2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WE総合スレ14

1 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 09:49:48.18 ID:qhWbEueN0.net
前スレ
【SCAR】WE総合スレ13【P90】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1450471646/

壊れたらどうしよう?とお考えなヘタレはサポート安心エンテン品を買いましょう
*950踏んだ人は新スレ立てましょう

2 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 09:50:05.73 ID:qhWbEueN0.net
ラインナップ
真鍮コンニチハシリーズ
・M4、HK416、M16A3
・SCAR L
・PDW
(真鍮コンニチハシリーズは在庫や流通品限りかも)
新型エンジン(オープンボルト)
各種AR15系
・M16A1 VN XM177E2
・HK416(HK4168、WE888との名も)、M4A1、M4A1 RAS (TAN/ブラック)
・M4CQB R、M16A3、T91 (黒のみの展開)
・KAC PDW (ブラック/TAN)
M14系
・M14、M14EBR、MK14 MOD1
G39系
・G39C G39K G39K RAS G39(フルサイズ) (本国では名称がG999に変更?)
AK系
・AKS74U、AKPMC
その他
・SCAR L オープンボルト(TAN/ブラック)、SCAR-H (TAN/ブラック)
・L85 (TAN/ブラック)
・SVD 樹脂ストック、ウッドストック
・MASADA(一刀流?MSK) (TAN/ブラック)
・SMG 8 (TAN/ブラック)
・P90 (TAN/ブラック)

発売予定
AK74等
※一部商品は製造・開発停止中です

3 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 09:50:20.65 ID:qhWbEueN0.net
よくある質問
Q:フロンガスでもちゃんと動くの?
A:一部動作が渋いものもありますが、最近のは大丈夫です

Q:ガスブロ初心者なんだが、WEの○○を購入しようと思っているが大丈夫かな?
A:初めての方なら国産品でガスブロの構造を熟知して慣れてからの方がベターかと思われます。

Q:耐久性は?
A:耐久は悪くないですが、一部の部品は磨耗等に弱い場合や個体差で
壊れる場合がございます。RA-TECHなどから対策部品が出ていますので
組み込みをお勧めします

Q:壊れたときの対処は?サポートはあるのか?
A:国内代理店(エンテンなど)経由の物を購入されたなら
サポートを受けれます。購入時に少々値段は高くなりますが、
保険費と思えば良いかと思います。
海外通販なら自分で直すほかないです。
技術が無いなら国内代理店経由の物をお勧めします。

4 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 09:51:04.81 ID:P76npbbg0.net
一乙

5 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 20:57:28.36 ID:Dc0Rc0OL0.net
>>1
ヤフオクにM4アッパーレシーバー全然流れてこなくてつらたん

6 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 22:32:56.55 ID:zlayJBal0.net
新作のハンドガンって、モデルとなっている銃は何?ベレッタぽいけどフルオート機能あるし‥‥。

7 :名無し迷彩:2016/08/19(金) 22:41:15.65 ID:Dc0Rc0OL0.net
知らないけどベレッタのフルオートモデルちゃうの?ドルフィンだったかそんなモデルがあったはず

8 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 07:48:54.49 ID:Aekhq5Xh0.net
ドルフィンかっけーよね
昔族やってた頃ほしかった
今の技術でHWでどっか出してくれねーかな

9 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 08:06:47.70 ID:R0pEpiov0.net
WEの新作ハンドガンってベレッタ90-twoじゃないの?
実銃にないフル機能付けるのは前からだし....92FとかM&Pとか。

10 :名無し迷彩:2016/08/20(土) 20:57:00.32 ID:PLJzcvkM0.net
>>9
マジかー
ドルフィンのほうが良かったナァー
でも90twoのトイガン化って初かな?

11 :名無し迷彩:2016/08/21(日) 03:17:24.99 ID:D1vtsWz/0.net
>>7
ドルフィンはマルシンの作った架空ガン
でもカッコイイから好き

あと以前HFCから92FSのブルカディアスライドでセミ/フルモデルが出てたからそれの焼き直しかも

12 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 10:08:09.09 ID:OvOH+xJq0.net
SCARシリーズのボルトって、上部にローラーがあるけど、ここのメンテはシリコンスプレーでOKですか?

それとも、軸にスプレーで浸透させて、ローラーが擦れることにグリス?

あと、ノズル部分のメンテはOリングにシリコンスプレー大丈夫ですかね?

13 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 12:34:44.34 ID:s9ayMzqG0.net
海外勢はわしらが欲しがりそうなのをすかさず出すよな

14 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 18:14:18.44 ID:Y9ptEqem0.net
M14ブルドックはよ(電動、ガス)
VSS(ガス)はよ!

はよ!

15 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 19:32:24.84 ID:yO4Nn2Af0.net
>>12
俺はセラミックグリス塗るだけだね。
Oリングはウェスか綿棒にシリコンオイルつけて拭くだけにしてるよ

16 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 21:23:58.77 ID:OvOH+xJq0.net
>>15
ありがとうございます。

アッパー側のボルトのローラーが擦れる部分とローラーに薄くマルイのシリコングリスを塗る事にします。
ミニ四駆のグリスもいっぱいあるけど、使っていいのかなぁ・・・

ノズルノズルOリング、スプレー直吹きしてたので、拭くやり方に変えることにします。

たマルイのGBBHGとかで、ノズルのガスの入り口(ガスルート?)からちょっとだけ吹く事があるみたいですが、それもやった方がいいですかね?

17 :名無し迷彩:2016/08/22(月) 22:13:45.69 ID:jZbzMY/10.net
>>10
マルシンでノンホップでCO2ドライブの固定スライドガスガンがあるよ

weの90-twoマジか期待したいけどどうせ無刻印だよなぁ

18 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 10:07:33.11 ID:VVoYlMH10.net
俺が見たやつは無刻印&WEグリップだった。レールカバーに注意書き刻印があるくらい。
海外だと固定スライドとかエアコキとか出てるんだよなぁ。
なんで国内メーカーは出さないんだろう。やっぱ採用実績とかないのが辛いのか....。

19 :名無し迷彩:2016/08/23(火) 11:46:14.91 ID:WulWKXFj0.net
海外ならマニアックな層に向けてもそこそこ売れるんだろうな
国内だと特にマルイはライト層向けに注力して、馴染みのあるデザインでしか出さないのかも
その他の国内メーカーは体力次第かな

20 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 11:38:00.60 ID:EGn5jIGE0.net
ttp://orga.militaryblog.jp/web/we-gbb-rifle/we-m712-gbb.html
これって最近でたフルメタのHW版?
ボルトストップするのかな
しかしオルガの説明よくわからん
フルオート機能がないってことなのか

21 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 18:40:04.61 ID:4nltKUt50.net
もうないってさw

22 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 19:42:01.65 ID:2GHccEiu0.net
90-two出るってまじか、一番好きな鉄砲だわ楽しみ
グアムで実銃撃ったときはイントラさんにただのベレッタと変わんないよって言われたけどな

23 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 22:04:30.00 ID:EcQzqVtR0.net
SCAR-Lのセレクターがかなり力入れないとセーフティーにまで入らないんだけどハズレ個体引いたかな…
誰か対策教えてくださいorz

24 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 22:08:23.96 ID:5iLQOlNs0.net
>>16
フローティングバルブとかはそんなに気にしなくていいと思う。
気になるなら冬眠明けにチョット吹く程度で。

25 :名無し迷彩:2016/08/24(水) 22:48:04.70 ID:czQW0nYW0.net
>>23
そもそもハンマー起きてないとセーフには入らない

26 :名無し迷彩:2016/08/25(木) 09:22:42.21 ID:OCoSByaF0.net
>>25
え?俺のはちょっとだけヌルっとしたフィーリングだけど、ハンマーダウンしてても入るんだけど・・・
>>23はかなり固い?

27 :名無し迷彩:2016/08/25(木) 21:26:33.12 ID:jh5lg9rI0.net
>>26と同じです

だからハンマー引かなくてもセーフティに入るのかと思ってた…(´・ω・`)

28 :名無し迷彩:2016/08/25(木) 21:35:25.23 ID:vkXI3pwe0.net
自らセレクターを壊すのか・・・・

29 :名無し迷彩:2016/08/25(木) 23:22:55.38 ID:eOEU2EVq0.net
ノーマルだと亜鉛で軟いからねじ込めちゃうんじゃないの
ラテのスチールだとガッチリしてて入らない

30 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 16:04:25.06 ID:HgncR7sT0.net
半年位放置してたp90撃ってみたら、セミが無反応フルオートは途中で止まるようになってしまった
ボルトキャリアが完全に戻り切ってないからガスもちゃんと送られてないんだろうか
マガジン差さずに壁掛けで飾ってたからグリス乾いちゃったのかな

31 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 07:02:42.76 ID:RVyAQyhE0.net
>30
フルオート不調はボルトの後退不足だろうね
つい先日P90の海外版買ったけど、箱出しだと同じくフルオートが途中で止まってたし、リコイルもショボかった
バラして部品研磨、オイル差し、リコイルスプリングカットですこぶる調子良くなった
以前問題なかったのなら、オイル切れじゃないかしら

セミで反応なしなのは、トリガー引き切れてないのでは?
もともとトリガー重い機種だし

32 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 21:57:37.44 ID:915Cbt7c0.net
SCARのオープンサイトって、どう動かしたら着弾点がどう動くんでしょう?

説明書には記載が無いもので・・・

33 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 23:18:49.38 ID:g2BbbuB20.net
PLRってバルブノッカーってM4シリーズと互換性ある?
というか記事探しても発売当初以外全然情報増えてないな

34 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 00:25:20.60 ID:4fC4K5Hd0.net
>>32
レンジでもいってどちらか偏らせて打ってみれば良いじゃない

35 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 19:29:17.25 ID:OV97hER/0.net
WEのM&P9 E-forceって刻印何もなし?
箱出しでゲーム使用可能?

36 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 08:57:06.71 ID:ZG/Bg9lv0.net
無知な俺に教えて欲しい!
WEのガスブロライフルって、マルイ電動用のバレルに対応してますか?

37 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 16:02:13.99 ID:xHgYRpVX0.net
>>36
WEのガスブロのインナーバレルは、パッキンはVSRタイプ。回り止めの溝が切ってあるので
VSR用バレル加工しないと流用出来ない。

海外メーカーから電ガン・WE両方に使えるバレルが出てたと思う。

38 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 23:39:27.61 ID:YhnNkbON0.net
MP5どうなの?
バーストあるけど

39 :名無し迷彩:2016/09/02(金) 01:12:50.37 ID:TuvT99ii0.net
銅ではありません。

40 :名無し迷彩:2016/09/02(金) 23:56:52.22 ID:NOIvml3+0.net
MP5の3点バーストがなぜか4点バーストになる。
原因わかる人いる?

41 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 00:27:17.08 ID:kr5pQD4v0.net
>>37
親切に教えて頂き、ありがとうございます!

42 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 05:21:12.63 ID:k/RRUWSS0.net
>>40
お得じゃん

43 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 08:33:13.51 ID:GR1HPrm/0.net
>>40
過去スレにハンマースプリングがヘタって同じ症状になってた人がいたと思うよ

44 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 15:20:59.67 ID:k/RRUWSS0.net
MP5の空撃ちモードがうまく機能しなかったりするけど、この手の物は仕方ないのかな
あと、エアガン用の的の裏のプラを貫通したわ
測ってないけど初速やばいかも
弾速機かおうかな

45 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 18:25:22.22 ID:d2h990fQ0.net
MP5の4点バーストの発生は、バーストメカの板バネ?が折れているからだと思う。
今現在、俺のもなっています。
正確に、3回カウントできずにいるためで、ラッチ?逆回転防止の板バネの破損だと。
トリガーメカから、ぽろっと板バネが落ちてきたのでわかりました。

まあ、そのまま放置。

46 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 03:26:45.17 ID:jY+eCmgM0.net
WEの日本仕様注入バルブって
海外仕様の注入バルブから吹き戻し防止用のOリング取ったのと使ってて何か違いある?

47 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 08:12:42.89 ID:UdPfeUvo0.net
それだけでガスすんなり入ってくの?

48 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 08:31:13.47 ID:jY+eCmgM0.net
入るようになるが日本仕様はバネの強さやガスが通る穴の大きさが違うらしい
それがどう影響するのか知りたい

49 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 10:18:36.06 ID:XcvQwAvl0.net
>>48
試せばいいじゃん
てか俺試したけどバルブ自体のガスの通りやすさは大して変わらない
海外仕様だから通りにくいってのは嘘だと思ってる

50 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 10:31:43.77 ID:9ZzFwtsy0.net
バネ屋さんでGBB買うときに日本用バルブに交換してもらったけど、マルイのマガジンみたいにすんなり入っていってる気がしない。

微妙に漏れながら入ってる気が・・・

51 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 11:01:17.50 ID:BA1uF4nY0.net
アングリーガンのバルブ長さ4センチ位の使ってみたけどマルイ製とまったく同じってわけではないけど
割とすんなり入ってく感じ満タンになると吹き戻しあり

52 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 11:02:50.14 ID:18a/COPC0.net
マルイのバルブには全くガス入れられないけどWE純正のバルブだとむしろ入れやすいくらいなんだけど
海外用バルブの販売をして欲しいくらい

53 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 11:04:57.37 ID:BA1uF4nY0.net
WEの純正?日本仕様のバルブは使ったことあるけど入って行ってんのかわかりずらい

54 :名無し迷彩:2016/09/04(日) 12:48:32.88 ID:JOt7Ue4K0.net
まんたんになるとどうなるの?

55 :名無し迷彩:2016/09/05(月) 18:57:34.37 ID:aRFO7sSz0.net
M14のハンマースプリング、ストライクアームズのVer.2入れてたんだけど
昨日突然セミでトリガーの戻りが悪くなって、ハンマー落とせない状態になったわ。
色々調べた結果、パーツの磨耗もなくバネのテンションがへたったとしか考えられない。
セレクタをフルオートにするとトリガーに干渉しないのでトリガーの戻りもいいんだけど
セミにすると戻る途中で引っかかるようになってしまった。

56 :名無し迷彩:2016/09/08(木) 17:50:26.78 ID:0iVWYBkK0.net
>>55
すり合わせして油さしてみ

57 :名無し迷彩:2016/09/09(金) 00:34:57.75 ID:alqBLKgZ0.net
SCARって無調整だと初速アウアウ?

58 :名無し迷彩:2016/09/09(金) 07:16:06.40 ID:t7XJlceE0.net
アウアウ

59 :名無し迷彩:2016/09/09(金) 08:37:52.57 ID:VbGCZERA0.net
>>57
WEのSCAR-L海外サイトで購入品室温27度 0,2グラムで初速90b前後
JPバージョンよりリコイルスプリングとハンマースプリングが強いので動きが重い

60 :名無し迷彩:2016/09/09(金) 22:16:43.95 ID:lj8PZNkK0.net
NPAS付きMP5、97m/sだわ
調整のやり方書いてないからいじらんが

61 :名無し迷彩:2016/09/13(火) 23:27:23.28 ID:uUwUJhLE0.net
scar-lって何種類かあるの?
公式だと希望小売り価格が43000
Amazonだと定価52000円販売45000
フォートレスだと販売価格28000ってバラバラなんだけど...

62 :名無し迷彩:2016/09/13(火) 23:36:53.65 ID:Hth/6lt/0.net
>>61
値段が違うのは大抵、ふつうに仕入れ値が違うだけ
細い事は分からんけどエンテン通すか直輸入するかとか円相場の関係とかそう言う理由

バージョン違いって言うか大まかに分けて真鍮コンニチワver、オープンボルトverの2種類が有って、
その中で付属するマガジンのバージョン違いやロットの差で数種類存在してるよ

63 :名無し迷彩:2016/09/13(火) 23:39:18.51 ID:uUwUJhLE0.net
>>62
詳しくありがとう
とりあえずオープンボルトverを買うことにするよ

64 :名無し迷彩:2016/09/14(水) 00:07:43.49 ID:XT0gjT9r0.net
>>63
蛇足かもしれんが、買うなら少々高くてもエンテン経由の物が安心できるよ
少なくとも箱出しで作動不良や大きな傷が有る様な事は無いし、有ったとしても良品との交換がスムーズだからね
まぁ自分でどんなトラブルにも対処出来るのならどこで買っても一緒だけどね

65 :名無し迷彩:2016/09/17(土) 13:07:44.32 ID:r0DM8xZ90.net
Amazonで売ってるハイキャパ3.8の メタル BRO ってやつは、フルメタルのアウトな物なの?

66 :名無し迷彩:2016/09/17(土) 18:58:47.75 ID:xrUWT1+L0.net
フレームが樹脂製だけどお上の判断次第で白にも黒にもなる

67 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 11:35:55.56 ID:FKy6vRPj0.net
法律詳しく知らないんだけどM712ってライフルだって言えばセーフになりそうだけどどうなんだろ。

68 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 11:37:41.38 ID:hdBj46UX0.net
ストック簡単に外せる物はライフルの部類にはならないんじゃないの?

69 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 11:43:56.86 ID:4Rh7e+mt0.net
そこまで明確な基準はない
なんでないかって言うと今まで具体的に挙げられたり裁判になってはいないから
お上の判断次第だが、判断されたら終わりだと思う

だからやるならひっそり勝手にやる
話題そのものが避けられるのはそのため

70 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 12:59:05.76 ID:4BKkrDwp0.net
>>68
M4だってストック簡単に外せるしなあ
M4ピストルはフルメタル出回ってるけどあれ大丈夫なのか

71 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 14:26:36.74 ID:OM3Q9uWV0.net
>>70みたいな屁理屈こねるカスがいる内はm712も無理だろうね

72 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 17:15:45.04 ID:86f9PvJg0.net
>>70
拳銃とは呼べないのではないかと

73 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 17:55:43.13 ID:4BKkrDwp0.net
>>72
調べたけど日本の法律上のけん銃が分からん
アメリカじゃこれがピストル扱いだからこれをけん銃だと言われれば納得せざるを得ない
http://i.imgur.com/MoC4zsr.jpg

74 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 18:10:52.87 ID:86f9PvJg0.net
アメリカはそもそも法律のグレーを突いてるだけで

75 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 19:35:11.44 ID:WcbjCjOH0.net
>>73
ストックじゃないから拳銃という屁理屈

M712についてはマルシンがカービンは拳銃じゃないからってフレーム黒染の金属製モデルガン売ってたけど
おとがめはなかった
この場合バレル長くないとあかんが

76 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 01:40:04.74 ID:B+73y9SV0.net
まあこの手の話は、コバ爺がお上のところで色々屁理屈こねてたら、
「お目こぼししてやってんのにそんな態度じゃ、全部規制すっぞ」って
叱られたのが全てなわけで。

77 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 00:49:59.60 ID:ZClfzgqZ0.net
M14のハンマースプリングとハンマーの間の部品ってどっちが上向きなの?

78 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 01:07:02.81 ID:v6Pn38yi0.net
M14EBRってバレル長さが440mmだけど国内ガスだともうちょっと短いほうがいいかな?

79 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 01:45:53.25 ID:dkWHaDip0.net
>>77
ストライクアームズのブログの写真を参考にすればいいよ
あそこは有用なブログだよ

80 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 03:02:21.21 ID:5T850Iox0.net
もう正式にWEの日本支店になればいいのにな

81 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 11:53:53.59 ID:Grdi2Gym0.net
>>78
やはり20p前後だな!

82 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 21:07:42.33 ID:Sw0sGPCN0.net
EMG社のKAC PDWのキーモッド版ってWEのOEM品で内部は一緒なのかな?

83 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 21:52:21.85 ID:YxoeZOtP0.net
>>82
マガジン含めて一緒

84 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 21:55:27.11 ID:Sw0sGPCN0.net
>>83
ありがとうございます

85 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 01:47:26.47 ID:iW0LQYCX0.net
ローダーの口を紛失してしまったんだけど
口だけって売ってない?
マルイの口では入れづらい

86 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 02:03:32.35 ID:GGLTIhV+0.net
バネ屋にある

87 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 08:14:09.64 ID:E141vF0e0.net
EMGてどこのメーカーよ??

88 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 14:37:54.65 ID:TXpWyG7H0.net
まずググれよ

89 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 18:17:26.74 ID:tywkgo2i0.net
俺もEMGのPDW考えてるんだが、オープンボルトのGen3相当ってことでいいのかな

90 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 21:23:00.67 ID:40t+Jbk50.net
SCAR-H手に入れたんだけど、初速がちょっと気になるのよ
NPAS手に入らないからバレルカットで対応しようと思うんだけど、どれぐらい切ればいいのかな?
あと、切ったバレルの先端は何mmぐらいのテーパーリーマーで処理すればいい?

91 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 23:28:26.01 ID:Vvb2Eu4/0.net
長物GBBは200mmくらいが安定します。
テーパーは自分は85mmを使用。

NewWave(中身We)のMP7を購入、
印象はまずVFCよりかなり重い。
VFCがインナーフレームプラに対してWEは金属製。
作動性はサイクルが早く冷えに弱く感じる。
また、トリガープルはフルだと普通だが、
セミだと引ききってさらに力を入れないとハンマーが落ちない。

ハンマー、リコイルスプリングは強すぎなので
カット、曲げで弱体化。
スプリングガイドも切削痕がすごいので
電動ドリルに噛ませてサンドペーパーで磨く。
切り替えバルブにプラ板を接着してガスを作動寄りに。
ここまでやってもフルだと10発程度でダレてくる…
トリガー周りもなんとかしないと…

92 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 23:29:31.83 ID:uq8nDwGD0.net
ラテの精密バレルとかでも同じく200mmくらいが安定なの?

93 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 23:38:51.76 ID:GGLTIhV+0.net
本当に200mmがいいのかとかも含めて少しは自分で試してみようとか思わんのか

94 :名無し迷彩:2016/09/28(水) 23:59:16.30 ID:1k3oQqdN0.net
一般的に標準バレルよりも内径が狭い精密バレルでは精密バレルの方が同じ長さでも初速が高くなる。

M4での経験則だがバレル長は160mm〜200mmの間がいいと思う。(内径との組み合わせにもよる)
ただし、アウターバレルが長い銃(M14等)だとインナーバレルを短くしすぎると、弾がアウターバレルに当たってしまう場合があるので注意が必要。

95 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 01:47:56.08 ID:mQr1kHXG0.net
P228を都内で売ってる所、ありませんか?
お知恵をお貸しくださいませ

96 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 04:32:24.19 ID:ivnTUcNh0.net
>>95
WEのP228はフルメタでアウトなので諦めて下さい

97 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 05:39:54.30 ID:mQr1kHXG0.net
>>96
無知とはいえ答え難い件、有難うございました
某オークションサイトで1発落札して参ります。

98 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 05:46:20.26 ID:EVaVqNll0.net
一応通報しておきますね><

99 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 05:59:37.27 ID:ivnTUcNh0.net
>>97
いや、ヤフオクでだってアウトだから
検挙されてもいいなら止めはしないけど

100 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 07:56:04.30 ID:ES9nEbTb0.net
バレル切っても電動と同じようには初速変わらんよ

101 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 14:32:50.26 ID:QXdWdqzn0.net
>>89
https://www.youtube.com/watch?v=mfCBt3zgi3Y
ボルトキャリアの形状がWEのgen3と同じ(上部の前後に凹みがある、gen2にはない)だからまず間違いない

102 :89:2016/09/29(木) 16:48:23.67 ID:JP7r1sE50.net
>>101

おぉありがとう
四星で35kで売ってたから気になってたんだ

103 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 19:30:32.27 ID:tKQNSMMC0.net
SVDの注入バルブを国内仕様に変えようと思ってるのですが
径が小さくて出せません。
なので削って出そうと思うのですが、なにかいい工具ありませんか?

