2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんな下らない質問にもマジレスするスレ122

1 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 18:57:42.78 ID:p0Y/1gYq0.net
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

△ >>950 を踏んだ人は次スレを立ててくれないか。

まとめサイト
ttp://tama.space-i.jp/~gunfaq/index.html

・マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
回答者がとてもいやがりますので控えてください。

※前スレ
どんな質問にもマジレスするスレッド121 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1435657194/

2 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 20:53:56.58 ID:UILZWvBI0.net
1おつー
2げと

3 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 21:54:17.78 ID:V9LSmeVy0.net
初心者です。お座敷で10禁してるだけだったのですが、実際のゲームにも興味が湧き装備を銃以外は一通り揃えました。
後はレンタルなどで18禁を使っていく内に気にいるものを探して購入したいと思います。

4 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 21:57:02.29 ID:xBJgas7c0.net
そうかそうか
んで質問は?

5 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 22:02:05.29 ID:V9LSmeVy0.net
質問忘れてました!!

あの、それで自分はゲイなんですけど特にオープンにしてなくても雰囲気でバレてしまいます。
やっぱりこういった競技に参加される方だとそういった人種は嫌悪されたりするものでしょうか。
例えば露骨に避けられたり、オーバーキルされたりなどです。
それが怖くて中々参加するのに躊躇してしまいます。

6 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 22:19:10.67 ID:KFUP9/a70.net
ゲイがどうした。そういうことでガタガタ言うやつは最初から付き合う価値のない連中だ。気にしないで好きなことに打ち込むのがいいと思うよ。

7 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 22:19:17.51 ID:HQcXlsUO0.net
>>5
迷彩服とか着てる時点で
一般人から見たらこわいから
大丈夫!みんな目立つ!

8 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 22:38:31.67 ID:QQc3h1Cz0.net
自分が思うほど他人は見ていない

9 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 22:52:10.21 ID:V9LSmeVy0.net
皆さんありがとうございます。
今までそれが原因で露骨なイジメにあったりで転職した事もあって心配性になっていました。
いやらしい目的はなく純粋にゲームが楽しそうで興味深々なんです。
堂々と参加させてもらいたいと思います。

もし、お近くのフィールドでそれっぽいカマ野郎を見かけても優しくとまでは言いません。
普通に接していただければ幸いです。

10 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 23:29:09.76 ID:Vu2MYd3D0.net
>>9
ゲイとかカマとか関係ないよ。
女の子だってニューハーフだってサバゲしてる。

11 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 23:52:23.30 ID:p+J24Rv80.net
サバゲイ

12 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 00:02:05.32 ID:f22RNBhh0.net
サバゲイ葉隠

13 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 00:22:15.29 ID:BRFQ4+8z0.net
お尋ねします
マルイハイキャパ4.3デュアルステンレスノーマルですが
WE-Techハイキャパ5.1に付属してきたマガジンを使用すると
一発目を発射と同時にマガジンが抜け落ちます

逆は特に問題なく使えています
メーカー違いで保証等の対象でないのは理解していますが
現象から見て原因や対応があれば教えてください

14 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 00:37:36.50 ID:I/pNqRo60.net
マグキャッチのかかりが悪いなら、キャッチの爪かマガジンの溝か、どっちかをヤスリで削って整える
マルイハイキャパががたつくようになっちゃったら元も子もないので、
爪か溝か、どちらの寸法がおかしいのかよくよく見極めること。

逆にマグキャッチがスカスカでマガジンがガタついて抜けるパターンなら、テープ巻くなり薄いプラ板貼るなりすれば改善するかも。

今すぐ確実簡単に脱落防止したいというのなら、マガジン挿したら上からガムテープ貼って固定してしまえ。

15 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 00:54:28.16 ID:vPH6Dil00.net
すみません、画像の張り方が分からないのですが‘ガトリング砲 手持ち,
の画像検索で最初に出てくるガトリング砲は実在するのでしょうか?もし
実在するのであれば名前を教えて頂けないでしょうか

