2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マカロフを】KSC総合スレ126【忘れない】

1 :名無し迷彩:2016/03/31(木) 11:39:03.78 ID:IiOabq3T0.net
KSCスレの掟 ※掟を破る者もアラシです

1.荒らし・煽りは完全無視 論破は場を荒らすだけ
2.メンテナンスはしっかり 我流は破滅への道
3.不具合等を書き込むなら詳しくかくべし
4.箱出しは慎重に 他社製品と同じと思う無かれ
5.サポートにメール、FAX、手紙を出す時は【大人の文章で】 銃の状態を正しく伝えるべし
6.いい所はいい、悪い所は悪い ズバっと書くべし。比較対照を示すとなお良し
7.専用スレがある場合はそちらへ
8.欲しい商品がある場合はお布施して、葉書を出すべし
9.KSC初心者には丁寧に
10.新製品発売前及び発売後のネガキャンには気を付けるべし
11.信者は釣られないように
12.KSCユーザーと中華ユーザーは兄弟なので仲良くするべし
13.自称業界関係者及び捏造厨、妄想厨は荒らしの一種の可能性が高いのでスルーするべし
14.マイティボンベの在庫チェックも欠かさずに
15.KWAとUMAREXの話題は荒れるのでほどほどにするべし
16.KSC製品は常に改良を続けているので最新ロットに注意するべし
17.海外製コピーに注意しましょう
※次スレは>>970が立ててください。踏み逃げだと感付いた人は代行宣言をすること。
公式
http://www.ksc-guns.co.jp/
※前スレ【KWA】KSC総合スレ124【山梨代理店】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1447207629/
【マカロフを】KSC総合スレ125【忘れない】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1453712807/

2 :名無し迷彩:2016/03/31(木) 17:25:09.82 ID:3g0Hu0fB0.net
お2

3 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 23:30:54.63 ID:mUrblUU50.net
93Rのホルスターについては「CQC M93R」で検索

4 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 01:27:03.57 ID:oE1KveVe0.net
>>3
ありがと!!
早速みてみる!

5 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 02:48:42.31 ID:FzRMiipU0.net
KSCってパーツ在庫ないこと多くない?
マルイだったら半年も待てばパーツ入荷してくるのにそれもない
これって「その機種はもう生産しないからパーツも供給されない」ってことかな?

6 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 03:02:11.76 ID:2TuEOjJR0.net
そう?
俺はここ最近何度かグロックのパーツ頼んでるけど
対応凄く早くて助かってるよ

7 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 14:52:08.44 ID:veQC9lEM0.net
KSCが生産中止する製品ってよっぽどだぞw

8 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 17:01:28.63 ID:SbgbTScU0.net
M945は高コストだから再販されないのかなぁ。

9 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 17:18:20.49 ID:veQC9lEM0.net
レーザー刻印とか焼結金属とかスフェリカルブッシュとか盛りだくさんだよね945

10 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 17:58:44.25 ID:9UNmi4Nb0.net
945システム7化お願いします

11 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 18:09:45.52 ID:Ag6EyBFn0.net
>>5
台湾本社に頼まないと生産できないから

12 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 19:53:00.79 ID:EFh2e6PM0.net
MANUFACTURED BY KSC JAPAN
MADE IN JAPANとは書いてないw

13 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 19:56:08.52 ID:sV1GgaZi0.net
http://www.kscjapan.co.jp/

14 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 20:28:47.66 ID:OUpehES/0.net
KSC = Kofu Shima Corporation

KSC Corporation = Kofu Shima Corporation Corporation

15 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 00:25:25.24 ID:1QSg8wJ30.net
EPMマグ裸足に落としたマジ痛い
親指が動かない助けて

16 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 00:34:16.48 ID:i3KMxso40.net
>>15
骨折やんけ!

17 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 00:36:37.85 ID:1QSg8wJ30.net
みるみるうちに親指の爪の中が紫色になってきた
どうやら爪と肉の境目に落としたみたい
あまりの痛さにクソ漏らしそうになったわ

18 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 00:37:08.39 ID:AxrPgsJJ0.net
腫れて内出血酷いなら病院逝きだな

19 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 00:47:09.28 ID:1QSg8wJ30.net
こりゃ明日腫れるなぁ
爪にバッチリ落とした後がついとる…
みんなもくれぐれも気をつけてなorz

あまりにも痛くて何故かここに助けを求めてしまったわ
以上、鈍器マガを足に落としたレビューでした
スレ汚しスマソ
http://i.imgur.com/nlMdNR7.jpg

20 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 00:51:28.26 ID:i3KMxso40.net
>>19
歩けるか?
無理せずにしっかり冷やすんやで。

21 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 00:52:57.89 ID:1QSg8wJ30.net
>>20
今日はおとなしく足を冷やしながら寝るわ…
ありがとう…

22 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 01:32:45.79 ID:dhw3/YM90.net
ベクターのマガジンで冷やすといいお

23 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 02:03:12.90 ID:BgKsfGJu0.net
電気コードとか楽勝で真っ二つになるから気をつけろよ

24 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 02:36:59.91 ID:0LpUyo3U0.net
>>11>>12そうかなぁ?
今のKWAがあるのはKSCの力(エアガンスキル)が無ければ世界最大クラスにはなって無かったと思うおれ
GBB(KSC)電動(マルイ)が基礎でスタートになってると思う(マルイの負圧システムがあるのは実は元MGCのKSC社員を根こそぎヘッドハンティングしKSCにはM93とP230だけが残った)
WAマグナ負圧GBBじゃ無いので今回除外

945の話題が出たがあれをKWAが独自企画しそれをKSCが販売したとは思えない
コンパクトスパイダーと長い2トーン、STIシーホーク4,3 LTD持ってるがこれらはKSCの要望したと思ってしまう
株持合い的な力関係が存在してる事は確かだがそれは開示されて無い
KWAとの関係否定はKSCはしていたようだがベクター販売により吹き飛ばされ100%になった
KWAへのKSCからの要望や助言、提案は行われてるはずだがどの位の力があるのかはKWA社員と山梨の人しか分からない

PTSとKWAの関係性はPTSのGBBはKWA製(ERGの登場で初の電動KWA製PTSがマグプルM4で今年MASADAがKWA製で出る予定)
ERGに関してKSCが図面引いたかもしれないと妄想
ここにいる人はグロック辺りからKSCが国産から台湾製に移行した事を知っている
あたかも日本製の様に見せかける例のシールはあざとい(法は犯してないが明らかに日本製っぽく見せている)
KWAとの関係が台湾製になった時からでは無い気がする
それはアメリカでは当時販売出来ないから(最近初ライセンス下りたがトイガン刻印だらけで酷い事になってるらしい)
その時からならKWAはKSCの下請けという事になるがおれはKWA社の歴史などは知らないし
KSCグロック発売当時、世界で6mmエアガンはあまり流通して無かったと思う

25 :24:2016/04/03(日) 02:42:01.00 ID:0LpUyo3U0.net
うわっ長っ!すまん

26 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 08:00:45.49 ID:oP7dNuol0.net
マルイがMGCの社員引き抜いてサバゲ重視の製品しか作れないとか、その説おかしくね?

27 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 10:38:03.99 ID:v+WtdZfO0.net
>>19
爪を切れ

28 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 13:45:23.93 ID:SyHlCDIu0.net
>>27
これ長い方なん!?

29 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 14:16:51.91 ID:oP7dNuol0.net
この切り方じゃ歳とって巻き爪になっちゃうよ。両端は切らずにまっすぐしなきゃ、病院で爪剥ぐことになる。

30 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 14:27:22.32 ID:SyHlCDIu0.net
>>29
ガイルの髪型みたいな形って事?

31 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 15:50:04.61 ID:Ep/GDRkE0.net
sp2022系持ってる人いる?
リコイルとか燃費っていいかな

32 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 16:20:48.77 ID:685mCnly0.net
>>31
前スレに1回目のスライドストップでノッチがめくれた話と、買ったその日にノッチが削れた話ありました
リコイル、燃費は分かりません
ノッチ強化したSP2022を私も待っています!

33 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 21:13:29.12 ID:4QEyTi5u0.net
>>31
あれにガス入れて撃つなんてとんでもない!
ノッチが消し飛ぶぞ。

34 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 22:23:39.38 ID:c1bmp61g0.net
>>31
いたって普通

35 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 22:44:31.04 ID:8kq2734r0.net
トカレフってガスワンチャージで何発撃てますか?
あとHK45HWのリコイルガイドはプラですか亜鉛ですか?

36 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 00:15:14.55 ID:hjF00j2M0.net
M9が再販されないから、バーテックに手を出そうかと思う。
初速とか命中精度って、M9と大した差はないかね?

37 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 00:47:31.96 ID:n1QPyUgA0.net
>>36
待て、焦るな、妥協するな。
時期に出るよ。

ちなみに、俺は、「MADE IN ITALY」刻印のM92FSが出るまで待つ!

38 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 01:08:06.14 ID:sgfXuhxH0.net
kwa,kscが何々って200レスごとに見るが結局OEM関係にあるの一言で完結やないか

39 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 02:09:13.49 ID:JTOBusV90.net
>>35とM9HWの再販の意思があるかについては俺がKSCにテンプレから質問しておいた
M9HWについてはマルイがM9出したのが大きいような気がするんだよな

40 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 08:13:39.33 ID:mvaGzxFR0.net
>マルイがMGCの社員引き抜いてサバゲ重視の製品しか作れないとか、その説おかしくね?

だからこそ当時開発が遅れモデルガンの方にシフトしたと思うが?
しかも台湾製だよ? 国産と思ってんの? 台湾製なら良いレベルじゃん

>kwa,kscが何々って200レスごとに見るが結局OEM関係にあるの一言で完結やないか

KSCが認めて無いのがむかつくから
シール戦法と言いちょっとあれな会社なんだよ
定期的に書かないと、ちょっとしかスレ読まない初心者がいるから知らせてんだよ
テンプレに入れれば済むがさすがにやばいでしょ?

41 :40:2016/04/04(月) 08:32:53.27 ID:mvaGzxFR0.net
すみません読み間違えました
KSCがサバゲ向きじゃ無いと受け取ってしましました
マルイが性能重視でおもちゃっぽくサバゲ向きいう事ですよね?
会社の方針が違いますし○イはモデルガン上がりのエアガンメーカーでは無くガンガルなどのおもちゃメーカーです
K○Cから引き抜いたのはガスガンの技術者と言われています

42 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 11:18:56.44 ID:HDR6S7gR0.net
マルイはおもちゃとしての完成度が高いのがいいんだよ
何も弄れない私みたいな素人でも、箱だしで十分遊べる

43 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 14:34:57.49 ID:TRZXB9cK0.net
KSCはマルイと違って買ってすぐこわれるから撃つ前に各部バラして色々と調整しないといけないからな。

44 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 14:40:03.74 ID:sgfXuhxH0.net
>>40
長年購入してるからちょっとあれ(だいぶあれ)な会社ってことは百も承知だが、
製造がどうたらなんて仮にも初心者は気にしないでそ?
国産を全面に押し出してるわけでもなし、100以上あるスレでKSC.KWAがどうたらって話がでないことがないのは変じゃない?

もち中身に関して議題にあがるときゃ、あって当然と思うけどそういう旨じゃないでしょ?
どっちかっていうと古参俺偉い何々って聞こえるよ

45 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 14:46:58.95 ID:sgfXuhxH0.net
>>43
十数丁(内長物4)所有してるけどそこまでにはならなくない?
直ぐ、というより突然負荷がかからないはずのパーツが逝く
サポートは鈍重だな(企業というより家族経営の工場的雰囲気)
これは仕方ないと割り切るほかなし

46 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 15:06:08.66 ID:TRZXB9cK0.net
KSCは前は好きでちょくちょく買ってたけどSTIエッジは酷かった。
ノッチ補強しましたなんて言うから買ってみたがとりあえずホチキスで補強したかのような舐めた仕様。あれはとうてい製品レベルじゃない。HK45も調整しようにも根本的にダメで治らん。山梨のサポートに出したこと事もあるが思うようには治らんね。
それ以降の製品は買って失敗したのばかり。
M93RとAK74Mは良い製品だと思うが、買って良いのとダメなのがハッキリしてるわ。KSCはすごく良いんだけど大事な所のツメが足りない印象。
自分でどうにか出来る人は関係ないんだけどね。

47 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 15:34:41.18 ID:QDS3gIBi0.net
USP45、MK23、マグプルVer.2
自分が持ってるのはどれも特に問題ないな
まあ完成度の高いのしか買ってないわけだから当然ちゃ当然だ

USPは弱点のトリガーに負荷かけない為に
ダブルアクションはしないようにとかは気をつけてるけどw

48 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 15:59:34.04 ID:aahu4mVx0.net
マルイはプラスチックの素材の選択肢が多いから頑丈だと思う。

49 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 16:13:56.19 ID:sgfXuhxH0.net
>>47
M4ver1からver2の違いは大きかったね
Ver1でたときは後発でここまで残念なもん作りやがって....っていう印象だった

ただ現状タニコバ以外は世に出てるGBBM4触ったけど一番しっくり?というかバランスがあるように感じられるな俺には

まず個人の好き嫌いで決まるもんだから最適解はないけどな

50 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 16:26:42.75 ID:otFVSKD/0.net
自分はKSC好きだな
所有感と使用感の満足度のバランスが自分に1番あってる。

51 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 16:47:12.77 ID:3+t35p9U0.net
ノッチは信用出来ない。胆に命じろ。

52 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 18:53:20.77 ID:TzWeZ3z20.net
>>39だがKSCから返事が来た
トカレフってガスワンチャージで何発撃てますか?→2マガジン分という回答だから20発かな
HK45HWのリコイルガイドはプラですか亜鉛ですか? →回答なし
M9HWの再販予定は?→現在はなし

53 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 19:39:14.20 ID:b1g4JAse0.net
>>35
>>39
HK45のリコイルガイドは軽くだけど磁石引っ付くよ
トリガーとハンマーとコントロールレバーにも磁石くっついた

54 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 20:16:28.41 ID:TzWeZ3z20.net
>>53
スチール使ってるのか
トリガーにスチール使ってるのはUSPシリーズの反省からだろうな
リコイルガイドは実銃同様プラで作って欲しかったな
バーテックはちゃんとプラでリコイルガイド作ってるんだよな

55 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 20:52:39.44 ID:AiP3WRiX0.net
MP7に関してはKSCの方がサバゲー向きな気がする

56 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 21:30:40.21 ID:ozkaPIeS0.net
MP9を何とかしてくれよ〜

57 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 22:23:49.19 ID:tDwKiqMn0.net
もうMK.23は、リニューアルしないのかな‥
KWAのは、金属スライドだから買えねえじゃん

58 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 23:56:00.98 ID:otFVSKD/0.net
>>52
なし…だと…!?

59 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 01:13:33.95 ID:WyDdNpcB0.net
M92バーテック握らせてもらったけど確かにM9よりグリップは細いかもしれないけど
何か棒っ切れ握ってるみたいで気持ちよくないんだよね

60 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 05:42:04.52 ID:JS/4JLuN0.net
>>54
実物HK45のリコイルガイドってプラなのか
ググったけど質感が分かるいい画像が見つからなかった
実銃のコントロールレバーがUSPの頃からプラ製なのは知ってる
USPのガイドロッドは金属っぽいけど

61 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 09:51:47.71 ID:+svWqfZJ0.net
ANGRYGUN製 GBB用スーパーリコイルキットってどこかないですかね〜教えてエロい人

62 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 11:11:35.90 ID:ZNAmLn8X0.net
MASADA GBBタン EPMタンマグ 4月21日発売!! 今本山HP似て確認!!

63 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 11:12:45.90 ID:ZNAmLn8X0.net
焦って書いたので「似て」になってるしw

64 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 11:16:06.94 ID:PbjsBw4m0.net
>>62
もっと後に出せよ!!!
最近黒買ったばっかだぞ!!
おい!!まじかよ!マジかよ…orz

65 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 11:35:57.51 ID:7gdEKn3a0.net
>>61
何の銃用?

66 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 11:51:09.27 ID:Qw0Obwsu0.net
眩しい コールド!

67 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 13:15:31.59 ID:zi/i/9Mq0.net
黒で抱えてた些細な不具合、改善されてるといいんだがなぁ

68 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 13:26:23.90 ID:Y9P83Jdn0.net
>>67
マガジン側に致命的な問題があるだけで
本体側の不具合と言ったらフロントサイトとセレクターくらいかね

69 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 13:29:33.98 ID:zi/i/9Mq0.net
そう、その辺な

70 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 14:08:10.86 ID:n3h1zzH00.net
マサダのタンカラー出るんだな、黒を前に買ったしホロサイトもマサダ用にハリケーンの552ホロサイト買ったから色が黒とタンで合わないから欲しいけと買わないかな

71 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 15:26:36.55 ID:+svWqfZJ0.net
>>65

mega15用です

72 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 18:03:44.72 ID:Y9P83Jdn0.net
頼むからmasadaはローディングノズル単体でパーツ売りして欲しい!!
ボルトキャリアセット買わなきゃいけないとかさ…10000円ちかくすんじゃんよ…

73 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 18:05:37.45 ID:WyDdNpcB0.net
>>60
USPのリコイルガイドは旧型(KSC)は金属、新型(マルイ)はポリマー

74 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 21:45:48.22 ID:vtg75Tlw0.net
タンカラー限定品か
限定品は壊れても修理できないしパーツ販売も無いんだよな・・・

75 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 21:47:57.41 ID:yr7B6hqF0.net
タンがなんで限定なんだろうね。masadaの場合定番カラーだと思うけど

76 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 22:22:08.67 ID:nwwM5C820.net
タンだとホロサイトの色と合わないから迷うなサイトはタン色もあるけど基本ほとんど黒だからカラーが

77 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 22:23:26.98 ID:zi/i/9Mq0.net
通常版の部品で修理できるって書いてあるで
外装壊れた時はパンダになるってことか?

78 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 22:31:54.68 ID:vwx318kn0.net
MP7辺りの売れ行きが極端に黒ばっかとかだったのかもな

79 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 23:05:35.86 ID:cQDEhlVi0.net
割とマジでM9の再販っていつくらいになるかなあ

80 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 23:11:41.35 ID:+d3D7bqJ0.net
M9もマルイに叩き潰されてしまったな
ここの社長も弱気になったもんだ

81 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 23:22:57.32 ID:Y9P83Jdn0.net
>>78
mp7と違ってmasadaのtanの人気は高いと思うがな

82 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 23:27:09.10 ID:HAMeh6ld0.net
グリーンなんて夢のまた夢
一番欲しい色なんだけどね

83 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 23:28:29.35 ID:WyDdNpcB0.net
>>80
そもそもマルイと正面対決してたのはKSCだけだったもんな
これからはマルイが出しそうもない銃をモデルアップするしかないよな
人気機種のM93Rのガスブロもそのうちマルイは出してくるだろうし
Cz75の1stは秘密兵器として温存しているのだろうか

84 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 23:42:52.30 ID:Y9P83Jdn0.net
fnx-45って全然お話に上がらないな…
かっこいいと思うんだけどなぁ

85 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 23:46:51.65 ID:WyDdNpcB0.net
>>84
サイバーガンが権利抑えてすでにトイガンで出てるしな
マルイあたりが出しそうな気もしないでもないが
少なくとも海外ではすでに有名になってる銃でもあるし

86 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 23:56:49.04 ID:Y9P83Jdn0.net
>>85
FNSとかコンパクトとか色もtan.bkと
あったりして色々ラインナップ作れそうなのにさ
(´・ω・`)モッタイナイ
ただFN herstalってライセンス関係面倒くさいって聞いたことあるくらいだから作るの大変なのかね

87 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 00:32:21.00 ID:FtA/m2jt0.net
HK45cが出るみたいなんで俺はそっちで

88 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 01:21:38.71 ID:SGYKmf5E0.net
KSCは間違いなくM9A3を出すぞ
M9HWもおそらく再販するだろう
ただバーテックは売れ行き的に今回限りな気がする
M9A1もHWどころかABSモデルの再販もしなかったから見切りは早いメーカーだよね

89 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 01:22:26.87 ID:wKLn9sO80.net
それはハイパワー

90 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 01:33:05.79 ID:1eZUSyHZ0.net
>>88
m9a3って標準カラーがFDEなんだけ?

91 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 01:37:09.68 ID:0T3q519p0.net
バーテックINOX待望論はないのか
あのモデルにはあの色だと思うんだが…

92 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 02:14:06.46 ID:A2ynks3n0.net
>>90
そう

93 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 07:57:24.58 ID:4N/fiGzMO.net
HK53にレイルハンドガードをつけたいんだけどどこのがいいかな?
G&Pの加工例は見るが今G&Pの手に入らないし…

他のメーカーのでレイル化した人いる?

94 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 08:37:59.51 ID:TX2wgUB/0.net
昨晩、MASADAタンが次々とショップ予約提示され始めたのでポチった
出今は時待て気付いた限定品 これは外装ってことで中身は修理可能だよね?
ベクターパターンのタン少数売り切りだ(黒の売れ行きスピードは遅かったと記憶)
本山は会員割引PTSマグプルERG関係の値引き1割未満でびっくりした物だが、最近は円安だった為マカロフが最後の予約3割りだったが・・もちろんその日の壊れた

国内生産じゃないから円安でかなり損失でただろうな

95 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 08:45:11.64 ID:TX2wgUB/0.net
>>83
出さないよ
>>88
今販売されてるHWタンはWAの塗装のみ
となるとMP7みたいなABSかね
KSC製HWタン塗装は前例が無い

96 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 10:30:53.97 ID:6GF0jU330.net
>>94
円高と円安わかってないな

97 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 11:03:59.28 ID:9kA05q7D0.net
待望のM93R2HWが届いたので撃ってみた
いや、確かに激しいリコイルだわ
フルオートだとフォアグリップしっかり握っててもかなり散る
「マシンピストルは役立たず」なんて言われてるけど事実かもしれない
セミの燃費もHWだけあってやはり一般的なマルイのガスブロより悪いね
それでも室温22度でフルを快調に全弾一気に撃ち尽くすんだからたいしたものだ
ちなみに前スレで言われてたバレルのPLとか段差みたいなのは一切ない
きれいなワンピースバレルだよ
ガスが入りにくいってのも俺の個体は大丈夫だった
しかしベレッタはホールドオープンした姿がかっこいいね

98 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 11:18:36.10 ID:RG3SENJ40.net
モデルガンのキングコブラだが、ダブルアクションでのトリガーの感触が悪いなと思いつつ
ブルーイングして飾ろうとグリップを外したら、フレームが折れてた。
落としたり踏んだりしてないので、最初からだと思うが、買って1ヶ月以上経ってるから
返品交換も無理なので、2液の瞬接とアルミパテで修理した。
ボーグのグリップ自体が剛性があるので、グリップが支持してたんだろうけど
気がつかない俺もどうかと思ったよ。

99 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 11:22:03.63 ID:TX2wgUB/0.net
>>96
分かって無かった?
暫く円安で輸入モノの値が上がってなかった?
今は円高になって輸入製品の国内価格が下がってると思うんだが間違ってた?
アマゾンでアメリカ製の並行輸入モノが\22000がいつの間にか\19000になってたよ
KSCは輸入してるから円高になりホッとしてるはずじゃないの?