104 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 20:07:24.60 ID:Hgu/lmZK0.net
>>103
まさかボトムプレートを削ろうとか思ってる?

105 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 20:12:40.80 ID:QDc/0ZGU0.net
そういう事か
あのプレート外さない、外せないとか全く頭に無かったから>>103が何言ってるのか分からんかった

106 :103:2016/09/29(木) 21:12:05.53 ID:tKQNSMMC0.net
すいません、解決しました
普通にスライドして取れました

107 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 08:39:43.86 ID:A89y57jP0.net
SVDのインナーバレル、交換するとしたらどのメーカーのどのくらいの長さの奴を使えばいいかな?
カットしたんだけど、短くしすぎたせいか、弾ポロになってしもうた…

108 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 10:10:33.26 ID:J/Q8DynM0.net
それ弾がバレル内の段差に当たってるってこと?
バレルスリーブのようなものを新造しないとどうしょうもないんじゃない?

109 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 19:27:26.87 ID:A89y57jP0.net
>>108
だよねえ
試しにカットしたバレルを入れて撃ってみたけど
問題なく飛んだw
WEGBB対応のバレル買わないとダメだこりゃ

110 :sage:2016/10/04(火) 01:21:33.96 ID:1GeJ2mTO0.net
俺のSVDは純正インナーを225mmに切り詰めて芯出しにマスキングテープ巻いただけで初速、弾道どっちも安定だぞ

111 :名無し迷彩:2016/10/04(火) 01:22:09.03 ID:1GeJ2mTO0.net
サゲ間違い
汚し失礼

112 :名無し迷彩:2016/10/04(火) 17:35:32.24 ID:Un9OGF3c0.net
>>99
アマゾンでもWEのフルメタルハンドガン普通に売ってるけど大丈夫かね

出品者がヤフオクと同じように箱なしで海外から発送してるっぽい
レビュー書いてるのもいるし(笑)

模造銃はバレたら罰金刑かね

113 :名無し迷彩:2016/10/04(火) 20:56:18.42 ID:5IrkS5GQ0.net
WEのインナーバレルの内径って純正だとどれくらいですか?
ちなみにM14

114 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 00:12:58.43 ID:UKfmcziM0.net
M4のマガジンキャッチのかかりが悪いのがずっと気になってたけどタンゴダウンタイプのスリーブに換えたら治った

115 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 06:08:36.94 ID:OcDW8nNg0.net
>>112
あの出品者個人情○収集が目的なんじゃね?
マケプレで買うやつは馬鹿だな

116 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 08:05:48.42 ID:6+LzStJb0.net
>>115
この出品者ヤフオクと同じみたいだね

一応ちゃんと買えるみたいだし、価格が以外に安いので一瞬グラッときたけど
本当に捕まってるやつもいるのでバカバカしくてやめたわ

ハーフメタルはどうのこうの言われてるけど、これ見ると大丈夫みたいだね
WEのハイキャパも日本向けなのかハーフメタルだし

https://web.archive.org/web/20050406135750/http://www.toygunparts.com/03-03-28file.htm

117 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 14:17:20.31 ID:R/zNw/pN0.net
>>116
随分と古い通達を引っ張り出して来たね
13年前だぜそれ
最近のやつにはハーフメタル容認部分の記載が無いんだよねえ確か
具体的な意図は分からんが

118 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 15:58:23.97 ID:DXVNwblo0.net
そもそも我々はそういう風に解釈してますってだけで
ハーフならおkと書いてるわけじゃないしな
だから触らぬ神に祟りなしで国内メーカーは樹脂スライド

119 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 16:06:30.48 ID:iILBb6910.net
>>117
そもそも規制の主旨は実銃と見分けがつくようにで
昔の拳銃は上も下も金属だったからハーフメタルならいいんじゃねって話になってた
しかし今はポリマーフレームが主流だから元々の主旨的に考えれば危ういからね
責任回避って感じ

120 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 16:44:54.53 ID:VgjPUQH10.net
>>117
そうなんだ、知らなかった
確かに実銃もポリマーフレーム多いからね

向こうも黙認してるなら今は変に騒がないほうがいいか

121 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 17:12:12.30 ID:M5wxIluh0.net
メタルに関しては線引きが曖昧になってるだけだからね

ハーフなら大丈夫、分解してたら大丈夫なんて舐めてると
じゃあ線引きはっきりさせましょうか、銃口は赤く塗って材質はハーフ関係なくメタルNGでよろしく
なんて事になりかねん

122 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 18:30:12.60 ID:DXJzYEwC0.net
とにかく犯罪に使われないで欲しいね
だからもう変なサバゲーブームとか終わってほしい
有名人芸能人がtwitterやInstagramでメタルスライド自慢とかやらかしたらもう最悪
宮迫の件レベルでもニュースになっちゃったし
ほんと余計なことしないで欲しいわ

123 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 19:17:32.61 ID:QDVdCVZj0.net
銃社会じゃないのに銃口赤くする意図がわからん
ヤクザがチャカの銃口赤くしておもちゃと偽装所持するかもしれんわ

124 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 20:52:08.24 ID:M5wxIluh0.net
>>123
既に模擬銃器ら黄色か白に濡れって法律があるんですが…

125 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 20:54:07.95 ID:0xebd6VM0.net
>>124
じゃあそれでいいだろ

126 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 22:21:07.78 ID:R6fVU9xK0.net
>>125
フルメタ以外のこと言ってんだろ?
どーでもいいけど

127 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 22:33:20.72 ID:t6Vp8d810.net
>>123>>125
銃社会アメリカはオールプラでも銃口オレンジにしなきゃならんのは、一目でトイガンと分かるようにだ

で、日本だが
フルメタ規制だって同じように見た目を気にした規制なんだぜ?
見た目が実銃っぽくなるからフルメタは駄目、って書いてあるのよ
日本は銃社会でもないのに、一般の人がフルメタとHWを見分けられるのか?って話じゃん
そもそも実銃とマルイの区別もつかないだろ
だからね、そういう事
半分はこの業界に対する嫌がらせだから
警察もマスコミも、武器のおもちゃをバッシングするチャンスを伺ってんのよ
銃口に塗装てのは、そういう意味で言ってんの
「プラもメタルもぜんぶ白か黄色ね!」とか「やっぱ長物もメタル禁止!」とかになるかもしれないからいやだね〜って話

あとヤクザがどうとか言ってるけどさ、白や黄色に塗装した実銃が押収されたとか聞いたことあるか?
日本で実銃をトイガンに偽装するメリットなんか無いわw

128 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 22:33:28.01 ID:WNVX5pEz0.net
>>123
銃身の先にオレンジ色のキャップを付けたり、スライドの先をオレンジ色で着色してるのは
海外で警察官がエアガンを実銃と間違えないためにあるけど、日本には銃口を赤くする法律
はないし法案すらないよ

129 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 22:37:17.59 ID:t6Vp8d810.net
>>128
それは>>121に対して言ってんだろ?
なんだここは
読解力ない奴の巣窟か

130 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 22:37:40.73 ID:yHjnqhpv0.net
続きはここでやれカス共↓
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1462927773/

131 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 22:41:57.08 ID:71khK0430.net
文章が読めない馬鹿ばっかだな

132 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 22:43:14.47 ID:NBm1nNeI0.net
銃刀法スレとか玩具銃規制スレがあればそこに行くべきだが少なくとも今話してんのはハーフメタルの話じゃないよね?
しいて言えば雑談スレに行くべき内容かな

133 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 22:44:31.99 ID:WNVX5pEz0.net
>>129
そうだな、間違えたわ(笑)
すまんな

WEのスレだし、もうやめよう

134 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 22:50:56.42 ID:nXZfZEyJ0.net
んだんだ
もうやめれ

135 :名無し迷彩:2016/10/08(土) 15:14:22.27 ID:8HBi0l/x0.net
WEのM4系にMSKのハンマーを組み込むことって可能ですか?
個人的にはハンマーローラーが無いほうが好きだから可能なら組み替えたい

136 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 20:18:00.58 ID:r/KdKXNf0.net
SVDのインナーバレルとホップアップパッキンとリコイルスプリングを変えたんだけど
それでもまっすぐ飛ばないな
他にいじるところある?

137 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 20:47:20.82 ID:PMbc3/yc0.net
インナーバレルの長さは?

138 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 20:58:28.35 ID:r/KdKXNf0.net
>>137
500ミリ

139 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:00:48.56 ID:VSUC2Gg00.net
長すぎ

140 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:03:15.81 ID:RS4/VIck0.net
250~300mmが1番バランス取れてる

141 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:05:23.84 ID:PMbc3/yc0.net
>>138
ちょっと長すぎるかな
250〜200ミリの間で調整するのがいいと思うけどSVDの場合はハイダーかバレルの内部に弾が当たる可能性があるから300以下くらいか

142 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:14:43.26 ID:VSUC2Gg00.net
これとか良さそうには思う
http://www.head1950.com/12_775.html

143 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:37:23.58 ID:r/KdKXNf0.net
>>141
純正のバレルを230にカットしたら、アウターバレルに当たるのか
弾ポロになったのよね。
カットするなら280くらいから順々に切っていくって感じかな?
いきなりバッサリは正直怖い

>>142
こんなのあるのか…でもこれってWEに対応してるのかな?

144 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:42:37.15 ID:VSUC2Gg00.net
>>143
こっちならWEのGBB対応
http://strikearms.jp/SHOP/KM_TN-LBEXTTNB250_GBB.html

145 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:43:10.08 ID:PMbc3/yc0.net
>>143
弾ポロになるのは多分そのせい
300ミリから様子見て切るといいと思う

ちなみに私のM16A3は275ミリで安定してる

146 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:52:19.36 ID:PMbc3/yc0.net
>>144
内径6.01mmのタイトバレル使ってるんだが
そこに貼ってある内径6.06mmくらいのバレルのほうが弾道安定するのか?

147 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 21:54:50.53 ID:VSUC2Gg00.net
タイトバレルはGBB電動関係なくあんま安定しない

148 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 22:05:35.24 ID:PMbc3/yc0.net
>>147
今まで発射側に最小限のガスしか使いたくなかったからタイトバレル使ってたけど次からはルーズバレルも試してみるよ
ありがとう

149 :名無し迷彩:2016/10/10(月) 23:12:25.71 ID:Nat36kHh0.net
>>146
弾道よりも初速だな。
純正の600ミリみたいに乱高下しなくなる。

150 :149:2016/10/10(月) 23:13:44.36 ID:Nat36kHh0.net
600ミリってのはSVDの話ね。

151 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 00:52:01.87 ID:W0TVqwb30.net
m14もそういうバレルないかなぁ

152 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 01:08:11.55 ID:/0ZgtLEI0.net
SVD用のも普通に付けられるんじゃね?
長さは自分で切って調整すればいいし

153 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 01:52:09.73 ID:K82sEmMU0.net
>>151
書いてあるじゃん

154 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 07:42:05.49 ID:bmjNOqWa0.net
540mmベースというのがM14用かな?

155 :名無し迷彩:2016/10/11(火) 09:26:19.81 ID:asQtfTMF0.net
M14持ってるけど弾撃つ事無いから、切り替えバルブ撤去してノズルを何かで
塞ごうかと思うんだけど、ブローバックは強くなるんかな

156 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 00:27:10.78 ID:nfAD/D5n0.net
そんな事しなくてもバルブのスプリングを外すだけでいいんじゃない?
間違ってたらすまん

157 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 14:37:47.90 ID:26ljn3QO0.net
負圧だからブローバックしないんじゃね?知らんけど

158 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 15:31:29.68 ID:wO1gbwdu0.net
空撃ちは抜弾の破裂音が無いからカシャンカシャン言うだけで空虚

159 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 16:14:30.82 ID:8l1wlak60.net
マグナならそうだな
負圧は空撃ちだろうが弾入ってようが大して変わらん

160 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 19:40:04.61 ID:arL9Zgj00.net
p228再販しておくれやす

161 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 20:38:53.91 ID:r54Xb9FC0.net
PDWを購入したんだけど、標準でM4マガジンとPDWマガジンの両方が入ってる筈だよね?
今日、ショップから届いたんだけどM4マガジンしか入ってなかった。
UFC系のショップなんだけど抜かれたかな…。
明日問い合わせするか…。

162 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 20:59:36.83 ID:Ovx/sJRc0.net
>>161
UFCでPDWって・・良く無刻印版買ったね・・
もしかしてEMGの?
それだったらマガジンは1本仕様じゃ無いの?

163 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 21:29:48.15 ID:r54Xb9FC0.net
>>162
EMGじゃなくてWE版です。
刻印版って今でも買えます?
見かけなかったんで安売りしてた空星で買ったんですが、いまだにマガジン抜いて売るとかしてんのかな…。

164 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 21:56:00.51 ID:wO1gbwdu0.net
今weのガスブロすんげえ安売りされてるよな

165 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 21:57:06.70 ID:zAjFp5B10.net
でも欲しいのに限って安くない現実

166 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 22:38:19.23 ID:Ovx/sJRc0.net
>>163
エンテン物はナイツ刻印入りだけどね。

ttp://gunshop-tactics2.com/Tactics2/item.cgi?item_id=WE%2dRP001S&ctg_id=WE&page=1

って

ttp://www.fourstar911.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000026190&search=PDW&sort=

↑これ買ったの?

これは「マガジン1本になります」って書いてあるけどね・・・

167 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 22:53:05.05 ID:r54Xb9FC0.net
>>166
買ったのはこれですね。
http://item.rakuten.co.jp/star-shop/wegb52tan/

見ての通りマガジン1個の記述は無いです。

刻印入りでタンバージョンは中々見当たらないですよね。
ストライクアームズにはあるみたいな感じでしたけど自分が購入した金額よりも12000円程高かったのと刻印にはそこまでこだわらないので上の奴を買いました。

しかし、マガジンが抜いてあって安いなら微妙だったなと感じてる所です。

168 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 23:04:06.83 ID:Ovx/sJRc0.net
>>167
それだと入れ忘れか抜いてるかのどっちかだね・・

まぁPDWはエンテン物だけ刻印入りみたいなので
エンテン物やってる所(タクティクスとかストライクアームズ)だと
100%刻印入りだと思う。

169 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 23:08:53.24 ID:r54Xb9FC0.net
>>168
何度もありがとうございます。
ご紹介して貰ったタクティクスは安いですね。
こちらで買えば良かった…。
とりあえず明日問い合わせしてみます。
UFC系は刻印も無いし、マガジンも減らしてあるなら要注意ですね。

皆さん購入の際は気をつけて下さい。

170 :名無し迷彩:2016/10/12(水) 23:57:05.21 ID:/Tv3e2Jj0.net
UFC系のショップは四星以外は商品情報が最低限しか載ってないからとりあえず四星で確認することにしてる

171 :名無し迷彩:2016/10/13(木) 07:58:03.19 ID:CmjNTOIi0.net
ガス漏れ多発の旧型マガジン入れられても嬉しくないがなー

172 :名無し迷彩:2016/10/13(木) 15:12:09.18 ID:s38u6Req0.net
ハイキャパ3.8のホップダイアルの基部が折れた…orz

173 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 00:25:43.52 ID:9AmVLZbM0.net
WE長物対応のインナーバレルってどっかから出てないの?
もしくは流用出来るヤツ

174 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 01:18:36.49 ID:ZfnU/zZH0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000048-mai-soci

ヤフオクでWEm712を買った奴は恐々としてるだろうなぁ

175 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 07:37:07.90 ID:fS41GoNO0.net
ヤフオクって昔の取引は消えちゃうがどこまで追跡できんだろうな
一網打尽にしてくれよK

176 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 08:02:20.83 ID:NjJESAAH0.net
こう言う取り締まりをせっせとやってるのはいつも
田舎の地方県警
大都会の警察はもっと重大犯罪で手一杯なんだよ

177 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 08:55:24.32 ID:p8h3/rlR0.net
>>174
このm712
パッケージ違うからhfcあたりじゃない?

178 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 09:16:57.67 ID:o6QnYEAW0.net
>>177
KWCの奴だよCO2マグの
今やポリマーフレームが当たり前時代にフルメタで警察は動かないよ
準空気銃や空気銃の違法所持メインでそれ以外はオマケ
KWCのは1.4jぐらいあるからね

179 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 09:46:23.65 ID:JgLEDbWe0.net
効いてる効いてる
ヘィ!バッチびびってるよ〜

180 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 10:18:06.88 ID:YlKkxXXj0.net
>>179
いや、ホントにフルメタ程度では動かないよ。

パワーで踏み込んでメタルはオマケって良く聞く。

効いてるとか言ってるけど、メタル捕まえるのなら
売ってる小売店や輸入業者(今回のようなユーザーレベルでは無い)が
誰も捕まってないのは何故?って話。

捕まってるのは「プロ」では無くて「派手な事してるユーザーレベルの人達」ばっかりで
それも年に2〜3回やられる「見せしめ」な訳で。

181 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 10:28:44.86 ID:TQJZRgXf0.net
ちゃんと記事読めばわかるのにね
今回買い手にヤバイ奴よいてそこからって感じだよね、準空気銃だけじゃなく空気銃も違法所持って書いてるから相当なパワー厨だよねw
よく2chで「威力は?」と「この銃最強w」とか言ってる奴の成れの果てかな

182 :136:2016/10/15(土) 15:49:08.14 ID:7OAjk5Rp0.net
やっと真っ直ぐ飛ぶようなった…
ちなみにバレルはいじってない

183 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 16:58:57.70 ID:d5AM92MB0.net
ちなみにチンチンは弄った

184 :名無し迷彩:2016/10/15(土) 18:12:50.83 ID:pXPPDC2E0.net
ハイサイで弄った

185 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 00:58:06.07 ID:0a9zeWDG0.net
もの凄い遠くまで飛んだ

186 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 19:51:24.72 ID:JDWAAMjC0.net
m712、hop全くかからないんだが汗

187 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 19:53:17.69 ID:SyASMgTV0.net
掛かるけどなぁ…

188 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 17:39:10.95 ID:nFYdX7Wm0.net
新しい動画がP99と書いてあったが実際は・・・

デ ザ ー ト イ ー グ ル

        ヽ
/ ̄マ     _|ア よ
フ  rス__  \ ア く
レソ斗 |u)) \  )ア も
 Lっノ /|  ヽ< ア だ
u 〈 ̄ ||  | )!! ま
 u /\ ヽ_ノ /_ し
 _/ />/u/ \  ) た
(c/ (ミ/ノ ヽ| /
  // ̄//  ||  ̄)/
  /  /   |丿
 (_二二L二二ノ
  \ ヽ\ ヽ
   \ | \ |
   / ノ) ||
  (三/  / ヽ
      (三ノ

189 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 17:44:00.46 ID:obrrDpx10.net
WEの次回作90twoだろ

190 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 18:01:07.61 ID:nFYdX7Wm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7Qdp6D5UAlQ

191 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 21:03:46.31 ID:obrrDpx10.net
今さっき公式に来てた。フルストロークだな
これマルイのとニコイチ出来るだろうか…

192 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 21:10:56.84 ID:oba/nLFJ0.net
>>190
マルイと互換性あるならグリップをバイオ仕様にしたいわ

193 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 22:06:31.99 ID:eMyWX7wg0.net
マルイのM92Fのマガジンはめっちゃ冷えに弱かったけどWEのもそうなんだろうか
もしそうなら90twoもかなあ・・・

194 :名無し迷彩:2016/10/18(火) 22:55:51.19 ID:ItEPB2CZ0.net
日本でも合法的に所持できるガスブロトンプソンとm712カービンはどうなってるんでしょうかねぇ

195 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 12:20:30.27 ID:oabZWSe+0.net
KAもGBBトンプソン出すって言ったまま会社が無くなりかけてるし
WEも出してくれないんだろうか

196 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 13:16:33.98 ID:wrrl5vQs0.net
>>195
キングアームズなくなりかけてんの?

197 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 14:39:39.36 ID:UYL2dJhs0.net
塗装の弱さなんとかならんかなーペリペリ剥がれる!

198 :名無し迷彩:2016/10/19(水) 19:39:21.52 ID:q2dsW8Ye0.net
>>194
試作して満足しちゃった可能性が…
動画見てると社員楽しそうだよね。

199 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 13:00:30.89 ID:K60JbCNt0.net
ドラグノフを新品で買ったんですが、マガジンが盛大に放出口からガス漏れします。治す方法を知っている方いませんか?

200 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 13:06:03.11 ID:hqC/Grak0.net
>>199
放出バルブを一度取り外して、放出バルブを確認。

っ〜か、どこで買った?

201 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 13:07:27.67 ID:kBMjVPUZ0.net
>>199
放出バルブをばらして注油して組み直し

202 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 13:17:57.14 ID:K60JbCNt0.net
>>200
アシュラです。
やっぱり放出バルブが原因なんですね。
手前まで分解してバルブのOリングに注油はしてみたけど治らずだったので、一度バルブまで分解してみます。
アドバイスありがとうございます。

203 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 13:31:56.14 ID:hqC/Grak0.net
>>202
そのレベルだったらマガジンだけでも初期不良で交換が良いと思うけど
アシュラは難しいな・・・

放出バルブをバラしてもダメだったら
バネ屋かエンテン系の所にパーツ頼むと良いよ。

204 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 14:16:18.64 ID:K60JbCNt0.net
>>203
ダメ元でマガジンのみ交換できるかアシュラに問い合わせてみます。
因みにufcのドラグノフスコープを同梱で買ったんですが、イルミネーションが点灯しない故障品だったので、そちらは返品交換して貰いました。

205 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 20:34:49.53 ID:E33j18Ym0.net
どんまいだな
M4系の新しいマガジンはガス漏れしにくくなったとはいえ
WEは基本的にガス漏れするもんだしドラグノフは内部の調整も必須
ついでにUFCのスコープも1万円超の値段の割りにびっくりするほど粗悪

206 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 21:02:51.07 ID:E8mjLplH0.net
マイナーチェンジ後のM4用マガジン五本持ってて半年ほど特にメンテしてないけど快調だよ
一本あやしいのあったけど一番太いネジを締め直したらなおった

207 :名無し迷彩:2016/10/22(土) 04:27:22.41 ID:3rraZAPY0.net
AKマガジンのガスタンクって3つのパーツを繋げて出来てるけど
あれどんどん繋げてったら長ロンクマガジン出来るんじゃね?

208 :名無し迷彩:2016/10/25(火) 14:29:31.59 ID:dDzd7KSP0.net
B品のMP5A2買ったらリコイルスプリング後部につけるらしいバッファーのバネはあるけど
バッファー(136番パーツ)が無かった・・・在庫がある店もなさそうだし
手近なプラパイプで自作したいのですが形状や寸法を教えてくれませんか?

