2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】Part.17

1 :名無し迷彩:2016/02/17(水) 22:21:20.93 ID:syq0xVrA0.net
G36系の銃について情報を交換したり、話題を提供したりするスレです 。

前スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】Part.16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1401943945/

H&K G36とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/H%26K_G36

697 :名無し迷彩:2017/08/11(金) 17:18:03.16 ID:XWSliGOr0.net
B&TタイプのRASのレプリカがあるならトップレイルもあってもいいと思うんだ…

698 :名無し迷彩:2017/08/11(金) 18:55:12.59 ID:zPt5hcoM0.net
G36パーツのレプ、出ないor出てもすぐ入手不可になるよな

ナイツのトップレールやらPマグやら

699 :名無し迷彩:2017/08/11(金) 19:12:10.46 ID:j218hr/g0.net
見た時にIYHすべし、というのは昔からのお約束
再販されても値段ハネ上がってたりするからな

PマグとかARESトップレイルとかまとめ買いしといて良かった

700 :名無し迷彩:2017/08/11(金) 22:18:49.55 ID:SqblF2wS0.net
色んな悪条件が重なって出費が相次ぎ貯金が貯まらず、
欲しいブツを買えずに売り切れるのを黙って見てるしかなかった去年度は最悪だった
おかげで今の貯金でなら余裕で買えたはずのARESのEFCSやUFCのIDZセットを買い損ねた…

701 :名無し迷彩:2017/08/12(土) 03:26:29.28 ID:r9UjGR6t0.net
金欠でアレスのフルサイズ用のB&Tハンドガード買い逃したな

702 :名無し迷彩:2017/08/27(日) 11:16:24.63 ID:4W9nX5Z40.net
そう言えば実銃のバレル問題ってどうなったの?

703 :名無し迷彩:2017/08/27(日) 14:08:33.06 ID:EhLdV0Gq0.net
想定外の場所で想定外の酷使をしたドイツ軍が悪く銃自体に問題はないと判決が出た

704 :名無し迷彩:2017/08/27(日) 23:50:50.84 ID:Qou5QdDO0.net
おにぎりサイトもよろしくないとか言ってたがそうだったのか…

705 :名無し迷彩:2017/08/28(月) 01:15:27.80 ID:RmWdXOGN0.net
ずっと上のレスでもあったと思ったけど、確かにおにぎりサイトもどうしようもない欠陥品らしく、
A2からはスコープの上がショートレールになってRSA-Sダットサイトを乗せる方式になってるね
多分このスレ住人なら知ってる人も多いサイトだと思うけど、一応ver違いを網羅したサイトを貼っとく

ttp://anton.militaryblog.jp/e778404.html
ttp://rookiepon.militaryblog.jp/e773381.html

706 :名無し迷彩:2017/08/28(月) 01:17:42.93 ID:RmWdXOGN0.net
>>705
紛らわしい書き方しちまったんで、三行目の「サイト」は「ページ」と読み替えて頂戴、スマン

707 :名無し迷彩:2017/08/28(月) 23:58:11.52 ID:ZKv0S0ax0.net
>>705
上のページを見る限りでは結果的にマルイはかなりマイナーな仕様をモデルアップしてるんだな

708 :名無し迷彩:2017/08/31(木) 16:38:00.43 ID:KQDlEyFax
馬のG36V買ったお
とりあえずチャンバーの爪が折れてたからメタルチャンバー入れたんだけど初速が60ぐらいしかないお
弾速を90前後にしておきたいんだけどどこからいじるのがおすすめ?

709 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 07:45:17.83 ID:UJioV07f0.net
スタンダードG36Cに次世代G36Kのアウターバレルって付けられる?
バレル延長したくて眺めてたらオクで競り合ってるの見つけて参戦しようかと思ったんだけど

710 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 08:46:08.57 ID:hTN8IbCh0.net
>>709
無理

711 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 09:36:31.33 ID:UJioV07f0.net
>>710
やっぱ無理か…参戦前に終戦かw ありがと!

712 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 11:47:30.63 ID:pJBBq+3a0.net
次世代g36cカスタム買った者ですが、皆さんはどうやってスリング取り付けていますか?
サイドレイルにスイベルアダプタ付けてももげたりしませんかね?