100 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 11:42:20.93 ID:9kA05q7D0.net
>>97の続きだけどマルイのM9A1と撃ち比べてみたけどリコイルは圧倒的に93Rが上
燃費はもちろんM9A1のほうがいいけどね
リコイル的にはマルイだとPx4でも少し足りないかな〜くらいかな
とにかく何もかもが素晴らしい
刻印も完璧だしバースト射撃がこんなに気持ちいいなんて思ってなかった
KSCからPx4か84を出してくれないかな
俺ベレッタ大好きだから、ジウジアーロデザインでも好きだから!
唯一の欠点はマガジンガードがプロトタイプなのでマガジンレーンが見えてるところかな
ここは装弾にローダーを必要としても普通のマガジンガードにして欲しかった

101 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 11:54:06.08 ID:77NnK4zP0.net
兄さん、ピンチです
デトネーターがKSC製品のメタルスライド生産をやめてしまいます
今ある在庫かぎりでもう再販もないそうです

102 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 11:58:30.70 ID:vx3ldPzj0.net
にまんこかいしめた

103 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 12:02:13.81 ID:1a8kB8C90.net
>>100
購入おめ
ロンマガ購入予定はよ買っとけよー
すぐなくなっから

そんなことよりm93rのマウントベースを出しておくんなし…

104 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 12:28:50.11 ID:jwE2t3qo0.net
再販する気がないなら
カタログ一覧から消してほしい

105 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 12:34:10.12 ID:b5N8pUgl0.net
カタログから消されると過去にあったモデルが分からなくなって中古を探す時に面倒だから困る

106 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 12:35:37.18 ID:GyKEyVd90.net
>>103
オイラはサプレッサーを出して欲しい…

107 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 13:04:08.78 ID:RG3SENJ40.net
パナマペーパー流出で先が見えないから、輸入物で欲しいものがあれば
借金してでも買っとく方がええよ。

108 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 16:10:15.17 ID:Te64/Txk0.net
>>94
1割未満?送料合算ですか?

109 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 17:27:58.38 ID:LwmT4SGO0.net
>>107
円高になるまで待てばあるいは…

110 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 19:13:54.75 ID:lDqhuRVY0.net
円高って…
前日比ですでに円高なんだが
これだから中卒は…

111 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 19:26:44.60 ID:no7hV9/50.net
>>110
まず、働け
あるいは引きこもりをやめて社会情勢を知ろう

112 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 19:33:13.79 ID:/Vp7TINf0.net
USPはまだかー

113 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 19:43:54.64 ID:83wxAZOw0.net
M9諦めてバーテックポチった…(´・ω・`)

114 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 20:24:45.85 ID:qgh1J9Pa0.net
それでいいんだ
バーテックは良いもの

115 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 20:40:27.47 ID:P6hWhzOI0.net
バーテック、発売前は別体のリアサイトが吹き飛ばないか心配だったけど
(以前限定販売されたABSスライドのエリートが簡単に飛んだから)
台形スライドとHW素材のお陰か杞憂に終わってよかった

116 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 21:42:50.20 ID:zwj4lVZl0.net
バーテックの初速と命中精度はどんなもん?
レビューとか全然見当たらないんや…

117 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 21:58:15.02 ID:P6hWhzOI0.net
KSCのベレッタは元々ショートバレルに合わせたインナーになってるから
M9とバレルの長さは変わらんはず
ということは性能も同じでは?

118 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:21:31.71 ID:Itwlyn/y0.net
クリスベクターほしいんだけど、再販する可能性ってありますか?

119 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:26:21.54 ID:SRWm8SeF0.net
>>118
俺はFPGがほしいんだけど、再販すると思う?

120 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:35:04.71 ID:fnFq9j1o0.net
電動ならKRISSの電動ガンブランドKRYTACが出すってよ

121 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:41:41.40 ID:BHfMBrEI0.net
クリスベクター欲しい人はあの変態メカが気に入ってるんだから
機構省略した電動では物足りないのではないだろうか

122 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:48:14.09 ID:77NnK4zP0.net
探し回って何とかUSP45用のデトネータースライドをキープすることができました
デトネーターが手を引くほどKSCのパーツって売れてないとは思えないんですけど
実際にUSP系のスライドはなかなか売ってませんし
KWAあたりがうるさく言ってきたんでしょうか
UMAREXの正式ライセンス持ってますからね

123 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 23:05:47.11 ID:P6hWhzOI0.net
PrimeもKSC用の売れないって生産渋ってるらしいからね
実際マルイと比べて売れてないんでしょ

124 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 23:23:30.10 ID:77NnK4zP0.net
>>123
そりゃマルイとは比較にならないでしょうが…
ノッチ欠け対策万全のデトネータースライドはKSCユーザーにとって
かなり有効なパーツだったのですが残念です、無念です

125 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 00:54:34.56 ID:Jkyl6ENo0.net
MP40まだか?

126 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 03:00:09.88 ID:FzE1LJNH0.net
KWA産あるからじゃないの?

127 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 04:13:16.54 ID:n6ovUSQW0.net
ODカラーのSCARが先

128 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 04:50:41.27 ID:n6ovUSQW0.net
>127
訂正 ODのマサダ

129 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 06:44:50.56 ID:VHjCwBkA0.net
カスタムしたくなるのは性能が良いのに安いし安っぽい世界基準の○イ製
KSCのABS所有者はデトなどに替える少数需用はあるが、もうすぐHWが出ると思うからそれで我慢するしかないかもね
KSC用カスタムスライドはカスタム需用では無く「修理ついでに買う」になってしまったようだ(しかも少数)

ベクターGBBに関しては、なぜか赤狼で高価格で限定再版?在庫品?最近販売してた模様
噂話ではクリス社がGBBベクターの中身の所有権を買い取りイカ名義で販売するかも
他社にライセンスをクリス社は出さないから、イカ名義販売でも製造はKWA通すということかな?

バーテック、消えつつあるけど消えたら再販無いだろうね

130 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 08:16:09.27 ID:oH4DSOXD0.net
まじか
今買うべきか?
マガジンはM93Rと共用だよね?

131 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 08:32:05.77 ID:0FfRhwk/0.net
デトのUSPスライドやバレルは形状が実銃準拠に修正してあったりと凝った逸品だったからね
ついこの間ノッチが改良されてリニューアルされたばかりだったから
突然廃番になるのは惜しまれる気持ちもわかる

バーテックやクーガーみたいに過去の製品を突然シス7に直して販売するの
これからもどんどんやってほしいなあ
シグプロとか欲しい

132 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 11:29:50.74 ID:bDyAzM3y0.net
M9A1もHWで出して欲しい

133 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 12:03:57.85 ID:fFews62e0.net
>>111
お前こそ働け

134 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 12:27:04.32 ID:LxViyuNy0.net
>>133
カウンターアタックの定番「オウム返し」

135 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 12:41:19.63 ID:I5fvFr3Q0.net
KSCの場合はKWAによる海外モデルが存在するからね
海外仕様を持たないメーカーと比較するとメタルパーツの需要は天と地ではあるだろな

136 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 13:03:36.84 ID:s4h1RvQw0.net
今ショップ告知でSIG SP 2340 2009用のマガジンが再版、もちろん旧メカで2022非対応
2340はおれのエアガンカンバックのきっかけの銃で(ヤフオク絶版時絶版パーツカスタム)
気になるがスペアは持ってるし銃も2009の2丁持ちだからいらないんだが
KSCの気まぐれな優しさなんだろうか?

137 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 13:04:10.50 ID:LGD0dxKh0.net
>>133
悔しいのうwww

138 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 13:10:42.73 ID:e1WtCO/E0.net
なんだよHK45CTのメタスラ出ないのか
うーん…

139 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 13:34:03.29 ID:9x+hL1EH0.net
出なくていいから

140 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 14:29:45.16 ID:oWkp/W7S0.net
マサタン予約来たのね
色々抜ける問題は解決したのだろうか

141 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 18:50:54.36 ID:Xv6vRsY00.net
>>134
せめて新聞位購読しろよ

142 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 19:58:26.51 ID:h0qw1orm0.net
>>141
世間知らずでみっともない

143 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 20:04:21.65 ID:LxViyuNy0.net
>>141
あ、おれ?
チャチャ入れたら巻き込まれちゃった…

144 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 20:07:22.42 ID:+8GaNi6F0.net
>>140
MASADAはアッパーフレーム固定ピンが撃つ度に段々抜けてくるよね・・
あと、付属マガジンも調子が悪かった

自分の個体はホップ最大にしても、かかりが弱かったので分解してみたら
調整ダイヤルの板バネを押している溝に変な凸があって、上手く回らなくなっていた

社外製のステンレスパーツに交換してパッキンを押している板バネも調整したら
よく飛ぶ様になったよ!

初速は90前後

145 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 20:07:47.98 ID:m5oodBDV0.net
マジカルプリンセスホーリーアップ!

146 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 21:45:07.23 ID:/UgYUXqh0.net
まさたんよやくしちゃった

147 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 01:59:03.51 ID:2TX5QYTF0.net
本山で予約するべきか

148 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 02:34:07.41 ID:MzxNA6La0.net
スコーピオンのノマグ再販まだかね
40連のがしぶとく残ってるたりやはり40連は不人気(見栄え的に

149 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 05:22:41.40 ID:kYxET7cm0.net
P230やオート9のシス7化しないかな?しないだろうな...

150 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 06:16:43.33 ID:+M3M4FHQ0.net
お布施すれば7化されるかもよ
おれの93Rは、まだこの時期はキツいなぁ、、、

151 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 06:37:44.32 ID:5WqeoOUQ0.net
最近中古でキングコブラを手に入れたんだけど、シリンダーの長さ方向の真ん中、
ぐるっと円周方向に薄く擦れ傷が入ってるからなんでだろと思って観察したら、
フレームが当たってるんだね。
画像検索してみたら同じ傷が入ってる個体があるし傾向不良かなこれ。

152 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 07:52:11.38 ID:MEZQXeie0.net
>>147
>本山は会員割引PTSマグプルERG関係の値引き1割未満でびっくりした
最近山梨予約より小売店の方が安い事が殆ど
お陰で会員切れっぱなし
お問い合わせしたら?もちろん電話じゃ無くメールでね(笑)

タンの外装はパーツ販売しないが(限定と表記してあると出ないパーツが多い)
我慢して良かった 黒MASA買う寸前までいった時があった
ベクターは色違いで2丁買う価値があった
パーツ入れ変えてツートンにしてるが
さすがにMASADAはハンドガード位でいいや、PMAGもあるから光学黒でバランス取れる
EPMタンマグは必ず枯渇しレアかするからあれが好きな人は買っておいた方が良い 

153 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 08:02:35.93 ID:MEZQXeie0.net
>>150
P230に関しては99%無い
なぜならあいつだけ注入バルブが違う・・ということは多分KWA設計じゃない日本仕様

>M93R-AGシリーズ
>●メーカー活動を開始したKSCの第一作モデルで、このシリーズの大ヒットが現在のKSCの礎(いしずえ)を築いた。
とHPに書かれてる事からこれも同様日本仕様なのでシス7化は無いでしょうね

154 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 08:20:59.95 ID:Eb0OPt5w0.net
>>152
ありがとうございます。ちょっと問い合わせしてみますね。

155 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 08:24:19.14 ID:69wOPRHH0.net
問い合わせしたけど、MASADA TANはメンバー予約で20%引きだと回答来たよ。
小売と変わらないからお好みでどうぞ。

156 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 10:50:11.57 ID:QlHI+aar0.net
>>153
うーん…
オート9は専用のグリップとスタビライザーを作ってシス7M93Rに装着するだけで出せるのになぁ
勿体ない

157 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 13:14:59.79 ID:kZZYEVGV0.net
>>156
だったらシステム7の93Rにオート9のグリップとスタビライザーを買って取り付ければ
いいじゃない、オート9のグリップとスタビライザーが別売かどうかは知らないが。

158 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 13:28:22.39 ID:k4IBmEJ20.net
→↘︎↓↘︎P 昇竜拳

159 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 15:24:28.23 ID:xQfcj2Mk0.net
>>157
>>156
あれスライドとフレームも加工しないと着かないよ。

160 :113:2016/04/08(金) 17:11:46.18 ID:jPBFTAn40.net
バーテック届いたよー
なんとも不思議なフォルムですねぇ

161 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 17:17:13.58 ID:VSNDVXtV0.net
>>160
おめでとう
弄ってるとその不思議なフォルムに惹かれるものだ
M9や他社92系を弄ってても、バーテックを手に取りたいと思うことが増えてきた

162 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 17:41:54.33 ID:jPBFTAn40.net
>>161
ありがとう、大事にするよ

163 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 18:12:20.79 ID:7qAaSOcb0.net
トカレフ買ったけどガスが全然入らないんで注入バルブバラしてみたら中のスプリングがめっちゃ固かった
んでテキトーなスプリングで代用してみたらすんなりと入るようになった
KSCってこんなところもちゃんとやれないのか?

164 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 18:14:11.64 ID:HBh/FExM0.net
それWE製じゃ…

165 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 18:31:34.76 ID:iSdqC2Mb0.net
フルメタハンドガン所持者晒しage


さあフルメタ議論で荒れろ。

166 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 18:41:23.47 ID:7qAaSOcb0.net
>>164
もちろんKSC製だよ
他社に比べると説明書とかすごくいいんだけど肝心の製品に問題があるのは困るね
マガジン装弾数10発にしたのは偉い
マガジンフォロアーが下でロックできるのも偉い
どうせバカバカ撃つ性質のエアガンじゃないから弾は入れやすいほうがいい
これでノッチ補強しててくれたらマルイ並みに売れるんだろうけどな

167 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 19:11:46.59 ID:6nQqKEDn0.net
フルメタハンドガンを未所持の者だけが>>166に石を投げなさい

168 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 19:13:18.06 ID:L+r3hqYD0.net
>>167
お前以外全員だな

169 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 19:17:41.27 ID:zh2NaLwK0.net
あーこれは荒れるな

フルメタの話題出したら全然完結ない話でも数レスで荒れ始めるから凄い笑える

170 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 19:19:29.76 ID:L+r3hqYD0.net
フルメタルなんて議論の余地がないんだから荒れようがないだろ

171 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 19:20:19.95 ID:b2/KZJqL0.net
ID変えながらフルメタフルメタ言ってる奴はメタルスライドの話題がなんで荒れるか理解してないんだな

172 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 19:21:46.92 ID:1Kn3wjex0.net
ノッチ補強ってどうなんだろね。実銃の構造に似せなくていいならマルイみたいに
構造をガラリと変えればいいけど似せるとなると難しいよね。
ノッチ補強してもその周辺は樹脂なんだし、結局ノッチ周辺で変形だの亀裂だの不具合が出るんじゃないの?

173 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 19:29:46.59 ID:RQmgnSdj0.net
>>151
訳あって2挺買ったが、どちらも傷が入ります。シリンダーのセンターが出てない感じ。

174 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 19:35:10.07 ID:2tRjDAr60.net
>>172
補強が嫌なら、スライドストップが掛からないようにリコイルスプリングにワッシャーかましたり、スライドストップ掛ったらスライド引きながらスライドストップレバーを引けば多少は削れにくいはず。

他にもノッチを削り直すなんて人も多いんじゃない? 大半のメーカーは結構深刻な問題なのに全然対策してくれないよね

175 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 20:50:02.28 ID:wua/e2uw0.net
俺のハンドガンば全て全金属

176 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 21:09:58.98 ID:tWPtF+aG0.net
うおお!
俺もバーテック買うぞお!

177 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 21:59:40.46 ID:2tRjDAr60.net
バーテックの実物グリップ再販時に一気に売れたから、結構見なくなったよね。
再販時期にグリップ買えた人が勝ち組

178 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 22:54:31.58 ID:QlHI+aar0.net
実銃でも割とマイナーだからあんまり見ないね
クーガーは最近また入ってきたみたいだけど
KSCがシス7出した時に売れちゃって一時期全然見なかったな

179 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 23:38:46.44 ID:7qAaSOcb0.net
バーテックってベレッタのカタログにまだ載ってるのか?

180 :名無し迷彩:2016/04/08(金) 23:42:25.70 ID:gUPPI1880.net
バーテックのINOXは公式ページにあるね
ttp://www.beretta.com/en-us/firearms/finder/#ds=Pistol&mpp=24

181 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 05:17:25.79 ID:4fIp1jj40.net
マサダtan買うぞおおおおwwwww

182 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 09:01:20.23 ID:Ax4ylETe0.net
マサダたん

183 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 10:06:49.40 ID:zC1pN8UV0.net
今更ながらmasadaタンカラー発売を知って来ました
>>155の言う通りの割引率なら本山予約の必要ないな
EPM好きじゃないから出来ればPmagタンカラーが欲しいけど無理か

184 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 10:48:34.99 ID:4Me7LSzL0.net
最近はVer2だ、再販だ、色違いだでその割引だが、新規のM4ERGRASもA1のバリエ扱いなのか20%でしたね
>>155 EPMタンマグさえ少数でおそらく直ぐ無くなる
おれも嫌いだが買ったよ
PMAGタンの発売の可能性ほぼ無しだから塗るしかないが、そのPマグも安い店では絶賛売り切れ続出中

185 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 11:03:11.90 ID:dFOYxwnj0.net
ver2も再販してくれんかな

186 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 11:39:32.22 ID:ip2NMMHG0.net
MASADAの給弾止まるのはEMAGのせいだと知ってるんだが
ダブルフィードもEMAG固有の不具合? M4マガジンでも起きる?

187 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 13:08:15.07 ID:YKuIxuGB0.net
kscが新しいマガジン開発してるんだっけ?
軽くするとか聞いた気がするんだけど

188 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 13:16:02.42 ID:os2/UEm00.net
ソースは?

189 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 16:31:22.20 ID:MMYYwOdK0.net
>>186
そうよ。
因みにEPMにもpmagにもその2つの問題は起きるよー

190 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 23:39:42.50 ID:OupRgrIK0.net
マルイによるとガスブロの寿命は一万発くらいだそうだが93RとかG18Cみたいなのは
そのくらいソッコーで撃っちゃいそうだよね
ていうか撃っちゃってると思う
まだ生きてる我が93RUHWは偉いなあ

191 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 01:15:56.51 ID:ohhmsjOG0.net
オレが最初に買ったM93R(まだMGCブランドだったやつ)は軽く5万発はいってると思う
KSCブランドになってからもM93Rシリーズは買い続けてるけど初代はいまだに元気だ
昔は結構丈夫に作ってたんだな

192 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 01:41:44.50 ID:vXQeMawm0.net
M93Rはトリガーバーやハンマーを頻繁に交換する必要があったでしょ?

193 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 10:39:32.15 ID:5+AFYIwR0.net
バーテック届いた!
M9と雰囲気が大分違うように感じるな。

初速も80ちょい出てるし、買ってよかったぜ

194 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 20:43:34.27 ID:/59Yj2rT0.net
昔は93Rのステンレスハンマーとかカスタムパーツ売ってたのに最近は出さないね?

195 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 21:18:09.70 ID:yhAd+zBa0.net
>>194
KM企画ので良ければ今も売ってるよ

196 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 00:13:39.65 ID:VuRNJsfu0.net
>>193
ハンドガンで初速80いってるならいいな。
他のモデルもいくのかな?
KSC1丁欲しいんだか。

197 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 00:15:27.22 ID:VuRNJsfu0.net
93RかSTI辺り

198 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 00:43:04.16 ID:sQTvqQYW0.net
M93R2は名機だよな
ただHWになってからフルがめっちゃコントロールしづらくなった
ABSのハイサイクルの頃のほうがフルに関してはだんぜん集弾がよかった

199 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 13:06:33.47 ID:bxCSYPRt0.net
好み分かれるよ
ABS派 早く集弾よし 軽いからサバゲもいける
HW派 マズルジャンプしてリコイル重くて暴れて快感 見た目も重さもいい感じ

ABSは割れる確率高いが値段も安いが売って無い
KSCのHWはなぜか割れにくいが高い

200 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 15:45:11.56 ID:JMZE9DQt0.net
割れやすいのはHWじゃない?
不純物の混ざったプラスチックなわけだし…

201 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 16:16:56.54 ID:1tMumEyH0.net
>>200
理論上はそうだよね。
ただ、経験的に、HWの方が長持ちするらしい。
推論なんだが、ABSの方は、ハイスピードで勢いよくガツガツ動き、強い衝撃を受けるので、それで破損しやすいのではないのだろうか・・・?
両方持ってるが、撃ち比べてみて、そういう印象を受ける。

202 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 18:20:09.20 ID:siQV/Pnn0.net
今さらながらHK33A2カッコいいなと思い始めたけど、KSCの通販すら在庫なし…
もしかして、このシリーズってしばらく再販とかしてない?

203 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 18:27:44.05 ID:O+KgymoL0.net
とっくに絶版だよ

204 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 19:24:04.04 ID:Y9Q/hIJnO.net
>>202
普通の電動とは使い方違うから買ったら気をつけろ

慣れたら楽しい機種だと思う

205 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 19:26:34.72 ID:siQV/Pnn0.net
>>203
マジかっ!無くなる前にHK33A3買って固定ストックに交換しようかな…

>>204
まだちらっと調べた程度だけど、コッキングしてから電源入れないと壊れるみたいだね

206 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 19:35:19.87 ID:TgAYQqIH0.net
>>201
なんで経験の話なのに「らしい」なんだ?
打ち比べて印象を受けるってのもわからん、壊れた事はないけどそんな気がするってだけ?

207 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 20:10:25.89 ID:UtCTwjZf0.net
>>202
絶版で流通在庫or中古しかないから、部品取り用として複数買うか、自分でパーツ作成修理出来ないならやめた方が良いと思うよ

208 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 20:23:26.16 ID:2pxAD2Gg0.net
KSCでHWがABSより丈夫なんて散々言われてんじゃん

209 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 20:24:38.49 ID:VIJ1vb5J0.net
バイオのBB弾出すのね
付属BB弾もこれになるのかしら?

210 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 21:44:14.22 ID:qk90a7100.net
>>206
>ただ、経験的に(も)、HWの方が長持ちするx(ようだ)。

>撃ち比べてみて、そういう(ABSが壊れやすい原因はハイスピードによる衝撃だ。という)印象を受ける。

211 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 22:23:37.99 ID:sgsCn4V10.net
>>202
HK33なんてKSC愛が無いと買っちゃだめだぞwww
何かあっても自分で治すんだ。最近の軟弱ゲーマーが山梨に送りまくるから生産中止になったんだと思う。

212 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 22:23:43.10 ID:fMJdd7Qb0.net
昨日バーテック届いた>>193だけど

マガジンをドライヤーで20秒ほどあっためてバーテック撃ったら初速が90後半出たんだけど……
夏とか初速制限超えそうでこえーな。
他のもそんなもんなの?

213 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 22:34:55.11 ID:ShsbEgE30.net
Kscは元から初速は高めに出る。でも命中精度は微妙。新ホップになってからホップの安定性は上がったとは思うが、別に褒めるようなレベルではない

初速オーバー怖いならバレルカットでもすれば良い。本当に初速オーバーするようなら本山に送ったら対応してくれるようだぞ

214 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 22:51:52.54 ID:VVLLAe1x0.net
MP40ショットショーに出てからかなり時間たってるのにまだ出ないのか・・・
あんなオープンボルトで簡単な構造の銃どこが難しいんだ?

215 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 23:31:38.56 ID:7A0tHGAw0.net
>>214
まず金型作るのに時間かかる
その金型作り終わったら少数生産で問題点を洗い出す
金型の修正をして量産モデルで確認して量産に入る
構造が簡単かどうかは関係がない

216 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 23:45:42.85 ID:lV77btzh0.net
トカレフはフルメタルに限る!
スライド引いた時の金属音がたまんねぇよな!

217 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 23:48:24.01 ID:P2mhUFOT0.net
take it easy〜
take it eaty〜

218 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 23:51:13.96 ID:YRUVh31v0.net
特定のスレで同じようなことばっか言ってる奴って何が目的なんだろうな

219 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 00:22:19.46 ID:UQHZ6V6R0.net
そんなに出ねーよ

220 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 00:24:49.32 ID:6OxxcjWO0.net
ただのアホ

221 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 03:19:52.85 ID:yvqnzN4z0.net
バイオBB弾期待してるが、新しいパワーソースは何処まで進んでるんだろか?

222 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 16:01:30.25 ID:nssvu98b0.net
HPでBB弾発売確認!
もし良かったら0,28g最安?