209 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 12:56:34.37 ID:60UY3ewT0.net
g39c購入したんだが、燃費向上させるにはどういうカスタマイズしたらいいかな?

210 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 18:35:37.15 ID:cNRTmB1L0.net
バレル短縮、フローバルブスプリング、ハンマースプリング、リコイルスプリング弱体化

211 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 18:36:49.45 ID:cNRTmB1L0.net
あと、ピストンとシリンダーの気密取り

212 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 18:52:54.27 ID:XrarEYw/0.net
最近のロットのHK416dは冬でも動いたりしますか?

213 :名無し迷彩:2016/11/23(水) 16:20:01.34 ID:pt7EOZdE0.net
>>210
ありがとう
ストライクアームズでハンマースプリングとりコイルスプリング買ったけど
たまにトリガー引いても撃てない時がある
これはバルブを叩けてないってことかな
フローバルブスプリングも変える必要があるのな

あとバレル短縮するのってガスの燃費向上につながるの?
一見関係なさそうに見えるけど

214 :名無し迷彩:2016/11/23(水) 17:01:39.07 ID:rYTBubT/0.net
弾がバレルから抜けると負圧でピストンのバルブが切り替わる。
発射に使うガスが減るからその分節約になる。

215 :名無し迷彩:2016/11/23(水) 17:05:01.52 ID:rYTBubT/0.net
顕著な例だと、AceVD(svd)の調整を紹介しているブログがあるので参照して下さい

216 :名無し迷彩:2016/11/23(水) 17:15:49.50 ID:rYTBubT/0.net
g36c(フルサイズだと勘違いしました。)
ならバレルも短いので、切らなくてもokそうなので切り替えバルブのスプリングをマルイ製あたりに交換するのがいいのではと思います。

217 :名無し迷彩:2016/11/25(金) 01:06:07.87 ID:r9I6776+0.net
M712カービン遂に発売

218 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 18:57:21.22 ID:UkcC67Yv0.net
weってなんでm14とSVDのCO2マグ作らないんだろう

219 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 22:23:48.52 ID:wxqr4Wpu0.net
712カービンは長物扱いよね?入ってこないかしら

220 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 00:07:16.30 ID:M8N+HPyd0.net
長物扱いだから入ってくるだろうね
フライング販売されたカービンが香港のオクで日本円にして16000円程度らしい

221 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 00:41:22.61 ID:2gXPn48V0.net
日本だと20000超えるくらいかな

222 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 01:03:34.16 ID:w7oAvAZA0.net
まっさか安いね712カービン
ストックとハンドガードプラらしいしそれのおかげかな?それでも安いね

223 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 01:15:47.05 ID:b2s81dgA0.net
何でWEはM4のCO2マグは作ってるのにAKのCO2マグは作らないんだろう?

224 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 22:16:36.23 ID:z0p4LnrR0.net
採算が取れないからと予想。
高圧ガスをリキッドチャージできる海外だとCo2カートリッジ内蔵式はゲーム用途には不便でメリットなさそうだと思われる。
日本限定と考えると需要がすごく少なさそう…

225 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 22:58:06.87 ID:L0W2J7EY0.net
てかCO2カートリッジのマガジンってガス代がかさむし残量管理が難しいしでめんどくさいばっかりだよな
日本でももうちょっと圧力の出るガスをリキッドチャージできる缶が普及してくれればいいのに

226 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 19:47:40.75 ID:dDGrRWgx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aqAel90SGSI
今週発売らしい
台湾のグリーンガス(12気圧くらい)で初速130m/s
インナーバレルが例によって40cmあるからそのままじゃ危険かな

227 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 20:29:04.31 ID:M0t2qjMi0.net
WEってこんな若者ウケしないもの作るメーカーだったのか
ならばM1カービンとか作って欲しいな

228 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 22:23:29.27 ID:RtIeC+1I0.net
M1A3とか出るといいなぁ

229 :名無し迷彩:2016/11/29(火) 23:41:04.61 ID:wBUfBIl+0.net
>>227
モーゼルM712は若者好きじゃないか
中二病代名詞銃でアニメ漫画ラノベにゲームと出番多いよ

230 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 00:00:28.29 ID:Vl37YouL0.net
メタルじゃないハンドガンのM712も欲しいなあ・・・

231 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 00:03:07.19 ID:lptKvfXm0.net
>>230
難しいだろうな
KJの例とかは色々偶然もあってできたことだろうし

232 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 01:19:58.73 ID:HYKMSART0.net
バイオ4のレッド9のおかげでゲーオタにもやたら人気ある
あれはフルオートついてないモデルだったけど

233 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 05:51:37.74 ID:XIcP3At10.net
これ、メタルなのか 欲しい
でもストックは見た感じプラっぽいな
是非ウッドにして売ってください。

234 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 05:54:44.27 ID:nuFerRA60.net
多分、RaTechから木スト出るから発売されたら即確保するよろし。

235 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 17:47:07.38 ID:w4/RWZdg0.net
>>230

http://orga.militaryblog.jp/web/orga-products/we-m712.html

これは違うの?WEだけど

236 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 22:00:02.73 ID:XIcP3At10.net
>>230
マルシンじゃ駄目なの?

237 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 10:55:10.97 ID:Gx2ZHKvr0.net
駄目なんじゃないの?作動性悪いしボルトストップしないし
つかHW版があるならこれでいいんじゃないのかい?

238 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 11:37:09.64 ID:vwVnlpBd0.net
>>235
これHW樹脂のことじゃなくて言葉通りの意味で使ってる悪質な紹介だな
オルガって胡散臭いし買い物しないほうがいいよ

239 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 11:58:32.34 ID:3EMMw8oH0.net
さすがにそこまで馬鹿じゃないのでは?フルメタ拳銃を組んで売ってるなんていいわけできないし
それこそフルメタ拳銃売ってる悪質ショップでもサイト上では分解して
組む場合は合法処置して〜って建前で売ってるしね

まぁ俺も気になるから材質がHWなのか?問合せしてみた
返事きたら報告します

240 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 12:02:49.42 ID:G3Fnff8F0.net
いや、WEはHW扱ってないから…

241 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 13:01:10.03 ID:afsuKPZ20.net
>>235
その下のXM177E2がWAガバより安いってのが魅力だな〜

242 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 13:22:37.39 ID:3EMMw8oH0.net
返事きてた

材質はHWではなくフルメタ
M712はマシンピストルでありハンドガンではないので合法

俺の認識が甘かったようです
ビックリだよ!

243 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 13:24:56.08 ID:NMviJ25U0.net
ピストルって言ってるのにハンドガンじゃないのか

244 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 13:39:31.93 ID:S7dSTYs50.net
敢えてヘビーウェイトなんて書くってことはどう考えてもわかってやってるよな
とりあえず通報しとくわ
http://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.smart.index

245 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 16:21:35.55 ID:li8vJVwT0.net
M4ピストルならフルメタでも合法だからM712もOKという認識か
クッソ甘いな
M11やスコーピオンみたいなサブマシンガンでさえフルメタは合法とは言い切れないし、そもそもハーフメタだって100%合法という確証ないのが現状なのに…
まさかフルメタM712を合法と言い切るとは…

さすがのオルガクオリティ
オカルト糞カスタムショップはモラルも糞か

246 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 16:23:27.01 ID:/JwSZj+K0.net
この理屈だとm93rもマシンピストルだからフルメタおkってなるよな

247 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 16:28:53.83 ID:tCh527U40.net
とりあえず証拠を押さえる意味でもスクショしておいた

248 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 16:31:37.05 ID:tCh527U40.net
共有
http://imgur.com/hNE79KE.jpg
http://imgur.com/XbpDUUN.jpg
http://imgur.com/gcipcOe.jpg
http://imgur.com/s28fqL1.jpg
http://imgur.com/N2vy4A8.jpg

249 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 16:51:59.70 ID:RB6fudDb0.net
>>245
こんな記事があった
http://gurao.militaryblog.jp/e811130.html
ハーフメタルもほとんど黒だね

250 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 17:53:21.40 ID:U5f8pC7W0.net
>>249
あぁ、ハーフも黒ですよね(棒)

じゃあそれを売ってる小売店より、ユーザーの方が圧倒的に捕まってるのは何故なのか
足りない頭で考えてみてね。

251 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 17:57:47.10 ID:hKMVv9RN0.net
ハーフメタルのハンドガン持ってるやつってハーフメタル擁護したがるよね

252 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 18:16:38.68 ID:RB6fudDb0.net
ハーフメタルはこの際どうでもいいけど、とにかくオルガは悪質なショップってことだな

253 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 19:58:14.15 ID:56rwtvd40.net
また暇人狙撃手君か

254 :名無し迷彩:2016/12/01(木) 23:57:16.14 ID:afsuKPZ20.net
ハーフメタルってよくいうけど
ペガサスリボルバーって相当メタルだけど
あれはハーフメタルって言わないのか?

255 :名無し迷彩:2016/12/02(金) 00:16:33.48 ID:hjtnB4m10.net
そもそもハーフメタルなんて言葉は法律的には存在しない

鉄砲のおもちゃは金属で作っちゃダメだぞって法律に対して
半分ならセーフ!って勝手に言ってるだけ

256 :名無し迷彩:2016/12/02(金) 00:22:11.93 ID:KckUIlfz0.net
結局>>250は何が言いたかったの?
自分が模造拳銃買っちゃったことを正当化したいの?

257 :名無し迷彩:2016/12/02(金) 00:50:35.82 ID:a7WrGM6Y0.net
この手の話題はハーフメタルスレでやってくれ

258 :名無し迷彩:2016/12/02(金) 10:19:18.40 ID:jiQ9XDEI0.net
>>254

メタル?フレームが?HWやABSじゃないの?

259 :名無し迷彩:2016/12/02(金) 16:36:04.66 ID:Ze5hMqz00.net
I have a メタルスライド〜 I hava a メタルフレーム〜

260 :名無し迷彩:2016/12/02(金) 21:43:35.17 ID:opOtPekl0.net
んー逮捕!

261 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 09:56:52.17 ID:mAdGN5tg0.net
悔しいが笑ってしまったw

262 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 10:36:38.15 ID:vyAQwdxr0.net
朝から笑わせんなww

263 :名無し迷彩:2016/12/03(土) 11:39:36.30 ID:GErxQ7160.net
>>259
高評価wwwww

264 :名無し迷彩:2016/12/04(日) 22:20:47.65 ID:KYFv8i8G0.net
PDWのGen.1持ってんだけどさ
ノーマルのハイダーのままでKACタイプのQDサプレッサー着脱って出来るのかな?

265 :名無し迷彩:2016/12/04(日) 22:57:08.17 ID:HuO8HPyY0.net
国内仕様の注入バルブに変えたらガス入りまくってヤバい
1回でガス缶3分の1くらい無くなったw
そんで40度くらいに暖めてフルで撃ったら外部ソースかってくらい持続した

266 :名無し迷彩:2016/12/04(日) 23:25:20.36 ID:j0oT5Ibt0.net
わざわざ替えなくても入るけど

267 :名無し迷彩:2016/12/04(日) 23:27:35.32 ID:HuO8HPyY0.net
何g?

268 :名無し迷彩:2016/12/05(月) 01:34:24.25 ID:zt9os/9V0.net
>>267
m4gen2マグで重さは分からないけど生ガス吹くくらい入るよ

269 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 12:58:40.83 ID:rRx5I3wn0.net
マジでM712カービンの予約はじまったな〜

270 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 17:27:03.70 ID:8WlfEzb80.net
税込み28000円か〜
それとこんなに長いもんだったっけ?
http://i.imgur.com/ZoG5Osg.jpg

271 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 18:06:54.72 ID:6WRtuKzg0.net
切るしかない(使命感)

272 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 18:10:19.35 ID:zj0boNJj0.net
バレルは2/3位の長さがいいなあ

273 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 20:43:11.09 ID:tWBAkxa+0.net
>>270
わあいゲテモノ
ぼくゲテモノだーいすき(樹脂のハンドガンが良かったよう・・・)

274 :名無し迷彩:2016/12/07(水) 21:42:30.74 ID:LsSgIOg00.net
>>270
あっ
ゲテモノだ
買わなきゃ

275 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 02:23:30.63 ID:hoFX+3tJ0.net
3万前後の物だと躊躇なく買ってしまう自分がいる

276 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 05:54:27.00 ID:Sc1JsHvz0.net
>>985
なに言ってんだ
WE総合スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1471567788/
ここの239・242見てみ
オルガはガチで糞

277 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 05:54:52.10 ID:Sc1JsHvz0.net
ごめん誤爆

278 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 12:15:48.67 ID:K3nrTpHYO.net
多少加工しても良いからARMORER WORKS M712 スターウォーズ仕様に合う木グリって有る?

279 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 12:48:56.88 ID:tQFw5hhP0.net
M712カービン、アシュラとかで売らんのかな?
フォースターからまもなく完売ってメールきてるんだけど
ポイント欲しさに待ってたんだが・・・
このまま完売しておわりとかないよな・・・

280 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 13:35:29.84 ID:Gc+B6k/n0.net
>>279
ポイント乞食は大変だな。

フォースター?
アシュラ?

初速チェックもしない、初期不良も対応しない所で良く買うなw

281 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 13:38:47.12 ID:bnpYC8Lq0.net
>>280
どこならいいの?

282 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 13:46:49.40 ID:tQFw5hhP0.net
そもそもUFC系以外でカービン売ってるのか?

283 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 13:56:09.14 ID:GYylYD6c0.net
どこでもいいけどオルガ以外から買おうな

284 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 14:45:27.55 ID:mZIKFI8v0.net
他のショップはエンテン経由だよね?
エンテンは日本仕様とかにして輸入するるんで時間かかるのかな
ストック外せないみたいな
UFCはそのまま輸入で自分のとこだけで販売?
売り逃げみたいなw

285 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 14:57:33.99 ID:N5J6ityH0.net
自分で何とでもできるなら安くて早いところから買うだろ

286 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 17:57:29.96 ID:w39LdUHO0.net
海外から直接買っても大した価格差無いし
もし初期不良出ても即交換してくれるから
UFC系で買った方が面倒じゃないな。

287 :名無し迷彩:2016/12/08(木) 21:41:11.75 ID:TmDqgppY0.net
>>280
なに言ってんだコイツww

288 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 02:46:52.48 ID:srmcDioz0.net
>>280
普通に対応してくれたけど何なのお前

289 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 10:49:31.20 ID:qwmvH95I0.net

陳商店の関係者さん?

ちゃんと対策してからお客様へ渡して下さいね。
今まで準空気銃仕様を何度か売った事あったでしょ?

それと、自分の所で扱ってる不良品の弾速器は使わないようにお願いしますね。
それだと数値が正確に測定出来ないので・・・

290 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 11:38:10.10 ID:g3Z/vYYZ0.net
UFCが安く売るから潰れた転売屋か何かか

291 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 12:33:20.50 ID:px7/7h080.net
M712ってカービンになってもやっぱグレーなんかね…
いつも買ってる所に仕入れるか聞いてみたらカービンでも駄目って言われちまったよ

292 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 12:38:26.23 ID:76O9V4qj0.net
>>291
国内メーカーがUZIとかM10あたりを金属フレームで出さないのってそのサイズがやっぱり微妙なラインだからだと思う
金属スライドを合法と言い張る連中とかは気にもとめないだろうけど

293 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 12:41:29.92 ID:v0Z1fXdk0.net
M712カービン気になるけど買った後に某所から連絡が来て押収されたら嫌だな
この手の商品って店頭販売が無いから困ったモンよ

294 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 14:43:38.62 ID:LwM6Lfor0.net
これだけ長ければストック外しても大丈夫だと思うけどなぁ
それより金属拳銃の取り締まりはゆるいけど準空気銃の摘発には本気出してくるからパワーのほうが心配
>>226の動画だと明らかに1Jオーバーしてるよね

295 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 15:31:07.46 ID:rSKVC6430.net
この場合は客がどう思うかじゃなくて、ショップや代理店がどう判断するかだし
それはしょうがない
それこそ今でもメタルスライドは売りませんっていうショップもあるし

296 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 19:15:10.78 ID:7udQOzWD0.net
エチゴヤ九州グループでカービン販売スタート
関東グループでも来るかな?
ttp://echigoyakitakyuusyuu.militaryblog.jp/e818229.html

297 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 21:36:31.96 ID:Cf39T6Vv0.net
あれだけバレル長ければストックはずしても拳銃とは見なされない・・・かな・・・

298 :名無し迷彩:2016/12/09(金) 23:30:40.28 ID:Xpo5Ifnv0.net
ストック根本から取れるからハンドガングリップ付けれちゃいそうやな
初速大丈夫なんかって不安もあるし漢字のロゴも入ってるし・・・
日本向け無刻印verみたいなの出るまで見送りかなあ

299 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 01:05:39.81 ID:PJGCfM2G0.net
ガンモでも扱ってるな

300 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 01:41:27.30 ID:AWK5FbqX0.net
http://img01.militaryblog.jp/usr/e/c/h/echigoyakitakyuusyuu/DSC_0019sk1k_10.jpg
こっちはカービンで拳銃ではない。はまだ理解できるけれど

・・・
http://orga-inc.jp/upload/save_image/08231348_57bbd58f0bdb8.jpg

301 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 02:00:38.96 ID:iSoSlv1h0.net
そんな事言ったらストック外してバレルカットしたらどんな長物も拳銃みたいになる

拳銃じゃないんだから拳銃じゃないんだよ

302 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 02:03:11.81 ID:/gVIiKpB0.net
オルガは悪質なショップだなあということ

303 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 02:05:33.87 ID:f4US6nRC0.net
何回やるんだよ

304 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 02:28:28.38 ID:FMiUCsQS0.net
何であちこちのスレで同じ流れを繰り返してんの?
バカなの?それとも荒らしたいだけ?

昔から法規制強化や裁判沙汰を繰り返して迫害を受けてきたモデルガン
そのモデルガンであるモーゼルカービンは黒染めの全金属製が実際に摘発もされず問題視もされず堂々と販売されて来てるんだけど

オルガは死ね
カービン以外は違法だ

305 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 03:18:57.02 ID:AWK5FbqX0.net
・M712 自動拳銃

・ピストルカービン
フルオート射撃機能を廃して銃身を延長するなどしたモデル
アサルト・ウエポン規制法など銃の所持・使用を規制する法律に従ったもの

全長などを制限するものなので、工具無しで安易に着脱可能なものであれば、外した状態の全長が判断基準とされるかと

特にWEは、樹脂フレームなどの日本仕様の生産が可能なので(当然、予算は追加される)
金属製である合理性がない

306 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 03:27:55.21 ID:AWK5FbqX0.net
初速はWEハンドガンの場合
HFC-134aでは、35度の気象条件では130mm〜150mmで初速95に達する

海外の製造、販売店ではこの35度という要点がほとんど認知されていないので
涼しい季節でも90超などの製品が輸入されるケースが多い

307 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 03:49:37.50 ID:5QUsfpYm0.net
あー刻印が漢字なんだ
中国のコピーだかライセンス生産だかがモデルなの?
普通にマウザーでいいのになんで漢字なんだ
P90みたいなライセンス問題?
でもググったらマウザー社って消滅してんだな

308 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 04:13:29.32 ID:h3cHmqX00.net
>>305
はいはい
訳わかんない妄想理論ごくろうさん
何だ?金属製である合理性ってw
メーカーが「金属製フレームしか作れません」って申告したら「じゃあ仕方ないねー」ってフルメタが合法になるの?
スタンダード電動ガンを樹脂レシーバーで作っていたマルイが次世代で金属レシーバーにした合理性って何?

自称事情通は謎の脳内理論をまるで事実のように語るからタチが悪い

309 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 04:14:32.03 ID:KKXQTVrk0.net
>>307
トイガンモーゼルの商標権はサイバーガン扱いだよ
http://www.cybergun.com/en/products/product-line/softair/

310 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 08:24:39.60 ID:5QUsfpYm0.net
>>309
あーなるほそ、そりゃしようがないわ
時代の流れなんだからWEもライセンス料払えばいいのに

311 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 10:35:45.20 ID:WoqxAQsJ0.net
変な刻印になるくらいなら無刻印でいいよねぇ

312 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 14:24:05.39 ID:AWK5FbqX0.net
>>308
メーカーが作れないというのは、輸入ができないということになるね
今回はメーカーは日本仕様を生産できるにも関わらず、金属で製造したものを発注したということ

そして、WEの正規輸入であるカービン仕様では、拳銃とみなされないための対策として
ストックを工具なしでは外せない、バレル長を長くとり全長を確保してあります。

このような対策を取った販売を行えるにもかかわらず
仕様変更への予算を出さず、金属製の拳銃(ガスガン)を販売する行為の合理性はどこにあるのですか?

http://orga-inc.jp/upload/save_image/08231348_57bbd58f0bdb8.jpg

313 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 14:43:04.18 ID:+4c3GBm10.net
>>312
それなりに世界中でシェアがあるのにわざわざ日本だけのために樹脂で作る方が馬鹿げてる
カービンはに日本に輸入するための対策ではなくただのバリエーション展開

314 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 14:47:21.15 ID:HPhPHW9l0.net
もうええわその話題
それより四つ星が祭りになってんぞ
ttp://www.fourstar911.com/shopbrand/ct1844/

315 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 15:03:41.89 ID:AWK5FbqX0.net
>>313
日本の正規企業は対策として、拳銃とみなされない機種を選定したということでしょ

WEが特別に日本向けを作るのではなく、日本で販売する企業がわざわざ予算をだして発注して製造を依頼するんだよ
WEの樹脂モデルは1000ロットを超える発注あたりから

http://www.fourstar911.com/shopdetail/000000033208/
■材質
グリップ/フレーム材質:ABS

316 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 16:03:59.66 ID:Hv/tQEDD0.net
>>307
モーゼルのフル刻印ver.も作ったぞ
限定399丁ということだが500丁以上作ってるだろ、たぶん

317 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 16:17:39.65 ID:Qin6y/mw0.net
カービンにもフル刻印verの可能性が…?

318 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 18:47:13.32 ID:UPEEgm8j0.net
漢字は漢字でありかもしれないパターン

319 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 18:50:56.55 ID:KKXQTVrk0.net
45ACPの山西17式なら欲しい

320 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 20:43:17.14 ID:ez07rawy0.net
>>315
おまえさんの言ってる事はピントずれてんだよバカ
みんなはモーゼルカービンの話をしてんだバカ
なんでモーゼルカービンを樹脂で作らなきゃならないんだよバカ
普通のフルメタ712は違法だから売ってる業者の頭がおかしいって話

合理性がどうとか樹脂で作れるとか関係ない、フルメタの拳銃なんぞ日本では売れないし売る気もないんだから
そもそも樹脂製ならみんな日本製をチョイスするわ
WEのモーゼルは単なるマルシンコピー
わざわざWEに樹脂製モーゼルを作らせる合理性は?

