2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】Part.17

1 :名無し迷彩:2016/02/17(水) 22:21:20.93 ID:syq0xVrA0.net
G36系の銃について情報を交換したり、話題を提供したりするスレです 。

前スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】Part.16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1401943945/

H&K G36とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/H%26K_G36

410 :394:2016/06/17(金) 21:08:47.59 ID:sutbaWax0.net
昨日の続き
早速SHSのマルイG36チャンバーと青アルミのG36シールノズル買ってみた。
結果的にはうまくいかなかった。

青ノズルを組み込んで馬チャンバーをメカボに押し付けると気密が足りないっぽい。
マルイチャンバーを押し付けるとノズルが少し後退するので密閉できてるようだ。
ただしUMPではチャンバー下部を1.5mmぐらい削らないとノズルとバレルが平行にならない。
http://i.imgur.com/uYhS0h4.jpg

試射したらいい感じなので大成功かと思ったけどマガジンフルロードすると弾が出ない。
チャンバーとノズルが全体に後退したせいでチャンバー内で後ろ側にBB弾が入り、
次弾の圧力でタペットスプリングでは押し切れないようだ。
数発の試射はできてもマガジンに弾を多く込めると詰まってしまう。
http://i.imgur.com/8OB0maT.jpg

チャンバー内部に玉受けの窪みを掘る手もありそうだけど、泥沼になりそうなので元通りにして保留。
同じS&TのVer3でもG36とは別物みたいです。
品切れ中のPisconノズルなら可能性あるかも。

スレと関係ないネタで申し訳ない。
アドバイスくれた方々ありがとうございました。

411 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 21:20:28.58 ID:iaEjQtej0.net
おかしいなUMPのコンペは馬G36と全部同じだったが馬G36をマルイチャンバー化が可能なら同じ方法で処置が出来るはず。
青いのはSHSのノズルだろうがこれはノーマルとロングがあるここ確認した?

412 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 22:48:10.13 ID:awIZ76XU0.net
>>399 おっしゃる通り!

SHSのロングだけど、過去の書込にあったように
また、自分も相当調べたがたぶんもうディスコン

マルイチャンバー勧めた奴、見当違い
可哀想に買ってしまってるぞ

ノズルが必要なんだろ、ノズル一覧表とノズルおれ調べ見て
ノズルだけ買えばいいのに

せっかくでんでんむしステアー/次世代G36の長さ書いたのに
全く活用されず、寂しい

この、ステアーってのがミソなのにな

413 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 22:54:22.35 ID:dAgRo2CE0.net
>>409
とりあえず死ねよ
もしくは黙れよ
もしくは死ねよ

414 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 23:00:57.88 ID:wb2qZmiV0.net
俺が悪かったよ、ごめんなさい。
とりあえず過去ログ位は読もうな。

415 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 23:49:59.19 ID:SgdYYT900.net
早く良くなるといいな

416 :名無し迷彩:2016/06/18(土) 01:08:35.66 ID:ne8meA530.net
エスパーじゃないからどういう個体か現物見ないと処置が出来ないのが中華。
個体差だったりロット違いだったりするから結局いろんな部品買って試すかベースを改造するしかない。
こういうのが嫌ならピュアなマルイコピーを買う方が保険としては安全。

417 :名無し迷彩:2016/06/18(土) 07:04:04.54 ID:CLqhhzG90.net
>>410
マルイチャンバーってフレームに収まったのかな
ARESコピーチャンバーはマルイのフレームに収まらないはずだが

418 :名無し迷彩:2016/06/18(土) 15:09:04.99 ID:8CduzRuv0.net
マルイやSHSのチャンバーはARESのG36とUMPの本体に問題なく収まるけど、その逆は実現できないの?
見た目だけならマルイ純正もARESやSHS等マルイ互換も同じだけど、正確な寸法は多少の誤差があるのかな?

419 :名無し迷彩:2016/06/18(土) 16:03:54.46 ID:LZ4klGW+0.net
>>414
うるせーよバーカ
目障りだから黙れよ
とりあえずレスのIDくらい確認しような

420 :名無し迷彩:2016/06/21(火) 22:21:13.53 ID:PYTgx5+I0.net
SAMURAIにEFCSのTANが入荷したけどBKは全然再入荷する気配がないね
フルサイズのBKもそうだったけど、BKの品薄はARESとキンワのどっちに問題があるんだろう?

