2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ47

1 :名無し迷彩:2016/02/13(土) 12:32:07.20 ID:foGhEL5A0.net
これからサバゲ始める人に対してお薦めのトイガン、装備関係などを語るスレ。

薦める理由、予算関係などなど、初心者は質問を簡潔にわかりやすくして質問してね。
荒らしを相手にする人も荒らしです。スルー厳守。
次スレは>>970が立てること、立てれなければ報告すること。

前スレ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ46
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1451761210/

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ42
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1434552194/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ43
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1438396881/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ44
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1444523383/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ45
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1449546867/

2 :名無し迷彩:2016/02/13(土) 12:34:20.40 ID:foGhEL5A0.net
・揃える順番(推奨)
◎=必要       ○=あった方が良い
●=気分でどうぞ   △=サバゲに慣れてきたら
×=むしろ推奨しない

◎ゴーグル(ASGKのマーク入りの専用品)→フルフェイス推奨
◎メインアーム(電動ガンが無難)
◎バッテリー(ガス)・BB弾・充電器
◎ガンケース
◎ゴミ袋・人によっては灰皿
◎飲み物・食料
○マーカー(赤・黄)→赤と黄色のガムテで代用可
○迷彩服(BDU)上下→地味な色合いの私服でもOK
○手袋・帽子→軍手・バンダナ等でもOK、夏場は帽子必須
○フェイスマスク
○予備マガジン(又は多弾マグ)・予備バッテリー
○着替え・タオル(泥だらけ汗まみれになるから)
〇フットウェア(ブーツ・登山靴)→スニーカーでも良いが、怪我防止のためハイカット推奨
●ベルト・スリング・ポーチ類→ダンプポーチは開始前後の移動やマグ交換時に大変便利
●敷物
●簡単な工具一式
△サイドアームとそのホルスター
△ギリースーツ等の特殊装備
×酒
×中華銃、装備→品質、ロット毎の安定性、レビュー数、サポート的に微妙

3 :名無し迷彩:2016/02/13(土) 12:35:03.99 ID:foGhEL5A0.net
■■「初めてのサバゲ武器」は東京マルイの電動ガンを強く推奨 ■■
射程、精度の性能については一部のものを除いてあまり変わらない
基本的には自分の気に入ったものを買えばいい

○全長の短い銃・・・・・・特に精度が悪いわけでもなく、狭い場所でも取り回しが楽
P90、G3SAS、G36C、SIG552など

○多弾マガジン容量の多い銃・・・・・・マグチェンジを減らせる、ポーチやベルトも減らせるor不要になる
G3SAS、AK47系(AK47β)、G36C、次世代AK、SCAR-H、次世代M4系

○M16・M4用マグが使える銃・・・・・装備品の種類が豊富で選び易い
M16・M4系(M4A1、M4S)、SCAR-L、89式(※89式にM4用マグは挿せる。89式用マグは89式専用)

○次世代・・・・・高い精度と剛性を持ち、リコイル機能やボルトストップギミック(一部機種のみ)も見逃せない

4 :名無し迷彩:2016/02/13(土) 12:35:53.42 ID:foGhEL5A0.net
【初心者にお勧め出来ない銃の例】
・電動ハンドガン、電動コンパクトマシンガン、MP5K系
射程はライフル型に比べ10m以上劣り、マガジンやバッテリー容量も少ないため複数買う必要がある。
初心者がアウトドアで使う場合はアウトレンジから一方的に撃ち負ける傾向があり最初のメインウエポンに据えるには厳しい。
"インドアのみ"なら射程と容量の問題は無いので軽さと初期投資や取り回し、輸送保管の為に一考する価値はある。

・PSG-1、G3SG1、M14など特に長く重い銃
重いのでこれを持って1日駆けまわるのは辛く、あげく転倒により破損する事もある。特にPSG-1とSG1は本体剛性から命中精度に問題も抱える
M14は箱出しの初速と作りが良いが、法規制により射程は結局どれも変わらない事実がある以上、
輸送や保管のハードルも高いのでせめてサバゲに馴れてからの方が無難

・エアコッキングスナイパーライフル
一見安くて静音で良さ気に見えるが、射程が電動と大して変わらず、連射力で負けているのでまともに正面から撃ち合いをすると撃ち負ける
よっぽど立ち回りが良い人でないと撃たずに終わることが多い

・東京マルイの電動ガン以外の銃
マルイ製以外の銃の導入は、海外のメーカーのものも含めてサバゲに慣れた上で熟慮してから。
スペックとコスパが高く見えても命中・工作精度が悪かったり壊れやすかったり部品が特殊だったり色々ある。

・中古の銃、出所の不明な改造銃
ヤフオクやハード○フ等で素性のわからない安い銃には手を出してはいけない。
直そうとして壊す、直すのにショップなどに持ち込んで同じだけの費用がかかる、結局直せない等、リスクが高くサバゲを楽しむ以前の問題になる。

5 :名無し迷彩:2016/02/13(土) 12:39:49.30 ID:foGhEL5A0.net
おまけ

●ニーパッド 膝を保護できるものであれば、正規品でも園芸用でもバレーボール用でもOK
なお、レプはオススメできない

●マガジン 最初は銃に付属のマガジン+多弾マガジン1本を推奨
1ゲームで使う弾数は2、300発ぐらいで個人差があります(100発撃たない人も1000発近く撃つ人もいる)
一度参加してから自分の好みでマガジンの増減を判断して下さい


なんかごちゃごちゃした分は省く
追加分が必要なら自分で張り付けてってね

6 :名無し迷彩:2016/02/13(土) 14:08:09.61 ID:vfkpYmb90.net
またテンプレ変えたのか

7 :名無し迷彩:2016/02/14(日) 00:35:56.42 ID:1+Fn/KGgO.net
クルツ以外のハイサイクルってどうなん?

8 :名無し迷彩:2016/02/14(日) 06:27:07.52 ID:bH7XTtR80.net
ハイサイクル自体初心者に向かないような
オーバーキルするし

9 :名無し迷彩:2016/02/14(日) 19:35:27.00 ID:DYtG74U70.net
ブラックホークのホルスター買ったけど、タクティカルベルトってどんな奴でもいいの?

10 :名無し迷彩:2016/02/14(日) 20:54:40.92 ID:dDwFE06m0.net
>>9
なんで調べもせずに買うの?
パッケージか通販の商品説明に適合するベルトが書いてあるはずだろ
ブラックホークのホルスターつっても色々あるんだよ特定できるように書かなきゃトンチンカンな回答しかもらえないかもしれないぞ

サバゲー用の装備ベルトは大きく分けて二種類、
ひとつは単に硬くてしっかりしただけのベルト、デューティベルトとかピストルベルトとか呼ばれる。
ホルスターとマグポーチだけならこっちのタイプが使いやすいと思う

もうひとつは装備を取り付けるためのウェビングが施されたベルト。モールベルトとか呼ばれる
ライフル用のマグポーチ吊るしたりユーティリティポーチつけたりするならこっちのタイプが使いやすい。

11 :名無し迷彩:2016/02/14(日) 21:17:17.18 ID:OIaopf550.net
>9
ズボンの中にずぼっとさしておけばいいよ。

12 :名無し迷彩:2016/02/14(日) 21:24:52.45 ID:DYtG74U70.net
>>10
長物マガジンは吊るさないのでデューティーベルトにします
次は自力で調べられるようにします
丁寧に回答していただきありがとうございます

13 :名無し迷彩:2016/02/14(日) 21:36:13.86 ID:8ARbzLpz0.net
いちおつ

14 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 00:41:09.25 ID:jHYBw4Pp0.net
>>9
本物のCQCホルスターを買ったなら、ベルトアタッチメントが2種類入っているから それ見て合うベルトを判断しろ。
やっすい 〜タイプってのを買ったんなら、サバゲ中に銃が脱落して無くすだろうから諦めろ。

15 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 07:15:32.34 ID:ywGFWx0s0.net
>>5
●ガスガン・ガスブローバックってどうなの?
リアルな作動を楽しんだり、無音化したりして独特の楽しみ方が出来る一方、
気温によって初速や弾道・飛距離が大きく左右され装弾数も少ないため、初心者には扱いが難しい。



こういうの追加したらどうだろう、毎回何気にガスってどう?みたいな質問出てくるし。
もう少し誰かセンスある人に添削して欲しいところ。

16 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 08:13:07.83 ID:+8e40b0M0.net
デメリットばかりじゃなくてメリットも紹介しなきゃと両論併記するから読みにくくなる

ゲームウェポンとしての性能に難があるから最初の一挺には不適ということだけはっきり伝えれば良い
リアルな作動が〜とか気にする奴は書かれなくてもわかってる
そんなこと考えたこともないような初心者を「でも作動がリアルなのか…」と混乱させるだけ

17 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 08:27:24.98 ID:5klareLo0.net
初心者マークが外れたばかりだったり、余裕が出来て知識がつくといろいろと教えたくなるよね^^

18 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 08:50:59.00 ID:YqJ1KfZL0.net
実際初心者にとって見た目のリアルさって重要な項目ではないよな?
重要なのは本人が格好いいと思うかどうかだろ

19 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 09:16:28.50 ID:ywGFWx0s0.net
>>16
前そう言う感じで初心者には要らんだろと書いたら
「ガスブロdisってんのか」「気分も重要、サバゲーは当てるだけじゃない」的なレスが付いたんだよw

まぁテンプレで思いっくそ否定されるガスブロユーザーの気持ちになるとな。

20 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 09:20:22.39 ID:YqJ1KfZL0.net
>>9
SERPA(CQCタイプ)ホルスターだと仮定してレスするけど、よっぽど幅が広いベルトじゃない限り付属のパーツで取り付け可能(四角いのでも馬蹄型のでも)  
ベルトはしっかりしたものの方が良い
他の人もいってるとおりMolleベルトの場合はMolle用タアッチメントが必要
レプリカと実物では穴に互換性がないので注意

21 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 09:50:40.98 ID:Cc13Dl/P0.net
>>19
トイガンとしてはガスブロ>>>電導でも
ゲームツールとしては電導>>>ガスブロ
だし仕方ないね

22 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 10:45:47.22 ID:fW+Xx6JX0.net
AK47hcにチューブタイプのドットサイト付けたいんですが、ローマウントとハイマウントどちらのが良いんですかね?アイアンサイトの高さを基準にして、出来るだけ高くならない方がベターなんでしょうか?

23 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 11:06:13.37 ID:OxAGJWmY0.net
>>22
基本は低いほうが銃口とドットサイトとの視差が少なくていいのだけど
サバゲの場合はフェイスマスクをする場合が多いので構えるときに頬付すると
低いマウントではドットサイトを覗け(あえてこの表現)ない場合が有るのでハイマウントにしなければならない時もある
実際にやってみて見えるか見えないかで決めてみるしかないね
サバゲの場合ハイマウントにしてもあまり影響無かったりするけどね

24 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 11:15:49.45 ID:5ImQQWxW0.net
>>22
すでにAK47HCを持っているならマスクをつけた状態でアイアンサイトを覗いてみるといい
覗きやすければローマウントで覗きにくくもう少し高さが欲しいならハイマウントでどうだろう

25 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 12:18:03.11 ID:fW+Xx6JX0.net
>>23 >>24 アドバイスありがとうございます。なるほど。既に本体は所有しておりフルフェイスでのアイアンサイト使用も違和感なく出来たのでローマウントの物を買おうと思います。貴重なアドバイスありがとうございました!

26 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 16:15:35.56 ID:frj0QAbp0.net
>>25
光学機器はアイアンサイト(リア)に比べて比較的前にマウントするからアイリリーフによってはアイアンサイトとは全くほお付けの位置が変わる事に留意してね。
ローマウントであればあるほどゼロイン距離から前後しても着弾のズレが出ないけど
実物と違ってほぼほぼ交戦距離が固定されてるからそこまで神経質になることはないかと。
しかもハイサイなら精密射撃が主じゃないしね。
スナイパーだったら大きく異なるけど。

27 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 17:42:44.87 ID:qReTMwZs0.net
>>19
ここは「初めてのサバゲー」スレであって、トイガン初心者スレじゃないんだけどね。
実態として初心者何でも相談スレと化してる面も否定できないけど。
ここらへんの認識のすれ違いが原因で荒れるパターンが多い気がする。
俺個人の意見としてはもう少しタテマエを尊重してスレタイに忠実な運用を心がけるべきと思う

姉妹スレとして初心者の相談全般を受け付けるスレを立てるか、スレタイごと刷新するのも検討するべきじゃないのか

28 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 19:28:18.11 ID:ywGFWx0s0.net
>>25
ローマウントだとフェイスマスクしたときに頬付け出来ないとか、ちょっと視線に入れるのが苦しいとか
サバゲ独特の顔面装備との相性ってモンも出るからね。
フル装備時のアイサンサイトの高さを基準に最低限使いやすい高さを見つけておいたほうがいいと思う

29 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 19:53:50.31 ID:iBePP0aS0.net
G&Pから発売されているM4SENTRYが欲しいのですがどこも売り切れになっています
すでに販売終了となった商品なのでしょうか?

30 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 21:26:05.20 ID:WuAMGkBa0.net
そういうのはこっちで聞こうね

どんな下らない質問にもマジレスするスレ129 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1453866468/

31 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 21:39:05.63 ID:2k/bmxMR0.net
AK系のレールは最初から高めにあるんでローマウントでもM4のハイマウントくらいの高さになる

32 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 22:38:12.01 ID:1xuXs9cc0.net
AK のストックは下げ方向にオフセットして取り付けてあるからじゃね?
G36 やMP5もオフセットしてるからハイマウント要らない。
まあ、影響無い範囲で低くマウントするのは良いことだよ。

33 :名無し迷彩:2016/02/16(火) 07:44:35.38 ID:EzMNcxJa0.net
>>25 の者です。みなさん色々なアドバイスありがとうございます。来週末に購入予定なので、とりあえずローマウントで使用してみて、ダメならハイマウントに交換しようと思います。ちなみにCOMP M2のレプリカは評判どうなんでしょうか?

34 :名無し迷彩:2016/02/16(火) 09:08:53.11 ID:osoST0XV0.net
>>33
COMPM2のドットが赤緑切り替え式ではなく赤のみはハズレが少ないとは聞く

35 :名無し迷彩:2016/02/16(火) 09:09:13.01 ID:Oy93PM+v0.net
中華レプは外れ引いても気にしなければどうぞ

36 :名無し迷彩:2016/02/16(火) 11:37:17.70 ID:4rJNvpvd0.net
>>33
【低価格】光学サイト実用スレx14【アタリハズレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1449236762/

37 :名無し迷彩:2016/02/16(火) 11:46:06.15 ID:K/pupdDc0.net
初めての一挺に見た目だけでLVOAを買ってしまいました!http://i.imgur.com/98OKNvl.jpg

38 :名無し迷彩:2016/02/16(火) 12:13:48.22 ID:8VAxVIt10.net
日記帳かな?

39 :名無し迷彩:2016/02/16(火) 12:33:37.91 ID:6zqgXIhc0.net
>>37
耐久力を知りたいので叩き折って下さい。

40 :名無し迷彩:2016/02/16(火) 12:35:04.30 ID:nr04liHO0.net
箱出しの調子は良かったしいいと思うよ
一週間くらいすると初速下がるけどw

41 :名無し迷彩:2016/02/16(火) 19:19:18.56 ID:rmg+t6i40.net
>>29
商品としては古いモデルだから国内はほとんど在庫ないと思う
メーカー直販なら買えるみたいだけど送料高いから適当な10インチバレルのM4買って同じ外装カスタムしたほうが安いかも

42 :名無し迷彩:2016/02/20(土) 16:54:38.89 ID:qEglT0zI0.net
四星系でセット売りしてるS&Tの迷彩服使ってる人いる?

コスパとか耐久性ってどうなの?
Cymaの亜鉛並み?

43 :名無し迷彩:2016/02/20(土) 17:37:10.40 ID:lVNkP05X0.net
あれは服じゃなくて消耗品だと考えた方がいい
ベルクロの劣化と服に穴があく頻度がやばい
オススメはできない代物

44 :名無し迷彩:2016/02/20(土) 20:06:14.89 ID:qEglT0zI0.net
そーかー。これで揃えちゃえば楽ぢゃん…と思ったが、そうもいかんか。

45 :名無し迷彩:2016/02/20(土) 21:32:07.33 ID:I7YjcVBG0.net
>>42
生地がぺらい。
縫製が雑。
意外と色落ちしない。

イーグルフォースの方がまだ良いな。

46 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 07:25:05.86 ID:DadMGDEv0.net
新品じゃなきゃヤダとか、この迷彩のが欲しいんだとかいうこだわり無くて、取り敢えず迷彩服欲しいってんなら中田商店のドイツ軍放出品が上下合わせて5000円で買えるね

47 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 07:35:35.80 ID:uUEb8R1c0.net
その値段帯なら、アマゾンでレプ買えばいいんじゃ。
服ったって中古でさ、特に酷使されたような迷彩服ってバクチだもん。

48 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 08:50:41.54 ID:Lhw9KyOs0.net
ドイツ軍は徴兵制終わってから迷彩服の過剰在庫裁いてるから新品同然でも上下5000円でおつりがくるよ
人気だからもう在庫ないとこ多いけど探せばあるはず

49 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 09:00:02.57 ID:kicdiNnm0.net
ドイツ軍って迷彩が新しくなるんじゃなかった?

50 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 13:25:21.56 ID:fu6UAQvn0.net
上野まで近くて気になるならネットのカタログだけ見るんじゃなくて中田まで見に行けよ

51 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 15:50:57.01 ID:m+sC0RrU0.net
サバゲーというアウトドアスポーツがやりたいのでミリタリーには興味無いです。

52 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 16:24:01.12 ID:Nmr1R9Pl0.net
それならツナギかジャージにサンセイゴーグルにニット帽が一番だと思う

53 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 17:28:39.61 ID:Erb/6beS0.net
Mcnettのカモフラテープ欲しいんだけど、Amaの評価を見てると
『ベタつかない』と『長く巻いているとべたつく』があって、どっちがほんとか
わかんない

あれって電気配線処理用のシリコンテープと同じ素材なのかな?

54 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 17:52:53.71 ID:BBcN3Am50.net
>>51みたいな考え方マジであるんだけど、迷彩には迷彩で意味があると思うしギリースーツの見えなさに関してはまあ分かる
でも迷彩ってユニクロとかノースフェイスとかに多いナンチャッテ迷彩でも効果は変わんないんじゃないのと思わんでも無いんだが、その辺ってどうなんでしょ?
ちゃんとしたマルチカモ迷彩ってパテント発生してるのかなんなのか割高な事あるけどそれだけの価値ある?

55 :42:2016/02/21(日) 18:05:48.88 ID:aQnazPO/0.net
>>47
尼でセットだとFALCON(JP)とかSHENKELとか?
自衛隊迷彩は、アパートの向かいが本職さん達の官舎なのでパスかな。

>>50
遠いからさ。
今まで銃も内部パーツも全部ネット。

56 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 18:09:06.48 ID:lyDjxFWZ0.net
>>53
持ってるけど俺のはべたつく感じあるかな(ベトベトではないけど)
素手だと気になるかも

57 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 18:37:01.72 ID:up8PSki90.net
>>54
ファッション向けなんちゃって迷彩生地といっても、本物そっくりのやつから派手なアレンジの効いたものまで色々あるんだから一概に言えない。
また「どんな背景にも最高に溶け込む迷彩パターン」なんてものは存在しないわけで、条件次第では実物迷彩よりニセモノ迷彩柄の方が効果的な事もあり得ないとは言い切れない。

個人的な印象を言わせてもらえば、
サバゲーの交戦距離だと柄の細かな違いよりも色合いや隠れ方動き方の良し悪しの方がずっと影響が大きいから、パターンが本物かどうかはミリオタ的な満足度の違いでしかないと考えて良いと思うよ。

58 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 18:38:53.56 ID:Lhw9KyOs0.net
>>54
商品がクライ実物生地使ってたらマルチカムは高くなる
そこらのファッション迷彩と金かけて作られたデジタル迷彩ならどっちが効果あるかは歴然としてる

59 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 19:46:42.36 ID:BBcN3Am50.net
結局>>56のような意見を求めてたんで>>57には何とも言い難いんですけど
もちろんそりゃあ基本的な戦場では本物迷彩の方が効果が高いんでしょうけど、サバゲでそこに拘る価値があるか、というのがぼくの疑問の焦点なので
>>56>>57の両方見てもやっぱりそこまでの価値は無いのかなあと思いました。ご返答ありがとうございます

60 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 20:18:24.25 ID:wDjyXyTU0.net
そうか、まあベトベトするのは嫌だもんな

61 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 21:38:52.31 ID:ha8uzE9I0.net
ベトコン

62 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 23:17:35.12 ID:fu6UAQvn0.net
ブラックパジャマが手に入らないんでベトコンは無理やろなあ

63 :名無し迷彩:2016/02/21(日) 23:57:59.79 ID:lMGKFYRO0.net
>>59
>結局>>56のような意見を求めてたんで>>57には何とも言い難いんですけど

ツッコミ所が多すぎて何とも言い難いんですけど
まぁ何だ、二度と来るなよな!約束だぜ!

それはともかく、ブーツ関係でサイドジップタイプは非推奨って過去スレで言われてたっけ?
どっかで見た気がするんだけども…

64 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 00:00:10.73 ID:dfgX/wVa0.net
昔のはすぐ壊れたからなぁ<サイドジップ
今のはどうなんだろ

65 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 00:01:43.84 ID:Kyxwy7pR0.net
俺は7kぐらいの安いサイドジップ履いてるけど、とりあえずサバゲ10回ぐらい使ってまだ壊れてない。
まあ、こういうのは当たり外れあるからなんとも言えん。

66 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 00:09:13.56 ID:k+jmAWqK0.net
>>63です

>>64
そうなんよ、壊れやすいイメージあるわ
でも高級メーカーでも結構サイドジップ採用してるところあるんだよね

>>65
なるほど、案外壊れ難いのか…
じゃあこのスレ的にはアリかもね、靴に7kはかなりリーズナブルだと思うし

67 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 01:09:19.69 ID:/20D0Le50.net
>>65
俺も同じくらいの値段でどこも壊れてないわ

68 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 02:07:42.93 ID:7vdblWtX0.net
米陸軍はサイドジップ禁止してたな。

69 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 04:29:10.73 ID:fLp7p+eu0.net
サイドジップはジッパーが砂噛んで壊れることがあるからなぁ

70 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 15:41:35.90 ID:r/C/CbBA0.net
ジップが壊れても命に関わるわけではないし、次は俺もジップか結ばない靴紐試してみようと思ってる

71 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 17:15:29.18 ID:S2sl7MM10.net
サイドジップが壊れる壊れると言ってるヤツは実際使って壊したんか?
私生活とサバゲで計4足くらいサイドジッパーの靴買ってるが、全部ファスナー部分ダメにする前に靴底が逝ってるわ。
ちな10年くらい前からの話。

72 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 18:31:17.12 ID:pGhftqw00.net
壊れるっつーのは本職が使わなくなった理由の話だろ
サバゲーで使ってて壊れるかどうかの話じゃない

73 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 18:51:24.96 ID:nClou+0j0.net
俺はチャックのツマミが折れたわw
ここ!?ってなった

74 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 19:28:28.00 ID:7q27d9vF0.net
ベイツの1万くらいのブーツはチャックが1年で死んだ。5.11の2万くらいのはチャックは生きてるけど5年ほどでチャックのツマミが両方とも折れたがまだ現役。ちなみに両方とも日常的に使ってた。

75 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 19:53:08.12 ID:kMY8Dxn40.net
サイドジッパーは壊れる壊れないはメーカーによるけど開け閉めするからジッパーの周りの生地やジッパーは使い込むと弱るよ
ジッパーはブーツ干すときにはとても便利

76 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 20:55:31.54 ID:SPdji2il0.net
うーん、賛否両論?あるなあ…

まぁ普段使いしたいなら避けたほうが無難か
ブーツ干す時便利ってのはなるほどだねえ…

77 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 21:11:19.73 ID:8AwpuQIY0.net
サバゲと山歩きくらいしか使わなくて、装備系コスプレするわけじゃなければサイドジップでも困らなそうですね
私も検討してみよう

78 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 21:36:50.80 ID:lsR+9qGR0.net
よっぽど脆いのは別だけど、脱ぎ履きしやすいのはたとえ短寿命でも無視できないメリットだと思うけどなあ

それに壊れてもその日一日のゲームでちょっと不便になるだけで、むしろ次の靴を買う口実ができてラッキーじゃん
壊れたブーツをガムテープで無理矢理修理してその日を乗り切るなんてのも前線じゃありがちなハプニングだろうし、きっと楽しいと思う

79 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 21:42:05.25 ID:j7NWogIa0.net
不便なだけで楽しくはないと思うぞ

80 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 22:05:39.79 ID:3SrfRRwd0.net
個人的にはジッパーのタイプによって壊れやすさが変わると考えてる。プラのワイヤーを使って作ってあるタイプのジッパーは壊れやすい。プラスチックの成形品で出来てるジッパーは壊れにくい。

81 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 22:33:50.20 ID:wPhSRzIR0.net
緑安全のサイドジップブーツサイコー!
全然壊れない、二年前からサバゲー、バイクツーリングずっと使っている。
壊れなさすぎて見飽きたからFDAカラーで適当にスプレーして使っている。

82 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 23:14:56.40 ID:KP/3hKK90.net
サイドジップブーツを仕事でも毎日使ってるが
ジッパーが壊れたのは3回各1種類ずつだけだな
ツマミが折れたのが1回とジッパーの擦れ易い部分が壊れたのが2回
どれもその場凌ぎで買った5000円そこらの安物で2度と買ってない

米軍で禁止なのはパラシュート降下訓練でジッパーが壊れてブーツがくぱぁして怪我人が出たせいだと聞いたことがある

83 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 13:49:34.68 ID:FxXcysBQ0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

84 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 19:14:11.28 ID:CThTzzq90.net
スラントベストって使用感どうなのか先人に聞きたい

85 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 19:36:44.46 ID:GFJ9mRuG0.net
たすき掛けするタイプだから銃を構えた時に邪魔になるかもしれない 
形が特殊だから変わったものが好きなら買い
利便性はチェストリグが上

86 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 22:19:09.15 ID:bIOEmC7T0.net
ここ3週間でマルイのP90-TR, 電G18C, G36C, USP COMPACT, エアコキガバメント
レール, LED, レーザー,ドットサイト,スコープ,多弾マガジン,スイッチバリカタ, 身に付ける装備品, etc. 計59品目購入したw
買って失敗したものもあったがおおかた満足!
それもこのスレや板、尼の口コミのおかげです!
ありがとう

87 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 22:25:08.44 ID:Pt/ghXG20.net
>>86
また随分買ったなぁ…
一度そういった買い方してみたいわ

88 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 22:27:50.06 ID:J7rvU+aD0.net
>>84
ポーチは逆さま配置必須。上に引き抜こうとするとあごに当たるから構えたままリロード出来なくなる
MP5みたいな長さのあるマガジンだと通常の装着向きだと抜きにくいので、変換アダプターやパラコードを使って角度を変えると使いやすい
背面のウェビングは装着中のアクセスはほぼ不可。貴重品入れつけとくくらいか。
回転防止のために逆脇に回す補助ベルトがあるけど、緩めに巻くと回転方向の遊びが出来てしまって抜き差ししづらい。これは構造上どうしようもない。
そんなわけできつめに巻くんだけど、そうするとポーチの装着位置が高くなるからマガジンの本数を控えめにしないと構えにくくなる。

俺は全体を逆さまにして、回転防止ベルトを肩にかけて弓道の胸当てみたいにして使ってたが、これだとコマ数のめちゃ少ないチェストリグモドキでしかないな。

最大のメリットは全体が薄くペラッペラだから荷物にならない事。
クッションパッド付きのモールベルトや固いピストルベルトに比べると格段にかさばらないから、荷物を減らしたいときに非常に有効
電車で遠征とか、初めての友人を連れていくのに貸し出し用装備一式を追加で持っていくときとか

89 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 23:10:57.42 ID:GmN2iFgY0.net
>>87
ハマると一気に揃えたくなる病気なんで(笑)
定例会にはまだ2回行っただけでこれから上手くなるよう訓練

90 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 23:21:39.66 ID:phs4yY140.net
>>86
P90マガジン用にドライファストルブ買うと良いよ。
引っ掛かり易くなってきたかなと思ったら擦れる部分とかスプレーすると良いぞ。

91 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 23:32:35.26 ID:GmN2iFgY0.net
>>90
普通のシリコンオイルスプレーしてしまってます
速乾性でホコリ付かなくて良いようですね!?
金属同士の擦れる部分もシリコンオイルよりこっちの方がいいですか?

92 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 23:48:04.59 ID:phs4yY140.net
ストックのヒンジとかマグキャッチとか露出している部分にウェットタイプのオイルだと砂埃がついて悪さするからドライファストは良いと思うよ。
オレはガスブロもドライファスト使っている。
最近はスプレー式ワックスもいけるんじゃないかと検討中。

93 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 23:55:30.10 ID:GmN2iFgY0.net
なる程 GBBもいけますか
早速アマゾンでポチりました!
ありがとうございました

94 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 00:59:28.32 ID:FElpPdkK0.net
>>86
このスレで前から、P90とG36の話題は色々あったねw
ダットやスコープを何にしたとかって方が気になるところ
自分は、HCクルツ買ったんだけど使いやす過ぎてAK卒業しそう

95 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 10:17:12.12 ID:BxTqu90q0.net
>>85
>>88
ありがとう 構成の参考にしてみる
ベルトだけじゃごちゃごちゃするかなと思ってたんだが、スラントなんだか使いずらそうだね

96 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 10:38:12.25 ID:Uln2B99M0.net
>>86
なんでショットガンが入ってないんだ?

