2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルイ電動ハンドガン PART30

1 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 09:19:19.38 ID:i9Tl8N2b0.net
東京マルイの18歳以上用の電動ハンドガンについて語るスレです
次スレは>>960が立ててください
出来ない場合は指定

質問・回答の前に

質問者は公式サイト、取説、よくある質問(以下参照)に目を通し
できるだけスレ内検索も行いましょう
回答者も質問者の経験値に応じた「責任のある」回答を心がけてください
特に内部カスタムやサドパバッテリーを「初心者に安易に勧めないこと」
※前スレ
マルイ電動ハンドガン PART29
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1447136341/

176 :名無し迷彩:2016/05/22(日) 22:36:17.25 ID:DyNuWeg20.net
>>175
その後の>>168でちゃんと電拳ベースって書いたけど。別に揚げ足取りしたいだけならいいんだけど

177 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 01:00:41.70 ID:7Fp8NXww0.net
たいした技術もねぇのに言い訳ばっかりこいてんじゃねーよw

178 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 03:03:11.80 ID:mOufTQyq0.net
>>175
そもそも>>164には気密とるとも初速上げるとも書いてないぞ?
その後のやり取りで、スプリング強化による初速アップ、電拳ベースの気密とりで初速アップしてると書いてあるだけ。
電拳見たことあるなら、結果10程度初速上がるのはわかる。
目的も、負荷少な目に初速アップして、少しでも便利に使いたいだけみたいだし、顔真っ赤にして馬鹿にする必要ある?

とりあえず負荷(ギアまわりやピストンまわり)を再確認して、バッテリーを変えてみたら良いのでは?
一応確認だけど、リポだよね?

179 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 07:43:18.73 ID:qmdCjLpH0.net
「当てても気づいてもらえない」じゃなくて、
「当たってないのに当てたと思ってる」かもな。

180 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 08:53:41.25 ID:iDYQNn7m0.net
改造ガンはフィールドに持ち込み禁止
よくそんな改造した物で、人に向けて撃つ気になるもんだ
やりたきゃ、自宅の立木に向かって撃てよ

181 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 09:30:16.61 ID:jXbTH6Ha0.net
初速の話になるとこうなる
やはり電ハンはノーマルが一番
まさか遠距離でライフルとバラマキ合戦してるんじゃないだろうなw
ハンドガン使いたいなら技術と足腰鍛えてポジショニングで勝負しろよ

182 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 09:40:23.87 ID:j/w4G3tn0.net
別にすきに弄ればええやん

183 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 12:44:38.52 ID:jXbTH6Ha0.net
弄るのは人の勝手だからいいけど、バネとシリンダーだけ弄って、ガワもモーターもギアもスイッチもドノーマルで、調子悪いんですけど〜とか頭悪いだろ
初速無理矢理上げる理由もよくわからんし
ハンドガンまともに使うのなら初速はそんなに重要ではないの分かると思うが
バリケにこもって遠距離でバラマキしてるとしか思えんw

184 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 13:08:59.19 ID:aVx6kLT20.net
>>ガワもモーターもギアもスイッチもドノーマルで、調子悪いんですけど〜とか頭悪いだろ

電ハンで上のカスタムパーツあるなら教えてよ

185 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 15:14:40.18 ID:WNv62lx10.net
ギアくらいしかないな

186 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 15:50:47.80 ID:jXbTH6Ha0.net
カスタムパーツw
ゆとりは何でも与えられないとできないのか
自分で作るんだよ
メーカーが70前後で耐久値とコストのバランスとってんだから、それを越えたければそれなりの金と労力かけなきゃ
それすら嫌なら壊れるの覚悟して初速上げるしかない
俺はノーマルで満足だからそんなバカなことはしないけどな

187 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 15:58:12.30 ID:uw6af/fL0.net
ギアはSHSのがあるしスイッチはFETでリレー作ったりできるしモーターはなんかラジコン用のが使えると聞いたけどどれも特にいじらなくていいな