421 :名無し迷彩:2016/06/25(土) 00:22:32.34 ID:Vwf+kDsh0.net
ヤフオクに出てるPMAGがすげー値段になってる
たしかうちにも未開封が3本あったよな・・・ゴクリンコ

422 :名無し迷彩:2016/06/25(土) 03:51:42.69 ID:K18/ZOLk0.net
P-MAG再販してくんないかなと思うよホント

423 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 19:20:44.60 ID:GsXtmUh80.net
ARMYのガスブロG36が気になるンゴ・・・

424 :名無し迷彩:2016/06/26(日) 21:15:00.22 ID:TEQue3Hn0.net
>>423
ボーナス時期だし人柱よろ〜

425 :名無し迷彩:2016/07/02(土) 01:40:21.30 ID:oVttj2UK0.net
アレスのG36だが、マガジンアダプター?ってゆーの?
あれがチャンバー前に押してて気密とれてなかった。
当たるところ1mmくらい削ってチャンバーが前にいかないように調整したら、初速がヤバいことになった。

426 :名無し迷彩:2016/07/02(土) 15:06:42.50 ID:iBmeUCR/0.net
実銃の写真見てて気づいたんだけど、ARESやS&Tのフルサイズの
ガスピストンのデザインってかなり手抜きなんだな

427 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 00:01:01.61 ID:VBlrmuZm0.net
ノズル長リスト追加
SHS:24.3mm 弾載っけて28.9mm
ACE1ARMS:24.3mm 弾載っけて29.0mm
No Brandのプラッチック:24.3mm 弾載っけて29.2mm

428 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 00:20:48.39 ID:F1ge0hsN0.net
ノズル長リスト追加2
ARES中古メカボに付いてきたヤツ:24.35mm 弾載っけて29.35mm

429 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 17:44:39.83 ID:F1ge0hsN0.net
ノズル長リスト追加3
マルイSTD G36C:24.2mm 弾載っけて29.3mm

>>152のリストと違ってるのが気になる。
みんなと測ってるとこが違う??

430 :名無し迷彩:2016/07/10(日) 20:05:11.96 ID:PQBOxy5I0.net
ノズル長リスト追加4
SHS AUG用新製品(ノズルの先っぽに
仕切が付いてる):29.8mm 弾載っけて30.7mm

なんか、こんなノズルあった気がする。
Φノズル?だったっけ?のパクりみたいな感じ

431 :名無し迷彩:2016/07/10(日) 20:08:16.99 ID:PQBOxy5I0.net
>>430
ゴメン。
禿しく間違い。

ノズル長リスト追加4
SHS AUG用新製品(ノズルの先っぽに
仕切が付いてる):24.8mm 弾載っけて30.7mm

432 :名無し迷彩:2016/07/16(土) 20:12:45.86 ID:3Ad7ULqP0.net
G36用のエンドキャップはもう生産してないのかのぉ。
ストックレスにしたいわ。

433 :名無し迷彩:2016/07/17(日) 02:00:58.78 ID:mm5jckBY0.net
M4ストック使う用のを買って、出っ張り部分を切るしかないな

434 :名無し迷彩:2016/07/18(月) 22:33:18.09 ID:/LpOTpR70.net
それしかないかー。
ライラのタクティカルエンドキャップ、再販してくれ〜。

435 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 18:52:58.33 ID:Eq6+OVL+0.net
M4のマガジンを使えるアダプターって
HKの純正ですか?実銃の話で。

436 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 19:25:27.63 ID:HoUZf9I90.net
純正で無かったはず

437 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 20:18:08.98 ID:2kYM8tuw0.net
どこかはわかりませんか?

438 :名無し迷彩:2016/07/28(木) 21:25:48.28 ID:HoUZf9I90.net
んなんググりゃあいくらでもでてくるでおまんがな
書き込んでるツールで「G36 STANAGMAGAZINE adapter」でググれ

439 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 07:32:14.72 ID:9bVTuSxO0.net
>>438
大変感謝です。
ありがとうございます。

440 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 19:04:11.20 ID:9VomZHGY0.net
保守ついでに