713 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 14:40:30.71 ID:hTN8IbCh0.net
もげるよ

714 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 14:45:39.66 ID:j6abLa000.net
トップレールにスオベルアダプタ付けてるよ

715 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 17:19:19.65 ID:cI8ElwBu0.net
>>712
http://www.pravda.jp/shopdetail/000000004140/
↑これをトップレールと本体を固定するネジに付けて使ってる
向きは選ぶけど便利だよ

716 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 17:35:17.77 ID:pJBBq+3a0.net
>>713>>714>>715
ありがとうございます
ライラクスのアダプタと同じ位置で問題ないですか?

717 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 20:36:18.47 ID:NAc9f8me0.net
>>716

ライラのアダプタは知らんけどT1の後ろにマグプルレプリカのスイベルアダプタ付けてる
https://i.imgur.com/V3Uzwmx.jpg
http://img01.militaryblog.jp/usr/hongkongmania/ttb_magpultype_ras_1.jpg

718 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 20:44:20.33 ID:yJVIaCbX0.net
>>716
このアダプタをサイドレイルに付けても大丈夫そうですか?

719 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 20:44:48.29 ID:yJVIaCbX0.net
失礼>>717です

720 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 21:38:41.54 ID:KO3127gP0.net
トップレールだっちゅーに

721 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 21:50:20.41 ID:SeAB0pF20.net
穴にパラコードのわっか作ったほうがよほど楽だろうに

722 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 23:53:27.38 ID:QfyuHSws0.net
俺もそれに一点スリングで吊ってるわ

723 :名無し迷彩:2017/09/04(月) 00:16:03.59 ID:csuY+g6O0.net
これをサイドレイルに付けてるけど今のところハンドガードもレイルも問題ない
http://amzn.asia/1wFY0pw

724 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 19:05:44.36 ID:16OpaQ4l0.net
最近どっかでARESのに使われてるテフロン線が0.75sqって話を聞いたんだけど、
調べてみたところ、その太さのテフロン線だと気温30℃での許容電流が約23Aらしいね
デフォのままヒューズつけるとして余裕もたせるなら20A、ギリギリ迫るなら25Aが限界か

725 :名無し迷彩:2017/09/11(月) 00:26:42.53 ID:LTyoyojT0.net
0.75sqの許容値もっと低くない?
確か10Aくらいだったと思うけど
しかも閉所の2条引きだから係数掛けて7Aくらい?

726 :名無し迷彩:2017/09/11(月) 01:53:05.91 ID:ZsnHiaZ40.net
耐熱性能に秀でるテフロンならそれくらい高くてもおかしくないと思う
前にメモっといたどっかのサイトの配線のデータだとこんな感じかな

エーモンの0.75sqコード    …6.6A
エーモンの1.25sqコード    …11.6A
イーグルのシリコン銀18AWG…16A
イーグルのシリコン銀16AWG…22A
イーグルのシリコン銀14AWG…32A
耐熱ビニール絶縁18AWG  …18A
耐熱ビニール絶縁16AWG  …24A

727 :名無し迷彩:2017/09/12(火) 21:45:31.04 ID:k7TIVSJC0.net
EFCSは基板よりも配線が脆弱で、
ノーマルは配線よりもマイクロスイッチが脆弱なんかな

728 :名無し迷彩:2017/09/13(水) 15:23:04.72 ID:rfwgs22I0.net
S&TのG36Cが安いので購入予定
買ったらまた来る

729 :名無し迷彩:2017/09/15(金) 10:54:12.08 ID:uDnQgPxv0.net
マルイのG36Cが中古で、画像見る限り美品だったんでポチっちゃった…今更ながら中身が心配だ…

730 :名無し迷彩:2017/09/16(土) 13:35:26.14 ID:7U9FN1me0.net
>>729
Ver3だからメカボメンテも楽だし、分解も簡単な方だからダイジョブダッテ!