16 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 01:03:54.94 ID:I/pNqRo60.net
>>15
何使って書いてるんだか知らないが、画像右クリックなりタッチ長押しなりすれば画像のURLをコピーできると思うんだが

アンドロイド 画像 URL取得
iPhone 画像 2ちゃん
ガラケー 画像 コピー
スマホ 2ちゃん 画像
↑たぶんどれかでググればわかるように説明してくれる記事が見つかるはず

17 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 01:26:53.86 ID:Z0tftD570.net
>>15
M134
ゼネラル・エレクトリック社のガトリング銃
実銃は重量や反動の問題で人間が手で持って撃つとか絶対無理

18 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 02:05:11.03 ID:i5Ua3Cbb0.net
手打ちの概念がよくわからんから却下

19 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 03:10:23.46 ID:BRFQ4+8z0.net
>>14
ご回答ありがとうございます

マグキャッチの歩合を確認しながらマガジン側に手を入れてみます

最後の方法はぜひ回避したいのでw

20 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 16:49:37.49 ID:l+4uCEKv0.net
前スレでも質問したがこちらで。

森林系のフィールドでSWAT装備してたら変か?

21 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 17:15:19.97 ID:RVVXFDjS0.net
問題ないよん

22 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 17:22:53.83 ID:l+4uCEKv0.net
>>21
サンクス。助かったぜ。

23 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 19:43:50.07 ID:3nn6ICfj0.net
別に自分の好きな装備でやってくれて構わないが黒とか濃紺一色だとしたら目立つよ。
敵に発見されやすくなるから味方に近づきすぎると文句言われるかもね。

24 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 20:29:05.80 ID:mCayQW410.net
>>456


どんな下らない質問にもマジレスするスレ122 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1439978262/

25 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 20:30:01.76 ID:mCayQW410.net
スマヌ誤爆

26 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 20:48:09.35 ID:gqXlcjRrO.net
>>20
マルチ氏ねカス

27 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 21:13:40.65 ID:4h2/qMfK0.net
>>20
どこの定例会へ行っても、だいたい一人か二人はSWATさんを見るよ。

そもそも紺や黒のSWATはそもそも擬装のための服じゃないし、むしろどこに行くにも気軽に着回せるんじゃないかな。

28 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 22:04:59.88 ID:1ef1KIS20.net
>>20
誰もあなたの事を気にする人はいないと思うよ。
俺があなたの事を見かけたとしたら黒ずくめで的だなと思うくらいかな。

29 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 02:43:27.39 ID:NKaOyFP/0.net
>>20
めっさ目立つけどねw
結構な頻度でSWATの黒(紺)装備見るよ

30 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 07:12:25.47 ID:m3oAcrss0.net
>>28
>>29
やっぱ目立つのか…
迷彩で揃えるか…

31 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 11:07:03.86 ID:BBJsCwtv0.net
コスプレイヤーでも無ければ、迷彩が無難だろ。

32 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 13:55:05.89 ID:+KdBXA7q0.net
でも質の悪い迷彩は裂けるし、交通交通を利用してると移動の荷物は増えるし、洗濯面倒だし、買い物行くとき着替えるのだるいしってなるから
迷彩着ない人も割りといるけどね

33 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 14:53:14.36 ID:AyG5780A0.net
私服を使う場合はそりゃそうだけど、わざわざ黒や紺の装備を持ってくのは余程思い入れのある人だけだろうな

34 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 15:19:40.16 ID:+KdBXA7q0.net
緑とか茶色とかサンドブラウンで動きやすい服なんて普通持ってない気が

35 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 15:31:01.32 ID:dE821Tdj0.net
なんなの必死過ぎ

36 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 15:46:11.13 ID:AyG5780A0.net
SWAT装備の話だよね?
それなら私服で参加する訳じゃないだろうし、特に思い入れが無いならSWATの黒系装備を持ってくよりも迷彩の方が実用性が高いって話だと思うが

