2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

********* タナカのリボルバー 27 弾目 *********

1 :名無し迷彩:2015/08/15(土) 23:15:46.99 ID:jrbyGIOB0.net
前スレ落ちたのでたてときます。

前スレ
********* タナカのリボルバー 26 弾目 *********
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1398759456/

938 :名無し迷彩:2015/12/12(土) 16:42:14.14 ID:jktn+Al10.net
パイソン6インチRmodel到着。マルイパイソンも持ってるが、比べ物にならない質感だな。
シリンダー、サイドプレートの触った時のひんやり感がいい。

939 :名無し迷彩:2015/12/12(土) 18:30:37.18 ID:F5Zu2Gc90.net
>>938
俺もマルイパイソン持ってて今回初めてHWのパイソンを手に入れたが
質感リアルさ仕上げと段違いだよな
パイソンの刻印は薄い?

940 :名無し迷彩:2015/12/12(土) 18:32:45.39 ID:Ss8PiynR0.net
ブルーイングすればもっと素晴らしいぞ。

941 :名無し迷彩:2015/12/12(土) 18:52:35.96 ID:cTO7h3dJ0.net
ジュピターパイソンを8月に買ったオレはどうするのさ?

942 :名無し迷彩:2015/12/12(土) 19:16:32.97 ID:Nu4y/j0W0.net
>>940
パイソン欲しいんだけどブルーイングの技術ないしなぁ
業者に出すとどれくらいかかるもんなん?
詳しくないんだけどHWにブルーイングって綺麗に定着してくれるの?

943 :名無し迷彩:2015/12/12(土) 20:39:43.31 ID:TjVcMU/B0.net
>>942
ブルーイングはその人の腕次第
HW樹脂内の金属粉が偏ってると綺麗にならんから運もある

944 :名無し迷彩:2015/12/12(土) 22:08:08.92 ID:TQhBNzGy0.net
>>941
そのまま持ってればいいんじゃない?

俺もジュピターパイソン持ってるけど、Rが出たからといって古くなったとは思えないし。
今はRジュピターのシルバー6インチが出るのを気長に待ってる。

945 :名無し迷彩:2015/12/12(土) 22:09:10.50 ID:V5l1yLF80.net
ブルーイングは道具揃えるのと失敗が怖いなぁ
サバゲで使い込んだマルイとかで試してからじゃないと恐ろしくて

946 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 04:06:01.08 ID:7AYyKVTb0.net
マルイにHWってあったっけ?
HW樹脂じゃないとブルーイング液って使えないんじゃなかったっけ?

947 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 04:38:58.96 ID:HnX24Qqt0.net
マルイはプラしかないからブルーイングするには亜鉛塗料を使わないとならない。
素人にはちょっとハードル高すぎる。所詮ガキのおもちゃだからうまくいっても
ガチャガチャ pam ! pam ! なんじゃこれ? ポイw っとなるからまやめとき。
380オートHWのような小さいのでトライすれば?HWだと失敗してもやり直せるし

948 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 05:01:14.19 ID:RkXpJ4sk0.net
やり直しが効かないから人生は面白い

949 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 05:47:24.46 ID:HnX24Qqt0.net
亜鉛塗料もシンナーで簡単に剥がせるからやり直せるよまるいさんw

950 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 07:08:25.43 ID:n5FbWOtw0.net
亜鉛塗料はすぐはがれるから
触れなくなる

951 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 07:14:11.18 ID:Roil/ujR0.net
リボルバーを最初に選ぶのはやめておけ
ガバ系のぺったんこな奴が初めての素材にはいい
リボルバーは凸起周辺やシリンターやバレルなどの円筒を
きれいに前処理するのは困難
歪みまくって醜くするのがおちだ

952 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 07:59:22.13 ID:693Ap8Gt0.net
マルイのパイソンはフレームHWだよ。

953 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 08:14:35.04 ID:+uxIkRmN0.net
俺はパイソンRのモデルガンが出るまで待つぜ!
でも時代はもう何十年も前からガスガンなんだろうな
モデルガンじゃ遊べないけどガスガンなら色々遊べるもんなあ

954 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 08:35:04.81 ID:oCC3SaWE0.net
パイソンモデルガンもリニューアルされる気で皆いるけど
メカもサイドプレートもペガサスでの話なんだからモデルガンでR出るって確証ある?
刻印くらいしか変えるとこなさそうだけど

955 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 13:50:42.87 ID:+LxXoSOc0.net
>>952
それは旧型の話でしょ?