188 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 16:41:17.84 ID:mOufTQyq0.net
足腰鍛えて走り回り、着弾気付かずゾンビになってるんじゃ?
与えられるの否定なら、銃から自作してるの?
とか、妄想・レッテル貼り・極論合戦になりかねんから、相手を馬鹿にするだけの会話はおすすめしない。

カスタムパーツで不具合発生して、原因がわからなければ、一度ノーマルに戻して1つずつ交換していくと良いよ。

189 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 18:16:45.14 ID:OJooAsWk0.net
エアガンの中でも遊べる玩具感のシリーズなのに、
何故かこのスレには電ハンいじくり回そうとすると発狂する住人がいるからな
リポ+SBDぐらいの改造に抑えるが吉

190 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 18:35:53.50 ID:W+Uwdwb80.net
>>188
口は悪いが結構筋が通ってると思う

>ハンドガン使いたいなら技術と足腰鍛えてポジショニングで勝負しろよ
>ハンドガンまともに使うのなら初速はそんなに重要ではないの分かると思うが
>メーカーが70前後で耐久値とコストのバランスとってんだから、それを越えたければそれなりの金と労力かけなきゃ
それすら嫌なら壊れるの覚悟して初速上げるしかない

馬鹿にしてるだけとは思えないな

191 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 18:41:21.98 ID:lAjSyPkk0.net
ハンドガンで初速が欲しいならガスガンに移った方が良いと思うけど
マルイのSOCOMあたりは箱出しでも初速85〜90だよ
燃費も良いし

192 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 19:47:35.35 ID:Vnsa6+F20.net
ガスが電動より、燃費いいわけ無い

193 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 19:48:23.56 ID:lAjSyPkk0.net
誰も電動より燃費がいいなんて言ってないだろ…

194 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 20:06:08.99 ID:OjjkJqtZ0.net
電ハン改造して初速上げて飛距離伸ばして遠くから撃ってんなら長物の方がいいじゃん。
せっかく小型軽量のハンドガン使ってるんなら走らなきゃ損。

195 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 20:08:27.82 ID:Vnsa6+F20.net
ブローバックしない分燃費がいいってことだろうが、そんなのスライド固定モデル全部に当てはまるから

196 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 20:11:34.93 ID:sOXCUw1h0.net
何を突然ファビョってんだこいつは…
燃費が良い事実には変わりねえじゃん

197 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 20:14:59.05 ID:dAJgTrAj0.net
燃費はついでに書いただけだと思うのだが

198 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 20:37:54.38 ID:LYocsiNi0.net
>>191を読んでこんなレス>>192をしちゃうアスペだからね
仕方ないね

199 :名無し迷彩:2016/05/23(月) 20:54:24.59 ID:qmdCjLpH0.net
真性アスペこえー

200 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 01:02:14.36 ID:VCoA3Faz0.net
>>194
初速を上げると近距離では弾が飛ばなくなる呪いにでもかかってるの?

201 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 08:28:50.87 ID:4edu1Sqy0.net
うわ、また出た

202 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 09:36:29.60 ID:Gici7Asp0.net
パワー上げたがるのはヘタレとかカスタムパーツぐらい自分で作れとか自分の考え方と違うものは否定しちゃうし、自分中心でしか物事考えられない社会不適合者が多すぎる

203 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 10:20:45.42 ID:R8U4n2Q40.net
俺はシューティングバーに良く行くんだけどさ、そういう所だとサバゲー特有の
初速規制とか無いから限界まで色々カスタムするんだよね。

恐らく、ここの殆どの住人はサバゲーマーだから知らないだろうけど
場所によってはチョークと同じ石灰製の的を使ってるところもあるんだよ。
それを割らずに穴だけを開けて打ち抜くのが超気持ちち良いんだけど
パワーを上げないと穴が開かずに砕けるんだよ。
だから初速上げるのにもそれぞれの理由があるんだろうから頭から否定するのは
どうかと思うよ。