でも中身CYCだったりして?(笑)

223 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 16:54:44.51 ID:ZG6VkvvY0.net
MASADA TAN
予約した。
来たらここで委員会?

224 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 17:11:55.52 ID:yIvgtOpk0.net
まさだタソ

225 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 18:25:01.66 ID:3GnhPg/q0.net
マサダたん∩( ・ω・)∩バンジャーイ

226 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 19:47:35.90 ID:OsQ39/Fe0.net
レミントンACRのハンドガードとチャーハン出してくれねーかな

227 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 19:48:54.52 ID:a2AJFfeN0.net
M93Rのマウントベースってどっかに売ってないかね?
再販待つかヤフオクしかないのかな

228 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 20:59:24.02 ID:3KhpCr1A0.net
masadaタン
そんな扱いなのか、、、、、
失敗したのか?

229 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 21:08:54.23 ID:nKIqpCUQ0.net
T34/85にもM4にも太刀打ちできない
クソザコ軽戦車の話題はNG

230 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 21:50:36.86 ID:cMoFxN1J0.net
>>229
世界屈指の傑作戦車達なんですがそれは…
まあほら、当時の世界水準は超えてたからね。

本山のMASADA タンに色がゴールドに見えるんだけどタンカラーってそうゆうもんなの?

231 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 21:55:28.29 ID:uRdoOLa20.net
タンに写真の撮り方の問題だと思われる

232 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 23:17:28.37 ID:6OxxcjWO0.net
タン塩食いてえなあ

233 :名無し迷彩:2016/04/13(水) 00:15:35.88 ID:dTlNFHrV0.net
タンが青に見えたりする不思議な画像的なアレ?

234 :名無し迷彩:2016/04/13(水) 01:18:22.52 ID:F0vYIrlt0.net
こっちでソーコムやMP9のシス7が発売されないように
向こうでもクーガーやバーテックのシス7は出ないんだろうか

サドパにメタルアウター作ってほしいんだけど

235 :名無し迷彩:2016/04/13(水) 12:33:10.89 ID:dTlNFHrV0.net
昔、クーガーの鋳物のアルミスライドは日本のどっか出してた。

236 :名無し迷彩:2016/04/13(水) 16:47:13.27 ID:idejsSXq0.net
>>235
ZEKEのやつか懐かしいな
初期型のスライドが割れて交換した記憶が
05エンジンでガツガツ動いて楽しかった
07クーガー買い直そうかな

237 :名無し迷彩:2016/04/13(水) 20:18:13.59 ID:awXwv7lh0.net
MASADAは外装カスタムの選択肢が少ないよね・・
ブラック色、持ってるけど、ハイダーをPTSに交換しただけ

238 :名無し迷彩:2016/04/13(水) 20:51:22.68 ID:DTP5yKKH0.net
まあM4互換以外の銃はどれでもそうだろう

239 :名無し迷彩:2016/04/13(水) 23:34:18.76 ID:YpQQTSBR0.net
AR15の拡張性が半端じゃないだけ

240 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 00:47:25.02 ID:xrOGdCo50.net
>>237
> MASADAは外装カスタムの選択肢が少ないよね・・

目的もなく着せ替えカスタムをするのもアホらしいと思うがね。
オレは、基本的に自己完結しているところがMASADAの美点だと思うよ。

241 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 03:02:07.24 ID:l5BgAGvG0.net
MASADA。M4みたいに外部カスタムで悩むコト無く使えるデザインが良い。

242 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 06:52:49.46 ID:U5mFJogF0.net
MASADAはアニオタが使うイメージがあるんで買う気になれない。
マカロフはゲームオタのイメージが強いし。

243 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 06:55:11.97 ID:U5mFJogF0.net
LBTのチェストリグなんて合わせて付けられた日には笑いしか起きない。

244 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 07:13:51.86 ID:6PQ/ziBk0.net
爽やかイケメンの俺が使えば笑いなんか起こらないんだよなぁ…

245 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 07:16:38.96 ID:CCXKqTyz0.net
masada持ってbsaa装備する予定の俺も笑われるのかな

246 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 08:10:00.92 ID:DjQqV6Ob0.net
他人の装備なんてほっとけよ
指摘するのも笑うやつも何様だよ

247 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 10:03:03.24 ID:rHHR5xb30.net
MASADATANも良いけど早くショートバレル出して欲しいな
出るとしたらRATECHからかな?

248 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 10:18:09.22 ID:VmT0egff0.net
>>242
ヨルムンガンドのアニメは見てないけど原作は読破した俺が買うのはセーフですかね
あとマカロフ買うのは普通に露軍装備勢が中心じゃないの
色々と偏見の塊過ぎて笑いしか起きない()

249 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 10:31:35.45 ID:1dHg/z5I0.net
>>242
お前の世界は凄く狭いんだなww

250 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 10:37:46.08 ID:2BDxWLYX0.net
>>242
人の目を気にして生きてて、疲れない?
もっと堂々と生きろよ。

251 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 10:47:35.15 ID:HOwrBJHu0.net
銃は銃オタのイメージあるから買わないよ

252 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 13:30:42.04 ID:I9sfYwLS0.net
MASADATANの夢を見ながら
MAGURODONを食う昼

253 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 15:21:43.97 ID:BMwRz9q70.net
昨日バイオ弾発売だからまだ買って持ってる人はいないよね
みんな使ってる有名どころのは台湾製
ちなみにCYCは中国製で、0,28gは若干色が青っぽいグレー白系

254 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 15:32:16.30 ID:rqU7c6iM0.net
あれってksc直販のみ?

255 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 17:46:37.31 ID:9iKKo94m0.net
>>251
お前頭おかしいのか?

256 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 17:53:25.28 ID:PXFGtDLd0.net
暖かかったからM93r2撃ったけど
マジで気持ちエエな
この間の再販で買ったけど
寒い日が多くてあんまり撃ててなかったが、今日は楽しかった
夏場はフルオート楽しみだ

257 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 19:16:59.44 ID:02k3vN+S0.net
>>255
皮肉が分からないとかお前の方こそ頭おかしいのか?

258 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 19:18:42.60 ID:Qr9WuQxg0.net
マサダタン
買う人
ノシ

259 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 19:27:04.01 ID:hpaUtrY+0.net
M4は、マグプルM4が捌けるまで再販しないのかな?
マグプルM4は、レシーバーにでかでかと彫られたマグプルロゴが好みじゃ無いんだよな、せめてレーザー刻印なら良かったのに

260 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 19:27:54.25 ID:yqXJS1aT0.net
食べたら旨いのが皮肉で、不味けりゃ単なる戯れ言だろw

261 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 19:28:47.57 ID:hPDo4KQP0.net
タンカラーって飽きやすくない?w

262 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 19:52:54.76 ID:r7e4Mdbw0.net
rasのm4買うで
楽しみや

263 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 19:56:09.57 ID:fxAhpp7S0.net
どんな銃を買っても良い!!
趣味って、自己満足の世界だからね

264 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 20:23:28.32 ID:R3qK9wTe0.net
>>262
ERGいいよー!

265 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 20:48:11.47 ID:r7e4Mdbw0.net
>>264
やっぱりいい?ますます楽しみやで
ショップで買うか直販で買うか悩み中
保証は捨てがたいけどショップの方が安いんだよねー

266 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 21:14:15.06 ID:3o7sUzWC0.net
ERGって、初代電動ことHk君の最大の魅力であるシア式トリガーて引き継がれてるのかい?

267 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 21:25:08.99 ID:bOdbgOfz0.net
>>257
皮肉じゃなくてお前の頭がおかしい。

268 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 22:43:05.35 ID:xxiKPPFz0.net
>>267
アスペルガーガイジきっしょ

269 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 22:47:04.53 ID:2r1Ir4wa0.net
MAGPUL PTSのMASADAがテラカッコイイんですけどこっちは買わないの?

270 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 22:52:33.84 ID:M32EyONV0.net
>>251
君は天才だ。

271 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 23:11:07.56 ID:HtlBZVJD0.net
>>269
電動がいいならそれもアリだが生産終了しとるやろ

272 :名無し迷彩:2016/04/14(木) 23:45:50.71 ID:BAQv4D+J0.net
マグプル正式認定されたA&KのMASADAを随分前に買ってしまい
HK416Cも、まさか国産が出るとか思っても無かったので、中華ガスガンを買ってる。
完全に負け組っぽいな、俺。
KSCはキングコブラを再販して下さい。パイソンじゃない負け組感が、俺にピッタリです。
キングコブラ自体は良いモデルガンだけどね。

273 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 00:30:57.65 ID:W9yT34sg0.net
>>266
残念ながらシア式じゃない
現状シア式電動はTOPしかないと記憶してる
カートレスならサバゲでも使いやすそうだし、評判いいみたいね
市場在庫全くないけど…

274 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 01:51:30.44 ID:C/07aHQw0.net
>>271
確かmasadaはGBBだけじゃなくてERGも発売予定でカタログに載ってた気がするぞ
絶版の電動masadaと比べてもリコイル付きで良いと思うし、現状タンカラーはEPMしか選べないGBBと比べてもP-magが確実に選択できる分期待高いと思うよ
俺はこっちを待ってるけどなかなかね…GBBでさえmasadaのタンカラーが発売されるまでに2年位掛かったし先は長そう

275 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 03:54:05.39 ID:vWracvun0.net
>>273
この前TOP製を買って、シア式最高、鈍器マガジンじゃ無いって感じたんだ。だから、元祖シア式電動ガン作ったKSCの最新作電動ガンが気になったんだが、シア式では無いのか。

276 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 05:14:09.08 ID:yg9Ro78V0.net
>>268
“ガイジ“とか言ってる時点で お前は社会にいらないクズ

277 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 06:01:23.23 ID:LS2ISpTX0.net
>>265
弾切れしたら
新しいマガジンさして
チャーハン引いてトリガー
ボルトストップをこんな芸当で解除できんぞ

マルイホップに交換しても
次世代には若干精度は落ちっけどな

278 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 07:56:27.81 ID:5kd5wvq90.net
>>275
壊しても自分で治せない軟弱ガンヲタクが多いKSCユーザーのせいでシア式じゃ無くなった。
大量に山梨に送りつけられちゃ業務に支障が出るからな。お前ら工賃って概念が無いだろうから。
人ひとり1時間作業するだけで数千円かかるはず。
壊れないように作れっていうけど、そこらへん走ってるマニュアル車の駆動系なんて間違った操作すれば簡単に壊せるのと同様。

おまえらメカ音痴過ぎなんだよ。

279 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 08:12:22.05 ID:AhH8RMtP0.net
>>278
どうした?

280 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 08:49:19.84 ID:V2Tkuzew0.net
>>276
論点ズラしてる上、お前自身も他人にクズとか抜かしてる時点でクソゴミだから
あく死ねよ

281 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 09:05:30.14 ID:/NrmXoQC0.net
>>280
熊本は地震で大変なのに
お前は小さいことでイライラして、恥ずかしくないの?

282 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 09:40:02.84 ID:QmkLbxN20.net
>>281
>>280は正論だと思うし、地震となんの関係が?
地震があった時は小さなことにイライラしたらダメで地震がなかったらいいのか?

283 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 09:50:27.86 ID:c6TPkRJl0.net
>>278
品質が悪いからメーカーにもどるんだろ

284 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 09:52:13.23 ID:s/EJdUUO0.net
>>282
虫けらが正論とか笑わせるなよww

285 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 10:10:42.94 ID:nM8YWXN70.net
M93R2HW再販してるの?
ABS版は持っててかなり満足してるけどやっぱりHWスライドの質感と撃ち味も気になる…
今月長物買ったばっかなのに迷わせるなぁ

286 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 10:11:30.43 ID:dYpqb0cM0.net
ワッチョイ希望

287 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 10:38:53.12 ID:W9yT34sg0.net
>>285
再販しとるよ
ちょい前にも再販してるし今回買い逃すとだいぶ後になる可能性あり

と背中を押してみる

288 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 11:02:07.14 ID:FhCukMuT0.net
そう思って今回二丁目買った
そしたら今一だけどKSCってこんなもん?と思っていた一丁目が本当に今一だったことが分かった

289 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 11:04:59.59 ID:W9yT34sg0.net
自分も二丁目欲しい…
そしたらアキンボごっこして楽しむんだ(´・ω・`)
ってのは二の次で一丁だけだと不安で全開で楽しめない…

290 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 15:26:56.15 ID:HOHOqajp0.net
>>280
“論点ずれて“とか言い出す奴って大抵バカ。

291 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 16:19:02.65 ID:Y44K5V6x0.net
いや実際ずれてるんだからそれはおかしい

292 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 16:40:45.03 ID:Pg8zWdIO0.net
マカロフver2で野良猫撃ったけど 威力はイマイチだな

293 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 16:47:01.48 ID:qh8ngSmK0.net
ファッ!?(驚愕)

294 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 16:51:38.64 ID:cxjJ8LVk0.net
猫撃ちおじさんはいろんなスレに現れるただの荒らしだから

295 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 17:04:29.07 ID:QmkLbxN20.net
論点ずれてることに気づかない奴って大体友達

296 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 17:13:07.00 ID:nM8YWXN70.net
>>287
だな
在庫あるうちに買っておこう

持ってるなら知ってると思うけどM93R2はホントに傑作だし複数持ちもオススメ
一緒にアキンボしようぜ

297 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 17:37:10.37 ID:p4HMSatQ0.net
一緒に立ちんぼしようぜ?

298 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 18:20:04.00 ID:s3F0kFPE0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またヅラの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

299 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 18:27:26.24 ID:wnLPllJC0.net
>>295
大学でボッチかよww

300 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 19:08:52.12 ID:qh8ngSmK0.net
なぜ大学の話に?

301 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 20:19:24.42 ID:vZlsjKfH0.net
>>300
ご本人が大学生だから。

302 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 20:25:43.07 ID:nQ1IDvrW0.net
>>292
先程、警察に通報しました。
近日中に任意同行されると思いますので・・

(動物愛護法・その44条)

愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、
一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する

303 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 22:19:53.62 ID:NaOkKJvu0.net
292ではないのだが、一言言わせてもらおう。
通報しても任意同行は100%ない!
通報しても任意同行は100%ない!
(大事なことだか・・・)
金にならないことには鈍感な警察だからな。
ちなみに猫撃ちは度が過ぎない限り犯罪にはならない。(犯罪にすることが難しい)

304 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 22:22:54.24 ID:V2Tkuzew0.net
>>290
全然論理的な反論になってないぞ馬鹿

305 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 22:25:59.70 ID:nEWAU/eb0.net
くだらん言い争いは見苦しいだけだ
スレ汚しになるからいいかげん黙っとけ

306 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 22:27:56.15 ID:cYj0/jLV0.net
>>304
お前顔真っ赤だな。図星で頭に来たか? ww

307 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 22:29:18.73 ID:V2Tkuzew0.net
>>306
お前もじゃん
ムキになってるから一々煽るんだろ

308 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 22:44:23.22 ID:fZYLQfKR0.net
>>307
うわ、こいつ気持ち悪い。なんなの?粘着?
レスしないで。気持ち悪い。レスしないで。

309 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 22:54:23.97 ID:eb8wLu4+0.net
本日もIDコロコロが捗りますな

310 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 23:02:56.00 ID:HZ+Uinwi0.net
猫撃ったとかそういうのって現行犯じゃないと無理なんじゃないかな
少なくともここに書いてることだけでは何の証拠にもならないし

それはそうとM93R2HWのバーストおよびフルオートはド迫力だ
エアガンの癖にガチで構えないとターゲットの外に弾が飛んでしまう
恐ろしいリコイルだぜ

311 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 23:16:28.45 ID:NaOkKJvu0.net
>>310
93Rいいよな!
春になってさらに元気よくなってきてる!
まさだ、イングラム、93Rどれも最高だ!

312 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 23:23:06.41 ID:V2Tkuzew0.net
>>308
先にレス付けたのはお前だろ
理屈で返せない頭の悪さをレッテル貼りで誤魔化そうとするなよ

313 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 23:38:41.71 ID:UaASkdNM0.net
M93RU07HKは、M4やMP7A1よりも、パワーあるんだな。
ちょっと得した気分。

314 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 23:44:37.30 ID:+lzbnj2a0.net
Kscの話しない方がスレが伸びる伸びる

雑談スレにしようぜここ

315 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 01:25:07.65 ID:J5MZGWOv0.net
季節柄、お察し下さい。

316 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 05:53:38.52 ID:JAG6R5d10.net
>>312
お前のように民族の恥になるようなクズが書き込むな。汚れるわ

317 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 11:33:52.06 ID:2tRfbOQ/0.net
オート9に07HKエンジンを突っ込んだ猛者はいないのかな?
HWであれだけ動くんだから、オート9だったら相当楽しい代物になるだろうな

318 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 12:49:47.97 ID:2eeW4NWr0.net
http://aug2706.militaryblog.jp/e444993.html

シス7M93Rにオートナインのスタビライザーとグリップ、サイトを移植した人ならいるよ

319 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 12:57:46.85 ID:lna5yX6w0.net
>>317-318
アルミ製のキットがあったような・・・。

320 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 13:06:55.62 ID:ick14upw0.net
上で暴れてる本人と思われたくないのだけどここはあまりにも
短い間隔でまったく同じようなレスが繰り返し書かれていて再生産や
新製品の情報以外は雑談の様なレスになってるよ。
正直細かく使い勝手が書かれていないコメントはどうでもいい。
チラシの裏みたいなコメントが多過ぎ。

321 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 13:24:28.08 ID:4ygBgQUx0.net
便所の落書きに何を求めてるんだか

322 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 13:24:47.75 ID:SLqKAuPb0.net
仕切り出す奴ww

323 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 13:28:49.16 ID:tvuP3jcJ0.net
「使い勝手」も新製品以外は「まったく同じようなレス」の繰り返しなんだが、、、

324 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 13:43:00.74 ID:rmSWa/A60.net
コメント(笑)
ここはまとめブログかな?

325 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 14:01:14.11 ID:ick14upw0.net
まだ揚げ足『レス』の方がいいですね
繰り返さなければ・・ですが・・

326 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 14:10:41.32 ID:CV0MWaav0.net
近所のショップに93Rのマガジン売ってたんだが買い占めるべきか…

327 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 14:20:45.77 ID:lna5yX6w0.net
>>326
その店でも普通に在庫を見かけるので、買い占める必要はないと思う。
俺は、M93R(2丁)の本体に附いてる分2本と、スペア1本、合計3本持ってるので、十分。
ゲームで使うにしても、3本あれば十分かと。

328 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 14:40:44.08 ID:CV0MWaav0.net
流通在庫は潤沢って感じなんですね
とはいえ無くなってからグチグチ言うのもあれなんで数本確保しときますわ

329 :327:2016/04/16(土) 14:48:38.78 ID:2qgn2uT80.net
>>327 訂正
× その店
○ どの店

330 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 15:06:10.50 ID:bXGH1f9z0.net
ロングマガジンじゃだめなのか?

331 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 15:09:44.07 ID:rmSWa/A60.net
ロングマガジンは見た目が・・・

332 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 15:15:24.30 ID:NcKZksAZ0.net
むしろロングマガジン欲しい
でも、長くなる割には装弾数増えないんだよね

333 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 16:17:15.92 ID:rXhi1K070.net
>>316
一々民族とか言っちゃう痛い奴に仲間意識感じられたくないわ
在日朝鮮人とか言ったらすぐ顔真っ赤にしてキレてきそうだよなお前
俺は人種と個人は全く別だと思ってるからそんなレッテル貼らないし、ましてや日本人が優れた民族とも思わねえけどな

334 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 16:28:06.21 ID:K26HBNif0.net
ロングマガジンだと、伏射の際に邪魔になるな。
横向きにすると生ガス噴くし。

335 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 16:37:36.03 ID:ick14upw0.net
マルイの電動ハンドガン(100連マガジン)が如何に優秀か分かりますな
見た目やリアルさを重視するKSCユーザーには絶対分かって貰えない銃だけど

336 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 16:40:39.24 ID:K26HBNif0.net
ドラムマガジンとか出たら面白いな。
買わないだろうけど。

337 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 16:42:35.55 ID:Ap8SRfU+0.net
ガスブロ用のドラムマグとか相当な重さになりそうだなw
鈍器として性能が高そうだw

338 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 16:50:04.71 ID:QcnbF4aF0.net
>>337
KSCに作らせたらおそらく2s位に仕上げてくるだろうな

339 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 16:56:47.24 ID:K26HBNif0.net
>>337
史上初の合法エアガンによる殺人事件発生、とかw

340 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 16:58:54.50 ID:Ap8SRfU+0.net
>>338
マグキャッチが耐えられるんだろうか?w
いきなり足の上に落ちてきたらたまらんぞw

341 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 17:08:09.34 ID:K26HBNif0.net
>>340
亜鉛合金とか、簡単に破損するからな。
ハンマー折れたことがある。

342 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 17:16:02.13 ID:CV0MWaav0.net
>>340
ノーマルマガジンでさえ痛そうなのにそんなモノ落としたら…w

343 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 17:21:42.65 ID:K26HBNif0.net
>>342
>>15という前例もあるからな。

344 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 17:22:54.72 ID:Ap8SRfU+0.net
>>341
焼結金属なら大丈夫かな?
あれの成分何なのか分からないけど

345 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 17:30:07.67 ID:5D00Q3ok0.net
>>333
お前バカ丸出しだな

346 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 17:32:25.58 ID:K26HBNif0.net
>>344
あまり詳しいことは分からん。
亜鉛でも焼結とかいうのあるのかな??
出回ってるのは、十中八九、亜鉛ダイキャストっぽいね。

347 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 17:33:18.35 ID:NcKZksAZ0.net
>>335
マルイ電ブロ100連はいいよね、長くなった以上に弾が入る
でも、G16Cはノーマルマガジンの底を貫通してロングマガジンが刺さってるのは無様
93Rもノーマルマガジンに継ぎ足すのがなんとも
何が言いたいかと言うと、KSCの93Rが好きだ
3バーストがしびれるぜ

348 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 17:34:02.13 ID:JAG6R5d10.net
>>337
タナカのP08の用のドラムマガ着けたけど、夏場に120m/sとか普通に出るんでたまげた。

349 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 17:34:29.98 ID:K26HBNif0.net
誰かが、ドラムマガジンを「作ってみた」とかやりそう(ワクテカ

350 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 17:41:53.16 ID:K26HBNif0.net
ドラムマガジンを作るとしたら、
スチールプレスのドラムに49マガジンをブッ挿し、弾はゼンマイ仕掛けで上げるというのが
現実的なのかね。

351 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 17:43:01.73 ID:Ap8SRfU+0.net
ガスブロのマガジン自作って密閉やら強度やら大変そうだな

グロック用Cマグとか出ないかな?

