2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルイ電動ハンドガン PART30

1 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 09:19:19.38 ID:i9Tl8N2b0.net
東京マルイの18歳以上用の電動ハンドガンについて語るスレです
次スレは>>960が立ててください
出来ない場合は指定

質問・回答の前に

質問者は公式サイト、取説、よくある質問(以下参照)に目を通し
できるだけスレ内検索も行いましょう
回答者も質問者の経験値に応じた「責任のある」回答を心がけてください
特に内部カスタムやサドパバッテリーを「初心者に安易に勧めないこと」
※前スレ
マルイ電動ハンドガン PART29
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1447136341/

2 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 09:19:38.12 ID:i9Tl8N2b0.net
現在販売されている物
・G18C
・M93R
・H&K USP
・M9A1 各2色 ブラック/シルバー
※M93Rは茶色グリップが廃盤

現在販売されているバッテリー
・7.2v 500mahマイクロバッテリー(ニッケル水素)

終息品
・7.2v 200mahマイクロバッテリー(ニッカド)
・プロライト(アダプターオプション含む)
・マイクロバッテリー用放電器
※バッテリーはタイマー式専用の充電器を使う事。

3 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 09:20:44.69 ID:i9Tl8N2b0.net
よくある質問

Q.どれが一番性能がいいですか?
A.全部一緒、好きなのを買え(マウントベース付けるならG18CかM93Rが頑丈)

Q.何発ぐらい撃てますか?
A.純正ニッケル水素マイクロバッテリーで1000発ぐらい

Q.リポってどうですか?
A.レスポンス、サイクルともに良くなるが
 間違った使い方(過充電・過放電)、ショート、破損をすると発火の可能性があるので大変危険
 バッテリー特性をよく理解すること、「必ず」専用充電器を用いること、自己責任で

Q.実銃用カイデックスホルスターの適合は?
A.USPはCQC/6005共に適合、G18CはG21系用が適合、M93Rにハードホルスターはない模様
M9A1は情報求む

4 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 20:01:42.48 ID:ddd8+ltS0.net
テンプレに新型充電器のことを書いた方がいいんじゃないか?
タイマー式じゃなくてデルタピーク式になってるぞ。

5 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 01:26:42.47 ID:6f7uoyWG0.net
>>4
お願いいたします(>_<)

6 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 12:04:25.64 ID:CklIBCHF0.net
次のテンプレでは、

現在販売されている充電器
NEW 7.2V マイクロ500バッテリー用充電器 (デルタピーク方式)

を追加で。

7 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 14:17:34.03 ID:aBuAupMt0.net
いいよこんなゴミスレ要らんやろ

8 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 14:23:00.29 ID:JFXiPMWE0.net
ん?このスレで虐められたかい?
それは君の質問にも問題があるから少しは反省して次からは頑張ろうね

9 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 15:30:23.94 ID:fUlU2gXO0.net
そういえばなんでワッチョイにしなかったんや

10 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 10:54:33.26 ID:QHh4Zh5W0.net
>>2
ハイキャパを忘れていませんか

11 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 11:19:57.35 ID:tetKveA5O.net
あんなやつ忘れ去られてて当然

12 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 11:55:49.67 ID:XWzGvOEw0.net
あのバッテリーすぐダメになるな(´・ω・`)

13 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 19:52:10.35 ID:Rn/Qrqbr0.net
>>11
なんてヒドイ事を言うの

14 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 20:43:10.74 ID:PBzYMPM30.net
>>11
マルイの架空銃なんて今に始まったもんじゃないだろ
むしろオモチャなんだって理解した方が…

15 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 11:49:24.73 ID:jINoaj14O.net
単純な性能重視ならM93R一択だよね

16 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 12:23:16.23 ID:rolhshe70.net
>>12
元々ダメダメなんじゃなくて?

17 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 12:51:19.25 ID:UfhFbFMf0.net
そんなに性能差ってあるん?