他にもコンテスト目的でカスタムしている人もいるだろうからね、何でもかんでも
サバゲー目線ってのは視野が狭すぎるよ。

204 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 10:26:37.99 ID:64kHOabd0.net
初速は銃刀法に引っかかるし危ないからフィールドとかも制限してるんだぞ
まさか初速確認もしないで感覚だけでカスタムしてるなんてないだろうな

205 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 10:32:14.70 ID:R8U4n2Q40.net
>>204
法律あっての玩具なんだから常識でしょう。
そもそも内部カスタムする人にそれを聞くこと自体非常識だと思うよ。

206 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 10:46:52.80 ID:EaSGC01v0.net
銃刀法の初速制限ってのはサバゲ向けに禁止してるわけじゃなくて、所持自体が違法だぞ…

シューティングバーだろうが演習場だろうが、0.989J以上のパワーを出した時点で逮捕だ
的が人でも石灰製でも関係ない

207 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 10:59:44.19 ID:R8U4n2Q40.net
>>202
人の話を聞かないどころか意味も理解できない社会不適合者がまた増えたよ

208 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:16:26.02 ID:d11zQ3wx0.net
>>203
例えば初速75m/sと90m/sではエネルギーが1.4倍ほど違うわけだけど、それでその的にとってそれほど違いが出るの?

209 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:25:28.76 ID:/H7Cxz5p0.net
>>ID:R8U4n2Q40
こいつも気持ち悪いな

210 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:27:10.26 ID:R8U4n2Q40.net
>>208
ノーマルのM93R(500mA)で弾は0.2g(6mm)の場合は穴が開かずに砕け散ったよ。
同じ弾でガスブロのUSPでさえ穴が空けられたから、たまたま自分が買ったM93Rが
ハズレだったのかもしれない(箱出しのときは最高52m/sしか出なかった)

211 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:29:34.20 ID:XZlA12Go0.net
>>203
サバゲ特有の初速規制ってなんだ?
フィールドの初速規制=法律の規制のところしか知らんのだが

212 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:38:32.70 ID:R8U4n2Q40.net
>>211
フィールドの初速規制=法律の規制ってのは初めて聞いたよ、というかそこ大丈夫なの?
少なくとも自分の住んでる周辺のフィールドは自制があって8.5Jか8J未満じゃないと参加不可だね。

213 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:39:51.89 ID:R8U4n2Q40.net
うおー桁間違えたwwwwwwww
0.85か0.8Jねwwwwwww

214 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:41:36.15 ID:52jxAmWN0.net
0.8J規制なんかやってるのは狭いインドアフィールドぐらいじゃないの?
広いアウトドアフィールドは基本的に法律内ならいくらでもオッケーだよ

215 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:41:36.66 ID:9S7jtSmd0.net
自分の身の回りが世界の中心なのかよ

216 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:44:47.49 ID:R8U4n2Q40.net
>>215、212
すまんな都会には広大なフィールドなんて無いんだよ、だからシューティングバーで我慢してるんだ…
森林フィールドとか屋外のフィールドが羨ましいよ…

217 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:48:15.60 ID:SllwPFNu0.net
インドアしかやったことのないニワカがこんな長文の>>203を書いてエアガン語ってんのかよ…
新手のギャグか何かか?

218 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:51:19.87 ID:R8U4n2Q40.net
>>217
だからこそ屋外でやってるサバゲーマーと求めてるものが根本的に違うんだよ。
それをそんな風に自分の見解だけで全否定するのはどうなの?ってこと。

219 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:52:43.49 ID:SllwPFNu0.net
>>218
お前は見解が狭すぎるんだろ
俺はインドアもアウトドアも両方経験あった上で話してんだ

220 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:53:57.05 ID:9S7jtSmd0.net
>>218
君だって自分の見解だけでサバゲーマー否定してるじゃん

221 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 11:57:37.88 ID:xSSI3M3J0.net
本日のマジキチ
ID:R8U4n2Q40