352 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 18:44:39.98 ID:rXhi1K070.net
>>345
とりあえずレス付けとけば反論した気になってんなよクソガキ

353 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 18:53:15.69 ID:Hmdi5bkT0.net
 
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   無論それで傷つくのは自分である
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l

354 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 19:04:13.25 ID:+mPqrQL/0.net
これを(推定)18歳以上がやってんだからな

355 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 21:22:59.15 ID:J7xD/41D0.net
>>346
KSCの焼結ハンマーは直ぐ折れた

一応磁石には着いたけど、砂を固めたみたいな感じ

356 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 21:31:40.27 ID:vuqVTDfU0.net
>>352
お前は本当にクズだ。生まれて来たことを呪うンだな

357 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 21:38:20.31 ID:B9oVXWk00.net
>>355
鉄含んでるんなら相当頑丈だと思うけど折れるのか……

358 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 21:50:40.31 ID:GDm8d91T0.net
焼結パーツって良品ならものすごく精度・強度が高いけど
不良だとものすごく脆いって中の人が言ってたな
そして問題なのが、外観でまったく判断できないらしい
つまり良品と不良品の区別がつかないから、とりあえず全部組んで出荷する
不良品はすぐ壊れるけど、それはユーザーの問題でKSCは一切知らないよ、ってこと

359 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 21:59:53.05 ID:K26HBNif0.net
WAのM92FS INOX ソルトは、ハンマー等、一部パーツがステンレス製のようだ。
ttp://www.hyperdouraku.com/airgun/wa_m92fs_inox/index.html

360 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 22:03:08.15 ID:QcnbF4aF0.net
>>343
それ俺ですわ…
未だにちょっと痛いからおそらくヒビくらいいってるんだろうと思う
爪は未だに紫色ですわ…

361 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 22:12:11.98 ID:K26HBNif0.net
>>360
お大事に(´・ω・`)

362 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 22:19:01.84 ID:qvA/9Nyg0.net
来週の今頃、MASADA・TANカラーを握りしめてIYH〜!!してる奴が
このスレに居るに違いない(*´▽`*)

俺はブラック持っているから買わない!
いや、まて・・タンカラーも欲しいかも・・・
ポチッ・・(カートに商品が入りました)

363 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 22:54:21.54 ID:J7xD/41D0.net
業界の自主規制として、主な部品に鉄のパーツは使わないって事になってる。
だからあえて焼結金属とかにしてる。

364 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 22:56:48.51 ID:mTkzu39h0.net
ん?
KSCの焼結は磁石付くから鉄入ってるみたいだし
WAのM92FS INOX ソルトはハンマーステンみたいだけど
どういうことなの?

365 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 23:37:48.26 ID:rXhi1K070.net
>>356
俺は何も間違ったことは言っていないのだが
俺からすればお前の方がよっぽどクズで親諸共死ねばいいと思うわ

366 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 01:05:59.96 ID:nUIDo0Zr0.net
>>365
20代前半ないし10代?

367 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 02:18:53.45 ID:GlFRVzFZ0.net
>>364
鉄って単語にに敏感らしい

焼結金属は鉄とは言ってない
ステンは磁石につかない

って、もう子供のケンカみたいになってるよねww

368 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 05:13:36.28 ID:ilpWXZnd0.net
>>365
頭悪そう

369 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 07:02:05.03 ID:hfpaTNM80.net
ステンレスって磁石につくのと付かないのがあるんじゃなかったか

370 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 09:33:20.45 ID:phNh3gdE0.net
MASADA TAN 予約してたけど今回の地震で買えそうにない。
家もめちゃくちゃでコレクションも酷いことになった。
いつ倒れるか分からなくて一丁も持ち出せ無かったよ。
今は実家に避難中です。泣きそう本当に無念。

371 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 09:38:22.44 ID:RuBEpFg40.net
👆熊本民なの?倒壊したら銃壊れるなー

372 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 09:44:36.68 ID:lZ+EyRci0.net
ハンドガン一丁だけでも気持ち違うだろうに
火事場泥棒に効くかはわからんが

373 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 09:47:24.64 ID:GlFRVzFZ0.net
>>369
確かにあるけど、磁石についちゃうと樹脂ですら、自主規制しちゃうから、つかないステン使用。

374 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 09:48:32.02 ID:phNh3gdE0.net
熊本市です。
泥棒対策にM870ブリーチャーを枕元に置いてたけどそれすらも持ち出せ無かったです。
一回目はコレクションも大丈夫だったけど、二回目の奴はシャレになって無かったです。
多分二回目は発表よりも強いと思う。
耐震対策ごと全て吹っ飛びました。

375 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 10:10:01.55 ID:lQoNfrFC0.net
気の毒だけどエアガンを泥棒対策にするのはやめてほしい

376 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 10:15:01.53 ID:phNh3gdE0.net
普段はそんな事してないよ。
一回目の被災をした後に逃げ道確保のために一箇所施錠してない場所を作ったのもあって気持ち程度に置いてただけだよ。
報道されてないけど実際に数件、火事場強盗や修繕詐欺もあったから気を付けろと連絡が回って来てたのあったので。

377 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 10:38:30.29 ID:twkmsRbT0.net
>>365
粘着キモいわ

378 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 10:44:23.45 ID:twkmsRbT0.net
>>376
泥棒にブリーチャー浴びせたら、逆上して むしろ危ないだろ。

379 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 11:07:11.08 ID:dBDGsy1D0.net
>>376
火事場泥棒として朝鮮人が来ているかもしれないので気をつけて。

380 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 11:07:40.24 ID:lZ+EyRci0.net
ショットガンが日本で一番現実味があるから効くぞ

381 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 11:18:41.47 ID:rDNX/E1k0.net
>>369
材質的には磁石が付かないステンレスの方が高級品。

382 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 11:31:43.27 ID:phNh3gdE0.net
皆さんコメントどうもです。
さすがにブリーチャーでもガチの強盗は無理だと思ったけど、顔面に6発かまして威嚇して最終手段は鈍器としての使用を考えてました。
避難所に行くのが一番だけど、どこも人が溢れてて家が倒壊した人優先でさらに避難所自体も壊れたところがあったりで…。
車中泊も駐車場がどこも空いてなくて八方ふさがりでした。
なので二回目の後は他県の実家まで避難したところです。
守らないといけない家族がいるので必死でした。
それではスレチなのでそろそろ失礼いたします。

383 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 12:29:37.18 ID:JQO1oO/s0.net
金属バット最強説

384 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 13:04:35.74 ID:vf/L8qZS0.net
東北や中越地震の時に熊本の人達はどんな気持ちだったのだろうね
正直熊本地震なんかどうでもいい

385 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 13:33:16.79 ID:QAg+0zhw0.net
>>384
どう思おうが個人の自由だが書き込むな、言葉に出すな、心の中に秘めろ
こればっかりは経験しないと分からない事 
スレチ

386 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 13:45:19.67 ID:12JeOsQT0.net
KSCのクリンコフで近所の野良猫撃つの面白いぞw

387 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 13:47:04.82 ID:NZUCGSEn0.net
>>384
神戸を乗り越えたものからすれば
てめえなんぞ殺意がわくぜ

388 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 13:56:38.21 ID:phNh3gdE0.net
なんか私のせいですみません。
こんな事は経験しない方が一番だし、他の誰にも味わって欲しくない。
つい数日前までの日常がどんどん壊れて絶望が次々にやってくる気持ちなんか知らない方が幸せだよ。
日本にいる限りいつ誰がそうなるか分からないから皆さんも自分や家族を守れるように気をつけて下さい。
ただそれだけです。
度重なるスレチを失礼しました。

389 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 14:07:52.60 ID:vf/L8qZS0.net
>>387
おいおい 怖えーな
その手に持ってるオモチャで殺しに来ないでくれよぉw

390 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 14:47:18.90 ID:j97mk7fD0.net
>>388
心中お察しします
自分自身は何もできないけど援助金送らせてもらいます
自衛隊には頑張ってもらいたい、国を守るために

391 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 14:50:56.90 ID:JQO1oO/s0.net
一方、福島はミネラルウォーター(意味深)を熊本に送っていた

392 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 14:53:24.94 ID:hiUU21Xh0.net
>>388
基本的に対人に発砲する前提でエアガンを所持するな。

393 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 14:56:37.00 ID:lZ+EyRci0.net
>>392
多分返されるけどその言い方ならサバゲー全否定かよ

394 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 14:59:50.83 ID:TIjLoXj50.net
伸びてると思ったら…

糞つまらん地震の話はテレビで飽きるほど見てるんだからここですんなや
ぼくかわいそうオナニーすんな下敷きになってしんどけ

395 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 15:01:25.55 ID:oUI8w5/Q0.net
>>393
泥棒に発砲して、警察の調書になんて申告するんだ?
頭悪そう。

396 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 15:09:01.90 ID:lZ+EyRci0.net
>>395
そのエアガンは違法改造してあんのかよ
普通に威嚇のために撃ちましたでいいんんだよ
非常事態で警察がまともに機能している状態では無いだろ

397 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 15:12:29.68 ID:JQO1oO/s0.net
エアガンで威嚇とか草生える

398 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 15:20:46.33 ID:v5rLEbXY0.net
久々のトイガン復帰でKSCのM93R207HWを購入
反動強いしフルオートでも弾道まとまってる
なによりフルオートでマガジン全弾撃ち尽くせたのに感動
前持ってたM93RやM11は温めても生ガス吹き出すのが普通だったから(俺のだけ?)
こうなるとM11の07HWも気になるけど評価はどう?
前は別売りで入手も困難だったマグネシウムボルトも標準らしいし

399 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 16:11:47.86 ID:/adyUX+l0.net
>>396
護身用にエアガンを不審者に撃ちましたって、察官の調取に言ってみろよw
2週間お前は留置所だなww

400 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 16:45:42.49 ID:8yjqcJUC0.net
>>399
なんで?

401 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 16:51:07.25 ID:vNmwXlS10.net
>>399
不審者が来て持っていたバタフライナイフで威嚇しました。
で、事情聴取されて二週間捕まるの?

402 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 16:56:48.66 ID:QAg+0zhw0.net
これは、出す製品がことごとく玉砕中のSNSに長けてる会社の嫌がらせにしか見えん
MASADAタンの発売を妨害してるんだろうか?

403 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 17:01:31.86 ID:Wi75JgKU0.net
死ぬ程スレ違だから雑談スレでも行け
つーかエアガンを護身用に、なんて中学生じゃあるまいし恥ずかし過ぎる
トイガンは定められた場所やルール下でのみ人に向けてもいいのであって、
いくら護身の為だと言っても人に向けるもんじゃない

大体0.989Jしかないのに護身の役に立つ訳ないだろ、バットでも持ってた方がよっぽど良いわ

404 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 17:11:52.75 ID:9f8R/zMt0.net
KSCのマガジンで殴れば?

405 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 17:24:40.53 ID:NSckS/sP0.net
>>403
あんた >>382 読んで言ってるの?
最初から止むを得ずみたいに書いてると思うけど。
そもそも警察が機能している平常時なら護身用もいらんわな。

406 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 17:52:42.31 ID:nUIDo0Zr0.net
>>404
殴るより投げつけたほうがいい
投げつけられた強盗を同情するレベルに危険な代物よ

407 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 17:56:21.90 ID:vQFx/26v0.net
M4マガジンでも危険が危ない気がするからな
AKユーザーなら数人は殺れるレベルだろ

408 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 18:08:05.57 ID:FwlL7Gzp0.net
在日は死ね

409 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 18:08:19.07 ID:8yjqcJUC0.net
>>399
結局答えてくれないのかよ。
最初に書き込みたかったの書くの忘れてたわ。
マサダタン用にP-MAG黒中古で買ったが
こんなに重いん?KSCマガジンて
冷え対策か何か?初KSCでビックリだわ

410 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 18:13:06.24 ID:nUIDo0Zr0.net
>>409
足に落とすとさらにびっくりするよ

411 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 18:13:08.80 ID:8FhEi35N0.net
おうKSCのP-MAGとEPMは鈍器
常識やぞ

412 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 18:26:16.92 ID:8yjqcJUC0.net
>>410
>>411
足なんかに落としたら笑い事では済まなくなるよ。
まさに鈍器だな。
嫁に内緒でMASADAタン買うから
バレて殴られないように注意する。

413 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 18:35:50.77 ID:JQO1oO/s0.net
>>404
金属バット最強説

414 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 19:24:04.57 ID:PoSf11ok0.net
mp9のショートマガジン再販してくれ

415 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 20:25:32.95 ID:BK8d+aL20.net
>>412
嫁に内緒で購入する場合は、どうしてる?
・営業所留めで買う
・店舗で買って、密かに家に搬入

こんな感じかい??

416 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 20:42:04.61 ID:1syMizpe0.net
>>415
職場に送れよ

417 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 21:07:09.14 ID:8yjqcJUC0.net
>>415
いつもクロネコのお兄さんが気を配って直接携帯に連絡くれるのよ。
家で受け取れないなら時間指定で待ち合わせw

418 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 21:57:25.42 ID:VV0KvYC10.net
>>415
局留めにしてるなー。
うちは共働きだから、嫁さんの仕事中にね。

419 :名無し迷彩:2016/04/17(日) 23:53:18.85 ID:d3czM9fb0.net
局留めっつってんのにもってくるバカはたまにいる。

420 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 00:00:35.01 ID:UZP1r1mR0.net
夕方まで、って時間指定したのが21時に届いて修羅場になったって話を聞いた事ある。

421 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 16:04:54.13 ID:urZUq/OC0.net
何を隠そう嫁がいない(キリッ

422 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 17:21:11.52 ID:dVS4aFt80.net
嫁が配達員orz

423 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 17:25:41.40 ID:CHGoYE9x0.net
友達の家に送ってもらうという手があるだろ。
頼まれて名義貸したことある。

424 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 17:30:22.36 ID:q/fljnKL0.net
友達の勤務先では会社で趣味の物を受け取る漢気溢れるプレーが日常茶飯事とか言ってたな

425 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 18:13:23.84 ID:K1ytBIW40.net
オスプレイアレルギーは中国製伝染病なのでさっさと病院行って治療しましょうねー

426 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 18:13:49.29 ID:K1ytBIW40.net
すまん、なんというか本当にすまん

427 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 19:00:24.09 ID:3YmZg4G/0.net
今になってだけど、vz61が気になります。
レビューなんかも良い感じですよね。

428 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 19:35:59.07 ID:hCEdINZv0.net
>>427
個人的にオススメの銃です
https://www.youtube.com/watch?v=Xq3OGHoh5XQ
是非、購入してください!

429 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 20:08:17.33 ID:fQxk9Zig0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=OFlrDc3yukY
MASADA最高です
是非、購入して下さい!

Ver2ですので「安心して下さい!ばっちりですよ!」

430 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 21:37:11.53 ID:xhG6R1bh0.net
>>427
一緒にM11の購入をお勧めします。
どっちもサイクル早くて楽しいですよ。

431 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 22:00:28.70 ID:dVS4aFt80.net
弄り直さないと撃てないの?MASADAって

432 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 22:52:13.72 ID:K1ytBIW40.net
こだわると若干手直ししたくなる部分はあるけど別にそのままでもええで

433 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 22:54:52.22 ID:4oFmGwK20.net
スコーピオンは発車サイクル落とせたらなあと思う

434 :名無し迷彩:2016/04/18(月) 23:46:13.55 ID:O/wUUA8f0.net
>>431
本体いじることはないね。
マガジンを弄らなきゃダメ

435 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 00:07:02.76 ID:twMgAD200.net
USPHWまだ…?

436 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 00:12:05.67 ID:/yD+56QF0.net
AK74再販を待ち続けて10ヵ月が経ちました

437 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 10:20:58.57 ID:7C+XVKLg0.net
MASADA TAN 明日だよね?
もしかして盛り上がってるの俺だけ?

438 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 11:42:50.94 ID:JSOqOLZg0.net
KSCスレは何故か発売前は静かになる傾向がある。
不具合個体だった時は勢い凄いことになるけど
KTR.マカロフの時は伸びたなぁ

439 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 11:49:50.18 ID:Zd+09QYJ0.net
そっか、俺初KSCだから浮かれてるんだな。
本家で買ってないし在庫確認からの銀行振込なので週末間に合わんかもしれんが、何にせよ楽しみだわ

440 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 11:57:37.55 ID:JSOqOLZg0.net
おめっとさん!
ワンマガジンフルで一回撃って一回でも給弾不良か残弾あるのにボルトストップがかかったらはやる心を落ち着かせてそれ以降は撃たずにマガジン調整だけはしなね
でないと新品にしてローディングノズル逝ってしまうから

441 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 12:44:08.47 ID:J3DfOSAY0.net
KSC「ノズル壊してボルトごとお買い上げありがとうございます」

442 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 12:44:46.32 ID:OZvp2msY0.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
おりえんた

443 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 12:46:46.25 ID:OsnRO1Pq0.net
>>440
家に帰ってきた。
了解!今日から振り込みメール来るまで正座して待ってる。

444 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 13:39:18.74 ID:zfiQwBiu0.net
ここに嫌がらせに来たか
あそこも安価製品で甘くみてんだろうな
値段じゃないんだよな
3年待った人の怒り、元からあった他社製品と酷似、製品のハズレ報告の多さ、地震により応対拒否のツイッタ―
マズイよな

445 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 14:59:27.28 ID:04c9YhKy0.net
何の話それ?

446 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 15:08:59.33 ID:Eb5tIjW70.net
エアリボの話かと思われ

447 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 16:32:56.62 ID:NCNYEl4O0.net
M93RCが今月28日に再販みたいだからおそらくUSP-HWは大型連休明けのそれもプレゼント企画に併せて来るかも…

448 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 16:48:57.72 ID:IEaGEeLU0.net
MASADA明日か…。到着は明後日だろうな。

449 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 17:20:13.66 ID:gCgsNO5Q0.net
Cって3バースト組み込むとあんまり安く無くなっちゃうじゃない
するとABSスライドがやっぱり良いの?

450 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 17:27:54.95 ID:0BN7Xsr40.net
到着はMADAKA

451 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 17:33:13.01 ID:IhS++U/O0.net
MADASA

452 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 17:41:49.51 ID:KxcGAllx0.net
そうでSCAR

453 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 18:04:34.29 ID:JZI7XyF90.net
MASAKA…

454 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 19:47:44.02 ID:Px+F4rvZ0.net
WASEDA

455 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 19:55:45.81 ID:KxcGAllx0.net
DAKARAさぁ

456 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 20:13:56.64 ID:Lyo5QDhq0.net
ではSARABA

457 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 20:16:31.88 ID:srLhZfmz0.net
MATANA

458 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 20:56:20.52 ID:Xz9gSXfK0.net
MADADA

459 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 21:03:18.10 ID:JSOqOLZg0.net
>>447
ということはパーツ売りでABSスライド買えるって事じゃないですか!やったー!

460 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 21:11:23.28 ID:FZVKB+lX0.net
明日のFIVE-SEVEN頃かな

461 :443:2016/04/20(水) 21:13:40.22 ID:OsnRO1Pq0.net
先走ってヤフオクで買って今日届いた
M4PMAG38連マガジン
分解してみるとBB弾側のパーツ
(三角?のプラパーツ?なんて言うんだろう)
ないじゃん、、、、、

本家にはメールで今問い合わせたが注文できなかったら
このパーツ無いとどうなんの?

462 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 21:16:50.62 ID:JSOqOLZg0.net
三角?ピタゴラスイッチ的なやつ?

463 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 21:27:29.11 ID:OsnRO1Pq0.net
>>462
そうです。
それのBB弾側のパーツがボルトストップに悪さしている場合があると
書かれていたので分解して開けてみたらそのパーツ自体がなかったです。

464 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 21:29:13.43 ID:K2VsDAfX0.net
マガジンフォロワーだっけ

465 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 21:59:06.97 ID:OsnRO1Pq0.net
>>464
はい、そうです

466 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 22:08:26.71 ID:wIizQWvr0.net
>>461
>このパーツ無いとどうなんの?

逆さにして撃つべし

467 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 23:21:18.14 ID:SgSgiNy10.net
マサダタン予約したけどレミントンACRの方がかっこよくみえてきた

468 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 23:26:32.04 ID:gCgsNO5Q0.net
追加注文だ!

469 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 23:36:53.33 ID:JSOqOLZg0.net
>>465
まじか!?
それないとボルトストップかからんぞww
ってかパーツ注文せずに不良品で送る案件よ
あと取れやすいパーツだから開けた際に落ちてる可能性もあるから念のため身辺探してみな

470 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 23:42:33.50 ID:yihZje9g0.net
KSCの93Rで野良猫の顔面にバーストぶちかましたら鼻血出ててワロタ

471 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 00:12:18.03 ID:6VimXQII0.net
>>467
ACRもでるのっ?

472 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 00:32:39.60 ID:X3oqaWXx0.net
masadaにweのハンドガードつくか試したひといますかね?

473 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 00:41:06.97 ID:6HmzJovj0.net
>>472
緩すぎてガタガタになるらしい

太くできればつくかも

474 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 01:03:36.02 ID:UVZrHxYP0.net
外観とリアルライブオペレーションに惹かれてUSP45を買うつもりだがノッチ削れが心配
スライドだけ注文とかできるのだろうか
東京マルイさんはやくUSPを出してくれ

475 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 01:28:24.77 ID:6HmzJovj0.net
>>471
出ないから換装したいなって

476 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 04:19:11.78 ID:WCVjJ3Ln0.net
前から思ってたけどここリボルバーのラインナップって無いんだ?

477 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 04:23:14.66 ID:4wVEN3yN0.net
一応キングコブラのモデルガンとかは出してるけど
エアガンはないな

478 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 10:22:22.06 ID:r8BRxDsd0.net
>>476
リボルーバーは、他社のがノウハウあって強いし、どこかのメーカーみたいに同業潰しは余りしないでしょ。リスクの方が多いからね

479 :819:2016/04/21(木) 11:06:22.06 ID:SmwdOy940.net
>>461
ボルトストップかけるためのパーツだよね??
うちのヤフオクで買ったpmagにも無かったよ。
だけどノーマルm4マガジンのパーツが流用できるから大丈夫。
たしか加工無し、又はヤスリで少し削っただけで着くはず。

480 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 12:32:58.04 ID:LGMySjvr0.net
>>479
レスありがとございます。
KSCのM4マグってことですよね?
実は初KSCだから持ってないんです、、
先ほど本家からパーツでは販売してないけど、修理なら可能でっせとメールきました。
2つのマガジンの内一個はあったのでプラリペア挑戦するかもです。

481 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 13:27:23.23 ID:d9tRPKBM0.net
いや可能だって言われたんなら修理出せよ

482 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 14:58:17.23 ID:Vx1V/N1Y0.net
技術料 数千円かかるからね。

483 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 15:21:18.59 ID:iNeUDFzB0.net
M93R-C、尼マケプレに14,980円で登場した

484 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 15:26:35.38 ID:iNeUDFzB0.net
これ、マガジンはM93RIIのは使えないんだよね?
なんかKSCのHP見ても分かりにくくて

485 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 15:48:19.72 ID:b/8zPb0t0.net
>>484
もちろん使えない
ブローバックエンジンが全然違うからね

486 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 16:21:14.89 ID:iNeUDFzB0.net
>>485
ありがとう
予備マガジンまで別に買うとなると割高なんだな

487 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 19:21:42.35 ID:SmwdOy940.net
>>480
そうだよ。
部品注文しれば出費は少なくすむけど
確かなことは言えないから
修理可能なら修理してもらった方がいいよ。

488 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 19:27:54.27 ID:6auC9rqD0.net
マサダたんって今日だっけ??
届いた人レビューオナシャス!
黒から改修されたような点があれば教えて欲しいです

489 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 19:56:04.14 ID:6HmzJovj0.net
店舗受け取りは今日か
ああーまてねぇなぁ

490 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 21:19:59.91 ID:WCVjJ3Ln0.net
>>478
そりゃ同じようなラインナップだったらつまんねーよ
だから6unicaなんてどうかな?オートのノウハウならあるんだから

491 :名無し迷彩:2016/04/21(木) 22:32:17.93 ID:VJBwC44h0.net
キングコブラをどうぞ。

492 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 00:34:19.75 ID:c8hmnfoX0.net
masada TAN購入。思ったよりカッコ良くて気に入った。
本体だけなら結構軽いね。
セレクターレバーはくそ硬い。左右両方のレバーを同時に操作しないと動かない。
いや、思いっきりやれば片方でも動くのかもしれんが、壊れそうでやる気にならん。
残弾があるのにボルトストップが勝手にかかる、という不具合は俺の個体では起こらないようだ。

493 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 00:56:15.39 ID:og3pkh5c0.net
黒の不具合そのままなんかな…
>>492
撃ってるとあらゆるピンが緩むのは治ってる?

494 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 01:05:22.91 ID:c8hmnfoX0.net
>>493
ごめんまだ50発程しか撃ってないから分からない。
そうか...ピンが緩むという不具合もあったのか...今後注意して見ておこう。

495 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 01:29:45.57 ID:MMqKf7dz0.net
裏山裏山
俺23日だよ!待ちきれねぇよ!