97 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 19:29:08.36 ID:xQSjMLgn0.net
>>95
普通とちょっと違う格好がしたい場合は手軽に異色感が得られて面白いんだけどね。
そういうのは厨臭くてダサい、恥ずかしいと否定的な意見の方が声が大きい業界だから…

ちなみにピストルベルト一本でもそこそこ重装備は可能だよ
ライフルマグポーチ(2〜3本)
ハンドガンホルスター
ハンドガンマグポーチ(1〜2本)
このくらいならベルト一本でも余裕。

装備が充実して動きにくくなってくる頃には、
ハンドガンかライフルのどちらかを置いて軽装ゲーマーになるなり、
チェストリグやプレキャリ買ってフル装備を目指すなり、
自分でやりたいスタイル決められるようになってるでしょう

98 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 20:13:35.17 ID:57BtoYPT0.net
>>97
厨臭いとかは無いと思う・・・架空じゃないよね?ダサいなんてとんでもないよ
使いようによっては非常に格好良いんじゃないかな
心配なら機能美を追及すればいい最適化されたものは美しいもんだ説得力も出る

99 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 20:32:38.27 ID:EiD9iQvC0.net
テンプレにハイサイクルについて記載がないのは推奨されていないということでしょうか。
次世代のM4 cqbrかハイサイクルのM4 crwどちらを購入するか迷っています。

100 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 21:01:53.55 ID:57BtoYPT0.net
あれ?そういや何でハイサイ入ってないんだっけ?
考えられる要因としては連射を高めたぶん初速が低くなってるからとかかな?
まあそれでも30m飛ぶんだけども

101 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 21:10:13.70 ID:+zWi8jyfO.net
ハイサイクル禁止のフィールドがあるからじゃなかったっけ

102 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 21:34:05.99 ID:mAvsfaZS0.net
よし、テンプレ変えよう。

103 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 21:39:44.89 ID:+ifiDTaJ0.net
>>99
ハイサイでも全然構わんよ。
最大射程で若干劣るが、不足に感じる頃には二挺目三挺目の長物を買ってるだろうから問題ないかと

ただし次世代にしろハイサイにしろ、フィールドによってはレギュレーションに抵触して参加できない可能性があるからその点だけ注意。念のため買う前に参加予定のフィールドのルールを調べた方がいいよ

次世代だと初速高すぎでレギュレーションに引っ掛かる可能性がある。
減速アダプターの販売や貸し出しがあるフィールドもあるけど、減速アダプターが禁止されてるフィールドもあるから要注意

ハイサイは本体付属のマガジンが数百発の多弾マグだから、持ち込み弾数制限のあるフィールドだと別売りのスプリングマガジンを持ってないと使わせてもらえない可能性がある。
また、話で聞いたことしかないがハイサイ禁止のフィールドも有るらしい。

104 :99:2016/02/24(水) 22:01:56.70 ID:EiD9iQvC0.net
みなさんありがとうございます。
飛距離についてですが、次世代は箱出しで50m飛ぶと記載されているサイトがありました。個体差があるのは承知していますが、次世代とハイサイクルでは飛距離がどのくらい違うのでしょうか。

105 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 23:17:38.83 ID:oXUu9Rof0.net
>>104
斜め上向けて撃てば50m先にBB弾が届くってだけのことだと思うよ
落ち着け、銃は見た目が好きなの買えばいい
遠くの敵に当てたいときは当たる距離まで走ればいいんだよ

106 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 23:35:33.53 ID:2nHaLWoE0.net
>>104
気にするだけ無駄だな。
壁一枚まで距離詰めろ。
50m 先じゃこっちも当たったかどうかなんて分からない。
相手も気付かないかもしれないし避けられるかもしれない。
そんな距離で撃ち合うな。

107 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 23:56:57.85 ID:FElpPdkK0.net
>>99
ハイサイはぶっちゃけ最強のカスタムガン系なので、買って損は無い。
次世代AKと、M14と、ハイサイ辺りで比べると。
ただ立って撃つだけなら、射程距離に関しては大差ない。
せいぜい30mぐらいの話だし
狙撃のシチュエーション楽しんだり、セミオートで当てるとかなると
ちょっと違うかな?って思った。

108 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 23:58:30.32 ID:xlSIafdR0.net
>>107
なんかお前FPS厨がサバゲはじめましたって感じだな

109 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 00:50:31.88 ID:Y++YQdAI0.net
弾幕は弾幕で楽しいけどな、1ゲーム15分で1000発撃った時は脳汁出てた
終わってからコスト考えると賢者モードでセミ専に転向するっていう

インドアや走り回れる若人ならHCでもいいんでね

110 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 03:48:30.33 ID:Rhkv6EpJ0.net
西側装備に嫌悪感ないなら最初の相棒はSOPMODで決まりだと思う。
マグポーチも豊富にあるしカスタムパーツも唸るほどあるからパーツから銃が生えてくる感覚。
CQBRはSOPMODのバレル換装すりゃいいからイラネ。
予備マグも安いし取り敢えず一通り米軍装備って人にはSOPMOD。
EoTechのホロは裁判で係争中?使われてないらしいから載せものはACOGかT-1。
余裕できたら東側装備かな。

111 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 12:53:17.99 ID:vJ8TDqBi0.net
>>99
どちらも優秀な銃。初電動ならどっちもお薦めできる
あえて書けばCQBRはオールマイティーな優等生、CRWはアクティブに暴れるのが適役、といったところ
重量はかなり違うので、現物を見れる店があるなら構えさせてもらうといい

112 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 12:58:14.39 ID:dnY5+jJP0.net
装備警察だ!(インパルス板倉)

113 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 17:23:25.73 ID:blQ3hNSY0.net
>>112
板倉は実物装備揃える前に体鍛えるべきだと思う

114 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 18:23:51.81 ID:o90fQSS30.net
そういう人は姿見持ってないんだろう

115 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 18:35:13.93 ID:UvyMgGRx0.net
そこを重要視してるかしてないかだけだろ。
当の本人がよけりゃそれで良いだろうよ

116 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 18:55:45.39 ID:F0bPogHI0.net
雑談スレでやれ

117 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 20:58:21.96 ID:EHg42J1N0.net
最初の一丁にSOPMODを買って満足しちゃってなかなか二丁目が買えない

118 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 21:28:05.66 ID:aE03IluK0.net
尼のFALCONって出来とかどうなの?

119 :名無し迷彩:2016/02/26(金) 00:10:46.70 ID:aVIkFUgb0.net
>>117
買っても良い。
買わなくても良い。
貴方が欲しい物を見つけたら考えなさい。
とりあえず次はG36C な。

120 :名無し迷彩:2016/02/26(金) 00:31:48.36 ID:U/YNAmJr0.net
>117
sopmodの2丁目という方向もあるよ。続きはIYHスレで!

121 :名無し迷彩:2016/02/26(金) 00:40:22.11 ID:bIYqO/eo0.net
>>108
サバゲは90年代からやってるよ
むしろFPS始めましたって感じだわw

122 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 21:33:25.22 ID:L4SGgdqx0.net
>>94
P90TRにはオープンダット 尼で安く売ってる2300〜2500位の偽物 意外にコストパフォーマンス良い
スコープはG36C用にANS Optical 2-6x32AOE ライフルスコープ フロントフォーカス レッド グリーン ブルー ショートズームスコープってやつ! ピント合わせもついてるし50m位までの射程だからこの倍率でちょうどいい キルフラッシュもあわせて購入
短めなんでG36Cにfitしました

123 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 01:02:38.82 ID:advVZiwE0.net
>>122
ショートスコープ付けて使ってみた?

どうよ

124 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 03:12:02.86 ID:7HzNBf9u0.net
最近始めてP90買ったけど、使ってるとサイトが見にくいからレール設置して別のサイトつけてみたいんだが、リフレックス進められるけどホロサイトってどうなの?
ホロサイトのが個人的に好きなんだけど(ゲームや見た目だけで、実際につかったことない)

あと、マルイの純正タクティカルレール買うつもりだけどつけれないサイトとかってあったりするの?そういうところもわからない…

125 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 03:41:23.69 ID:iJfJRr0J0.net
ホロサイトは代理店経由だとほぼ10万円以上する。
直輸入でも最近は円高だから送料と消費税で結構な値段になる。
そして乱視だとより強くギラツキを感じるのでお勧めできない。

パチホロの事を言っているなら品質がものすごく悪いのでやめておけ。
本物と全く違う方式を無理やりあの形に収めているからうまくいくわけない。

126 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 08:25:44.33 ID:uZobnj8m0.net
>>123
偵察用、ブッシュからのスナイプ用望遠鏡としては良い
50m先の敵キルしました

位置ばれ撃ち合い時はいちいち覗いてらんね
オープンドットの方が素早いサイティング出来る

結論
見た目のカッコ付けパーツ(笑)

127 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 08:59:16.34 ID:dylQy/tX0.net
>>126
“キル“とか人間性がどうかしてる

128 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 09:56:45.82 ID:nSrsKCLC0.net
>>127
すみませんでした
hitですかね。。。

129 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 10:32:50.99 ID:1wz0n+qH0.net
>>128
“ゲット“か“ダウン“かな。
FPSの人なのかな。FPSの通称をサバゲで使うと嫌がられるよ。

130 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 10:35:22.54 ID:bjjnf69a0.net
>>129
ゲットとかダウンもなんか違う気がするし、通称って言葉の使い方間違ってるぞ

131 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 10:57:08.47 ID:mX+JMxJL0.net
>>130
じゃあ何が完全な正解か、お前が解説しろや。

132 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 10:59:24.77 ID:u6TARpjB0.net
「獲ったぁ!」だぞ

133 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 11:00:02.27 ID:IzfS4k4v0.net
>>122

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004UOS8RE/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B003XC6J0M&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1BQVW8ZM4MKKR14A12DW

これの事か?

あまりのお値段のお安さに購入をためらっていたのだけど、実際に運用しているのならぜひレポートしてもらい
たい
まぁこれ買うならコンバット80でいいじゃんて考え方もあるけどな、コンバット80買う金でこれ二つ買えることを
思うとな
予備銃にはいいかなぁと思うんだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


134 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 11:04:57.11 ID:NV1Py3vg0.net
>>130
ゲットはおそらく、ペイントボールのテーマの映画で、敵を倒した時に
「ガッチャ」と言った事に由来する。
ダウンは普通にシールズが使ってるだろ。
お前は勉強不足だ。謝れ。

135 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 11:17:41.88 ID:WiBXVoMe0.net
FPSも別に撃たれたら脳味噌に電気ショックが入って再起不能になるわけでもない以上、キルとはゲーム上かつ慣用上の表現に過ぎない
サバゲにおいてもゲーム上慣用上死んだ事になってるのをキルと表現する事に何の問題も無い。リアルはリアル、ゲームはゲーム、サバゲもゲーム
FPSアレルギーの人が出てくるのは重々に理解出来るけどね、初心者スレで頻用表現を使う初心者に対して人間性とか流石にどうかなーと

136 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 11:21:35.42 ID:t/cl0P7V0.net
>>134
お前シールズなの?
シールズじゃないなら謝れよ

137 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 11:38:31.16 ID:P1ocv6Qp0.net
>>136
お前シールズなの?
シールズじゃないなら謝れよ

138 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 11:49:02.54 ID:HSGgPpw40.net
ゾンビだって死なずに動いてるって意味からきてるんだし別にどうだっていいだろ。

139 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 12:02:54.28 ID:oAiqTZZ10.net
>>134
どうした?

140 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 14:02:07.94 ID:advVZiwE0.net
俺はキルでもダウンでもゲットでも意味通じれば気にしないけどな。
何を初心者相手に過剰反応してるのって感じ。

141 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 14:51:13.68 ID:ecHmA8460.net
「ちょっとかすっただけで死ぬわけないじゃん」→ゾンビ化
やっぱりキルは駄目だな

142 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 15:20:54.14 ID:9w3JjnrT0.net
>>134
でもお前シールズじゃないじゃん

143 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 15:26:06.45 ID:321pZa5W0.net
SEALs じゃなくて、SEALDs の可能性

144 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 18:20:22.27 ID:aSeKOhfX0.net
>>133
値段相応の性能だなそれは
光学サイトは使い回せるから高くともノーベルアームズ推奨
コスプレ用に複数用意するならこれでもいいけど基本的に安かろう悪かろうな品物

145 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 18:48:01.31 ID:ecHmA8460.net
2000円のやつは角度によって結構照準ずれるけどコンバット80は斜めから見ても照準合うの?
だったら次はそっち買う

146 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 18:49:27.82 ID:THxyZWhS0.net
むしろ、殺害したにしとけば良いよ

147 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 20:50:59.04 ID:1YZVAPrm0.net
実は俺シールズを「盾の会」に引っ掛けた洒落だと思ってたんだ、ゴメン

148 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 00:42:50.08 ID:QA+USixY0.net
偏差値28の話はもういいから

149 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 00:45:11.55 ID:eV47uMY00.net
何故か知らないけどドットサイトがパララックスフリーだと勘違いしてる奴っているよな

150 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 09:15:12.12 ID:PNCVemzp0.net
>>124
けどけどうるせーんだよ

151 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 10:07:21.82 ID:jQZBQZIJ0.net
>>150
ほんとだ、けどけど感がハンパねーな。

152 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 10:42:19.09 ID:h/qDVPNC0.net
>最近始めてP90買ったけど、使ってるけどサイトが見にくいけどレール設置して別のサイトつけてみたいんだけど、リフレックス進められるけどホロサイトってどうなの?
>ホロサイトのが個人的に好きなんだけど(ゲームや見た目だけで、実際につかったことないけど)

>けど、マルイの純正タクティカルレール買うつもりだけどつけれないサイトとかってあったりするけど?そういうところもわからないけど…

ほんとだ

153 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 10:50:24.78 ID:F6+5dBsi0.net
文章として成立していない。
普段からこうならコミュニケーション障害かな?

とりあえずパチホロ欲しいなら買えよ、欲しいんだろ?お前の金で好きなだけ買えよと突き放したくなるな。

154 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 14:28:09.38 ID:Lvjb0O0X0.net
>>133
まさにそれを使ってるけど、個人的には悪くない
尼のレビュー見ているとハズレの個体もあるみたいだけど
届いた物は点灯しないとか、ネジが締まらないとかのどうしようもないレベルの不良品ではなかった

実際の使用感では、30m〜程度の調整で十分に当たっている
思いつくマイナス点は使用銃がP90な為か視差が大きいので
もっと近距離で調整しようとするとネジが回り切らない

資金に余裕があるなら高級なものがいいのだろうけど
サブな使い方なら問題ないと思います。

155 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 15:24:18.53 ID:tjvmj7uj0.net
あ〜、サバゲ始めた時に買ったなぁこれ。
値段相応に近距離間で使えたけど、さすがに日差しが強い屋外ではドット見失った事があった。まぁこれは仕方ない。
今は車に予備パーツとして積んである。

156 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 15:45:11.71 ID:eV47uMY00.net
俺も一番最初に買ったのはこれだわ
CoDに出てきてた気がして実銃用としても人気ある機種なのかと勘違いしたわ
大人数の定例会行くとほぼ必ず見るけど性能イマイチだから処分したわ

157 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 15:57:42.05 ID:+a4SJEvD0.net
俺も最初これだった。
使えないこともないので、サイト持ってない初心者への貸し出し用に持ってる。

158 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 16:57:14.40 ID:hx/xAB5n0.net
FPSからサバゲーに入った奴はこれ買うよなwwwwww

159 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 17:08:04.48 ID:Ylt4Qbw+0.net
尼で検索すれば安いしまず目に止まるものでしょ
FPS云々関係ないと思うよ

160 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 18:14:47.25 ID:9JfMBywJ0.net
俺も持ってるわ
安いエアコキショットガンに本体より高い価格のサイト載せるのもなんだかなと思って安いのを買った
レティクルがドットだけじゃなくて○とかもあるから結果的にショットガンに合ってたと思う

ちなみにfps云々ってのは倍率ある無し以外にほとんど光学機器に性能差がないから
単純に周りが見やすく縁が視界を遮らないこのタイプが使いやすくて人気なのでこれを選ぶ人が多いのかもしれんね

161 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 18:19:54.76 ID:F6cgRZ2L0.net
こいつは性能に当たり外れがあるしオープンサイトはどこかにぶつけたらもげるから初心者はチューブサイトが無難
レプリカはcompM2の赤単色でレティクル変更なしが一番動作的にも外装も安定してる

162 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 18:37:17.49 ID:u7INpBet0.net
アマゾンで7000円位のm2レプ愛用してるわ。ちゃんとゼロイン出来るしキルフラ付きだし俺はこれで充分。

163 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 18:41:09.15 ID:S7K8+Wk10.net
FPSは堅牢性とか考慮する必要が無いから見やすさ優先で一般的なドットサイトとしてこのタイプが出てくるな

164 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 18:55:56.66 ID:4/yq/VQk0.net
控え銃用に買ったC-MOREレプが被弾一発で壊れてから、金属外装キルフラ付きの機種しか買えなくなってしまった。
C-MORE買うときは「糞安いから外れ引いても被弾で壊れても笑って流せるぜ!」とか嘯いてたけど、いざ壊れると再購入するのも妙に面倒臭くて

165 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 18:57:57.51 ID:Ylt4Qbw+0.net
ドットサイトで迷ったらSD30なのだけど
使ってみなければわからないものがあるのでどうしても初めては安いモノを選択しがち

166 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 20:50:26.21 ID:dMrRlc+D0.net
SRSレプ買ったけど左右調整代が足りなくて
ゼロイン出来なかったわ
バラして干渉部位をヤスリ掛けしてみる

167 :名無し迷彩:2016/02/29(月) 21:07:38.00 ID:h/qDVPNC0.net
>>166
まてまてレイルとかの取り付けを疑え

168 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 03:07:33.90 ID:e7EBGMT10.net
>>133のタイプはMP5に載せると高さがちょうどいい感じなんだこれが

169 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 08:10:30.26 ID:FkrrwcWP0.net
前にココでAK47HCに載せるドットサイトの件で相談した者です。あのあとT-1ドットのローマウントを購入しました。心配してた頬付けも問題なく出来て満足です。相談乗って下さった方々ありがとうございました。

170 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 09:53:17.16 ID:a6tgoOKc0.net
>164
C-MOREも直接被弾しないようにポリカ板をサイトの前に立てたりサイトに直接貼ったりしてガードしてる。

171 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 21:45:49.01 ID:J95uEU+90.net
SCAR-hのマガジンを挿せるおすすめチェストリグ教えてください

172 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 21:49:07.84 ID:rqL/5ndM0.net
>>171
1961K

173 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 22:12:24.55 ID:J95uEU+90.net
>>172
ありがとうございます
検討してみます

174 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 22:15:08.14 ID:FijB2gNv0.net
>>171
condorリーコンチェストリグ
私も使っております

175 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 14:11:00.88 ID:I2nEDOfs0.net
molleシステムじゃあかんのか?

176 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 14:22:03.82 ID:1phWbEbM0.net
汎用性高いからmolleにTacoマグが鉄板だと思う。7.62も5.56もバッチシ。
チェストリグじゃないかもだけどRRVを折り畳んで使うスタイルオヌヌメ。

177 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 14:37:57.13 ID:yRGpbdCe0.net
チェストリグとかベストだと大袈裟になってしまう気がしてピストルベルトを買おうと思っていますが、やっぱり物足りなくなってベストとか買ってしまう人は多いですか?

178 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 14:45:00.85 ID:Wj9c8pll0.net
人によるけど多いと言えば多い

179 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 14:48:10.61 ID:HGSC2a6/0.net
ベスト買ってもベルトはそのまま使えるから買っちゃえば良いと思うよ

180 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 16:14:14.49 ID:kJMCkwoL0.net
実際にサバゲーやってみないと装備が自分に合うか合わないか分からない事も多いからなあ
とりあえず自分の中で最初はこれで行こうっていう装備でやってみるといいと思うよ
ただ最初からガッツリ揃えるんじゃなくて方向性を決めた最小限の物に留めていた方がいい
自分に合ってなかった場合ダメージがデカイから

181 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 16:30:08.49 ID:HwYp/DtZ0.net
>>180
そう言うのだけど一式揃うまでサバゲ始められない、と自分に妙な縛り入れる人が少なくない
1万持ってレンタル銃でまず参加してみればサバゲを続けるかどうか、始めるにあたっての疑問も解決するし色々参考になるのにね

182 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 18:52:43.89 ID:9nbKfACs0.net
形から入りたい人か形から入らないと駄目だと思っている人だろうね

183 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 18:56:58.00 ID:36BhT1q20.net
まあ懐に余裕無くて安全装備ケチって一式揃えるは阿呆の所業
余裕有るならいくらでも揃えればよろし

184 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 19:02:01.22 ID:97HiW3gk0.net
知識も経験も不足したままでたらめに買い集めた装備はすぐお蔵入りするパターンになりやすいんだよな。
実際周りから見たらなんも知らずに買ったのか好みやこだわりで選んだ格好なのか区別つかないし興味もないんだけど、
オタク気質の奴は後になってから自分自身で勝手に「情弱が先走って買った赤っ恥装備」認定して使うのが嫌になってしまう

ライブラのレガースとかガスマスク型フェイスガードとかハーフギリーとか…突撃厨の癖にアタッカーに向かないモノばかり買ってしまった俺の話なんだけどね

185 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 19:26:42.09 ID:9ruin7i70.net
>>184
でも鏡の前でたまにギリー着てニタニタしてるんだよね?

186 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 19:31:23.44 ID:97HiW3gk0.net
>>185
ぎくぅ!

187 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 21:11:19.47 ID:mtcknlzK0.net
あるあるだよなw

俺なんてサバゲ始めるのに、リボルバーだけでガンバルンバ!

リボルバーなんて糞だな。マルシン5-7キンモチィイイィ!5-7にはP90だろ!

P90ならアキンボだろ!もう一丁買うぜよ!

特殊部隊装備揃えようっと!

髭のおじさんカッコいい!次世代M4買うぜよ、、

コスタ仕様のM4には特殊部隊似合わないぜよ、、

レッグリグにプレートキャリア、、コムタック、、

ハンドガンも新調しなきゃ、、

初サバゲー

クレジットカードの請求書に驚愕←イマココ



ご利用は計画的に

188 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 22:04:15.31 ID:EF8e/CE90.net
いつからこのスレ、IYHスレの練兵場になったんだw

189 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 22:08:59.21 ID:T2iieBRV0.net
臭すぎ

190 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 22:30:22.38 ID:2NBRifmh0.net
>>189
通ぶったオッサン「この臭さが癖になるんだよキミ」

191 :名無し迷彩:2016/03/02(水) 22:55:33.56 ID:+VU6qMww0.net
お小遣いを頑張って貯めてるのかな^^

192 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 02:33:04.12 ID:Qem5l6sO0.net
最初に色々揃えて最初にいらなくなったものBDU
まぁ通ってるフィールドによるんだろうが

193 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 03:25:12.58 ID:Alk1HX2q0.net
やはり最初はpmc装備みたいな軽装がよさそうですね。

194 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 04:05:29.77 ID:c/KpaO210.net
PMCとか言っちゃうからダメなんだよ適当な装備って言っとけ

195 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 04:26:38.43 ID:VNsaXVE+0.net
サンセイフルフェイスにワークマン革手袋に適当な長袖シャツでOK
有れば地味な色のベースボールキャップ
銃は多弾マグ差しておけばいいよ

196 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 05:45:52.04 ID:5peYS7Gv0.net
>>194
何がダメなのか解らん。
否定するのは結構だが否定するならちゃんと理由を述べないと…

でも説得力あるコメント出来ないでしょ?

197 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 06:16:09.64 ID:N4cg/1kP0.net
>>187
そりゃ驚愕だわなw

198 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 07:55:02.90 ID:Ohf3WZPH0.net
カーキのカーゴパンツと同色系のベースボールキャップ
これに黒のロンTとトレッキングシューズを合わせれば
割りと見栄え良いよ

199 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 08:30:13.18 ID:sg8kkor50.net
pmc装備って様になるまで手間かけたら結構金かかるよな

200 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 08:47:58.88 ID:sJPs1LO+0.net
>>196
触れるな
また自称玄人様が暴れだすから

201 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 10:27:18.99 ID:AjJrlBq20.net
>>196
適当な格好でPMC名乗るとコスプレ視点でみたら
麦わら帽子かぶっただけでワンピースのルフィのコスプレです!と言ってるようなもん
なのだと思う

202 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 11:11:18.07 ID:mT0tGlbm0.net
pmcならジーパンでも全然いいからシュマグ、タクティカルベストはほしいところ
レッグホルスターとニーパッドがあれば尚良し

203 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 13:29:33.40 ID:K1/1uDHx0.net
PMCといっても大手と零細があるし特殊部隊上がりで高給取りのガチガチ装備とイラク人やアフガニスタン人で構成された現地の貧乏パートタイマーがいるからほんと装備は自由でいいよ

204 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 13:41:44.33 ID:QYu9cN2U0.net
シュマグは要らないにしても最低限防弾装備位は付けた方が通しやすいな、私服にチェストリグのみはPMCと呼ぶのは難しい

205 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 13:53:32.78 ID:FNrmxPqV0.net
プレキャリ無しだと民兵の方がしっくりくる

206 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 14:12:46.95 ID:Qem5l6sO0.net
遊んでる分には***っぽい装備で十分なんだよなぁ
勝ちたいとかガチコスになってくるとお金もたんよ

207 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 15:00:34.15 ID:1md+7shh0.net
その人が思う格好がPMC装備みたいな結論になってなかった?
前スレで荒れてたから話題出さない方が良さ気ではある。

208 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 15:25:24.25 ID:0RxNPifz0.net
中田で56式弾帯買って小汚いシャツとジーパンでAK持てば民兵の出来上がり
荷物も少なくて済むぞ

209 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 15:41:27.73 ID:vamvsckI0.net
例えば迷彩服に麦わら帽子かぶってルフィだと言われたら
本当にルフィのこと分かってんのか知ってんのかツッコミたくなるじゃん?
そこがコスプレーヤーからしたらイラッとくるポイントなんじゃないの?

そりゃルフィが迷彩服着るかもしれないし扉絵でいつもと違う服を着ていたかもしれない
でもそれでルフィって言われても違和感しかないわけで

>>その人が思う格好がPMC装備みたいな結論になってなかった?
って、その人が自分はルフィだ!って思えばそれでいいとかもう要するにどうでもいいから好きにしろって意味じゃん?放棄じゃん?
それは少し可哀想なのではないか?

210 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 15:47:33.62 ID:KMlqN8cO0.net
100%自己満ならなんでもいいけど
他人にも認めてもらいたいんだったら
それなりの説得力がないと笑われてもしょうがない

211 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 15:52:21.54 ID:1md+7shh0.net
>>210
まさにこれだよね。
簡単そうに見えて実は一番難しい格好かもね。
逆に特殊部隊とかの格好決まってる方が揃えやすいから初心者向きではあるのかな。

212 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 16:07:21.91 ID:EZ+2njmf0.net
下手に何かのコスプレをしようとするから突っ込まれる
ゲーマー装備ですって言えばどんな格好でもおk

213 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 16:07:51.07 ID:N/356xu50.net
PMCだの民兵だの〇〇装備といった名称に拘らず拘らずサバゲの格好です、でいいんだよ

214 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 16:21:44.79 ID:Q0lvms3W0.net
PMCって呼称してる時点で「あ、別にそれほど詳しく知ろうって意思があるわけじゃないんだな」ってわかるしいいじゃん

215 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 16:33:01.48 ID:Qem5l6sO0.net
>>210
まぁこれだよな

216 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 16:56:15.70 ID:oz+SN3ba0.net
>>210
他人の装備見て笑うんだね

217 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 17:12:46.03 ID:K1/1uDHx0.net
サバゲー装備です PMCです 民兵ですってなんて答えようが何かと突っかかってくる奴はいるからなぁ
前の自称玄人様は知識もなかったけどな

218 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 17:14:36.66 ID:SrnZISuT0.net
コスプレをするんだったらそれなりの説得力が欲しい気がするんだけどね
ありあわせです、適当です、○○○風です、だったらなんでもいいけど○○○装備です!て言い切るんだったらさ
pmcでもプレキャリに無線機くらいあるでしょ?
スカスカのポーチにチェストリグだと風でしかないと思うけど

219 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 17:45:39.87 ID:K1/1uDHx0.net
説得力とか他人に認めてもらう必要は必ずしもないから装備も呼称も自由でいいんだよ
他人に不快感を与えない服装やミリタリーリエナクトイベントでドレスコードきまってなけりゃなんでもいい
あとプレキャリ着てるのだけがPMCじゃないけどプレキャリ着てるのは金持ちオペレーターだから無線機は装備してる
http://i.imgur.com/DZd31Hk.jpg
http://i.imgur.com/KBI7ONF.jpg

220 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 17:52:10.64 ID:tDC6Z5080.net
定例会初参加者に何求めてんだよ
初めてのサバゲーがハートロックです!なんて奴いるか?
そもそもリエナクトとサバゲーは違うけど

221 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 18:09:27.80 ID:9vFInbLh0.net
>>220
そもそも初心者は無理してコスプレすることが間違っている

222 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 18:22:48.15 ID:s37qxpcG0.net
とりあえずPMCって言っときゃ適当な格好でもみんな納得するっしょ

みたいな事を言うから反発があるわけで。
自由な格好で参加して、自由な格好です!って言えば良いじゃん
なんで自由な格好がPMCの枠に入ってることにしようとするんだ?

223 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 18:39:17.79 ID:tDC6Z5080.net
麦藁帽かぶってルフィです!って言われても、「ああ、こいつは大してワンピース好きじゃないんだな」としか思わんけどな
装備にこだわりがなくってもある程度はこういう格好をしようとは思うわけで、その程度が人によって違うってだけだろ
こだわりがあるのは結構だがそれを人に押しつけるなよ

224 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 18:43:44.16 ID:LjrjpKvf0.net
初心者の初心者らしいコスプレに一々突っかかる奴はキチガイ

225 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 18:49:57.84 ID:LjrjpKvf0.net
連投になるけど、自称中/上級者の間違いに突っ込むのはキチガイじゃない
でもフィールドで赤の他人に面と向かって突っ込んだらキチガイと言われても仕方なし

226 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 19:08:07.65 ID:cubwvliT0.net
今度ぼっちで初参戦する初心者ですけど、パンツとアウターはユニクロでそれっぽいの揃えてタクティカルベストにゴーグルとマスク、ブーツ、ニーバッドでグローブで平気よね。
武器はクリンコフとハンドガンです。

227 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 19:12:18.82 ID:SwZtJt2j0.net
OK

228 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 19:12:20.67 ID:K1/1uDHx0.net
>>222
PMCなんかピンキリでむちゃくちゃだから何でもいいと思うけど
なんか許せない理由でも有るの?
一枚目はたしかデルタフォースだったかもしれん
http://i.imgur.com/8v4F2cb.jpg
http://i.imgur.com/3HtRBeA.jpg
http://i.imgur.com/U76YWFo.jpg

229 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 19:14:29.18 ID:SrnZISuT0.net
>>226
余裕で大丈夫

230 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 19:14:45.10 ID:SIEgsL940.net
>>226
ゴーグルと弾が行くフィールドレギュに準じているならいいんでね
ただブーツが新品だと靴擦れががが

231 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 19:18:04.28 ID:N61QA+iU0.net
なんかどんな格好しててもCIAの工作員ですって言えばとうりそうだよね。一番なんでもありなような気がするし

232 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 19:23:45.47 ID:LXCaBE4T0.net
>>226
首回りの肌が露出してると当たったとき痛いし場合によってはしばらく痕が残ったりするから、マフラーとかネックウォーマーとかで覆っておくと良いよ
サバゲショップ行く暇があったらシュマグ一枚買っておくと便利

233 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 19:34:15.63 ID:pT6a5AL10.net
>>231
CIAだなんて言うと今度はCIA君に怒られるぞ
某国の工作員、もしくは現地雇用された手下Aです、としておけばいい

234 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 19:39:25.60 ID:N/356xu50.net
いやいや遊ぶだけに無理して設定づけする必要ないでしょ
それだけの話じゃないの?