18 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 14:01:20.51 ID:jINoaj14O.net
>>17
言い方が悪かったね、性能差は無いけど、その後の発展性というか、カスタムし易さって意味でね。

19 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 14:11:13.55 ID:t+Fc6/970.net
USPかグロックだな、M93Rは3点バースト有れば完璧だった

20 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 17:37:37.00 ID:bHsGQybE0.net
M93Rはバレル長いので初速有利だけどホルスターに困る

21 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 18:04:38.00 ID:UfhFbFMf0.net
M93Rはスライド交換だけでトレーサー着けられるのが良い
G18Cは元のスライドを加工するので通常仕様との両方を楽しめない。スライド買えばいいんだけど。

22 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 18:20:03.73 ID:qPg/Dw720.net
93Rノーマルスライドにレイル付スライドのバレルだけ移植したい
接着剤が憎らしい…

23 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 19:14:32.92 ID:AmxE/f0g0.net
メインで使うならM93R
サイドで使うならGかUSP

24 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 21:13:21.68 ID:VG35eWHq0.net
極小のダットサイト、スライドに直付してる解説サイトあったら教えてください。

25 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 22:33:01.10 ID:kugkBBYzO.net
フリーダムアートのG18C用ダイレクトマウント2買ってみた
ポン付けでガタつき無くブラックホークCQCに干渉無く収まる
コンバット80の座り良し
これ凄くいいぞ

26 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 23:00:56.90 ID:v+sacgD40.net
コンバット80は尻をツライチで載せてもホルスターに干渉しない?

27 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 23:35:29.98 ID:kugkBBYzO.net
>>26
正にそのセッティングで使ってるけど全然大丈夫
つかバランスとてもいいよ
G18Cの軽さ取り回しの良さは損なわれないしマジおすすめ

28 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 23:56:44.42 ID:v+sacgD40.net
それは良いことを教えてくれてありがとう!
フリーダムアートのマウントは持ってないけど、純正をぶった切ってみる!
グロックは二丁もってるし、片方はレール接着してしまうか

29 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 22:40:29.90 ID:0xRncSAJ0.net
シルバースライドモデルを使っている人に質問です。
ホルスターへの出し入れなどで、メッキが剥げたりしませんか?
また、メッキが剥げると、プラの地肌は何色が出てきますか?
以上二つ、教えて下さい。

30 :名無し迷彩:2016/04/13(水) 02:09:41.97 ID:VvRtMdcA0.net
>>29
電動ハンドガンの見た目なんてどうでも良い

31 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 13:40:55.90 ID:FhCukMuT0.net
じゃ、コスモガンで

32 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 18:16:14.14 ID:yED1NZ6A0.net
質問に答えてないのに安価つけるとか末期だな

33 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 19:17:16.05 ID:BjkYIT710.net
電ハンのシルバーモデルってどういう需要があるの?

34 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 19:22:06.20 ID:Vco5qfBa0.net
そらジョーカーごっこよ

35 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 19:28:40.91 ID:FhCukMuT0.net
銀ダンのG26にもシルバースライドあるよ
どういう需要が有るのかはわからんが

36 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 19:17:26.11 ID:/Dnb134p0.net
一見してオモチャと分かるように・・・シューター用?

37 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 20:02:21.15 ID:DSN6q0LT0.net
>>33
シルバーを黒塗装してから、カドとかを擦れた感じに色落としすると、金属の様に見せることが出来るんよ

38 :名無し迷彩:2016/04/19(火) 20:50:29.46 ID:tlchmd/p0.net
素晴らしい!

39 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 09:36:59.19 ID:fYAWVXJe0.net
映画とかにはグロックやUSPとかで銀色スライド出てくるでしょ
対ヴァンパイア用特殊弾とかも出てくるけど…w

MP5Kの銀色アッパーフレームとかはちょっと斬新だったなぁ

40 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 09:40:04.97 ID:17Fc/i+l0.net
そういうことなら、パニッシャーは全編斬新だぞ。

41 :名無し迷彩:2016/04/26(火) 10:34:39.21 ID:WtOdENMG0.net
パニッシャーは全編斬新だろ!

42 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 10:26:54.02 ID:P7oEfKCO0.net
最期に駐車場がドクロの形に燃えるやつだっけ?w

43 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 08:58:42.37 ID:ePX8OtvDN
まるい

44 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 09:27:54.60 ID:7zLQXwyv0.net
忘却の彼方に忘れ去られている新型プロライト
テンプレにさえ載ってないという

45 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 20:06:51.42 ID:VWyT9nzf0.net
プロライト買うならリポ+アダプター+充電器でおつり来るからな

46 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 21:51:26.47 ID:msh4UWql0.net
>>45
+ライトを忘れてないか
確かに大きいし重いが、テンプレにさえ載ってないハイキャパEとの組み合わせはなかなかいいぞ