37 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 16:30:56.90 ID:rQb45HWz0.net
服装に関しては、俺はなんでもありだと思うね。
てか自分の好きなカッコでいいと思う。自己満足の世界だしゾンビしなきゃおk。
昔族やってた頃、金無くてお下がりの作業着をそれっぽく着こなしてゲームしてたし、
ゲーム仲間はスパイ風としてスーツでやってた人も居たw。

38 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 18:43:19.29 ID:VDlVhKEd0.net
命掛かってる訳じゃなし、自分の好きな格好すりゃ良いじゃねぇか
それに1人が服装のせいでやられて負けたとしても、それを責める様な奴は普通はいないだろ
そこまで細かい事を気にする様なサバゲガチ勢()様はそもそも身内だけで貸切ゲームなりしてるだろうしね

39 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 19:44:45.31 ID:lASc7wiy0.net
勝ちに執着しないなら好きな格好すればいいと思う。

フィールドにあわせて…とか思って買いたいBDUと違うの買ったけど
結局元々欲しかったもの買うことになった。

40 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 19:47:09.20 ID:0q++NcZy0.net
>>36
普通は私服だろ
まさか本物のSWAT隊員が来日して制服で参加するとでも?w

41 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 19:54:34.99 ID:m1tzZuK60.net
なにいってんだこいつ

42 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 21:02:25.26 ID:wi58iHkG0.net
普段着参加とコスプレ(軍服、制服、戦闘服)の違いをいってるとこへ
「コスプレは私物なんだから『私服』だろ(ドヤ」
と、言葉の間違いを指摘してくれてるんだろ

43 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 21:41:58.35 ID:+9ez3dpD0.net
ギリースーツって弾当たったらわかる?

44 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 22:17:42.26 ID:QD4fvIaS0.net
>>43
ゲームに使うんなら、被弾の確認がちゃんとできるやつを選ぶんだな

45 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 22:38:29.87 ID:O65lk7qY0.net
教えてください
メカボに使うシムなんですが、バラ売りのってありますか?
ライラとかSHSのセットモノだと、どうしても使うサイズと使わないサイズとがあって、使わないのは溜まる一方です
秋葉原のタムタムやスーパーラジコンやRCチャンプで探してみたのですが、ラジコン用シムのバラ売りはあったのですが、
電動ガン用にピッタリなサイズのモノが全然ありませんでした
0.1、0.15、0.2、0.3、0.5の厚みでバラ売りしているショップ等ありましたら教えて下さい!よろしくお願いします

46 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 22:57:26.10 ID:9qvRdUNi0.net
マルイのGBBデザートイーグルなのですが
稀にブローバック後のスライドが戻る衝撃でバレルから装填された次弾がポロッと落ちてしまいます
HOP最弱に近いとそうなると見ましたが
HOP適正以上にしているにもかかわらず起こります
こういうものなのでしょうか?

47 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 23:38:22.91 ID:UxikatwB0.net
マルイの修理ってSBDつけたくらいでも断られるもんなの?

48 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 23:51:35.81 ID:f5XBw6hu0.net
有償修理なら受けてくれるだろ
基本ノーマルに戻すからsbd付けたモーターごと交換されるかも

ちょっとでも内部に手を出すならメーカーに頼らず自己責任で頑張れって思うけど

49 :名無し迷彩:2015/08/22(土) 23:59:31.88 ID:UxikatwB0.net
>>48
なるほど。モーターにSBDつけるくらいが限界なんだがメカが壊れたらどうしようと思ってた。

50 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 00:00:03.07 ID:M9rAWuXs0.net
SBD取ればよくね?

51 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 01:55:07.41 ID:gheQXfMv0.net
BB弾って、実際に使ってる人は少ないのにみんな名前を知ってますよね
なんででしょう?