235 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 19:50:03.35 ID:metqWPz20.net
無茶な設定でも自分が納得できるならすればいいんだよ。
狭い身内ならそれでもやっていけるだろうし。
ただし赤の他人にも認めてほしいなら、それなりの努力は必要。
そんだけ。

236 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 19:58:30.20 ID:pT6a5AL10.net
ドレスコードがわからん「初心者」がモチーフ求めてるだけなのに
そんなのPMCじゃない、民兵じゃない、とか阿呆過ぎる

237 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 20:12:43.20 ID:IlmbIFFd0.net
デタラメでもテキトーでも恥ずかしいことは全くない。
定例会に行けばお前よりダサい格好で楽しくやってる奴が必ずいる

238 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 20:16:49.57 ID:1HxsNr/X0.net
ジャージ最強

239 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 22:11:59.10 ID:oW+2WVJU0.net
青ジャージ着るだけでエネミーラインコスプレだもんな

>>228のはpmc社員が釣りのおっちゃんのコスプレしたようにしか見えん

240 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 22:33:14.51 ID:z6A2Zta40.net
話をぶった切るけど
スリングってやはり実物用のが良いでしょうか?
室内戦を軽く程度でクルツとガスMP7しか持ってません。
安くて良さそうな物を紹介願います。
よろしくお願いします。 

241 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 22:39:57.08 ID:D2czRGvF0.net
インドア専で小型の銃しか持ってないんだったら
ぶっちゃけいらない

242 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 22:49:41.14 ID:ROxyTuQK0.net
「好きで色んなトレーニングを受けている民間人のオジサンが緊急時に手元の銃と装備を身に付けて自警団的に動き始めたところ」のコスプレにしておけばOK。
ただし、体重は100s以上が基本。

243 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 23:04:39.90 ID:d39y9Vlv0.net
そもそも銃って何丁くらい持って行ってます?
故障の時のバックアップって意味で。

格安中華自家調整なんで一丁じゃ不安かなと。

244 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 23:04:42.58 ID:MTBksz360.net
>>240
その銃の重さならマグプルレプリカでも十分

245 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 23:09:48.10 ID:QpnSXEoY0.net
>>243
初心者は電動ガンが一挺あれば充分だ。

246 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 23:13:30.72 ID:kq8cOsZs0.net
>>242
その設定は応用幅が広くてすごく面白いと思うんだが

>>243
エアコキライフル2挺(マルゼン、A&K)
マルイスタンダード電動1挺
サバゲ用マルイガスブロ2挺+マルイリボルバー1挺
マルシンガス2挺

247 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 23:18:12.00 ID:k7ae8bvF0.net
>>226
ていうかある意味リアルだろその恰好
ユニクロはアメリカにも進出してるし、装備を格安にそろえたいオペレーターだっているだろうよ
みんながみんな憧れの高級ブランドで一式そろえてるわけじゃなかろう?

むしろ一式高級ブランドでそろえてるとかえって「あぁこいつギアログに毒されてるな」とか
「アームズマガジンとか真に受けちゃったんだ」感がしてかえってこっ恥ずかしいぞ

248 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 23:33:12.21 ID:a+BTS3M20.net
でも装備揃えた方がワクワクするやん?

流石にハイドレーションみたいなサバゲーで実用性皆無の物は揃える気ないけど
利便性を考えてタクティカルベスト買ったら今までどうでもよかったのに
それに見合うファッションを考えたくなる

249 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 23:34:32.46 ID:pZJp9UiZ0.net
>>240
尼で1000円ぐらいで買ったMS3のレプだけど十分だよ

250 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 23:36:53.95 ID:asYOBSio0.net
初心者がコレクターに進化したならこのスレは卒業だな
ミリフォトや動画を見て勉強でもしなさいな

251 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 23:43:10.31 ID:kq8cOsZs0.net
フル装備おじさんたちも夏になったら56式弾帯を求めてしまうのだ

ピストルベルトより軽くまとまるし、私服に合わせてもおかしくないし、その上安価

252 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 23:52:37.52 ID:Z7sDJryF0.net
タクティカルベルトにマグポーチで夏は快適

253 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 23:56:37.75 ID:qvnX70++0.net
>>2

254 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 00:03:23.22 ID:nLfw/JjU0.net
>>241
まぁ そうなんですけどね
ちょっとカッコつけたいので(笑)
>>244
>>249
ホンモノは。。。やはりその辺りですかね
参考になりました〜

255 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 00:13:43.46 ID:Nseroidx0.net
モノホンだと13kくらいするから…初心者さんなら他に揃えるもんあんだろ?って感じ

256 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 02:12:28.44 ID:GfpUveeO0.net
もう背広でいいじゃん(左手の煙草はダミーでお願いします。
ttp://i.imgur.com/EthbdqL.jpg

257 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 02:53:44.47 ID:yUUlpHFV0.net
正直銃には興味あるけど迷彩服とか軍の格好には興味ないんだよなー。
できれば街中でも動きやすい普段着でやりたい。もちろん安全面は考慮した装備で。
でもサバゲーチームの人達の格好見るとほとんど迷彩服だよね。
普段着のチームってあるんですか?
普段着って言っても汚れてもいい格好でサバゲー終わって街に繰り出しても違和感ないって意味で。
カーゴパンツorジーンズ、シェルジャケットとか。

258 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 02:55:45.92 ID:h4YP4Owv0.net
普段着もいっぱいいるよ

259 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 02:56:59.25 ID:ntoPLb7E0.net
ちゃんとゴーグルしてれば服装はなんでもいいよ
森林とか草原以外は迷彩着てなくても大差ないし

260 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 07:03:45.53 ID:brA5b+WE0.net
泥々になるからそのまま町を歩くのはやめてくれ

261 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 07:56:14.26 ID:A6s+JVuH0.net
>>257
着替えないと汗まみれで臭いぞ

262 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 08:54:02.36 ID:FPAO98fU0.net
>>257
サバゲやった事あるん?
ほとんど迷彩服って実態と程遠いけど
イメージとかで言ってるなら間違ってるよ

263 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 09:05:28.08 ID:yaC5Y3hE0.net
>>257
そういう人もよくいるよ。
全然問題ない。

264 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 09:42:09.27 ID:sFZcyvVv0.net
>>257
普段着で問題ないが汚れた服のまま町に出るのはやめてくれ

265 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 09:49:56.62 ID:FF4hs9QM0.net
日帰り圏内に森林系しかないので、
迷彩の私服かき集めで行こうと思ってるのだが、
森林系でも迷彩じゃない私服の人って居るの?

266 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 09:52:17.57 ID:kEQ7N5Wa0.net
>>265
Tシャツ短パンの中国人とか見たことあるよ
G3SASと組み合わさってものすごい潔さだった
半端な格好するより好感度高い

267 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 09:55:54.33 ID:WLahnyTJ0.net
>>265
普通にいる
ただまあ迷彩のが目立ちにくくはなるだろうね(ものによる)

268 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 09:59:02.83 ID:sFZcyvVv0.net
いるの?って聞く前に各地のフィールド写真見れば参加者がどんな格好でいるかわかるよ
当然私服もいれば迷彩もいる

269 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 10:08:50.44 ID:jxrrZVGK0.net
>>265
フィールドにもよるけど森林系なら逆に迷彩服じゃなくても良いと思う。
身を低くし木々と一体化(身を隠すと言う意味)すれば目立つ服でなければそうそう見つからないハズ…

中にはライトグレーのパーカーにジーパンで参加する人も時々見かけるけど案外見つからない。

270 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 10:12:34.44 ID:M1NAQLWT0.net
ざっくり主観で言えば
・軍警察系4割
・PMC的中東的それっぽい系4割
・運動服/普段着/サバゲではない何か2割

ドピンクパーカー着たねーちゃんとかたまに居る

271 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 11:23:29.32 ID:91fdkwI10.net
ハロウィンの仮装みたいなのや女装したおっさんもいるがな
初心者にはお勧めできないw

272 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 11:34:12.57 ID:VagoRRvU0.net
PMCも悪くはないんだけどM4盆栽して迷彩効果も期待できる上に安価なのが米軍装備なんだよなぁ…
安全性ももちろん抜群に高いし。
シュマグ巻いただけの奴の裏とか取っちゃった日にゃどこ撃つか迷う…
1回切れられた事あったし。
プレキャリ等フル装備って「硬い」って言われがちだけど全然気付くんだよね。
暑さに耐えられるならベスト位は着てほしい。

273 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 11:56:45.88 ID:xOnnwEMW0.net
カミースオススメだぞ
安いチェストリグつけるだけでそれっぽくなるからな

季節問わずインナーで温度調節も容易だしな

274 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 12:02:21.61 ID:H2PeUr8+0.net
普段着というか、運動できる格好の参加者はどんどん増えて欲しいんだがなぁ。いきなりガチガチに揃えないと受け入れられない、ってな感じの風潮は勘弁だわ。新規が入りづらい趣味の末路は悲惨だしね。マナー等の啓蒙活動はその都度浸透させていけばいいし。

275 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 12:23:53.32 ID:FF4hs9QM0.net
>>268

近場の森林系フィールドの定例会ブログ見ると迷彩ばかりだったのでね。
市街地や屋内は私服居るのかも知れんけど、森林系は迷彩デフォかと思って。

276 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 12:29:36.87 ID:Nl/KG7Pe0.net
定例会の写真とかキメキメなやつを撮りがち

277 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 12:38:23.21 ID:n0wzJAB30.net
「初サバゲー」に限った話なら、
・気合い入れてコスプレ買い集める前に一度普段着で参加して様子見て来る方が良いよ
てのはおおむねみんな同意見なのかな

278 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 12:41:54.46 ID:gjJlDA1u0.net
>>272
撃たれてキレるっておかしいよな
自分は痛い思いをしない一方的な虐殺俺TUEEEEをしたいんだろうけど
撃って撃たれるサバゲはお互い様だって分かってほしいよな
ちなみに特段痛い思いをさせたいわけじゃないよ

279 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 12:45:34.91 ID:Ix24ovbc0.net
フィールドの写真はキメキメかネタ過ぎか両極端だよなー。
ジーンズパーカーみたいな人は、本人があまり写りたがらないし。

280 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 12:45:50.55 ID:91fdkwI10.net
必要なものはテンプレの>>2に書いてある
ゴーグルとメインアームをレンタルで済ませられれば
初期投資はもっと減る

281 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 12:49:28.17 ID:FPAO98fU0.net
>>274
そんな風潮無いっす

282 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 12:50:29.92 ID:JoKfCbGM0.net
実際フィールド行くと普通のカッコもいっぱい居るぞ

283 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 12:52:18.54 ID:Fj9K7nMh0.net
人数不足で入るスタッフとかパーカーにカーゴパンツでクソ強かったりするからなー。

284 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 12:53:12.09 ID:n0wzJAB30.net
ビックリして声が大きく早口になったせいでキレたみたいに見える奴はいるけど、そういうのじゃなくて?

スパイ戦でスパイにやられてキレてる奴がいた時は頭を抱えた
ルール説明とかスパイ選出とかやったでしょと

285 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 14:29:25.36 ID:H2PeUr8+0.net
>>281
まぁ、俺の回りだけかもな。
初めての人に話聞くと、絶対迷彩着ないといけない感じに思ったとか、軽めの服装で逆に引け目感じたとかよく聞いた。
俺も正直初サバゲではちょっとドン引きした記憶がある。
中には一年地元のサバゲ情報をウォッチしてた慎重派もいたよw
まぁそいつら全員、一年後は思い思いのスタイルで活き活きとプレイしてるんだけどね。
最初の参加までが高い壁だと思う。

286 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 14:42:55.56 ID:JoKfCbGM0.net
近場のフィールドだと初心者講習会ってのを定期的にやってるな
そういうのだと参加しやすそう

287 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 16:52:50.01 ID:VagoRRvU0.net
>>284
ボディタッチ無し、フリーズコールも無しのレギュだったから止む無く電ハンに持ち替えてパスッって撃ったら「近すぎんだろ!」ってキレられたw
そのすぐ裏のバリケにも1人確認してたからキレられた大声でバレた…
本当はベルトタッチでサイレントキル有りだったんだけど
1度目にサイレントキルしたら「タッチしてきた」って運営に密告。
挙句、インドア跳弾無しなのに跳弾狙いで「硬い」ってセフティで大声で常連同士で晒し者。
そういう自称常連は開始ダッシュ禁止なのにめっさ走ってた。
同チームなった時にわざとフレンドリされたから黙って帰ったわ。
軽装にもいい人多いけどコスプレ装備批判派は意地悪い人多い印象だわ。

288 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 17:00:56.61 ID:JoKfCbGM0.net
>>287
黙って帰っちゃダメだろ、運営にはちゃんと報告しておけ
対象が常連でもまともな運営ならちゃんと対処してくれる

289 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 17:10:26.21 ID:PqeHs3k00.net
サバゲ初心者が軽機関銃ってやめたほうがいい?てか東京マルイはなんで軽機関銃だしてないの?

290 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 17:15:05.84 ID:d7AmbcNP0.net
>>289
テンプレ見ても諦められないなら
やめた方がいいとは言わないがオススメはしないってとこかな。
だって本人が欲しいならそれが1番よ

291 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 17:21:48.54 ID:PqeHs3k00.net
調べたら中国製ばっかりで重さ6キロ以上がほとんどで絶望したw友人の5キロいかないバトルライフルですらキツイモヤシの俺にはムリでした、くだらない質問してごめんなさい。

そもそも特殊部隊はLMG使わないかんじですよね?

292 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 17:28:24.30 ID:JoKfCbGM0.net
>特殊部隊
普通に使ってるよ

293 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 17:48:51.90 ID:18TjlG700.net
特殊部隊ならカービンでいいじゃん撃ちまくりたいなら多段マグでいいじゃん
とにかく軽機関銃はやめとけ、中華しかないからメンテで金はかかるわ重いわ外装も荒いわでいいことない
一度フィールド来てみんながどんな銃つかってるか見たほうがいいぞ

294 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 18:05:02.02 ID:8gXqmh430.net
トイガンの場合、アサルトライフルで弾幕張れるからな
ハイサイ・多弾マグがあったら充分

295 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 18:55:55.86 ID:8C7oEMRA0.net
>>291
コスプレ的に持ちたいなら止めないけれど、6KgあるLMGだろうが1kgのスタンダード+多弾だろうがサバゲで使うだけなら総弾数以外違いないし、取り回し考えたら軽いほうが便利だし、セミオート戦に参加出来なくなったりするし。

296 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 19:03:48.31 ID:Yxl4qom50.net
天下のマルイ様が出してない時点で察しろ!w
サバゲ用途でなく部屋に飾る目的で中華ミニミ買った俺から言わせてもらうが、観賞用でもやめとけwwwシースルーマガジンと違ってダミー丸出しだからオモチャ感がすごい

297 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 20:20:16.93 ID:ionJhFg80.net
>>289
タクテコーのトレンドでは分隊支援火器の見た目ってそれほど大げさじゃないから
あと、大きな銃は単価が高くなる割に需要が見込めない

趣味の業界でよくある勘違いなんだけど、マルイもタミヤも中小企業なんスよ
言うほど無茶できねえんスよ

298 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 21:25:10.26 ID:liPSEdAK0.net
仕事帰りの土方のにーちゃんはP90に
ニッカに地下足袋ゴーグル、ネックウォーマー皮軍手で参加してたぞ
かっこよかったわ

299 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 22:27:52.48 ID:eXb5BgQU0.net
今は現実でもアサルトライフルの分隊支援火器モデルが流行ってるからな
昔みたいに機関銃感だすと集中砲火されるらしいし
かなり離れるスナイパーライフルならまだしも

300 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 22:31:00.87 ID:Req/Q9Rd0.net
デカイ・ゴツイと強そうに見えるもんな

301 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 22:52:56.19 ID:2BZ7gMHM0.net
ほんとに強そうに見えるだけで中身は次世代の方がマシだからな

302 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 22:56:35.83 ID:e58XMSQV0.net
>>289
マルイ製のsawがほしいならhk416dを買ってm27コンバージョンキットに換装しバイポッド装着
マガジンもノマグアダプタ買ってロングマガジンかキンタマガジン付ければ完成やで

303 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 23:09:59.79 ID:3Z05sam/0.net
エアコキ散弾銃、エアコキ狙撃銃、コンパクト電動ガン合わせた値段と中華LMGの値段が一緒なんですけど皆さんならやはり前者のセット買いますよね?

304 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 23:17:42.12 ID:lvDHWA610.net
>>303
無駄にセットなんか買うな
欲しい銃(マルイの電動長物がベスト)を一つだけ買え

305 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 23:23:50.91 ID:5d/BQ2T00.net
>>291
特殊部隊が使う分隊支援火器をイメージしてるなら>>302が書いてくれたような突撃銃ベースのIARっていう分類の銃がいいと思うよ。
いまのところマルイは出してないから自分でカスタムするしかないが。(いろいろ調べて見て理想を目指してカスタムするのはこの趣味の醍醐味、たのしいよ)

特殊部隊はやっぱりデカイ軽機関銃ぶっ放してるよりコンパクトな銃で制圧射撃してる方がしっくり来るしね。

306 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 23:25:54.72 ID:NhNbtpni0.net
>>303
どっちも買わねぇよ

307 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 23:27:24.69 ID:3Z05sam/0.net
>>304
書き方が悪かったです、今ちょうど欲しいのがその3点なんです。抱き合わせとかじゃないです。たまたまこのスレ見ててゴツい機関銃もいいなと思って質問しました。次世代、スタンダードともにいくつか持っているので新ジャンルのものが欲しくて…

308 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 23:32:14.75 ID:sFZcyvVv0.net
>>307
スレ違いだと思わないです?

309 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 23:33:37.71 ID:Z2wGjDnv0.net
>>307
初めてじゃねーじゃねえか
雑談スレ行けよ

310 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 23:35:06.88 ID:CnKw45dA0.net
>>307
そのうち全部買うことになるから好きなの買っとけ

311 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 23:35:32.89 ID:G2Xdl7jU0.net
アンケートスレで聞けば良いじゃないかな?

312 :名無し迷彩:2016/03/04(金) 23:41:03.65 ID:WcG2qxYb0.net
>>307
お前みたいなタイプは人に聞かないとなにも決められないだろうから決めてやるよハゲ。
まずはエアコキ2種とコンパクト電ガンを買えハゲ。買ったエアガン背中に背負ったまま腕立て150回できるようになったら中華買え、わかったかハゲ

313 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 00:54:30.36 ID:CjvdUFva0.net
>>302
調べたら最新の分隊支援火器はスマートなんですね
いろいろ知識深められました。きっかけありがとうございます、他の皆さんも色々教えていただき感謝です。ありがとうございました

314 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 04:33:58.88 ID:SJLvte7N0.net
撃たれて痛いとか切れたり泣いたりし出すのは初参加の女とか普段着勢が多いけど
ルール違反やゾンビはむしろ実物装備とか揃えてる連中のほうが多い気がするわ
なんつーか俺TUEEEEEしたくて必死すぎるんだろうけど

315 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 09:09:50.88 ID:WDftO5Ga0.net
>ルール違反やゾンビはむしろ実物装備とか揃えてる連中のほうが多い気がするわ
>なんつーか俺TUEEEEEしたくて必死すぎるんだろうけど

禿げ上がるほど同意
装備に金かけたほうがつよいわけじゃあないのに、どうしてもそれを納得できない老害っているよな



むしろ初心者さんはゾンビ疑惑をもたれることを怖がって、命中弾じゃなくて至近弾でもヒットコールするようなこともあるよな
もちろん、「撃たれることはとても恥ずかしい」って意識も持ってるから結果として後方でイモることもおおいけどな

316 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 10:26:52.61 ID:5de3+9c50.net
いや金かけた方が偉いからな
実物装備なら3ヒットまでノーカンだよ

317 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 10:36:01.02 ID:3LfbkkQv0.net
>>316
ネタかもしれんが、ここは初心者スレなんで
誤解を招くような事は言うなよ

318 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 11:26:57.50 ID:WDftO5Ga0.net
>ネタかもしれんが、ここは初心者スレなんで
>誤解を招くような事は言うなよ


いや、俺らの心の健康のためにそのルールは公式採用したほうがいい
「実物装備一つにつきヒットポイント一つ追加」


そうすればどんなにゾンビされたって
「あの人は実物装備つけてるんだからゾンビしてもしょうがない」


ってあきらめがつくじゃん

319 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 11:34:28.81 ID:J9NRaJ700.net
>>318
え?ネタじゃないの?

320 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 11:34:55.93 ID:6JpzZ4Fz0.net
>>296
マルイの広報が雑誌で10年前に「軽機系はTOPさんに……」
とゴニョゴニョ言ってたからな。

321 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 11:38:15.39 ID:cjkhEsa70.net
>>314
泣いたり>

殴ってやりてぇ

322 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 11:41:10.45 ID:uel73ESw0.net
軽機関銃こそ初心者におすすめやろ
エアコキの方がロマン武器だしマルイはさっさと出せ
潰れる前に出せよ

323 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 11:42:01.09 ID:d/c4uz7S0.net
>>318
ならんわボケ
お薬飲んで寝ろ

324 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 11:45:21.06 ID:ON9BuTpU0.net
クソ重い軽機なんか作ってもみんなPMC・特殊部隊だいすきだから売れないやろなぁ
ボルトアクションとかポンプアクションは独自でロマン溢れるけど軽機は言ってみれば次世代の劣化版でしかないからな

325 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 11:50:29.44 ID:d/c4uz7S0.net
バルカンにはロマンを感じるw

326 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 11:53:02.66 ID:M8tLI+n+0.net
>>323
それいいな
装備ゴテゴテのやつに当てたらヒットにするか装備一個貰って続行させるか選べるようにしよう

327 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 11:53:03.12 ID:7DO0zyMt0.net
いつも行くフィールドにムキムキの分隊支援おじさんいるけど安定のチャイナクオリティで毎回トラブっててあまりにも気の毒だから使ってないM4あげたらそればっか使ってて草生える
前は東京マルイは好きじゃないとか言ってたのにデブカス買おうとしててさらに草生える

328 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 11:57:18.47 ID:s8Q+zypf0.net
お前ら実物装備してる人に感謝してサバゲやれよ
あの方々がいるから雰囲気でてるんだぞ?実物装備しないカスは実物装備してる方の参加費と弾代払うべきだわ

329 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 12:10:47.76 ID:KXj5DiPv0.net
ここ何スレだっけ?
漢字読めないのかな?

330 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 12:13:27.62 ID:1bI4ud260.net
つまり初心者が買うならお安くて品質もそこそこの実物装備であるCONDORがいいよってことだな
デザインも無難で悪くないし

331 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 12:14:39.67 ID:GakRpJjQ0.net
サバゲでスナイパーやってるやつって障害者だよな
当てる腕ねぇんだからおとなしく電動つかっとけ

332 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 12:16:19.43 ID:D0Io1ux50.net
装備品の色合わせが、大変ですなぁ
今後の拡張性とか考えると。。。

333 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 13:14:58.98 ID:HPFsH4uG0.net
単発レスくんが調子に乗るからここもワッチョイ導入しないといけんな
装備品は単色買った方が色あわせやすい 

334 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 13:57:26.36 ID:sJcJ2U5f0.net
サバゲの雰囲気て何よ?
ガチガチの軍隊ごっこ?
どっちかっつーと小学校、中学校時代に友達と私服でエアコキ対決した時のような気軽な雰囲気でいいわ
スポーツでもないしな。

335 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 13:59:54.25 ID:sJcJ2U5f0.net
>>331
体力ない人とか年配の方もいるわけでさ
楽しみ方は人それぞれやん
もうちょっと大人になろうぜ

336 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 14:01:07.09 ID:/Z/LvGxh0.net
サバゲでスナイパーやってるやつって障害者だよな
サバゲでスナイパーやってるやつって障害者だよな
サバゲでスナイパーやってるやつって障害者だよな

何か特別な知性を感じる。
まず論拠が無いのが凄い。
しかもだよなとか言って同意求めるのも凄い。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


337 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 14:16:57.52 ID:c0Roa01S0.net
サバゲで機関銃手(笑)狙撃手(笑)がちで頭おかしいよなwww
後方でジッと篭ってんじゃねぇよボケ
多弾マガジンつけろ、電動ガンにスコープつけろや

338 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 15:13:37.24 ID:/Z/LvGxh0.net
>>337
ごめん、何言っているのか分からない。

339 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 15:16:53.50 ID:uvYc/olm0.net
レス乞食にレスを与えないでください
相手の思うつぼです

340 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 15:24:49.38 ID:cNDiDgCy0.net
>>332
コヨーテブラウンとかオリーブドラブとかタンがいいと思うよ。
どんな軽装や迷彩にも合うし。
そのうちなにか迷彩にハマったらどうせその迷彩で揃えるだろうし、
迷ったらコヨーテブラウン。
それだけだと単調なのでたまにオリーブ。

341 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 15:31:34.36 ID:I1/ii0OS0.net
あんま迷彩にこだわらない人なら黒も良いよ。
私服にも合わせやすいしメーカーによる色合いの違いがほとんど無いし

342 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 15:40:32.53 ID:KrqiNl/s0.net
>>333
>>340
ステップアップしたらどうしようか?と思ったけど、単色ですな
ネットで見るとコヨーテブラウンが多そうな気が?
>>341
普段着はM65のレプリカとか着てるし
色も黒とODが有るし
メーカーの色合い これですな


ちょっとその辺りを考慮してみますわ
ありがとうです。

343 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 15:49:57.47 ID:7kfKQa/t0.net
単色クンにきけ!

344 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 16:35:53.68 ID:uRgBLXWl0.net
BDUを上下着る際、裾ってパンツインするものですかね?
買おうとしてるパンツのウエスト範囲の参考にさせて頂きたいです。

345 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 16:39:48.54 ID:cpYpKOXX0.net
別にどっちでもいいのでお好みでどうぞ

346 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 16:40:47.65 ID:mYn8JzzU0.net
>>344
国や部隊、勤務地で異なる。
BDUの柄で画像検索してなりきりたい部隊の真似すりゃいい。

347 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 16:44:09.78 ID:uRgBLXWl0.net
>>345
>>346
特に決まりがあるってわけではないんですね。
ありがとうございます!

348 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 16:48:35.10 ID:WNK+J0n50.net
>>344
何かベストとか装備するならインしたほうがいい
BDUだけで他つけないなら出したほうがいい

349 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 17:21:05.64 ID:oTUvNByF0.net
片方出して片方インすれば両方楽しめるぞ

350 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 17:35:20.80 ID:SJLvte7N0.net
サバゲーを単にエアガン使ったスポーツor遊びとして考えてる層と装備とかまで含めた戦争ごっことして考えてる層でだいぶ意識差があるよね
全身実物装備兄貴を否定はしないし素直にスゲーと思うけど必死になりすぎてルール違反したりライト層をバカにしたりするのはやめて欲しい

本当にガチな人はリエナクト?とかそっちいくんだろうか

351 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 18:37:51.66 ID:1WATU8Aq0.net
好きなかっこして電動がん打てれば勝ち負けどうでもいい

352 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 19:38:46.58 ID:fj8E4Tn80.net
いい年こいた大人が玩具で撃ち合う時点で残念なんだから何やろうがいいだろ
さすがにフィールドで殺人、盗み、暴行とかはダメだと思うけどゾンビぐらいいいじゃん

353 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 20:01:07.84 ID:x7kBFikT0.net
>>352
オフサイドOKのサッカーみたいにつまらなくなりそう

354 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 20:20:13.71 ID:t56zuK8P0.net
>>352
いい大人のごっこ遊びなんだから、子供みたいにズルしてないで楽しめばいいじゃん

355 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 20:50:13.73 ID:1bI4ud260.net
子供でもスゴロクやるときにサイコロの目を誤魔化したりしないだろ

356 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 21:02:19.03 ID:yXh78vwMO.net
実物装備つっても、モノホンの銃が持てない時点で破綻してるもんな

357 :名無し迷彩:2016/03/05(土) 22:49:34.60 ID:Fk1s0NTh0.net
いいかげん見え見えの釣り針に引っかかるのやめてくれないかな〜

358 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 00:36:10.20 ID:1uTBVHEd0.net
最初の銃でP90ってどうですか?形が特殊なので初心者向きで無かったりするのか気になります。

359 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 00:42:37.76 ID:WZmb8OtQ0.net
試験受かった訳でもないただのデブのくせにレンジャー徽章や特殊部隊の部隊章つけたり、幹部や将校の階級章(しかも本物)着けたりするするやつの気が知れない。

360 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 00:47:41.80 ID:HjPj/H7C0.net
>>358
問題無いよ。

361 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 00:58:38.34 ID:WHLgC9DL0.net
>>358
良い点:軽い 短い
悪い点:マガジンチェンジしにくい サイトが狙いにくい、視差がでかい コスプレしにくい
マガジンは多段使えばゲーム中に変えることはまずないと思われる
ということで、形が気に入ってるなら初心者でも何の問題もなく使えるいいエアガンですよ!