731 :名無し迷彩:2017/09/16(土) 13:47:45.06 ID:zj6ML2dY0.net
中古のG36Cが届いた
本当に美品だった
おそらくだが展示品ではないかと

早速バッテリー繋いで試してみたら不具合無さげ
さすがに金属部分に若干の変色は見られるが、これなら満足

732 :名無し迷彩:2017/09/28(木) 21:59:15.85 ID:gQ0j/XZQ0.net
UMAREX G36CVで代用できるノズルって、AUG用のでいいのですかね...?
又は、チャンバーとノズルをまとめてマルイ準拠にした方がいいのか、と非常に迷っておりますのでどなたかご教授お願いします。

733 :名無し迷彩:2017/09/28(木) 22:58:48.60 ID:ReTEcEt20.net
生産時期によってかなり違うから何とも言えない
一応、元より長いノズル買っとけばどうにかなるから、AUG用でいいと思う

734 :名無し迷彩:2017/09/28(木) 23:00:36.33 ID:ReTEcEt20.net
チャンバーごとマルイに交換するのも、たぶん個体によってできるできないがある
俺の持ってるやつは一丁はマルイと入れ換えたらノズルの長さが足りなかった

735 :名無し迷彩:2017/09/29(金) 00:05:15.53 ID:aSAA+N9x0.net
>>734
チャンバーをメカボに密着させても足らんのん?
マガジンウェル嵌めるとチャンバーが前にズレるヤツもあるから色々と確認してみたら?

736 :名無し迷彩:2017/09/29(金) 00:37:52.64 ID:QPdHek2W0.net
>>733
今年夏購入品です。
ノギスで測ったら、25mmジャストでした。
AUGノズルが24.75mm(ライラ公称)なので、0.25mm程短くなってしまいますね。。。

737 :名無し迷彩:2017/09/29(金) 01:34:37.96 ID:MV/WVU3M0.net
Dream Army製のG36用ノズルが約25.47〜25.5mmあるのでオススメ
ただ、前ヤフオクで買った時にはタイトルと本文にDream Armyって単語がなかったんで、
トイガンのカテゴリで「G36 ノズル」で検索すれば今でもあるはず

ちなみにこのDAのノズルだけど、「プラ製、ノズル長約25.5mm、二重のOリング」って特徴から、
今は廃盤になったらしいPisconのG36/AUG兼用エアシールノズルのコピー品と思われる

738 :名無し迷彩:2017/09/30(土) 12:43:33.07 ID:PpG9vwc00.net
AUGノズルって途中で段付きになってるけど、その辺大丈夫なの?

海外スレの方のレスにあったレトロアームズのノズルは良さげだな
ただ口径が4.7mmと大きめなので、長めを選択しないといけないかも

739 :名無し迷彩:2017/09/30(土) 23:21:38.19 ID:W9/aSP940.net
諸兄に伺いたい。東京マルイの次世代g36kに「fistfactory g36c ラージハンドガード」は取り付け可能性なのでしょうか?互換性はあるのでしょうか?g36kにラージバッテリーを取り付けたいと思っております。

740 :名無し迷彩:2017/09/30(土) 23:30:07.20 ID:VJQI5X600.net
次世代G36Cにポン付けできるらしいしいけるでしょ

741 :名無し迷彩:2017/10/01(日) 00:25:24.53 ID:G2GtEpbu0.net
ガスブロックが当たるから無理じゃない?
KMのバッテリーポーチとかG&Pのスナイパーストックならいけると思う

742 :名無し迷彩:2017/10/01(日) 01:35:45.03 ID:eNp2TrqC0.net
過去スレにノズル一覧あるから見てくるといいよ

743 :名無し迷彩:2017/10/01(日) 02:21:58.13 ID:D+2s9drO0.net
このスレにもあるよ
まんまノズルでスレ内検索すればいい

744 :名無し迷彩:2017/10/01(日) 15:54:36.80 ID:B61Mivm40.net
783です。イロイロすいません。ググったりしてみます。

745 :名無し迷彩:2017/10/01(日) 15:57:37.97 ID:KbsmgrNR0.net
誰だよ(笑)

746 :名無し迷彩:2017/10/06(金) 16:27:34.09 ID:ITPuCgbvN
馬のG36Vってメカボ内部弄る必要ある?
初速が0.2mmで75ぐらいしか出てなくてメカボを開けなくても交換できるチャンバーとホップパッキン、スプリングだけ交換してみたんだけど、80にすら届いていない。
弾道自体は安定してるんだけど・・・
初めて買った一本だから手間がかかっても大事に長く使ってあげたいと思っているんだけど、次にどこを弄ってあげればいいのか見当がつけられないのでアドバイスください。
タペットプレートとノズル交換ぐらいしか思いつかないのですが、メカボのトリガー周りの構造が分解に適していないとも聞くので尻込みしています。

747 :名無し迷彩:2017/10/18(水) 18:29:57.21 ID:0e7T0VoX0.net
イャッホゥヽ(゚Д゚)ノ (゚A゚('∀`(゚∀゚ )ノ ねんがんのG36KV IDZを てにいれたぞ!