496 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 07:07:20.08 ID:MgcLxmcb0.net
裏山。
マガジン修理に出した。
同時並行でプラリペアの方取りやってる。
要塞〜〜!早く商品確保して振り込みメール送ってくれーーー

497 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 10:40:13.66 ID:KRB1IeRH0.net
masadaタンはセレクター硬い情報のみか…

498 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 10:55:35.88 ID:W0XZiYPf0.net
まだわからんよ
フロントサイトが飛ぶには流石に早すぎるからな

499 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 11:15:17.17 ID:Qj0Q9hmh0.net
まだ本気出してないだけ

500 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 12:28:00.94 ID:SBmGFWtv0.net
要塞から入荷の電話来た
早く取りに行きたいぜ

501 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 16:46:53.09 ID:EG4SXVWV0.net
要塞連絡コネー

502 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 16:49:09.58 ID:5NIS6btn0.net
届いたよ〜
まだ箱出しでいろいろ調べたりはしてないけど
噂には聞いてたセレクター触って本当に笑ってしまったよw
これはまともに使うならぜひとも改善しておく必要あるな

503 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 16:59:35.75 ID:EG4SXVWV0.net
早めに予約したつもりだが
漏れたのかも、、、、

先に買ったマガジンで筋トレしとくわ

504 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 17:06:32.98 ID:Qj0Q9hmh0.net
マガジンだけにならないといいな

505 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 17:12:53.17 ID:W0XZiYPf0.net
>>502
セレクターの軸がしなるほど硬いからなw
もしかしたらマガジン改良されたんかな

506 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 18:33:33.41 ID:og3pkh5c0.net
発送メールきたわぁ
楽しみ

507 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 19:28:45.66 ID:dR4wr82Z0.net
待ってるときが一番楽しいってな

508 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 19:54:56.68 ID:pdkk5wIU0.net
>>507
マカロフの初期ロットを思い出した・・・

509 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 19:58:34.56 ID:b0dMAK2o0.net
不具合がでる直前まで、ホントに幸せ

510 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 20:39:59.86 ID:oXS0g+w+0.net
バーテック07届いた。すごく良い。キビキビ動く!M9系じゃあらゆる会社のものの中で一番俊敏なんじゃないか?

511 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 20:47:27.87 ID:x/Yzi5Qf0.net
開封したんだけど、コッキングレバーって少し曲がってるのってデフォなの?

512 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 21:30:14.92 ID:MgcLxmcb0.net
要塞銀行振込組の俺は
在庫確保できたかもわからん。

別のところで注文しなおすか

513 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 21:50:23.31 ID:5NIS6btn0.net
公式でも在庫あるくらいだから、在庫確保失敗ってことはなさそうだがなぁ

514 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 22:00:02.36 ID:MgcLxmcb0.net
>>513
心配してくれてありがとう。
明日連絡無ければ別のところで注文しなおすか考えます

515 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 22:17:18.31 ID:5NIS6btn0.net
とりあえずセレクターは外して耐水ペーパーで軸とフレーム側面に触れる部分あたりを磨いたら快調になった。
時間も遅いので実射テストはまたいずれ。

516 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 22:46:36.83 ID:8DejV3Ym0.net
masadaたんのリアサイトは黒なんだ

517 :名無し迷彩:2016/04/22(金) 23:21:01.00 ID:og3pkh5c0.net
黒じゃないと見辛いからじゃね

518 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 00:39:10.66 ID:KsiEWapB0.net
>>511
安心なされ、デフォだよ

519 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 01:28:18.17 ID:z0OHC+OR0.net
システム07の93R2HWにファイアフライのロケットバルブ組んでるんだが
タフシリンダー内でまっすぐならずに上向いてる状況です
問題なく撃てますが気になります
大丈夫ですか?

520 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 01:42:36.87 ID:2p+4ywTd0.net
メーカーに訊くべき

521 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 01:51:17.94 ID:RjNuT16X0.net
>>520
KSCには聞きにくいのでファイアフライさんに聞こうと思うんですがHPが見つかりません
なのでここで聞きました

522 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 01:54:41.11 ID:gCtX5oU/0.net
問題無く撃ててるんなら、それでOKじゃね?

523 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 02:07:13.14 ID:RjNuT16X0.net
元々純正のプラグ07がまっすぐ付いてたかは見てなかったんです
ロケットバルブ取り付け後にホールドオープンにしてタフシリンダーを覗くとロケットバルブが上向いてる状況です
だれかファイアフライさんのHP知ってる方いますか?

524 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 03:56:23.89 ID:KsiEWapB0.net
>>523
fireflyのHPはないと思われ
一度純正に戻してみて再度傾き見てみるか
誰かの純正or組み込み個体のうp待ちする方がいいと思うぞ
早くスッキリしたいなら前者を選ぶべき

525 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 03:57:52.41 ID:6u3dxKJt0.net
masadaのセレクターが硬い人はスプリング変えるか切ると良いよ

526 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 06:15:19.27 ID:KsiEWapB0.net
>>525
ん?

527 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 08:33:40.86 ID:GjBUxlxl0.net
セレクターいじってろくなことになったことが無い

528 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 09:53:24.36 ID:VKzVHCZm0.net
>>518
ありがとうございます!

529 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 11:38:19.34 ID:QrlMwMoh0.net
届いた

セレクターかてぇww

530 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 11:38:59.22 ID:QrlMwMoh0.net
つーかマガジン重すぎだろ…
なんだこれは…
噂には聞いてたが…

531 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 12:23:26.68 ID:Kk3/9Rzq0.net
足の爪に落として負傷者続出

532 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 12:30:16.37 ID:UZ+zPQML0.net
つ安全靴

533 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 12:32:46.35 ID:KsiEWapB0.net
>>531
呼んだか?

534 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 12:56:44.17 ID:r+qXVS810.net
MASADAってマグプルだから実銃も樹脂で軽いんじゃないの?
中華のMASADAのマガジンは軽いんだが、なんで重くなってるのん?

535 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 12:58:51.82 ID:wPrR2lqG0.net
こいつは…

536 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 13:33:41.58 ID:/3wdL3Vn0.net
マグの重さは伝統だろう? タンで初KSC多いんか?(既にAK M4系マグ何本も持ってる)

個人的感想
書かれてる様にセレクタ―が固い
黒ではジャリ感もあったらしいかそれはない
中身を見ると他と違う構造なので、緩くするとスルスルになってやばくなるのかも

外装が・・プラモデルのパーツちぎった様な痕が・・パーティングラインのレベルでは無い
無塗装って怖いね

537 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 13:45:17.25 ID:/3wdL3Vn0.net
初速は70〜でKTRから下げてる傾向
ホップ未確認、ボルト緩み大丈夫そうだが未確認、フロントサイトは手を当てアップさせて破損回避してるので未確認
マガジンのせいだと思うが、付属マグもPマグも残弾あるのにオープンする事があった(100発未満)
これは気持ち良くないので調整予定

538 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 13:51:30.43 ID:/3wdL3Vn0.net
訂正
黒のジャリ感はセレクタ―じゃ無くトリガーみたい

これはジャリ感無し

539 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 14:14:50.03 ID:QrlMwMoh0.net
うわぁ…やべぇ…

俺のマサダタン初速やべぇ…
どうしようこれ…バレル切ればいいのか…?

540 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 14:16:10.68 ID:QrlMwMoh0.net
撃ってるとフロントサイトが勝手に勃起する

541 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 14:16:39.84 ID:/3wdL3Vn0.net
タンはVER2なので黒で不具合対策方法がブログなどで書かれていますしとても簡単です
海外製なのでしょうがありませんが、初M4GBBの国産メーカーが再販するそうです(初期ロット、マグも複数持ってます)
しかしかなり少数生産の様です
慣れてる電動よりコストが掛かりますし(セラコ―ト)マガジン不具合対策がまだなのか?
経営状態が関係してるのか?
国産リボルバーで大変な事になってますからね

542 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 14:17:06.52 ID:f63m2YYU0.net
セレクターはバネ変えるよりもセレクターの軸磨いてグリスアップした方がいいと思うよ、個人的にはね
バネ弱くするとクリック感が弱るけど、軸磨くのはパチンパチンと心地よいクリック感を残しつつスムーズになる
ガンプラとか作るホビー用の細かいヤスリで円を描くように軸表面を荒らした後、600番くらいのペーパーで仕上げればOK

>>539
明らかにアウトならKSCに確認して対応してもらえ

543 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 14:33:37.19 ID:QrlMwMoh0.net
4マグ分くらい撃ったけど給弾不良全くないな

544 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 14:34:44.02 ID:QrlMwMoh0.net
なんか撃ってたら大丈夫そうな初速になってきた

65〜90くらい

545 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 15:39:44.51 ID:UcqikLSl0.net
あっちのガスが入ってたとか?

546 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 16:02:26.20 ID:QrlMwMoh0.net
わからん

WOODLANDガス入れて撃ったんだけどあっちのと混ざったのかな


つーかホップダイアルの歯がひとつ逝ってる…
ちくしょー


http://i.imgur.com/8Trq9jt.jpg

547 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 16:06:32.23 ID:Bhwz2HPD0.net
ワクワクしてきた
明後日休みだから一日中弄くり回せる

548 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 16:07:50.58 ID:KsiEWapB0.net
もしかしたらリップ部分改良されたのかもな

549 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 16:08:55.56 ID:f63m2YYU0.net
こっちも4〜5マガジン撃って残弾ありでボルトストップも、二重給弾も今のところないなぁ。改善されたか?

550 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 16:41:55.45 ID:z0OHC+OR0.net
うーむ やっちゃった
M93RにKMのバレル組んだらフルでもまとまってた弾道がセミでも不安定になっちゃった
純正のバレルに戻しても不安定なまま
ホップ調整のアジャストスプリング微妙に曲がっちゃったかな どうしよ

ちなみに昨日のロケットバルブは純正のプラグ07も上向いたのでそんなもんかなと割りきりました

551 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 17:00:28.51 ID:QrlMwMoh0.net
動作不良起こらんな

精度はフィールド行かないとわからないけど

あとバレルチェンジシステムのとこ最初きっちりはまってなかった

はめ直したらガスチューブも真ん中にきたわ

552 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 22:47:29.85 ID:lnTqq8fT0.net
近所のおもちゃ屋でkscのm9hw07見つけたんですが、ロゴがP.BERETTAのやつは旧型ですか?

553 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 23:05:54.14 ID:txZBONQU0.net
>>546
ホップダイヤルはノーマルパーツを買うより、社外製のステンレスタイプに
替えると良いぞ!  KWA/KSC・M4GBB用の物が流用できる

KM企画からロングインナーバレルも発売中(370o)
夏場の初速要注意だけどね・・

554 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 23:55:39.87 ID:QrlMwMoh0.net
>>553
よいことをきいた
ありがとう

555 :名無し迷彩:2016/04/24(日) 02:03:52.82 ID:6cvu3WVV0.net
>>552
刻印が変更された後期型だ
おれがほしい

556 :名無し迷彩:2016/04/24(日) 15:35:55.29 ID:U8qOIBXi0.net
>>552
その店の名前を知りたいです
明日から真面目に仕事します
教えて下さい

557 :名無し迷彩:2016/04/24(日) 16:10:15.05 ID:/G9q8Zlb0.net
>>555
ありがとう。今はマルイ使ってるけど買い換えようかな。どうしようかな

>>556
多分数が少ないからかな?ネット通販のカタログには載ってないのよ

558 :名無し迷彩:2016/04/24(日) 16:12:21.91 ID:sAg0xsr70.net
主力商品だったM9HWすら再販できなくなったのか
ほんとにマルイに勝てないんだな(´・ω・`)

559 :名無し迷彩:2016/04/24(日) 16:32:42.28 ID:m2zRtpx20.net
勝手な推測だが
バーテックが売れ残ってるからと
○イから出るから(出てから)の様子見と思われ

再販されて無いからか○ガスガンスレでは珍しく「KSCをM9をお勧めする」って
サイトの話が出るとサバゲでは必要ないとかお座敷だまれとか自分で直せよとか書かれてるが
それすら直せない(金型が新調出来ない事情)メーカーってどうなんだと思う
KSCはCZ75ちゃんと直したぜ(ノッチ削れや破損は・・)
おれは無くなる前にバーテック調達
おそらく再販は無い

560 :名無し迷彩:2016/04/24(日) 16:42:01.88 ID:/G9q8Zlb0.net
なかなか再販しないしねー
ただマガジンリップとノッチ削れはサバゲユーザーとしては悩みどころ
割れたら終わりでさよならしちゃうのは悲しい

561 :名無し迷彩:2016/04/24(日) 17:28:40.57 ID:Q7Awb/ga0.net
勝つ必要はない、他社にないここだけで手に入るものを造れば良い

562 :名無し迷彩:2016/04/24(日) 17:30:38.35 ID:bZudYCJP0.net
ダメじゃないM9ですね

563 :名無し迷彩:2016/04/24(日) 21:24:17.94 ID:gwTgQ6y70.net
>>559
KSCのCz75の2ndHWのことなら上着弾直ってないよ
前よりはマシになっただけでやっぱり上に弾は飛んで行く

564 :名無し迷彩:2016/04/24(日) 23:23:25.72 ID:kLJ6NmqB0.net
あれ弾道が上なんじゃなくてリアサイトが高すぎるだけだよ
実銃がそうなんだから仕方がない

565 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 06:45:48.23 ID:pUeEKzI00.net
新型ラバーチェンバーの弾道にあわせてサイトと着弾の誤差をリファインして実射性能も向上しました。(KSCホームページより抜粋)

2ndHWは実銃から形状を変更してリアサイトを低くしたけど、まだ上に飛んでいくという話

566 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 09:02:25.11 ID:iwdXk/uj0.net
MASADA TAN
あまり書き込みないところ見れば
前回とそんなに違わないのかな?

マガジン周りの不具合とか改善されてれば嬉しいが

567 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 09:35:25.83 ID:ZtM3vwF40.net
masada tan今Amazonで頼んだぜ
待ちきれないぜ

568 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 12:08:10.93 ID:o96epoIO0.net
>>566
今届いたぜ!
初KSCだから前回のはネットのレビューでしか知らないがマガジンはすこぶる良好だね。ちゃんと最後までストップ掛からずに打ち切れる
改善したのかもしれん
セレクターはレビューで見た通り硬い
死ぬほど硬い。この辺は要調整かな

569 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 12:13:48.34 ID:oniTj71S0.net
要塞〜〜
今日振り込んだぜ〜〜〜
masada tan 送ってなー

570 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 12:16:13.41 ID:kvY+2nQh0.net
masada買おうと思ったのになぜかSTIになってた

571 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 12:17:08.69 ID:U37INfnp0.net
トリガーのギシつきはやっぱりあるな
チャーハン引いた状態だとスムーズだが戻すとギャリギャリするから、ハンマーユニットのすり合わせしたいところだ
改善ポイントはマガジン関係だけかな

572 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 12:28:24.81 ID:+hMjgO3O0.net
トリガーに関しては使っていくうちに馴染んでくるから撃ち込んで行けばおkよ

573 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 20:36:32.22 ID:yXf7Lh4i0.net
KSCはSTIのスライドHWを出せばまだまだ頑張れる
それにしてもKSCって再販する機種決まってるね
市場に在庫がなくても作らない機種は全然作らない

574 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 21:01:34.58 ID:YYqL7jGl0.net
ほんと
それこそm9とかm4出せばまた即完売だろうに
それとも改良してるのか

575 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 21:09:14.13 ID:/TAkXdQD0.net
KSCの寺田社長、マルイにM9やM4ぶつけられたのがよっぽど堪えたみたいで、ビビッて再販出来なくなってしもうた
やっぱりマルイには勝てないのか(´・ω・`)

576 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 21:14:24.77 ID:ZLHZHoM30.net
ベレッタ各社の持ってるけどマルイにビビるとかKSCの持ってるなら思わんぞ

577 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 21:23:39.74 ID:ZNCYMQou0.net
>>574
その商品が売れても他にも売ってるものがあるから自社内で客を取り合う事になる
M9→バーテック
M4→マグプルM4、MASADA
バーテックはもうほぼ無いし、マルイM9も一息ついたからそろそろ出るかもね
M4は価格が安く利益が少ないしERGを売りたいから出そうにない
AKも同じで74MNGBBは出ない
多分ERGで出るから  と、おれは思ってる

578 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 21:24:33.48 ID:/4duZrj+0.net
値段はともかく別に負けてないよね
M4もKSCのほうが……

579 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 21:33:58.69 ID:YYqL7jGl0.net
>>577
なるほ
でもほんとm9再販希望だわ
次はマガジンリップをプラにしてほしい

580 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 21:38:11.77 ID:yXf7Lh4i0.net
>>575
俺はマルイ厨だけどKSCにはKSCの良さがあると思うぞ
M9に関して言えばリアル刻印だし右セフティ固定ネジを2本に戻せば完璧に近い
Cz75なんかは破損を極端に怖がるマルイでは絶対出せない
あとはやっぱりノッチ対策だな
ノッチ位置変えて削れるのを遅らせるってのはリアルを売りにしてるKSCらしくないと思うんだよね
そんなことやるんならマルイのノッチ保護を丸パクリしたほうがずっといい

581 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 22:13:35.98 ID:qKybsbcG0.net
パクって問題ないならパクればいい

582 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 22:21:01.71 ID:zlKuQQ7O0.net
>>581
完全に隣の某国の思考なんですがそれは…

583 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 22:48:41.88 ID:YVZRa4zG0.net
>>582
今の負圧方式なんて全部コバ爺のパクリだよ。
特許や実用新案が取って無い物は、パクリ自由。
WAのマグナも特許切れたからパクっても問題ない。

584 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 22:48:52.95 ID:cgOE1xi90.net
>>582
いやいや、某国は問題があってもパクるでしょw
実用新案だかなんだかで保護されていなければパクればいいじゃない

585 :名無し迷彩:2016/04/25(月) 22:51:39.05 ID:Ql0+tkuI0.net
>>580
削れを遅らせるって、なんかスゲーかんちがいしてねーか?。

586 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 00:52:50.14 ID:nJOG9a720.net
KSCもマカロフ事件があったからか初期不良対応を変えてきたな
以前は何が何でもKSCに送る送料はユーザー負担だったのが今はフォームから事情を話すと
着払いで送ってもいいようになったしその対応もメチャ早くなった
マルイも初期不良の場合は島村さん宛てに送ると早く対応してくれるが
(島村宛てに送れとマルイの方から指示が出る)

587 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 01:34:57.56 ID:EDOXX6Wn0.net
はたして
kscからMasadaのERGは出るのだろうか

588 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 01:42:39.89 ID:vfkUUccJ0.net
出るんじゃね

589 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 09:26:53.83 ID:Tn7XLTnB0.net
>>586
初期版マカロフを久々に動かしたらついにシングルアクションが作動しなくなりました(憤怒)
これはKSCに文句言えばいいのかな?

590 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 15:48:02.71 ID:M7TJDtsP0.net
pmagタンは出ないんかね

591 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 16:21:51.78 ID:hg9VxHS30.net
まあ出ないだろうし塗れ

592 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 16:33:54.75 ID:P2gK9zUM0.net
ノッチ削れ対策はマルイは特許出してるはずだしKSCがあれやっちゃおしまいだ
マルイはスタートがおもちゃ屋だから別
売れまくってるUSPcの隙間はぞっとする 

KSCもERG問題が解決したから売れなくてもどんどん出していく気がするな
マルイもM4ガス出して来たからお互い不得意分野開拓でしょ
でも最近国産も台湾も作りが雑なんだよな(ARESやE&L・VER2など大陸モノが良くなってる)

593 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 16:35:25.43 ID:NxZ9hOwh0.net
>>568
遅くなった!
おめー!
俺も今日届くから楽しみだわ

594 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 16:43:35.65 ID:P2gK9zUM0.net
Pマグのタン、ケース(カバー)出たらいいよね

ベクターのタンとマサダタン比べて見たらマサダがキモ〜ち茶系で濃い

595 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 19:25:55.92 ID:gVntDMfr0.net
KSC MASADA用のアウターバレルって無いのかね?
長くしたり短くしたりしたい

596 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 19:33:52.68 ID:PwSn/7HB0.net
せっかくクイックバレルチェンジできるんだから
純正オプションで出して欲しいよね

597 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 19:44:59.34 ID:ro03s5Lk0.net
アウターバレルシコシコすると10cm伸びる

598 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 19:59:27.92 ID:5n6BH8qe0.net
>>587
ERG出たら即買いするわ
問題はマガジン互換性だけどまさか次世代サイズのマガジンで出さないよね?
他にもPDRみたいな独自規格パーツとかあると面倒だな

599 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 20:07:27.17 ID:hg9VxHS30.net
>>595
タイムリーだな。自分もショートのアウターバレル欲しくて探したけど
WII TECHの12インチは国内では完売ばかりだったので香港のショップから先日購入した
といってもアウターバレル本体の部分だけなので、付け替えギミックは活躍しなさそうだが

600 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 21:25:14.54 ID:gVntDMfr0.net
>>599
何てサイトで購入したの?

601 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 21:34:59.74 ID:4Rv4g1Of0.net
>>598
俺も買う
だから今は何も買わん

602 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 23:28:28.29 ID:74wyuKcB0.net
>>598
マガジンは既にmagpul ERGのpmagがあるから新規でどうこうはないでしょ
あるとしたらEPMマグくらいかね

603 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 00:03:44.93 ID:ujbQRlzu0.net
>>600
UNCompany

604 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 00:08:34.92 ID:xyQ2MpDp0.net
KSC MASADAって外身カスタムできるの?
検索しても光学サイトとフォアグリップくっつけてるのしか見つからないんだけど

605 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 00:13:46.80 ID:EAShW7EH0.net
>>604
acrみたいなレイルタイプやらkeymodのものがあるのと後はストック交換くらいかね

606 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 00:14:23.42 ID:Uujz3NAW0.net
持ってないけどPTSとは外装共有出来ないの?
そうじゃなくてもERGとは互換性があるだろうし、交換パーツはその内出揃うと思うが

607 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 00:39:53.57 ID:gYWIR0Fn0.net
Cz752ndHW再販しないかな
みんなは1st待ってるんだろうけど
あとUSPコンビのスライドHWはいつなんだ
HK45HWのスライドノッチが全然削れてこないんで期待してるんだけど

608 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:15:52.47 ID:f3F59Lz20.net
マルイ式別体ノッチの一番いいところは
消耗しても部品取り寄せでまた回復することろ

KSCで同じことやろうとしたら数千円のスライド取り寄せなきゃだからコスパ悪い

609 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:45:21.55 ID:V3/K+VEY0.net
KSCで別体ノッチにしたところでその接合部から割れるので問題ない

610 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 15:46:26.23 ID:GQThuFDm0.net
最近は台湾で設計も生産してるっぽいからもともとメタルスライド前提なんだろうかね
まーメタルスライドでもノッチ部分は潰れるけど

611 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 15:57:52.11 ID:bChteJuN0.net
実銃だって削れるじゃん

612 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 17:15:23.54 ID:ivGwy5VM0.net
交換を要するほどになるまでの期間がKSCの場合極めて短いのが問題

613 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 18:17:06.50 ID:EKAj/V9j0.net
KWA(KSC)のマグの独自規格は有名
PTS電動はよく知らないがPTS ERGに関しては専用品
PTSとKWAの関係はPTSのGBB部門
でもERGマグプルM4はPTS
これはKSCがERGに絡んでるからなのか当時のマグプルPTSなのかは中の人しか分からない

マルイがM4GBB発売とは逆にKSCはこれから電動に力入れるはず
M4マグの多種販売を見れば分かる
全く売れて無いが楽しいのはこっち
後は銃種や性能アップ次第で化けるかもしれない(マグプルのホップはクソだったので日本仕様にするだろうね)

614 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 18:33:34.67 ID:uY1qS2cC0.net
ガス使うと電動に戻れない

615 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 18:34:36.02 ID:jSGu2RFy0.net
マサダタン届いた。
まだガスワンチャージ分しか撃ってないけど、本体付属のマガジンだと初速が結構バラつく。
同時に買った予備マガジンは全て安定しているのに何故だろう。
あとセレクターは噂通り渋いね。
リアサイトの左右調整も渋すぎて手動では無理w
今のところそれ以外に気になる点は無いです。

616 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 18:50:58.41 ID:ivGwy5VM0.net
>>613
ERGのマグはボルトストップ用のパーツが追加されてる以外はマルイスタンダード互換だよー

617 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 18:53:20.57 ID:do/k1j+70.net
>>596
バレルデタッチ式は、命中精度を大幅に損ねるという結論が20年前に出ている。

618 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 19:35:53.46 ID:lHl/VteU0.net
>>615
このEPMAGと同じ現象ですかね?
https://youtu.be/eXw2OEQcyTw
治ってないのかな?