47 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 22:53:15.63 ID:IbfthhF/0.net
ぼり杉

48 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 23:33:48.12 ID:VWyT9nzf0.net
>>46
昼間ならライト使わないだろ
それに外付け分ホルスターを選ぶし

49 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 23:55:07.77 ID:emgoUw7D0.net
インドアでリポ電ハン+フラッシュライトの使い勝手はかなりの物だぞ
メイン電ハンならホルスター要らないし

50 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 00:00:36.87 ID:nzK7OT7N0.net
電ハンメインが強力なのは承知してるんだが、サブに持ちたいのよ
状況に合わせて持ち替えたりしたいの

51 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 04:37:44.16 ID:t7kV7GOm0.net
>>50
そうなるとプロLEDライトは無理だね。
もしくはナイロンホルスターで妥協するしかない。

52 :名無し迷彩:2016/04/30(土) 09:15:06.66 ID:S/dNfE2fk
ハイキャパEが入るホルスターってないの?

53 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 23:25:07.18 ID:jMEZ03RM0.net
総合スレでからやってまいりました。

質問なんですが電動のハイキャパEやグロックはグリップが太いと教えてもらったんですが
他の電動ハンドガンはどうなんでしょうか?
全機種の寸法がリアルと異なるんでしょうか?

54 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 05:05:49.59 ID:Z40pEPdp0.net
USP買おうか迷ってるんだが
シルバーとブラック迷うなぁ

今エアコキのMK23持ってるから
シルバーにしようかなと傾いてるけど
実物を見たことがないから考えてる

個人的にオシャレなのはシルバーだけど質感はブラックなのかな
持ってる人いたら教えてくれ

55 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 07:34:25.83 ID:nHbONYVq0.net
シルバースライドは塗装用だと思ってた
そのまま使う人もいるんだね

56 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 07:37:32.60 ID:Z40pEPdp0.net
あれ塗装用なんだ
いや、正直俺まったく分からないんだ
こないだMK23買ってみてさ、値段にしてはよく出来てるな〜と思って
毎回引くのあれだし電動買ってみようかなっていう感じなんだよね
一応用途は室内と田舎だから外で的置いて遊ぶ予定

ありがと、とりあえず考えてみるわ

57 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 15:57:59.75 ID:mkcQt8/T0.net
サバゲに使わないならガスブロの方が幸せになれるぞ

58 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 17:59:47.80 ID:GtdJnw/P0.net
>>53
弾飛ばして遊ぶおもちゃに、リアルなんて求めてはイカンやろ
ハンドガンでフルオートなんてリアルさが無いので、セミでばっか撃ってるよ
集弾性や壊れにくさの方が気になってくる
この点マルイは優秀だよ

「ハイキャパEのグリップが角張って持ちにくい」だのと言ってる人がいるが
使ってて別に気にならん

59 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 18:49:05.17 ID:YpL2tYT+0.net
ガスブロのハイキャパ持ってないの?

60 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 00:52:57.01 ID:9XpBnzKl0.net
もう電ハン新作は出ないのかな?
いっそサムライエッジとかで出してほしい

61 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 15:56:12.47 ID:uLM5Fbhk0.net
電動ハンドガンはコスパ良すぎてあまり積極的ではないだろうな
他の電動売ってる方が儲かりそう

62 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 21:09:21.55 ID:gV4eTLPo0.net
そもそもフルオートハンドガンてあと何があるんだ?

63 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 21:52:00.28 ID:wmOCJNL60.net
ドルフィ・・・

64 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 22:11:51.09 ID:OZ/a9LCJO.net
Cz75にも何かあった気がする
あとバナナマガジンのガバとか

65 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 22:19:12.68 ID:OZ/a9LCJO.net
あとVP70とかスチェッキンとかモーゼルとか

66 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 22:50:04.84 ID:W/6e2Vat0.net
電動USP用のアルミスライドあるけどアウト?セーフ?

67 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 23:18:06.65 ID:XArVExcE0.net
よよいのよい

68 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 02:50:31.32 ID:NLWm6NZRO.net
>>66
それはさすがにセーフじゃないのかい? アレそのものが発射機構としてウンタラカンタラは無いわけだし。
珍しいモノ持ってるね!