新品で買ったけど、Hkの刻印入りでした。

748 :名無し迷彩:2017/10/18(水) 18:52:59.85 ID:blVqDpab0.net
よし、先ずは挨拶代わりにノズル長を計って晒すんだ

749 :名無し迷彩:2017/10/18(水) 20:21:43.96 ID:0e7T0VoX0.net
申し訳ないけど初心者なんで分解は追々…(´・ω・`)

セットで買ったAG36を取り付けたは良いけど、嵌めたピンが抜けなくてハンドガードが外せない…

750 :名無し迷彩:2017/10/18(水) 21:20:17.68 ID:blVqDpab0.net
他のピンで反対側から押せ

751 :名無し迷彩:2017/10/18(水) 23:18:30.50 ID:0e7T0VoX0.net
いや、可倒式サイトに重なってピンが押せなくなるんだ…
結局サイトを外して抜いたけど。

というかAG36付けるとバッテリー入らないじゃないの(´・ω・`)

先輩方の有難い分解指南ページがいっぱいあるから、週末にでも道具を色々集めて研究してみるよ( ´ω`)

752 :名無し迷彩:2017/10/21(土) 19:34:10.21 ID:MWxCoJHL0.net
馬の電動でAG36をつけてる人って、バッテリーやっぱりはリポの小さいやつかな。
900mAのやつなら余裕を持って入りそうだけど、容量がなぁ…

753 :名無し迷彩:2017/10/21(土) 23:22:17.24 ID:blbxAcnZ0.net
後方配線にしてVストック内にリポ1200入れてる

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:12:32.61 ID:DxFPo9Ao0.net
AIRSOFTでショートマグ買ったんだけど、マルイ次世代のG36Kだと微妙にサイズ違う?
無理矢理押し込んで給弾は問題なかったんだけどリリースするときに力ずくじゃないと取れない…削るしかない?

755 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 08:46:19.86 ID:wjm4yxBt0.net
一回AG36のねじ外して下から入れたら1600mahクラスは入る

756 :名無し迷彩:2017/10/26(木) 14:21:42.50 ID:ChaqiMRR0.net
初めての一丁にG36を買いたいんだがスタンダードサイズのG36のオススメメーカーを教えてほしい
求めるのは本物に近い質感と重さかな

757 :名無し迷彩:2017/10/26(木) 14:34:12.53 ID:4dDfb5Vy0.net
俺はスタンダードしか持ってないけどマルイの次世代1択じゃなかろうか

758 :名無し迷彩:2017/10/26(木) 15:51:46.91 ID:ChaqiMRR0.net
>>757
マルイの次世代にはG36CとKしかなかった

759 :名無し迷彩:2017/10/26(木) 17:21:22.59 ID:+LS2x1qg0.net
始めてとかサバゲ用途ならマルイのkで妥協が無難だと思うけど
見た目ならwe のガスがいいんじゃね、コッキングとかリコイルが楽しいよ

760 :名無し迷彩:2017/10/27(金) 01:44:22.93 ID:59xfHGef0.net
>>756
今ネット通販で手に入るスタンダードサイズはVでS&Tしかない、かつてはARESやJingGongのが国内でもあったんだが、現在入手困難

質感はS&Tでも充分だと思う。ていうか実物なんてほぼ誰も見たことないから。ただリアル差を求めた時マルイはありえない、おっしゃる通りマルイはスタンダードサイズないし
重量は自分で増減すればいい
ストックはノーマルストックを別で買って交換すればいいと思う

ガスブロがよければ、コンバージョンキットも探せばあるので電動S&Tに組むという手もある

761 :名無し迷彩:2017/10/27(金) 05:21:58.45 ID:T8ChYZin0.net
>>759-760
調べたけどWEのガスいいね!
購入を検討してみるよ
ありがとう