362 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 01:00:12.04 ID:tNdS6V450.net
P90は電動ガンで一番いじりやすい機種だからいざいじるってなっても安心。
ただ多段マグが詰まりやすいのが欠点だな

363 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 01:20:03.90 ID:liVJNHDM0.net
>>361の視差がでかいってのは中々辛いところ
安物のダットサイト買ってゼロインできないとか言ってる奴よく見る

他に挙げるとダンプポーチのサイズ選びに困るとか
マガジンポーチもモールシステムでつけようと思ったら
タクティカルベストの形状に拘る必要があるとか

この辺気をつけるべき

364 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 01:23:50.04 ID:ftCOl6zn0.net
一番すきなの買わないと結局ずっと引っかかって後から買うことになる

365 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 01:25:36.43 ID:lAHYcLGB0.net
実際にフィールドでビギナーでP90持ちはかなり見かけるしね。
銃が欲しいけど少し変わったのが良いって人がマルイからも出てるしP90を選んでる気がする。
ただ同じような考えでかぶる事が結構あるのは覚えてた方が良いよ

366 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 01:28:35.36 ID:8ZWXXMP+0.net
コンパクトだからバッグに装備ごと突っ込めるしな<P90

367 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 01:34:44.46 ID:eAOxqLWg0.net
被ったら塗装にチャレンジじゃ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org766948.jpg
実銃はこの写真で黒い部分が金属、緑の部分が樹脂
これだけ覚えておくと結構サマになる塗装ができるのじゃよ

368 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 01:34:55.91 ID:wxa6Foxa0.net
P90のマガジンは56式弾帯にフィットするので買うなら参考に

369 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 03:16:01.30 ID:WHLgC9DL0.net
>>363
中華ダットがゼロインできないのをP90のせいにするのはどうなんですかね
視差が10cmとして30mでゼロインするときの角度の違いは0.2度、これが原因でゼロイン出来なくなってるとは思えないけどなあ

370 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 03:30:48.11 ID:WHLgC9DL0.net
>>369
自己レスだけどよく考えたら0.2度って12moaか…
微妙に調整範囲外になるかもね
まあ中華ダットなら厚紙はさむなりして無理くり調整しちゃうけどね、俺なら

371 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 03:40:36.25 ID:82LMqTSy0.net
そもそもP90だろうとなんだろうと
仰角風向きで幾らでも変わるんだし
初心者のうちは気にしないでいいじゃん

とバレル平行主義者は思いました

372 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 04:15:30.13 ID:jRd8Xi8N0.net
男は黙ってアイアンサイト

あ、P90か・・・

373 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 13:42:18.81 ID:CXh/o6430.net
>>358
お勧めはP90TR
追加でダットサイトを買うと良いよ。
P90の標準で付いてるダットサイトは話になら無い使いづらさ。

多弾マガジン詰まりやすいのは過去の話だから気にするな。

374 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 20:54:47.33 ID:zfsCpoEE0.net
ブーツのオススメ品ありませんか?
予算は3〜4000円くらいです

375 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 20:59:46.59 ID:Lhy5JqBc0.net
>>374
もう一声!
それでミドリ安全

376 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 21:29:29.47 ID:zfsCpoEE0.net
>>375
ミドリ安全は会社でもらえるからいらないです
tanカラーが良いです

377 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 21:29:46.00 ID:fDB9gHYg0.net
アマゾンみて下さい

378 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 21:36:48.27 ID:psPeuGws0.net
>>374
ブーツとゴーグルは安いの選んじゃだめっぽ
変に安物買うくらいならミドリ安全が安牌
格好なんてどうでもよく安くて高い性能を誇るものが欲しいなら地下足袋なるダークホースあるで
使ったことないから詳しくはしらんけど愛好者には大好評だ
足音が小さいとか言ってた

379 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 21:40:54.55 ID:Lhy5JqBc0.net
地下足袋党のものだが、インドア専用にしとけよ
足音は静かだけどソール薄いからな

あと、本格的な旧軍コスには必須アイテムのひとつ

380 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 21:43:49.36 ID:nsawub8Y0.net
地下足袋は足首固定できないし
底が薄くて踏み抜きが怖い。
足音を立てにくくてスニーキングに向くのは認める。

381 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 21:47:56.65 ID:4+SeeSbu0.net
>>376
tanなら4000円くらいのレプリカ新品買うかよりは放出品のブーツ買った方がいい
4000円くらいの予算ならソールはすり減ってる奴くらいしか買えないけど
あと当たり前だけどブーツはネットじゃなく実際に履いてから買おうな

382 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 21:56:33.13 ID:zfsCpoEE0.net
尼見てたら安いやつはジッパーがダメみたいですね
週末に中田商店行ってきます

383 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 23:53:44.98 ID:ftCOl6zn0.net
地下足袋ってBB弾踏んだとき痛くないの?

384 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 23:55:21.18 ID:Lhy5JqBc0.net
>>383
BB弾程度なら大丈夫
木の根っことかは想像しただけで母指球が熱くなる

385 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 00:01:17.88 ID:9B4TcGwO0.net
>>384
BB弾耐えられるくらいには厚いのか、角で指先ぶつけたらやばそうね
興味あるけどブーツ買います

386 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 00:03:16.00 ID:B5DJU3YW0.net
足元が平坦になってるインドアとかならいいかもね<地下足袋
アウトドアだと靴底がしっかりしてるブーツやトレッキングシューズを勧める

387 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 00:04:03.43 ID:1sMG/jXi0.net
>>385
グリップの良さと軽さが売りでショックには弱いからな
舗装路を普通のスニーカーみたいに歩くと骨まで響くぞ

歩き方さえ覚えたら最強のお散歩ギアになるけど

388 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 00:09:55.09 ID:9B4TcGwO0.net
まるで忍者ツール

389 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 00:55:59.55 ID:chBntbhk0.net
358ですが、皆様ありがとうございます。
P90TRを購入します。300連マガジンは詰まりやすいとレビュー等にあるのですが最近は改善されてるのでしょうか?
視差の事はまだよくわからないので勉強します。
しばらくしたら塗装もチャレンジしてみます。

390 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 07:11:40.01 ID:8XMzI/hv0.net
>>389
ロット新しくなって詰まりづらくなってる らしい
自分持ってるのは旧式だけど簡単な改造してほぼ詰まらない
ただ精度と言うか相性は厳しめなのかなぁ 予備マガジンはハイサイクル用のを買うのも選択の一つ
視差は目で見ているラインと銃口の差
P90は高い位置になるからサイトを調整した距離(ゼロイン)より近い距離になるほど狙った位置より下にずれる
実際に使って見るとすぐわかるとおもうよ

391 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 08:48:27.95 ID:2f7y2z8S0.net
TOPの電動があった頃は、初心者がM60いきなり買ってたな。
それで楽しく参加してたし、何の問題も無かったと思う。
中華が怖いのは、不良品率が高くて一丁しか無いのは辛い所
GBBのM14とか買ったけど、ほんと趣味でしか無かったわ

392 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 10:00:34.62 ID:pjEhJLYm0.net
>>389
MAG製の170連スプリング式マガジン買うのも定番。

393 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 23:12:23.64 ID:PNmuZ+8vO.net
インドアの体験会に二度程参加しいよいよ自前を用意しよう、となりました。
マルイのCQB-Rなる銃を見つけたのですが、次世代はパーツが多く初心者には薦めないという意見がありました。
取り回しが良く、似た性能のものだと何がオススメでしょうか?
ガスブロハンドガン一丁は友人から譲り受けたのがあります。

394 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 23:24:45.31 ID:Qmm4tibR0.net
いいと思うよcqb-r

395 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 23:30:05.45 ID:2F0s5yhW0.net
次世代が買えるならそれ以上の選択肢は無い

396 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 23:30:15.63 ID:ixAmI1Rv0.net
>>393
CQB-Rで問題無いよ。

397 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 23:33:02.20 ID:SnVI7MFE0.net
インドアの取り回しも楽な長さなのでCQB-R良いと思います

398 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 23:39:43.94 ID:B5DJU3YW0.net
使ってるとストックパイプ緩んでくるからレンチも一緒に買おうな

399 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 23:43:09.04 ID:JaZaRW4d0.net
>>393
悩んでいるようなので、G36C がオススメだよ。

400 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 23:44:21.65 ID:Y8ADFCYT0.net
>>393
パーツが多く初心者には薦められないは
分解するにあたってじゃないかな
初心者ならそうそうにバラすこともないだろうからcqb-rでいいと思います

401 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 23:51:22.80 ID:L4qklZ4x0.net
マルイならメーカー修理が出来るから分解整備出来なくても大丈夫

ただ、インドア中心だと次世代は初速高すぎるかも知れん
インドアだと高確率でレギュレーションに引っ掛かる
減速アダプター使用可だったら良いけど

402 :名無し迷彩:2016/03/07(月) 23:58:13.26 ID:PNmuZ+8vO.net
>>393です。

CQB-Rをメインに検討しようかと思います。ありがとうございます。

しばらくはインドア中心になりそうですが、いずれ外フィールドで…とも考えているのでその辺りの火力は店員の方と相談してみます。

403 :名無し迷彩:2016/03/08(火) 08:49:44.36 ID:avXCg2RW0.net
>>402
外でもcqb-rで大丈夫ですよ
エアガンでは外見上の大きさは関係ないので
性能はライフルサイズならほぼどれも一緒!

cqb-rはオールマイティに使える良い選択ですよ!

404 :名無し迷彩:2016/03/08(火) 11:59:36.34 ID:Vw/aI3wJ0.net
>>402
最初の1本なら最適解に近いよ。
ソプモドもCQBRも脳内部隊設定で使い分けしてるw
ただCQBRは集弾性が若干個体でのバラつき大きいと感じる。
ソップモッド改修後verなら無改造でめっちゃ当たるからなァ。M4レンチとネジロック剤、アルミテープは持っておいた方がいい。

405 :名無し迷彩:2016/03/08(火) 12:01:24.69 ID:Vw/aI3wJ0.net
>>401
鬼ホップで逃れよう(提案

406 :名無し迷彩:2016/03/11(金) 14:11:13.44 ID:wJ18OT7j0.net
サンセイのゴーグルは普通のと曇り止め付きとあるみたいですが、どっちがいいですか?
曇り止め無しを買って自分で曇り止め塗った方がいいのか迷ってます。

407 :名無し迷彩:2016/03/11(金) 16:10:01.36 ID:vR1Dr5eG0.net
>>406
どうせすぐ曇るからいずれ自分で塗ることになるさ
【クリア】サバゲのゴーグル・フェイスガード【メッシュ】3 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1432473916/
こっちのが詳しく教えてくれるかもね

408 :名無し迷彩:2016/03/12(土) 12:01:29.96 ID:j8Xkqn1p0.net
>>406
曇り止めを持ってるけど一度も曇ったことないぞ

409 :名無し迷彩:2016/03/12(土) 15:43:34.62 ID:BFr4LMQb0.net
サンセイのメッシュゴーグルの外側から曇り止めをスプレーすると目にかかるから気を付けてね

410 :名無し迷彩:2016/03/12(土) 16:17:12.60 ID:n++eJnh/0.net
>>409
ツイッターだったらお気に入りしてやる

411 :名無し迷彩:2016/03/12(土) 21:42:25.60 ID:i8hyuj120.net
目が曇らない!

412 :名無し迷彩:2016/03/13(日) 11:21:28.58 ID:RAN/L9so0.net
次世代sopmod m4買おうと思ってるんですけど、バッテリーって1つでサバゲ一日持つのでしょうか?

413 :名無し迷彩:2016/03/13(日) 12:46:38.68 ID:bS9T6ExN0.net
撃ちまくると持たないかも
2本あると安心

414 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 13:12:58.19 ID:FfscRe7t0.net
マルイのUSPが気に入ったから同社の製品も集めようと思ってるんだけどMP5はゲームではどうかな?
あと同社製品でも3つくらいMP5あるんだけど違いがよくわからない

415 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 13:27:05.18 ID:9Am120DP0.net
マルイMP5は値段がそこそこ安い プラだから軽い 知名度が高いから興味があれば買い
SAT装備ならMP5ーJ 戦艦にしたいならRAS
弾ばらまきたいならハイサイ 
MP5Kもコンパクトでインドアでは使いやすい

416 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 19:13:32.70 ID:rJ5QMq4d0.net
中国製の機関銃ってやっぱりメンテナンス必須だったり壊れやすかったり、外装?塗装が錆びたり荒かったりするんでしょうか?
日本の東京マルイ製 次世代シリーズぐらいの値段で機関銃かえるので悩んでます。
あと機関銃7キロぐらいするそうなんですけど相当ムキムキじゃないと似合わない・アクティブに動けないかんじでしょうか?

417 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 19:21:24.34 ID:AVW7207M0.net
>>416
中華は品質にバラツキがある上、メーカーの保証もうけられないので
故障やメンテはそれが出来る国内のショップを見つけるか
自力で行わなければならなので、面倒なら国内のメーカーの方が安心。

似合う似合わないは個人の感想なので何とも言えないが
エアガンではでかい・重い機関銃でも性能的メリットが無いので
より小型のカービンやSMGでも火力は変わらないので
そっちを使う方が楽。

418 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 19:24:23.48 ID:tvSja5st0.net
>>416
どうしてそうじゃないと思えるのか
レクサスと同じ値段で中国製ダンプが買えるんてすがどっちがいいですか?って聞いてるようなもん

419 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 19:43:43.57 ID:KDsT4lMI0.net
>>416
機関銃に憧れる気持ちは分からんでもないが
重くて丸一日ゲームすると体力が持たないのと機関銃という特性から何百発も連続して撃つので
しっかりチューンとメンテナンスしないと作動不良を起こし銃が丸一日もたない

身体も銃ももたないので、ここは1つ我慢して何か1つ電動ガンを先に買って
後日二丁目に機関銃を買うといい
疲れたときや銃が不調のときに先に買った電動ガンが役に立つぞ

ちなみに機関銃をメインに電動ガンをサブとして二丁持ってゲームすると凄く疲れるしどちらかしか使わないので
最初からサブとして小さい電動ガンをチョイスしても無駄になるぞ

420 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 20:08:34.66 ID:sktwYfSz0.net
>>416
貴方はサバゲーしたことあるの?

421 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 20:32:30.09 ID:jikhw5Ux0.net
初めてスレで質問してるんだからやったことあるわけ無いだろ

422 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 20:51:41.64 ID:ajzmW2VQ0.net
>>416
まずは7kgのダンベルを抱えて15分走り回るというのを10回ぐらい繰り返してみれば?
余裕でできる人もいるだろうけど大抵の人は無理。

423 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:01:44.58 ID:3PZOd8UU0.net
こういう質問で重いから機関銃は向かないって答える人多いけど実際使ってる人で走り回ってるやつなんて居ないだろ

424 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:07:01.48 ID:2tRNeaCp0.net
自分が走り回るタイプなのかあまり動かないタイプなのかもわからないうちにそういう銃を買うのは良くないということだ

425 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:07:13.18 ID:j7GJVLaV0.net
初心者にお勧めできるかって話だからな

426 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:13:41.07 ID:sktwYfSz0.net
テンプレートは読んでくれないのか?

427 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:14:47.70 ID:rJ5QMq4d0.net
やっぱり機関銃をサバゲーで使う人のほとんどは走り回らず運用するかんじなんですね。自分はなるべく走り回ったり、定点で狙撃みたいなこともしてみたいので無難に次世代シリーズのアサルトライフルかバトルライフルにします。
アドバイスありがとうございます。助かりました。
いつか機関銃じゃなくても中国製のエアガン買う機会があるかもしれないので聞きたいのですが、中国製は塗装キレイじゃなかったりしますか?
お店で東京マルイの次世代シリーズ見たとき塗装がキレイだなぁと思ったので疑問に思いました(あいまいな表現ですみません、高いエアガンはマルイさんのやつしか見たことないので…)

428 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:18:14.92 ID:T0iw9EPB0.net
物によるからそう言うの含めて自分で調べられるように成ったら中華を手を出せばいいよ

429 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:30:57.30 ID:ZINeB4Nl0.net
最初はみんなそれぞれ個性的で無駄金遣いまくるが、最終的には似たり寄ったりになってしまうだろ
まともな選択肢がそれしか無いんだよw

430 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:36:48.13 ID:zXdnxA0f0.net
疑問なんだけどさ

民間の装備品じゃ装備が全部同じ迷彩にならないんだが
A-TACSで揃えようとしても欲しい装備がA-TACS柄無かったり

どっかしら妥協しなきゃいけないんだけど、お前らどうしてるの?

デザート系ならデザート系
グリーン系ならグリーン系みたく
色味は同じだけどパターンが違う奴で揃えるしかないのか?

431 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:43:09.98 ID:f/M9HtxH0.net
単色を合わせてもいいんじゃない?
アクセントに全く違うものを差し込むのもシャレオツ。
明細効果?知らんがなw

432 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:44:52.83 ID:ajzmW2VQ0.net
>>430
スレ違い。
どんな下らないアンケにもマジレスするスレにゃん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1386944717/

433 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:48:02.59 ID:LIqxqGwA0.net
>>430
俺も教わった側なんだけど、上下の迷彩を揃えると野暮ったくなるんよ
上迷彩、下単色、ベストでコントラストをつける、みたいにするとシャレオツ

434 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:48:18.57 ID:8iiWrVOF0.net
OD・RG・CB等の非迷彩で揃えるとどんな装備にも使い回せるぞ

435 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:50:47.68 ID:3PhmEcun0.net
>>430
それはA-TACSだからであって、他も同じな訳ではない
同じ迷彩で装備を揃えたいなら米軍に採用されているような迷彩じゃないとラインナップが限られる
A-TACSの人気はかなり下火だし尚更

という事を念頭に

そもそも同じパターンで揃えないといけない訳でもなく
本職でも装備品の支給タイミングの関係でバラバラだったりする
考えてるような同系統の物でもいいんじゃない?
そもそも何かの装備を再現するわけじゃないなら自由で良いと思うよ

436 :名無し迷彩:2016/03/14(月) 21:53:06.05 ID:9Am120DP0.net
AーTACSはニッチな迷彩だけど揃えようと思えば全パターン全身フルコンプできるよ
全部実物だとかなりかかるけどね
単色の装備ならつぶしがきくしわざわざそろえなくともいいけどな
http://i.imgur.com/ZNo22ZJ.jpg

437 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 01:07:05.14 ID:+F/Med3y0.net
>>427
素直にM4系がいいよ。
装備も盛れるしどこそこの部隊だったらどの組合せとかある程度決まってるからチグハグになりづらい。
サバゲフィールドでも一番所有者多いからトラブルメンテも誰かが助けてくれるしね。
マガジンも共用しやすいから何本持ってても無駄にならない。
やっぱり多弾マグより沢山マグ差してる方が様になるし、リロードの楽しさも味わえるからね。

438 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 11:48:05.17 ID:ohQ5v6jL0.net
初心者は何故LMGを買おうとするのか
ダサいし重いしで何もいいことないんだが…とりあえずエアガンはレンタルしてフィールド行ってみればいいのに…LMGなんてベテランでも使ってる人いないよ

439 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 11:51:23.69 ID:DRYyrvHT0.net
自分と価値観違うだけで否定すんのは良くないぞ
LMGはいいもんだロマンの塊だ

440 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 11:54:17.76 ID:s5WR1c3w0.net
デカイと強そうに見えるもんな
バルカンとかその最たるもの

441 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 12:13:19.74 ID:DlNHHqYr0.net
そういう考えがゾンビを生み出すんだよなぁ…実物揃えてるから強いはずだって思っちゃう。

442 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 12:14:58.44 ID:SiBOm7JV0.net
ヒョロヒョロで170センチあるかないかのワイにはLMGはムリや
417の重量が自分の半日動けて楽しくできる限界点だったわwあれプラス2キロ以上とかムリ

443 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 12:28:08.05 ID:DRYyrvHT0.net
>>441
なに一転だおまえ

444 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 12:30:45.17 ID:SPmPfKAe0.net
>>442
417で動き回って半日もつなら凄いわ。

445 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 12:40:02.70 ID:DRYyrvHT0.net
>>442
そういえば417に一目惚れして購入を決めた初心者さんどうなったかな
スペック聞いたところガタイは良さそうだったがそれでも一日もたなかったなら考えを改めたいところ

446 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 14:06:50.21 ID:+F/Med3y0.net
>>444
実際の運用方はマークスマンだからなぁ…
フロントヘビー過ぎて構えたままの移動は半日持たんわw

447 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 14:10:49.05 ID:FZBbQxo30.net
>>430です

スレチなのに皆サンクス

448 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 16:24:09.39 ID:Y7a/DuJ10.net
>>442
大丈夫大丈夫、スリングつければだいぶ疲労軽減出来るぞ

449 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 18:47:28.75 ID:1pHGAWUd0.net
初長物で、次世代m4にサマコバ交換するのと、
素直にガスブロm4ならどっちがおすすめですか?
重要視してるのはトリガー引いた時のレスポンスです

450 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 18:50:57.64 ID:Y7a/DuJ10.net
>>449
それならガスブロ一択だろ

ただし10月くらいまでしか使えないけど

451 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 18:54:22.27 ID:1pHGAWUd0.net
>>450
やっぱりそうですか…
ありがとうございます

452 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 19:30:27.57 ID:EOpvgq8m0.net
>>449
サマコバにどんだけ夢に見てんだ。たいした差なんてねーよ。

453 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 19:32:33.75 ID:PGXCfDs/0.net
ゴーグル必須はわかる
俺メガネなんだけど他のメガネさんはどうしてるの?

454 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 19:33:54.35 ID:mM72tzEG0.net
>>453
プロゴーグルで安心
改造すればなお使いよい

455 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 19:39:08.91 ID:Y7a/DuJ10.net
>>453
サバゲの時だけコンタクト

456 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 19:43:08.50 ID:PGXCfDs/0.net
>>454
プロゴーグルとな
>>455
それが無難よね
目になんか入れるのこえええ

457 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 19:44:50.72 ID:Bf7Pm+oe0.net
サマコバにリポでのセミのキレは半端ないよ?

まあ、流石にガスブロとは次元が違うけど

458 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 19:50:33.98 ID:R4qt5LrD0.net
>>456
この話題ではいつも言われることだけど、ワンデイオススメ。
目医者でおねえさんがやさしく入れ方を教えてくれるぞ。

459 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 19:51:31.93 ID:dnVibzIS0.net
ガスブロ長物でサバゲーとか購入していきなりパーツ交換とかは予備の銃が無い状態でやるのはリスクがある。おすすめはしない
とはいえモーター交換ならメカボ開けないでやれるし、モーターの位置調整について調べてみてなんとかできそうならチャレンジしても良いと思うよ。
ただ、それにしてもまずは箱出しでサバゲーやってきてみて、やはりレスポンスに不満を感じるようならモーター買うのが正道だと思う。
何もわからず口コミを鵜呑みにして買うには少々値が高いし、
「何これ重い長いだめだ疲れちまって動けねえこれならコン電の方が動けて楽しそうだわ」
「やっぱモーター音とか萎え萎えだわ〜俺ガスブロじゃなきゃダメな人だったわ〜」
「みんなマルイ銃じゃん没個性的でダセえな。ここは中華銃いじりまくって俺スタイルアピっていくしかないな!」
とか、初心者のうちは最初の想定から脱線していくパターンも多いし、あれこれ決めつけてかからずに一手ずつ打っていった方が賢いよ

それと改造についてはここではスレチになるから、サマコバ化を実行するときや失敗したときの相談は他スレに移動してくれよな。
初心者の改造入門の話題なら技術無い奴スレあたりかな

つかサマコバ標準装備の機種っていまのところ417だけだっけ?今度出る416CはEG1000?

460 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 19:58:03.57 ID:QZygeO5U0.net
>>459
サマコバなら大きく謳うだろうから違うだろうな。

461 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 20:03:42.40 ID:qCGsHKtC0.net
>>456
メガネからワンデーコンタクトに変えると世界が変わるよ
自分が上手くなったと錯覚するくらい

462 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 20:14:37.01 ID:PGXCfDs/0.net
>>458
おねーさんが教えてくれるなら行くわ俺ホモだけど
>>461
ちょっと世界変えてくる

463 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 20:23:04.51 ID:ug54kcNz0.net
>>452
いやいや、サマコバはかなり変わるぞ
トルク2倍で消費電力殆ど変わらんし。
セミはキレッキレになる。
サイクルは変わらんしリポと同程度のキレだけども。

464 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 20:25:58.01 ID:1pHGAWUd0.net
レスありがとうございます
やっぱり初心者にはリスク高いですよね。
ガスブロm4にします。マガジン高いなー

465 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 20:29:01.24 ID:417JoM5n0.net
ガス風呂では電動に撃ち負けるが
それでもよろしいか?

466 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 20:35:40.73 ID:1pHGAWUd0.net
>>465
そこも悩みどころで
初心者のくせにわざわざガスブロ使って電動に撃ち負けて、一緒にプレイする人の気を害するんじゃないかと

467 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 20:46:04.94 ID:xPmorabk0.net
好きなもん使ったらいいぞ
大事なのは銃より立ち回り、何より楽しむ心だ

468 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 20:50:11.69 ID:Bf7Pm+oe0.net
まあ、戦力的にはガスブロ使ってるやつはあんまり期待はされないよな。個人の自由だから構わんが、小心者はビクビクしちゃうかも?

なにが痛いって装弾数がほぼリアルカウントな点だな。

俺もノマグ運用だけど、、PMAGで120発あってセミ縛りで戦っててもわりとすぐに玉切れ起こす。

469 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 20:56:49.32 ID:Ei35koD30.net
サバゲーやりたいので前々から好きなaug買おうと思うんですが玄人向けとかだったりしますか?

470 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 20:57:29.09 ID:jkGqXKK40.net
電動使ったって初心者がバンバン活躍出来るってわけでも無いし、そもそも初心者に期待とかしないよな。
やっぱり撃ってて楽しい物を使うのが正解だな。何使っても文句言う奴はいるからな

471 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 21:02:50.29 ID:8STXK1ie0.net
>>469
augは使いにくいと思うぞリロードとか
そもそも形が気に入らんね

472 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 21:02:51.65 ID:1pHGAWUd0.net
ありがとうございます
とりあえずはフィールドのを借りたりして購入はもう少し考えてみます

473 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 21:05:15.03 ID:QZygeO5U0.net
>>466
そういうこと言う初心者がたまにいるけど、そんなこと気にする奴はいないぞ。
お前がさっさと退場しようがしまいが関係ない。
初心者に活躍なんぞ期待してない。

474 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 21:08:30.71 ID:Gbh4f+1X0.net
>>463
サイクルは全然違うやろ・・・

475 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 21:28:49.98 ID:a5wiyhPB0.net
>>469
玄人向けと言うわけでもないけどなれは必要
ブルパップはリロードしづらい
セレクターがなくトリガーの押し込みでセミ、フル使い分けなくちゃいけない
愛でカバーするか妥協して違うのにするか
まあ妥協しても欲しくはなっちゃうんだけどね

476 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 21:52:02.53 ID:qg6kUKn20.net
>>469
短所
・マガジンがちょっとデブで固定用の爪も生えているので、M4用のマガジンポーチでも使いにくい事がある。
・箱田氏でロクなサイトが無いので、別途載せる必要がある。
・レシーバーが金属で重いので後付けサイトと相まって高重心。
長所
・やや重いが前後バランスがいいの。さすがに片手で狙うのは無理だと思うけど。
・メカボ〜バッテリーがストックに収まっているので雨に強い。
・愛があれば使える。

477 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 22:22:01.78 ID:TkBMzlgA0.net
>>469
リロードしにくいから良くないなんてのはブルパップアンチの妄言
いちいち初心者が気にしなきゃならんほどの違いとは到底思えない。味付けの好みの違いレベル
サバゲーでリロードの隙にやられるなんてリロードタイムの長短より立ち回りの問題だし、気になるなら多弾マガジン使って回数減らせば十分補える。
むしろリロードアクションの違いを楽しむのがブルパップ銃の味わいどころだろうに頭の固い連中は一向に理解せん

つかそもそもリロードしにくいという表現が不正確だと思う。
左手の移動距離が長いから時間がかかりがちというだけで操作自体にやりにくさは無いよ

>>475
セレクターハーフポジションでセミオンリーになるのはハイサイだけだったけ?

478 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 22:28:40.67 ID:TXuJ/ch/0.net
ブルパップはタボールしか持ってないけどリロードしにくいということはないな
そんなことよりどうしてもストックが長めになるからM4のストックを縮めて使うような人にはグリップが遠く感じるかもしれない

479 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 22:29:58.80 ID:NOm4mucT0.net
前スレで似たような質問してたよ 俺はそれでステアー買ったわ

480 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 22:34:46.10 ID:af+/ZJpR0.net
>>479
ちょっと自慢しちゃってよ
迷ってる初心者に選択肢を与えるのはいいことだよ

ベテランも真似しやすい銃とか装備を晒すのはアリだと思う

481 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 22:36:17.05 ID:eR7x++aX0.net
>>476
マガジンが合体するのはSIGとG36だよ
AUGはワッフルマガジン

ブルパップで横連結マガジンだと頬付けできなくなったり連結部が装備に引っ掛かったりして大変だと思うぞ

拳銃みたいに片腕伸ばして狙うのは無理だけど、肩と右手だけで保持するのは楽。
肩つけしたまま動いたりリロードしたりする癖が自然につくから

482 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 22:38:08.00 ID:qCGsHKtC0.net
ブルパップは独特で癖があるけど、好きな人はめっちゃ好きだから初めてでも選んでいいと思う
でもおすすめは出来ないからスレの趣旨と違うのが難点

483 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 22:50:15.27 ID:TkBMzlgA0.net
ゲーム中に数回やるかやらないかのリロードが1〜2秒程度遅れるか遅れないかの違いをそこまで言うのか
どんだけブルパップ嫌いなんだお前

484 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 00:29:13.19 ID:d6y8vQuL0.net
タクトレイヤーなんだろ、まあ実戦動画観たりしても特殊部隊員ですらモタモタ確実に操作してんだけど(笑)

485 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 01:06:14.65 ID:RxwMPwSx0.net
>>483
でもしやすいもんがあるならそっちのがいいじゃん
違う?

486 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 01:07:55.01 ID:Xf4bvJkC0.net
>>484
タクトレなら自分に向かって弾が飛んでこないからまあしょうがない

487 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 01:20:30.88 ID:0/yaP39L0.net
>>485
そんな程度の利点よか自分の好きな銃を選ぶわ
生き死に関わる道具じゃあるまいし…

488 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 01:52:13.97 ID:bc9VNNXM0.net
かねてよりやりたいと思っていたサバゲーをやるにあたって、初めてのメインアームについて迷っています。
選択肢としてはSIG552 SEALs,P90TR,SOPMOD M4とか…なんですが、BF4で見た目が気に入ったAR(X)160もあることを知ってしまい、
初めてならマルイのがいいのはわかっているのですがARX160が欲しくなってしまいました。

やはり最初はおとなしくマルイのスタンダードを買ったほうが良いのでしょうか?
ちなみにSIGとP90は軽くショップで触って構えてきました。
また、バッテリーはリポでもいいのでしょうか?
光学サイトをつけようとも思っているのですが何かおすすめ等あれば教えて下さい。
他にこの銃がいいよ、などあればそれもまた…。

多量の質問申し訳ありません。

489 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 02:15:08.59 ID:cKHtM5ax0.net
メガネ=>ワンデイコンタクトはテンプレでもいいんじゃなかろうか

490 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 02:18:53.93 ID:0/yaP39L0.net
>>488
今後、中いじる気でいるならいいとは思うけど、そうでもなければマルイの方がいいと思うよ。
後不思議とゲームでかっこいいと思う銃と、エアガンでかっこいいと思う銃とでは差があったりする。
カスタムパーツが少ない銃買うと、なんだかんだで後々m4あたりを買ってしまうことになるし。
ARXあたり好きなら次世代scarとかはいかが?