321 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 20:46:58.01 ID:7euv08nx0.net
WEのM712はマルシンコピーじゃないぞ…

322 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 21:04:15.51 ID:6JORchYc0.net
>>321
まさかWEのオリジナル開発だと思ってんのか?
性能アップのため改修してはあるが基本的にマルシンコピーだけど…
小加工で移植可能だからマルシンとニコイチして適法化してる人けっこういるし

323 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 22:00:29.68 ID:f4US6nRC0.net
>>314
ダブルバレルもうええわwww

324 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 22:04:31.92 ID:GZTrFNO+0.net
>>322
いや、俺ニコイチしてるんだが…

325 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 22:42:56.44 ID:9yw8uhP+0.net
何で似たようなグロックこんなに何種類もダブルバレル作ってんだ
海外で売れてるのか・・・?

326 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 22:47:31.40 ID:eWeWO+eP0.net
WEのM4用Co2マグ恐ろしく冷えに弱いな・・・134aのがまだ動作性いいレベル。なにがダメなんだろうこれ

327 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 22:49:29.23 ID:vy9FzKyf0.net
別にco2が冷えに強いわけじゃないでしょ?

328 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 22:57:08.31 ID:eWeWO+eP0.net
>>327
設計のせいだろうけど何が原因なんだろうなぁと

329 :名無し迷彩:2016/12/10(土) 23:03:14.28 ID:f4US6nRC0.net
>>328
アホみたいに放出させてんじゃないの

330 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 01:00:32.28 ID:BWDJmBGl0.net
>>325
weはグロックのバリエ展開凄まじいのは前からでしょ、ダブルバレルに限らず
グロックだけでマルイのガスブロハンドガン以上に種類あるんじゃないかな

331 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 02:52:26.60 ID:8/hbyc5l0.net
>>324
じゃあ何であれをマルシンコピーのブラッシュアップだと気付かないの…

332 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 08:28:10.18 ID:3Ir1bh9K0.net
>>331
取り敢えず買ってから言ってみろよ
お前は後発のをみんなマルシンコピーだと言うつもりか?
アッパーの設計も違うしロアだって結構違う。数点マルシンのパーツが付くだけ
マルイのガバをWAのコピーって言ってるのと変わんねーぞ

333 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 09:43:12.04 ID:xrIsBX2r0.net
実際そうじゃん
何言ってんだ?

334 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 12:03:02.07 ID:u5nRIB2g0.net
真正だった

335 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 12:08:06.62 ID:zhgagE5d0.net
相手にしたお前の完敗

336 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 13:28:17.12 ID:8QBfV8uH0.net
m712のマルシンニコイチはだいぶ前から台湾かどっかの日本好きな人がblogですアゲてたよね。

337 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 16:22:15.06 ID:uiSWzmfb0.net
横からで悪いけどさ、とりあえずWEのM712は基本構造まんまマルシンじゃん
現物見りゃ明らかにマルシンを元に作ってるの明白なんだが
構造コピーなんだから、そのまんまパーツ流用できるとかどうとかとか関係ないだろw
まあ解釈は人それぞれだから別にいいや

338 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 16:27:10.04 ID:PqEohUZi0.net
性能はマルシンより高いの?

339 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 16:44:39.27 ID:ysd3lR5F0.net
WEのメカマルシンにぶっ込めない時点でコピーはねーわw

340 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 16:54:23.38 ID:ysd3lR5F0.net
因みに性能はマルシンとは比べ物にならないよ
ショートマグも余裕で撃ちきれる

341 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 17:12:13.27 ID:GgGp1AHK0.net
マルシンインスパイア系でいいだろ、もう

342 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 17:14:20.72 ID:oQvDNXvf0.net
うむ

343 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 17:32:42.20 ID:8QBfV8uH0.net
akシリーズのセレクターの緩さって、何か解決策ないですかね。ghkやlctの様なガッチガチ感をweのakでも出したいんだけど‥‥‥

344 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 18:25:52.92 ID:U/vidJWu0.net
俺のは箱出し状態では硬かったんだが
分解して組み直したら緩々になった
何が原因なんだ?

345 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 18:27:15.72 ID:U/vidJWu0.net
セレクター緩々はマジで危ないから何とかしたい
セーフティに入れてたのにいつの間にかフルオートに入ってたりするからな

346 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 18:38:03.67 ID:8QBfV8uH0.net
やっぱり皆さん同じ悩みを抱えているのか。weakで唯一気に入らない、ゲンナリする箇所なんだよなぁ。

347 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 18:42:22.36 ID:EH69QUXR0.net
フルオートの位置が違うしレシーバー長も違うから唯一ではない

348 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 18:46:04.14 ID:8QBfV8uH0.net
>>347
ごめん、「オレにとっては」の前振りがなかった

349 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 19:53:45.17 ID:phx8GUTk0.net
これだけ話題になってるのにカービン買った!って人いないのね

350 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:09:18.54 ID:7LDsv7h80.net
>>349
まだ予約始まったばっかなんやで
でも正直カービン発売ってなった時すげーテンション上がったけど漢字の刻印見た瞬間に一気に萎えたわ
モーゼル刻印か無刻印verが出るまで待機やな

351 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:13:27.95 ID:phx8GUTk0.net
>>350
いや
エチゴヤとかガンモとか赤風呂とかで数日前から売ってるけど

352 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:19:52.20 ID:7LDsv7h80.net
そうやったんか
でもまあどっちにしろ漢字刻印は買う気起きないけどなー

353 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:38:59.01 ID:qIAAm1850.net
俺も買う気あるけど
このあと日本仕様ってモーゼル刻印でたら凹むと思う躊躇してまう

354 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:43:27.14 ID:qIAAm1850.net
ライセンス問題ならいっそ無刻印にしてくれればいいんだよ
漢字はなぁ・・・

355 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 21:02:25.64 ID:KsoYGD/N0.net
リアル刻印は香港、台湾系のショップオリジナルで出る可能性あるけど
サイバーガン絡みの締め付けが今まで以上に厳しい様子なので
それ防止用にわざと漢字刻印入れてる可能性有り。

ショップカスタムなのにWEが入れて売ってる言われてもWE的には困る訳で・・・

ってもそろそろ出るM45はパイパン仕様って話だけどね。

356 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 21:23:07.91 ID:JKSRe8pz0.net
サイバーガンってモーゼルの版権まで持ってんの?初耳だわ

357 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 21:27:37.60 ID:zcSaNdRD0.net
店員に聞いたがM712カービンはマルシン丸コピーじゃなく色々改善されてると聞いた
今の気温でもバシバシ動いてボルトストップもかかって初速も70はあるって
チャンバーは確実に改良品とかなんとか
リアルウッドverが出たら欲しいわ

358 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 21:46:42.02 ID:U/vidJWu0.net
WEの技術力はとうの昔にマルシンを凌駕してるからな

359 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 23:16:11.09 ID:DWS0uFYq0.net
>>357
ここまで誰も丸コピーとは言ってないがなあ

360 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 00:28:55.27 ID:+TjdqyUY0.net
分解して中身見た感想では改良改善の範疇だと俺も思ったが
どうしてもそう思いたくない層も多数いるみたいなので
荒れるの嫌だからもうこの話はおしまい

ちなみにマルシンよりめっちゃ快調なのは間違いない
さすがWE

361 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 00:45:29.44 ID:iPIRa0bk0.net
カービンでもないフルメタル購入?

362 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 03:51:46.69 ID:HRXXCvKM0.net
丸コピーとは言って無くてもどうしてもWEが開発したメカだと認めたくないやつが大騒ぎしてるんだよ
海外レビューでメカ見ればマルシンベースじゃないのはすぐ分かるんだけどねぇ

363 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 04:05:40.19 ID:hai/vn550.net
マルシンとニコイチ出来るからこれはマルシンコピーだ!そうに違いない!

364 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 07:08:26.85 ID:X/U29snA0.net
誰かが自らのblogで、東京マルイが作ったらこうなるかもね。とwem712を評価してた。
ニコイチしてた人も加工はしてたし、まんまマルシンコピーじゃないでしょ。
云うならばマルシンm712の良いとこをとった、じゃない?

365 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 07:09:44.82 ID:CmaDYy5J0.net
もうお終いって言ってるんだから終わればいいやん
こんな非生産的な話いつまですんの?
必死だな

366 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 07:16:31.18 ID:X/U29snA0.net
加えて自分の感想を言うなら、例えコピーでもコピー元より改良されているなら嬉しい限りだよ。
ちゃんとボルトストップするし、ガス噴き出さないでガツガツ作動する、今迄にないガスガンm712の現時点で最高峰を作ってくれたwetechに感謝したい。
この調子でマルイ並みの作動性とマルシン並みのマニアックなガワを持ったガスガンをどんどんリリースして欲しい。
m712カービンは刻印が色々言われてるけど、ナチスやヨーロッパ戦線好きには可哀相だけど、せっかくバトルフィールド1でww1銃器が沸いてる時だし今が買いだと思う。

367 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 08:13:54.81 ID:FLap/vrw0.net
ルガーP08も作って欲しいな

368 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 09:15:53.02 ID:RBvnhWZG0.net
>>366
カービン買ったの?

バトルフィールドってなんじゃい
ってゲームかよ
別に限定販売じゃないだろ?カービン
ゲーム知らんから買い時と思わん
ちょっと様子見かなー俺も

369 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 09:16:24.47 ID:FjpmR+7T0.net
>>356

「モーゼル」=「マウザー」

サイバーガンのHP見ようね。


>>367

おいおい、本気で言ってるのか?

P08なんてWEのド定番商品だろ・・・

タナカコピーなのに本家より快調に動くで有名?だけど
フルだから普通の店では置いてないけどね。

370 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 09:21:57.61 ID:NBecMO350.net
>>366
M712は1932年から製造なのでWWTには関係ないんだけどな

>>369
フルメタ置いてる店は違法なだけだろw
犯罪ショップ知ってることで事情通を気取ってんのか
逮捕されるガンマニアの典型だなおい

371 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 09:25:31.38 ID:+laxzCOG0.net
>>368
それはあなたの感想ですよね?

372 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 09:27:07.43 ID:MC1RtYJT0.net
中卒とか高卒ってルールを守ろうって意識が普通の人より薄いよね

373 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 09:27:50.78 ID:2+gXyOjv0.net
>>372
それはあなたの感想ですよね?

374 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 09:58:27.28 ID:FjpmR+7T0.net
>>370
は?

俺はこの先の流れで「どこで売ってるんですか?」「どこで買えるんですか?」
って質問されるのが面倒だと思ったから、そう書いただけなんだけど?

もうお前面倒だから出てくるなよ。

375 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 10:02:48.96 ID:yeR0GPtI0.net
>>374
お前のほうが面倒だよ

376 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 10:08:49.64 ID:oyrRdAnK0.net
ええい誰かカービンを買った奴はおらぬのか
感想を聞かせてくれい

377 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 10:46:25.11 ID:OoCbAcFC0.net
昨日買うつもりでエチゴヤ行ったけどさ
見せてもらったら漢字刻印がモーゼルじゃなくて中国コピー銃かぁ・・・って
思ったより拒絶感あったうえに
下に太極図まで刻印されててガン萎えしたよ
ありがとうございましたって返して帰った

378 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 12:46:00.71 ID:tm8jNWGI0.net
太極図はキツイな。
ハハッって変な笑い出そう。

379 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 13:56:38.86 ID:gAT2HOBY0.net
太極好きだけど俺は

380 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 15:58:48.07 ID:aAFMaVC00.net
好きなら買えばいいんじゃないかな
買うなとは言わないだろう

381 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 16:57:22.78 ID:kAj9gW9E0.net
極太は好き

382 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 18:26:20.55 ID:NBecMO350.net
>>374
おまえが1番面倒だわカス
消えろ

383 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 19:10:30.43 ID:byF6Ed+J0.net
>>370
ごめん、ww1だとc96だね。
まぁ、c96のガスガン化は無理だろうけど。

384 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 20:00:49.01 ID:FjpmR+7T0.net
>>382
出勤中、会社帰り中しか書き込み出来ない底辺君?
そのまま夜勤でもして一生このスレ来ないでくれるかな?w

385 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 20:16:40.52 ID:X/U29snA0.net
このスレは人が少ない割りに荒れるなぁ、、

386 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 20:35:22.28 ID:yIgQLiRC0.net
比較的安価な製品が多いからユーザーは貧乏人が多い

387 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 21:16:39.60 ID:X/U29snA0.net
>>386
まぁねぇ、貧乏人の味方だわ。
3万だせばソコソコ快調に動くフルメタガスライフルが買える敷居の低さよ。
おかげでweから海外ガスライフルの沼に嵌ったわwww

388 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 22:18:07.96 ID:DETtLcXm0.net
安いのにちゃんと動いてガスブロのバリエーションも豊富
敢えて選択肢から外す理由がないわな

389 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 22:20:28.99 ID:MC1RtYJT0.net
こっそり少改良を続けてるところも好きだな
M4のセレクターがいつのまにか変わってたときは一生ファンでいようと思った

390 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 23:59:26.97 ID:aOJG6zR/0.net
国内メーカーを駆逐しやがって許さんぞ!

391 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 00:05:11.37 ID:raADvecp0.net
みんな食いつかないでね
この釣り針に

392 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 10:06:38.22 ID:GlBn517J0.net
国内メーカーももっと長物ガスブロ作ってくれよう
akファミリーかm4ファミリーしか選択肢がねえ

393 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 10:12:00.07 ID:A3fGqv5L0.net
冷媒ガス主流の日本じゃオールシーズン使えないガスブロライフルの需要は電動を下回るからしょうがない

394 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 10:22:17.89 ID:mHVkJzXb0.net
個人的にはマルイ参戦でちょっとずつユーザー増えていくと思う
ただ他の国内メーカーが作っても価格が高くなって海外相手に戦えないんじゃなかな?
KSCも売ってるだけで作ってるのはKWAでしょ

395 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 10:25:31.78 ID:9gkoVAx50.net
KTWみたいにマニア銃を多利薄売するかねぇ

396 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 13:59:54.62 ID:UEsM8U+20.net
weは暫く長物作らないって公言したんだっけ?
でももし次作ってくれるなら俺はFALがイイな、scar-hのブローバックは病み付きになったわ

397 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 20:18:49.89 ID:ebje6h+S0.net
>>396
マジでか
ガスブロトンプソンの発売を全裸待機してたのに…

398 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 20:20:49.58 ID:XMT7rxG50.net
>>384
そろそろ無職は黙ってろよ
こんなとこに書き込みしてないでハローワーク行け

399 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 20:23:54.80 ID:PA7d0d6N0.net
P99きててワロタ
デザートイーグルはなんだったんだ

400 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 21:05:37.70 ID:Fwe2hgEt0.net
しかしマジで数人しかカービン買ってねーんじゃねーかってくらい
レビューも報告も写真うpもねーな、普通は我先にってくると思うけど
のわりに妙に詳しいやつはいるようだが?
マジであの刻印嫌い!ってやつばっかなのか
カービンが発売される前から持ってたから言えないのか

あ、俺は前者です

401 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 21:11:37.57 ID:yhA3Duoy0.net
刻印がやだ、アレだったら無刻印が良かったわ

そういやweの中の人が上げてるカービンの動画、完全に馬賊匪賊を意識しててちょっと笑った

402 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 21:43:19.24 ID:wbSYQCnG0.net
m712カービンのストックがプラで残念だって声がちらほら出てるけどサバゲーで使うならむしろプラは有り難かったりする

403 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 21:58:12.23 ID:Y+CyQVjt0.net
犬のちんぽと金玉みたいなグリップの銃に興味ないです

404 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 21:59:32.83 ID:BA7Abnp60.net
軽いプラストックのほうが体感リコイルが強いしな

405 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 23:54:30.89 ID:T0jeEIi60.net
A「漢字でもテレビゲームだよ今が買い時だよ。俺はカービン持ってないし買う気ないけど」
B「好きだけどな太極図。俺はカービン持ってないし買う気ないけど」
C「ストックはプラの方がいいよ。俺はカービン持ってないし買う気ないけど」
D「マルシンのコピーじゃねーよ分解したから知ってる。写真うp?それは無理。いや持ってるよ?ただ短いというか・・・」

406 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 23:59:44.15 ID:1K2AnwEX0.net
>>405
おっどうしたどうした?

407 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 01:13:49.56 ID:4otxYnJn0.net
漢字刻印って当時の軍閥が作ったモデルがベースとかじゃないのか?

408 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 02:14:13.62 ID:Kot2TEro0.net
ほんと不自然なまでにレビューしてるミリブロがないな

409 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 07:41:27.99 ID:BUOwOU8L0.net
みんな警戒してんだよ
>>305みたいに根拠のない余計なこと言う馬鹿が多いから

410 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 08:31:40.29 ID:JpwIUPrJ0.net
まぁ慎重なくらいでちょうどいいだろ
>>374みたいな馬鹿もいるんだから

411 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 10:23:33.29 ID:i3h+0fRs0.net
>>410
しつこいな。

説明不足は認めるけど、普通の店では買えない=諦めろって意味で書いたんだよ。

この業界で飯食ってる人間からすれば、フルメタをHWって売ってる店や
CO2マガジン売ってる店がどれだけ危険なのかわかってるから心配するな。

412 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 11:53:44.20 ID:1+QP0lsE0.net
結局買うのは止めといた方がええんか?

413 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 12:29:30.87 ID:sk9WQtCC0.net
素人は手を出すなって事

414 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 13:09:12.32 ID:sNcua+Yo0.net
赤風呂でも扱ってるのに素人がさわるなとかないわ

415 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 13:24:48.76 ID:oYcYwcQM0.net
ちかごろミリブロつまんねえ
ほんとカスブロガーばっかりになったよ
インスタみていなのばっか

416 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 13:32:15.36 ID:3B0umD520.net
オススメのミリブロ教えてください‼

417 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 18:06:57.41 ID:XOe/0YPx0.net
単にかっこ悪いから需要無いだけだろ

418 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 18:19:15.99 ID:VwHqGJw70.net
>>417
ソレな

419 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 18:32:03.13 ID:9sdyKM6i0.net
なんでや!カッコええやろ!
刻印以外は……

420 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 19:21:09.14 ID:DBrBt7s/0.net
はれるかな?
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13925416_1288238661200239_2718511634137461795_n.jpg?oh=62d541336907b25d7bd5235e7104d53b&oe=58B95451

421 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 19:37:39.75 ID:Wl7nFTo90.net
>>417
普通に欲しいがアウかセーフなのか結局分からん… 

422 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 20:11:12.62 ID:L8OXoHnO0.net
警察に相談したらいいよ。

423 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 21:15:30.93 ID:Tc0A0cE70.net
一部のショップで売ってるだけで、売ってないショップの方が多いのはなんで?
輸入元がエンテンじゃないから?

424 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 21:20:31.62 ID:sNcua+Yo0.net
エチゴヤ、四つ星、パドック、赤風呂、ガンモ、タクティクス..ざっと見ただけでもこれだけ取扱ってるのに一部って何だ?

425 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 21:21:47.68 ID:Sjwfl0D+0.net
金属スライドは絶対触らないフロンティアが仕入れたってことはまぁたぶん大丈夫なんじゃないの

426 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 21:23:10.83 ID:bl5gogND0.net
ただ単に数が揃わないだけでしょ
エンテン物を取り扱ってるタクティクスもいずれ入荷するみたいだし、2~3ヵ月経てば他のショップも取り扱いだすんじゃね

427 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 21:38:19.19 ID:mkcDHzev0.net
>>425
フロンティアは自分が通ってた昔は金属スライド扱ってたし
組み込み済みの完成品すら売ってたのに売らなくなったきっかけは何があったの?

428 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 21:43:48.66 ID:Tc0A0cE70.net
>>424
一部じゃん?四つ星とガンモは同じだし
他の大手や中堅に同時に入ってないなんて

429 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 21:46:09.66 ID:QLwnsuN80.net
>>427
東京マルイと仲がいいからその意向が働いてるんじゃないの?
それでマルシンのCO2ガスガンは駄目みたいだし

430 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 22:03:35.70 ID:sNcua+Yo0.net
>>428
他の大手ってどこだよ。一塁なんかは元々WE製品とかろくに取扱ってないだろ。エンテンももうすぐ来るって言ってんのに無い無い騒いで何がしたいんだよ。

431 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 22:22:11.02 ID:bl5gogND0.net
>>428
そもそもwe製品なんて元は一部のショップしか取り扱ってないだろ
ホント何が言いたいのか分からん奴やな

432 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 22:56:33.14 ID:9pJngMc00.net
モーゼルカービン、発売前は違法合法で揉めて、出たらあれだこれだと悪い方向にスレ伸びて
呪われてんのかよ

433 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 22:57:23.77 ID:LZkRr/mV0.net
>>419
バレル長過ぎない?カービンって言うよりライフルだよ、アリャ

434 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 22:58:50.60 ID:LZkRr/mV0.net
>>432
まぁ何にせよ、久々に活気付いているから嬉しいよ俺は。

435 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 23:47:56.56 ID:Wl7nFTo90.net
個人的にはスライドじゃなくてボルトだしセーフとか思ってたがそういう訳でも無さそう? pdw買う金に回すかなあ悩む

436 :名無し迷彩:2016/12/14(水) 23:55:54.63 ID:nZrkSXBG0.net
>>435
わけわからん自分理論なんぞクソの役にも立たないぞ

437 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 00:15:42.51 ID:hynxVAAO0.net
>>436
まあ警察に聞くのが一番やろな

438 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 00:19:00.90 ID:JlPk4LSy0.net
有罪か無罪かを判断するのは警察じゃなくて裁判所だぞ

439 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 01:03:31.16 ID:3huJ7ly70.net
>>435
ボルト とは

440 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 02:53:06.81 ID:dyUjG1TY0.net
んでWEって何処で売ってんのよ?
もうWE自身が日本デビューしちゃえよ

441 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 13:14:51.10 ID:KBzR7Wk90.net
ネットでいくらでもあるだろ

442 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 17:44:17.01 ID:+g2UTRxi0.net
>>441
WE自体がグレーだからネットで買うのは気が引ける

443 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 18:06:13.00 ID:JkqJoLRi0.net
それなら買うのを諦めた方がいい。
ヤフオクとかの個人取引じゃないんだし
ショップから買ってれば急に逮捕何て事にはならんよ

444 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 20:35:28.30 ID:g5A6P+kD0.net
>>442
もうお前の脳みそが真っ黒だよ。エアガン触るな

445 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 20:59:25.82 ID:trYxtRDq0.net
WE自体がグレーって意味わかんねえ
法の抜け穴をついて起業したのかよ

446 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 21:06:06.17 ID:7cgfXyD60.net
WEがグレーならVFCだろうがKWAだろうがグレーだろうよ

447 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 21:13:00.17 ID:hcXAflsV0.net
WEのロゴはグリーンだろ

448 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 21:56:00.23 ID:kuldUXUR0.net
エアガン自体グレー←ユーザー次第なところがあるけどまぁ言いたいことはわかる
WEの金属スライドハンドガンがグレー←わかる
WE自体がグレー←わからない

449 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 22:44:04.20 ID:3Js4wReC0.net
>>439
スライドでは、ない

450 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 00:18:46.27 ID:sfC8G4nq0.net
大阪だと日本橋のキッズランドで売ってるな

451 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 12:38:58.62 ID:QpbroyfE0.net
>>449
それはわかりますが
金属外装のモデルについてボルトの材質を話していたので
これはカービンの事ですよね?