自分もガン始めたばっかですが子供の時から道端に転がってるのはBB弾と知ってました

52 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 02:29:34.05 ID:x3DWY/150.net
学校のチラシで呼んだ

53 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 04:45:07.43 ID:M9rAWuXs0.net
小学生男子はだいたいエアガンを手にする時期があるような

54 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 06:58:03.46 ID:WJ95hLyW0.net
今まで銃とかはあまり興味がありませんでしたが、
マグプル社のPDR-Cというのがめちゃくちゃかっこいいので欲しくなりました。ゆくゆくはサバゲーというのもやってみたいです。
銃について調べてみると分解していろいろパーツ交換しないといけないことがわかりました。
写真付きで分解方法を載せているサイトがいくつかありますが、そういったものを
参考にすれば機械に詳しくない初心者でも意外となんとかなるものでしょうか。

あと分解に使う工具がよく分からなかったのですが、精密ドライバーがあれば大丈夫でしょうか。

55 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 07:14:12.92 ID:ps/L9ydm0.net
>>50
はんだでつけてるんや...

56 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 07:28:26.10 ID:knN9PR8q0.net
写真つきの分解方法を見ても自分には無理そうだと思うならやめた方がいいと思うよ。
あなたがどの程度手先の器用さがあるかは誰にもわからないし、正直精密ドライバーだけでいけそうと思う時点で無理な気がする。

57 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 08:32:38.21 ID:Oxk84cxG0.net
>>45
モノタロウにあるよ

>>50
精密ドライバーはむしろ不要
六角レンチのセットと普通の+ドライバー、メカボ開けるなら半田ごてが必要になる
造りはシンプルな方なのでネットの写真見ながらでいけると思う
ただし、PDRはいじりだすとドツボにハマる確率が高いのでk.i.s.s.(動くなら触るな)でいいかもw

58 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 08:33:35.57 ID:Oxk84cxG0.net
安価ミス
下は>>54です

59 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 09:35:28.24 ID:vtevQaWd0.net
戦国時代か幕末の足軽鉄砲隊装束をしようと思います。
笠みたいなヘルメットを作って、古い剣道の防具を着ればそれらしく見えるのですが、問題は銃です。
火縄銃とかの古い銃のエアガンは、観賞用なのか、需要が少ないからなのか、10万円以上とかとても高いです。
普通に売られている銃でそれっぽく見えるものってないでしょうか?エアコキライフルに火縄を付けるとか。

60 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 09:37:24.93 ID:cnjr7h0/0.net
>>54
壊しても授業料と思えるんなら自分でやったらいい
でなければショップに調整お願いしたほうがいい

61 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 09:43:24.53 ID:EPZK8uyG0.net
>>59
マルゼンのca870ソウドオフをロングバレル化すればそれっぽく見えなくもない
命中精度は折り紙付きだしなんといっても安いから一回試してみては?

62 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 09:52:19.87 ID:3zV6y+mA0.net
>>59
ボルトアクションライフルのストックをそれっぽくすれば
いけそうやね。
>>61みたいにソウドオフのロングバレル化は良いかもしれない。

63 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 09:54:30.91 ID:QR5SZkHm0.net
>>46
俺のDEもなる
デカいから仕方ないのかもしれん
つまり仕様

64 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 10:28:22.90 ID:/fRH907X0.net
俺の撃った弾はいつも絶対に当たってる
俺は被弾したらどんな状況でも絶対にわかる

この2つはどっちも同じようなものだと思う。
走ってて被弾したとわかるかどうかなんて、本人の服装とか当たった弾のエネルギーとかで変わってくる
常に薄着でインドアとか狭い距離で撃ち合いしかしないなら話は別だけど

65 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 11:09:10.33 ID:q6CwTBch0.net
>>16,17
遅くなりましたが、ありがとうございます!
動画見てみましたが立射は厳しそうですね、、購入は保留します。
そこで質問ですがどのくらいまで回転数を落とせば人は、撃てるので
しょうか?
理論値をお聞かせ下さい

66 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 12:13:39.63 ID:+dTfKyn20.net
ニッケル水素バッテリーについて質問させてください。

二年以上未開封で保管していったバッテリーですが、マルイの純正ニッケル水素充電器だと当初は充電してくれませんでした。
同じく東京マルイ純正ニッカド充電器だと充電をはじめたので、ニッケル水素充電器に付け替えたら充電が始まりました。

で、充電を終了したバッテリーですが、発射サイクルは非常に遅く、しかも長持ちしません。

このバッテリーはスクラップでしょうか?
すでにminiSとソップモッドで12本ほど所有しておりますが、本来の性能に戻るでしょうか?
全部ゴミでは勿体無いと思うんですよね〜

67 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 12:16:52.79 ID:UW5g+qJw0.net
>>55
だから取ればよくね?