ARESの配線引き直ししたよ

ノーマル配線ノーマルモーターヒューズ追加SBD追加 リポ運用
サイクル12.2

イーグル模型シリコン銀コード16AWGあとは一緒
サイクル12.5

コード太いけど、グリップの所通ったよ

441 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 22:03:59.59 ID:yTDwDYio0.net
>>440
16AWGで0.3サイクルアップって事はデフォの配線は18〜16AWGってところかな
16AWGのシリコン線でなんとかグリップを通るとなると、14AWGにするにはテフロン線しか選択肢はないか
今じゃ情報古いかもだけど、ここの記事が参考になりそう

ttp://gungineer.matrix.jp/nagamono_custom/dendou/battery/haisen_koukan/haisen_koukan.htm

442 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 23:26:21.58 ID:cy79+Vlf0.net
ARESの昔のシリコンケーブルのは18AWG(0.75sq)だったな
ニッスイミニ8.4でも発熱したので14AWG(2sq)のビニール線に換装したけど
グリップは問題なく通ったよ

その後16AWG(1.25sq)の架橋ポリエチレン線に落としたけどサイクル変化も発熱も無し
テフロン線は値段高いって思う人は古河電気のビーメックス配線が
そこそこ細くて丈夫で安いのでおすすめ

443 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 01:31:41.09 ID:GN/PGxKW0.net
440です

自分もガンジ見て、アマゾンで買えるし、イーグル模型でいいかなと考えいってみた

ただ柔らかいので、扱いずらい

古河電気良さげですなー

444 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 14:45:12.75 ID:KuD8N9uB0.net
それちょっとサイクル遅くない?
16AWG配線+平型ヒューズ+2Pコネクタ、リポ 7.4Vで14.5発くらい出てるよ
メカボはノーマル、PDI 100%スプリング、ピストンヘッド穴開け加工のみ

445 :名無し迷彩:2016/09/11(日) 19:40:27.14 ID:i6UCd0gY0.net
G36Kにドットサイトを増設したいんだけど
トップマウントに付けるのと
45度のアタッチメントを使ってサイドマウントに付けるのとどっちがいいだろう

446 :名無し迷彩:2016/09/11(日) 20:38:20.86 ID:cjxve4Eh0.net
>>445
おまえはどっちにした方が格好いいと思う?

447 :名無し迷彩:2016/09/11(日) 20:47:04.49 ID:du9L/V/X0.net
>>445
上にT1レプ載せてるけど、スコープ使わなくなったわ

448 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 23:30:09.62 ID:VqzKfxWE0.net
四つ星では時々黒のVストックを赤字覚悟で大安売りしてるけど、
人気や需要で劣ってそうなDEの方を大安売りしてないのが意外。何でだろう?

449 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 03:06:25.62 ID:R1ZVLC860.net
黒の在庫が多いんじゃない?

3月決算の事業所は半期棚卸し前に在庫減らしたいからねぇ

450 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 12:12:54.04 ID:WIwJZVyx0.net
質問失礼します
マルイG36C使っててスコープ位置を後ろに移動しようかと思って
ライラのフラットトップキット付けようかと考えてるんだけど重量ってどんな感じ?
標準のアイアンサイトが結構重くてビビったけど

451 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 16:31:28.40 ID:kb74/S3j0.net
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動

452 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 14:57:53.98 ID:5GmLh2Ga0.net
タスマニアンタイガーのG36用マグポーチ(2本が入るバンジーコードの奴) を使ってる人って居ますか?

453 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 19:54:19.63 ID:pjEPTFqd0.net
>>452


454 :名無し迷彩:2016/10/07(金) 20:47:49.21 ID:5GmLh2Ga0.net
>>453
あれってマルイのノマグ連結状態で入りますか?
たまにエアガン用と実銃ではマガジンサイズが違って〜って事があるので買うか悩んでるんですが

455 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 03:27:38.05 ID:etRkl+3E0.net
>>452
くだ質で、タスマニアンタイガーすすめた者だけど

君さ、ちょっとはググってみた?

「タスマニアンタイガー マガジンポーチ」でググって何が出てくる?
調べるより、聞いた方が早いという思考なら、聞いて回答待つより調べた方が早い

グーグルを活用せよ

456 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 12:27:15.43 ID:ELU4DgeC0.net
>>455
調べて出ないから書いてるわけで

457 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 12:44:13.25 ID:ELU4DgeC0.net
あと、俺はくだ質でサファリの774薦めてた者です。
ZentauroNぐらいしかドイツメーカー知らなかったので、新しくタスマニアンタイガーに手を出してみようと思った次第