452 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 13:27:43.00 ID:/fG7dMYm0.net
WEのモーゼルはマルシンと互換性が取れなけりゃコピーではないだろ

453 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 13:37:05.84 ID:L1OHNMIu0.net
互換性がなくても仕組みが一緒ならコピーだよ

454 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 14:23:31.48 ID:Xo176Kvr0.net
まだその話してんのかよ
コピーだろうがそうじゃなかろうがweの
の方が性能良いのは変わらないんだからさ
もうこの話は終わりにしようぜ

455 :名無し迷彩:2016/12/17(土) 15:44:54.55 ID:pyFgzxfn0.net
WEはカービンしか所持できない
マルシンはもうカービンは売っていない
で需要も被らないしな

456 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 00:05:25.57 ID:S2I3fFnl0.net
M712カービンは刻印抜きにしても、はっきり言ってカッコ悪いよね。
M712ピストルみたいにゲームとかの露出皆無だし。実用性で言っても完全なロマン武器だから人気なくて当然だよね。

457 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 00:14:51.70 ID:cA6aJ/rb0.net
どうしても人気無い事にしたいのは分かったから2度と来るなクズ

458 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 02:16:12.42 ID:4PT4qCys0.net
モーゼルカービンの話はもう止めて他の機種の話をしようや。
例えばTT33やM9系とか。

459 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 02:38:47.41 ID:LMxsPS2q0.net
長物はもう作らない宣言って本当?

460 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 06:26:44.48 ID:S2I3fFnl0.net
>>458
ネタにしたくても実際のところとは別に日本国内では購入出来ないから

461 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 07:07:46.06 ID:kXoXpSeZ0.net
ゲーム脳

462 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 07:50:54.15 ID:S2I3fFnl0.net
>>461
いかんのか?

463 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 08:12:46.10 ID:56RPI5Zg0.net
あの安っぽいプラグリとストックをrasとarストックに換装するゲテモノ現代改修コンバージョンキットが発売されれば買うかも。

464 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 10:58:57.29 ID:iwMllng20.net
https://tw.bid.yahoo.com/tw/2092105384-category-leaf.html?.r=1226052182

465 :名無し迷彩:2016/12/18(日) 22:33:28.84 ID:BbgKVBC40.net
>>463
それはもう紛うこと無きゲテモノだなぁ…

466 :名無し迷彩:2016/12/19(月) 18:16:35.78 ID:DoUVwLOk0.net
こんだけ長いと上に細身のショートスコープをマウントしたくなる

467 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 05:36:22.93 ID:4aBN8Lgx0.net
MP7(中身smg8)弄りがいがあって結構楽しいな。

468 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 18:14:12.31 ID:LU3qKEtX0.net
M712のSW(ハン・ソロ)モデルが欲しい
少し前に他からキットが出たけど高すぎて買えなかった
WEからSWモデルのパーツ・セット出してくれんかなあ

469 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 18:18:44.90 ID:AvluAQZP0.net
>>468
あれって実はキットじゃ無かったんだよね。
だからあの値段だったのよ。

まぁ独り言。

470 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 19:23:37.96 ID:TFCOxhzP0.net
http://news.militaryblog.jp/web/EVIKE-AW-Custom-Limited-Edition/Mauser-Broom-Handle-with-Scope.html

http://www.evike.com/products/64312/

471 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 20:33:51.73 ID:IS5vzr+W0.net
Twitterでハンソロのブラスターのガスガン買った人が写真上げてるけど
フルメタルじゃないのかブラスターの方は?

472 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 21:37:43.46 ID:TFCOxhzP0.net
アマゾンで売ってる…

473 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 00:26:12.06 ID:2o0gRLQe0.net
モーゼルカービン、小改造でマウントつきそうらしい
https://mobile.twitter.com/hen_naozy/status/811101554950316032

474 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 11:30:26.74 ID:fLWy9fTn0.net
あの長さだとやっぱり載せたくなるね

475 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 17:29:29.46 ID:652hgMfW0.net
分解してコンパクトに持ち運んで狙撃する
映画的雰囲気あるよね

476 :名無し迷彩:2016/12/24(土) 16:29:35.56 ID:VAQTS7+20.net
>>475
『殺しのテクニック』気分が味わえそうだな

477 :名無し迷彩:2016/12/24(土) 19:36:08.64 ID:x5LT9+z60.net
販売開始から暫く経つが、ヤフオクでカービンが出品される気配が全く感じられないのは、やっぱり素材よりパワーが問題なのかな?

478 :名無し迷彩:2016/12/24(土) 20:07:29.96 ID:CxJ4KNG00.net
あそこの連中はカービンじゃハンドガンより売れないと判断してっからだろ

479 :名無し迷彩:2016/12/24(土) 20:19:26.69 ID:P+0TdbMV0.net
普通の店で買えるものを持って来たって売れないだろ
多分そういう事

480 :名無し迷彩:2016/12/24(土) 20:28:37.81 ID:tDHpGKMn0.net
普通にダサいし要らないだろ
バレル長すぎ

481 :名無し迷彩:2016/12/24(土) 20:39:20.94 ID:x5LT9+z60.net
やっぱ人気ないから?
確かにバレルが長過ぎると思うけど、結構リアルじゃね?
ビシビシ気持ち良く動いてくれるし、もしサドパで木スト出るなら欲しいと思ってるがなぁー

482 :名無し迷彩:2016/12/24(土) 21:24:32.61 ID:thxBvRhD0.net
気持ちよく動くんだ。
良かったね。

483 :名無し迷彩:2016/12/24(土) 21:36:29.41 ID:uNFKz/7e0.net
もうちょっと短ければ格好もいいと思うんだがなあ

あと出来ればちゃんと飛んでちゃんと動くハンドガンM712でサバゲーしたいなあ

484 :名無し迷彩:2016/12/25(日) 12:24:36.84 ID:1UYdHpZL0.net
カービンは四つ星のWEセールで買えばいいかな
セール対象になるだろうし

ところでオルガ摘発はまだですか?(ゲス顔)
結局んとこKは初速は厳しいけど材質にはたいして関心ないのよねぇ

485 :名無し迷彩:2016/12/25(日) 12:27:22.95 ID:bYsnW3Uj0.net
>>484
推測でしかないんだけど、改正銃刀法が出来た時にコバ爺とかと話し合った連中がもういないんじゃないかな
そんでもってパワーみたいな明確な基準がない部分は結局曖昧になったまま…みたいな

486 :名無し迷彩:2016/12/25(日) 12:56:55.94 ID:fnxgTbj+0.net
通報たくさんすりゃ動くよ
自発的にやるほど警察も暇じゃない

487 :名無し迷彩:2016/12/25(日) 17:41:18.68 ID:49sLPzI40.net
HK416ハンドガードがガタガタなんだけどこんなもん?ネジ一本だけだよね

488 :名無し迷彩:2016/12/25(日) 18:42:57.45 ID:LRDA8REf0.net
たくさんって具体的に何人?
適当に言いました?

489 :名無し迷彩:2016/12/25(日) 19:01:47.91 ID:2tH4EYYc0.net
テンプレにR5ないのって何か理由あるの?

490 :名無し迷彩:2016/12/25(日) 20:43:17.60 ID:/guiOzJO0.net
>>488
お前馬鹿だって周りから言われない?
何人から通報受けたら動くとか公表すると思うのか?

491 :名無し迷彩:2016/12/25(日) 21:46:03.08 ID:LRDA8REf0.net
>>490
んな事分かった上で適当な事言ってんじゃねーてことだよ
警察が動かないのは通報が足りないからだ!とかなんだそりゃ
少なくとも俺と知人3人の計4人は通報したし、上でお前らも通報したろ?
それでも足りないって?
じゃぁあと何人通報すれば動いてくれんだよマジな話さ
オルガのクソは呑気にブログで分解方法まで解説してやがって
商品は売り切れてるしよー

あーそうか
警察に期待するのは無駄って意味では確かに馬鹿だったな
オクでもマケプレでも平然とフルメタル拳銃売ってやがるもんな

492 :名無し迷彩:2016/12/25(日) 23:31:55.13 ID:NRamhqxA0.net
「店舗でフルメタ実物を販売ケースで見た」と110番しなさい
必ず動くから

署に電話、署員に相談、警官に相談じゃだめだから
記録残り、センターが指令を署に出す110番しなさい
話す内容はHPうんぬんじゃだめ サイバーも絡むし面倒臭がる
「店舗で売ってたのをおれは見た」じゃないと動かんよ

暇人からのアドバイス

493 :名無し迷彩:2016/12/26(月) 02:23:44.48 ID:fuhfq8hm0.net
オルガは店舗販売してないが

494 :名無し迷彩:2016/12/26(月) 02:39:26.95 ID:04LiUrne0.net
じゃあ動かんよ

495 :名無し迷彩:2016/12/26(月) 10:27:27.15 ID:KdyC+MFh0.net
どれだけ小さい事でも110番したら現場に行く義務が生じるから
フルメタ実物で警察が動いたわけじゃないよね
買って届いた荷物からフルメタが出てきたって110番しても
実際に家に来て確認してくれるよ

496 :名無し迷彩:2016/12/26(月) 12:06:20.14 ID:bVecW5U20.net
購入者ごとしょっぴかれるやつ

497 :名無し迷彩:2016/12/26(月) 17:38:12.12 ID:+m0YCFESO.net
ハイパワーにタナカの木グリは付く?

アーマーワークスのM712にマルシンの木グリは付く?

498 :名無し迷彩:2016/12/26(月) 17:42:19.13 ID:AzofOw050.net
告発したら?
告発
こくはつ

犯人または告訴権者以外の第三者が,社会正義のため黙過しえずとして捜査機関に対して犯罪事実を申告し,犯人の訴追を求める制度である (刑事訴訟法 239) 。

499 :名無し迷彩:2016/12/28(水) 11:29:23.70 ID:/bxCJRctO.net
オクでフルメタハンドガン出品して銃器対策課が早朝ノックしてきたよ
裁判所命令の紙切れもってな
だが容疑のブツはシロ
ただのメタル外装だからな
それを口実にガサ入れしてマブチャカ探ししたかったようだがシロ
裁判所も警察もクズだな

500 :名無し迷彩:2016/12/28(水) 11:31:19.71 ID:/J3kb4Z+0.net
今時実銃ですらフルメタルじゃないのにな
法律が古いよ

501 :名無し迷彩:2016/12/28(水) 12:22:11.61 ID:CQ3Eg2HO0.net
部品としてなら合法とかいうわけのわからん解釈が通っちゃうから>>499みたいなのがのさばるんだよな
徹底的に縛るか諦めて緩和するかしてくれないと取り締まる側だって不便だろうに

502 :名無し迷彩:2016/12/28(水) 14:08:07.39 ID:9K6LlUA10.net
内部もプラにしような

503 :名無し迷彩:2016/12/28(水) 14:12:52.74 ID:t8H3X8Dz0.net
組み立て可能な状態だと、1丁としてみなされると何度言えば

504 :名無し迷彩:2016/12/28(水) 15:03:55.85 ID:eMNCGHMs0.net
>>499
空想武勇伝w

505 :名無し迷彩:2016/12/28(水) 16:10:24.48 ID:N3vP+tWd0.net
>>499
おいおいおい
買った方は大丈夫だよな
スライド外してないぞ
まあガバだからインターホン鳴ってからでも間に合うと思うが…

506 :名無し迷彩:2016/12/28(水) 21:09:41.73 ID:4UHeRT6K0.net
>>505
容易に組み立てられる状態ならアウトだろ
同じ家の中にあったら「容易」だからな

507 :名無し迷彩:2016/12/28(水) 21:29:50.68 ID:9K6LlUA10.net
もうこっちでやれうぜえ

ハーフメタルガスガン総合スレッド★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1462927773/

508 :名無し迷彩:2016/12/29(木) 12:57:15.80 ID:GD8w07v90.net
この際だからWE不買運動

509 :名無し迷彩:2016/12/30(金) 02:09:47.27 ID:o5V2g0xp0.net
mp5の反りすぎマガジンの改良版ってどれなん?
30連のやつ?

510 :名無し迷彩:2016/12/30(金) 02:42:29.57 ID:o5V2g0xp0.net
自己解決したわ
ストライクアームズで取り扱いしてたのか
個人輸入しかねえなこりゃ

511 :名無し迷彩:2016/12/30(金) 23:28:13.98 ID:3wuXrmMj0.net
WE M712の元になった銃は何処の銃なんですかね?
漢字?も読めない
あの弓矢のマークとかどこなんですかね

512 :名無し迷彩:2016/12/30(金) 23:30:19.76 ID:6u7EPzC/0.net
にわかかな?

513 :名無し迷彩:2016/12/31(土) 20:51:42.70 ID:fg7hKvxO0.net
ググれないksですねー

514 : 【はずれ】 【171円】 :2017/01/01(日) 17:34:39.28 ID:QDVB2HsO0.net
フルメタじゃなきゃ欲しいなぁ・・・M712

515 :名無し迷彩:2017/01/01(日) 23:51:35.83 ID:0YPoJZ+g0.net
オクでその712が業者では無く個人単発出品の中古をウォッチリストに入れて見たら
20Kだってさ
業者より高いZE
おれはヘンタイなので普通にエアガン屋でカービン買った   凄く変(笑)

516 :名無し迷彩:2017/01/02(月) 07:57:55.43 ID:+8E5Ne7j0.net
一見ただの筒にしか見えないような小口径スコープつけて管楽器ケースで運べば絶対かっこいいから!

517 :名無し迷彩:2017/01/02(月) 20:08:28.21 ID:cE0f+0WH0.net
>>515
カービンどーよ?
感想教えて下さい

518 :名無し迷彩:2017/01/03(火) 01:55:01.90 ID:OvQS8OVp0.net
オクのWE712、中古20Kと芋づる摘発ビビったんだろうが
業者のも売れてるから恐れ入る

712カービンの感想
変な外見は好みの問題だがストックがハンドガンと同じ中空プラなので安っぽい
インナーバレルがハンドガンと同じ?恐ろしく短い
初速は低い(温めて70m/s〜)
変わったものが好き、漢字刻印、完全合法で持ちたいならお勧め
作動は最高だがホップは微妙だが良く飛ぶ
リコイルなど撃った感じはマルシンを寄せ付けない程良いと思う
分解整備出来る人向き
インナーバレル伸ばしホップゴムなど弄ればかなり満足出来ると思う

519 :名無し迷彩:2017/01/03(火) 07:14:21.20 ID:5jgYbaKX0.net
カービンのビシビシリコイル→ハンマーSPかなり弱い(日本仕様?)

520 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 09:15:39.88 ID:xAfBe0Gl0.net
>>518
サンガツ!
インナーバレルはハンドガン並みか‥‥。
あの長いアウターバレル内で弾がぶつからずちゃんと発射されるのが不思議。

521 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 09:40:28.68 ID:C3km642a0.net
ぶつかってるかもよ

522 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 09:55:53.41 ID:GY9qynZ10.net
初速調整の為にインナーバレル切ってるんじゃね?

523 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 10:01:13.30 ID:xAfBe0Gl0.net
>>522
かもねー。
でも電動と違ってガスガンはインナー長くするとパワー落ちるんでしょ?

524 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 10:04:36.52 ID:C3km642a0.net
ガスガンだと短ければパワーあるってわけじゃないぞ
適正な長さがある
短めでも十分だけど

525 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 10:09:59.76 ID:xAfBe0Gl0.net
>>524
ガスガンだとハンドガンくらいのインナーの長さが適正って聞いたよ。

526 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 10:18:30.48 ID:C3km642a0.net
>>525
ガスの供給量による

527 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 10:26:36.85 ID:xAfBe0Gl0.net
>>526
だろうけど、供給量ってNPASでも極端に調整出来るもんなの?

528 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 10:29:15.03 ID:C3km642a0.net
すまない
NPASは使ったこと無いんだ
まあそこまで極端に弄るのは無理じゃないかなあ
タンクから放出される量が同じとして、あまりにもどちらかに振りすぎると動作に支障をきたす恐れがあるし

529 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 10:56:56.87 ID:xAfBe0Gl0.net
m712程度のマガジンで134a使ったとして、仮にm712カービンのインナーがアウターギリギリまであったら、いくらガス圧を発射側にめい一杯振り分けてもマズルから出てきた途端ションベン弾になりそうだよね。

530 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 18:40:27.42 ID:X6Tt8DGb0.net
ドラグノフなんかまさにそう

531 :名無し迷彩:2017/01/04(水) 23:45:09.22 ID:qjkAhPk00.net
ドラグノフもAKMもそうだった
どちもリコイルはあんなに強いのに全盛期の大魔神佐々木ばりのフォークボールで20mも飛ばんかったわ

532 :名無し迷彩:2017/01/05(木) 00:04:21.05 ID:Lkk0QxQg0.net
そこを飛ぶようにすんのが面白いんじゃん。
その辺に興味ない人は頭にくるんだろうけど。

533 :名無し迷彩:2017/01/05(木) 00:54:35.36 ID:KuTU5dSV0.net
ドラにしてもPMCにしてもインナーバレル変えたら40mくらい簡単に飛ぶだろう

534 :名無し迷彩:2017/01/05(木) 04:46:43.37 ID:MEXEt/0+0.net
>>533
アスペ

535 :名無し迷彩:2017/01/05(木) 18:01:27.86 ID:Hoz/6wGx0.net
scar-hはパッキンとバレル変えればかなり優秀みたいだけど、scar-lのほうはどうなの?
因みにhとlってリコイルの強さやキレは違う?
もちろん現行のオープンチャンバーの方ね。
以前hを持っていたが訳あって手放してしまったんだが、あのリコイルと金属音が忘れられずまた購入を検討しているが、せっかくだから今度はlも良いかなと思って。
両方持ってる人いたら教えて下さい。

536 :名無し迷彩:2017/01/05(木) 20:36:48.83 ID:aLS31mrR0.net
>>534
純正のクソ長いインナーでなんとかしたいのか
そういう奇特な楽しみ方は考えたこともないんでな

537 :名無し迷彩:2017/01/05(木) 20:42:56.35 ID:4edE08uV0.net
問題の出るクソ長いインナーでどうにかするって話じゃなくてインナーがクソ長かったら問題出るかって話だろ
前後が逆

538 :名無し迷彩:2017/01/05(木) 21:41:00.80 ID:t9Vbppj30.net
>>536
あ、これガチのアスペですわ

539 :名無し迷彩:2017/01/05(木) 21:47:59.88 ID:vOJI+WGr0.net
>>538
お前ただアスペ言いたいだけの池沼だろw

540 :名無し迷彩:2017/01/06(金) 01:46:55.34 ID:Y0H1WLi40.net
さっさと病院行った方がいい
お前のためと言うよりお前の周りの人間のためにも

541 :名無し迷彩:2017/01/06(金) 21:48:03.44 ID:l76tfEdB0.net
今さらP99かぁ、でも作動性は◯ゼンよりも良いのかな。でも無刻印はダサいな‥‥。

542 :名無し迷彩:2017/01/07(土) 22:16:09.19 ID:Wz2hgzZJ0.net
GBBのhk416にスリングプレート着けたいんだけど、お勧めありますか?
スイッチが楽にできるのが希望
使うスリングはワンポイントです

543 :名無し迷彩:2017/01/07(土) 22:58:48.84 ID:AAkGuJt80.net
ASAP

544 :名無し迷彩:2017/01/07(土) 23:08:53.59 ID:Wz2hgzZJ0.net
>>543
WA用でも装着できますか?

545 :名無し迷彩:2017/01/10(火) 20:59:18.31 ID:gK+fkun70.net
G17のgen4ってリアルサイズですか?
ひょっとしたらナンチャッテgen4でgen3用のホルスターに入らないかなーって思ってるんですが

546 :名無し迷彩:2017/01/11(水) 15:38:42.08 ID:0Ff2PfoD0.net
わざわざ新たに金型つくらないだろ

547 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 14:44:51.43 ID:NcSqr7UE0.net
アングリーガンのバッファーチューブって
純正よりストックのガタ少ない?

548 :名無し迷彩:2017/01/20(金) 19:38:13.29 ID:dn956PJI0.net
ウェーイ!

549 :名無し迷彩:2017/01/20(金) 22:27:57.01 ID:GMbItIDd0.net
XDMげっとした

550 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 10:16:30.23 ID:iJDMNapa0.net
よかおめ

551 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 18:58:10.47 ID:Nt805a3j0.net
国内ショップがM712のプラフレームの完成品を販売するってさ
ABS製で刻印はマウザーみたい
http://hobbyizumo.militaryblog.jp/e826683.html

552 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 20:28:55.27 ID:B00V+t0W0.net
>>551
こんな熱意のあるショップがまだあったんだな…

553 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 20:41:49.81 ID:FZUlbxi50.net
マグプルの萌グリップがつけば買いたい

554 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 20:48:21.84 ID:83OqMrGt0.net
グレートですよ、こいつァ!
カービンを買わなくてよかったと言ったところか・・・やれやれだぜ

555 :名無し迷彩:2017/01/21(土) 22:17:10.02 ID:jc8PQJnY0.net
>>550
ブローバックの衝撃に感動した(・ω・)特に夏は楽しめそう!

556 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 03:25:51.03 ID:rcNUuU450.net
俺苦労してマルシンとWeニコイチで組んだんだけどなぁw

何気にマルイインナーバレル&パッキンが使えるのもWeM712の良い所だったりする

557 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 13:02:02.82 ID:pd85J2lf0.net
樹脂フレームって作るの結構お金かかるよ

558 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 13:06:55.26 ID:MJ6wiITp0.net
スカーの電動ガンレビューって少ないね

559 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 13:22:47.69 ID:umFWZPfK0.net
WEでスカーと言ったらガスブロだからね
あえて電動を買う必要もない

560 :名無し迷彩:2017/01/22(日) 17:03:13.89 ID:X8uXJaHz0.net
>>551
いやったああああああ

561 :名無し迷彩:2017/01/24(火) 19:12:27.20 ID:tYhUvieh0.net
この調子でpmmとtt33の樹脂フレームも作って欲しい

562 :名無し迷彩:2017/01/25(水) 11:46:35.58 ID:4AHNd7sz0.net
M712、亜鉛合金パーツが破損しやすいみたいですね
撃ってたら壊れたって何件か聞きました
ラテからスチールパーツ出るのかな?

563 :名無し迷彩:2017/01/27(金) 20:03:49.72 ID:zL98If9+0.net
colt25が次の新製品として発表されたぞ!

564 :名無し迷彩:2017/01/27(金) 20:52:42.01 ID:ZYx+Mfcg0.net
>>563
25ポケット?

565 :名無し迷彩:2017/01/27(金) 21:40:54.33 ID:9DpyZUlR0.net
ドラムマガジンでワロタ

566 :名無し迷彩:2017/01/28(土) 05:19:19.02 ID:jcPKHZZd0.net
どれ?