光学は実用性求めるなら、見た目はサバゲ板ではすこぶる不評のサイトロンシリーズかブッシュネルのTRSシリーズ。安くて一応実銃仕様。後ノーベルアームズ製品
見た目重視ならもはやレプリカしかない。実物を買うのが1番だが、初心者ならもっとかねかけなきゃならんとこあるしまだ先でいいと思う
レプリカでも使える物があるけども個体差あるからこれ!とは言えない面がある。

長文スマソ

491 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 03:01:42.59 ID:5Fg1zg6E0.net
後不思議とゲームでかっこいいと思う銃と、エアガンでかっこいいと思う銃とでは差があったりする。

これはガチ。SCAR、HK416大好きでブルパップのFAMASやらAUGも良いなと思ってたけど、ショップでAK触ったら惚れた
そこからひたすらAKを買い続ける日々が始まった

492 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 05:35:16.12 ID:HxIgROO10.net
>>491
AK欲しくてたまらない俺にオススメの教えてくれ

493 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 05:45:53.97 ID:MH1jbCDa0.net
>>492
LCT買っとけ

494 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 08:19:57.47 ID:f7vUC3Ag0.net
>>488
マルイの次世代M4 を買う。
ハンドガード買って交換する。

次の交換までは半年でも一年でもお好きにどうぞ。
初めて直ぐは色々必要だしあれもこれもと欲しくなるから、銃本体はカスタムしやすくて信頼性高いベーシックな次世代M4 良いじゃないかなだよ。

495 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 09:04:29.23 ID:ZfXf9LxJ0.net
>>492
このスレ的には次世代かスタンダードAK
もしくは弄れるならアローのAK(E&L)

496 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 09:06:45.25 ID:hpEFd25t0.net
>>488
中華製は箱だしで使えない可能性があって駄目だったらカスタムor修理してくれるショップに持ち込む気があるなら買っていいと思う
あとリポでいいけどネットとかで使い方をよーーーく熟読してね

497 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 09:18:33.87 ID:Pdc5dBms0.net
テスト

498 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 09:20:44.85 ID:z3kmlxjN0.net
>>488
ARXはパッキン交換だけで使えるけれど外れ引く場合もあるしヒューズレスが少々怖い
スレ的にはマルイ製品の中で好きなモノをとなるわけです

上でAUG欲しいって人いたけれどそれもマルイ製なら買って良いと思います

499 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 09:25:37.66 ID:Pdc5dBms0.net
>>488
リポは高性能だけど無茶すると発火するんでリポの取り扱いについて
ググったら詳しく解説してあるとこあるからそこ熟読すべし

発火する条件はリポをへし折ったり過充電したり過放電したりすると発火する
ようするにダメージが蓄積すると発火するので防火袋もセットで買うべし
あとリポを銃に繋いだまま一週間放置したりすると徐々に放電して過放電になるから気をつけて

500 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 12:14:57.79 ID:J6WhI9Nq0.net
>>488
書いている人もいるけど、光学機器のオススメはサイトロンかノーベルアームズ
外観がミリタリー的ではないけどノーベルのコンバットプロやコンバットMk3はコスパが優秀

初めての光学機器ならメーカー名にNBと書いてあるのは避けるが吉
一応解説するとNBはノーブランドの略
中国製で作動保証は当然無い。ハズレを引くとレンズが暗くてまともに使えない
あとイーグルフォースとANSも避けたほうがいい

501 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 12:46:18.00 ID:bc9VNNXM0.net
>>490
長文返答ありがとうございます。
まあやっぱりマルイですよね。
>あと不思議とゲームでかっこいいと思う銃と…
そうなんですか!?ならショップでいろいろな銃を構えてみたほうがいいんですね。
次世代SCARなども含めてもう一度ショップに行ってみます。

ちなみに名古屋に住んでいるのですが大須のスーパーキッズランド以外にエアガンの店ってあるのでしょうか??

光学サイトはまだ先でいいみたいですね、でも後に選ぶときに参考にします。

>>491
そうなんですね。
やはりもう一度ショップに行くべきみたいです。

>>494
M4はいろいろオプションパーツがあったりして拡張性があるのがいいですね。

>>495
次世代はちょっと高いのが玉にキズですね…
初めてで四万超えはちょっと…という気持ちもあります。
スタンダードAKはどうなのでしょうか?
発売から結構経っているようですが。

502 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 12:48:02.15 ID:bc9VNNXM0.net
>>496
機械いじりは好きなので後々にはカスタムもしてみたいですね。
リポの使い方については一度読んだことはありますがもう一度熟読します。

>>498
パッキン交換はそこまで難しくなさそうですがヒューズレスは確かに少し怖いですね。
やはりマルイで考えるべきなのでしょうか。

>>499
はい、その辺りは一応知っているつもりですがもう一度熟読します。
過放電はちょっと気をつけなきゃいけませんね、銃にバッテリーを繋ぎっぱなし、なんて割りとやらかしそうですし。

>>500
まあ見た目性能とサイトとしての性能との妥協点を見つけるのがいいんでしょうね。
避けるべきメーカー、覚えておきます。

様々な回答、ありがとうございました。

503 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 12:49:53.97 ID:WSfG1Yhg0.net
A&Kですらシム調整とグリスアップとピストンヘッド交換くらいできちんと撃てるし最近はどうしようもない中華って少ない気がする

504 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 12:55:43.53 ID:mOnaraX/0.net
初期投資はケチるなかれ、、

505 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 13:13:32.05 ID:dyGBcIAf0.net
初めてなら次世代M4がいいと思う。サバゲー初めてなら見た目もそうだけどちゃんと狙ったところに飛ぶことも大切だよ。いくら好きな銃でも他の人と比べて飛距離とか精度が劣ってると楽しくないと思うよ。

506 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 14:23:27.90 ID:f7vUC3Ag0.net
次世代M4 は初めからカスタムしてあると思えば高いってことはないぞ。

507 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 14:33:40.59 ID:bc9VNNXM0.net
>>504
まあそうですよね。
結局次世代変えるくらいには投資しそうですし。

>>505,506
M4がいい感じみたいですね。
最初からカスタムしてあると考えると確かに…

508 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 14:39:30.76 ID:WSfG1Yhg0.net
ていうか特に思い入れがないんなら次世代M4でいいけど、ARX160に惚れたんならそれでいいと思うけどなぁ
スポーツラインはアレだけどブローバックモデルのほうはけっこう良い出来だぞ
少なくとも箱出しでどうにも使えないってレベルじゃないし、メンテやチューン覚える練習台にもなる
ブローバックのオミットも簡単だしな

509 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 15:00:33.38 ID:Pdc5dBms0.net
>>508
初心者が海外製を選ぶなら最初からショップカスタムされたものを視野に入れるべき
最近の中華はそこそこ良くなってきたとはいえカスタムされてやっとマルイ次世代と同レベルになる
あとARX160のメーカーはS&Tだろう?台湾やアメリカのメーカーならともかく中国はなぁ・・・

510 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 15:04:56.54 ID:WSfG1Yhg0.net
>>509
少なくとも俺の持ってるのはけっこうよかった
スプリング、ピストン、ピストンヘッド、タペットプレート、シリンダーヘッド、ホップパッキン交換くらいでマルイ箱出しくらいには持ってけたよ
ショップならある程度検品されてるからギアの軸が合わないとかいうのは最近見ないな

511 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 15:09:11.90 ID:mXRAA8R50.net
まあ最初は自分でやるにもわからんこと多くてとかありそうだし買った店で色々聞ける(つまりは近場)とこがええかも
Google先生に聞いてどうにかなる(できる)なら好きなとこ選べばいいし
故障パーツの入手性やら含めてマルイ安定なのはその辺なのでは
ただ手のかかる子程可愛い

512 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 15:18:19.06 ID:Pdc5dBms0.net
>>510
遠回しに初心者はマルイ以外手を出すなと言ってるようにしか見えんw

513 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 15:24:56.03 ID:WSfG1Yhg0.net
>>512
まぁぶっちゃけマルイから出てる機種ならマルイ以外買うなって感じだけどね
その銃への愛が面倒くささに勝るなら何を買ってもいいんじゃないかって最近思うようになった

514 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 15:51:32.40 ID:bXe9D1co0.net
パッドベルトに着けるサスペンダーを探しているんだが
アーマーとかベストの下に着れるような薄いサスペンダーが見つからない

何て検索すればいいんだ?

515 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 15:58:37.51 ID:Mo4kcKDt0.net
HサスペンダーかHハーネスで見つからんかな

516 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 16:01:59.50 ID:ZfXf9LxJ0.net
>>514
上着の下につけられるロープロファイルタクティカルサスペンダーなら目立たないしベストやアーマーに干渉しない
メリットはたいしてないけどな

517 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 18:53:52.31 ID:hRYBJrV10.net
>>481
連結なんて一言も書いていないので安心したまえ。

518 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 20:00:53.19 ID:iCQ+n36A0.net
>>501
俺も名古屋住み。フォートレスが色々相談乗ってくれるよ。

519 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 20:50:58.25 ID:bc9VNNXM0.net
>>508,509
うーん、迷ってしまいますね…
確かにARX160好きなんですが空(戦闘機)ほど好みが決まっていないみたいで。
AKも好きなんですよねー

>>510
大変そうに見えますが…
やはり最初はマルイですかねぇ…

>>511
大須ならギリギリ自転車圏内ですねー。
実を言うとつい先日18歳になったばかりなのでまだ自動車免許持ってないんです。
だからちょっと行動範囲は狭いんです。

>>518
フォートレスさんですか。
調べてみます。

520 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 20:57:16.54 ID:WSfG1Yhg0.net
>>519
そこまで拘りがないのならやっぱり次世代電動ガンのどれかでいいんじゃないかなぁと
中華もいろいろいじってきたけど次世代CQB-Rの箱出しでの性能は最高レベルだったよ
SCARかARならオートストップも楽しめるし、安物中華2丁以上の価値はあると思う

521 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 21:04:53.56 ID:2JOarC6I0.net
>>519
とりあえずレンタルガンでサバゲー参加してこようぜ
他の参加者みたり話したりすれば色々考え方がまとまってくると思うよ

好きな銃と一緒に暴れたい気持ちが強いならいきなりARXでもどうにかできるだろうし
まずゲームで勝てるようになりたいと思うならマルイ銃から始めようと思えるだろうし

522 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 21:32:01.80 ID:nbrbRvmS0.net
普段ランニングで使用している、タイツに半ズボンを履いた格好で参加しようと思っています。
ネットの写真を見る限りそういった格好の人がいないようなのですが、何か問題はありますでしょうか。
ニーパッドは購入したので、あとは被弾した時に痛そうなことぐらいしか思いつきません。

523 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 21:41:10.01 ID:PMEPE2Kq0.net
>>522
アタッカーのガチ勢みたいな雰囲気出てていいと思う

524 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 21:43:44.04 ID:2JOarC6I0.net
>>522
どんな格好か想像できない
あとタイツが破けそうな気がする

525 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 21:45:47.27 ID:2JOarC6I0.net
同じ厚さの布でも肌にぴったりしてるとBB弾の痛みやダメージを軽減する効果が低くなる。薄手でもだぼっとした服装の方が怪我しにくい
また実銃の場合は熱々の銃身や空薬莢に触れる可能性があるから、軍隊はもちろん民間でもタイツスタイルで射撃をする人は稀。素肌ならせいぜい火傷するくらいだけど、化繊のタイツは溶けてダメになっちゃうから

要するにサバゲーする格好、銃を扱う格好のスタンダードから外れたスタイルなので例が少ないわけ。
痛いのが我慢できるならゾンビするリスクが低いと考えることもできるし、短パン履いてるならモッコリが気になることもないだろうし、特に問題はないと思うよ

526 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 21:46:20.80 ID:ZfXf9LxJ0.net
>>522
タイツだと木の枝かバリケードの釘に引っかかって破れるよ
ローデシア兵コスでもしないかぎり長ズボンが無難
http://i.imgur.com/hpabckc.jpg

527 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 21:52:18.37 ID:PMEPE2Kq0.net
スポーツ用のタイツは転倒時の擦過傷に対するプロテクターとしての機能があるから、パンストみたいに破れるわけではないよ
トレイルランの格好だと考えればかなり合理的だと思う

528 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 21:57:47.81 ID:FZolZsyF0.net
>>522
夏場の暑い時期は上はピチピチシャツにベルトにポーチの格好でゲームしてるよ。
下はタイツじゃないけど。

529 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 21:59:18.73 ID:PMEPE2Kq0.net
っていうかコンバットシャツの胴体部分の素材をイメージするのが簡単かもな

530 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 22:01:28.53 ID:mkBnZmSCO.net
ちんこのとこにBB弾が当たったらどんだけ痛い?

531 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 22:08:18.10 ID:FZolZsyF0.net
そこでチンコケースの出番なんですよ!

532 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 22:41:05.59 ID:fTV68frT0.net
>>522
トレイルランと違ってサバゲだとブッシュで伏せたり人によっては匍匐前身もする。
フィールドによってはハーフパンツの中に泥や小枝が入り込んで悲惨な事になるよ。

怪我とかするわけじゃないから、他に適当な服装が無いなら、まずはその格好で
参加してみても良いとは思うけど

533 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 22:42:31.25 ID:1oTq6dXq0.net
あれは凶器だろw

534 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 23:03:24.85 ID:LzM63Zbo0.net
>>530
グローインアーマー付けてるからなぁ

535 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 23:37:59.57 ID:FCF7VvbJ0.net
ザックにミステリーランチだけはやめておけ
意識高い系御用達だしNSNも無い偽物だよ

536 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 23:45:56.66 ID:d6y8vQuL0.net
ぶっちゃけちんこにBB弾はただのネタで当たろうが特別痛いわけじゃない
真に危険なのは玉に弾

537 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 23:54:17.26 ID:5nzAGBU10.net
サバゲを始めるにあたって、誘ってもらった人からマルイのAKS-74Uを安く譲ってもらいました
試射もさせてもらったし、特に不満もないんですが・・・

どんな恰好すれば似合うんでしょう?誘ってくれた人は私服になにかベストでもつけておけばい
いんじゃねって言ってくれてるんですが


やっぱりデビューからちゃんとした恰好ってしてみたいなぁと思うのです。



ご教授お願いします

538 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 23:55:28.73 ID:FCF7VvbJ0.net
>>537
まずは人を殺しそうな目を身に着けろ

539 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 23:58:01.46 ID:PMEPE2Kq0.net
>>537
履きなれたしっかりした靴とか履いてるとわかってる感出てかっこいい
あと手袋と首筋を守るものとサンセイゴーグル

540 :名無し迷彩:2016/03/16(水) 23:58:55.07 ID:giniIVPy0.net
>>537
最初にあれこれ揃えようとすると絶対にろくなことにならない。
まずは適当な私服で参加して周りの人を見て気に入った物をじっくり探せ。
あと、無理に難しい言葉使おうとすんな。その場合は「ご教示」だ。

541 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 00:06:19.09 ID:583YIQYA0.net
>>537
AKSなら迷彩服買わなくても
Tシャツ・Gパンの上にプレキャリでPMC風
くたびれた古着で民兵風
バラクラバ被ればテロリスト風
いろいろバリエーションが効くぞ

542 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 00:10:44.30 ID:IMZ26unj0.net
乱射事件の韓国系アメリカ人装備ってのもイケてる

543 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 00:55:25.32 ID:caGwJXIsO.net
>>538
アイウェア付けてたら他人からは見えないというオチがw

544 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 07:47:29.36 ID:+TwiheYN0.net
airsoft ak
とかで外国のサバゲーマーの格好とかしてみたらどう

545 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 08:01:15.33 ID:bF4zxI/G0.net
>>537
敵以外貴方の事を見ている人はいません。
自意識過剰でキモいです。
サバゲーフィールドのブログとかを見るとゲーム中の写真が掲載されます。
プレイヤーの格好がどんなものか見ることができます、それを参考にしてはどうですか?
初心者とおぼしき人は上にパーカー着てる人が多い印象です。
パーカーにプレキャリ来てフェイスマスク、この時フェイスマスクに牙とか口を書くと世紀末感が出て良い感じだ!

546 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 10:14:32.22 ID:nqS+0vYX0.net
っていうけど俺は結構皆の装備とか見ちゃうけどな〜、自分の参考になるから。

とはいえ、自分の装備は自分が一番気になるのは当たり前で…皆にどう見られてるかっていうのはフィールドでスナップショットとか撮ってもらうとよく分かるよ。

ゲームの後でアップされた写真を見て、ここは変えた方がいいな〜とか考えながら、次のサバゲに向けて新しく装備を買ったりカスタムするのもまた一つの楽しみになる

547 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 11:52:39.65 ID:TjxX6+y30.net
>>537
AKS-74Uじゃないけど、参考画像置いておきますね(グロ無し 一部流血有り)
ttps://milspecmonkey.com/index.php/morale-page/amusement/427-liberian-soldier-fashion-show

548 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 13:59:56.20 ID:L1J9Cata0.net
靴は初心者といえど良いもの買った方が長持ちするしコスパ良いね。
米軍装備だったらメレルのミドルカット買っとけば普段履きにも使える。
アマで一万位だしね。

549 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 18:18:51.52 ID:63PuunCK0.net
>>546
参考にしたい人に注目するだけで、少々変な格好の人がいてもいちいちダサいとかみっともないとか心の中で評価して見下したりはしないでしょ普通

550 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 18:36:50.55 ID:OjLLMhi30.net
俺は拘りないから気にならんなあ。
インドアだとチノパン・ネルシャツにダンプポーチだけ、なんてこともある。

551 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 19:06:31.34 ID:zT3d9Qum0.net
>>537
ベストよりはチェストリグがいいな。安ければ安いほどいい。
AK系はチェストリグと合わせればどんな格好でもOKな銃だよ。
それが嫌なら東側諸国の装備を上から下まで海外通販で買い漁る。

552 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 19:09:46.14 ID:Y0OC9bGs0.net
>>57
一押しは56式弾帯もしくはAKチェストリグ
私服にもBDUにも合うので気になったらぐぐってみて

553 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 22:56:45.00 ID:ehP+1aiH0.net
>>549
心の中だけならするけどな

554 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 23:07:10.87 ID:ddCdTZzh0.net
小さい野郎だなw

555 :537:2016/03/17(木) 23:47:28.79 ID:OV8aJUsH0.net
たくさんのレスありがとうございました

>>538
無理
>>539
使い古しのトレッキングシューズとかでいいんですかね
ゴーグルは買いました 
>>540
「ご教示」ありがとうございます とりあえず、投資は抑えめでいこうかな
>>541
PMCてのは誘ってくれた人が教えてくれました なんつぅかカメラマンみたいな恰好
してるあの人たち?よくわからんけどあーいうベストは持ってない
民兵っていうの?シリアだがリビアあたりで内戦やってる人たちはユニクロっぽい恰好
で鉄砲持ってるからそんな感じになるのかな
>>542
Kwsk
>>543
他人が見えないアイウエァ?
>>544
なんかいろいろ出てきたよ
>>545
いやキモイったってさ、初めての遊び場にいくんだ、ドレスコードがあるなら守りたいです
よ あんたがただってアキバに行くのにイタリア製スーツ着てくかい?毛玉の浮いたユニク
ロのセーター着てくだろ?
>>546
>>次のサバゲに向けて新しく装備を買ったりカスタムするのもまた一つの楽しみになる
徐々にそろえてくのも楽しみがあっていいですね

556 :537:2016/03/17(木) 23:57:56.72 ID:OV8aJUsH0.net
>>547
なんかすげぇ画像だ
AKってタフだとか紛争地域御用達とかいうイメージあるけど、なんかいろいろ吹っ飛んだ
考えるんじゃなくて感じるんだね
>>548
さっきも出てきてたけど、トレッキングシューズで逝ってみようかなと
>>549
でもちょっと人の見る目が怖い
>>550
多分誘われているのはアウトドアだと思う アウトドアでもそんなもんでいけるかな
>>551
チェストリグですか・・・ちょっとググってみました いろいろ出てきてどれがどーだかわかん
ないな 東側装備も考えてみます
>>552 
>>551さんが言っていたチェストリグってやつですね ちょっとググってみたけどお安くて
格好良くっていい感じですな
>>553
そーすよね だから他人の心のうちまで気にしてもしょうがないんだけど、気になっちゃうんですよ
>>554
AKS-74Uってそういえば、譲ってくれるって言ってたなかでも小さいほうでした でもその分使い
やすそうでw

557 :名無し迷彩:2016/03/17(木) 23:59:29.35 ID:L1J9Cata0.net
>>555
「ドレスコード」は無いけれども所謂「ガチ装備」の人には喜ばれる。

558 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 00:03:34.07 ID:T7F+KYiP0.net
>>555
安心しろ、ドレスコードなんてリエナクトでない限りない
そもそも似合うとかちゃんとした格好てのがちょっと曖昧だね
ちゃんとした「サバゲができる」格好だったら上下ジャージでも構わんのだし
まず自分の中の完成形のイメージをつくったらどう?そのために他の人の写真やミリフォト見てみたら?て意見があるんだと思うよ
その上でやりたい格好がなければユニクロジーンズ、パーカーで全く問題ないし

559 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 00:10:28.16 ID:vqK8YChg0.net
>>556
ごめん 途中送信しちゃった。
AKなら「適当」(適した)格好ってのが難しいから
「PMC風」でいいと思いますよ。
装備って頑張ってるつもりでも結構チグハグ感が出て、昔の写真なんか「黒歴史」になりがちなモンですw
時代背景だったり部隊ごとの特色は調べれば調べる程奥深いです。
「ガチPMC」が多分一番大変でお金も掛かります。
「レプリカ」がないものですから。
私の私見ですが貴方は「装備勢」になりそうな気がしますので頑張って色んな方にお話聞いてみれば喜んで教えてくれると思いますよ。
「雰囲気」だけでも壊さない装備ならやはりごっこ遊びにもリアリティが出ますからね。
プローン(伏せ)状態からのリロードとかも仰向けになってマグチェンジしたりとか所作まで学べば同じチームメイトからしても「様になってるなー」と感じます。
まぁなにより末永くサバゲとお付き合いしてくれると嬉しいです!

560 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 00:42:14.10 ID:HCjDSW2F0.net
こういうショルダーストラップにショルダーパッド着けて
サスペンダーにしようと思うんだけど大丈夫かな?俺みたいな奴いる?
http://iup.2ch-library.com/i/i1616331-1458229037.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1616332-1458229319.jpg

561 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 00:52:40.57 ID:WPPhuzJp0.net
PMCはイラク撤退以降少しずつ廃れている
私服の上にRG色のプレキャリ着てLE装備にするのはどうだろ

562 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 00:53:37.94 ID:WPPhuzJp0.net
PMCはもう古い!

563 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 12:19:11.18 ID:7gas7Tow0.net
>>537
映画「トゥルーライズ」のテロリストみたいな服装で良いんじゃね?
陸自迷彩と組み合わせて「オメガ7」ごっこも有りかと

564 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 19:11:07.89 ID:PvWR+AAS0.net
>>560
少々ダサいがまず流用品を使ってみると買い物で失敗しにくいはず

しかし試した訳じゃないが首の回るナスカンだと多分使いにくいと思う。
俺だったらハンズや手芸店でコットンバンドと金具買ってきて自作するな。

565 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 19:12:38.66 ID:supZI/9l0.net
サバゲー始めたいのですがマルイのステアーaugとHCどちら買うか迷ってます
単純に新しいHCの方が性能向上等してるんでしょうか

566 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 19:34:13.39 ID:eEOoAso40.net
>>565
ノーマルステアーはトリガーの引き具合でセミフル使い分けるから初めてだとセミオート戦で苦労するかも。
ハイサイクルの方は架空銃と言う事を気にしないなら軽いし良いんじゃないかな?
でも最初からハイサイクルだと他の銃買った時に物足りなくなる気はするw

567 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 19:34:29.90 ID:ob+5W9X30.net
>>565
デザインがかなり違うけど、それはいいのか?

568 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 19:48:30.36 ID:supZI/9l0.net
>>566,567
架空銃かどうかはあんまり気にならないです
デザインはバレル?が短い事以外はHCが好みなので取り敢えずそちらを検討してみます
迅速なご返答ありがとう御座います

569 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 19:55:57.16 ID:L+NGQvXw0.net
ステアーHCかっこいいよね
デジタルカモとか似合いそう

570 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 20:33:56.97 ID:/cKpMpD20.net
HC発売前にAUGスペシャルレシーバーにもセミオートポジション追加さているらしいよ。
長期在庫でもない限りは大丈夫だとは思うが、やはり…

>>565
性能上がってる。具体的に言うと単位時間あたりに飛んでく弾の数が違う。初速は落ちているが、
元々0.2gBB弾は10mでパワー半減と言われているので3m前に出て撃てば変わらない。

マウントベースがABS製だけど普通の使用ならあれで充分。
全体的にコンパクトでバリケードから素早く撃つのに有利な軽量コンパクトボディ。
ベテラン勢でも使っている人を見かける。


超重光学サイトを乗せたい場合のみスペシャルレシーバーの金属製マウントベースが選択肢になりうるかもしれない。

571 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 20:36:26.24 ID:HCjDSW2F0.net
>>564
返答サンクス

ナスカンの方が良いんだ
パッドベルトに四つのDカンが着いてるから着脱しやすいんだ

572 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 20:54:23.48 ID:supZI/9l0.net
>>570
性能は上がっているんですね
重ねて質問になるのですが超重光学サイトとは例えば通常のダットサイト等に分類される物の事でしょうか?
オープンサイトを外して他のサイトを着けたいのでマウントベースについても合わせて買えるように調べてみます丁寧にありがとう御座います

573 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 20:56:27.72 ID:X96Wxial0.net
たわみが出るようなのは巨大なスコープとかだから、普通のダットサイトなら何も問題ないよ。

574 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 21:00:09.45 ID:supZI/9l0.net
>>573
なるほど…
規格内なら特にいじる必要はないんですね
これで楽しくサバゲーの世界に飛び込めそうです

575 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 21:28:01.07 ID:/cKpMpD20.net
>>572
判りにくい書き方してすまんかった…

ダットサイトは当然として、スコープでも小型のやつなら問題無いと思う。
大きいスコープと小型ダットサイトの二階建てだと不安になる。

ダットサイト&マグニファイアーでもあまり問題ない。
但しイオテックのG33みたいに横に力を加えて倒すのは不安だな。

576 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 22:42:26.92 ID:wVml+iqN0.net
>>559
弓道の礼法みたいなもんだからなぁ

577 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 15:50:53.21 ID:YDXqOZuX0.net
>>576
サバゲーは武道だったのか!?

578 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 16:25:27.16 ID:xC2a6L3L0.net
>>577
相手を叩きのめすことよりもマナーを重視するって意味では茶道とかっぽい
武道っぽいのはタクトレかね

579 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 18:15:20.32 ID:W1y1/JG00.net
タクトレは、あれだ。空手で板を割る奴。違うか?

580 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 18:47:35.88 ID:2xmHBpJj0.net
>>579
演武よりは型稽古が近いかも

581 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 19:13:29.57 ID:W1y1/JG00.net
>>580
オレも型かなと思ったけど、一応撃つし、対人じゃないし、ということで

582 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 19:46:28.35 ID:xC2a6L3L0.net
撃たれないけど撃つため、撃たれないための型はちゃんとあるから型稽古が一番近いかもな

結果出してナンボだけど勝ち負けじゃない茶道や華道がサバゲ

583 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 20:59:31.05 ID:vh5FxL3E0.net
ずっと気になってんだけどタクトレやったら普通にサバゲやってるよりサバゲー上達すんの?

584 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 21:44:20.11 ID:r3bv9mVN0.net
>>583
バリケやCQBエリアの移動や制圧で何も知らないよりは使える場面もあるかなってところじゃない?
型だけ出来ても実際に応用出来るかはその人次第だし

585 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 22:24:07.10 ID:eY9WRnnq0.net
サバゲーとかだとデフォで強いやつっているからなぁ

586 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 23:57:21.35 ID:YDXqOZuX0.net
>>582
華道や茶道に近いのはリエナクトとかヒストリカルゲームなんじゃないの?
サバゲー(千葉とかのフィールドの定例会を想定)ってそこまで格式にうるさいものじゃないと思うし、茶道華道と違って勝ち負けははっきりしてるし、正直あなたの例えは的外れだと思う
俺はどっちかっていうとゴルフに近いと思う。自己申告制、マナーやドレスコードが重視される、千葉にフィールドが沢山ある、とか
お稽古ごとや武道とちがってサバゲーは装備厨からウェーイ系大学生まで受け入れられる 柔軟性があると思う。

587 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 00:05:41.39 ID:LafJyNXY0.net
>>583
体の使い方や銃の扱いは上達すると思う。
ゲームの戦果に直結するわけではない。

588 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 01:59:08.55 ID:rs44MDLR0.net
一番大事なのは索敵と敵味方の位置把握だしな

589 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 08:47:47.76 ID:xVmcr4wk0.net
なぁ聞いてくれよ・・・

後輩がサバゲ始めたいっていうんで昨日一緒にアキバに買い物遠征に行ったんだ
メインはAKで、もう持ってるんだけど、迷彩服とかリグとかほしいっていうんで買い物に付き合った
んだけど・・・


自分の好みを押し付ける気はなかったんで、いろんな装備がある店を案内して、好きに買い物させ
たら、ウッドランドのBDUと上で話題になってたAKチェストリグ、シュマグとニットキャップを選んでき
た・・・


店員さんのおすすめを聞いたのか、一つ一つのアイテムを見れば手堅くまとめたなとおもうんだが、
アパートに戻って試着させてみたら・・・







どう見てもISです、本当にありがとうございましたorz



どこかで止めてやればよかったんだろうか

590 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 09:33:14.46 ID:o0uSV81P0.net
そういうのは雑談スレへ

591 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 09:38:24.95 ID:env3wPdq0.net
>>589
何か問題あるか?ないだろ

592 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 09:45:09.50 ID:KR5/ucyz0.net
>>589
ISISに何かドレスコードがあるわけでもないし、お前コーランすらろくすっぽ読んだことないだろ
ってことはその「どう見てもISです」ってのがお前の幼稚な思い込みに過ぎず、
人前でそう言うに足りる根拠はどこにもないんだってことには気づいてるか?

春先で新社会人、大学生あたりがマジメに質問する時期だからそういうのは控えてやれよ

593 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 09:45:41.10 ID:5Mhcw7KU0.net
このスレでそんなことをそんな長文で書くような馬鹿の後輩なんて可哀想。

594 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 09:54:01.94 ID:ABZ42fRK0.net
電車移動とかをその格好でしようとしてたら止めてやれとは思うけどフィールド内なら全然普通の服装じゃんよ

595 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 10:44:02.83 ID:03FyDx6T0.net
>>583
タクトレだけやるより無線を使いこなして連携上達する方が確実に強い。
連携してくるチームは相手になると非常に厄介。
タクトレよりサバゲはサバゲの作法というか
薄いベニヤのバリケですら抜けないからね。
本格的なタクトレじゃカバリングしちゃいけない場所筆頭みたいなトコでもカバリングできるし、ブッシュすらトイガンでは抜けないから。

596 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 10:56:32.46 ID:hF104Yb30.net
マジで数は侮れないよね、連携が完璧ならもう無理。
昔族やってた頃、気合いでなんとか
なると思ったけど、無双なんて夢のまた夢だったわ。

597 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 12:53:07.36 ID:4iB2R3rT0.net
タクトレもフィールドによっては充分有用だとおもうけどなぁ
よくフィールドでバリケから先に足が出て顔出すタイミングバレバレとか顔出してから銃を構えるてのがよくある
本格的なのはいらないと思うしやってればしだいにわかってくることだけど初心者のうちに軽く知っておけば被弾率下がるからよりサバゲを楽しめるようにはなるはず
チームとして強くなるか個人として強くなるかの違いかな
なお森林フィールド()

598 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 14:19:18.60 ID:0ZMJwZMI0.net
インドアフィールドでは基本を知ってるかどうかでけっこう変わってくるよな
アウトドアフィールドで届かない距離とかヘロヘロ弾で狙ってきて当たらねーとかわめいてるのもだいたいタクトレ君かFPS君だけど

599 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 14:39:42.78 ID:nK/eEBWJ0.net
>>577
弓道なんて武道じゃないよ
ただの礼法(所作)をやるだけだよ
本人の性能は一切上がらないから

600 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 14:45:12.89 ID:nK/eEBWJ0.net
>>583
タクトレが型稽古なのは間違いないけど
型には含まれるのは用法については分解して身につける必要がある
こんな型そのまま使えねーよなんて当たり前のことを思うのは子供と素人とバカだけだからね
武器術の型稽古ではあるけれどほぼそのまま使えるのが銃という武器の良い所だね

601 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 14:47:12.62 ID:KR5/ucyz0.net
型に気を取られて着弾に気づかないゾンビが多いのはどうにかならんだろうか

602 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 15:00:29.18 ID:qKvXTu8v0.net
景子の話はスレチ
いつまでも引っ張るな馬鹿共

603 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 15:01:03.12 ID:5Mhcw7KU0.net
前に弓道の動画見たら、
一発撃つのにもたもたもたもたしてて、いつ撃つんだよ!って腹立ったわ。
ありゃ弓撃つこと自体には何の意味もないな。

604 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 15:08:55.89 ID:VhAJcK4S0.net
だって若いやつが全弾命中させても「ただ的当てが上手いだけ」って叩かれる世界だし
多分、所作に不備があったんだろうけど

605 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 16:54:01.86 ID:EGpfMnPd0.net
タクトレスレか雑談スレで続きを

606 :583:2016/03/20(日) 18:45:05.46 ID:jOP3LqgN0.net
タクトレは型を理解し分解つまり使いこなせて始めて役に立つので初心者向けではないということですね
それより索敵や隠密や連携や状況把握がサバゲでは大事だからタクトレは中級者以上向けということですね?