762 :名無し迷彩:2017/10/27(金) 14:05:23.69 ID:SGi4yqYG0.net
>>756ですがWE-techのG36スタンダードタイプを購入しようとしたところ通販では売り切れでした
取扱店ってどこかで調べられるのかな?
妥協してG36KとかCは買いたくないんだ...
そういうショップ行ったことないから見つけ出せるかなあ

763 :名無し迷彩:2017/10/30(月) 01:59:13.89 ID:xWOa6RRv0.net
aresのフルサイズが来るんだけど何か注意事項ある?
オールプラだから無理な取り扱いはしない以外に

764 :名無し迷彩:2017/10/30(月) 07:17:22.23 ID:LiKTbQbC0.net
>>763
ノギスを準備しておく

765 :名無し迷彩:2017/10/30(月) 08:35:03.21 ID:Eqi83p3p0.net
>>763
・フルオート多用するならブローバックをオミット
・おにぎりサイトの電池取出しは慎重に
・持ち上げるときにアウターバレル持たない

766 :名無し迷彩:2017/10/30(月) 11:20:55.45 ID:na4WQjve0.net
>>763
童貞を卒業しておく

767 :名無し迷彩:2017/10/30(月) 12:56:29.82 ID:3C9uD1AL0.net
使うときは箱からだす。

768 :名無し迷彩:2017/10/31(火) 02:39:46.68 ID:qGhj8FVZ0.net
sig552もそうなんだけど、マルイラインナップで安めなのでサバゲー始めたての人が使うイメージが漂うのが悲しい

769 :名無し迷彩:2017/10/31(火) 03:59:00.35 ID:962h17D10.net
そうか?全然そんな事は思わないけど
ただ安いだけでなく扱い易いんだからいいじゃん

ここだから書くけど552はないわ
ダットサイト付けるにもレイルオプション追加だし
マガジンはサイズや弾数も220とか中途半端だしハイサイも無い
その辺買い揃えたら結果的には安くないパターンだろ

770 :名無し迷彩:2017/10/31(火) 14:56:41.19 ID:zSsF40dX0.net
>>763だけど届いたのは旧旧製品だった
箱にはAEG-09で本体の刻印は彫りで6mm表記はない

771 :名無し迷彩:2017/11/04(土) 15:36:06.10 ID:6ArmjN3e0.net
ダメだ
スタンダードサイズのG36がどこにも売ってない
何故だ
人気ないのか?

772 :名無し迷彩:2017/11/04(土) 17:11:36.42 ID:zMT2SMHK0.net
マルイのG36C持ってるのにS&TのG36Cが欲しくなってきた

773 :名無し迷彩:2017/11/04(土) 22:25:32.92 ID:jimrFbgb0.net
マルイG36C買おうと思うんだけど、次世代とスタンダードのリコイル以外の違いってこんなもん?

◼外身
ストック
トップレール
サイド、アンダーレール
フラッシュハイダー
フォアグリップ
ゴムグリップ

◼中身
メカボ
チャンバー
バレル長

外装とかも全部品番違うみたいだけど、仕上げとか違うんかね?
メカボ周りの外装が違うのは理解できるけど。

774 :名無し迷彩:2017/11/04(土) 23:40:06.61 ID:6ArmjN3e0.net
なになにマルイのG36C人気なの?

775 :名無し迷彩:2017/11/05(日) 01:32:54.10 ID:jNd5Iknq0.net
https://i.imgur.com/2cpl2dP.jpg
どのG36がお好み?