619 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 19:37:37.00 ID:FrUfZNLC0.net
>>615
俺も昨日届いたぜ!
初長物KSCだけど意外と動きいいね。
マガジンは予備含めて問題はなさそう。
黒マガジン中古で買って調整したらそれも問題なかった。
あとはホップ調整だけどお座敷なので確認までは少し時間かかるな

620 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 19:39:43.79 ID:Tl7cIy910.net
動画の本人かな

621 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 19:58:19.83 ID:evZfgFWI0.net
>>617
その事とKSCがマサダGBBにオプションのバレルモジュールを
出すか否かの意思決定とにどういう因果関係があるんだ?

622 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 20:22:02.42 ID:jSGu2RFy0.net
>>618
動画を見ましたが、私の場合は初速のバラつきのみで引っかかる感じはしなかったので微妙に症状が違うかもです。
付属マガジン 初速70〜85
予備マガジン 初速ほぼ85 3本とも

あと、二重給弾や残弾ありのボルトオープンは無いです。
今日は片付けちゃったのでまた明日にでも動作テストしてみます。

623 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 20:52:18.88 ID:p2R0ExmX0.net
USPコンパクトのHWスライドモデル出るのね。
ソースは今月のアームズ。

624 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 21:43:19.81 ID:ZtKKD9ed0.net
KSCの新着情報のページには連休の予定が掲載されていておそらくは連休前最後の更新になるであろう事と
アームズマガジンにKSCのUSP-HWの情報が掲載されている事から察するにKSCは連休明けにUSP-HWのリリースを発表するのかもね
たぶんKSCがHK45-HWを、マルイがHK45をリリースした時とまた同じような流れになるんじゃないのかな
と、勝手にゲスパー

625 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 21:47:00.09 ID:EKAj/V9j0.net
>>616
そうなんだ
マルイの電動次世代スカ―Hしか持って無くて

ERGマグプルにヘックスマグが入らなかったもんで
知ったっぷり失礼しました  

626 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 22:13:48.30 ID:Ia30ZLn40.net
>>625
へックスマグってERGにはいらないんだ。

マルイのゼンマイ多弾は普通に使えるよ。
ボルトストップ効かないけど、従来電動用のpts E-MAGも使えるよ。

あーマサダERG楽しみです!

627 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 22:14:03.53 ID:ofS9tQSg0.net
>>623
マジっすか?
うわ〜絶対買うわ〜
ところでマルイのUSPコンパクト用のレールアダプターってKSCのにも使えるのかな?

628 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 22:56:05.30 ID:z63NZyBJ0.net
>>627
どこかのブログにあったけどマルイのUSPC付属のアンダーマウントをKSCのUSPCに装着すると少し幅が合わないらしい
あと、別のブログではマルイの電動USP付属のアンダーマウントをKSCのUSP.45に装着するのは大丈夫とあった
ただ、自分はどちらも実際にはまだ試した事がないのであくまでも参考程度にして下さい

629 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 23:03:24.44 ID:ofS9tQSg0.net
>>628
ありがとう!
やっぱコンパクト用のレールアダプターは自力で探すしかないか
オクで探しても45用のレールアダプターはあってもコンパクト用のはないんだよね
HWになるんだしついでにレールアダプター同梱なんてしてくれないかな
マルイと違ってKSCにそこまで求めるのは酷か

630 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 23:45:28.66 ID:WsUm2sii0.net
>>629
そんな事はないと思うぞ
KSC製のグロックにはマグをフォアグリップにするアタッチメントが入ってたりすることもあるしな

631 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 23:49:06.82 ID:yN2uy8l/0.net
USPコンパクトHWは分かったから、スコーピオンの象牙マガジンを
今すぐに止めて、早くストレートマガジンを出してほしい

632 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 02:05:34.52 ID:My9wkTrC0.net
KSCにはSR47のGBBをぜひ出していただきたい。

633 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 09:53:32.01 ID:x56Qjm4q0.net
>>632
モデルガン以外の要望は台湾にしてください。
sssp://o.8ch.net/ay24.png

634 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 12:10:53.52 ID:1T6olQ+D0.net
お絵かきがなんだか分かりません

635 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 12:30:34.57 ID:Ehe5ToIp0.net
マグプルってリフェ9.9のでいけるかな
純正がニッ水9.6だからいけそうな気がするんだけど

636 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 12:40:33.61 ID:wfPPzi9K0.net
>>635
自分はリフェ9.9運用してるよ今の所問題はリフェの入手性くらい
人によっては中いじってリポ3セル運用してるって人もいる

637 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 12:45:13.29 ID:Ehe5ToIp0.net
>>636
さんくす
ついでにおすすめ充電器教えてくれると助かる

638 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 12:50:58.97 ID:wfPPzi9K0.net
>>637
HITEC社のMultiCharger X1 AC PLUSっての使ってるよ
充電コネクタにタミヤミニのコードが付属してないから最初はそれを作らなきゃダメなんだけど
色んなバッテリー使えてとにかく安い
その手間があるからおすすめとは言いづらいけどね

639 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 12:57:05.13 ID:Ehe5ToIp0.net
>>638
ありがとう
さっそくポチる

640 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 14:20:00.99 ID:cPVqOXkH0.net
ERGにLife9.9vは微妙ー
サイクル遅いと感じるよ。

俺も最初不安だったが、元々
KWAではLipo11.1v指定だし、大丈夫みたいだよ。

641 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 19:24:43.90 ID:bZDRff410.net
マサダのセレクター結構ヤスリがけしたけどまだ右親指だけで変えられない位キツい
これからまだまだ削るぜ
というかやってて気付いたけど実銃からしてセレクターの位置があんまりいい位置にあるとは言えないような
M4見たくカチャカチャ出来るまでどれ位かかるだろうか

642 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 19:55:16.88 ID:OUFdVrxa0.net
そりゃアジア人の小さい手のことなんか考えて設計してないからな

643 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 20:02:25.95 ID:D3+WAO9Q0.net
ERGのギア関係って純正以外で使えたものありますか?

644 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 20:21:25.66 ID:eZv/ZvDj0.net
>>641
もしうまくいけばセレクターの画像うpしてくれないか
削り具合を見て俺も挑戦する(´・ω・`)

645 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 20:22:53.96 ID:QkBs7UgZ0.net
セレクター周りはバリ取りとグリスアップぐらいにしないと後で泣く事になるかもよ。

646 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 20:40:58.13 ID:LcaqhcMb0.net
自分も上にあったとおり、ガンプラ用のヤスリでOを描きながら、
かつセレクターをくるくる回しながら軸表面をザリザリ削って、
仕上げに耐水ペーパーでしっかり磨いてからグリスアップしたら
もうパチパチのクリック感しっかり、僅かな心地よい抵抗もありキビキビで超快適よ

・・・でもこのくらい最初からやっといて欲しかったな
メーカーも完成品弄ったらあまりにもクソ硬いってわかるだろ普通

647 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 21:38:45.92 ID:eZv/ZvDj0.net
マサダはセレクター意外かなり良い出来なんだがね。
バレルチェンジの機構はガタなく交換出来るのには驚いた

648 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 00:19:53.99 ID:nQBeV/JC0.net
>>646
金型って最初はきつめに作るんだ
何度も使ってると痩せてくるからね

649 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 02:36:40.25 ID:LB8PMTFR0.net
金型きつく作ったら製品はゆるく仕上がるんじゃないの…?

650 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 11:21:32.57 ID:zUUgmg2n0.net
マサダガスブロのインナーバレル交換方法乗ってるサイトないかね
インナーのeリングまでは外したんだけどそこから先乗ってるサイトがみつからない

651 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 14:07:23.61 ID:zUUgmg2n0.net
ごめんなんか普通にやったらできました

652 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 14:10:28.66 ID:o9YaojL40.net
>>651
cリングプライヤー使ってる??
つかってないなら買ってみてはいかがかな?

653 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 14:15:01.88 ID:/cYRPyoq0.net
m4マグプル ERGのチャーハン連結部が折れとるorz
パーツリスト見ても番号が無し
山梨へ問い合わせしたら部品発送してくれるだろうか?

654 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 14:20:39.17 ID:o9YaojL40.net
GW入ってしまったからこの連休中は厳しいな
とりあえず連絡するか
もしくはパーツ売りしてるとこ探すか

って事でこのパーツの事か?
http://www.kanyyan.xyz/kwa-ksc-erg-m4-チャージングハンドル連結パーツ-324-p-3091.html

655 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 14:22:33.70 ID:7ouIeOn10.net
>>653
返信ありがとうございます

でもURLが見れないorz

656 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 14:26:11.88 ID:zUUgmg2n0.net
>>652
ペンチではずせました

657 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 14:27:10.25 ID:o9YaojL40.net
すまん
検索結果のページは貼れないみたい

http://www.kanyyan.xyz
このサイトで
連結パーツ で検索してみて

658 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 15:07:03.29 ID:zUUgmg2n0.net
初速あげようとインナーバレル変えたら初速落ちて弾ポロするようになっちゃったよ

やっぱり素人がいじっちゃだめね
うんこ

659 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 15:47:44.69 ID:Xcn5+kKs0.net
>>550>>658
なんかKSCスレの住人の技術力ってどんどん低下していってるな・・・

660 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 16:26:55.28 ID:MdeZlufx0.net
>>658
そんなことないよ
もう一度バラして組み立てたらなぜか直ったりもするよ

661 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 16:27:48.77 ID:MdeZlufx0.net
>>658
ちんこ

662 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 16:34:31.87 ID:zUUgmg2n0.net
>>660
まじでもう一度組み上げたら治った
でもバレル変える前と後で差がない
ロングに交換した意味ないよぉ…

>>659
初ガス長物なんですゆるして
他は次世代しか持ってないしゆるして

663 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 17:29:29.13 ID:LB8PMTFR0.net
初速はバレルの長さと、流れるエアー量とのバランスが大事なんやで

664 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 18:01:23.48 ID:zUUgmg2n0.net
>>663
長くすれば上がるって訳ではないのか…ちくしょぉー

665 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 18:13:15.52 ID:6bfJrGWR0.net
長くすればするほど性能上がるなら
フィールドの銃が全部物干し竿になってるはずだわなw

666 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 18:20:03.16 ID:LB8PMTFR0.net
その前に手首にワッカがまわるけどな

667 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 19:29:04.91 ID:t0oN9dBN0.net
ここにライバル会社の嫌がらせ人が来るようになった気がする

次世代しか持って無いのか?ふ〜ん

KSCの発売戦略がダメージ与えてんのかね?
こっちは開発費掛かって無いし社員も少なく楽
続々行きまっせ!
こっちはHW小大と用意済み!大はもちろんぶつけまっせ〜!

668 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 19:34:57.44 ID:zUUgmg2n0.net
何と戦ってるんだ…?

669 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 19:44:00.14 ID:z/AEXFTE0.net
とっととUSPHW出せや

670 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 20:21:04.70 ID:LQGGvQAy0.net
何の根拠も一切無いただの勝手な想像だけどUSP-HWは早くとも連休明けの5月の2週目の月曜日か?3週目ぐらいじゃない?

671 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 20:22:57.03 ID:LQGGvQAy0.net
>>670
ああ、USP-HWのリリース発表するのがって事ね
連投スマン

672 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 20:29:44.36 ID:Sk/yX8wU0.net
>>667
お前誰?

673 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 20:33:02.17 ID:7ouIeOn10.net
>>656
ありがとうございます
おかげで修理出来そうです!!

674 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 23:47:39.37 ID:cXGTrVgC0.net
SP2022再販しろや

675 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 00:15:23.18 ID:EZwAih2X0.net
AK74再販全裸待機中

676 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 00:47:42.28 ID:XgHWokKt0.net
あえてこの時期にM4のCQBRを出してくれ

677 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 10:17:08.08 ID:6WqFkOoF0.net
ふつうにm4ver2再販してくれればいうことなす
pmagが市場在庫なくなったけどまた再販するかなぁ?
ライセンス関係で問題ありそうだが

678 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 10:28:31.30 ID:yX/np5Hv0.net
>>677
まだまだあるぞpmag
枯渇というには早過ぎるぜ

679 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 10:40:06.97 ID:v0HnrxM30.net
>>661
まんこ

680 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 14:19:18.39 ID:ncaOIYA30.net
>>667
普通に、マルイの実用性重視から浪漫を求めて趣味の世界を広げてみただけでしょ?コレからGBBの魅力に
ハマってくれると嬉しいね

681 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 14:39:48.34 ID:4hqT3Vm40.net
MASADA TAN用に購入した中古PMAG
写真も撮らずタミヤカラーのダークイエロー購入して塗装。
仕上がり確認のため予備で購入したTANカラーマグと比べると、、、

682 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 15:38:21.35 ID:yX/np5Hv0.net
>>680
そうだな
マルイしか持ってないって人には是非一度KSCは手にとってもらいたい
カスタム性には乏しいが仕上がりの良さはいいからね。
M93Rの出来の良さとか特にね

683 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 17:59:49.62 ID:8t+2kp890.net
マカロフって今のところ社外の外装パーツなし?

684 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 18:32:14.22 ID:GYO9FY490.net
>>683
メタルスライドがあった希ガス

685 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 18:55:51.78 ID:8t+2kp890.net
メタスラだけか アウターはどうやら無さそうだね。ありがとう

686 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 19:05:37.47 ID:/PjtU8Gd0.net
金属アウターバレル欲しいね

687 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 22:16:07.97 ID:IYkdYGLf0.net
クーガーABSシステム7のスライド割れとシリンダーの破損はどうにかならんのかね?
修理出したんだけどサバゲーで4〜5マグ撃っただけでまた同じとこ壊れたorz
弱すぎじゃねーの?

688 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 22:26:45.50 ID:rPSHPtBZ0.net
>>679
おしっこ

689 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 23:55:21.74 ID:4fD7dqUK0.net
地雷が確実に埋まってるのはわかってるんだが
マカロフのver1が安売りされてるの見るとつい欲しくなる…

690 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 11:02:53.99 ID:IoKmhpUJ0.net
>>689
踏もうよ

691 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 17:42:15.91 ID:kZNQt//f0.net
>>687
スマン。クーガー持ってないけど構造的に弱そうには見えないんだが?
ガスブロ通例としてはシリンダー固定部とかスライド先端の亀裂とかかい?

692 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 18:07:27.44 ID:D8L+jQkx0.net
>>687
お前の扱いが悪いんじゃねーの
シリンダーは他機種の流用だしスライドも別段割れやすい構造でもないぞ

693 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 19:11:53.02 ID:ah9aife80.net
クーガーは05ハードでさえない初期型で
アウターバレルとリコイルスプリングガイドの間がへし折れてたことあったw

694 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 19:36:17.81 ID:yLqKOdIQ0.net
93RはABSスライドの方が良いという人もいるじゃない
最近再生産された93R-Cが良いということ?
それとも07の93RIIに93R-CのABSスライドを使うのが良いということ?

何を言いたいかと言うと、07の方を持っていても93R-Cを買う価値があるのか無いのか教えてほしい。

695 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 19:40:08.55 ID:IoKmhpUJ0.net
>>694
欲しければ買う!

696 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 19:51:54.01 ID:AjbA1/CG0.net
昨日93r撃ってたらどこかが折れて破片が出てきた
小さ過ぎて何処のパーツか全くわからない(´・ω・`)

697 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 21:07:21.97 ID:ah9aife80.net
STI VIP3.9興味あるんだけど
HWスライドとあのやっつけノッチ対策の相性はどんなもんか
持ってる方いらっしゃいますか?

698 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 21:22:19.00 ID:rjmFyrkB0.net
>>697
持ってるけど、そもそもスライドストップをなるべくかけない運用してるので
EDGEやタクティカルとかのABSスライドのよりは確かに丈夫だよとしか

699 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 21:49:00.29 ID:ogNdfmgC0.net
>>694
93R-Cと07は別物だ
07のABS93Rがサイクル速くて良いという事

700 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 22:53:08.54 ID:yLqKOdIQ0.net
>>699
ありがとう
07にABSが良いのね

701 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 23:34:44.93 ID:ah9aife80.net
>>698
レスありがとうございます
やっぱりあの構造だと補強してるといっても
信頼度低いですよねえw

702 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 23:45:12.30 ID:J5Tu0Abn0.net
>>696
アウターバレルの後端がぶつかる、スライド内側のアーチ状の部分が欠けたのでは?

703 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 00:21:57.71 ID:Hoo/CPrE0.net
>>702
そこは動きの激しい93Rの泣き所よね
ラテの金属アウター使うとすぐ逝くから鑑賞以外で使おうと思ってる人は注意な

704 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 00:42:54.09 ID:ecK9XtP30.net
>>702
レスありがと!
今は確認できないから後で確認してみるよ!
破片を見ると一瞬ホップ調整の歯が欠けたのか?って見紛うくらいに似てるパーツだった
まだあるうちにHWのスライドバックアップ用としてパーツ発注しておこうかな…

705 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:06:37.08 ID:Sp93U9yG0.net
ak74mのラバーチェンバー破損したんだが純正パーツまだあるのかな
ちなみに社外メーカーのホップパッキンで代用してる人とかいる?

706 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:18:16.14 ID:V8VXnm6J0.net
チェンバーって何?

707 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:28:58.02 ID:txPX0Sab0.net
>>705
純正パーツの在庫なんかメーカーに聞けよ

708 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:33:43.84 ID:dEXwFysZ0.net
>>706
英語の発音的にはチャンバーも間違いだからな

709 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:37:33.99 ID:zu9po5M00.net
>>706
おばーちゃんのことだよ

710 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:38:17.08 ID:dgvHxfQZ0.net
"チェィンバー"

OK?

711 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:38:45.48 ID:V8VXnm6J0.net
チェインバー!彼は何と言っている?

712 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 23:33:22.90 ID:ecK9XtP30.net
>>709
それこそチャンバーだろ

713 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 23:48:22.86 ID:nPSRaDC+0.net
>>705
純正のパッキンがクソだからマルイハンドガン用使うためにバレルごと変えた

714 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 00:07:45.16 ID:YfylU4Eo0.net
それにつけても俺たちゃ

715 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 00:42:47.60 ID:WU8lJqKM0.net
バール

716 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 00:52:51.58 ID:N/Nls4uB0.net
くたばれ、ブリキ野郎

717 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 02:50:21.40 ID:6WpGVg8F0.net
90式はブリキ缶だぜ

718 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 12:06:49.56 ID:eMP55zwO0.net
動画とかサイト見ると AKS74Uって冷えに強いみたいだけど
初速とかどんなだろうか

719 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 12:25:12.15 ID:Q1rm62rN0.net
散々出てるんだからログ見るくらいしてくれ

720 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 13:50:14.84 ID:bWiWmQw60.net
masadaのレールハンドガード売ってねー
アクセスオーバーシーズ通販しかないかな

721 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 19:04:33.23 ID:DZBwDmez0.net
93Rってマガジンの爪で押し下げるのが無いんだけど、一発ずつこめる感じ?

722 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 19:06:16.37 ID:B2/8dT4T0.net
>>721
いやあるぞ

723 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 19:13:25.84 ID:DZBwDmez0.net
>>722
マジか、仕様だと思ってたわ

724 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 19:49:14.96 ID:7U1L4/X20.net
masadaのバレル脱着のギミックですが、皆さんご所有の個体はガッチリと固定できますか。ウチのは若干のぐらつきが有って、着弾のバラツキが抑えられないもので。

725 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 19:54:53.44 ID:KYKO6Z400.net
タンバージョンだとバレル取付部とフロントサイトは強化されてるとアームズマガジンに書いてあったけど、グラつくのはタン?ブラック?

726 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 19:55:59.52 ID:KYKO6Z400.net
ちなみに自分のタンはガッチリ固定されてる。
まだ外してないから一度でも外すとぐらつくかもだけど。

727 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 19:58:41.93 ID:FTbJFNrr0.net
自分の個体TANはがっちり固定されるけど、ハンドルが真下よりちょっと行き過ぎたところできっちり止まる
実用上問題はないんだけど、なんとかぴったり下に持ってきたいなぁ

728 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 20:46:21.36 ID:vPWU+UMy0.net
>>721は非システム7の事を勘違いしてるんじゃないの?

729 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 20:49:04.12 ID:I3rS9Mrw0.net
724です。皆さんレスありがとうございます。ちなみに最近買ったTANバージョンです。今はあの根元のロッキングラグの様な所に薄いビニールを一緒にかまして、ぐらつきをおさえてます。

730 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 20:59:05.97 ID:v9j5JLpS0.net
マサダタン何回かバレル着脱してるけどぐらつきはないな
只初めからガスチューブの位置が左寄りになってた

着脱繰り返す内にハンドルが一メモリ分いきすぎるようになった
バレル根本のレール?に結構傷がついてきてるからここがおかしいのかな

731 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:09:54.28 ID:FTbJFNrr0.net
WII TECHのKWA MASADA用12インチショートバレルは加工不要で取付可だった
元のバレルユニットばらして組み替えるだけ

732 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:12:59.33 ID:jokaWJ4u0.net
>>730
自分はブラックだけどもぐらつきはないね
そういえばptsかどっかのmasadaにはバレル取り外す際のハンドル部をバレルにはめるパーツが付いてるがKSC製にはついてないのな
だから振るとバレルとハンドルがカタカタ言うのが気になる…

733 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:41:01.60 ID:JXixTF+m0.net
>>721
それ旧型のCのほうでは?
シス7はスリットあるけど旧型はスリットないから1発ずつ込める、まあローダーあればズボズボ入るけど

734 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:50:32.12 ID:P8KaEmjO0.net
07のM93Rは、マガジンフォロアーを一番下まで下げると、ロックが掛かるのが良いよな。
空撃ちも出来るし。

735 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 22:34:34.25 ID:FTbJFNrr0.net
>>732
PTSには無かったと思うけど
まあ輪ゴムかけるとかそんな簡単なことで解決できるんじゃね

736 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 22:42:09.58 ID:4L81Xewk0.net
メンバーズ割引ってどのタイミングで適用されるの?
例えば銀行振込で申し込んだら返信メールで割引されてるとか?

737 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 22:43:52.06 ID:QP0NxBB00.net
そうだよ
返信メールで割引後の金額が知らされる

738 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 22:47:30.72 ID:4L81Xewk0.net
>>737
納得。ありがとう
あとメンバーズならクレカ使えるって書いてあるけど本当?