607 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 18:51:45.64 ID:nNYtpjyY0.net
タクトレの話はスレチ
スレタイ読めや

608 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 18:54:08.25 ID:LafJyNXY0.net
んー、なんて言えばいいんだろう…。
例えば球技の上達を目指すときも、ボールを扱う技術と平行して心肺機能の向上にも取り組むじゃない?
それぞれ別の項目ではあるけど、総合的に競技力の向上につながるっていうね。
上手く説明できないや、すまん。

609 :名無し迷彩:2016/03/20(日) 18:56:54.26 ID:G3mVP0fu0.net
タクトレスレか雑談スレで続きを

610 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 01:16:32.38 ID:Odhlxa7j0.net
装備派&タクトレ厨は空気の読めないクズってことで終了

611 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 07:16:53.60 ID:NMc0sFbF0.net
タクトレ勢も装備コス勢も「やってる俺すげーだろカッコいいだろ」ってナルシスト基地害多すぎるからな

612 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 07:43:30.64 ID:9XQuYlGh0.net
ナルシストじゃない奴なんているのか?

613 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 08:28:11.49 ID:nMq4HDD60.net
>>612
若いね

614 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 09:05:53.89 ID:6ZRkJuAQ0.net
おはよう。
今度初サバゲー初インドア戦いきます。
服装は私服でメガネとかは揃えたのですが、おデブの為ベルトが中々無い。
ウェスト110でIMIホルスター付けれそうなガンベルト、5K程度の予算で良いのあればお願いします

615 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 09:29:42.90 ID:XyqmRt7a0.net
初めてのサバゲじゃベルトすら要らんよ、ゆっくり探せ

616 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 09:35:18.90 ID:+YEU7Mzv0.net
FlyyeのデューティーベルトLサイズでいいんじゃない(2000円)

617 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 20:46:20.23 ID:HXW7albu0.net
今年中にサバゲ参加を考えてる者だが
まずはエアガンを購入しようと思ってます
実際に実物を見て決めたいので
東京か神奈川でおすすめのガンショップを
教えて下さい

618 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 20:55:40.57 ID:EjwXT8qy0.net
雑談スレから来た人だね

とりあえず秋葉原〜御徒町を攻めてみたら?
サバゲ用なら電動だろうから秋葉H小屋
装備なら中田かエスグラ

619 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 21:04:26.02 ID:Bzc0R7050.net
>>617
とりあえず銃本体なら
秋葉原 エチゴヤ
御徒町 ファースト
池袋 フォートレス
赤羽 フロンティア
あたりが無難かな
ファーストはシューティングレンジがあるのでものによっては試射させてくれる
あと安いからってバトンはやめとけよ

620 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 21:10:37.56 ID:s+eWlpBR0.net
とりあえずチェストリグやらポーチが欲しいなら秋葉原〜御徒町間にあるマイトリーもオススメ

621 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 21:14:48.12 ID:HXW7albu0.net
>>618
はい、雑談スレの紹介で来ました!

早速情報ありがとうございます
秋葉原から御徒町まで歩いてこようと思います。
装備は…とりあえずチェストリグと防具だけで参加してみようと思ってます

622 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 21:18:04.71 ID:EjwXT8qy0.net
神奈川は首都圏(全国的にも)トイガンにに関する規制が厳しいから都内で済ませるのがいいと思うよ(最近だと横浜WPも撤退したし)

取り敢えず都内のショップを漁ってみて、どうしても欲しいものが無かったらネットで探してみたら?

623 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 21:23:20.65 ID:NXcvkLRM0.net
>>621
アキバ行けるんならアソビバとかでレンタル銃で一回やってみては。
やってみれば装備とか案外「ここまででいいわ、これは要るな」的な自分での理想が出来るから。
ただあそこインドアだから全部の経験が積めるわけではないが、やはり最初の「とりあえずでも一回」はかなり貴重。

長物買うなら、マガジン入れて移動するためのダンプポーチと本体に付けるスリング(肩掛けひも)のほうが便利よ。

624 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 22:55:53.69 ID:j7cY4w000.net
>>617
東京・神奈川って書くぐらいだから、川崎か稲城もしかすると八王子辺りだろうとエスパーするけど。
そこらへんだったら、比較的近場で1軒ぐらいいい店があるんじゃないか?
もっと具体的な地名挙げれば、実のある情報出てくると思う。
(東京・神奈川て言われたら秋葉原・御徒町・末広町以外はアドバイスできないと思う)

で私的な意見だが、地元(自宅から行きやすい)の店も、見た方がいいと思う。
顔見知りになれば、相談とかできるし融通も利く。

それに定例会もやっていれば参加するきっかけも作りやすい。

たぶん地元の店の方が値段は高いだろうが、交通費や時間も考慮するとあまり変わらなくなることも…
まあ、地元がどこかにもよるけど。

625 :名無し迷彩:2016/03/21(月) 23:44:29.52 ID:uf1kQIvz0.net
>617
ちなみに新宿と横浜にもエチゴヤあるよ。

626 :名無し迷彩:2016/03/22(火) 08:07:34.97 ID:9hnJnGtF0.net
>>617
フロンティアで試射させてもらって銃決めてからトルーパーズ辺りで装備見せてもらったら?
ってまずは軽装でも身を守れれば良いのだけど。
フィールドいけば勝ち負け優先の人もいれば雰囲気重視の人もいるから取り敢えず皆に挨拶ね!
挨拶してくる人に怪訝な顔する人はおらんと思うから。
装備マニアの人とか「カッコイイですね!」とか褒めて話聞いてあげれば
ともすればお下がりの装備くれるよ(もちろん永くサバゲに引き込む為だけど)

627 :名無し迷彩:2016/03/22(火) 08:35:00.66 ID:TJ5VtyW+0.net
セール以外で赤風呂行く理由がない

628 :名無し迷彩:2016/03/22(火) 12:26:47.51 ID:mngXVvH40.net
様々なご意見を頂き本当に嬉しいです。
一つ一つの意見で、試せるものは
是非とも参考にさせていただきます!!
また分からないことが出てきたら
質問しに来ると思いますが、どうかよろしくお願いします!

629 :名無し迷彩:2016/03/22(火) 16:44:26.70 ID:wIRKABSI0.net
>>606
でもないよ空手型には分解が必須だけど
宅トレはわりとそのまま使えることが多いって言ってるだろ
障害物や状況で違いはあっても撃つ型自体は変わらない
空手と変わらない距離で相対して戦うのならそのままできることはないのは自明だけど
そもそも銃は手の届く距離で相手を倒すことが前提の武器では無いから
ただ、会敵してから抜くようなことや、サーチ中の所作は現場ごとに違うからやらないと身につきにくいだろうね
例えば回し蹴りも見て知っていてもやらねば適切な使い方はできないしやれない可能性すらある
知っててもできないは何事でも経験していることと思う
なので型稽古に意味はある
筋トレと同じぐらいに

630 :名無し迷彩:2016/03/22(火) 16:47:45.38 ID:1etb+2hC0.net
スレチで亀レスでその上この長文。
雑談スレ行けよ頼むから。

631 :名無し迷彩:2016/03/22(火) 16:49:14.97 ID:kqcSijoN0.net
【本気】タクティカルトレーニング4日目【ネタ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1400705557/

語りたきゃこっちでどうぞ

632 :名無し迷彩:2016/03/22(火) 18:33:35.98 ID:sMlwaeaW0.net
何なのか知らないけどキモい

633 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 01:14:05.79 ID:u9pM3S470.net
すまない、初の海外製購入で迷ってるんだが。
apsのasr117とmodifyのXTC-G1どちらがオススメだろう?

流れを読まない上に、この手の質問は嫌われるのは重々承知なのだがここにいる先輩方の素直な意見が聞きたい。

資金、技術等の問題は度外視で、単純に物としてどちらが買いか?自分ならどちらを買うか?
すまないが意見が欲しい。

634 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 01:16:02.58 ID:IfHTAiIH0.net
海外製スレで聞け

635 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 02:09:22.74 ID:u9pM3S470.net
スレチか、すまないそっちに行くよ

636 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 03:56:31.81 ID:o+CxUEE40.net
初心者としてここの薦めで買ったスタンダードG36Cが1ヶ月ちょっと経っても初速94出て集弾も良い一方
更に集弾向上期待して倍値で買ったばかりのSCAR-Lが散りまくりますorz 重さやリコイルショックのせいでぶれてるのかもしれませんが。。。
メインウェポンはG36Cになってます 軽いしマジおすすめ

637 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 09:12:10.86 ID:/BM7nPYi0.net
それを言い出すとカスタムしたハンドガン最強になってつまらない

638 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 11:18:24.75 ID:t9GElODm0.net
・カービンサイズ
・アイアンサイトが折りたたみ可能タイプ
・セレクターが両側から操作できるタイプ
・全体的に金属感があるもの
・ある程度の重さがあるもの

この条件で東京マルイから選ぶとしたら何がベストでしょうか?予算は10万円ぐらいまででお願いします…

また貧乏かつ普段から厚着するのが嫌いなのでコスチュームは揃える予定ないのですが、比較的ラフな格好(ゴーグルなど最低限の自衛はします)しても古参やマニアの方々に怒られたりしませんでしょうか?

639 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 11:22:15.76 ID:8BcJMlSH0.net
SCARだな

640 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 11:32:24.79 ID:04Z30RFY0.net
スカーしか買う気無いなら聞くなよwってぐらいスカーだな

641 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 11:38:13.70 ID:3ODe8dxp0.net
416cも行けるかね

642 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 11:48:50.96 ID:X2u8tWHb0.net
>>638
次世代HK416
付属のサイトは折り畳み式じゃないけど、レールにくっついてるだけなので
外せば好きなのに変えられる。そうすれば他の条件は満たすし、
カスタムパーツもたくさんあって楽しめる。

643 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:16:22.21 ID:hNqm2P6K0.net
たまに
「古参やマニアの方々に怒られたりしませんでしょうか?」
みたいなことを言う初心者がいるけど、一体何を見てそう思うんだ?
人のカッコ見て怒るようなキチガイはいないぞ。

644 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:16:46.77 ID:k2g+HOF50.net
デブカスは?

645 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:23:33.73 ID:My6hswi90.net
>>643
このスレにいたからだろ
大分前はPMC装備のことで言い合ってたじゃないか

646 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:25:35.29 ID:9VEGCCbc0.net
サバゲーってやったことない奴から見ると相当
敷居が高く感じるらしい。
やったことない友人に聞いてみると迷彩服もってないから入れないんじゃね?とか硬派な軍隊遊びだと思ってたらしい。

647 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:28:20.28 ID:NGWedsnI0.net
>>643
何も知らないんだから仕方ない

俺の個人的な推測だけどオンラインゲームのようなものを想像してるのかも
ネットゲームでは弱い装備でチームに入ると古参から滅茶苦茶に叩かれる悪習がある

648 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:31:25.75 ID:j9bp164b0.net
>>646
敷居(しきい)が高(たか)・い

不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい。

649 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:31:52.58 ID:t9GElODm0.net
最新シリーズのデブグルカスタム?とスカーが自分的にはベストかと思うんですが、どちらも特に問題点はないですよね?
近所の店にいって見て気に入った方でいいでしょうか?

装備について怒られるようなことがなさそうで良かったです。教えてくれた方ありがとうございます。

650 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:33:44.77 ID:3ODe8dxp0.net
装備系のドレスコードのあるゲームだとダメだけど普通の定例会なら動きやすい普段着にゴーグルとマスクで十分だよな

651 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:37:13.78 ID:veLOZ3W90.net
>649
格好については、何だかんだどこ行っても迷彩服が多いけど、普段着やタクトレ風等の非軍装の人も少なからず居るから普段着軽装の初心者が一人混じっても目立ってしまったり恥ずかしかったりということはない。
ただし、赤や黄色あるいはそれに近い色はチーム分けマーカーと色が被る可能性があるから出来る限り避けること。
青や蛍光ピンクもマーカーに使われる場合が有るから行くフィールドのブログ写真とかでチェックしておくと良いかもしれない

あと手袋はちゃんと持って行ってくれよな。安いやつなら300〜400円くらいのゴム引き軍手がオススメ

つーか金がないならいきなり銃や道具買い揃える前に、まずはレンタルガンでゲーム参加してくるのを強くおすすめする
FPSゲーや戦争映画が好きだけどサバゲーは全然楽しくないなんて人も結構居るから、無駄遣いしたくないなら投資する前に体験してくるべき

652 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:41:24.37 ID:hNqm2P6K0.net
>>645
それは、ただの適当なカッコをドヤ顔で「PMCです!」って言うから突っ込まれてるだけだと思うんだよなぁ。

「怒られないですか」的なことを言う初心者には毎回「気にすんな」ってレスがつくんだから、テンプレに書くべきだと思うわ。

653 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:49:31.76 ID:akkPejdB0.net
>>652
PMC装備なんて迷彩柄入ってなければ本人が言えばそうなんじゃないのか?
サバゲは好きだが迷彩とか軍とか全く興味無いからよくわからないけど

654 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:53:57.34 ID:NGWedsnI0.net
>>653
本人の中だけでそうなってるだけだ
本人がそういうなら本人はそうである
こっちは興味がないので間違ってようがああそうですかと言うだけ

655 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 12:57:42.84 ID:rnMFquF/0.net
>>649
問題点が何を指すのか分からんが実射性能どっちもかわらんから見た目好きな方でいいよ
ただ可能なら店で構えさせてもらえ
持ってみて合う合わないは個人差があるから

656 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 13:08:05.21 ID:cVRkLyIA0.net
PMC君や民兵君はちょっとおかしいから仕方ないね
より専門的なスレならまだしも初心者スレでドヤ顔したい池沼

657 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 13:35:52.08 ID:t9GElODm0.net
早速地元のショップでデブグルカスタム、スカーLcqなんとか、スカーH構えてさせてもらいました
構えた感じはスカーの方が良かったのですが、実際の見た目がイメージしていたのと少し違っていたのでデブグルカスタムを買いました。あとサバゲ必需品も。

一緒に行った友人はソプモッドM4とグロック17買ってました。
サバゲにはまって2丁目を買うときは砂漠色のスカーLにしようと思います。みなさんありがとうございます!

658 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 13:40:47.52 ID:ldZOxvxY0.net
適当な私服でPMCでござい!でも別になんの問題もないけどね
生暖かく見守ってやれよ、相手は初心者だろうに

659 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 15:36:51.99 ID:EuqUJ/m20.net
「我が社のような弱小企業は、大手のようにはいかんのです」とセリフを添えれば侘しいPMCの完成

660 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 15:44:17.89 ID:hNqm2P6K0.net
>>657
ゴーグル、フェイスマスク(できればフルフェイス)、グローブもな。
ゴーグルは目の回りに弾が抜けるような隙間のないやつだぞ。
サングラス型のはだめだ。横から被弾すると危ない。

661 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 15:49:35.30 ID:KtuwYWj40.net
メインで行くフィールドによって使いやすい銃とかあるから1度は参加してみてから選ぶ方が無難だとは思うなー

662 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 16:17:33.19 ID:hFNRUBAB0.net
>>649
重さに注意。

663 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 20:08:26.16 ID:ieTgIc4l0.net
>>659
ちょっとサイズの合わないジャンパーとか着てるとそれらしさ上がりそう

664 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 22:14:39.12 ID:Hu4r2TY10.net
>>657
おめ
良い色買ったな

665 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 01:29:44.53 ID:StTFO9Jm0.net
初電動ガンにAK102買ってきました!
予備バッテリー一本と、ダットサイトは買ってきたんですが
プレートキャリア買おうと思ってます他に何買ったら良いでしょうか

666 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 01:37:15.96 ID:DjmC9uZe0.net
質問の前にテンプレを見て欲しい

667 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 01:41:09.14 ID:StTFO9Jm0.net
なるほど・・勉強します

668 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 01:43:18.86 ID:pz0VIsr10.net
>>665
BBボトル、弾、ゴーグル、大容量の予備マガジン

>>2
●ベルト・スリング・ポーチ類

プレキャリ買うくらいなら大き目のダンプポーチのほうが実用度は高い。
地形の厳しいフィールドでゲームするなら使い勝手の良い適当な大きさのダンプポーチとスリングだけあれば他は要らんね。

669 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 01:55:44.76 ID:pz0VIsr10.net
大き目のダンプポーチてだいたい30cmくらいのやつ、尼で格安のでサイズ的にこんなやつ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00COFRT94

ベルトやプレキャリまで派生させるんなら予備マグ3本以上携帯するようになってからだが、
最初は多弾マグ2本くらいでダンプポーチ内運用で事足りるんだよな。
んでベルトにマグ何本もぶっさすとクイックリロード出来なくて混乱するからダンプポーチにポイするために結局必須になる。

フィールドの非戦闘時に両手が空けれるだけでだいぶ違うし、無駄にはならんよ俺の経験では。

670 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 23:14:56.47 ID:StTFO9Jm0.net
>>668
レスありがとうございます。弾は0.2バイオBB弾とボトル購入しました。
とりあえず、フルフェイスのゴーグルとかは必須みたいですね。
マガジンは470連なので一本で充分て聞いて買いませんでした。
サイドアームのガバメントのために、
ピストルベルト買ってしまってるんで、ダンプポーチ買ってつけてみます。

671 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 00:11:43.78 ID:Z6v1G6jl0.net
拳銃持っていきたい気持ちもわかるけど最初は置いていった方がいいと思うなあ。
ゲームでどうせ使う機会が無いだろうし、
ガバのマガジンなんて落とし物忘れ物の常連
一度最小限の装備で行って、二度目のゲームに持っていったら楽しめるかどうか、持っていくならどんなものがあると便利か、シミュレーションしてみれば良い

672 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 00:33:18.28 ID:BusflxU30.net
サイドアーム無用論には同意するが
既に持ってるのなら現場に持って行って
不具合を自ら体感して判断するのも良いかと

673 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 00:40:41.19 ID:Uu01gKZy0.net
1ゲームだけハンドガンだけで行くとかでもいいわけだし、
持って行くぐらい別に構わんだろ。

674 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 00:51:08.32 ID:PufoxRB70.net
落としても泣かない。
転んでも泣かない。

675 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 00:59:09.69 ID:BusflxU30.net
俺も銃をコンクリートの上に落として
粗めのヤスリで削ったみたいにザリザリに傷入って
涙目になったことあるわw
スリングはちゃんとかけとかんとあかんな

676 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 01:01:34.24 ID:wdKLLipD0.net
自分も買って失敗したと思ってるんだけどボトルて案外必要なくね?
1kg入れの袋だったら多段マガジンやローダーを袋に直接入れてザクザクやってれば入ってる
二千発とかの小袋だと無理だけど
フィールドでも使ってる人が少ないイメージ、もちろんいないわけではないけど

677 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 01:05:24.15 ID:lSdckGZs0.net
>>675
シャーリーン!

678 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 02:04:30.08 ID:IkAfh0sm0.net
>>676
一度手が滑って袋の中身をぶちまければわかるようになるよ

679 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 02:09:17.53 ID:95+GOq3N0.net
命に別条のない範囲だったら失敗体験は早いうちにしておいた方が
後々ホントにやらかした時にメンタルダメージ受けすぎないで済む
失敗して失敗して耐性を作っておけば強みになる

680 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 07:33:20.78 ID:7FrWl3a10.net
>>679
他人の愚にもつかない失敗を糧にするべきだよな
あいつバカじゃねーの?wってことを見て勉強するべき
体験など無意味

681 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 08:40:48.48 ID:wKALYyJA0.net
天才現る

682 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 11:18:39.39 ID:oDbelbpb0.net
100円ショップで300発入るちょうど良い大きさのプラ容器を見つけてからはボトル使うのがバカらしくなった。

袋に容器を入れてすりきり一杯入れると多弾マガジン一本分。

683 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 11:26:05.80 ID:Z1Yg9ciC0.net
百均で売ってるペットボトルキャップオススメ。
ワンタッチで開けられるし密閉性も高い。
容量も350mlから2リットルまでよりどりみどり。

684 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 11:33:57.62 ID:npuWQAwL0.net
ゼンマイ給弾マガジンしか使わない人は袋からジャラジャラでも問題ない

685 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 11:45:11.05 ID:dPAidkZm0.net
袋のホチキスの針は外しておけよ

686 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 12:21:17.75 ID:M7B+9XuO0.net
クイッくん使ってるからボトルは出番がないな

687 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 12:32:27.28 ID:g2KJ+EUJ0.net
初電動ガンにマルイのSCAR-Hを選びたいんですが同じ次世代のM4とかと比べたらやっぱり使いづらいですかね?
マガジンも大きいし、M4シリーズと比べてメリットデメリットあったら教えていただきたいです

688 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 12:43:28.65 ID:wGi2PXo60.net
>>687
SCAR沼は浅くて狭い、がメリットでありデメリット
金が掛からずだが、人と違うようにするにはDIY

内部カスタムメンテは全分解までがM4系譜より手前
バッテリーミニSサイズなので選択肢が豊富

M4沼にはまる予定ならマガジン共有のLの方が、だがあえてHでも
HはマガジンでかいのでSTANG3連6個用のポーチだとギリ

689 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 12:46:44.41 ID:7uDmDvT50.net
>>687
メリット
次世代の中で後発の方だからなのか、命中精度よし
剛性よし(ストックは除く)
アウターバレルが標準で長さ調節可能
かっこいい!!(大きいマガジン含め)

デメリット
重い
ストックロックボタン、カートリフレクター?(薬莢がぶつかるところ)に爆弾を抱えている
ロックピンが抜けやすい箇所多数
意外と外装カスタムするところがない、カスタムパーツが少ない←ここ重要
マグポーチを選ぶ際に多少気をくばる必要あり。(P90やらMPシリーズほどではない)
リアサイトがチソコに見える
マガジンが純正しか選択肢がない(私調べですが…)

見た目が本当に好きならデメリットはカバーできるレベルだと思ってるし、実際自分がそうだった。

長文スマソ

690 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 12:47:05.13 ID:dPAidkZm0.net
SCARやM14マグにはM249用200rdポーチが使える

691 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 15:01:57.30 ID:7FrWl3a10.net
>>688
人と違うなど無意味

692 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 15:20:33.87 ID:IpTHXzjL0.net
スカーh持ってるけど調子に乗ってグレランまで付けるとクッソ重いから注意な。
専用の外装パーツがグレランとブースターくらいで打ち止めなるから沼にならないのは良いね

693 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 15:32:42.49 ID:M7B+9XuO0.net
ストックアダプター「おっそうだな」

694 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 15:40:52.28 ID:1c/iRH7R0.net
ハンドガード、ハンドガードブースター、グレラン、ストックアダプタ、AACタイプSCAR-SD
これくらいか?

695 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 16:06:21.72 ID:7uDmDvT50.net
>>694
あとチャージングハンドルノブとリフレクターとクレーンストックアダプター、各種レイルアタッチメント位かな…

696 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 16:40:06.65 ID:xmrk4VN80.net
>>682
ダイソーのハニーポッド?
あれ先っぽの段差?でちょっと引っかかるから
そこまで切断したら超快適になった

697 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 16:42:55.66 ID:+uiEeLBQ0.net
>>686
クイッくん使うと弾が傷つきやすいらしいけどそう思うときある?

698 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 17:02:50.27 ID:M7B+9XuO0.net
>>697
G&Gのバイオ使ってるけど特に削れてる様子はないかな
でもエクセルのバイオみたいに柔らかいのだとストップの時に削れるのかも
BB弾に対するダメージはマルイのローダーとそう変わらないんじゃないかな

ちょいと値ははるけどノマグ派なら必携レベルの便利さだし、長くサバゲーやるんなら買っといて損はないと思うな

699 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 17:10:15.35 ID:+uiEeLBQ0.net
>>698
レスサンクス
サバゲにハマりそうなんでクイッくん買うます

700 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 18:39:20.57 ID:l1RT/7e10.net
俺はクイッくんはすすめないな。個体差あるとは思うけど、
俺が去年買ったやつは、ほぼ全弾G&Gバイオに傷が入ったし、
潤滑油が1000発ぐらい使ってもまだついてた。
おまけにギアが壊れて分解したんだけど、
弾を送るのが金属のギアで、これは削れるわって思った。

701 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 19:25:34.85 ID:TKisvtGn0.net
>>689
イーグルフォースの多弾マガジンあるでよ

702 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:23:26.65 ID:LJv4p75m0.net
初ガスガンがガバだったので、サバゲにもちろん使おうと思ってたら、
ハンドガンってそんなに邪魔なものだったのか・・驚きです。

703 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:36:23.37 ID:9p+kQ2iS0.net
>>702
ゲーム中にタペットプレート折れて電動ハンドガンのお世話になったことがあるから必ずしも邪魔とは言えない

704 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:39:07.14 ID:0E6JHFNM0.net
邪魔というか武器が2つあっても
どうせ撃つのはメインだけになりやすいから
サブの方はただの重りになってしまうので
1つで充分じゃないかってことだよ

705 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:41:15.80 ID:3nauxJGo0.net
>>702
フィールドによるけれどまだ寒くてガスガン使えないし開けた所では電動ガンあれば充分だからね
インドアやCQBならハンドガン必要な場面もあるし自分なりに使い分ければいいだけ
ここでは初には無理して買う必要のないものだから買ったのなら気にせず実際に使ってみて

706 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:41:57.14 ID:Uu01gKZy0.net
ロマンだからいいんだよ。
わざわざサブを使うんだよ、シチュエーションを自分で作って。

707 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:45:12.72 ID:0E6JHFNM0.net
ロマンというマゾプレイを楽しめるのはある程度慣れた人だろ
やりたいならどうぞご自由にだが
初心者にはお勧めできない

708 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:46:58.33 ID:wdKLLipD0.net
>>702
ゲーム中はメイン一本あればサブを使うことはほぼないからね
あえてハンドガンオンリーでやるのも楽しいけど

709 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:48:03.46 ID:8cmBViOE0.net
>>702
純粋にサバゲで有利不利突き詰めちゃうとハンドガンは弱武器なんだけど
サバゲはゲームの勝敗よりも雰囲気を楽しむ面があるので好きなら持っていくといいよ
なんならハンドガンのみの軽量武装で機動力を生かしたトリッキーで神出鬼没なハンドガンナーというジャンルもある
上級者向けのジャンルだけど極めてみても面白い

710 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:51:05.81 ID:Uu01gKZy0.net
>>707
だからそんなの大きなお世話だっての。
せっかく買ったんならそれを生かす方法も教えてやれよ。

711 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:54:09.22 ID:Uu01gKZy0.net
だいたいさ、たかが鉄砲遊びなんだから初心者はかくあるべしとか決めつけるなよ。
ルールやマナーを守っている限りどんな遊び方をしようが構わんだろ?
インドアならハンドガンだってメインアームになるんだし。

712 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:55:32.78 ID:8cmBViOE0.net
あっとハンドガンナーなんだけど
見通しよくて隠れながら移動できないバリケードばっかりのフィールドだと
ハンドガンナーの強みはまったく生かされないから
そういうフィールドしかないなら無理すんなよ

713 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 20:57:08.17 ID:nuct2xY30.net
ハンドガン使わないのはアウドドア系だけでしょ
CQB系のフィールドだとよく使うけどな
フルオートが使えないことが多い関西だとなおさら出番が多い

狭い視野で偏ったアドバイスは良くないんじゃないか?

714 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 21:00:49.35 ID:9p+kQ2iS0.net
セミオンリーのインドアフィールドでの電ハンはちょっとした脅威だからな
さすがにノールックは反則にとられるけど

715 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 21:02:22.17 ID:8cmBViOE0.net
>>713
アウトドアでもブッシュが濃いフィールドならハンドガンナーの強みが生きるぜ
武器が軽くて小さいから音を立てずに匍匐のような移動(すごい低い姿勢で四つん這いすごくつかれる)ができて
敵を驚かせたものだ

716 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 21:06:25.81 ID:0E6JHFNM0.net
俺はハンドガンナーは否定してないぞ

717 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 21:06:32.05 ID:FlD2yZ6p0.net
草ぼうぼうのフィールドだとハンドガンに予備マグ2本くらいで走り回ったりもするな
見通しの良いところだとどうしようもないがw

718 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 21:17:24.98 ID:g2KJ+EUJ0.net
>>689
>>690
>>692
>>688
詳しくありがとうございます!
自分はミリタリーは戦車から入ったクチなので銃はそこまで詳しいわけではないのですが、やっぱりM4は尋常じゃないくらい種類があっていいな〜とは思いますねw
体力がない方なので重いというのが少し気になりますが、マルイのサイトで確認したら3キロ程度だったので近所のショップで持たせてもらってから決めたいと思います。
相談に乗ってくださりありがとうございました!

719 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 21:27:10.07 ID:+8biMMav0.net
メインのみorハンドガンのみのほうが動きやすいし、強いと思うんだけど、CQBエリアに踏み込む時やメインが弾切れでとっさにサブ切り替えたくて長物とハンドガンは必ず持ってる
だってカッコ良いじゃない

720 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 21:38:49.47 ID:Uu01gKZy0.net
俺も、めったに使うことはないけどセルパホルスターで背中側にガスブロハンドガンを携帯してる。
邪魔になんかならないし、初心者がやって悪いもんでもない。
初心者には勧めないとかじゃなくて活用することを示した方が建設的だろ?

721 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 21:40:53.92 ID:3nauxJGo0.net
最初に買う必要があるかと言われれば必要ないってだけで買うなとも言ってないよね
活用方法なんてフィールドやスタイルによるんだから実際に使って運用を模索してくださいで良いんじゃないですか?