69 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 11:19:36.98 ID:TbxoyQhz0.net
>>61
外装なり内部なりグレードアップするなら実売5000円ぐらい高くなってもまだ欲しいけどなぁ
マルイ的にはハイサイ長物よりコストかかってるのかもしれんけど

70 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 11:55:29.44 ID:cm3sCffL0.net
アップグレードか
初速云々はまぁハンドガンなりってことで不満もそうないけどリポ使うにしてもレスポンスもうちょいよくしたいな
モーターアップグレードしてくれ

71 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 13:29:33.43 ID:j9pOVadG0.net
10禁だとブローバックと細いグリップを実現してるんだから18禁でもやって欲しい。
ハンドガン用のサマリウムコバルトモーターを作って強化ギア入れて作ってくれないかな?

72 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 17:43:07.97 ID:v3KDS4000.net
一個当たりの利益率考えたらハイサイや次世代ばかりになるのは仕方ないが、せっかく国内メーカーなんだから
電動9拳銃や9ミリ機関拳銃のコン電作って欲しいな

73 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 00:48:54.50 ID:5H59MRNQ0.net
USPでフリーダムアートのダイレクトマウント使ってる人いたら使用感とか教えてください。
ぐらつきとか、ホルスターへの収まりとか。

74 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 11:04:19.17 ID:Wtl+tbBH0.net
マルイm93rをカスタムしてみたんだけど評価してくれ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1648548-1463622729.jpg

内部はこんな感じ
・ギアBOXの軸受けベアリング換装済み
・強化シリンダースプリング換装済み
・フルシリンダー換装済み
・ピストンヘッド換装済み
・強化ピストンガイド換装済み
・外部バッテリー使用(強化スプリング対策)

75 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 11:10:19.07 ID:JpQMwcz80.net
こんなきもいの使ってる奴いたら近づかない。

76 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 11:16:48.48 ID:Wtl+tbBH0.net
>>75
実用性を突き詰めたらこうなった。

77 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 11:19:21.31 ID:5XGPBTiQ0.net
下部のグリップとレーザーサイトはいらないだろ

78 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 11:27:05.63 ID:Wtl+tbBH0.net
>>77
グリップとレーザーサイトは腰撃ち用で即応性抜群の組み合わせ。

79 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 11:29:37.14 ID:JpQMwcz80.net
AFGとVFG両方つけるとかサバゲーで使えないレーザーサイトとか意味不明な糞長いサイレンサーとかストックもないのにスコープとか、
どこがどう実用的なのかと

80 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 11:37:00.94 ID:Wtl+tbBH0.net
>>79
サイレンサーは見掛け倒しなちゃちなものではなく減音効果実証済み。
AFGはスコープ用にマウント、VFGはさっきも書いたように腰うち用(レーザーサイトも)
メカボックス内部強化済みで長距離狙えるようにスコープをマウントした

81 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 11:43:02.50 ID:JpQMwcz80.net
サバゲーでレーザーサイト使うなよ。
目に当たれば失明しかねん。

82 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 11:46:55.63 ID:Wtl+tbBH0.net
>>81
俺がいつも行ってる所は屋内だがレーザーサイト使用OKだからな

83 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 12:04:43.19 ID:5XGPBTiQ0.net
ライラクスのソーコムサプレッサーの短いので充分だぜ(体験談) あ、もちろん高いほうのやつね
スコープのかわりにvortecタイプのドットサイトはどう?2倍のブースターがついて、T1タイプ並みに小さいから機動性上がると思うよ

84 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 12:05:12.51 ID:JpQMwcz80.net
やっぱり近寄らんわ。
腰だめでレーザーサイト振り回す奴なんかろくなことにならん。

85 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 12:21:02.23 ID:ROP1auUn0.net
>>74
だせえ

86 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 12:31:13.71 ID:AwZDkm1D0.net
>>74
笑いをとるためなんだったら最高 100点満点
コントローラー置いてるのは遠隔操作でも出来るの?