68 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 12:18:11.15 ID:ry3iKLYC0.net
>>54
大丈夫だよ。

69 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 12:21:10.58 ID:7bugOpYs0.net
>>43
相手チームにギリーがいると、うんざりする。

70 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 13:27:28.78 ID:wVvVwYo30.net
>>59
KTWのタネガシマは観賞用ってワケじゃないし実射性能もかなり良いらしいぞ
値段半分以下でフリントロックカービンがあるからそれの方がまだマシじゃないか?
幕末OKなら某大河の知られるようになったスペンサーカービンがあるから
同じレバーアクションの各社が出してるウィンチェスターを
盛って削ってして誤魔化すのもあるよ。

71 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 14:25:24.12 ID:ps/L9ydm0.net
eg1000モーターのSBDつける時にはずすねじってどのサイズのドライバーで外せる?
手持ちのドライバー全部試したけどなめるだけで外れなくて...

72 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 14:55:39.25 ID:a0uNeI7h0.net
ドライバーのサイズなんて見て合うの使えばいいだろ…

73 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 15:36:26.42 ID:ioRaGeVc0.net
なめてたらもう大きさ変えても普通のドライバーでは無理なんじゃ

74 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 15:53:14.10 ID:G3MrEE0r0.net
マルイのM933買ったんですけど、BB弾は0.25か0.2だとどっちがいいんですか?
重い方が集弾性良さそうですけど、初速が低くなるデメリットってありますか?

75 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 15:57:47.84 ID:dOLWdLIJ0.net
>>71
一回り小さい1番てやつじゃないの?
グリップに差し込んで使うセット物のドライバーはサイズがいい加減なのが多いぞ

ナメてるのならネジ取り替えるか、SBDの配線の端子を切り飛ばして
EG700みたいにブラシの配線を留めている所に抱き合わせればいい

76 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 17:01:25.63 ID:RmbrRSQo0.net
>>66
捨てるとけ嫌ならジャンクでオク流せば

77 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 18:40:06.59 ID:MpeEbu9z0.net
>>74
初速が低い方が単純にデメリットという事を前置きして、およそ10m以内の近距離では軽い弾の方が初速が高いけど、
15m越えた頃には軽量弾のエネルギーがかなり減ってしまい、あまりエネルギーの減ってない重量弾よりも初速が下がってる
インドア戦やお座敷や10m以下のレンジでは軽量弾、野外フィールドや15m以上のレンジでは重量弾が良いかと

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/9871/bb/bb1.html

78 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 18:55:25.75 ID:G3MrEE0r0.net
>>77
なるほど、勉強になりました。
インドアはあまり行かないと思うので、0.25を使おうと思います。

79 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 19:14:33.32 ID:NjExtwcq0.net
次世代のhk416にm4ハンドガードは使えないと言われますが
単純に段差ができるから実用的ではないのか
構造的に付けるのはむずかしいのか
どちらでしょう?

80 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 19:21:13.79 ID:sezSTFPh0.net
M4ハンドガード用のバレルナットだとアウターバレルが固定できないとか
聞いたことがあるような気がした

81 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 19:21:39.84 ID:d4F160780.net
サマリウム・コバルトモーターは次世代専用と謳っていますが
スタンダート電動ガンには強力すぎて使えないという事でしょうか
クルツのセミレスポンス向上の為に入れようと考えていたのですが難しいでしょうか

82 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 19:42:39.92 ID:OCeOCy/L0.net
>>81
Eg1000入ってるなら要らないというかショートタイプ無かった気が
FETとか入れた方がいい