567 :名無し迷彩:2017/01/28(土) 08:36:09.98 ID:6eLkL2Jp0.net
公式顔本

568 :名無し迷彩:2017/01/28(土) 08:39:29.39 ID:hLutaIQc0.net
フロンガスじゃ作動は厳しいだろうな
プロパンや炭酸等の高圧ガスが使い放題な国ならではだね

569 :名無し迷彩:2017/01/28(土) 11:54:11.97 ID:Xgd1CN9/0.net
そんなに高圧ガス使い放題で事件が起きてないのかね
社会問題になってないのかね
動物虐待とか家庭内暴力とかいじめとか
さまざまな分野で
凶器として使われてないのかな

570 :名無し迷彩:2017/01/28(土) 12:05:03.46 ID:VfdrJOiO0.net
家庭内暴力ならエアガンより殴る蹴るのほうが危険だわ

571 :名無し迷彩:2017/01/28(土) 12:06:22.06 ID:ucMLwAZ30.net
ジュール値も高そうだし

572 :名無し迷彩:2017/01/28(土) 12:11:24.25 ID:bd2bUVDC0.net
日本が逆なのかもよ
動物虐待?狩りは紳士のスポーツだし
家庭内暴力?親がヘナチョコもしくは親の躾
こっちの方が常識的な国家に思えるな

勿論俺はヘナチョコだがw

573 :名無し迷彩:2017/01/28(土) 12:17:52.61 ID:89e4G8mw0.net
国によっては実銃の方が安いこともあるだろ

アメリカの田舎だと10歳くらいの息子に22LRのライフルをプレゼントして親子でハンティングとかもあるそうだし

574 :名無し迷彩:2017/01/28(土) 13:19:41.15 ID:KQByEpP20.net
>>569
そんなことやってると普通に実銃で自衛されるだけ
危害を受けていた場合や武器を向けられた場合は正当防衛がおおよそ成立する

野生動物は・・・ハンティングとしては適さないという問題定義はあるね
ペットは向こうでも釣り仕上げわりと食らってる

575 :名無し迷彩:2017/01/28(土) 22:54:50.27 ID:ykOq8yPK0.net
25ポケット出すのは良いけどトンプソンはどうなったんだアレ。試作品も出来てたのに...

576 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 00:30:52.39 ID:kdeX60FG0.net
トンプソンのガスブロって
WEとKWAとキングアームズが作るよって言ってて未だに何処も売ってないうえに
この前のショットショーで別のとこがトンプソンGBB作るよってまた発表したみたいだけど
なんだか妙な銃だ
マルイは売れなかったと噂されてるけど

577 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 11:55:30.86 ID:lKTFyJGr0.net
ショットショーでトンプソンの試作出ててがっつり動いてたけど?
マルイのは所詮市場が国内オンリーだからペイ出来なかっただけだろ

578 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 12:39:28.15 ID:2hE3Et7J0.net
トンプソン信者ってノイジーマイノリティーだよなあ
だからメーカーが勘違いして出すと大量の不良在庫と化す

579 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 12:53:46.59 ID:W67PknwY0.net
トンプソンが売れなかったって話よく聞くけど、未だに生産終了せず定期的に再販かかってる理由を説明出来んの?
海外製の出来の良いフルメタルが出回ってるにも関わらずだよ?

580 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 12:58:06.95 ID:8HJrfixL0.net
まあ不恰好でかっこ悪い銃だよな

581 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 13:20:10.13 ID:0kZhZEre0.net
金型寝かしとくだけ税金取られるんだから再生産するのは当然だろ
そして問屋に流すだけだからその先はマルイにしてみれば知ったこっちゃねぇし

582 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 13:27:05.67 ID:W67PknwY0.net
>>581
と言う事はそれなりに売れてるって事じゃん
ホントに言われてる程売れてなくて採算取れてないのなら絶版にするだろ
まぁスレチだしマルイがどうなろうが興味無いからどうでもいいが

583 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 13:39:28.73 ID:NqN+TJzL0.net
>>582
不人気商品がバックオーダーが貯まりしだい生産って極普通だけど
人気商品はそんなこと関係なく生産する
むしろ不人気の証
そしてラインナップを減らして空気メーカーにならないために赤字でも販売を維持するのも普通

584 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 14:31:14.20 ID:l65vr8s+0.net
トンプソン廃盤になってないから売れてる
この主張ってある時期から急に見るようになったな
同じ人が繰返し書き込んでるのか
あるいは「なるほど!これはいいこと聞いた」って自分で思い付いたみたいに言いふらしたいのか

585 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 15:40:22.03 ID:fGRFT0w40.net
まぁ商売を知らんアホが書き込んでるだけだろ

586 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 19:49:51.23 ID:geOT4d2q0.net
UZIは廃盤なんだっけ?

海外からも出ないよね。

スチールプレスのUZI、欲しいよな。

587 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 20:12:27.89 ID:iAVioACj0.net
ミニとマイクロも欲しいよな。

588 :名無し迷彩:2017/01/29(日) 21:46:16.45 ID:CfyQCPXl0.net
あれ?ここWEスレだったよな?

589 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 00:50:09.32 ID:OESdj6e70.net
売れなきゃさっさと廃盤にするだろ
知ったかぶりはすぐ金型の資産価値やら減価償却の話を引っ張り出してくるが、そんなん関係なく廃盤にするときゃするよ
いろんな要素を天秤にかけて生産を維持するか廃盤にするか決めるんだが、最重視されるのは売れるかどうかだ

トンプソンは人気ないけど少なくとも廃盤にするほどではないってだけ
そこそこ売れてるから生産維持してんでしょ
問屋だって売れない商材なんぞ仕入れないよ
メーカーが再生産したからって問屋が仕入れなきゃならん義理はない
もし仕切維持のために問屋とメーカー何らかの裏約束してて仕入れたとしても、今度は販売店がそんなもん仕入れないわ
万が一、問屋も販売店もマルイのいいなりだったとしたら、あちこちの店舗にトンプソンが山積みされてるはずだぞ
んなもん見たこと無いわww

590 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 00:52:16.26 ID:In6+0MEh0.net
普段は平和なWEスレも頭が悪いやつが現れることで一気に荒れる

591 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 01:00:30.13 ID:5zMJDBGy0.net
まあ実際なんでWEスレでマルイトンプソンを叩き始めたのか謎
マジどうでもいいわ

592 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 01:05:36.71 ID:DQqXAxiF0.net
「不人気だから大量の不良在庫」とか言いつつ途中から「たまに再生産するのは不人気の証」とか言い出してるのが意味不明
不良在庫抱えてるのに再生産しないだろ普通
あたまおかしい

593 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 01:15:09.39 ID:6idI1bSe0.net
頭の悪いワタクシには売れてなきゃ廃盤にする、の方が余程筋が通ってると思いましたまる

594 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 01:45:11.18 ID:h6Qy5ZBm0.net
ちょっと叩かれたくらいで騒ぎ出すからトンプソン爺はノイジーなんだよ

595 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 02:16:54.49 ID:DQqXAxiF0.net
トンプソンが人気ないってことにしなけりゃ何かまずいことでもあるの?
ムキになる必要ないじゃん…
WWU装備に全く興味ない俺にはトンプソン自体にさえ何の興味も無い

596 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 02:18:02.53 ID:ZtqJhWte0.net
まぁトンプソン語る時に脊髄反射で「売れなかった」と書き込む風潮はダルいけどね
スタンダード銃での再販サイクルじゃ頻度の高い方なのに
しかしWEもKAもガスブロトンプソンの開発が牛歩なのには困るね

597 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 02:24:03.91 ID:iQnlcdTU0.net
事情通を気取りたいんでしょ
>>584>>585みたいなのはブーメランが後頭部に刺さってる自覚ないから

598 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 02:25:27.90 ID:sYps3J3U0.net
ガスブロトンプソンには興味あるなあ

599 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 02:36:42.42 ID:78j85nPD0.net
流れをざっと読んだ
断トツ頭悪いのは>>583だな
旬の人気商品以外はぜんぶ不人気扱いww
メーカーてのは手堅い売れ行きの定番商品とか地味に利益率が良い優等生商品など幅広い商材があるもんだ
このご時世、問題児はさっさと切り捨てる
そもそもトンプソン廃盤にしたくらいでマルイが空気メーカーになるかよボケ

600 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 02:44:33.80 ID:6uQ9yNOw0.net
もういいよ
飽きた
WEの話に戻せボケ

601 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 03:06:19.19 ID:ZvgDkiJI0.net
M712のプラフレーム2月中旬か
お金を貯めとかなきゃ
そもそもM712買わなきゃww

602 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 12:52:47.30 ID:c/SeQaIn0.net
まあまあ喧嘩せずに。ひとつ中を取ってMAC10のガスブロで手を打とうや。
これなら丸く収まるだろ? 決まりな!

603 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 12:56:15.88 ID:w3Wi6+ZQ0.net
>>601
あれってフレームだけで2万6千なんか・・・?

604 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 12:58:17.08 ID:viZLa9Xm0.net
>>603
案外安く仕上がったね

605 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 15:16:53.53 ID:ntKwveTG0.net
>>604
安い…か?
たしかにショップとはいえ一個人が作ったフレームにしては安いかもしれんが本体+フレーム買ったら五万近いハンドガンが安いとは言えない気がする

606 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 15:35:43.12 ID:a1Gv9sz10.net
そんなの人それぞれの価値観だ
俺は安いと思うけど

607 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 16:09:02.72 ID:viZLa9Xm0.net
フレームを作るのは、それくらいの予算が掛かってしまします。
そういう意味で、そこそこ安くなっているといったところ

608 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 17:20:39.53 ID:FBTeSqdZ0.net
5万出せばスチールパーツが買える…

609 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 17:36:51.91 ID:ZtqJhWte0.net
個人メイドで考えると安い方だろうよ
ニッチ商売を普通の価格と比較するのはよくないよ

610 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 17:42:25.21 ID:qBf5trzh0.net
あれってフルメタルにしないように店ががんばりました、って感じで好感度たかいわ

611 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 19:10:06.41 ID:xRiANmoX0.net
多分なんやけど2万6千円は本体込なんちゃうやろか
少し前の記事に本体込って書いてるし
ただ金型起こしてって考えるとフレームだけで2万6千円も不思議じゃないし
ガスブロユーザーには5万円なんてよくある買い物やから本体別でも買うけどなー

http://hobbyizumo.militaryblog.jp/e823602.html

612 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 20:11:57.86 ID:4Ydvj19c0.net
物の割には安いと言うのは分かってるんだが普段一万前後のハンドガン買ってる身としては五万て
と思ってたんだが確かに価値観はそれぞれだもんね、正直すまんかった
しかしほんとに本体込みなら逆に店大丈夫か?てくらい安いな

613 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 20:13:08.38 ID:qBf5trzh0.net
赤字出ないギリギリだろな
いくら今はプラ素材の製造コスト下がったとはいえ

614 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 20:34:53.96 ID:l2YCwlUo0.net
WEじゃなくWAなら50000なんてザラですしね

615 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 22:17:26.23 ID:2mRINyY60.net
WEのワルサーP99にマルゼンのフレームが使えるか…
スライドの無刻印は差し当たりガマンするとしてw

616 :名無し迷彩:2017/01/30(月) 22:23:04.04 ID:H36T48il0.net
WAは何度も値上げした結果の5万だから高いと感じるんだけどね
樹脂製と言っても、カスタムフレームが26kくらいは普通でしょ

617 :名無し迷彩:2017/01/31(火) 00:00:01.66 ID:uzo9Km3u0.net
おれは変態カービンがお気に入りだけど人それぞれだわな

618 :名無し迷彩:2017/01/31(火) 01:44:28.20 ID:x6Kq3eFn0.net
>>615
無理だろ。WEは基本マルイメカなんだし。

619 :名無し迷彩:2017/01/31(火) 15:13:03.53 ID:31H3+1C80.net
本体別でも値段は納得なんだけど、そうするとどうやって残りのパーツ買えばいいのか困るな。
スライド分割発送みたいなグレーな買い方は個人的にやりたくないし。

620 :名無し迷彩:2017/01/31(火) 16:22:01.30 ID:Sbms/pSJ0.net
そのハードルがあるから、販売数稼げないかもと思ったけれど
香港で作ってるって書いてあったから組立品で輸入するのかな?

621 :名無し迷彩:2017/01/31(火) 17:04:52.82 ID:31H3+1C80.net
まあ貯金箱抱えてワクワクと続報待ちするしかない

622 :名無し迷彩:2017/01/31(火) 21:19:21.05 ID:EvkUF6NH0.net
本体別売りとか嘘だろ・・・orz
とても金貯まらないよ・・・

623 :名無し迷彩:2017/01/31(火) 21:31:50.16 ID:ZnmMJTkE0.net
本体別ってどこに書いてあんの?
そうだとしても合わせて五万か六万くらいでしょ
買えない理由が金なら遊んでる場合じゃないよ

624 :615:2017/01/31(火) 22:25:02.55 ID:ok3MqtrQ0.net
>>618
そっか…サンクス。
ま、刻印別にしても興味あるわw

625 :名無し迷彩:2017/01/31(火) 23:17:18.47 ID:xES/hl030.net
買う理由が安さならそれを買うのはやめなさい
買わない理由が高さならそれを買いなさい
と言う格言があってー

626 :名無し迷彩:2017/01/31(火) 23:41:58.55 ID:f+XMnzxU0.net
WEとマルイのXDMもってるけど、コピー元のマルイより仕上げが良い

627 :名無し迷彩:2017/02/01(水) 00:28:41.61 ID:7tOKg4ji0.net
マ、マルイがわるいから。。。

628 :名無し迷彩:2017/02/01(水) 11:18:32.24 ID:gGjIgqeo0.net
昔は仕上げが日本製とは段違いだったが、徐々に上がって台湾製に抜かれ、
今じゃ、大陸の中華製にも追いつかれる始末…
おもちゃに限ったことではないが

629 :名無し迷彩:2017/02/01(水) 11:21:29.31 ID:blrg5Arb0.net
日本製は平均点出すのは上手いけどなかなか100点とれないイメージだな
取れないというか目指してないというか

630 :名無し迷彩:2017/02/01(水) 15:37:26.21 ID:09i8uPSa0.net
グロックもリアルかどうかは分からないけど、フレームのサラサラした質感が結構好き。
マルイのはツルツルテカテカだからなぁ

631 :名無し迷彩:2017/02/01(水) 20:26:10.00 ID:6KHEtSG50.net
>>628
中華と大陸の区別もつかないやつに語られてもな

なんだよ大陸製の中華ってw

632 :名無し迷彩:2017/02/01(水) 20:27:17.47 ID:6KHEtSG50.net
>>631
間違えた
大陸の中華製w
イミフw

633 :名無し迷彩:2017/02/01(水) 20:50:58.23 ID:iNCO/cQY0.net
台湾や香港系以外の本中華と呼ばれてた系列の事か?

634 :名無し迷彩:2017/02/01(水) 21:36:05.67 ID:TiMV5aF70.net
一番イミフなのはお前が興奮するポイントだよ

635 :名無し迷彩:2017/02/01(水) 21:45:40.26 ID:860rfrc20.net
そりゃ利益率も特許も著作権もまったく違うからな

636 :名無し迷彩:2017/02/08(水) 21:28:17.25 ID:MrGKZW4z0.net
SVDでWEにはまったクチなんだが今度はAK PMCが欲しくなってきた。
外観かっこ良いな、あれ。

637 :名無し迷彩:2017/02/08(水) 21:37:52.02 ID:che10w4Y0.net
AKはカッコ悪い
グリップがカッコ悪い
M4のようなグリップならカッコイイと思う

638 :名無し迷彩:2017/02/08(水) 21:49:36.32 ID:MrGKZW4z0.net
>>637
確かにグリップしょぼいね。w
変えられるならパーツ買うレベルだな。
アッパーレシーバー部分はもろ好み。
本当はAN−94がほしいけどどこも出してないね。
やっぱ2点バーストが再現きついのだろうか。

SVDでも苦戦したんだがサイドロックマウントは出来が良い
スコープが少なすぎるんだよね。
UFCとかANSとか中華系は全然駄目ですわ。
たまたまWE製のPSO−1スコープ手に入ったから良かったけど、
それまでアイアンサイトで撃ってて悲しかった。

639 :名無し迷彩:2017/02/08(水) 22:14:59.28 ID:d+ZepY6P0.net
AN94は2点バーストは電動ならあんま関係なさそうだけど、斜めマガジンが曲者なのと、流用効かないからリスク高いんでしょ。イズマッシュが出すとか言ってたやつは期待してたんだけどな

640 :名無し迷彩:2017/02/09(木) 08:48:41.25 ID:1o6OXAdB0.net
>>638
AKのピストルグリップいろいろ出てるよ
AR用を着けれるアダプターもあるし

641 :名無し迷彩:2017/02/12(日) 10:59:23.18 ID:AjNu3Lju0.net
WEのP99かったやつレポよろしく。

642 :名無し迷彩:2017/02/12(日) 12:59:50.34 ID:3BsoOwRj0.net
svdの初速が安定しないから色々参考にして、
フローティングバレルのスプリングを少し引っ張って伸ばしたら
初速が規定値を超えてしまった。更にリコイルが弱くなって
ホールドオープンしないようになってしまった。
素直にNPAS買えばよかったンゴ。

643 :名無し迷彩:2017/02/12(日) 13:01:12.82 ID:3BsoOwRj0.net
×バレル 
〇バルブ

間違えすまんゴ

644 :名無し迷彩:2017/02/12(日) 13:40:04.92 ID:oQ7y1I1o0.net
安定化目的でnpas入れるって何調べたんだ?

645 :名無し迷彩:2017/02/12(日) 17:00:29.58 ID:3BsoOwRj0.net
>>644
あ、チャンバー側にガス振ったらフローティングバルブの後退が早くなって
インナーバレル内に弾が残った状態でブローバックが始まるから
結局弾にブレーキがかかってしまうのは変わらないか。
でも流量調整は微調整に使えるんでnpasは入れる予定。
やっぱインナーバレル切るのがいいのだろうか?

646 :名無し迷彩:2017/02/12(日) 17:03:46.01 ID:xuMldKHx0.net
>>642
バレル長は200mmあれば良いよ。

647 :名無し迷彩:2017/02/12(日) 18:19:03.21 ID:f7hTpkYh0.net
>>641
WE刻印が激しくダサいからなぁ‥‥

648 :名無し迷彩:2017/02/12(日) 18:22:18.49 ID:eQw4cU5L0.net
>>647
その内リアル刻印Verも出るだろうよ

649 :名無し迷彩:2017/02/12(日) 18:27:59.36 ID:oQ7y1I1o0.net
>>645
負圧式ググってきな

650 :名無し迷彩:2017/02/12(日) 20:43:29.11 ID:f7hTpkYh0.net
>>648
オクにリアル刻印が出てる。画像見る感じ良さそう。値段も良心的だと思う。
オレはp99に惹かれないからスルーだけど、同じ出品者が出してるマイナーチェンジしたガバのリアル刻印は気になるな

651 :名無し迷彩:2017/02/12(日) 20:58:48.70 ID:qJiA7iY60.net
気になった所でフルメタのガバは持てねぇからどうでもいい

652 :名無し迷彩:2017/02/15(水) 15:43:47.67 ID:7doawhqI0.net
p99って随分前に告知あったけど本当に出たのか...
ちょい前にグロックとp99混ぜたようなキモい銃出てたからそれに化けたんかとw

ガバはセイフティ下の分割線が無くなったのとエキストラクターが別になったのかね
フレーム素材も変わったみたいでマルイより軽くなってんな。

653 :名無し迷彩:2017/02/16(木) 23:17:28.97 ID:KoRNDeWl0.net
オクで売ってるガスブロのg39とtankで予約できるg39って何が違うんでしょうか?
かなり値段が違うのですが---。

654 :名無し迷彩:2017/02/16(木) 23:38:35.00 ID:JdDXo7rq0.net
売ってるやつに聞け

655 :名無し迷彩:2017/02/17(金) 04:11:04.99 ID:JPYZ8F1s0.net
>>653
IDZストック&トップレイルだからじゃね

656 :名無し迷彩:2017/02/17(金) 22:56:22.22 ID:cy2WXf0O0.net
モーゼルカービン買ったんだけど何か気をつけることあますか?
聞いた話ではエキストラクターとやらが弱いらしいけど…

657 :名無し迷彩:2017/02/18(土) 01:27:31.28 ID:dsBq3Mxb0.net
あません

658 :名無し迷彩:2017/02/18(土) 01:46:31.54 ID:/jKqMcj+0.net
>>656
ファイアリングピン(スプリングガイド)とエキストラクターが弱いですね
強化品が出るのを待つか、ワンオフで作ってもらうしかないです
既に3Dプリントで製作した方がいるみたいです

659 :645:2017/02/18(土) 21:54:19.74 ID:UvxDWBD+0.net
>>646
アドバイス通りSVDのインナーバレルを225mmにしたら
本当に初速が安定したよ。
ありがとう。
npasは何故か全然駄目だった。

660 :名無し迷彩:2017/02/18(土) 22:25:13.60 ID:Xgwo+jJx0.net
国内の環境じゃnpasはお手軽に初速調整出来る便利グッズではないしね
国内での使用に限定するならnpasは百害あって一利なしと言っても過言じゃないよ
フルは安定しないし肝心の初速も安定しない上に大多数の使用者の組み込み方では簡単に違法な初速に調整出来るからホントにオススメしないわ

661 :名無し迷彩:2017/02/18(土) 23:33:54.50 ID:IqYjdRlL0.net
npas入れてるヤツってまさかノーマルのと交換してるだけなんか?

662 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 00:29:56.76 ID:gJ3sa02P0.net
NPASって初速を上げる事は出来ないってこのスレで見たんだけどそれデマなの?
海外なら兎も角国内の低速で初速は上げられない上に弾道狂うって見てそれなんの意味あるんだよって思ったんだけど
お座敷オンリーで反動を楽しむ為だけにモデルガン的に使うなら意味あるけど

663 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 00:36:36.33 ID:MZtOglmh0.net
>>662
正確にはnpasを組み込む事自体で初速を上げる事は出来ない
ただ箱出しで初速がヤバげだからnpas組み込んで調整した!って場合は簡単に違法な状態に出来るって話
そういう意味でもnpasはオススメ出来ないって事ね

664 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 00:56:13.38 ID:9ekkJ9Fi0.net
弾撃たないならフローバルブスプリング抜けばいいだけだ

665 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 14:03:42.39 ID:AGOUrb/80.net
MPAはどうなんだろう

666 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 21:25:07.99 ID:bkNpAt/90.net
ガスブロAKのハンマーをスチールにしたらボルト削れまくりワロチ
しかもスチールボルトはどこからも出てないという
しかも削れ過ぎてセンターが微妙にズレて閉鎖不良起こすようになってワロチ

667 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 21:30:42.44 ID:eFO03BsV0.net
>>662
俺のはNPAS入れてチャンバー側に全振りしてもノーマルバルブより
初速が落ちると云う有様だった。
ちゃんとSVD対応って書いてあったの買ったんだけどなあ。
あとNPAS入れたらやたら2重装填するようになって
銃内部でBB弾が割れたり、ボルトの溝にはまったりして
散々だった。もう買わねえ。

668 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 22:12:52.12 ID:6LRlhzRY0.net
SCAR-Lにラテのスチールトリガー5点セット組み込んだのだけど、
セミオートを撃つとトリガーが引っ掛かった感じになって、
2発目が撃てないです・・・。一応、ハンマーは下がっているようで
何回かトリガーを引くと発射されるのだけど、
セレクターレバー周りが悪いのでしょうか?