87 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 12:35:32.78 ID:A8BfCo6p0.net
AFG持ったら折れそうだな
外部バッテリーはどこ?
インドアなのにスコープ使うのか?
ストックなしで狙撃しても当たらなそう

MP7でよくないか?それかスコーピオン

88 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 12:37:30.78 ID:Wtl+tbBH0.net
>>83
ダットサイトのブースターか、確かにそっちのほうが良さそうだな。
OK、スコープやめてブースター付きダットットサイト付けよう。

>>86
ぶっちゃけ8割はネタで作ってる。
2割はm93rがどこに行っても糞みそに言われるので何とかならないか頑張ってるところ。

89 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 12:44:08.75 ID:Wtl+tbBH0.net
>>87
スコープ外すからAFGは取り外すことにした。
外部バッテリーは今の写真じゃ乗ってないけど、サイドレールを増設して付けようとしてるので今日中に写真うpする。
ストックか…確かにこの大きさになってくるとストックがいるな、よし付けよう。
m93rを使える子にしたいんだ…

90 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 12:45:34.64 ID:Wtl+tbBH0.net
あ、コントローラー置いてるのは大きさの比較用ね

91 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 12:55:43.36 ID:Wtl+tbBH0.net
外部バッテリーはこれを使ってる。
http://tokyo-marui.co.jp/products/option/led_prolight/

ニッケルでもっと良いのがあったら教えてくれ。
強化スプリングに変えたから標準の7.2v 500mAhは使えないんだ。(パワー不足で動かない)

92 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 13:48:36.38 ID:qPHj3rb00.net
うわ、気持ちワリィ

93 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 14:19:55.33 ID:cJ4h19gc0.net
・ストック無しでまともに構えられないのに高倍率スコープ
・妙にハイマウント
・ヒョロヒョロと無節操に伸ばして今にも折れそうなアンダーマウント
・二つも付いてるフォアグリップ
・意味のない長大なサプレッサー
・ブラブラのスイッチ

要するにスカスカなのにゴテゴテで美しさがない。
そんなことするなら最初からSMG使った方が100倍マシ。

94 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 14:36:57.72 ID:Wtl+tbBH0.net
>>93

・ストック無しでまともに構えられないのに高倍率スコープ
これはダットサイトに変更

・妙にハイマウント
スコープのこと?

・ヒョロヒョロと無節操に伸ばして今にも折れそうなアンダーマウント
これについては確かにまずそうなので変更しよう

・二つも付いてるフォアグリップ
VFGのみに変更しよう

・意味のない長大なサプレッサー
この長さのサプレッサーじゃないと強化スプリングで大きくなった前方への発砲音を抑えられない

・ブラブラのスイッチ
正直どこにつけるか迷ってる

・要するにスカスカなのにゴテゴテで美しさがない。
残念ながら美しさは求めてない。

・そんなことするなら最初からSMG使った方が100倍マシ。
スレチ

95 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 14:42:50.61 ID:Wtl+tbBH0.net
なんかこれっぽくなってる気がしないでもない。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00160886-1463636545.jpg

96 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 15:15:31.06 ID:5XGPBTiQ0.net
ライラクスのHKサプレッサーでどうよ?
あとそんだけ中身いじってるなら、素直にリポ使えば? プロライトも持ってるけど、リポにはかなわないよ…
個人的にはハンドガンなんざ振り回してなんぼだし、ゴテゴテつけるよりよっぽどヒット取れるよ 短めのサプとライトぐらいでちょうどいい

97 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 15:20:23.19 ID:5XGPBTiQ0.net
連投でスマンが、さっき薦めたvortecのドットサイトも接眼レンズ径がかなり小さいので、インドアや薄暗い所なんかじゃ正直キツイ アイアンサイトでいくか、どうしてもというならオープンタイプのドットサイトぐらいがいいと思う

98 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 15:28:46.95 ID:Wtl+tbBH0.net
>>96
今使ってるのがKM企画40ライトウェイトサイレンサーLW335なんだけど、HKサプレッサーってこれより減音性高いだろうか?
強化スプリングに変えてから発砲音が煩くて正直困ってる。

リポに関してはショップオーナーに初心者が使うものじゃないって散々脅されて、ちょっと諦めてる。
取り回しに関してはアンダーレールを短くして、サイドレール改造でどうにかしようと思う。(今日中に写真うp予定)

99 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 15:31:43.04 ID:JpQMwcz80.net
発砲音なんてほとんどはメカボから出ているんだから、
サプレッサで抑える分なんてたかがしれてるけどな。

100 :名無し迷彩:2016/05/19(木) 15:35:49.76 ID:5XGPBTiQ0.net
>>98
そのサプレッサーは持ってないので比較はできないが、良い勝負すると思うよ ノーマルに付けてるが、メカボの音しかしないレベル
リポもちゃんとつかえばなんてことないさ 初期投資はそこそこかかるけどなw

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200