222 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 12:13:37.28 ID:SaaeTPTF0.net
>>210
それだとカスタム以前におかしいよね。
箱出しUSPなら穴があくなら、カスタムの必要ないよね。

223 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 12:41:25.87 ID:R8U4n2Q40.net
>>222
カスタムしたのは箱出しのM93Rだよ。

>>220
サバゲーマーを否定しているように聞こえたのであればすまない。
ただ今までの話の流れだとハンドガンなら走れよとか強化の必要なんてない
とか質問者が求めてるものと的外れの回答ばかりされてるから、それはおかしいよねって?
というのが最終的なところ。

224 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 13:01:36.58 ID:gdk1LSP+0.net
聞かれた事に対して答えきれない。
質問を理解できていない。
すぐに言い訳して話をそらそうとする。
社会で一番邪魔な連中。

225 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 13:03:35.52 ID:SaaeTPTF0.net
>>222
だから、それはカスタム以前に50台ってのがそもそもおかしいのであって、
普通は70m/s程度は出る箱出しでも問題ないよね?
まともじゃない個体を基準にしてカスタム必須みたいに言われてもなあ。

226 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 13:04:45.46 ID:SaaeTPTF0.net
ミス。>>223 ね。

227 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 14:06:46.71 ID:R8U4n2Q40.net
>>225
あ、やっぱり電ハンとはいえ52m/sはおかしかったのか。
g18cも持ってるんだが箱出しで61m/sだったから最近の電ハンはこんなものなのかと思ってたよ。
ショップの店員に聞いてもメーカーが故意に下げる傾向だから仕方ないと言われたしね。

228 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 14:11:31.98 ID:3u9ZShBS0.net
根本的な知識の欠如が著しいな

229 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 16:00:32.62 ID:hHmVrTXQ0.net
>>202
ハンドガンでフワ弾で気付いてもらえないぐらい遠距離から弾降らしてるとか、機動力活かしたハンドガンナーをゾンビ呼ばわりするとか、そりゃ否定したくもなるよ
本当にサバゲーでハンドガン使ってるのか疑いたくなるレベル
まあそんなプレイで満足できるならいいけど、そんなの味方にいたら嫌だわ

230 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 16:40:21.82 ID:/H7Cxz5p0.net
もうみんな構うなよ

231 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 18:38:10.99 ID:ToGBXTDt0.net
シューティングバーで電ハン撃ってる所想像したら笑える。
爽快感求めてるならガスブロの方がいいじゃん。
物には何でも適材適所ってのがあるんだよ。

232 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 18:56:23.38 ID:SaaeTPTF0.net
考えたらそうだよなあ。
電ハンはサバゲーなら冬でも使えるというメリットがあるから使うけど、撃つ楽しさはないもんなあ。

233 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 19:07:51.52 ID:NU+T2rmQ0.net
>>227
マルイは電動やエアコキの長物だとかなりギリギリを攻めてるけどな
新品で接射だとギリギリアウトだけど
銃刀法で謳われてる1m離した状態なら問題無しとかな

234 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 19:12:11.85 ID:XjNTo0C60.net
デザートイーグルでブローバックモデルとか作ってくれないかな

235 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 19:14:41.86 ID:6R6i9qEC0.net
>>234
あるじゃん

236 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 19:15:28.14 ID:N5NcHVEM0.net
10禁は論外やろ…

237 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 19:22:03.27 ID:6R6i9qEC0.net
ギミックをとるか初速をとるかは選んでもらわないと

そういや昔CYMAがコピーでG18Cとデザートイーグル作ってたな

238 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 19:26:41.84 ID:lIh2h8OC0.net
初速は10禁と同じでも良いからブローバックの速さや給弾方法がガスと同じで
ちゃんとスライドストップもする電ハンなら欲しい

239 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 19:34:36.53 ID:ljASd7aZ0.net
そこまで要求するなら素直にガスブロ使ったほうが…