669 :名無し迷彩:2017/02/20(月) 12:31:19.42 ID:Cpq4kbK40.net
>>668
M4に、ラテ製トリガーボックスassyを入れたんだけど、
ステンレス製のストライカーハウジングとバルブロッカーの強度が純正より低くて、
変形してちゃんと動かなくなってた。
純正に戻したら快調に動くようになりました。
純正のパーツは、負荷がかかる場所をスチールで補強してますね。

あのメーカーのパーツは、スチールもステンレスも、重いだけで強度はあまり高くないみたい。

SCARの構造をよく知らんけど、同じようなことになってるかもしれませんね。

670 :名無し迷彩:2017/02/20(月) 13:05:03.97 ID:BCwHnO8D0.net
m712のプラパーツ、続報無いけど大丈夫かな。

671 :名無し迷彩:2017/02/20(月) 15:45:33.75 ID:1ADmhHsc0.net
のんびり待つしかないな。

672 :名無し迷彩:2017/02/20(月) 18:05:37.10 ID:ya/WeWCY0.net
>>670
あそこは某M4EBBで下手打ったから金銭的余裕ないのかもね
道楽の影響力は大きいからね
店潰れちゃうんじゃね?

673 :名無し迷彩:2017/02/20(月) 18:53:32.41 ID:h64+8pvn0.net
ラテのスチールパーツは基本的に純正と全く同じ寸法・形状じゃないよ
微妙に違う
意図的にやってんのか完コピする能力がないのか知らんが

674 :名無し迷彩:2017/02/20(月) 18:58:30.14 ID:h64+8pvn0.net
それが原因で作動不良起こすパターンが多いから
まあ単純に馬鹿なんだろうねラテは

675 :名無し迷彩:2017/02/20(月) 19:25:39.24 ID:vNbTrxzi0.net
>>672
取寄せやってるだけだし在庫抱えてるわけじゃないからそこまで深刻じゃないでしょ

676 :名無し迷彩:2017/02/20(月) 19:47:55.76 ID:GCUyEGJY0.net
>>675
日本における正規販売枠を独占して持ってるんだよ
どういうことか分からないの?

677 :名無し迷彩:2017/02/20(月) 23:46:40.24 ID:/lNZAHXM0.net
そもそも下手うったっていうのが憶測じゃない
具体的に売れてる数わからない以上は

678 :名無し迷彩:2017/02/21(火) 00:04:42.06 ID:dValPlca0.net
>>653
あれ
もしかしたらエンテンが検品ではじいたB品かもしれない
数年前にWEのガスブロドラグノフを、一度に3個の出品で1円スタート
これを何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も繰り返す業者がいた
おかげで最終的にアルミドラグノフが24000円くらい、スチールドラグノフが34000円くらいで落札できるようになった
俺も買った
その時その業者の正体がエンテンで、検品ではじいたB品を処分してるって噂だった

まぁ噂で真実は知らんけどね
その時の業者が同じだったような気がする
ヤフオクの記録が消えちゃってわかんないが

679 :名無し迷彩:2017/02/21(火) 06:55:30.87 ID:nKK4F2Tt0.net
買ったのにB品かどうかわからんかったんか

680 :名無し迷彩:2017/02/21(火) 09:59:07.29 ID:DbZkZ6Gy0.net
B品でも安く買えたんなら良いんじゃ無いの?

正体とか噂とか意味不明杉。

ちなみにラテは
「A品」(要小加工or運が良ければポン組み可能)
だった物が
「B品」(要加工)
に格付けが落ちただけ。

数年前のイメージでラテ買うと痛い目合うのでオススメしないよ。

681 :名無し迷彩:2017/02/21(火) 14:04:58.49 ID:/G6ETW+Q0.net
new ageはどうよ?

682 :名無し迷彩:2017/02/22(水) 09:14:35.28 ID:3tjYU/Ja0.net
>>679
作動は問題ない、アウターバレルに見てわかる傷はあった
ただ中華ガンではそれくらい普通な気もするからわからん

>>680
いいよ?文句言ってるわけじゃないし
ただ1円で相場が暴落するくらいしつこく出品するから
なんか変だな普通のショップじゃないねって話だよ
それこそ最初は詐欺かと思ったくらい

683 :名無し迷彩:2017/02/22(水) 10:08:09.28 ID:sDhO5WUl0.net
憶測を真実のように語るアホは氏ね

684 :名無し迷彩:2017/02/22(水) 12:29:54.72 ID:F7yecQmA0.net
真相は解らんね。中華なんてA品、B品の線引きなんて有って無いようなもんだしね

685 :名無し迷彩:2017/02/22(水) 12:50:02.34 ID:xYzDsn5O0.net
どうせ加工が必要なんだから安いB品を買うのがベター

686 :名無し迷彩:2017/02/22(水) 13:00:16.97 ID:jNYoV8KI0.net
やすいSHSのスチールトリガー買ったらシアーの全長が短すぎて
直しようもなくゴミになった痛い思い出

687 :名無し迷彩:2017/02/22(水) 18:42:00.48 ID:xDXz3p4v0.net
どうせ加工が必要なんだから安いB品を買うのがベクター

に見えた

688 :名無し迷彩:2017/02/22(水) 19:53:58.39 ID:VV8Jii6B0.net
ANGRY GUN のM4系用アンビセレクターが酷いのにあたったな
クリックで止まる位置が微妙にずれてるしレバー自体も左右で角度が揃わない
レシーバーの塗装に派手に傷をつけてくれるおまけつき

689 :名無し迷彩:2017/02/22(水) 20:32:31.28 ID:52LNWaVV0.net
それは怒って良いな

690 :名無し迷彩:2017/02/22(水) 23:13:19.39 ID:RN87+eq+0.net
>>687
ベクター予約できなかったんだね
わかります

691 :名無し迷彩:2017/02/23(木) 00:43:41.80 ID:qSbYBGdo0.net
>>688
new ageのアンビセレクターも似たようなものだったよ。
スチールのポップチャンバーも出してるけど、精度ガタガタなんだろーなー。

angry gunのM4ボルトキャリアが気になるんだけど、やっぱ他のパーツを磨耗させたり凹ませたりするのかな。。

692 :名無し迷彩:2017/02/23(木) 12:31:41.00 ID:xeKhmIfI0.net
なんでポップって言うの?

693 :名無し迷彩:2017/02/23(木) 12:52:28.95 ID:dJ7zXCUg0.net
>>692
HとPの区別が出来ない

694 :名無し迷彩:2017/02/23(木) 14:10:01.09 ID:1p1zTaYy0.net
google日本語入力やIMEでホップと入力するとポップの変換に誘導されるよ

695 :名無し迷彩:2017/02/23(木) 16:40:56.75 ID:PvEm1fSO0.net
iPhoneもほっぷと入れると、予測変換がポップになる

696 :名無し迷彩:2017/02/23(木) 16:56:07.32 ID:JWek8sEP0.net
今まで国産GBBだったが遂にxm177買った
取り敢えずやることは調べてみたがチャンバー下部の突起の切削てのがよく分からん… 特にマガジンリップが干渉している感じは無いのだが

697 :名無し迷彩:2017/02/23(木) 16:58:09.49 ID:iw3yEHa80.net
>>695
出ねえよ

698 :名無し迷彩:2017/02/23(木) 17:40:15.74 ID:bVJ+EtYU0.net
>>696
2015年以降のロットなら削ったり切ったりって調整はほぼ無用

699 :名無し迷彩:2017/02/23(木) 19:18:28.69 ID:uJzh/yd50.net
>>689
それはもうガンガンと

>>691
ANGRY GUN の外して NEW AGE に替えた
かなりましだと感じる

700 :名無し迷彩:2017/02/24(金) 11:15:02.99 ID:E+19m9be0.net
>>694
ポップアップに誘導されるんだが

701 :名無し迷彩:2017/02/24(金) 12:12:23.85 ID:PxE2gxc+0.net
ひどいな
ことえりでよかったわ

702 :名無し迷彩:2017/02/24(金) 23:16:45.99 ID:Z51b1ZVt0.net
>>698
ローディングノズルが斜めになってないから多分2015年以前のロットかも
ただマガジンリップがガタガタになる感じが無いからチャンバー下部の切削の意味がよく分からん…

703 :名無し迷彩:2017/02/25(土) 05:16:34.85 ID:pYbis4Yr0.net
インナーバレル見てマルイハンドガン準拠の物なら以前の物の可能性はある
ただどの流通のものを買ったのかにもよるけどエンテンだと15年以前からノズルの加工は不要

チャンバー下部はリップに当たる部分に飛び出しがあってそれがリップを削っていく

704 :名無し迷彩:2017/02/25(土) 08:12:35.31 ID:T1PQyTbz0.net
ハイキャパからホップラバーとインナーバレル拝借して試してみます ただ今日はハイキャパ取りに行けないんで…
因みにノズルは画像の通り
http://imgur.com/Hwhb3Jt
http://imgur.com/Ds1UlqL

705 :名無し迷彩:2017/03/01(水) 21:14:39.59 ID:DWEofLc+0.net
VSSかAS-VALをガスブロで出してくれないかなー。
サプレッサー付き銃のくせにサプレッサー部分を
バッテリースペースに使う電動とかありえんわ。

706 :名無し迷彩:2017/03/01(水) 21:59:14.11 ID:R8AP6zpC0.net
ガスタンクに使われたりして

707 :名無し迷彩:2017/03/01(水) 22:20:47.94 ID:P3bJmnSK0.net
サプレッサー無視してクソ長いバレルブチ込まれるだけだな

708 :名無し迷彩:2017/03/04(土) 21:45:34.48 ID:WRVFVcNY0.net
ガスブロSCAR-L買ったんですが、現行のロットで絶対に最初にやった方が良いことってありますか?

709 :名無し迷彩:2017/03/04(土) 23:22:47.93 ID:UCKJJw510.net
暖かくなるまで待つ

710 :名無し迷彩:2017/03/04(土) 23:57:22.21 ID:IRg9DRTM0.net
まずは撃って遊べ

711 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 00:41:14.37 ID:vsNHGPQI0.net
つかえねーな

712 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 01:25:27.72 ID:xBD7alb90.net
まあな

713 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 11:13:23.26 ID:6xRgSfxT0.net
2chでわざわざ聞く奴の方が使えねぇぜ

714 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 11:33:50.48 ID:yoGYjWCa0.net
P99が届いた。これってデコッキングボタン押してもインジケーターが引っ込むだけで

ハンマーはデコックされないから、ダブルアクションの意味が無いね。

715 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 11:47:03.24 ID:yoGYjWCa0.net
フレームはグロックそのままの構造で、スライドだけデコックボタンで作動する

インジケーター付けただけかと思ったら、マガジン抜いて空撃ちしたらダブルアクション

トリガーになった。空撃ちした時しか役に立たない、マルイのXDMのコッキングインジケーターと

同じ無意味な機構だね。

716 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 12:30:39.52 ID:yoGYjWCa0.net
と思ってスライド外してみたら、ちゃんとデコック機構があるね。

動きが渋くて作動しないだけだったw

717 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 14:33:47.70 ID:yNq4UdUO0.net
変な改行やめろ

718 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 14:50:39.66 ID:4iDpk8cD0.net
このスレのみんなが避けてるハンドガンの話を敢えてしちゃうあたり頭の弱いやつなんだろ

719 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 15:10:00.00 ID:bgFaeXra0.net
>>718
いいじゃないか、俺は好きだぜ。
こうゆうおバカさん

720 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 18:50:16.49 ID:yoGYjWCa0.net
WEはハンドガンが中心だろw

721 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 18:59:12.21 ID:bgFaeXra0.net
>>720
そうだな。
でも御前さん、p99の感想は、きっとそうゆう夢を見たんだろう?自分の見た夢や妄想、誰かの又聞き話を語るのは法には触れんし自由だ。
だから思う存分に楽しく語ろうぜ?

722 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 19:53:53.31 ID:dRhZcIo90.net
P99ってなんかヤバいのか?
フルメタルではないようだけど

723 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 19:56:05.16 ID:YW5YY+H90.net
>>722
金属スライドのピストルはフレームが樹脂でも検挙された事例がある

724 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 20:10:15.42 ID:FH10HYJn0.net
P99やばいのならVP9もPPQもグロックもやばいはずだが現状鑑みたらわかるだろ?

725 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 20:10:31.92 ID:yoGYjWCa0.net
妄想おつw

726 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 20:12:30.75 ID:yoGYjWCa0.net
このスレではハンドガン関係の書き込みを遠慮してるとか

そんなことないからw

727 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 20:20:21.96 ID:4iDpk8cD0.net
実際の取締の状況は置いとくとしてこういう不毛な議論になるからどこのスレでも腫れ物扱いだろ

728 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 20:37:30.43 ID:2aTTYfge0.net
>>726
それはおまえが言うことではないし、>>714->>716が内容スカスカ且つ気持ち悪い改行をしてる頭の悪そうな文章であるのは間違いないから自覚して

729 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 20:52:07.07 ID:yoGYjWCa0.net
ああ、P99をフルメタだと思った訳ねw

M&Pの時も妙に絡んでくるやつがいったっけな。

730 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 20:58:11.25 ID:4iDpk8cD0.net
ハーフメタルとかいう言葉をどこの誰が使いだしたのか知らないけど、小売店含め無責任な人間の多い業界だよな

731 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 21:24:07.00 ID:er9O+DD70.net
>>727
VFCスレで普通にFNX45とかVP9とか盛り上がってたけど?

732 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 21:25:21.90 ID:1ujjjI4/0.net
>>723
マジで?ニュース記事plz

733 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 21:32:48.01 ID:ekAvIvs40.net
>>732
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/151125/afr1511250037-s.html
模造拳銃のところにWEのハイキャパ

734 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 21:36:14.41 ID:1ujjjI4/0.net
なんだいつものパターンか
WEのハイキャパで捕まったんじゃないじゃん

とっととエアガンショップ取り締まってくださーい
大手有名エアガンショップが都内で堂々と販売してますよー

735 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 21:40:13.94 ID:36sjqQeK0.net
http://sqr.militaryblog.jp/e829480.html

736 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 21:56:02.40 ID:6xRgSfxT0.net
>>733
そのWEのハイキャパ日本仕様じゃない証拠プリーズ

737 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 22:03:26.48 ID:PFKP0Ppr0.net
>>733
模造拳銃のパイソンはコクサイの金属をピカールしたものかね?
ときどきブログで晒すやついるけど

738 :名無し迷彩:2017/03/05(日) 22:03:56.84 ID:vDI/4k1j0.net
>>728
なんか文章がフィールドによくいる話し掛けてるんだか独り言なんだかよくわらないけど延々と喋ってる人みたいで気持ち悪いよね
変な改行が余計にそんなイメージわかせる

739 :名無し迷彩:2017/03/06(月) 02:28:35.28 ID:g73T+JJC0.net
>>727
お前がレスしなければならなかったな

740 :名無し迷彩:2017/03/06(月) 05:30:10.13 ID:fInQlAZK0.net
昨夜のメタスラに親殺された人は単発IDで何したかったんだろ?
WEハンドガンスレをたてろとか言いだすんじゃないかと思った。

741 :名無し迷彩:2017/03/06(月) 13:45:13.40 ID:0F2fECOZ0.net
ハーフメタルアレルギーの人、単発じゃないやんけ
ID:4iDpk8cD0でしょ
単発の意味分かってる?

742 :名無し迷彩:2017/03/06(月) 14:11:48.85 ID:5FDmUgrg0.net
ケロッグなんてカッコ悪い銃よく買う気になるなー

743 :名無し迷彩:2017/03/06(月) 18:57:48.17 ID:9jlKhgwB0.net
57よりダサい拳銃はこの世に存在しないだろ

744 :名無し迷彩:2017/03/06(月) 21:13:10.06 ID:lw7tvS4k0.net
リベレーターがあるじゃないか

745 :名無し迷彩:2017/03/06(月) 21:23:17.52 ID:fInQlAZK0.net
このスレを初めから見直してみたけど
新ネタには無条件で噛みついてくる狂犬が
常駐してるみたいだね。そのくせ自分からは
WE関係の書き込みが無いのな。

746 :名無し迷彩:2017/03/06(月) 22:28:00.07 ID:LVUBCJV/0.net
だって長物しか興味ないんだもん

747 :名無し迷彩:2017/03/07(火) 06:38:07.70 ID:Mj/RRpfb0.net
WEの長物はP90以降新作なしだろ。発表もないし。
しばらくはハンドガンネタが中心だな。

748 :名無し迷彩:2017/03/07(火) 12:11:06.97 ID:AjiKeFuW0.net
某福袋のグロック地獄から、WEピストルユーザーは一気に増加しただろうしね

749 :名無し迷彩:2017/03/07(火) 15:21:11.05 ID:4QJVS+Wh0.net
http://www.hyperdouraku.com/colum/almislide/index.html

750 :名無し迷彩:2017/03/07(火) 15:25:15.26 ID:o4Emg7ws0.net
H道楽とかハーフメタルスレで散々出尽くしたやつかよw

751 :名無し迷彩:2017/03/07(火) 17:22:04.79 ID:Mj/RRpfb0.net
そもそもWEスレにわざわざ書き込む内容でもなしw

752 :名無し迷彩:2017/03/07(火) 17:35:41.46 ID:jmB0s1ik0.net
http://syakunage.militaryblog.jp/e835664.html

753 :名無し迷彩:2017/03/07(火) 17:47:21.09 ID:USZpjWz/0.net
お取り込み中のところすいません

WEのM4のマガジンキャッチは、実物または他社のリアルサイズ系と互換性があるか
分かる方いたら教えてください

754 :名無し迷彩:2017/03/07(火) 18:24:42.61 ID:7614qzW80.net
アルミどころかスチールやステンレスのスライド売ってるやつの言うことなんか信用できんなw

755 :名無し迷彩:2017/03/07(火) 19:13:21.73 ID:JUU3RL9l0.net
厳密にメタスラダメ言われない限り動じる必要ないのにな
現状はフルメタだけ確実にアウトってだけだし

756 :名無し迷彩:2017/03/07(火) 20:33:01.81 ID:BfIEyF0q0.net
メタスラ議論は他所でやれ

757 :名無し迷彩:2017/03/08(水) 07:50:34.25 ID:FHkvNhK70.net
P99の詳細プリーズ。

758 :名無し迷彩:2017/03/08(水) 08:11:22.60 ID:W6SjYnD30.net
p99はマルゼンのと比べると安っぽ過ぎるのがなぁ
m712とかの出来を期待したのに残念

759 :名無し迷彩:2017/03/08(水) 09:12:24.10 ID:2FvpyS+H0.net
でもマルゼンより弾道は良さそう

760 :名無し迷彩:2017/03/08(水) 17:13:57.73 ID:T/onEew80.net
そういや、WE長物はインナーバレル切らないと初速落ちまくるけど、
ハンドガンは元々インナーバレル短いから、箱出しでもそこそこの
初速は出るんかの?

761 :名無し迷彩:2017/03/08(水) 17:31:44.87 ID:XPFwhpRz0.net
>>760
そもそも動かない

762 :名無し迷彩:2017/03/08(水) 20:36:54.41 ID:QPrRfKVJ0.net
>>760
マルイのコピーだから動く。
初速はマルイ並みだな

763 :名無し迷彩:2017/03/09(木) 15:01:35.61 ID:7Yt2iuRv0.net
WEのハンドガンはどれもこれもビンビンだよ。
常駐してるキチガイは妄想でけなしてるだけ。

764 :名無し迷彩:2017/03/09(木) 16:13:43.26 ID:G3DlY9zC0.net
>>762,763
情報サンクスー。
ビンビンか〜。
ちょっとHPみてくるわ。

765 :名無し迷彩:2017/03/09(木) 18:42:30.00 ID:pOUGpXXG0.net
>>763
M&Pはちょっと擁護できぬ…
バースト・フルオート誤作動や修正してもパーツ磨耗で再発するし

766 :名無し迷彩:2017/03/11(土) 03:34:39.92 ID:jUlNWi6x0.net
M&Pはマルイより先に出したんだっけ

767 :名無し迷彩:2017/03/11(土) 06:49:12.98 ID:5O066fM10.net
おれのM&Pはフルサイズもコンパクトも絶好調だけどな。
コンパクトのピンクのグリップパーツはいただけないがw

768 :名無し迷彩:2017/03/12(日) 07:14:28.45 ID:oW7aVguv0.net
グロック、ハイキャパ、M&P、XDM、P99、どれも絶好調だよ。
コンパクトもそろってるからね。

769 :名無し迷彩:2017/03/15(水) 21:50:49.02 ID:yCUu/wNA0.net
m84

770 :名無し迷彩:2017/03/17(金) 04:29:55.51 ID:0yiuTPIn0.net
M84くらいの大きさにスケールダウンされたターキークーガーというのもあったな
あれ何のために作ったんだろ?

771 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 13:52:26.17 ID:NsvSHon60.net
今更だけど、M92FSってどうなの?

772 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 14:08:32.23 ID:Ru9eevWA0.net
銅ではないです

773 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 17:17:38.94 ID:jipFqE500.net
銅スライドとか撃つと徐々に伸びていきそうだな

774 :名無し迷彩:2017/03/23(木) 21:38:24.81 ID:aDaUW7aX0.net
M92FSなんですけど、各部パーツがモールドでは無く別パーツで見た目は、良いのかなあと思った次第です。

775 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 05:18:01.70 ID:lCoZrMUq0.net
だから?
日本には関係ない話だろ
お前が日本在住でなければ話は違うが、そんなら住んでる国のブログやら見ろよ

776 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 08:11:55.60 ID:ZRj6ga2I0.net
どこの誤爆だ?

777 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 08:29:40.29 ID:uvH9Q3450.net
誤爆というわけでもないだろ
フルメタを日本で持ってるのはおかしいてことだろ

778 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 09:18:08.33 ID:9iqCL4RP0.net
>>774
黄色もしくは白色に塗らなきゃ所持できないんだから見た目がいいとか関係ないだろね

荒らすのが目的なら気合い入れて通報してやるから覚悟しとけ
朝ノックされてから後悔しろ

779 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 14:00:36.34 ID:o1qieUvI0.net
おーこわ

780 :名無し迷彩:2017/03/24(金) 15:15:28.41 ID:OTcwfcVb0.net
先生、FDEは黄色のうちに入りますか?

