2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EFCS】ARES総合PART1【AMOEBA】

424 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 01:59:52.51 ID:zmojap600.net
海外スレでメカボ加工した本人です
ARESの調整は割としてるので、メカボ強化法からセッティングなど質問あれば回答します。
ちなみに海外スレ37で書いた内容を一部転機するね

443 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 17:07:44.64 ID:9sdaLOOt0
>>440
俺は首周りに銅板をオートウェルドで貼り付けたわ
ちゃんと塗装剥がして付ければ溶接並みにガチガチに付くから強度2倍ぐらいなってると思われ
綺麗に整形して塗装すれば元々そんなメカボなのかと思われるぐらい綺麗にできるよ
ちなみにバレルの関係でセクカなしにM110スプリングでハイサイ+プリコックカスタムだけど全く問題ない
もう5万発以上は軽く撃ってるわ

444 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 17:09:34.97 ID:9sdaLOOt0
ちなみにこのセッティングでノーマルメカボ使ったら瞬間で割れたわ

445 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 17:11:10.15 ID:14eNPU4f0
>>443
ちなみに、どの辺に貼り付けるんですか?
レシーバーと干渉したりしませんか?

446 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 17:23:16.13 ID:9sdaLOOt0
>>445
銅板の厚さは1.5ミリぐらいが適切かな
首上部のサイドに幅2ミリ長さ1センチぐらいに銅板を切断し貼付け
首下部のサイドに幅1センチ長さ2センチぐらいに切断し貼付け
首下部(マガジンを抜くとメカボが見える箇所)に幅1センチ長さ1.5センチぐらいに切断し貼付け
フレーム周りには干渉全くしないが、チャージングハンドルと連動して開く部品(名前わすれた)に干渉するからそれは工夫が必要だわ

447 :名無し迷彩:2016/06/07(火) 17:25:30.78 ID:9sdaLOOt0
干渉は閉じれるんだけどチャージングハンドル引くとガリガリしちゃうレベルね

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200