)
【ピストン】SHS 14枚歯 1枚セクカ (HC30000とバネ切り無し初速調整のため)
【ピストンヘッド】 ACE1ARMSアルミ 平面型(+マルイ純正ウェイト)
【シリンダー】マルイ フル
【シリンダーヘッド】 ACE1ARMSアルミ 平面型
φ5mmのアルミパイプ削って圧入して1mmくらいノズル絞り効果
【インナーバレル長】 400mm
【バレル】マルイ純正
【ノズル】ACE1ARMS アルミシール
【ホップ】マルイ純正
【その他】
純正のヘッド付ピストン27g(バネ抜き)
今回作ったピストンはヘッド入れてトータル37g

テンプレ前に、ウェイト無し 絞り無し状態での計測
ホップ無し98 適正ホップ90 最大ホップ81 サイクル17
適正ホップ位置はホップ調整レバー真ん中付近、15mで15cm浮き上がらせるちょっと強めの弾道

テンプレの流速加工での状態
ホップ無し95 適正ホップ93 最大ホップ90 サイクル16.2
0.25の適正ホップは84.5くらい
※ピストン重くなったしバネにプリロードかかってるのでサイクルは下がる。
 11mm相当のスペーサー入ったにも関わらず、初速は下がった模様
最大ホップは使うことは無いけど、初速が10近く上がっているので押し出し効果はかなり上がった模様。

76 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 07:11:30.68 ID:16vJNkRf0.net
0.25とか使うには良いレシピだね。
おめでとう!

77 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 08:04:03.19 ID:XmevKUE00.net
俺のtopカートレスは純正だけど適正hopで初速が上がるわ

78 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 09:50:49.73 ID:iSuVu5v+0.net
>>77
だから何?良かったね。

79 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 10:34:13.21 ID:0WShsZ5R0.net
>>64
単純に運動方程式の問題かと
0.5mv^2で速度と質量のバランスでエネルギーは変わる

80 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 11:17:02.99 ID:9Q1ySBuV0.net
>>75
いい具合にまとまってるね
しかしマルイ純正バレルで400mmまで伸ばせるのか、凄いな

>>79
いや、弾を撃つエネルギーは同じ銃でなら一定でしょ?一発毎の誤差はあっても理論的には
多分0.2gと0.25gでなんらかのエネルギーロスの差があるってだけだよ

81 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 12:15:19.69 ID:iSuVu5v+0.net
1:重量弾の方が遅いから空気抵抗が小さくなってJ値が上がる。(空気抵抗は速度依存する)
2:重量弾は弾速が低下するからバレル管内抵抗が大きくなってJ値が下がる。(摩擦係数は速度に依存する)

上の二つの現象のせめぎ合いだよ。

82 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 12:16:13.99 ID:9Q1ySBuV0.net
>>81
あ、そう言うことか
なんとなくなっとくしたわ

83 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 16:51:18.35 ID:ugzDK6jn0.net
>>81www

84 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 16:52:35.98 ID:ugzDK6jn0.net
>>81www

85 :名無し迷彩:2015/10/08(木) 23:23:02.66 ID:wX+PJ5bq0.net
素朴な疑問なんだが、単純に0.25gで適正ホップ時87m/sくらいになるように
カスタムすればいいだけじゃないの?流速である必要なくね?

86 :名無し迷彩:2015/10/08(木) 23:26:05.12 ID:zILULapU0.net
飛距離が10メートルは違うよ

87 :名無し迷彩:2015/10/08(木) 23:32:30.53 ID:wX+PJ5bq0.net
いや、適正ホップの回転数(角速度)も弾の重さと初速で一意に決まるんだから
弾の重さと初速が同じなら流速とそうでない物の間に差が出る訳ないじゃん。

88 :名無し迷彩:2015/10/08(木) 23:33:17.51 ID:Bl9a5RJV0.net
>>85
やってみお巡りさんに怒られるから

89 :名無し迷彩:2015/10/08(木) 23:35:35.72 ID:wX+PJ5bq0.net
>>88
それこそ流速でも同じじゃんw

90 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 00:35:20.52 ID:pFganxnN0.net
銃だけの前提なら、飛距離は回転数と初速以外のファクター以外は無いと思っていいよ。

91 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 02:32:59.22 ID:uNLvmf8R0.net
流速は回転数稼いでるでしょ

92 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 03:19:18.68 ID:LIxwT9Hj0.net
>>85
固定ホップでベストポジションにしたほうが楽っちゃ楽
そこまで飛距離変わらないしな

93 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 07:04:52.88 ID:76QXoJZI0.net
>>85
可変ホップ、ノーマルチューンなら多分違法。
ホップオフで規制値超えるから。

94 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 07:48:38.62 ID:csDa8u1o0.net
>>93
テンプレも読めない人は触らない方が良いよ

95 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 11:07:25.25 ID:0t/sZhVN0.net
各流速仕様は0.28以上でセット出さないと意味無く思えてきた。
0.25は、ルーズバレルだと多摩が散りやすいよ

96 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 11:49:07.55 ID:aYYmIXKb0.net
珍しくまともな流れ。飛距離は10mも変わらないよ。
気のせい気のせい。
銃が壊れやすくなるだけで手間の無駄。

97 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 12:12:45.51 ID:76QXoJZI0.net
>>96
ちゃんと組めば壊れないよ。
糞ショップが組み込みミスをカスタムのせいにしたのが耐久性低下の都市伝説の始まり。

98 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 18:13:11.37 ID:XUxeO6VT0.net
強化メカボ使ってたら割りと割れないよな
どこをうまく組めば割れないと言ってるのかわからんからアバウト過ぎるが

99 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 18:48:10.05 ID:76QXoJZI0.net
>>98
うまく→ちゃんと
全然意味が違う。

100 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 19:41:04.71 ID:eOnrmx+K0.net
KM企画のラージボアエクステンションバレルって流速との相性どう?

総レス数 983
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200