776 :名無し迷彩:2017/11/05(日) 05:37:29.89 ID:s2lp9CeF0.net
>>775
G36KV 次点でG36K

777 :名無し迷彩:2017/11/05(日) 09:38:20.60 ID:HX1M2ScQ0.net
AKの次世代にオートストップが付くけどG36も期待していいのかな

778 :名無し迷彩:2017/11/09(木) 18:50:24.24 ID:eOKtQTST0.net
過疎

779 :名無し迷彩:2017/11/10(金) 04:20:55.05 ID:0WwFrMwD0.net
>>777
まぁ早くても来年
よくて2・3年後
現実は…だろうな

780 :名無し迷彩:2017/11/10(金) 22:24:00.06 ID:MCMaKbu00.net
ハイサイすら無いのに、作るとは思えない。
ドイツ軍すらG36をリプレイスしようとしているのに未来なんてないでしょ。

781 :名無し迷彩:2017/11/10(金) 22:29:36.53 ID:IQ1HFSUK0.net
ドイツ連邦軍そろそろ銃変えるでしょ
HK433に

782 :名無し迷彩:2017/11/10(金) 22:30:11.36 ID:IQ1HFSUK0.net
RS556?あれ?

783 :名無し迷彩:2017/11/11(土) 03:53:24.13 ID:EAeVtKyq0.net
ドイツ以外ではしばらく使われ続けるだろうし、HK233が当たる可能性もあるから何とも

もしも233アッパーで出たら買うな

784 :名無し迷彩:2017/12/02(土) 12:10:32.75 ID:gTeeNM850.net
マルイのG36Cスタンダードをサバゲ引退する知り合いから譲ってもらったんだが、正直ノーマークのエアガンだった
中に手を入れていないどノーマルで、初速も0.2グラム弾で87も出てるからかなりのバリものを貰ったぽい

取り回しも良くってなんか気に入ってきたので長く使っていこうと思ったんだけど、正直、どんな格好が似合うのだろう?
たしかドイツ連邦軍じゃ使ってないんだよね

いままでM4にPMCぽい恰好でやってたんだけど、いい機会なんで迷彩服をそろえていこうかなぁと思うのです

785 :名無し迷彩:2017/12/02(土) 18:45:37.23 ID:IbsIq3pF0.net
はい、それは良かったですね

786 :名無し迷彩:2017/12/02(土) 18:48:22.77 ID:vtKM99sc0.net
女装以外ならなんでもいいじゃん

787 :名無し迷彩:2017/12/02(土) 21:01:10.14 ID:OcBYBf1i0.net
いい機会なんで自分で調べてみたらどうだろ

788 :名無し迷彩:2017/12/02(土) 21:17:39.76 ID:vBkB5DBZ0.net
G36Cくくりだと各国の警察組織の方が軍より
採用数多いイメージだな、迷彩服ありきならM4の
方が無限の選択肢があるんじゃないか?

789 :名無し迷彩:2017/12/02(土) 21:34:41.36 ID:K/Y2tt200.net
(初速87って普通じゃね…?)

790 :名無し迷彩:2017/12/02(土) 21:55:23.93 ID:3Y7jjCyF0.net
(中古でもらって87出てるってコンディション良くね?)

791 :名無し迷彩:2017/12/02(土) 22:12:43.24 ID:zxuHyeae0.net
>>789>>790
>>784自身がコンディション良いもの貰っちゃった!って書いてるように見えるけど???

792 :名無し迷彩:2017/12/03(日) 19:34:17.06 ID:oGhI01BX0.net
次世代G36Kを買おうと思っています。
トップレイルの交換をしたいのですが、
ライラクスのやつだと剛性に不安があるため、次世代G36CカスタムのトップレイルをKに使うことができますか?
ストックの長さが欲しいため、最初からCカスタムを買うんでなくKをカスタムしていこうかと思ってます。

793 :名無し迷彩:2017/12/03(日) 21:10:45.86 ID:MHWvp2740.net
できるぞ

794 :名無し迷彩:2017/12/03(日) 21:58:57.51 ID:JWqO/Eui0.net
>>793
ありがとう
助かりました

795 :名無し迷彩:2017/12/04(月) 11:01:50.77 ID:JDRcKk8E0.net
友人から恐らくS&TのG36Vを譲り受けたんだけど
サイトに入れるこの電池とホルダー?が無かったんだけどどこで売ってるか知ってる人居ますか?
https://i.imgur.com/DbeJlyQ.png

796 :名無し迷彩:2017/12/04(月) 12:16:26.51 ID:RYHcpp4d0.net
単5?123A?

797 :名無し迷彩:2017/12/04(月) 12:29:51.86 ID:xks1XGKj0.net
単5が直列で入ってるだけだからテキトーなバネでも入れて嵩上げしてみたら?

総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200