458 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 12:57:32.32 ID:/ZPsHLtM0.net
http://livedoor.blogimg.jp/may0522-bellpapa/imgs/b/7/b7b6d42e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/may0522-bellpapa/imgs/4/8/48cf1611.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/may0522-bellpapa/imgs/2/0/205ef2f8.jpg

455の言う通り検索すれば画像もサイズ(サイズ:縦13 x横9x マチ7cm)も出てくるわな

459 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 13:25:08.46 ID:ELU4DgeC0.net
>>458
外国製は寸法当てにならないから「使えるか」って聞いたんですが

この画像にしても上向きに入ってるって事は逆向き(マガジンの給弾口が下になるように)入れれるか不明だし、入ったところでキツくて抜けないなんて事はよくありますから

460 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 13:37:32.94 ID:46CMU6gA0.net
こりゃ駄目だw

461 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 13:40:58.20 ID:9240JY0N0.net
>あれってマルイのノマグ連結状態で入りますか?
この聞き方で入れる方向やらキツさとか聞いてるの?
使えたとか一言レスしたら次々とそれ聞くの?
点呼取ってから質問するやつって面倒くせえな
最初にまとめて書けばいいのに

462 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 13:49:12.12 ID:gKRVVC8d0.net
単発荒らし多すぎて笑える

463 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 13:50:13.91 ID:/ZPsHLtM0.net
検索すれば上向き下向き画像なんか出てくるわな
単なる荒らし野郎の触れちゃならん奴だったか

464 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 13:55:49.86 ID:gKRVVC8d0.net
>>459
個体差あるだろうから一概には言えないけど、サイズ的には使えるけど、抜くときに引っ掛かる感があって使いやすくはない


どこのスレも最近単発レス乞食多いけど、何か起こってのかな

465 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 13:58:24.72 ID:gKRVVC8d0.net
わからないなら書かなければいいのに

466 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 14:07:02.57 ID:5BK1Gr5x0.net
>>456
ググるときはネットワークに繋いでからにしようぜ( ̄0 ̄)/

467 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 14:08:44.03 ID:gKRVVC8d0.net
次からはワッチョイ導入するべきだな

468 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 14:15:01.78 ID:9240JY0N0.net
vipのノリなのかlineと間違ってるのか
即答求めて書き込むアホも面倒くせえな

469 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 14:27:49.17 ID:gKRVVC8d0.net
ブーメラン

わからないなら書くな
いちいち煽るな

470 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 14:40:39.26 ID:Xf+x0Erf0.net
PMAG使えばそんな悩みはすぐ解決できるのにね
ノマグ縛りかな?

471 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 14:55:23.63 ID:CUeSY09R0.net
P(G)magは入手困難だからな
俺も一本しか確保できなかったし

472 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 15:08:21.38 ID:46CMU6gA0.net
ググれば分かること質問すんなよカス

473 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 23:43:57.02 ID:jLdV5ETx0.net
>>471
300発入る多弾フラッシュP-MAGならまだ何とか入手できそうだけど、
120発入るノーマルP-MAGだとオクで中古が出るのを待つしかないっぽいね

474 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 02:56:26.87 ID:Mo/14ODg0.net
そのオクの中古も最近値上がりが凄いよね
最低でも1本4千円、高いと5千円超える
ここまでいくともうUFCあたりの130連でいいかなて思っちゃう

475 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 10:01:39.79 ID:w4n6N1dH0.net
いろいろ値段が高くなってつらい

AmazonだとG36Cの次世代が2000円くらい高くなってるわ あとAmazonが発売するやつの在庫がねぇ

476 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 11:05:31.72 ID:NbcH5LsH0.net
本体に限っては尼が最安なんてなかなかねーよハゲ

477 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 13:05:43.62 ID:bi7M3aAN0.net
G36持ってないどころか、18歳未満が増えてるんだろうか

478 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 14:56:59.70 ID:w4n6N1dH0.net
>>476
別に最安値なんか聞いてないよ

アマギフそこそこあるからAmazonで買いたいだけや

大丈夫?そんなにイライラしてるとハゲるよ?

