2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【跳弾】お座敷シューター集まれ21【騒音】

448 :名無し迷彩:2016/07/31(日) 18:47:15.60 ID:79Z0jDxa0.net
>>417
スレ趣旨に沿った話題だと思うので、レスさせてもらいます。

5〜7mの射線ということですが、戸建てだと間取りにもよりますが、なかなか難しいと思います。
ファミリータイプのマンションなら、玄関〜廊下〜LDKで取れるケースが多いです。
意外なところとしては、床下と天井裏(小屋裏)。部屋とは切り離して考えることができます。
ただ、床下は基礎(コンクリート)があるので、新築時から想定して設計してなければ、無理かも。
小屋裏は高さこそないものの、長い射線が取れる可能性が大きいですが、そもそも小屋裏に
入る手段がなければ、空間があっても銃持って入れませんけどね。

小屋裏の構造が分かる図面(具体的には小屋伏図と矩計図など)があれば、個別に対応
できると思います。図面から小屋裏状況を判断し、天井はしごユニットを設置して開口し
小屋裏収納を設けるというリフォームは、何度もやってます。今のところ失敗は無いですw

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200