83 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 19:58:31.97 ID:wVvVwYo30.net
>>79
ググれば416にM4ナット付けた画像出てくるぞ
無理やり使う方法もあったがナット次第ではちょっと大変そうだ。

84 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 22:40:57.95 ID:Pb44gB2R0.net
ブローニングM1910ってどっかのメーカーでまだ生産されてる?
ウィンチェスターM73は今は実用性ないのに未だに生産されてるし
これも名銃の一つだからどこかで生産されてると思うんだけど
HPが見つからない

85 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 22:41:24.47 ID:Pb44gB2R0.net
書き忘れたけど
実銃の話です

86 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 23:20:42.61 ID:dqsN/NDb0.net
>>84
ざっとみた感じだけど無いんじゃないかな
1件$1100くらいでUSEDが出てきた程度
ここより海外のフォーラムで聞いた方がいいんじゃねーの

87 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 00:49:04.35 ID:nUUT9rpp0.net
すみません、友達いない初心者なんですけど、
サバゲーしてみたいです。
この前ガスガン買って的を撃ってるだけなんですけど、
そういう施設ってあるんでしょうか。
ぽっと行って参加できるでしょうか。

88 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 01:50:59.11 ID:A0prEvrA0.net
>>87
少しggってから質問しろよ。
エアガン撃てる場所
とか
サバゲーフィールド
とかでぐぐりゃでてくんだろ

89 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 02:10:01.14 ID:3F4VVsdY0.net
>>87
どこに住んでるかの情報も無いと何も答えられないぞ

googleで自分の住んでる県(なければ近隣県)+サバイバルゲームフィールドで検索

HP見て(HP無い所は小規模or身内限定だから避ける)
ブログ等で定例会の参加人数をチェック(規模にもよるが20人は欲しい)

定例会が当日自由参加OKならレンタル申し込んでGO
予約制なら予約&レンタル申し込んでGO

ガスガンだけでは物足りないと感じると思うので最初は銃もレンタル推奨
レンタルは銃+迷彩服上下+ゴーグルのフルセットで3000円程度

90 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 02:22:05.55 ID:9r0ozDqe0.net
シューティングレンジを探してるんじゃないの?
>87
文章が二行目で一旦切れてるからサバゲをしたいってのは終わってる
そして三行目から読むとただ的撃ちしたいように見える

何が聞きたいのかよくわからん

91 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 06:51:33.26 ID:NgbNUyN90.net
ほんとうにくだらなくて申し訳ないんだけど
WE-techってどう読んだら正しいの?
俺はずっとダブリューイーテックだったんだけど
こないだフィールドでウィーテッチって言ってる人や
ウィーテックって言ってる人がいて自信なくした

92 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 07:59:21.56 ID:2WGplu430.net
>>91
ウィーテック派が多いな。こっちでは。

93 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 08:25:06.96 ID:LkfeR94u0.net
ウェイテックだよ

94 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 08:29:37.78 ID:lhjauuVf0.net
そういえばwii techなんて所もあったな

95 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 08:35:20.75 ID:xIUpFX0T0.net
ウェイテック

96 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 08:42:02.79 ID:X0+8ecDX0.net
テッチははじめて見たなw
自分はダブリュイー(テックなし)派

97 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 09:45:45.89 ID:3iuwLCwB0.net
個人的にはウィ(we)テックとウィーー(wii)テック

98 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 09:59:24.95 ID:LOS31ngt0.net
ウェイテックが正解
ちょっと前にWEスレで同じ質問が有った時の俺のレスをコピペするね


>>正確にはウェイテック(偉益公司)
中国語のピンイン表記ではwei(2)yi(4)括弧内は声調

後はglockのセイリエントもどきカスタムのスライドにwei e technologyうんたらって刻印入ってるね
ピンイン表記と違うのは英語圏の人に分かりやすくするためかと思われる

99 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 12:31:25.58 ID:NgbNUyN90.net
WEスレは見てなかったすまん
どうもありがとう

100 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 12:40:55.02 ID:KJHlj3jN0.net
テッチとか読んでる奴はmichをミッチとか読んでるのかww

総レス数 1008
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200