240 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 19:59:30.83 ID:Gici7Asp0.net
>>229
人は人、お前はお前。誰一人としてお前みたいな想像でしか物言えない脳内プロサバゲーマーとなんかチームになりたかないよ、

241 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 20:07:17.50 ID:ToGBXTDt0.net
ぷっ

242 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 20:52:30.21 ID:ysfQ7sqz0.net
と、脳内プロサバゲーマー様が申しております

243 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 22:15:52.62 ID:TuTwpYwk0.net
>>ID:Gici7Asp0
こいつも臭うな

244 :名無し迷彩:2016/05/24(火) 22:57:19.10 ID:XjNTo0C60.net
半端はよく無いと言うことだ

245 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 06:04:56.34 ID:f9diCHf80.net
電ハンを買って初速カスタムしようと思ってるんが
カスタムしやすいのはどれ?やっぱり大きくて開発が新しいハイキャパが良いの?

246 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 07:24:25.69 ID:WbAQ4vHY0.net
>>245
中身は全部同じ
実売10Kの玩具だから強化スプリングに耐えるほど純正部品の強度がない
確実に不具合でるから自己責任で
メカボックスはノーマル至高がお約束

247 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 08:22:46.17 ID:BNbaUbJD0.net
ノーマル至高はわかるけど電拳の気密とりカスタムくらいなら負荷も少ないしやっていいんでないの?
インナーバレル伸ばすだけでも初速はあがるよ

248 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 09:08:31.05 ID:q39sHQr8O.net
>>245
参考までに。このスレの住人も俺も散々レスしてきたけど、今一度。
俺の93Rは箱出し初速45〜50のはずれ個体。
電拳機密取りとバレル延長のみで現状初速75で安定。
電源ユニット取り外してFET・SBD直付け・リポ使用でノーマルよりは少しレスポンス良くなった。
カスタムするならこれだけで充分過ぎるほど安定してるし、トラブル無し。
メカボはノーマルが至高とはよく言ったモノで、電ハンではこれが限界だし、やる必要ないと思う。

249 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 10:57:11.84 ID:WbAQ4vHY0.net
もう気密取りとリポ繋がりのレスポンスアップ以外のカスタムは壊れますとテンプレに入れた方がいいね
この話何回ループしたかわからん

250 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 14:36:59.37 ID:YQgC1/H60.net
1800J程度の電動ハンドガンがあればな…

251 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 14:52:00.89 ID:ZzaPWce80.net
電動ガンなんて所詮はオモチャなんだからそんな出力を期待するのはお門違いだろ…
海外に移住して実銃買いな

252 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 16:08:14.30 ID:2vsuAe8g0.net
電ハンとかコン電って、無茶に細い01バレル入れたりバネ変更したり上げ底したり
しながらパワーアップに励んでる奴らがいっぱいいるような印象だったが・・・w
電気系改良+ライトチューン程度でいいんじゃねーの?

シューティングバーの人は、てっきり違法威力ヒャッハーなアレな人かと思ったら
ただのヘタレでくそわろたw

253 :232:2016/05/25(水) 21:06:12.22 ID:f9diCHf80.net
皆さまありがとう。
スプリングなどは買わず、電拳見ながら、機密取りとスプリングの三栄パッキン嵩増しを行おうと思います。
とりあえずM93Rとレイル、パッキン頼んだ。

254 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 23:12:08.60 ID:2VYNWrco0.net
http://fast-uploader.com/file/7019740479557/

電動USPに11-14mm変換アダプターを使ってサイレンサーアダプターを取り付けて
みました。11mm側を旋盤で10.2mmまで径を絞って、ネジ長を3mmまで削り
込んでテーパー加工して、接着剤着けてねじ込みました。
ねじ込んであるので、小型のサイレンサーくらいなら付けられそうです。

255 :名無し迷彩:2016/05/25(水) 23:24:58.82 ID:V5zh73lr0.net
>>254
純正アダプターは見た目台無しだからこれはいいな

256 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 12:46:20.98 ID:Zrwth3/q0.net
>>254
欲しいんですけど、売っていただけないでしょうか?
送料込み1000円までなら払います!