479 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 18:14:41.47 ID:TPCsGuf10.net
すみませんでした

480 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 19:34:11.19 ID:NbcH5LsH0.net
>>478
はいはい情報後出し乙
てめーの意向なんざ知るかよハゲ

481 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 20:04:10.18 ID:w4n6N1dH0.net
>>480
そ、そうだね

482 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 21:32:34.27 ID:YMID/lhk0.net
>>457
善太郎知ってて、TT知らないとか、なんかweb巡回の仕方が普通と違う気がする。興味あるわ。しかも、ZとNがちゃんと大文字

>>473
多弾Pmag型も、すでにフォースターには無いね
無くなるとは思ってなかったわ。もう1本買っときゃよかった

あと、UFCの130連をバネ式だと思って買ったら、ゼンマイが付いてた苦い思い出がある

483 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 00:21:54.51 ID:VPq5SeCk0.net
放出品集めとか、フレクターで統一してるとかならそういう事もあるんじゃね
タスマニアンタイガーは無地かマルチカームでフレクター無いし

484 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 02:17:09.02 ID:VPvUnj2C0.net
>>482
今買おうとしてるUFCのやつ130連だわ

ゼンマイだったらショックだ

485 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 07:31:15.88 ID:QcVpre770.net
UFCパーツはゴミ
異論は認める

486 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 09:49:52.79 ID:pzZZAJvL0.net
>>485
マジ?つらいわ じゃあどれがいいんだ マルイのは高いし段数がそこまで多くないしなぁ

487 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 12:50:52.37 ID:NVbI/RMo0.net
>>486
PMAG系にこだわらないなら>280おヌヌ

488 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 13:00:12.08 ID:mj+jhZyC0.net
>>487
PMAGってなんや……

調べたがよくわからんかった……

なんか形が違うの?

489 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 13:09:31.48 ID:mj+jhZyC0.net
あとPMAG高いのか……

出来るだけ安いのがいいんだけど やっぱり安いとパーツがダメだったりだよねぇ……

調べてくるわ

490 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 20:13:19.82 ID:MfnE1s8L0.net
UFCのは買ったことないけど、どこのサイトの情報見てもスプリング式になってるよ
ゼンマイってのはショップが多弾と間違えただけじゃないの?

G&Pの130連はストッパー修正しないと噴水祭りらしいね

491 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 20:19:55.97 ID:VPvUnj2C0.net
>>490
まぁ130連のゼンマイとか需要がないというか だったら400連のを使うわってなるよね

130連のを買って、400連のゼンマイのが来たら明らかにあっちの発注ミスだし、返品すればいいだけだけどね

492 :名無し迷彩:2016/10/13(木) 00:20:35.80 ID:6CfqhrO00.net
482っす

130連はヤフオクアシュラで200円くらいで落としたやつなんで別にいいんだけどね…でも送料別

多弾はワイヤー式が(フラッシュマガジン)がいいよね

493 :名無し迷彩:2016/10/13(木) 17:26:53.54 ID:U9pS5V6F0.net
>>492
フラッシュマガジンなるものがあるのか ワイヤーで巻くのね なかなか良さそうだね

494 :名無し迷彩:2016/10/13(木) 19:02:37.93 ID:1oiMizNs0.net
今日S&TのG36CV届いたけど、刻印がHKだった
まだ残ってんだな

495 :名無し迷彩:2016/10/13(木) 20:19:10.74 ID:/rLDbyyH0.net
>>494
ハンドガードどうなってる?

496 :名無し迷彩:2016/10/13(木) 20:34:00.39 ID:U9pS5V6F0.net
ニッケル水素ミニsバッテリーとやらがだんだん値上がりしてる

定価よりは安いけど

497 :名無し迷彩:2016/10/13(木) 21:48:40.26 ID:1oiMizNs0.net
>>495
どうなってるとは?
なんか違いがあるの?

498 :名無し迷彩:2016/10/14(金) 03:19:59.15 ID:lwB8Fxtw0.net
>>497
ハンドガード内の、アウターバレルを支える突起(このスレではリブと呼んでいる)の有無

aresにはあるがs&tになかった、ところが最近のs&tにもリブがある報告があり、それがs&t刻印からのロットなのか、現在流通ロットなのか、495さんは気になってる。おれもだが。

499 :名無し迷彩:2016/10/14(金) 08:41:41.14 ID:hWhQ38Tg0.net
>>498の通り
わかるだろうと思って書かないってやっぱりよくないな

あともし他のARES、S&TのG36との比較が可能ならノズルの長さ、チャンバーの形、シリンダー(色、加速タイプかどうか)も教えてほしい

500 :名無し迷彩:2016/10/14(金) 08:43:51.55 ID:hWhQ38Tg0.net
あとピストンのギアも

わからなければ別にいいんで

501 :名無し迷彩:2016/10/14(金) 18:54:49.89 ID:PVurPa+t0.net
>>498
>>499
>>383位に書いてあるね。ごめん、見てなかったわ。
ARESのリブが調べてもでてこなかったから分からないけど多分無い
サイドレールのネジからネジの間に少し盛り上がりが付いてるけど、
アウターバレルを支えるほど大きくないし…