739 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 00:46:46.32 ID:q+/SngYR0.net
USP45のHW来るってマジ?ノッチ対策されてるといいんだが・・・

740 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 00:48:44.89 ID:0OSHBg/S0.net
>>738
書いてあるなら使えるんだろ

741 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 02:56:42.07 ID:ORoDT2pQ0.net
>>739
今までのKSCを見てまだそんな希望抱いてるのか

742 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 03:23:50.91 ID:JEQhSFbL0.net
>>738
使えるのは確か五千円以上だったはず

743 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 08:58:59.63 ID:ni4MBiA20.net
メンバーズって値段が分からないまま買うのか
なんか凄いな

744 :727:2016/05/04(水) 13:09:43.86 ID:JmyG0T0X0.net
MASADAのバレルのハンドル固定位置が真下から少し行き過ぎる個体差だけど
根元のワッシャーをテープで嵩上げしたらぴったり真下にきた
同じサイズのワッシャーがあれば、厚み次第で前にも後ろにも調整できそうだね

745 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 15:17:57.51 ID:U05LNz4L0.net
>>731
欠品ばっかでショボーンや

746 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 15:34:08.91 ID:JmyG0T0X0.net
>>745
自分も国内では見つからなかったから香港のショップから買ったんで送料込み42jや

747 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 16:53:23.50 ID:6XG0W1+c0.net
masada タン組だがあのバレル外しのメリットってホップ周りに直ぐ辿り着くしか無く
不具合になっちゃう方が多い気がする
おれの固体はたい大丈夫な様だが、上の方の様にレバーが固定されてたのがフリーになってカタカタに
輪ゴムもあれなんで黒の結束バンドで固定した(バレルに当たる場所にテープ付け傷付き防止)
あのギミック、やりたくなるのは分かるがやらない方がいいかも

748 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 16:55:23.51 ID:6XG0W1+c0.net
固体 ×

個体 ○

749 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 17:25:15.09 ID:Z/EboOPT0.net
KSCは静岡ホビーショーには出展するのかな?
もしKSCが出展するとなると静岡ホビーショーでUSP-HWの実機が展示されてからの発売になるだろうから
なんか2014年にHK45-HWが発売された時とほぼ同じような流れだね…

750 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 18:15:53.30 ID:EbJB8HjY0.net
masadaTANのバレルのぐらつきに付いてレス頂いた者ですが、ウチの個体も箱出しではガッチリ固定されていました。
だから着脱のギミックは使わない様にしていたのですが、5マガジンほど撃ったところで、着弾の乱れが出たので軽くフラッシュハイダーを持って見たところ、バレルが上下左右に若干動くのに気付いた次第です。
バレルのハンドルも行き過ぎた位置で固定されてました。
ウチの個体の様に振動で緩む個体も稀にあるみたいです。
でも、不良品とかではないでしょうね。トイガンでこの着脱ギミックを再現するのは難しいでしょうから。

751 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 22:21:42.84 ID:eIbK2pEc0.net
バレルデタッチは基本的に鬼門。

752 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 22:35:20.44 ID:b9cehw2S0.net
>>749
しません
もともとしてなかったし、これからもしないと思う

753 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 22:42:01.45 ID:MnL3ubYk0.net
静岡に限らず東京にも出展していない。
エアソフト関係ではマルイとクラウンだけ。
基本、プラモとRCメーカーのイベント。

あと、実でもマサダのデタッチャブルバレルは不評。
結果どこも採用してない。

754 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 00:20:59.43 ID:FhlGcnF10.net
>>691
>>692
亀でごめん
スライド先端の割れとシリンダーの破損?でバレルが固定されなくなるんだよね

サバゲーで連射はするけど大事に使ってます
治ってきたばっかなのに同じ症状で壊れてすげー凹んでる

755 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 01:15:52.49 ID:46u6OLe40.net
>>752
>>753
へぇ〜ホビーショーってそうなんだ
ひとつ勉強になったありがとう

756 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 03:30:17.92 ID:K85riSTo0.net
MASADA用にEPMマガジンとM4用マガジンの2種類使ってるけど、EPMの方が冷えに強い気がするね。
重いだけあって素材が厚くて熱量を溜め込みやすいのか、ガスタンクが大きいのか。

というか自分のM4マガジン、入れ始めて5秒で吹き戻しあるんだけどこんなもん?早くない?
EPMの方は満タン吹き戻しまで15秒はある。

757 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 05:52:02.08 ID:9eiIN/is0.net
>>756
5秒は早いね
何か問題あるかも 
その量じゃガスが少なくげでフルオートが使えないよ

PマグとEPM比べてたらEPMはバルブ抜け防止なのか横棒が付いてる
黒の時から付いてたのかな?

758 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 16:02:48.51 ID:VGELFjaf0.net
https://youtu.be/kFmw5txOUmg
AKERGは弾切れでメカが止まるのか
面白そうだ

759 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 16:12:52.59 ID:JHJYkScw0.net
>>758
こりゃ気になるな
シア式なら尚良かったけど…

760 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 16:25:12.46 ID:VGELFjaf0.net
>>759
個人的にはオートストップ機能とボルトハンドルを引いて装填する動作が再現されるだけで万々歳よ

761 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 16:45:56.22 ID:JHJYkScw0.net
>>760
チャージングハンドルライブなの?

762 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 17:06:59.66 ID:9eiIN/is0.net
チャージングハンドル=ボルトレバーとするなら
次世代でいう弾切れ、マグ入れ、ボルトキャッチボタン押す(ボルトレバーを引く)
そして発射の機能がERG AKで再現されたって事 

763 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 17:14:21.71 ID:FiOjmUJK0.net
>>762
アスペかな

764 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 17:21:19.32 ID:VGELFjaf0.net
>>761
ライブじゃないけど、引かないと次弾撃てない

765 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 17:38:06.48 ID:JHJYkScw0.net
>>764
なるほど
TOPがバリエーションでAK出すかもって噂あったから待ってたけどこっちでいいかもなあ…

766 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 18:28:41.77 ID:EQsHf6Nt0.net
次世代のテキトーさにはガッカリだったからな

767 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 20:02:25.00 ID:Ukx/Ynqc0.net
KWAだから実パが使えなさそうだなー
電ガン買うならトレポンAKでいいかなー

768 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 21:31:46.28 ID:BgJuVvJq0.net
>>756
注入バルブに問題あり
どうもM4の普通のマガジンのバルブは不良多いね
交換したらすいすい入るようになったよ
直るまでPマグのほうが性能いいと思ったけど、それほど差はないかも

769 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 00:42:40.21 ID:F0WXd6br0.net
>AKERG

しょっぱいリコイルだなw

770 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 07:05:59.76 ID:Sf7M07lG0.net
>>767
言うに事欠いてろくに詳細もわからんトレポンかよwwお前トレポンて言いたいだけだろwww

771 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 08:55:07.54 ID:CV/x0+iJ0.net
まぁトレポンって高価なもの=良いものって価値観の人のための製品だしね
突然話題にあげる奴はあんまり触らないのが吉

772 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 09:32:56.56 ID:OTVwpCD90.net
知り合いのトレポンはよく調子悪くなるから、トレポンってそれほど良い物のようには思えない

773 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 12:58:19.49 ID:rCS88fiC0.net
ガスの74ですら変なレシーバーしてるからトイガン向けですら使えないパーツあるし実パも加工しないと使えない
ガスでこうなら電動ならなおのことシア式でもないし
それなら実パ前提のトレポンAKの方が幾分かまし

774 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 15:29:04.77 ID:h8FiGLp10.net
スレチ

775 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 19:49:40.95 ID:xUY8r3fJ0.net
このスレだけはトレポン至上主義が張り付かないと思ってたのにな
LCT、E&L信者だけでもお腹いっぱいなのに

776 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 20:00:47.09 ID:PST/swah0.net
他メーカーの話題は他メーカのスレでお願いします

777 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 20:03:22.84 ID:Kq5p+pNV0.net
見るからにただの対立煽りだろ
反応してやるな

778 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 21:10:52.69 ID:s+RLfZKZ0.net
KWAのが今年全部出るとかなりの数になる
KSC好きとしては嬉しい悲鳴
マサダERGはいらないがAKはそそるね
相変わらずKSCERGは無可動だけど、○イとの話し合いか特許回避なのかね
あんなハイスピードでレバーが動いたら壊れるだけだけど

もちろんUSPコンパクトがHW化されたら買う (KSCは企業年間休日トップクラス)

779 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 23:47:10.70 ID:/huZzBTd0.net
MP40は絶対発売してほしい

780 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 15:38:46.84 ID:ACOqvpTb0.net
MASADA TAN持ち。マガジン黒も買ってみたけど、やっぱりTANになってから明らかに動作改善してるな
ダブルフィードもボルトストップ暴発も、マガジン黒だと出るがTANでは全くない

781 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 10:55:39.56 ID:tZDyxxqR0.net
93Rからこんな破片が出てきた
これどこの一部なんだかさっぱりわからん…
http://i.imgur.com/CqP6r8N.jpg

782 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 11:58:58.99 ID:UhM4eZKO0.net
全バラしてパーツリスト確認すれば?

783 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 12:26:55.08 ID:tZDyxxqR0.net
>>782
それを考えたんだがスライドとピストンカップを分離するところで諦めたww
スライドぶっ壊す未来しか見えなかった…

784 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 13:59:43.44 ID:mSqhMRVK0.net
今問題無く動いてるんなら気にしなくてもよくね?
不安だったら送って修理依頼だな

785 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 14:29:01.31 ID:tZDyxxqR0.net
>>784
今のところ問題ないのよね
ってかあのパーツが折れてからむしろ調子が良くなるっていうよくわからん症状に見舞われてる

786 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 20:50:05.83 ID:p2D16JcU0.net
ピストンカップとスライドの間に付いてるパーツに似てる

787 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 22:49:27.13 ID:DsbRaPi+0.net
MASADAのマガジンTANでの改善箇所
黒マガジンを改修する時の参考に
http://i.imgur.com/ANp7wVK.jpg

788 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 12:43:48.36 ID:s4jlfalx0.net
>>787
有能
ありがとう。保存した。

789 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 16:57:18.49 ID:Phr+zuNT0.net
>>787
明らか改修されてるな

790 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 21:05:46.61 ID:mnvGbWnm0.net
>>787
GJ

でもKSCからはパーツ単位で購入できなさそうw

791 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 21:36:42.37 ID:DenTlYmz0.net
まあ本家に頼むなら修理扱いだろうけど
ヤスリで削るだけなんでそこまでしなくても

792 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 21:39:23.26 ID:h/DZzd7/0.net
>>790
( ´−`)っヤスリ

793 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 22:16:07.11 ID:h/DZzd7/0.net
今見たら要するにフォロワーと干渉しそうなほどタイトなんで少し削ったってとこだろな
手持ちのEMAGと基本構造が一緒のPMAGにも施術しておいたよ
情報thx!

794 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 22:35:35.80 ID:DenTlYmz0.net
弾が切れるとフォロワーがこのパーツに当たって押し上がるのが正常
黒は弾がこのパーツに当たって弾上がりが詰まるのでボルトストップが暴発する

795 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 23:03:33.79 ID:h/DZzd7/0.net
>>794
引っかかるのは弾の方でしたか…

796 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 23:51:59.57 ID:Phr+zuNT0.net
>>795
そうそうフォロアーが本来押し上げるのにこの部分が出っ張りすぎてて弾がここを押し上げちゃうのよ

797 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 00:38:36.04 ID:jbjHSj1b0.net
USPはマルイのUSPと直接対決させるつもりかな

798 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 00:56:12.36 ID:Z6TnJ0gR0.net
勝てるわけないのにね
USPコンパクトも食われちゃったし
M9なんかHWのアドバンテージがあってもマルイのABSニューM9にあっさり叩き潰される始末

結局安定供給・低価格でバシバシ動くマルイオートには勝てないんだよ

799 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 01:00:43.12 ID:jbjHSj1b0.net
>>798
そりゃ売れる数はマルイがダンチでしょ
でもKSCのUSPコンパクトやM9がマルイに叩き潰されたというのは違うんじゃないかな
KSCのを買う層は刻印のリアルさなどを求めててマルイを買う層は手軽さを求めてるんだと思う
今KSCがM9HWを再販したらわりと早いペースで完売すると思うよ
KSCは会社運営が上手くできる数だけ市場に流す方針なんじゃないかな

800 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 01:08:26.71 ID:vSdnXiPc0.net
本当にUSPがHWで出るんだろうか?
様子見してたが我慢できなくなってきたぞ

801 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 01:20:37.26 ID:Z6TnJ0gR0.net
>>799
マルイからUSP系やまともなM9が出てないから仕方なくKSC買ってたっていう層が全部マルイに流れてるんだよ
もう細部にこだわる層の需要しか残ってないし再販しても以前みたいには売れないだろうね

802 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 01:24:15.12 ID:vSdnXiPc0.net
マルイのG18のオリジナルセーフティがあまり好きになれないからKSCにしたけど、見た目重視ならまだまだKSCの方が、需要あるんじゃない?

803 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 02:08:17.74 ID:+WusrmL70.net
グロックもマルイに叩き潰されてんじゃん。物が悪いとは思わんけど供給量とカスタムパーツの少なさには泣けるし需要があるG19やG26Cは全然再販しないし。
大人しくマルイが造りそうにないトカマカCZ辺りに注力しててくれと思う

804 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 09:28:25.20 ID:d90IrA2A0.net
M9系に関してはマルイより動きはキビキビしてるし撃ってて楽しい

805 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 10:07:43.65 ID:8ExLiZkG0.net
>>656
詐欺サイトだったm(__)m

806 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 10:45:25.09 ID:EyHiXVQyO.net
刻印も細部表現も新商品開発も全て海外が上になったからな
ライト層とゲームユースはマルイが圧倒
自分で作動調整できればメタスラ反対位しか買う理由が見つからない

807 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 11:41:49.97 ID:7x+7PYCs0.net
g18はもう一度コブラスライドで出せや

808 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 11:45:30.51 ID:Agzh0ccR0.net
>>805
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11147513116

Yahoo!知恵遅れにすら回答がある有名なとこ。

809 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:05:56.14 ID:gKCy65FF0.net
売上げの勝ち負けにこだわる理由がわからんな
それぞれが好きなのを買えばいいだろ

810 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:36:22.64 ID:bry2j7Qr0.net
売れなきゃ次を開発出来ないから拘るだろ
KSCの場合輸入代金だが

811 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 15:10:48.15 ID:zh2VCRxY0.net
ergのm4a1とm4rasって、ハンドガード以外違いはない?
中身は一緒?

812 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 15:36:23.64 ID:cxiN6fy90.net
m4 ergいつのまにか増えてたのか

813 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 15:45:42.78 ID:Wao5EqFN0.net
Masada tan 届いたけどかなり気持ち良く撃てるね!
セレクターは硬いけど他は好調そのもの
初KSC、初長物ガスブロで覚悟はしてたけど満足度高いね!

814 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 22:16:22.45 ID:IWLWocba0.net
MASADAタンうちも届いた!
今までM4系のガスブロしか持ってなかったから新鮮w
分解してみたけどバレルの固定位置やレバーのカタつきは問題なく、セレクターは調整して適度な硬さにできた。
ただ、アッパーレシーバーに一カ所1mm程度のへこみ傷があったのが残念だ。

815 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 17:56:16.86 ID:UMs/DKt60.net
マルイはしばらくUSP出さないみたいだしさっさとHW出してください

816 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 18:49:45.88 ID:wqHWzaib0.net
マルイがUSP出すまでおあずけだね

817 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 19:00:46.98 ID:CDiI5VZ40.net
ksc製品初購入したんですがm9のマガジンがどこも在庫無いですね
本体と比べてマガジンはすぐ再生産されるほうですか?

818 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 19:06:48.45 ID:/YtBs5X90.net
>>817
いや、ほとんど本体と同時がほとんどだな
ただ93rやらのものが使えるよ

819 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 19:06:56.42 ID:o7+fSk8R0.net
>>817
KSCにパーツ注文でマガジン一個分のパーツ注文してみたら?

820 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 19:29:58.79 ID:AkilyA5l0.net
中古でよければヤフオクとかで結構出てると思うぞ

821 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 19:33:17.10 ID:CDiI5VZ40.net
あら…それじゃしばらく生産は無いと考えたほうが良さそうですね
オークションなどもチェックしてみます、ありがとうございました

822 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 19:37:11.63 ID:CGQnb9RY0.net
前にMASADA TANの初速がマガジンによってバラつくと書いたものです。
原因が分かりましたので情報共有の為に書き込みます。
原因は放出バルブの向きでした。
調子がいい方はバルブの穴が両端にある状態で、調子が悪い方はバルブの穴が真ん中に一個だけある状態でした。
バルブを少し緩めると穴が両端に来ます。
要はバルブを閉めすぎの個体があり、そのせいでバルブの穴が1つとなりガスの放出が少なかったのが原因と思われます。

823 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 19:40:01.02 ID:CGQnb9RY0.net
初速が75から65等と少し低い場合やバラツキが多い人は試してみる価値があると思います。
ドライバーとバルブレンチがあれば10分掛からない作業です。
放出バルブはマガジン上部からライトで照らすと見えます。
以上、情報まで。

824 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 19:42:02.76 ID:/YtBs5X90.net
>>823
dクス
原因がわかってよかったなー

825 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 20:14:04.03 ID:6FL0CsAp0.net
>>823
ありがてぇ

マガジン四つのうちの三つが閉めすぎでワロタ

826 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 20:23:38.74 ID:CGQnb9RY0.net
>>824
>>825
本当に原因が分かって良かったです。
ここ何日も悩んでいたのでw
リコイルも動作も気持ち良くなった気がするのでオススメです。

827 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 21:31:41.03 ID:x4udk6WX0.net
>>822
気温が低い時期用にわざとバルブを閉じ気味にしておくのも面白いかも、と思いました

828 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 22:25:15.65 ID:oS3K4VZb0.net
>>827
M4A1 ver2だけど、放出口を真上に向けてco2だと超えちゃう

npasで下げてるけど

829 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 00:10:08.73 ID:EuqFx7F20.net
マルイがM4 CQBR発売するぞ〜
KSCの欲しかったのに

830 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 04:17:14.63 ID:eK50gJgB0.net
M733だったら買った

831 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 04:21:49.87 ID:7wUFrvql0.net
とかれふ〜まかろふ〜くりんこふ〜
けんてきひっちゅうドガガガガ

832 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 10:44:21.29 ID:aLQUrr2+0.net
>>828
前にバルブの穴は真上を向いてた方が良いとかなってた気がするが、個体差ってことだろうか?
その時は初速が低いってのでバルブの穴を真上にしたら10程上がったとか

>822氏と目的が同じなのに結局どっちがええんや?
手持ちのガスガン全部のバルブ穴を真上にしてあるんだがやり直し?

古い弾速計持ってたけど液晶撃ち抜いてから買ってないんよね

833 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 12:09:33.65 ID:28CrF6pW0.net
>>832
マガジンの種類にもよるのかも知れませんが、上に書いたEPMAGの場合では両端に穴がきた状態と真上の状態では前者の方が初速は10ぐらい高くなりました。
あと、初速のバラツキや連射時の低下も明らかに改善しました。

私が見た感じでは、EPMAGの場合は両端から同時噴射した方がガス量も多く安定しそうでした。
真上にした場合は、下側の穴からマガジン側にも噴射されるのでガス量が安定せず、マガジンが冷えやすいのかと思っています。
あくまで個人の感想ではありますが。

834 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 12:20:05.42 ID:28CrF6pW0.net
ちなみに真上を向けた場合の初速は最高75ぐらいで下は55ぐらいとランダムでバラツキました。
両端の場合はだいたい85ぐらいで安定し、連射すると少しずつ下がっていき最低で75ぐらいでした。
マックさんのMASADAレビューでもこんな感じですね。
サイクルはどっちも13ぐらいで変わりありませんでした。

835 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 20:01:33.88 ID:cKzadM3a0.net
AKとかノズルのインテークが仕切られてるのは、そういう効果もあるんかな。

836 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 22:42:11.44 ID:X8w2qChO0.net
USP買おうか迷ってるんだけど、サバゲで使い込むとノッチが削れてくるって本当ですか?すいません

837 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 22:43:28.81 ID:/pqm8/Az0.net
>>836
削れたらスライド交換しよう

838 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 23:00:54.15 ID:ulRDu30I0.net
実銃ですら削れるからね
撃ちまくるならスライドは消耗品と割り切るべき

839 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 23:22:29.38 ID:/XKTRnWh0.net
HWのスライドで、ホールドオープンからスライドストップを下げての解除をしない事を心掛ければほとんど削れない
オレのM9はそれで数年使い続けてる

840 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 03:51:17.61 ID:HoL8YS620.net
俺のSP2022も頑張ってる
削れない様に使えばちゃんと長生きする子

841 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 04:40:35.13 ID:Oo1uiPSQ0.net
でもやっぱノッチ対策できるなら欲しいじゃん?

842 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 08:54:14.07 ID:XwYlY2l60.net
>>833
なるほど、一理ありますな。
弾速計買ったらいろいろ試してみるよ。
ありがd!

843 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 16:18:11.67 ID:epc7m3D80.net
じゃあノッチ対策しろと何回も何百回もメーカーがやってくれるまで進言してくれ
オレは諦めて自分でなんとかする事にしたから、諦めてないお前が頑張れ

844 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 23:08:34.79 ID:cs0dQ85k0.net
>>837
ありがとうございます。使い込んで削れたらメタルスライドに替えてみます

845 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 23:23:47.14 ID:MUwThx0b0.net
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/l/a/g/lagunshop/10_2.jpg

マルイみたいにノッチ対策を売りにすべきだよね

846 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 23:25:29.58 ID:jrzguq8Q0.net
HK45CTのアナウンスはまだかね

847 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 02:50:03.66 ID:WPBo0/680.net
P7まだぁ?

848 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 06:05:00.65 ID:cgjU2dq60.net
M8だと俺が喜ぶ

849 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 06:54:24.42 ID:gVwMsYUy0.net
マルイみたいな構造が違いすぎるノッチ削れ対策は嫌だな
スライドストップがスライドに接触しないなんてナンセンスだよ

850 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 07:55:32.56 ID:mWq2bBcL0.net
違い過ぎる対策と現行ままの未対策の二択だったらどっちがいいんだよ

851 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 11:37:22.25 ID:lg/TfIz80.net
>>848
俺も俺も!

852 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 15:00:09.49 ID:Mnmtclbq0.net
俺マルイガバでノッチ欠けさせたぞ
どうだ凄いだろう

……インナーシャーシが生きてるから動作には問題ないけど
これってレアケースなん?

853 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 15:06:53.07 ID:dL7SALFG0.net
masada tan 購入を考えてますが初速はどのくらいでしょうか?
よろしくお願いします。

854 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 15:12:32.05 ID:rfjhYvPV0.net
おおよそガスガンの法定上限いっぱいくらいだよ
気温が低いともちろん下がるけどね

855 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 15:16:11.99 ID:3WqNKSZz0.net
ここの人は調べないで書き込むとすぐに怒るから優しい私が調べたとこ

マガジンによって違うらしいが85くらいらしい
黒の方のレビューは
トイガンダイジェストでは75くらい。
お座敷では 75くらい
マックは 85くらい

856 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 15:19:25.45 ID:zMoEZoij0.net
>>848
オラもオラも!

857 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 19:21:40.28 ID:dL7SALFG0.net
masada初速の件有難うございました!

858 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 19:48:23.53 ID:PZF43Ndz0.net
kscマサダのホップチャンバー
m4ver2以降のタイプが使えるらしいけど
ver1タイプしか売ってなくね?
ホップダイアルスチールに交換したいんだがみつからん

859 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 20:09:33.27 ID:ppWzt+wo0.net
90超えたら室内戦不可だし・・・

860 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 22:23:48.56 ID:9qAG4xrw0.net
>>858
ストライクアームズに入荷連絡希望でメアドを登録して気長に待つべし

861 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 00:49:11.29 ID:A2UgdMRh0.net
俺のMASADA、弾ポロしだしたよ・・・
弾がチャンバーに収まっている状態でホールドオープンして、細い管でBB弾をつついてみると、
触れただけで前にこぼれる。保持力がホント弱い。

勘弁してくれよ・・・弾ポロはWAだけでたくさんだ・・・

862 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 01:59:01.86 ID:Cx8BXLmZ0.net
ホップかかってないだけじゃね

863 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 10:53:41.26 ID:wWchkjXQ0.net
>>850
絶対対策だわなあ
100歩譲って未対策でも
部品の供給やサポートが安定してれば良いけど
そんなことは全然無いしな・・・

ガンガン売って遊べるって強いわ
眺めて良いだけならモデルガンや実物文鎮最強だしなw

864 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 12:46:47.22 ID:SW9SI7yW0.net
masadaのローディングノズル、社外品ってある?
二重給弾で変形しちゃった。
純正品はセット売りでちと高いんだよね

865 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 15:41:46.26 ID:xxmKKoKN0.net
不満買い取りサイトでKSCのノッチに対いする不満を買い取ってもらうとか…?