257 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 14:28:37.55 ID:Cap7Nda50.net
やっすwww

258 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 14:39:41.18 ID:VStx9E460.net
あたまおかしい

259 :名無し迷彩:2016/05/27(金) 15:27:03.17 ID:bEnVz4rf0.net
旋盤があれば作るんだけどな
大きめのドリルチャックとヤスリでなんとかならんかな

260 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 09:28:13.39 ID:SXtkRqWv0.net
送料別1000円だろふつう・・・

261 :名無し迷彩:2016/05/28(土) 09:35:20.57 ID:Dos0QK/B0.net
だったらお前がその値段で売り出せよw

262 :252:2016/05/29(日) 18:44:34.34 ID:G/TQeBLi0.net
http://fast-uploader.com/file/7019904293458/

皆様レスどうもです。スライドを組むとこんな感じです。
ちょっと色が明るいんで塗装しようかな。。。
というか自分の購入代金が1000円超えてますw

>>259
一般的なチャックじゃくわえられないと思うんで、シャフトを突っ込んで
内側から固定するかたちで回転させられればその道具でもいけると思いますよ。
径と奥行きに気をつければ大して難しい加工ではないと思います。

263 :名無し迷彩:2016/05/29(日) 22:06:52.04 ID:lbaKW9g/0.net
>>262
本体側のねじ込み部が3mmしかないのが気になるけどショートサイレンサー位なら付けられそうですか?

264 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 02:31:40.40 ID:wbtnEmbb0.net
M9A1とハイキャパで迷う〜

265 :252:2016/06/01(水) 06:49:03.88 ID:tStuKeN50.net
>>263
ねじ込み部の浅さは問題ないと思います。エポキシ接着剤での
固定を併用していますので、まず取れないと思いますよ。
剛性もそこそこあるんで、ショートサイレンサーは問題ありません。

266 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 12:26:15.35 ID:U/kDcjUo0.net
>>264
M9A1は構造に問題があるからハイキャパにした方が良いよ

267 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 12:37:42.07 ID:EzLw57f/0.net
>>266
どんな問題?
M9買ったばっかりなんで気になる…
横レスですまん

268 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 12:54:37.41 ID:wbtnEmbb0.net
>>266
サンクス!
やっぱりハイキャパの方が良さそうですね

269 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 13:44:13.47 ID:3Mz3/n/i0.net
>>264
その2択ならハイキャパE
まぁ、ガスブロに比べるとグリップが太いけどな

M9はスライドがガタガタで隙間だらけなのがいかん

USPとグロックが完成度高いと思うけどなぁ

270 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 19:49:35.60 ID:9KtbMaW50.net
ほれよ
https://www.youtube.com/watch?v=Mt6-LRnT-BI

271 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 20:25:53.50 ID:UeeOn75X0.net
電ハンではグロックとM93Rが完成度が優れてると思う。その二つはレイルもフルレイルだし。
コンパクトなのが良いならグロック、ロングバレルが良いならM93Rがおすすめ

272 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 22:37:13.61 ID:XyaFVRGj0.net
電ハン用のカスタムバレルでおすすめってある?

273 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 22:57:30.83 ID:Tr3ZVuty0.net
でもガバメントが生活に支障をきたすほど好き三平だからハイキャパEにしちゃう

274 :名無し迷彩:2016/06/01(水) 23:24:57.15 ID:82j0CIOCO.net
>>272
バレルは変えない方がいい

275 :名無し迷彩:2016/06/02(木) 00:02:51.14 ID:hnXoNIFb0.net
>>254
感動した。

その変換アダプター探してみたんだけどWE製のやつですか?
あと差し込み側が3ミリなのはインナーと干渉するからって認識でおk?

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200