他のARESとS&T製品持ってないんで比較は出来ないなぁ・・・
昨日チャンバーパッキン交換したのでそのときインナーバレルトチャンバーは見たけど↓のやつと同じだった
http://ijigendd.blog.shinobi.jp/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%B3/umarex%20g36cv%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%A8%E9%80%9A%E5%B8%B8%E5%88%86%E8%A7%A3
シリンダーは銀色。加速タイプとかはわかんない、ゴメン
メカボもいじら無いんでギアとかもわかんないや

あ、そういえばよくスプリングがぶった切られてるから交換必須てみるけど、切られてる形跡は無かった
用意してたライラクスのMS90よりは短かったけどね
販売店によると初速は0.2gで95らしい

502 :名無し迷彩:2016/10/14(金) 21:25:36.99 ID:lwB8Fxtw0.net
>>501
わざわざ見てくれてありがとう

リブというのは、ハンドガードの内側にあって、アウターバレルを支える構造になってる。アウターバレルが長いKやフルサイズなら欲しい構造

加速シリンダーは、シリンダーに穴が空いてるやつ
穴の位置、インナーバレルの長さとの関係性で初速とサイクルが上がったり下がったりする

箱に貼ってある初速、販売店の言う初速はアテにならないから知人が弾速計持ってるとか、よく行くフィールドとか測る機会があったら測っておくことをおすすめする

503 :名無し迷彩:2016/10/14(金) 22:31:53.52 ID:hWhQ38Tg0.net
>>501
わざわざありがとう

504 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 14:24:07.83 ID:szmtVUVC0.net
G36c買うんだがやっぱり次世代の方がいいかな?

反動はそうでもないらしいね

505 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 20:59:31.00 ID:J5DQeq6B0.net
話題に乗り遅れたけど、ハンドガード内部の突起の画像を上げてみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1035102.jpg
画像右側・ARESのCの内側下方に突起があり、左側・馬のCの内側には突起がないって違いがあって、
ARESのはこの突起をバレル側ガスブロックにあるリブに差し込む事でバレルがグラつかずにを安定する
ちなみにARESのリブは凹状にへこんでて、マルイのリブは凸状に出っ張ってるって違いがあるよ

>>504
射撃精度や箱出しの信頼性なら次世代一択、リアルさやリコイルの強さなら中華のガスブロかな

506 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 02:27:25.49 ID:LE2Oe1aZ0.net
>>505
分かり易い!素晴らしい〜。

>

507 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 02:34:34.15 ID:LE2Oe1aZ0.net
途中で送信してしまった

>>504
ここの住民で中華買ってる人は、リコイルオミットしてる人多いから、リコイル欲しけりゃガスブロ買えってなる
なんていうか、リコイルでG36を判断してない

508 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 06:00:26.51 ID:es6zSyNL0.net
>>507
そっかー どうしようかなぁ

次世代だと高いんだよねぇ……あと他にも次世代だけのメリットとかあるだろうし……どんなのがあるのかわからんけ

次世代の方が丈夫って聞いた気がする でもなぁ うーん

509 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 08:18:04.68 ID:RIYxPPzj0.net
>>505
おお、こんなんのか〜
うん、これは間違いなく付いてねーわww
ただ、サイドレールの付け根のところの形状(ねじの下側がほんのり盛り上がってるところ)は右側のARESと同じ形状になってる
意味は無さそうだが

>>504
次世代G36Cの反動は次世代SCARよりは強かったが次世代M4よりは弱かった
そして次世代M4もマルイガスブロM4よりはるかに弱いので、反動が味わいたいなら次世代G36Cはいまいちかと
ちなみにS&TのG36CVの反動はSCARより弱い。チャーハンが前後するだけ。そしてよく中途半端な位置でとまる
次世代のG36Cのいい所は箱出しで使える精度、ラバーグリップ、アイアンサイトオミット(人によってはデメリット)、チークパット付属
グリップとかサイトとかはそんなに手間かかんないんだけど、中をいじらなくても精度がいいってのはやっぱ大きいと思う

総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200