866 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 17:57:53.02 ID:MuZMN23w0.net
>>864
> 純正品はセット売りでちと高いんだよね

ちとどころじゃないだろw 爆高だわ

867 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 18:11:31.65 ID:QfG+Bw3V0.net
黒マサダに置き換え無しの追加でタン色外装アクセサリーつけたいけど、フロントだけに偏って変だよなあ。

868 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 18:34:02.68 ID:SxoH1zyi0.net
>>867
カモフォーム巻こうぜ

869 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 20:09:57.39 ID:Xzka9kW/0.net
>>858
ステンレスの社外製ホップダイヤルはオススメです!
自分のMASADAはダイヤルの溝に変な凸があるせいでホップが
余り効かない状態だったけど、交換したらバッチリ直った。

870 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 21:38:44.21 ID:qZzYJ3Dt0.net
個体差かわからんけど、クリンコフと比べるとMASADAは弾速安定しない気がする。
出張先でまだ試せてないけど、ちょっと前のレスで見たマガジン側のノズルを弄れば多少マシになるのかな?

871 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 22:25:57.31 ID:yIVTTH7w0.net
>>870
俺も弾速がかなりバラついてたけど、上にあるようにノズル調整したらかなり安定したよ。
心なしかリコイルも気合が入った感じにw

872 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 22:47:07.69 ID:qZzYJ3Dt0.net
>>871
マジか、不器用な俺にも出来そうだし、週末にでもやってみる!!

873 :名無し迷彩:2016/05/16(月) 23:20:04.93 ID:yIVTTH7w0.net
>>872
バルブレンチの用意を忘れないように。
PMAGのバルブ交換方法がどこかのサイトにあったからそれを参考にすると分かりやすいよ。
作業自体はすぐに終わると思う。

874 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 00:34:43.05 ID:vhLE8oTg0.net
>>864
今のところないね
最近かなり探したけどなかったよ

875 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 08:37:21.24 ID:DEWeUHX40.net
>>874
ありがとう。
気長に待つかー

876 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 10:17:03.10 ID:f0FkwWoN0.net
kscは多少高くてもメーカー直販するべき?
アマゾン、楽天と5000くらい違うから悩んでる

877 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 11:19:34.55 ID:jpblVoPx0.net
>>873
ありがとう、六角とドライバーしか持ってなかったから買っとくよ。
何社から出てるけど、KSC純正が安定なのかな?

878 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 11:26:02.81 ID:vhLE8oTg0.net
>>877
ksc純正は評判いいよ
まぁエアガン用として売られているのなら何処のでも問題はないと思うけどもね

879 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 11:54:52.73 ID:KMTRVYlo0.net
エアガン用を謳う工具って割高じゃない?
他に工具使う趣味がないならいいんだろうけど

880 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 12:24:29.28 ID:qhTgeCkk0.net
バルブレンチはKSCステンのやつ安定じゃね?
他のバルブレンチは強度不足で折れる個体があるからオススメ出来ない。

881 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 12:32:56.99 ID:h6Bu0ytn0.net
>>876
メンバーズ2割引

882 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 12:59:28.38 ID:nxySmgPt0.net
>>881
注文したら1割引きだった

883 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 15:42:12.63 ID:tVzi0HGh0.net
先月発売のアームズマガジンにUSPHWの記事があるらしいから
今月中にはと期待していたけど…オート9Cって…

884 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 17:03:00.93 ID:kthxPmmb0.net
MASADA マガジンバルブ確認は
上の六角外したら分かりますか?

885 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 17:11:23.74 ID:P7uSA5rK0.net
>>883
我慢出来ずコンパクト買いました(半ギレ)

886 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 18:08:34.31 ID:tP1LxXKU0.net
メンバーズ割引きって10パーなのか

887 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 18:10:24.23 ID:vhLE8oTg0.net
>>886
物による

888 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 18:11:52.13 ID:iNfRqWP50.net
>>884
六角を外さなくても放出口の所からライトで照らせば見えるよ。
マガジンリップ自体を外すなら、六角だけじゃ無くてマガジンのガワを外して横のピンも抜かないと行けないから大変だよ。
ちなみにバルブの向きを変えるだけなら、リップの六角も横のピンも触らなくていい。
関係ありそうだから俺も外したんだけど意味なかった。

889 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 18:25:29.16 ID:kthxPmmb0.net
>>888
ありがとうございます。
確認してみます

890 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 18:42:23.38 ID:tP1LxXKU0.net
>>887
例えばどんなのが20パー割引きなの?
一通り電動、ガスで見積もり見たけどみんな10パーだった…

891 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 19:57:18.89 ID:7iNIK9DN0.net
メンバーズガチャ

892 :名無し迷彩:2016/05/17(火) 20:28:33.74 ID:gK3AMQ8D0.net
メンバーズ割で2割以下ってこと今までなかったけどな、、
新製品は25〜30

893 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 00:54:10.69 ID:Sxu6DjiH0.net
>>883
記事にも現物が手に入り次第詳しいレビューを〜って書いてあったから
今までの傾向からしてあと1〜2ヶ月は待とう

かと思えば唐突に発売したり、トカレフなんかレビューされてから一年近く待ちぼうけ食らったり
色んな意味で予想を裏切られることあるから保障は出来ないが

894 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 04:37:10.67 ID:14rS3pPM0.net
>>880
これよく聞くんだよな
やっぱりKSCのが良いの?

895 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 05:03:32.23 ID:Sxu6DjiH0.net
タニコバのレンチは割とすぐ折れたな
KSCのがいいのか
試してみよう

896 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 09:32:14.88 ID:o5TUwN9H0.net
他社のは削らないとバルブの溝に入らなくて削る必要があったりする

897 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 09:38:00.23 ID:oGSRiZVG0.net
バルブレンチなんて買わなくてもマイナスドライバーで大概大丈夫だけどな…

898 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 10:31:25.11 ID:bNDbcgOj0.net
誘導されてきました。

KSCのMEGA ARMS MKMなんですが
同じVER2ならアッパーの載せ替えできますでしょうか?

ロアはMEGA アッパーはM4a1みたいな感じに

899 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 11:47:59.23 ID:SArPG5SQ0.net
Mega MKM AR15 どこか売ってるとこ教えて

900 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 12:01:36.60 ID:i0p6utDI0.net
>>899
オークション

901 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 12:19:03.58 ID:FSE/Zm6Q0.net
>>899
本気度が伝わってこない!やり直し!

902 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 12:28:10.93 ID:FSE/Zm6Q0.net
>>899
とは言ったものの本当に欲しいなら教えるけど?
今在庫確認したらまだあったから間に合うとおもうよ?俺もめちゃ欲しいんだが今買えない事情があるんよね…

903 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 12:31:15.68 ID:SArPG5SQ0.net
今更ながらmega ar15がすごく気になって、探しているのですが、もう絶版なのでしょうか。

904 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 12:32:48.39 ID:FSE/Zm6Q0.net
>>903
絶版にはなってないと思う
単純に市場在庫が捌けて再販してないだけかと

買う?買わない?
もし買わないなら俺買うけど?

905 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 12:36:33.32 ID:FSE/Zm6Q0.net
言い忘れてたが新品ね

906 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 13:03:48.79 ID:nm2u1cTH0.net
USPてウマからライセンスとってたんだな、買うまで気付かなかった

907 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 15:31:30.96 ID:bNDbcgOj0.net
アッパーとロアの互換は試したかた0かな?

908 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 16:18:39.42 ID:SArPG5SQ0.net
>>905
ありがとう、新品ですか。いいですね。再販待ってVr2を期待するか、そちらで購入するか悩んでます。905さん買ってもらっていいですよ。まだ迷いそうなので

909 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 16:49:03.95 ID:Sxu6DjiH0.net
>>898
前やろうとしたら出来なかった記憶が

910 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 17:47:32.92 ID:bNDbcgOj0.net
>>908
MEGAは既にvr2だよ!内部は

911 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 17:47:54.13 ID:bNDbcgOj0.net
>>909
やっぱダメかな?ありがとうございます、、

912 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 18:20:31.73 ID:H3K+7jVL0.net
メガはv2なのか。マサダmg入れるとマグキャッチかかり難いから古いと思いこんでた。メガ買うとLMTサイトの処遇に困るぜw

913 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 18:21:34.72 ID:H6PDXd+30.net
>>910
そうなんだ、なおさら欲しくなったよ

914 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 20:30:04.30 ID:GAwjELmI0.net
Ver.2でスチールボルト

915 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 20:57:32.11 ID:qgKLXjch0.net
M4のボルトストップが強めの衝撃で解除されてしまいます、、仕様ですかね?ver2 スチールボルト

稀にマガジン挿入時にも衝撃で...

916 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 23:33:07.17 ID:v4k2vPt30.net
>>894 >>895
なんだかんだ、知り合いも行きつけのショップも自分も含めて最終KSC純正に行き着いてるから良いものなんだと思うよ?汎用性もあるし、なんてったって見た目が他と比べて格好良いしな!

917 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 00:33:17.01 ID:Bx5lA0cn0.net
MegaのはVer.2とはまた少し違うがまあほぼVer.2みたいなもんだね
撃った感じも本体重量(バランス)による差くらい
それからボルトの材質もM4ver.2は亜鉛でMegaがスチールだった気が
Megaはいま手元にないんでうろ覚えだけどね。

918 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 00:35:06.40 ID:Bx5lA0cn0.net
M4ver.2との比較ね

919 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 05:36:24.81 ID:dPws8D+Y0.net
マカロフver2買ったけど威力なさ過ぎでワロタ 近所の野良猫の顔面に撃ち込んでも出血すらなかったわ...

920 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 06:50:45.28 ID:qx/ULpVz0.net
猫撃ちおじさん、実はエアガンを撃ったことがないどころか
所持すらしてないことが分かった瞬間であるw

921 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 08:35:44.66 ID:0DP+feKT0.net
威力()

922 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 09:27:00.62 ID:xKUaUbjQ0.net
ここは釣り堀か?

923 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 14:43:50.34 ID:KsNr7ibT0.net
いいえ

924 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 14:53:46.19 ID:oXkWQfKO0.net
USPは

925 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 15:23:56.50 ID:I8Yw5LUu0.net
M93R最高だ!
初速チェックギリギリになるしゲーム中は絶好調!
一日の終了間際でハンマー落ちなくなって御臨終。
激しい分弱いとことかの磨耗?が早いのかな

926 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 15:45:36.90 ID:2wAwNG9f0.net
cz75の1stHWはいつ出るんだよ
これも台湾様のご意向待ちだったりするの?

927 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 16:15:38.40 ID:xg/icVBb0.net
>>926
台湾様は別件で大変なんだと思うよ。
HK=馬関係全部VFC生産に移行になるかもしれないって話。

928 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 16:18:08.64 ID:wqRzpXqX0.net
初めてKSCに手を出してみようと思うんだが、マカロフってどうよ?
主に耐久性というか頑丈さで
ソ連地上軍の将校の装備がしたいからマカロフ必須なんだが故障等が許容できないレベルで起こるならちょっと困る

929 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 16:30:49.97 ID:Mh3qqXgu0.net
>>928
ver.2を買えば問題ないよ
箱にver.2って書いてある
1,000発以上撃ってるけど絶好調、中畑清です!

930 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 16:32:04.68 ID:wqRzpXqX0.net
>>929
なるほど
サンクス

931 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 16:38:08.65 ID:pDJilLnt0.net
>>927
それマジかぁ!?

HK関連がVFCに移ったらKSCは製品供給してもらえるの?
VFCがJp仕様売りそう

932 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 17:40:42.01 ID:q/Oi1pmh0.net
KSC93R 1stなんですがローディングノズルって
どう外したら壊れないですかね?
ハンマー部分の六角レンチを回そうとしてもピクリともしません。
真鍮にある穴もレンチ型になっていないので
完全分解が出来ない状況です、

933 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 18:48:30.15 ID:Bx5lA0cn0.net
>>932
ビクともしないとこを回して外すんだよ

934 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 19:41:12.22 ID:qna5HIZ60.net
556吹いて一晩置いてから回しゃ回るだろう

935 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 19:54:03.38 ID:X5ztKNm30.net
>>927
もしかするとUSPHWもお流れの可能性があるのか?

936 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 20:30:54.54 ID:moB/xTus0.net
masadaかマルイのm4かで迷うお

937 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 20:54:52.12 ID:zjVTQppM0.net
>>917
megaがスチールでm4が亜鉛であってる
自分はmegaで友達のm4と撃ち比べたんだけど、亜鉛ボルトの方がいいなって思ったわ
ガンガンに温めればそりゃスチールの方が勝るんだろうけど、多少寒くとも亜鉛は割と安定作動してサイクルも小気味よい
ノッチ部に補強も入ってる、リコイルも大きな差は感じられなかった

938 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 21:24:28.32 ID:77YG5saS0.net
>>936
それをむこうで書かずこのスレで書くということはつまりそういうことだ

939 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 21:45:11.39 ID:2wAwNG9f0.net
>>927
1stHWをずっと待ってるんだけどなー
作らないならABS再販して欲しいわ

940 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 22:09:24.30 ID:Mh3qqXgu0.net
>>939
おれもHW欲しい…

941 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 22:35:44.39 ID:q/Oi1pmh0.net
>>934
磁石につかないからやばいかと。
内部のブリーチははずしたんですが
レンチ穴だけはハンマーで叩いても1mmも動かなくて。

942 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 23:18:43.05 ID:05q7wk0C0.net
>>941
俺は普通に回ったぞ?
シリコン吹いて六角をハンマーでコツコツしかないかと

943 :941:2016/05/19(木) 23:30:44.96 ID:q/Oi1pmh0.net
すみません(;´∀`)たった今外れました。

レンチ部分にシリコンオイル着けて
一瞬だけ力をかけたらキュッって音がして取れました。
樹脂だからどうしてもおっかなびっくりになってしまいます。
組み立て時に取りやすくする為ネジ部分にも吹いときました
大変お騒がせしました。ありがとうございます、

944 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 11:39:11.72 ID:BuT73R8L0.net
猫オヤジタイーホ

945 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 15:25:05.09 ID:0ffRGOCO0.net
お前らも猫くらい撃った事あるだろ?

946 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 15:46:57.43 ID:sS6h6Jg40.net
ねーよ

947 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 17:07:43.26 ID:Zrda8UWC0.net
構う奴も嵐

948 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 17:20:37.24 ID:sS6h6Jg40.net
すまん

949 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 18:59:13.94 ID:iOzw93A70.net
流れを切って申し訳ないですが、m4a1 ergに使えるリフェ9.9教えていただけませんか?

950 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 19:15:12.68 ID:rS/CtdI00.net
マルチイクナイ

951 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 19:40:09.26 ID:zhVQS6Xh0.net
>>902
探し方が悪いのか、在庫見つかりませんでした、もしそちらで購入してなく譲ってくれるなら販売店教えてもらえませんか?

952 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 22:18:06.53 ID:rlJlUa+H0.net
クリンコフの初期ロットってホップに問題あったりするのかな?全然ホップが安定しない

953 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 23:06:40.51 ID:ZXbASx4X0.net
クリンコフ初期ロットで安定しないなら、フロントサイト固定の六角皿ネジが長すぎてインナーバレルがひしゃげてる
可能性があるな
前からライト当てれば分かる
俺はそれで山梨送り返すのにわざわざホームセンターにでかいエアキャップ買いに行ったんだ
この恨み生涯忘れぬ

954 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 23:14:13.27 ID:9mX2QYCE0.net
>>951
いいけどここに書いていいの?
捨てアド晒してくれたらそっちに送るよ?

955 :名無し迷彩:2016/05/20(金) 23:19:57.37 ID:9mX2QYCE0.net
あ、あとまだ残ってるかは保証できないよ?
ただもう2ヶ月くらいはその一丁残ってるから大丈夫かとはおもうんだが…

956 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 06:54:09.99 ID:i1AcDURG0.net
>>954
7ae21906d7193f69167715361759a41b@e.2chmail.net
よろしくお願いします。

957 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 10:23:26.09 ID:0+iY62TV0.net
>>929
自分のマカロフ・2は ダブルアクションが不発
シングルは好調

958 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 11:17:32.56 ID:peN+gB9T0.net
>>928
> 初めてKSCに手を出してみようと思うんだが、マカロフってどうよ?
> 主に耐久性というか頑丈さで

手汗が激しいヤツには向いていない

959 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 15:12:02.83 ID:FCncxkHF0.net
>>953
サンクス。ただバレル見た限りネジが干渉してる感じではないわ…

960 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 16:55:24.82 ID:e9PYJCPd0.net
>>959
よーく見ないと分からないよ
自分のも初期ロットでビスに押されて変形してる
お座敷だからそのままだけど

961 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 17:22:36.50 ID:Qk8Z0h9O0.net
ver.2のマカロフ買ったけどなんか全体的にトリガープルが不安になる・・・
特に空撃ちでもトカレフみたいにすっきりきっちり引けないんだけどマカロフは全部こうなの?
不調は無いんだけど買う前から期待し過ぎたかもしれん

962 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 17:30:37.73 ID:hVGlLRBT0.net
トリガーバーはまだ亜鉛合金のまま?

963 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 17:41:16.22 ID:BFjmaUy50.net
>>956
おくっておいたぞー
ちゃんと買えればいいんだが…

964 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 18:15:25.73 ID:K5au9l9s0.net
>>963
ありがとうございます!無事購入できました。
本当にありがとう。

965 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 20:13:59.94 ID:UoIwJ8aM0.net
>>961
SAオンリーの銃とDA/SAの銃のトリガーフィール比較するとか・・・

966 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 20:25:13.51 ID:Qk8Z0h9O0.net
何言ってんだお前
ver2でもなんか撃ってる内に壊れそうな不安感があるってこと

967 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 20:25:38.07 ID:iCUyIfxN0.net
m4 erg買ったけど、マガジンの飛び出すやつ戻しにくいな
みんなゲーム中どうしてるんだ

968 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 20:26:26.31 ID:NoE8LkEZ0.net
>>967
人差し指でカチッと

969 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 20:28:37.94 ID:iCUyIfxN0.net
>>968
ワイ、手袋してると押せない模様

970 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 20:30:31.31 ID:NbkFbjf+0.net
>>967
あれ動画とかで見てると、細くて折れそうに見えるけど、意外と折れにくいものなの?

971 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 20:33:46.07 ID:iCUyIfxN0.net
>>970
しまわないでダンプポーチインするとたぶん折れる

972 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 21:51:21.73 ID:/8mzsXju0.net
MASADAとEPMAGのバルブの向きによる初速変化について書いたものですが、手持ちのVZ61とM11(S7)でもためしてみました。

VZ61
20連マグ4本、40連マグ1本でテスト
バルブ上向き 初速72〜74 稀に80
バルブ両端 初速65〜74

両端を向けた場合はバラツキが多い印象。

M11
50連マグ 4本
バルブ上向き 初速68〜74
バルブ両端 初速68〜72

誤差レベルの差という印象。

まとめると、VZ61は上向きが安定、M11は余り変わらない結果となりました。
EPMAGは両端を向けた際に明らかに安定したので、対象の銃種ごとに確認が必要ですね。
以上、報告まで。

973 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 21:56:43.99 ID:/FZaX1XP0.net
バルブ上向きってどんなんだろ?
よかたら写真うpしてくれまいか?

974 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 22:06:13.19 ID:/8mzsXju0.net
もう片付けてしまったのと明日からバタつくので写真のアップはしばらく難しいです。
詳しく説明すると、マガジンの上部にある穴から覗くと放出バルブが見えます。
放出バルブには穴が2つあるのですが、その穴がマガジン上部から見て真ん中に一個だけ見える状態を上向きと表現しています。
同じ様にマガジン上部から見て両端に半穴がある状態を両端向きと表現しています。

975 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 22:07:25.81 ID:TmL3FNS+0.net
>>964
おお、それは良かった!

976 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 22:48:30.73 ID:/FZaX1XP0.net
http://i.imgur.com/LqJBxCk.jpg
これがあかんわけだな!

つか俺の全部ななめだわ、、

977 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 22:54:53.85 ID:LssSVwJq0.net
>>976
それがいいんじゃないの?

978 :名無し迷彩:2016/05/21(土) 23:13:06.49 ID:/8mzsXju0.net
>>976
EPMAGだとその写真の状態で安定しました。
多分、PMAGも同じかと。
VZ61だとその写真の状態では安定しないですね。
個体差もあるかもしれないので、あくまで参考情報程度で聞いて下さい。

979 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 04:53:24.19 ID:/3AOdOdw0.net
すごい参考になる。
今日の晩にKSCのレンチが届くから、近いうちにMASADAのバルブを弄ってみる。

クリンコフくらいのゴキゲンな感じになればいいなぁ

980 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 06:18:44.31 ID:ZD7oeWVR0.net
>>960
重ねてサンクス。ちょっとよく見てみる

981 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 11:06:03.60 ID:MPNXTVyq0.net
>>972のマガズィンの多さに嫉妬する

982 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 12:16:01.74 ID:uOvR7xz90.net
>>972
銃と使うマガジンで個別に計測せんとわからんもんだね。
とても参考になる情報でした。

誰か手頃でオススメの弾速計教えてくだせえ

983 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 12:27:08.76 ID:5NF0QVwb0.net
オススメっていうか大定番なのはXocrtech X3200のシリーズだろ

984 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 14:09:15.70 ID:uOvR7xz90.net
>>983
ありがd
思ったより安くてこれいいね。

985 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 18:04:12.31 ID:jImHZXZe0.net
X3200Mk3は安っぽい外観とは裏腹に
色々強化されててスゲー良かったなw
アマゾンの安い三脚と組み合わせて
安価で実用性が高い

986 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 18:31:20.48 ID:HHUM223i0.net
まがずぃん・・・・じわじわくるなコレ

987 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 18:50:56.08 ID:NN3BJlK30.net
ノンノン!
マガズィーン!

988 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 18:52:44.65 ID:PZkH9WHN0.net
レズノフとかのロシア方面がいいそう

989 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 19:28:43.85 ID:JU8Lw9Gt0.net
ヘヴィマシンガン

990 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 00:25:11.51 ID:B/Vd1fnF0.net
>>970
次スレ

991 :970:2016/05/23(月) 10:21:09.35 ID:ecME20e00.net
すまん970踏んじまったが、誰か代わりに立てて頂けないか?

992 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 10:31:18.22 ID:Iln12kCF0.net
じゃあ俺立てるぞー

993 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 10:34:49.66 ID:Iln12kCF0.net
【マカロフを】KSC総合スレ127【忘れない】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1463967247/

ほい

994 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 11:31:12.70 ID:+q8093UO0.net
>>993
乙!


MEGAのバレルナットってkscじゃまだ売ってないよな?

ホップが死んでるから治さななのにorz

995 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 11:45:07.62 ID:Iln12kCF0.net
>>994
バレルナットキーのお話?

996 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 12:09:35.80 ID:+q8093UO0.net
>>995
そう!

997 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 17:15:54.23 ID:j+LhyONk0.net
>>993
スレ立て乙
助かりました

998 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 18:32:05.63 ID:Fqn4Ln0/0.net
やっぱ、プレゼント企画にUSPコンパクトHWが来た
で埋め

999 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 18:47:15.59 ID:TrQQOpRQ0.net
おかしいな
俺の名前が
載ってない

1000 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 18:51:09.04 ID:yRJZ1Nms0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200