722 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 21:42:40.97 ID:OV0UPKgf0.net
毎度忘れられているけどここは初めてのサバゲスレだしね

723 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 21:53:04.74 ID:IhZ2uQu30.net
質問ですが、明日初めてのサバゲに
電車で屋外フィールドに行く予定ですが、
靴はサバゲで使用する靴を履いて行った方が良いですか?
ちなみにブーツはトレッキングシューズです。

724 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 21:58:41.01 ID:9p+kQ2iS0.net
ブーツはトレッキングシューズじゃありませんがトレッキングシューズなら問題ないと思います

725 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 22:19:02.94 ID:oDbelbpb0.net
>>723
イギリス国旗が書かれたぶ厚い靴底のブーツがオッケーなんだから、トレッキングシューズくらい何てこと無いだろ。

726 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 22:32:31.37 ID:IhZ2uQu30.net
>>724
>>725
くだらない質問で失礼しました。
明日はトレッキングシューズを履いて現地に向かいます。
極力荷物を少なくしたかったので…

727 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 22:59:47.60 ID:elhGptm80.net
>>726
帰りはちゃんと泥落としてから電車のれよ〜!

もしくは帰りように軽めの靴持ってけば?

728 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 08:56:34.35 ID:cBHybZ0F0.net
ハンドガンのホルスターにはナイロン製とプラスチック製があるけど、
どちらを選ぶべきか迷ってます。

それぞれ長所、短所などありましたら教えてくだしあ。

729 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 08:58:33.11 ID:8A06Mm0z0.net
>>728     メリット  デメリット
ナイロン製   安い   銃がなくなる
樹脂製     有能   その銃専用のものなので汎用性がない

730 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 10:06:28.55 ID:Z/LQ4ua+O.net
>>702
ミリガバだとサイトが癖が強くて使いにくくないかい?

731 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 10:09:27.16 ID:8A06Mm0z0.net
ハンドガンは初サバゲから大活躍してるけどな
走る人にとっては広範囲にすぐ向けられる重要な戦力だよ

初心者にもなくてはならないものかって言うならNoだけど、「飾りに過ぎない」って言うのは間違ってる

732 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 10:51:12.58 ID:0grTsZnN0.net
ハンドガンは「あ、ハンドガン使いたい」って気分の強さで必要性が変わる
これは個人差

733 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 10:55:44.36 ID:8A06Mm0z0.net
焦って買うものじゃなく、惚れた一丁が見つかるまでは保留にしておいてもいいものだよね
>>702は自信を持ってガバを提げて行こう

734 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 10:56:37.75 ID:et9MRFyJ0.net
>>728
ナイロンホルスターだけは買うなと昔からよく言われております

調整ができて汎用性があるとはよく言ったもので、
結局どうやったってきちっと固定できないので、使っているとエアガンが飛んでいきます
エアガン落として壊れて修理とか、無くしたとかよく聞くので
とりあえずはブラックホークのホルスター買っとくのが定番ですよ

735 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 11:02:12.04 ID:iDy+JtYL0.net
ちょっと待ってほしいハンドガンがどうのというか
このスレ的に初めてサバゲやるにあたってハンドガンの「購入」はオススメしてないだけで
>>702さんのように既に購入済みの場合はハンドガンを使った遊び方はオススメしていいだろう

この辺でハンドガンオススメ派とオススメしない派で食い違ってる気がする

736 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 11:29:20.02 ID:REFFk5nD0.net
>>735
そうなんだよ。
つまり、もう持ってる人にはセルパホルスターを勧めるのが正解。

737 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 11:52:41.16 ID:RSDh8yda0.net
ナイロン製のやっすいホルスター使ってるけどハンドガン無くしたことはないなぁ


で、
「ハンドガンを装備していきたいんだけどゲーム中使う機会がないなら装備するのやめようかな」
っていう層におすすめなのが

マルイのエアコキ 

軽いしそれなりに格好良くて様になる


まだ薄ら寒いこの時期、ガスブロハンドガンで連射したって3発目で生ガスが噴き出すことを思えば
使うかどうかわからないハンドガンなら、エアコキで十分なんじゃねぇの?とか思う

738 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 12:47:37.78 ID:Aejf7fDg0.net
ペラペラのナイロンホルスターは非常に入れづらい無能。
リボルバー入れられるのがそれしかなくてやむなく買ったが使いづらくて銃自体使わなくなった。

タクティカルナイロンホルスターは調整できて、硬いから抜いたり入れたりがやり易くて有能。
しかし銃を抜けないように固定するバンドというかベルトがどうやっても調整できないのがあって一度も使わずに捨てたことがある。

そして俺は現在ブラックホークタイプ(笑)を愛用している。

739 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 13:02:47.88 ID:6lybLDuQ0.net
ペラいホルスターは走ってる時にバタバタ銃が暴れるからなぁ
あれだったらフラップ付きのM4マグポーチに突っ込んでおいた方がいいわ

740 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 16:13:41.56 ID:KOrzpoTo0.net
電動長物と別にハンドガン持ってくとなると、
・ハンドガン本体
・ガス缶
・予備マグ 1〜2本
・ハンドガンマグポーチ
・ホルスター(サイドアームとして持つ場合)
・(長物のスリング)
が最低限必要で、意外と荷物が増える。
足りないものは買い足すとして、
安物ナイロンホルスター使うなSERPA買えとか言われて買って持っていったけど結局全然使わない、となったら金どぶだし、
追加投資する前に一度視察して来た方が良いと思うんだけどなあ

このスレには初心者が粗悪品買って失敗するのを防ぐ役割もあるんだろうけど、
当人が必要とするかいまいちはっきりしないものまで高価な一流品オススメする必要はないだろ
ベテランでもスワシやイーストAの安物ナイロンつけてる人はいっぱいいるし

741 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 17:52:20.55 ID:+KQVuD+v0.net
>>740
高価な一流品を勧めてるレスは見当たりませんけど
何をご覧になってそのような感想をお持ちになられたのですか?

742 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 17:55:33.21 ID:+KQVuD+v0.net
>>740
あと、ベテランでスワシやイーストAの安物ナイロンを使ってる人なんて見たことないですけど、
どこに行ったらたくさんいるのですか?

743 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 18:05:09.29 ID:Tl2CbWyk0.net
ブラックホークのグレーのやつならナイロンホルスターに毛の生えた値段で買えるからなあ
実物で使い勝手も申し分ないからナイロンホルスター買うよりよっぽどいい
ただ手持ちのハンドガンが増えてくると困るってのはある
ハンドガンの数だけホルスターが増殖・・・

744 :702:2016/03/26(土) 18:58:22.24 ID:8Moybaxz0.net
本日、会社の友に連れられて初サバゲ行って来ました。
野山のフィールドだったので、ハンドガンはほとんど使わずでした。
半日ぐらいやったのですが、
撃ち合いで硬直多くてバッテリー2本ではもちませんでした。
ダットサイトより、スコープ買えば良かったってところです。

>>730
ガバしか持ってないんですが、リアサイトが黒くて見えにくいから、
白いポイントを自分で塗りましたよ。

745 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 19:45:43.96 ID:Aejf7fDg0.net
>>744
それだ!
バッテリー切れたらハンドガンに持ち変えるんだ。

746 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 20:29:30.74 ID:4ZeEMT4g0.net
サバゲ始めようか迷ってるんだが。
初期費用ってどのくらいかかるものなの?

747 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 20:32:49.05 ID:lwd21MRg0.net
>>746
>>2の◎の奴を調べて

748 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 20:33:18.52 ID:qsblVJRn0.net
軍手100円 サンセイゴーグル2000円
エントリー、装備レンタル費5000円
お昼ごはん代+交通費

このくらい

749 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 20:33:30.43 ID:6lybLDuQ0.net
最初から全部揃えるなら5〜10万くらい
有料フィールドでレンタルしてお試しするだけなら5千円くらい

750 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 20:53:12.12 ID:4ZeEMT4g0.net
レンタルさせてくれるのか。
情報ありがとう!

751 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 20:58:26.64 ID:6lybLDuQ0.net
ただ、有料フィールドが近くにある場合なんだがね
どこ県住みか晒せばもうちょっと情報貰えるかもよ

752 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 21:18:12.22 ID:4ZeEMT4g0.net
千葉県に住んでます

753 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 21:19:33.23 ID:qsblVJRn0.net
>>752
何もかも忘れて最高の装備を揃えてよし
千葉県民は日本で一番恵まれています

754 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 21:27:11.17 ID:6lybLDuQ0.net
日本で一番有料フィールドが密集してる地域じゃねえかw<千葉
印西市とかうじゃうじゃ有るぞ

千葉 サバゲ フィールドで検索してみるといいよ

755 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 21:37:10.58 ID:4ZeEMT4g0.net
千葉ってそんなにフィールドあるのか
ありがとう!一番近いとこ探して時間が出来たらやってみようと思います

756 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 21:41:15.65 ID:6lybLDuQ0.net
ttp://gundoujo.net/fields/kanto
ちょっとググってみた、流石である
しかもまだ増えてる

757 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 00:20:57.07 ID:D5C7ku44O.net
千葉って何でこんなに多いんだって前から思ってた
やっぱり地形なのか、神奈川が規制が厳しいらしいからその影響なのか

758 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 00:24:24.41 ID:IiJKe4lz0.net
あと東京という市場があるからだろうな
サバゲ出来る場所はないけど人口は多いから

759 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 00:32:22.17 ID:hBRefwEi0.net
神奈川は規制に加えて土地が高いのでフィールドが少ない。
しかしなんといっても道路網がおかしい。湾岸線が近いと千葉の方が近く感じる。

760 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 12:51:20.89 ID:2ZgbjK1S0.net
東京住みは適当に多摩の山の方でサバゲやるのが一番いいと思うよ
フィールドわざわざ行くとか面倒でしょ

761 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 13:13:16.83 ID:CYWFSkw80.net
>>760
こんなのがいるから...

762 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 13:28:05.53 ID:GI3LQJbE0.net
>>760
フィールドに行くのは面倒ってどういうこと?
まさか無許可でサバゲやろうって話じゃないよね?

763 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 15:32:56.95 ID:07SKeZ/t0.net
高尾駅とか駅前ちょっと離れたところでDQNが連日サバゲやってるからな
都下は魔境よ

764 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 16:19:17.48 ID:hzDGow6I0.net
東京人の自己中具合はハンパないからな

765 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 17:54:12.41 ID:nDOnj6kN0.net
春休みももうすぐ終わりだな

766 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 18:48:47.84 ID:IiJKe4lz0.net
多摩の方にアウトドアフィールド作ろうとして大騒ぎになってなかったっけ?
私有地なのに地域住民の憩いの場が無くなるとかの反対運動起こされたやつ

767 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 18:56:12.09 ID:r5S9Dkpv0.net
ドンキで買ったエアガンをトイレで開封して箱そのままポイ捨てからの駐車場でサバゲー

これが東京キッズ

768 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 00:24:05.69 ID:f8/mr7DQ0.net
>>766
なにそれ怖い

769 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 00:57:28.95 ID:27QueOw00.net
そりゃ近所にサバゲーフィールド出来るって言われたら一般人は大反対するだろ。
その反対されて中止になったところの近くに住んでる知り合いは、戦争ごっこしてる大人なんて危ないし気持ち悪い・近隣の子供たちに変な影響が出ると困る・不良やおかしい人間の溜まり場になると嫌だ。

こんな感じのこと言ってたわ、あと数年前に近所で有名な不審者?おかしい奴が公園にいる子をエアガンで脅して乱暴しようとして大騒ぎになったらしくて神経過敏になってたって言ってた。

俺はサバゲー大好きでしょっちゅう行ってるから聞いた時悲しかった、やっぱイメージは最底辺だよなー

770 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 07:37:20.06 ID:MBufY88g0.net
でも土建屋のおっちゃんがフィールド作ったときは何も言われなかった不思議

771 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 08:32:17.43 ID:L32wJMwz0.net
アキバのホコ天で撃ち合いしてた馬鹿野郎もいたしなー
主犯のハルヒコスに会ったことあるけどマジ基地だったわ
今は女装アイドルかなんかやってんだっけか

772 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 08:45:51.65 ID:pXIUcWOZ0.net
>>770
土建屋は色々飼ってたり、
会社の前身がアレだったりするからw
件の件については知らん

773 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 10:55:25.78 ID:WWc+ZkqL0.net
直ぐ殺すべき。

774 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 11:10:37.36 ID:ug5MOye60.net
立川の市街地はいいサバゲフィールドだよな
一度はやるべき

775 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 17:44:00.86 ID:QAJr4Ztq0.net
ピエリ守山をサバゲフィールド化して欲しかったなぁ
ショッピングモールとかデカイ屋内フィールドが欲しい

776 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 19:47:22.96 ID:hLfWJxd90.net
雑談スレでやるべきだと気づけない脳ミソならどこでやっても同じ感想だろうな

777 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 19:49:27.27 ID:MqkkYGKr0.net
イスラム国に加入しようとした日本人、モデルガン集めが趣味らしいな
やっぱお前らミリヲタもイスラム国好きなの?

778 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 19:52:37.14 ID:tZrmmGVe0.net
雑談スレでやれ

779 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 21:49:08.29 ID:Z1HoOeOR0.net
>>776のあとに>>777のレスする神経がわからない

780 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 22:23:23.54 ID:gejMrMuM0.net
>>777
> やっぱお前らミリヲタもイスラム国好きなの?

イスラム圏の少女を嫁にしたいとは思わないね

781 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 23:49:55.37 ID:I++dcDDH0.net
>>779
まあ二分しか違わないし仕方ないだろ
頭の悪さもどうしようもないが

782 :名無し迷彩:2016/03/29(火) 23:03:15.61 ID:Hsbmpv7k0.net
ナイロンホルスターの話が出てたので。
5.11のナイロンホルスターは銃をなくしたりバタバタしたりといったこともなく、しっかりしてていいよ。

783 :名無し迷彩:2016/03/31(木) 23:43:16.82 ID:oVeSi1Xy0.net
てすと

784 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 09:47:33.59 ID:+dFKkKqs0.net
ナイロンはマガジンポロリと落としそうで不安

785 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 11:07:30.18 ID:1Gx9lJNa0.net
ホルスターが柔らかいから上から押されて簡単にロックが解除されたりする
ガバとか押すタイプのマガジンキャッチだと危険だな

786 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 11:15:35.95 ID:Pv6qZY2S0.net
専用のホルスターがある機種でもナイロン使う利点て他機種持ってた際の汎用性以外何かある?

787 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 11:22:18.91 ID:vfwfBYm30.net
>>786
全くない。
BLACKHAWK!使ったらナイロンホルスターには戻れないよ。
あと、たかが数千円の違いだからレプはやめとけ。

788 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 11:32:17.84 ID:Pv6qZY2S0.net
>>787
ちゃうねん…わし93rやねん…

789 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 11:35:10.11 ID:1Gx9lJNa0.net
専用品が無いならナイロンを使うしか無いけど
それなら逆に専用ホルスターがある銃を選んだ方がいいと思う

790 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 11:42:58.50 ID:8mIViMz10.net
サイドアーム常備する人と軽装電ハン一丁or各種の人じゃ必要なものも異なるじゃん?

791 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 11:51:57.74 ID:YLv5hmoG0.net
皮ホルスターの評価は?

792 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 12:29:14.19 ID:IJzFMko60.net
ロマン

793 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 16:01:27.16 ID:IaHcoUnI0.net
93rナカーマ
ホルスターどうしよう…

794 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 16:07:17.12 ID:1jA4AkWC0.net
93rくらいになると、スリングでもいいかもw

795 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 16:22:47.08 ID:12YGQ2AK0.net
93rにストックつけてるからホルスターが余計に難しい

796 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 16:32:20.27 ID:1BCLUwNS0.net
ストック付きの93Rでホルスターが必要になるって状況がちょっと想像つかないんだが
それってもうメインアームやん

797 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 16:37:59.23 ID:PfwL5pCZ0.net
ちゃうねんメインはVSRやねん
連射の必要なときや移動するときに93Rもつねん

798 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 16:49:19.12 ID:Pv6qZY2S0.net
>>794
93Rにストックつけて一点スリング…めっさええやん!!

799 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 16:50:39.45 ID:mUrblUU50.net
スレチ話題引っ張るのも程々にな

800 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 16:53:10.62 ID:Pv6qZY2S0.net
あ、ここ初めてスレだったのわすれてたわ、スマソ

801 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 19:03:12.33 ID:jxYbbPSq0.net
脱線すまんです。
では初心者の方、質問をどうぞ。

802 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 19:07:43.29 ID:xaneU3f40.net
93Rはダンプポーチにでもいれとけば?

803 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 19:17:56.01 ID:xnFsNX570.net
P226E2に合うホルスターでおすすめとかありますか

804 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 19:47:44.80 ID:v9lUM0E90.net
オート9なら、レッグホルスターとか良いんだろうね。

805 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 19:48:38.71 ID:mUrblUU50.net
>>803
こだわりなければセルパ買っとけ

806 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 20:04:03.91 ID:VSVDMKWp0.net
>>803
ただまあ何故か他用のより高いのしか見かけない(実売)
で、パチはやめておけ 引っ掛けて派手に割れて再起不能になったし
数千の違いだから壊して買い直すと思えば安いと思えるかと

807 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 20:07:59.09 ID:5+UfLXZz0.net
>>803
https://www.amazon.co.jp/dp/B000ZDOD0K
レビューにもあるが、俺のも少しきつい。
スライドに擦り傷がつくので、それを気にしないなら。

808 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 20:31:36.10 ID:U9OUsxp60.net
ロック機能付きのナイロンホルスター有るよ
こっちにはあんまり出回って無いけど
有っても2万とか3万だったかな?
50ドル程度なのに。。。

809 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 20:53:13.52 ID:cRcNVdel0.net
ホルスター総合スレ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1457880840/

810 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 21:07:32.79 ID:+xpZUbrS0.net
>>807
強めのクリップを逆刺し(握った状態で細い方を入れる
んでバーナーで温めれば広がるよ。
というかほぼ全てのブラックホークで必須だな。
それでも擦れることは擦れるけども。

811 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 21:25:47.99 ID:juYM9VMf0.net
CQCホルスターを薦めると必ず涌くアンチが居るからなw

812 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 21:36:05.82 ID:jf3UEWMu0.net
93rのホルスターならイーストAの大型オートようのナイロンホルスターが一番良いじゃないかストック付けてもちゃんとしまえるし。

813 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 21:44:32.57 ID:03P2TdiF0.net
>>808
これのことだな
http://www.saba-navi.com/2015/08/03/warrior_assault_systems_universal_holster/

これなら93Rだろうがストックついてようが保持できる

814 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 22:57:07.29 ID:NMXy5xwC0.net
http://s1.gazo.cc/up/183870.jpg
スレチなのでromに戻ります

815 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 23:08:11.24 ID:VqSZPn9/0.net
ラシーライフルってどうでしょうか?

816 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 23:23:21.38 ID:mUrblUU50.net
レシーライフルなら知ってる
欲しかったら買え

817 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 23:26:24.43 ID:Pv6qZY2S0.net
>>814
ちょっとkscスレで話を聞こうか?

818 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 20:46:39.93 ID:xKPiVeGn0.net
トラボルタに憧れて93Rを買った俺はストックついてないけど、
DEとか入る大きさのナイロンショルダーホルスター使ってる。

819 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 20:53:15.74 ID:GkFDwRgw0.net
ホルスタースレでやって下さい

820 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 02:00:07.92 ID:ftWi4nLe0.net
雑談かホルスタースレ行けよ

821 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 08:37:33.52 ID:0VjwogLQ0.net
あげ

822 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 12:11:01.72 ID:5fxatcr10.net
サバゲーやってる友人がHK417を安く譲ってくれると言ってるのですがこれでサバゲー始めるのって難しいですか?
なんかあんま長すぎると使いにくいらしいですが

823 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 12:18:32.50 ID:suWhvi1j0.net
実際に持たせてもらって自分で確かめてください

824 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 12:19:24.55 ID:/ERuguyV0.net
長いし重いしで大変だとは思うけれど、>>822が筋力に自信あって、屋外フィールドで遊ぶなら使えないことはない。
今サバゲやってるというそいつも、自分で使いこなせないから売ろうとしてるんだろうからな。

825 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 12:21:01.37 ID:kqKQ2fZu0.net
アウトドアなら問題ない
先月のゲームで半日使ったけど結構ヒット取れたよ

826 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 12:21:26.53 ID:0rKhcqUk0.net
>>822
動き回る分には大変だが性能は文句無しだよ
自分は動き回るタイプなのかそうじゃないのか知ってから買うのもアリじゃないかな

827 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 12:25:22.08 ID:5fxatcr10.net
いろいろ意見ありがとうございます
実際持たせて貰って考えてみます

828 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 12:27:28.25 ID:fxLFwOUi0.net
>>822
それを一度サバゲーで使わせてもらうというのはどうだろう
銃の状態も分かるし銃との相性も分かる
でも傷には気を付けろよ強制買い取りになるからな
あと気になるのは値段かな中古で417っていくらするんだろ

829 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 12:31:14.59 ID:kqKQ2fZu0.net
安売り店でマガジン4本付けて6万位だったから完品の傷少々くらいなら25から30kくらいなら買いかな

830 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 12:31:58.75 ID:5fxatcr10.net
>>828
一応多段マグ込みで3万で譲ってくれるって言ってました
重くて5回ぐらいしか使ってないらしいです
これで元手にまた新しい電動ガン買うって言ってました

831 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 12:33:52.04 ID:kqKQ2fZu0.net
それなら買いかな
スリングとフォアグリップ付けたらだいぶ取り回しが楽になるよ

832 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 15:36:54.41 ID:hf876YNa0.net
5回しかじゃなく5回もって感じだけどね
中古を買うにしては確認方法とか考えが方が温い感じだから
友人と下手なトラブル起こさないように新品買った方がいいと思うけど

833 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 16:38:42.07 ID:BJmfiJI70.net
まあ友人価格だし動作問題無いなら良い値段だと思うけどね。
確認しようが無いけど銃の重さって1ゲームなら大丈夫って思えるけど1日やってると響いてくるから、近くのフィールドで同程度の重さの銃がレンタルしてれば借りてやってみると良いと思う

834 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 17:06:11.39 ID:xsHD7NPp0.net
417の集弾性能は凄まじいからなぁ。
フロントヘビー過ぎてアタッカーなんてやった日にゃ半日で腕がプルプルするけど。
マークスマン運用するのが実際の運用だしその方がいいかもね。
マークスマンするんだったらボルトアクションの方が楽しいけども…

835 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 17:31:50.26 ID:Jl0UBvEF0.net
ボルトアクションはある程度サバゲに慣れていただかないと・・・ね?

836 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 17:33:54.07 ID:h2NKgoL70.net
初速同じでBB弾飛ばすんだからマークスマンも糞もなくね

837 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 19:06:31.75 ID:Uvgu+U9g0.net
軽い銃持つと前に出過ぎちゃう人は重い銃を使うのも手だよw

838 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 19:35:59.71 ID:LIoeJkYE0.net
駄目だ
先週のゲームでAA12持った人と一緒にHK417持って突っ込んでたw

839 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 19:49:56.13 ID:BJmfiJI70.net
>>838
ぐれらんとバイポッドつけろ!今すぐにだ!

840 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 20:23:35.19 ID:UFtto4nn0.net
>>816
初心者でも問題なさそうですね
中古で安いものを探そうと思います

841 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 20:33:47.91 ID:cjaGVRfA0.net
中古はどこにガタが来てるか分からんぞ
新品買った方が安心できる

842 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 20:47:24.39 ID:LIoeJkYE0.net
>>839
わりいな、もうコレでイッパイイッパイだ
ttp://dl1.getuploader.com/g/saba_uploader/89/160404_204120.jpg

843 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 21:12:42.32 ID:VvX/ZGXz0.net
>>842
カッコイイな

初心者の頃はこういう風に「使ってる銃」を見せてもらうといろいろイメージが固まりやすくて嬉しかったのを思い出す

844 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 22:50:57.53 ID:UWy58uGn0.net
>>830
外観に著しい損傷や欠品が無くて言っている通りなら買いだなー。

重いぞー、用心しろよー。
一日中持っていられるかー?

良い銃だとは思うけど貴方に合うかなー?

845 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 00:13:36.40 ID:tK4YTIBo0.net
なんにせよサバゲーの最終的な到達地点は筋トレとランニング
これがもっともゲームに有利になるパラメーター

846 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 00:27:07.83 ID:rAVbebN70.net
技術なんてのはそこそこで本当に必要なのは身体能力だからな 実際の軍人みればハッキリする

847 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 08:05:52.17 ID:Y/fLwyre0.net
それは流石にカバガバ理論すぎる。

現実の軍人が圧倒的にサバゲ上手いか?
んなこたない。
たかだか1日、1回15分、交戦距離2-40m程度。
ゲームだよ。戦争と一緒にすんな。
もちろん体力があって困ることは何ひとつないけどね

848 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 08:27:02.42 ID:++2yBjfB0.net
1日の最後らへんは皆ヘトヘトになってるけど
そのなかでスポーツやってそうなスタミナあって動きまわる若者は強かったよ
索敵や照準に集中力いるから疲れてるとこの辺が疎かになっちゃって技量が半減しちゃうけど
スタミナあるとこれが無いから有利になる

849 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 10:27:10.98 ID:I09fKaR80.net
ぼくのかんがえるさいきょうのざばげーまー

850 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 11:17:04.37 ID:RcQWZv/x0.net
米軍とサバゲやるとゾンビだらけで嫌になるけどな
自衛隊はそうでもないのに

851 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 11:17:56.50 ID:PbjsBw4m0.net
アメリカ人ゾンビ物大好きだから仕方ない

852 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 11:49:56.53 ID:5JYqadMz0.net
スレチ話題もほどほどにな

853 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 14:37:28.99 ID:tK4YTIBo0.net
>>847
15分間移動し続ける体力があれば負けないと思うよ

854 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 22:18:12.51 ID:ieObXgGcO.net
んじゃ、サッカー選手が有利だな

855 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 23:19:52.35 ID:5JG/dXE80.net
マラソン選手も有利かも

856 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 23:34:18.21 ID:nUEr9OXS0.net
軍人だから強いというわけではないが、軍人になるような人間は強いだろう。
新兵訓練所から拉致ってサバゲフィールドで経験積ませるのが最強だろうなw

857 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 23:49:30.75 ID:BvCCO04m0.net
陸自の普通科はエアガンで訓練するっていうけど彼らはどうなのさ?

858 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 00:01:07.83 ID:2ughkXW50.net
サバゲーにも使えるエアガンを使って訓練するのと、訓練としてエアガンでサバゲーするのでは全然意味が違うぞ

859 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 10:25:05.88 ID:jivCt1U50.net
義務とリスク負わない遊びレベルなら職業軍人もただの人
逆に部隊が職務としてサバゲやったら同好家ごときが勝てる要素は無し

860 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 13:41:26.70 ID:ZjlTJylB0.net
J官「サバゲの時くらい何も考えずにぶっ放したい」

861 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 13:56:04.81 ID:79bW1ejx0.net
薬莢回収しないでいいしな

862 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 16:38:03.46 ID:8if7U+Uu0.net
雑談は雑談スレでやれ

863 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 16:52:32.92 ID:D//qATw/0.net
だってサバゲならビニテでグルグルに縛らなくていいし。

864 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:00:39.75 ID:eQ6pzg+h0.net
インドアで現職の人がいつもの癖で伏せたら(めちゃくちゃ移行が早い)
コンクリートの床に散乱してるBB弾でゴリッていってしばらく悶絶してたっていってたw

865 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:05:03.67 ID:BHfMBrEI0.net
スレタイ百回音読の刑

866 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 15:06:20.37 ID:CvXibYR00.net
初めてのハンドガンに、マルイのガスブローバック18Cを買おうかと思っています。
用途はサバゲでのサイドアーム、インドアやハンドガン戦でのメインアームです。
評判を検索すると、スライドが壊れるという情報を見つけました。
これは、本当に壊れやすくて誰もが壊すレベルなのか、それとも運悪く壊れた人のレビューが目立っているだけなのかどちらなのでしょうか。
また、ユーザー側で補強して壊れにくくするような方法やパーツはあるのでしょうか。
長物はすでに持っているので厳密には初めてでは無いのですが、教えていただけるとありがたいです。

867 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 15:18:02.80 ID:YjE1hTmY0.net
フルオートで使いまくってると割れやすくなる
セミばかりならそんなに問題ない
補強もできるけど若干寿命を伸ばす程度
壊したくなかったらセミ運用しとけ、なんだけどそれだったらG17でもいいじゃんというジレンマ

868 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 15:36:45.27 ID:zFKiDRCi0.net
スライド壊れるのが気になるならいっそ電動ハンドガンG18Cにするという手もあるぞ
ハンドガン戦では一番使いやすいと思う
実用的すぎてロマンはないけどな

869 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 16:09:26.51 ID:+MBrd4hr0.net
いっそ両方買うとか
利点は季節によって使い分けできる
ホルスター一つですむ
あと二挺持ちというロマンができる

870 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 16:16:46.85 ID:eiW8Vbyl0.net
>>866
他の人も言ってるけれどフルオート多用は当然壊れる可能性が上がる
インドアでフルオート有の場所は限られるので嫌じゃないければG17をオススメしたい

871 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 16:22:41.08 ID:CvXibYR00.net
ありがとうございます。
18Cにしようかと考えた理由が、フィールドで試射させてもらった時のフルオートがとても楽しかったからでした。
セミオートメインで使い、ここぞという時や部屋撃ちするときにフルで楽しもうと思います。
壊れたらマルイに修理に出せば直りますよね。

872 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 16:25:26.36 ID:CvXibYR00.net
確かにフルオート禁止が普通ですね。
17にするか、もう少し考えてみます。
ありがとうございます。

873 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 22:57:36.70 ID:VlJA55JjO.net
34にするという手もあるんじゃないかい

874 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 10:18:48.80 ID:7KKZXEVm0.net
>>847
実戦の室内戦とかどうなってるんだろ怖すぎるだろマジで

875 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 11:38:08.51 ID:3hIbhBG+0.net
>>872
ガスブロ18cを買ってインドア使用ではセミ
アウトドアだと隠密行動でハンドガンは有利なので万一ばれた際にフルで相手のメインを食える。
冬場は電動18cでブラックホーク使い回し。
たまに(頻繁に)マシンピストルでもないのにM9電動でフル運用してる奴よりロマンと説得力がある。
ガスブロ18cは気を抜くとマズルジャンプで上向く位すごいもんねw
僕も愛用してます。
美学として多弾マグは無しで!

876 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 11:43:50.04 ID:3hIbhBG+0.net
>>874
ブリーフィングとリハーサルでの想定訓練を何度も行う(交渉で時間を引き延ばししながら)
最近は頭から足までフルアーマーだから多少の装備じゃ死なない。
遭遇戦ならともかく現代はサーマルやX線で内部配置を即座に確認できるから金持ってる側が有利。

877 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 11:55:24.98 ID:1Zvkjcw00.net
新発売のパトリオットは初心者向けウェポンとなり得るか

878 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 12:04:35.90 ID:k4IBmEJ20.net
小さい+キンタマガジン+ハイサイ、20mmレイル標準装備
g3sasの上位互換みたいな位置づけになるだろうから
初心者向けにはなるんでない。
と言いつつもほとんどマルイだと好きなもん買えになるんだけどさ

879 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 12:12:17.59 ID:k4IBmEJ20.net
キンタマって呼ぶのやめろよw

880 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 14:51:46.12 ID:1Zvkjcw00.net
G3SASと違って物理的に不可能ってデザインでも無いから流行るかな

881 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 15:15:59.58 ID:rItc92sR0.net
どう考えてもAA12よりこっちのが脅威じゃね?