956 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 15:08:00.90 ID:jJyMd1sq0.net
モデルガンはRにする意味があんまないんだよね…
実射は当然関係ないし。

957 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 15:12:45.57 ID:HLRq2EYd0.net
銃は弾撃ちだせてナンボですよ
ぱいそん6いんちR 買ってきましたよ

958 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 15:13:29.16 ID:0VLLjmXu0.net
>>946
マルイの旧型パイソンはHWに塗装だった。

現行製品でHWは無いね。

959 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 15:28:24.24 ID:p+4wiGao0.net
塗装なのは良いとして、ベリベリ剥がれるのはウンコだった。
あれから20年、未だにマルイの塗装技術は業界最下位だと思う。

960 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 16:52:04.48 ID:+LxXoSOc0.net
>>959
マルイのシリーズ70買ってないのか?

961 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 17:08:03.61 ID:p+4wiGao0.net
シリーズ70って整形色が青黒いんじゃなかたっけ

962 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 17:50:30.60 ID:L6kwWCoF0.net
もう在庫ないしモデルガン出してもいい頃合いだな

963 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 18:56:30.42 ID:+LxXoSOc0.net
>>961
はぁ…

964 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 21:57:44.35 ID:UpO7o4O80.net
>>961
マルイS70のスライドぶった切ったけど黒いABSだったぞ
あのブルー塗装を初めて見た時はあまりの美しさに感動したわ
この技術をタナカのリボルバーに使えたらどんなに良いことか…

965 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 23:03:06.87 ID:HBY4tF+s0.net
チーフスペシャル。
3インチ再販してほしいもんだな。

966 :名無し迷彩:2015/12/14(月) 02:40:38.56 ID:e7muJbu60.net
塗装の色味なんてペンキ屋さんの仕事やろ
マルイの手柄ちゃうで

967 :名無し迷彩:2015/12/14(月) 04:05:47.44 ID:4wDNNrKP0.net
何故スライドぶった切った? ばかかマルイ

968 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:37:47.76 ID:wK0SLnFd0.net
M500と一緒に飾っとく為にダミーカート買ったけどいかんせんまとめておけなくて難儀してる
スピードローダーでもあればカッチリ決まるんだろうけど.500S&W用なんてeBayにも無いし…
Ver.2でモデルガン出してくれれば…いや本末転倒だなこれ

969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:28:00.85 ID:ezqkAwuK0.net
>>966
そう思ってた時期が俺にもありました…

970 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:28:49.58 ID:e7muJbu60.net
で、今は何を思うのだね

971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:47:35.78 ID:GcgpPubt0.net
刻印うっす
タナカ詰め甘すぎ

972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:07:43.82 ID:XN2z+7YV0.net
刻印が修正されたら買う
あの刻印は許せない

973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:42:31.72 ID:0unXhwfi0.net
実銃の刻印はどうなのよ。

974 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:36:57.60 ID:AgTDvJ1F0.net
ぬるぬるのニッケルパイソンが出たら買ってもいい
それ以外はイラネ

975 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:58:09.03 ID:0unXhwfi0.net
オイルでぬるぬるな銃が好きなのか・・・・

976 :名無し迷彩:2015/12/14(月) 21:19:28.65 ID:iaSwVMbP0.net
ぬるぬるステンレスパイソンはアルティメットステンレスだっけか

977 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 08:29:50.90 ID:vZ2ZJtSJ0.net
ぬるぬる銀パイウォーキングデッド

978 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 11:53:18.61 ID:mUoIgkh60.net
ABSのメッキはやだし、HWのメッキは浮く
かといって弱いシルバー塗装はいやだから
セラコートでマットステンレス出してほしいわ

979 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 12:16:55.27 ID:vZ2ZJtSJ0.net
いやだそんなの

980 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 15:10:54.28 ID:292foa610.net
じゃあ何がいいのよっ!

981 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 15:21:25.87 ID:XUV+lOTn0.net
ブルーイングでコルトロイヤルブルーを再現してほしい

982 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 15:34:12.41 ID:vZ2ZJtSJ0.net
マットなパイソンは論外

983 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 16:09:50.25 ID:PdPNw5EA0.net
メッキは綺麗だけど管理が大変なのよ
今持ってるメッキモノは全部ジップロック入り
買ったら仕舞って満足勢だから経年劣化が怖い

984 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 18:30:11.31 ID:r6oG7RZw0.net
M360PDのABS樹脂の素材の色って何色だろうか
銀色のセラコートの下から黒の樹脂が出てきたとか想像するだけで萎える

985 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 18:59:08.55 ID:grn+rSsm0.net
>>982
コスタのパイソンとかカッコいいよ

986 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 19:35:45.00 ID:oktrseFR0.net
>>984
黒に決まってますやんw
銀のABS樹脂を作ってくれればいいのにねえ
アリイのエアコキコルトディフェンダーは銀の樹脂だったな〜

987 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 19:48:47.88 ID:vZ2ZJtSJ0.net
HWの樹脂部分を無色透明でやればもしかしたら

総レス数 987
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200