882 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 15:55:28.15 ID:zsKF96nW0.net
>>881
箱出しの性能はアレだけど弄ると化けるらしいよ。

883 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 18:08:32.25 ID:XqCAh9X50.net
>>875
そううまくはいかないのでしょうけれど、ロマンを取っても良いかな、と考えています。
フィールドの常連さん達が、いろいろ試射させてくれたのですが、握りやすさが一番手になじんだのが18Cと17でした。
ホルスターの使い回しが出来るのも良いですね。
ありがとうございます。

884 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 15:38:56.57 ID:ASSzw7yR0.net
初心者にいきなりアタッカーウェポン与えて「さあ走れ」ってのも体育会系だな
ゼェゼェ言いながら日ごろの運動不足を呪うのも楽しいし、416抱えて遠距離からの初ヒットで喜ぶのも楽しいに決まってるんだから問題はないが

885 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 15:44:09.02 ID:YPIuLCZa0.net
インドアフィールドならともかく、アウトドアフィールドなら初心者が前に出るのは正解だと思う
FPS厨なんかに特に多いんだけど、明らかに届かないような距離から無駄弾撃って当たらねーってぶつくさ言ってる人をよく見るし、まずBB弾がどんな感じで飛んでくるか、どこまで近づけばちゃんと狙って当てれるかを知ったほうが絶対楽しいよ

886 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 19:31:28.54 ID:BIrnM8N90.net


887 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 06:30:21.52 ID:wGteR9JP0.net
中古のマルイ電動vz61(18禁)を手に入れて、ダットサイトとサプレッサーとフラッシュライトを装備したのだけれど、これ一丁でサバゲーデビュー(屋外)って甘いかな?しかもぼっち参加…

888 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 06:47:08.33 ID:AIhCOJJy0.net
>>887
ゴーグルとかはある?
なければレンタルとかあるフィールドもあるよ。

銃に関しては余裕で大丈夫だけどマガジンとバッテリーの予備は欲しいところ

889 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 07:43:35.84 ID:kQHLRpK80.net
>>887
>4
vz61 スコーピオンは電動コンパクトだからな余裕で大丈夫では無いだろ
しかも中古じゃ

レンタル銃借りてそっちをメインで参加して
なれたら午後にでもvzを使って見ればいい

890 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 08:08:04.16 ID:2fwezmYd0.net
>>887
フィールドと>>887の戦闘スタイルによるから一概に『イエス』とも『ノー』とも言えない。

ちなみに自分は長モノはほとんど使わず『電ハンUSP』メインでセミオートのみで使ってるけど、遮蔽物のほとんど無い長射程戦でない限り不都合は感じない。

何回か(数日)使ってみて、戦闘力不足と感じたら長モノ検討でいいんじゃない。

891 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 09:30:39.97 ID:t5K577qN0.net
バリケ多いCQBフィールドやブッシュだらけの山フィールド、インドアならコン電でもなんとかなるけど、期待はしない方が良いかと思う。
まー試しに参加してみて、辛ければレンタルとか借りたらいいんでね?

892 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 10:33:14.52 ID:e3GY6jT70.net
スコーピオンにダットサイト乗っけるマウントついてるやつならいいんじゃね

893 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 10:34:01.19 ID:aQBIsaMC0.net
予備マグは充分あるの?
インドアのセミオートオンリーで100発くらい、アウトドアでフルオート射撃するなら200〜300発くらいは持っておきたいところ。
しかし中古で性能や寿命のあやしいスコーピオンに追加投資するくらいなら新品スタンダードや次世代の購入資金の足しにした方が良いかもしれんし、追加購入はよく考えて判断したいところ。

コン電やガスブロでも充分戦えちゃう人もいるから、まずは一度使ってみるのが良いよ。
とりあえずレンタルガン借りて参加してみて、
何ゲームかはレンタルガン置いてスコーピオン使ってみてマガジン数や射程の不利具合を体感してくるのが楽しめると思うよ。

894 :887:2016/04/15(金) 11:19:02.47 ID:Pkr6NjJj0.net
いろいろアドバイスをありがとう。装備や予備マグ等はしっかり用意してあるので、とにかく飛び込んでみようと思う。アタッカーという動き回るポジションに憧れているので、仲間の足を引っ張らない程度に愛銃で頑張るよ。

895 :887:2016/04/15(金) 11:32:20.46 ID:1Y+P9QXD0.net
あと、スコーピオンでまるで感覚が掴めなさそうならアドバイスしてもらったようにレンタルの銃を借りて楽しもうと思う。あとの心配事は昼休憩の手持ち無沙汰感かなあ。車があれば引き篭れそうだけど、バイクだし。

896 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 11:40:52.40 ID:kQHLRpK80.net
昼はフィードぶらぶらしてゲーム中には見れなかった所を見て回り
地形を把握すると午後のゲームがまた楽しくなるぞ

897 :887:2016/04/15(金) 12:36:41.75 ID:R800YJP+0.net
>>896
なるほど。別に休憩所にじっとしてる必要もないものね。フィールドの下見とか楽しそうでいいなあ。

898 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 13:11:37.25 ID:eYIBxJZS0.net
>>895
俺もぼっち参加多いけど、スマホなり携帯ゲーム機持ってくなりすれば休憩中も手持ち無沙汰にならないよ。
フィールドによっては休憩中もレンジ使えるから、そん時は的撃ちして練習したり。

899 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 18:02:45.38 ID:lZsnyaN00.net
射程に応じてどういう経路で攻略するかを考えるのは大切だよ。
銃下げてる状態から素早く構えて撃つのも大切だよ。
暇な時間なんて無いよ!

900 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 00:54:53.82 ID:Ai87ZwM2O.net
初心者にオススメの汎用性の高いガンケース教えてくだはい

長物とハンドガンはやっぱケース分けた方がいいのかな?

901 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 01:08:17.51 ID:yl2PQv2M0.net
ペリカン大安定

902 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 01:42:25.67 ID:XsDw3+vu0.net
>>900
保管時と移動時で変わってくるけど?

903 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 02:00:21.07 ID:Ai87ZwM2O.net
>>902
フィールドとかレンジへ車での移動用が主になると思うわ
今はマルイのガスブロハンドガンしか持ってないから保管はパッケージに入れて引き出しかクローゼットにしまってる

904 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 09:59:06.09 ID:CUmqTRy30.net
>>900
保管用なら大きめのハードケース
移動用ならソフトケースが楽

ソフトケースは安物だと破れたりチャック壊れたりするから注意な

スナイパーライフルなら長めのシングルケース
アサルトライフルなら長過ぎないダブルケースがお勧め

905 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 11:12:01.81 ID:XsDw3+vu0.net
>>903
車からフィールドまでならソフトケースだな
背負えるタイプなら両手が自由になるから小物ケースとか他の物持てる

俺は背負い式ソフトケースにM14SOCOMとP90入れて他はキャリーコンテナに入れてセーフィティまでガラガラ引っ張ってってるぜ

906 :900:2016/04/16(土) 13:05:28.06 ID:Ai87ZwM2O.net
皆さんありがとうございます、とりあえずソフトケースとやらを物色してみるわ

理想はボスゲリラのジムニーみたいなアレなんだが、怪しまれるわなw

907 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 15:22:40.63 ID:e8HeKBW70.net
その名前を出すな!

908 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 22:47:44.54 ID:COQpeBNc0.net
「アタッカー」かぁ…
最初はランボーみたいになってヒット取られまくるけど、ぼっち参加でも挨拶しっかりしてみんなと仲良くなればバディ組んだり連携が重要とすぐ気付くと思うから
「立ち回り」「役回り」ってのを最初のうちに体感するべきかなぁ。
カバリングファイヤでポイント間の移動したりとかさせたりとかね。
最初のうちは興奮のあまりにトリガーハッピーになりやすいからオーバーキルに気をつけてくださいね。
十人十色で初心者だろうがオーバーキルを物凄く怨む人もいるので。

909 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 10:09:59.77 ID:BZ60bm2V0.net
始めたばかりの時興奮して滅茶苦茶に撃ち込みまくってたなあ
隣のベテランに止められたわ

910 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 10:28:09.94 ID:GyzyHmCS0.net
>>909
フィールドのタイプによるけど止める事なくね?

911 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 12:02:48.16 ID:OGWysKObO.net
流れを切ってすいません

全部レンタルでサバゲーに初参加しました
とにかく面白かったので、自分の銃や装備を揃えようと思います
エアーガンは次世代電動ガンのM4A1を買おうと思います

その初サバゲーの休憩所で同席した方に、チェストリグというのを勧められました
必要ないかもしれませんが、格好よさそうなので購入しようと思ってます

質問は、予算的にSHENKEL、イーグルフォース、CONDOR、FLYYEのどれかから選ぼうと思いますが、おすすめのメーカーや止めとけってメーカーはありますか?
また、おすすめのタイプ?モデル?や、他に良いメーカーがあったら教えてください

サバゲーは、主に野外の森林フィールドでやろうと思ってます

912 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 12:09:12.40 ID:/8nbwYqL0.net
>>911
長く使えるCONDOR、FLYYEをお勧め
チェストリグも大まかにポーチ固定とMOLLEのみで自由にポーチを組み替えられるものがあるのでそこはお好みと予算で
色はRGとTANが大体の格好に合うと思います

913 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 12:37:43.81 ID:VLPxvgRP0.net
>>911
FLYYEは下位ブランドにMODIってのもありますよ。
若干生地が薄くなったりしてる反面、軽量だったりします。
まずはどういう方向の格好(部隊など)をしたいかですね。

914 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 12:55:28.54 ID:tAfk91VC0.net
個人的にはFlyye推しかな
KHがけっこう緑っぽい茶色なんで割りと合わせやすいからおすすめ

色味が気になるなら同社のパラコードをいくつか買って実物の色を見るといいかも

915 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 13:04:53.35 ID:WqzswLs90.net
>>911
condorのリーコンチェストリグの使用感

いいとこ
・最初からマグポーチがついてる(m4系、スカーhマグ両方入るものが6つ、ピストルマグは…忘れた)
・カラーが豊富
・本職の人が使用前提クオリティの割に安い
・molleが両脇についてる
・縫製はしっかりしとる

悪いとこ
・最初からついてるマグポーチは取り外し不可
・最初からついてるポーチは使うには問題ないけど、もっと使いやすいポーチが売ってる
・日本人の体型にはちとデカイ(調整範囲には収まるけど絞った際のベルトがめちゃ余る)

こんなとこかな
また何かあったら書いとく

916 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 13:12:27.12 ID:JoszrmON0.net
>>911
ちょっと乱暴な言い方だけど適当に見た目の好みと値段で買っとけ
使ってるとなにかしがの過不足を感じて他のを試してみたくなったりするから初めから奮発しても結局買い換えなんてこともある
低級メーカーでも一年とか半年したら交換みたいな使い捨て感覚で使ってる人もいるから一概に悪いとはいいきれないし
ただマックジャパンはやめとけ

917 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 13:14:23.13 ID:z456ZbRV0.net
>>911
もっとサバゲー参加して他人を参考にさせてもらったり、他の人のHPで装備を参考にさせてもらったりしてから購入すべしと思う
チェストリグを勧められたからと言って安易に買うと、後でプレキャリの方が良かったとか腰回りのベルトだけで良かったとか後悔するかも?しないかも?
俺は良くわからないのにイーグルフォースとか買っちゃって、のちにコレジャナイと分かったりと、その他落ち着くまでだいぶ無駄な出費をしたよ

918 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 13:34:16.24 ID:ub0WadWO0.net
>>911
SHENKELとイーグルフォースは安モンのゴミだからやめとけ

919 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 14:19:10.40 ID:OGWysKObO.net
911です
いろんな意見をありがとうございます

FLYYEとCONDORは良いんですね。あとMODIというのも頭に入れておきます
今日明日に買うわけではないので、この3メーカーを中心に探してみます

また迷う事があったらここに来ます

920 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 14:39:32.38 ID:frghlMef0.net
最初はタクティカルベルトにダンプポーチとマグポーチだけで十分だよ。
チェストリグなんてぶっちゃけ邪魔だから、慣れてきてから好みの物を探した方がいい。

ちなみにおれはイーグルのRRV使ってる。
ゴミとか言われてるけど普通に使えるよ。

921 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 17:23:02.20 ID:/8nbwYqL0.net
RRVはチェストリグみたいなものだと思うのですが

922 :920:2016/04/19(火) 19:30:40.00 ID:9FmfZFMk0.net
>>921
そうだよ。チェストリグの一種。
もちろんRRVでも邪魔だよ。
俺はこれが気に入ったので使ってるという一例。

923 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 20:03:21.52 ID:9evgwefT0.net
タクティカルベルトでお安くいっとけって。

924 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 12:11:10.78 ID:O6EQa53M0.net
>>919
V1タイプベストも良いぞ
ただしレプリカは、ある程度まともなのでないと泣きを見るが

925 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 16:31:00.03 ID:w9Xwj3ZI0.net
56式チェストリグ 安いし生地厚いから頑丈だしオススメなんだけどなあ

926 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 17:13:08.98 ID:QOIP6TiK0.net
デザインがね……

927 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 17:28:23.93 ID:C0vTL+9F0.net
民兵から特殊部隊も使ってる56式はかなりお勧めできるけどな

928 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 17:37:47.20 ID:C0vTL+9F0.net
使い回しが効くコスプレアイテムとして優秀だと思うぞ
ttp://www.mil-freaks.com/goods_image/A1176_I4.jpg

929 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 19:00:11.49 ID:ZGxMGJO50.net
56式 安くて頑丈でコスプレ向きなのは異論ないんだけど、俺も好きなデザインじゃないんだよなぁ
多分好き嫌いに別れるデザインだと思う

930 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 19:23:35.13 ID:C0vTL+9F0.net
確かに「カッコイイ」は個人の主観が強いからね
各自自分が一番カッコイイと思う物を身に付けた方が
気持ちは上がるんで迷わず行けよ

931 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 20:02:55.73 ID:srLhZfmz0.net
>>928
田中商店だとずっと品切れだよな

932 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 20:09:32.05 ID:bGb7Rb+d0.net
中田商店と言いたかったんだろう

933 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 20:13:10.26 ID:g3yHWhgC0.net
スポーツラインって安いけど精度と耐久性ってあるの?

934 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 20:15:30.87 ID:srLhZfmz0.net
>>932
ごめん、素で間違えてた、お恥ずかしい限りです。
中田商店以外だと微妙に高く無い?

935 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 20:15:53.19 ID:b8Rn6Mk20.net
56式好きじゃないならAKリグあたり

936 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 20:21:02.62 ID:LTgByloZ0.net
>>933
安いものには安い理由がある
高いものと変わらない精度や耐久性があるならだれも高いものを買わなくなるだろ
中華のスポーツラインは値段につられて中華初心者が買うと酷い目に遭うよ
そこそこいじれる前提ならば安くて軽いからメリット感じる人もいるだろうけど

目先の安さに吊られないで長い目で見ないと無駄な出費になる

937 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 20:31:01.89 ID:gsWomqdh0.net
少なくともこのスレ的にはおすすめしない。

メカボメンテする時間が苦痛にならず、工具や予備部品が揃ってる人にとっては安くてお手軽に手が出せるお買得商品だけど
初めての電動ガンとして購入すると基本調整だけであれこれ買い足さなきゃならんからむしろ割高

「箱だしでも使える」なんて言ってるのは「駄目だったらそのとき調整すれば良いや」で見切り発車する余裕のある人。
初めての一丁だと、それが壊れたら直せるまでサバゲーに行けなくなるわけで

938 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 20:44:03.97 ID:b8Rn6Mk20.net
最初に安く済ませたいってのはわかるんだけどね
勝手がわからない状態ならしっかりしたものが良いよ

939 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 21:06:23.99 ID:RQHAsBXN0.net
>>933
外装はほぼプラだ。
そこまでプラ使うのかよ!とツッコミ入れたくなるほどプラだぜ!

メカボは普通だな、よくある中華メカボだ。

軽いから俺は好きだぜ、メンテやカスタムは自分でできるから実験素材にもってこいだぜ。
あれも気に入らねーこれも気に入らねわーで部品交換していくとマルイより高くつくんだぜ、おっかねーぜ!

940 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 22:28:29.40 ID:mEc6OT7r0.net
>>939みたいな人には堂々とスポーツラインをオススメできるぜwww

そうじゃない人は、やめておけ

941 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 23:05:33.08 ID:pjZEHJUT0.net
56式は空のマガジン詰めて即席防弾チョッキごっこしたい

942 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 00:04:25.19 ID:+UnGBBfU0.net
56式も格好いいけど、AKチェストリグのほうが手に入りやすいし、初心者向けかなぁ

943 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 06:16:03.79 ID:sHJ7qw7X0.net
丁度話題出てるから聞いてもよろし?
動画やブログ見てるとほとんどの方がプレキャリやチェストリグ等ボディに着けるタイプの装備だけどやっぱり玉が当たると痛いからってのもあるのか?
タクティカルベルトにマガジンやポーチ着けての軽装が身軽そうだし何よりカッコよく見えたからそうしようかなと考えてたんだけどあまり見ないので気になって

944 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 07:01:03.55 ID:NMbvCeu90.net
対して痛くないよ
でもコスプレだからプレキャリとか着たくなるのよ

フィールド行くとみんながみんなプレキャリじゃないから好きな格好で問題ないぞ

945 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 07:50:43.59 ID:nI+BDPY60.net
>>943
腰回りだけとかバンダリアだけとかも結構いるよ
好みや目的は人それぞれだから気にしないで軽装備を楽しめばいいと思う

特殊部隊系のフル装備は内心みんな飽きてると思うよ

946 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 07:51:39.22 ID:LA1dVUvN0.net
>>943
フィールドにもよるだろうけどベルトだけの人も少なくないよ
非コスプレな格好の人はわざわざ写真撮らないからネット調べると少なく見えるだけ。

当たっても痛くないってのは裏返せば気づかずにゾンビしてしまうリスクも高まるわけだし、初ゲームからベストやプレートで防御固めるのは個人的におすすめしない。

947 :あいつ:2016/04/21(木) 09:14:23.26 ID:BGopOUZI0.net
ベスト等でも当たれば気がつく。
ただし耳が悪いなら止めとけ。

軽装よりも独特の被弾音がするからな、、パツッってw

コムタックしてても普通に聴こえる

948 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 10:15:28.46 ID:fbF9AhXW0.net
>>947
そうだ それなんだよ。よく重装甲とか聞くけど、厚手のナイロンを全身に纏ってたら、独特の着弾音を聞き逃すわけ無いと思うんだよね。経験上。

本当なら重装甲ほど、被弾に敏感なはず。

949 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 12:02:30.46 ID:aimsQlZZ0.net
「経験上」とかアホだろ。
当たって気づかない弾は「気づかない」んだから経験なんてあるわけないww
こういう奴はほんとプレキャリ着ないでくれ。BDUだけにしろ。

まじめな話、平時ならBB弾で撃たれて気づけないなんてありえないのよ。
でもゲーム中の心理状態(興奮)だと、素肌に着弾してさえ気づけないこともありえる。
サバゲに限らず、運動後に「あ、こんなとこ怪我してたのか、いつの間に…」なんてザラだろ?

だからこそ自分(のヒット判定)には厳しく。それがサバゲ。

950 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 12:42:02.78 ID:rlSByBoS0.net
軽装でも走ったりすると気づかないレベルだからなー。
以前走ってる時にヒットしたと思って退場したら相手がもういなくて木の枝に当たっただけだったって事あったよ。

951 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 12:49:17.00 ID:LsXePyUp0.net
それでもBDU着用は勧めるとはエライな
ロンT、シュマグ程度の軽装ニーちゃんとか裏取っちまった時に発砲を躊躇う。
なんだかんだで「痛い」遊びなんだから痛くても愚痴らない精神は必要。
顔面ヒット貰った時に相手が「大丈夫ですかー?」
俺「大丈夫ですー!!」って唇から流血してて「大丈夫じゃ無いじゃん!」みたいなね。
バラクラバにシュマグ巻いててもインドアだとこれくらいの怪我はする。
怪我しないように自己防衛で服装選べばえーんよ。
ゾンビなら笑えるけど意図的なオーバーキルは笑えんもん。

952 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 12:51:15.87 ID:ZBKC1oeJ0.net
>>943
動画やブログであまり見ないのは、
そういう人やその人の周りに軽装な人がいないからだとおもうよ。
フィールドの定例会の写真とかを見ると、結構軽装も多いのがわかると思う。

俺はこないだ無地コンシャツに腰まわりだけの軽装でインドアいったら
めちゃ痛かったので、次はプレキャリ使おうとおもった。

953 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 13:02:18.92 ID:LsXePyUp0.net
最近は銃口管理が杜撰な新規ゲーマー増えてきたから
フィールドももっと注意してほしい。
軽く事前講習会開くとかさ。
言われなきゃわかんねーってのはもっともなんだから、言わないと。
トリガーにかかってなくてもスコープ越しの射線のすぐ近くに人がいたりヒヤヒヤすること多くて最近足が伸びなくなった。

954 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 14:06:43.32 ID:SLynllNm0.net
そんなのここに書かずにフィールドの運営に言えよ

955 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 14:18:19.87 ID:XhNAv++x0.net
>>953
を読んだ新規ゲーマーが銃口管理に気を使ってくれるようになったら良いじゃない。

956 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 15:12:40.98 ID:Zgwy93U70.net
>>949
「経験上」ってのはBDUのみか、ナイロン系フル装備でかで、被弾を認識するかって意味だバカ。

何が“自分には厳しく“だ このカス。

957 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 15:51:02.54 ID:TrKAlCuF0.net
引き金に
指をかけるな
殺されてえか

を語尾間延びさせて言うと俳句っぽくなる

958 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 15:55:53.61 ID:y5aXHQSh0.net
字余りだな

最後は
殺されてえか
ではなく
死にてえか
だな

俳句ならば

959 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 16:02:12.45 ID:TrKAlCuF0.net
引き金に
指をかけるな
殺すぞこら

960 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 16:06:08.62 ID:eTBdQ7To0.net
スッゾコラー!

961 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 16:06:28.80 ID:TrKAlCuF0.net
これ季語ないから川柳か

962 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 16:25:37.22 ID:uIvRyFS70.net
セーフティで銃口に安全キャップ付ける癖のおかげでゲーム開始後の初弾が安全キャップな事が多いわ

963 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 16:45:16.05 ID:h1ScyqcZ0.net
そろそろ次スレだけどワッチョイどうするよ
あとテンプレも文句つけてる奴いたけどテンプレ修正どうするよ

964 :920:2016/04/21(木) 16:49:35.17 ID:97QVebe90.net
ワッチョイは当然必要だな。
テンプレにワンデイコンタクト推奨は入れた方がいいかも。

965 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 16:51:51.31 ID:/ftXlCZO0.net
その下りのときはいなかったら知らないけどもパトリオットは入れておいていいんじゃないかね
g3sasと同じ立ち位置にもかかわらずレール標準装備で拡張性はこっちに軍配あがるしさ
ワッチョイは入れても入れなくてもと思っとります

966 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 18:20:29.07 ID:966xRW9h0.net
テンプレ変えたいのならもっと早く呼び掛けなきゃだめだろ。
要変更点の洗い出し、改訂版アイデアの検討and添削、異論の反映or説得やらなんやら必要なんだからさ
次スレの冒頭で軽く問題点出しあっておいて、800〜850辺りになったら本格的に議論すればスムーズなんじゃね

ワッチョイ導入は賛成に一票。

967 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 18:56:09.16 ID:5G7BXvS10.net
初心者にストックは必要!
だから、ストックがないパトリオットは初心者にお勧めできない!

968 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 18:59:12.63 ID:QFUQ75Xm0.net
あった方が良いとは思うけど
必須だとは思わないな
弾道見ながら修正も出来るし

969 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 19:09:25.71 ID:5G7BXvS10.net
ストックが無いMP5K のセミオートでワンショットワンキルしようとすると銃が暴れて初弾を外しやすかった、フルオートもまとまらない。
インドアなら交戦距離短いからどうということは無いかもしれないがアウトドアは駄目だ!
初心者にそんなガッカリした気持ちになって欲しくないんだよ!
だからストックがないパトリオットは初心者にお勧めできない!

970 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 19:34:59.16 ID:38uqe0vC0.net
このタイミングでストックマンが復活とはな

971 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 19:52:28.13 ID:FyvhLuzg0.net
>>969
クルツに関してはMP5pdwという完全上位互換があるからな。ストックたためるしなんだったらクルツのリアエンド?買えばほぼクルツになるしな

972 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 20:30:21.78 ID:XN777oPY0.net
ストック必須くん再来なのか
ストックレスくんの工作なのか

973 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 20:40:36.34 ID:1SYuTX3L0.net
>>970
次スレ頼む

それと誰かワッチョイの付け方教えてくれ

974 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 20:54:13.54 ID:38uqe0vC0.net
すまん携帯じゃ無理だ……無責任なのは分かってるけど他の人にお願いしたい……

975 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 21:21:50.55 ID:W/iyXxaa0.net
>>973
※スレ立て時は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。

976 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 21:26:23.13 ID:+UnGBBfU0.net
そもそもワッチョイってなあに?

977 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 21:32:27.29 ID:SqJP+EjG0.net
>>976
少なくともサバゲ武器じゃねえからそれぐらい自分でググれ

978 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 21:40:57.56 ID:/ud8GPQF0.net
ハイパー道楽見てきた。
パトリオット良さそうだな!
ストックなんざ後からどうとでもなるしな!

979 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 23:51:14.56 ID:DEiYkl/+0.net
>>842
こういうの見ると欲しくなっちゃうな。
HK417用のキーモッド、どっかで出してくれんかのう。

980 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 00:32:51.63 ID:D3pBQlZG0.net
パトリオットでばらまくと気持ちよかったよ

981 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 11:48:05.69 ID:A0h+LcqE0.net
>>990までいったら俺がスレ立てるわー
ワッチョイ有りでテンプレ>>1-5そのままの予定
テンプレ修正はもうまとまらんから次スレで好きなだけやってくれ

982 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 11:49:21.16 ID:A0h+LcqE0.net
好きなだけ話し合ってくれ。です

983 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 14:12:01.55 ID:RsFZpndu0.net
埋め

984 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 16:47:46.54 ID:kFyEP90W0.net
>>981


985 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 17:22:46.12 ID:RsFZpndu0.net
宇目

986 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 17:28:32.22 ID:W0XZiYPf0.net
・揃える順番(推奨)
◎=必要       ○=あった方が良い
●=気分でどうぞ   △=サバゲに慣れてきたら
×=むしろ推奨しない

◎ゴーグル(ASGKのマーク入りの専用品)→フルフェイス推奨
◎メインアーム(電動ガンが無難)
◎バッテリー(ガス)・BB弾・充電器
◎ガンケース
◎ゴミ袋・人によっては灰皿
◎飲み物・食料
○マーカー(赤・黄)→赤と黄色のガムテで代用可
○迷彩服(BDU)上下→地味な色合いの私服でもOK
○手袋・帽子→軍手・バンダナ等でもOK、夏場は帽子必須
○フェイスマスク←フルフェイス使用なら不要
◯ニーパッド 膝を保護できるものであれば何でもでもOKただし、レプはオススメできない
○予備マガジン(又は多弾マグ)・予備バッテリー
○着替え・タオル(泥だらけ汗まみれになるから)
〇フットウェア(ブーツ・登山靴)→スニーカーでも良いが、怪我防止のためハイカット推奨
●ベルト・スリング・ポーチ類→ダンプポーチは開始前後の移動やマグ交換時に大変便利
●敷物
●簡単な工具一式
△サイドアームとそのホルスター
△ギリースーツ等の特殊装備
×酒
×中華銃、装備→品質、ロット毎の安定性、レビュー数、サポート的に微妙

とりあえず少し修正したよ
改変というかはバラになってたものの統合と語弊が生じるであろう表記の修正

987 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 17:30:32.07 ID:W0XZiYPf0.net
フェイスマスクの表記の修正
別れていた予備マガジンのテンプレの統合とも
別れていたニーパッドのテンプレの統合

この三箇所のみ

988 :920:2016/04/22(金) 17:32:11.84 ID:5V6TMUOs0.net
マーカーなんか自分で用意する必要なくね?

989 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 17:35:59.29 ID:W0XZiYPf0.net
■■「初めてのサバゲ武器」は東京マルイの電動ガンを強く推奨 ■■
射程、精度の性能については一部のものを除いてあまり変わらない
基本的には自分の気に入ったものを買えばいい

○全長の短い銃・・・・・・特に精度が悪いわけでもなく、狭い場所でも取り回しが楽
P90、G3SAS、G36C、SIG552、パトリオットなど

○多弾マガジン容量の多い銃・・・・・・マグチェンジを減らせる、ポーチやベルトも減らせるor不要になる
G3SAS、AK47系(AK47β)、G36C、次世代AK、SCAR-H、次世代M4系

○M16・M4用マグが使える銃・・・・・装備品の種類が豊富で選び易い
M16・M4系(M4A1、M4S、パトリオット)、SCAR-L、89式(※89式にM4用マグは挿せる。89式用マグは89式専用)

○次世代・・・・・高い精度と剛性を持ち、リコイル機能やボルトストップギミック(一部機種のみ)も見逃せない

全長が短い銃、m4系マグが使える銃にパトリオットの追加
これを使うかどうかは任せます

990 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 18:55:45.07 ID:idvieS+Q0.net
もうスレ立ててくる
>>986に修正します
>>989パトリオットは保留します

991 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 19:02:09.30 ID:idvieS+Q0.net
次スレ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ48 [無断転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1461319006/

992 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 19:03:59.21 ID:idvieS+Q0.net
スマホだからIDコロコロしちゃってすまんけど俺は>>981です

うめ

993 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 19:11:05.23 ID:A1td97s10.net
>>991
乙です

994 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 19:13:08.15 ID:5+5U/VaR0.net
>>991乙&埋め

995 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 19:15:29.73 ID:7rwEm1vu0.net
埋め
って見るたびに梅ちゃん先生思い出す程度にあまちゃんが好き

996 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 19:57:59.18 ID:zDcbUhLr0.net
まあパトリオットは評価するにはまだ早いわな

で、梅

997 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 20:16:42.95 ID:miHpZItP0.net
>>4はすっきりさせないのか

998 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 20:28:40.38 ID:nbaKzyhm0.net
>>991

いつもすまんな

>>997
次スレでじっくり検討しようってことだよ

999 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 21:15:14.46 ID:cSh7MpS00.net
うおーー!!
好きだー好きなんだー!!

1000 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 21:17:33.62 ID:ylnTKFmm0.net
1000なら、大好きなあの子とエッチしてデキ婚できる!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200