781 :名無し迷彩:2017/03/26(日) 12:48:04.38 ID:WnuomQyP0.net
プラフレームのM712まだあ・・・

782 :名無し迷彩:2017/03/26(日) 17:58:36.51 ID:Z4xI8n4Z0.net
たぶん企画倒れ
いずもはDASのせいで店の存続危機だから、それどころじゃない
下手すりゃ閉店かもしれんぜ

783 :名無し迷彩:2017/03/26(日) 20:37:46.55 ID:Q2yUgcgJ0.net
DASスレといい高くて買えないからか韓国製が気に入らないのか
やたらDAS敵視してるみたいだけど
あんまり憶測で適当な事いうのやめた方がいいよ

784 :名無し迷彩:2017/03/26(日) 21:22:52.27 ID:Myc46AAV0.net
ここDASスレじゃないんで

785 :名無し迷彩:2017/03/26(日) 21:59:22.47 ID:23KXEAsf0.net
まったく無関係な流れでもないわけでして

786 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 00:13:50.54 ID:BFR7H/YT0.net
>>783
DASの製品不良関連の対応でいずもがえらい目にあってるのは事実
ただでさえ高額なのに更に値上げせざるを得なかった理由は何なのかよく考えてみろ
プラ712に影響出るんだからこのスレ的に関係のある話だし

787 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 02:18:45.66 ID:cF3sVdKI0.net
相変わらず事情通様は偉そうだなぁ

788 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 07:50:30.12 ID:V10Eh0ys0.net
プラフレーム出ない愚痴程度ならわかるがDASの話は巣でやれよ。過疎ってるからって他所のスレにまで出張ってくるんじゃねーよ

789 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 08:47:41.71 ID:qtSpA0CM0.net
>>786
えらい目にあってるって店主から聞いたの?

790 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 08:57:56.66 ID:8l0jIKng0.net
つーかM712ってこのスレ的に大丈夫なんかな
いや俺は楽しみだし買う気だけどね
前にWEのハンドガンでも荒れたから

791 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 09:34:09.65 ID:gufnAqds0.net
ダメなら712スレ立てればいいやん

792 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 11:35:54.44 ID:sZTumdql0.net
フルメタがアホなだけでニコイチ前提だろ普通はw

793 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 15:17:05.75 ID:hRw3oo8R0.net
それも駄目だろ。

794 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 15:19:38.61 ID:o8G+NItY0.net
>>793
お前なんでこのスレにいるんだ?

795 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 16:01:28.31 ID:628Sx/uq0.net
712はオールプラをいずもが作ってるんだよね?

796 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 16:22:32.86 ID:VD+TaA9X0.net
ちげーよ

797 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 16:47:53.02 ID:MLzXgox60.net
いずもが作ってるのは樹脂ロアレシーバーのみ
ハーフメタルが合法、という前提での商品

堂々とフルメタのまま「マシンピストルはけん銃ではないからOK」とか言って売ってる糞オルガより遥かに良識あるわw
>>793はハーフメタルスレでも行ってくれ
ここでやるな

798 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 16:59:48.89 ID:VD+TaA9X0.net
>>797
やめてくれ、うんこ押し付けんなw

799 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 17:16:36.46 ID:13lD88ea0.net
まあハーフメタルは無いわな。

800 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 17:27:37.17 ID:qXQ2ykUe0.net
WEスレでハーフは無いわ言うのか
というか禁止されてないハーフにいつまで固執してんだよと

801 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 17:42:01.14 ID:gufnAqds0.net
ハーフが違法合法で荒れる流れな予感

802 :名無し迷彩:2017/03/27(月) 18:06:25.95 ID:wvMzr/7F0.net
WEのM712といえば、一部の亜鉛パーツが脆くて
カービン買った人たちがすぐにジャンクになって涙目になってたよね
ラテの強化パーツってまだなのかな?
ミリブロで個人でチタン製の強化パーツ作って販売するよって人もいたが

803 :名無し迷彩:2017/03/28(火) 04:21:07.12 ID:ietDl6FN0.net
>>802
そんなにすぐぶっ壊れるならとっくに海外で問題になっているはずなんじゃね?
日本より海外の方が実射数は段違いに多いんだから

804 :名無し迷彩:2017/03/30(木) 05:52:59.01 ID:00xsgQ6S0.net
メタスラに親殺された基地外はここから出てけよw

805 :名無し迷彩:2017/03/30(木) 11:11:53.31 ID:aR+fh5VN0.net
なにが?

806 :名無し迷彩:2017/03/30(木) 12:01:19.28 ID:BLmvFKjK0.net
タナカのP08にここのマガジン使って快適なんだけど、M712のマガジンはマルシンのに使えるの?

807 :名無し迷彩:2017/03/30(木) 12:10:26.18 ID:h8Poi3tF0.net
使えない事は無いけどボルトストップギミックマガジンにあるから

808 :名無し迷彩:2017/03/30(木) 21:24:09.34 ID:lIb5VnGc0.net
マルシンの方が若干でかくてWEにつっこむと抜けなくなるとか本当?

809 :名無し迷彩:2017/03/31(金) 12:59:38.27 ID:gNwfV69e0.net
WEな〜動作はええが内部のメカがデフォルメされすぎやな
昔でいったらMGCみたいなもんか
M14のノウハウを活かしてM1ガーランド出してもらいたいもんやの

810 :名無し迷彩:2017/03/31(金) 23:22:25.23 ID:vnWy3VNF0.net
ここのG18Cのリアル刻印ってまだ再生産とかで出てくるもんなん?
マルイのスライドクラック入ったからWE買おうかと思ってるんだけど
どうせなら買うならリアル刻印の欲しいんだよねえ

811 :名無し迷彩:2017/03/31(金) 23:53:40.85 ID:ZDMIO3l00.net
>>810
グロック系のリアル刻印版は生産しない

812 :名無し迷彩:2017/03/31(金) 23:57:14.32 ID:ZDMIO3l00.net
続き・・
生産しないみたいだよ。

スターク(ホグワーツ、SAA)とか色々選択肢あるけど
個人的にはマルイベースでデトネーターのスライド買った方が良いと思う。

壊れても内部&外部パーツ共に豊富だから長く使える。

813 :名無し迷彩:2017/04/01(土) 01:49:05.37 ID:TeD5BHdy0.net
あー…
やっぱモノがモノだけに再生産は無いんすねえ
スライド買うか、刻印は割り切るかって事かぁ
価格差考えるとまずはWE買ってみようかと思います
中身もほぼ○イコピーって話しみたいですしね…
それでまだ刻印に未練出る様ならデトネイター考慮してみます
ご丁寧にありがとうございました

814 :名無し迷彩:2017/04/01(土) 15:34:24.20 ID:JXJB7HRW0.net
安さに惹かれてついWEを買っちゃうんだよねえ
結局またスライドだけ買う羽目になる

815 :名無し迷彩:2017/04/01(土) 18:58:21.08 ID:BGPEh6W30.net
そんな問題児だったけか?
最初の出力調整さえ終わればそんなにトラブった記憶ないけども

816 :名無し迷彩:2017/04/01(土) 19:32:16.71 ID:DzCbE7Ll0.net
タナカのp08持ってるんやがweのマガジンもイケるって初めて知ったわ
初速はそのまま使っても問題ないん?

817 :名無し迷彩:2017/04/01(土) 20:05:00.80 ID:t0qgNtPd0.net
マガジン単体ではそれほど初速変わったりしないだろ

818 :名無し迷彩:2017/04/01(土) 20:26:31.08 ID:DzCbE7Ll0.net
>>817
そうなんか
なら気にせんと買えるんやね
サンキューなんやで

819 :名無し迷彩:2017/04/03(月) 10:32:09.23 ID:rWdW4wLm0.net
>>802
確かにエキストラクターとファイヤリングピンが壊れるみたいね
同じパーツが壊れたM712をジャンク品として購入したそうだし

820 :名無し迷彩:2017/04/03(月) 21:31:19.20 ID:I7v+2mrf0.net
>>816
マガジンより先に弾速計を買いなさい。
それですべて解決する。

821 :名無し迷彩:2017/04/03(月) 21:35:38.64 ID:yURMWera0.net
( ゚д゚)ポカーン

822 :名無し迷彩:2017/04/04(火) 08:55:03.03 ID:atSX4BE30.net
M4のCO2マグなんだけどバルブ以外のところからガス漏れしてる
アルミダイキャスト?の成形が甘いのか2本買って2本とも同じ場所から
これってM4CO2マグではデフォなん?

823 :名無し迷彩:2017/04/04(火) 20:50:27.71 ID:SbsugZy/0.net
M4のCO2マグ4本持ってた。
マルシンのCO2カートリッジで使用してたけどガス漏れは一切なかったな。

もしマルシン以外のカートリッジ使ってるならマルシンの試してみて。

824 :名無し迷彩:2017/04/04(火) 21:18:13.03 ID:LLahDX+W0.net
>>822
バルブ以外で漏れるところって、どこだ?
ボンベとの接続部?

因みに俺は、バトンのボンベを使ったせいで、バルブのパッキンがボロボロに傷付いたわ。
炭酸ガスと一緒に出てくる鉄粉が、パッキンを傷付けてた。
パッキン交換して、マルシンのボンベに変えました。

825 :名無し迷彩:2017/04/05(水) 09:17:48.44 ID:bVXxPf6S0.net
>>823
最初からマルシンのCDX使ってるのよ

>>824
ボンベの少し上の部分の凹みというか掻き込み部分の角のところ

 _
| |___
|       |
|       |
|       |
| 気化室1 |
|  ----- |
|  |※ | |      ※印の左上あたり
|  ----- |
| ---    |
||ボ|   |
||  |   |
||ン|   |
||  |   |
||ベ|   |
------------

ボンベからのガスルートと第1気化室?が交わるとこの角あたり
ダイキャストの肉が1番薄い部分だと思う
いわゆる”す”が入ってる状態みたい
2つの業者から別々に購入したのに両方とも同じ場所から漏れた
WEのロットの問題なのかな

826 :名無し迷彩:2017/04/06(木) 23:12:14.96 ID:jDlx7IHN0.net
SVDのマガジンの空撃ちモードチェンジレバー壊れて
ホールドオープンしなくなった。ガスも漏れる。
AKPMCのマガジンは空撃ちモードじゃないとハンマーが放出バルブまで届かない。
2つとも良いリコイルしてるんだが、WEのマガジンは高いわりに駄目だな。

827 :名無し迷彩:2017/04/07(金) 00:56:38.48 ID:CCL36KxA0.net
>>825
肉が薄いところに"す"が有って、穴が空いてるのか。。御愁傷様です。

828 :名無し迷彩:2017/04/07(金) 07:53:22.54 ID:tQVl5UR80.net
WEのマガジン安い方だろ…

829 :名無し迷彩:2017/04/08(土) 09:35:09.43 ID:HZU1ubJu0.net
マルイのm4マガジンなんて4千円台だけど、weのsvdは6千円、AKPMCは7千円だよ。
空撃ちモードはいいんだけど、ぶっ壊れるぐらいなら常にホールドオープンで良いよ・・・。

830 :名無し迷彩:2017/04/08(土) 10:22:00.66 ID:AF3NQhmA0.net
アルミダイカスとスチールプレスを比較されてもねぇ・・・

831 :名無し迷彩:2017/04/08(土) 12:29:49.65 ID:FiT9gZnN0.net
>>829
M4マガジンで比較すればweは四千円切るだろ

832 :名無し迷彩:2017/04/08(土) 13:29:21.73 ID:XyRzozx10.net
✕ぶっ壊れる
○ぶっ壊した

833 :名無し迷彩:2017/04/08(土) 13:47:51.98 ID:HZU1ubJu0.net
>>831
そうなのか、M4ど安定だな。
SVDは中古で買ってマガジン下部のカバー外したら見えるネジが
錆びてるぐらいだからもう買い替え時なんだと思う。
電動と違ってガスブロのマガジンは出費が痛いぜ。

834 :名無し迷彩:2017/04/12(水) 09:40:24.33 ID:MaytsWKR0.net
Ruger MKW をGBBで作ってくれないかなぁ
マガジン小さいから無理かな

835 :名無し迷彩:2017/04/12(水) 14:50:58.45 ID:VSkyKEOR0.net
作ってくれても買えないし

836 :名無し迷彩:2017/04/12(水) 16:53:51.69 ID:VBm9jsZ00.net
KJに期待しなw

837 :名無し迷彩:2017/04/13(木) 21:17:12.99 ID:PQf9Dh1F0.net
3年愛用してるグロックのスライドはアルミじゃなくて亜鉛製ということに最近気づいた
どおりで重いわけだ

838 :名無し迷彩:2017/04/14(金) 03:15:50.37 ID:Vt8pE+pB0.net
今国内で流通してるWEのG18Cって日本仕様なの?
公式サイトには日本向けのはフレームが樹脂製だと書いてあるけど

839 :名無し迷彩:2017/04/14(金) 05:22:49.11 ID:ZeLY/slp0.net
フレームが樹脂じゃないG18Cなんてあるのか?

840 :名無し迷彩:2017/04/14(金) 17:27:31.56 ID:mpzqh8S/0.net
>>839
華山のG26がフレーム金属だった気がするがG18は聞いたことないな

841 :名無し迷彩:2017/04/14(金) 17:46:12.21 ID:kvckG1820.net
ジャンクのM4を入手したんだけどボルトストップ掛からなかったからバッファーのスプリング抜いてコッキングしたらボルトが抜けなくなってしまった…
ロッキングラグ部分引っ張っても戻ってこないしどうしたらいいんだ

842 :名無し迷彩:2017/04/14(金) 18:42:03.46 ID:S3tBGyXt0.net
WEのじゃなくてWAでなった時は
バッファーチューブ外すか後ろのキャップ取って
ボルトを指で押しながらチャージングハンドルガコガコやって
引っ掛かりを外した事がある

843 :名無し迷彩:2017/04/14(金) 19:25:40.93 ID:zNp5H2a00.net
>>841
レシーバーの隙間から棒入れてハンマーを押さえると戻せるよ

844 :名無し迷彩:2017/04/14(金) 19:40:08.63 ID:SsmyWpYs0.net
そんな尻の穴に電球入れたら取れなくなったみたいなことやる奴いるもんだな

845 :名無し迷彩:2017/04/14(金) 23:52:56.04 ID:1hDDhxue0.net
ハンマーが引っかかってるのね
バッファー抑えるピンが引っかかってるのかと思ってたけど試してみますありがとう

846 :名無し迷彩:2017/04/16(日) 23:48:36.48 ID:1ylZTRu00.net
WEのM14のカスタム依頼と、FN刻印のロアー欲しくてGカンパニーってショップに何回も問い合わせメールしてんだが、一度も返事来ないで

847 :名無し迷彩:2017/04/17(月) 09:10:12.79 ID:b1kbnPtr0.net
特定商取引の記載も無いメアドのみ公開の所なんか
怖くて問い合わせできんわ。連絡がないって事はそういうことだろ

848 :名無し迷彩:2017/04/17(月) 11:23:35.75 ID:x8OQusja0.net
最近は住所、電話番号が書いてあってもヤバイよ
グーグルアースで見たら只のマンションだったとか
実店舗のないネットだけのshopは怖い

849 :名無し迷彩:2017/04/17(月) 12:01:53.30 ID:TChhx+430.net
ネットショップなんか実店舗持ってる方が少ないぞ

850 :名無し迷彩:2017/04/17(月) 12:21:10.28 ID:uix9ogmO0.net
このショップ、2〜3年前にもBARのガスブロ開発中なんてアナウンスしてたから、わざわざアローダイナミックのBAR買って準備してたんだが、いくら問い合わせしても返事なし。しまいには開発中止になってるし

851 :名無し迷彩:2017/04/17(月) 12:37:51.75 ID:T4g332Vl0.net
ショップっていうレベルまでいってない個人工房みたいなもんだろうな

852 :名無し迷彩:2017/04/17(月) 12:41:33.05 ID:Lmg/0H0N0.net
まぁトイガン業界って熱意だけでやってるような会社もあるからな
金とか時間とか技術とかが足りなくなって目標が達成できない店があるのも仕方ない
まぁ最初からまともな商売する気のない店も少なくないと思うけど

853 :名無し迷彩:2017/04/17(月) 14:35:04.75 ID:0YQTiTBs0.net
>>846
去年か一昨年くらいまでは住所も実店舗もあった
行ったこともあったし
凄いガスブロに力入れてたが今はそうなのね

854 :名無し迷彩:2017/04/18(火) 16:08:42.02 ID:6nmAZXgr0.net
HK416のボルトのストローク長が足りなくてボルトストップ掛からないんだけどバッファー削るよう?
スチールインサート抜いても掛からないくらい後退量足りなくて困ってる

855 :名無し迷彩:2017/04/18(火) 16:51:47.48 ID:mbdvHTQj0.net
バッファーチューブ内の詰め物を短くしたらいいんじゃないかな

856 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 01:29:54.51 ID:f1YVHLGr0.net
ショートストローク化された中古品でも掴まされたの?

857 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 13:59:42.47 ID:33NpEKJ/0.net
バルブの方が原因じゃねーの?
ボルトストップしないんならそもそも
リコイルも出てない気がするが

858 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 14:58:04.92 ID:vmPGXERP0.net
>>854
なんかゴミでも詰まってんじゃないのか

859 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 18:24:24.94 ID:X3d50pf10.net
gbb初心者なので、お恥ずかしい質問なんですが
we gbb購入時に予備でリコイルスプリング?が入っていたんですが、どんな時に付け替えたらいいんでしょうか?

860 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 19:14:17.44 ID:pEAqNSJL0.net
>>859
やわらかい方はリコイルは大きくなるが、ボルトの戻りも遅くなるので
発射サイクルは長くなる。
強いスプリングはリコイルが減ってボルトの戻りが早くなるので、
発射サイクルは短くなる。
好みの問題なのでどっち付けても良い。

861 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 19:15:14.37 ID:bfHumvFP0.net
その日の天気によって湿度や温度が違うからそれに合わせるようになってる
箱出しのリコイルスプリングは直射日光が当たらず、低温低湿を想定したモノ
外に行くとき、天気が曇りだったり蒸し暑ければ付属のに変えないとだめだぞ
それぞれの状況に合わせて最適化された設計だから面倒でも使い分けないと性能が落ちるどころか最悪レシーバーが吹き飛ぶぞ

862 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 20:50:35.10 ID:o2pWhsnG0.net
あれって夏用冬用かと思ってたわ

863 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 21:45:51.34 ID:pEAqNSJL0.net
>>862
名目上はそれで合ってる。
俺は性能的なものだけを書いたので多少語弊はあるけど
基本的には気温が上がってリコイル強くなったら
スプリング強くしないとリコイルでどんどん削れて
パーツの消耗が早くなるよって話。
けどそれは台湾グリーンガスでの話で、1J以下の日本仕様じゃ
どっちも大して変わらないからリコイル欲しいなら弱いスプリング、
速射性欲しいなら強いスプリングという感じで使ってる。

864 :名無し迷彩:2017/04/19(水) 22:30:20.26 ID:X3d50pf10.net
皆さん丁寧にご教授していただきありがとうございました。

質問続きでもうしわけないのですが
箱出しだと鬼ポップからの適正になってみたり、また鬼ポップになったりと不安定なので
ポップアップパッキンをメイプルリーフ50に変えたのですが、
押しゴムも変えたほうがいいのでしょうか?
また硬さは純正に近づけたほうがいいのでしょうか?

ご指導よろしくお願いいたします。

865 :名無し迷彩:2017/04/20(木) 03:15:17.46 ID:KMXSf8z80.net
>>858
中古で買ったんだけど中に大量にアルミのブロックぎっちり詰まってた…
取り出したらボルトストップかかるようになりましたありがとう

866 :名無し迷彩:2017/04/20(木) 08:31:41.70 ID:ZION5yb30.net
また何でちゃんと観察する前にインサート抜きだの切削だのって考えになるかな…

867 :名無し迷彩:2017/04/20(木) 09:38:27.35 ID:93surAJ00.net
大掛かりな変更じゃなければ自分で試した方が早いんじゃねえの?

868 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 07:32:38.32 ID:SnYkoYRM0.net
Gカンパニーって店、ほんと連絡こないんだね。HP見てP90のカスタム気になったから、依頼したけど音沙汰無し。もしかして潰れた?

869 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 08:11:00.27 ID:xDdXIJYA0.net
店主は外人さんだそうだ

870 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 08:12:18.91 ID:xDdXIJYA0.net
こんな人らしい
http://img01.militaryblog.jp/usr/m/i/r/miridoru/140629-vshow102.jpg

871 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 08:50:15.80 ID:kRf9gH130.net
爺のG?

872 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 12:44:11.59 ID:SnYkoYRM0.net
もう商売やめたなら勿体ない。せっかくWE製品のカスタム、外装含め色々やってくれてたのに。まさか、問い合わせアドレスがニフティーだから、届いてないとか?

873 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 18:01:39.56 ID:G063R2LO0.net
ほんともったいないよここは
実店舗行ったけどすげえよかったもん

874 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 18:17:56.55 ID:depMxn/Z0.net
ストリートビュー見ると住所のビルが工事中になってるから
閉めたのかもな

875 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 21:04:58.96 ID:4/up8zKa0.net
>>874
山梨県だよ?

876 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 21:50:31.84 ID:Q9DdTTJ/0.net
住所なんか載ってるとこあったっけ

877 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 23:02:29.03 ID:roKLTcOy0.net
ググったらすぐわかったけど

878 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 23:16:17.86 ID:ywgGRx3p0.net
ググって何すか?

879 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 23:36:58.84 ID:FMxTQl5V0.net
ググれ

880 :名無し迷彩:2017/04/22(土) 00:05:20.85 ID:FKn3REbw0.net
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

881 :名無し迷彩:2017/04/22(土) 03:53:33.01 ID:PbdhIaeG0.net
http://www.g-company.co.jp/
工事現場になってるのってここだろ

882 :名無し迷彩:2017/04/22(土) 07:45:03.62 ID:YVInWliu0.net
アメリカにかえってるかな

883 :名無し迷彩:2017/04/22(土) 08:29:35.73 ID:7LOlnyVl0.net
住所はぐぐると出てくるね。近場の人見に行ってみて下さいませ…笑
色々カスタムお願いするので、帰ってきて下さいませ…

884 :名無し迷彩:2017/04/23(日) 18:18:11.86 ID:Knp+tK940.net
WEのSVD撃った後に、マルイのMWS撃ったら精度の差に愕然としたんだが、
諸兄ら、何かいい手はないだろうか?
流行りのルーズバレルにするしかないんだろうか・・・。
ルーズバレルへの交換はあまり効果が無いと聞いたがどうなんだろう?
6.01mmのタイトバレルよりは6.1mmのほうが集団性は良いらしいが。
とりあえずメープルリーフのデセプターパッキンとΩ押しゴム買った。

組んだら報告する。

885 :名無し迷彩:2017/04/23(日) 23:01:02.49 ID:cGlCqUYz0.net
>>884
とっくにインナーバレル250mm位にするって答え出てるよ
もっともそれ以外に方法は無いとは限らないと思うけど

886 :名無し迷彩:2017/04/23(日) 23:52:16.29 ID:m2rnQdh60.net
インナーバレルを切るかルーズバレルしかないね。

887 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 00:45:42.52 ID:hSx18MW+0.net
タイトバレルはガスの消費がちょこっとだけ減るから気持ち的には初速が安定して弾道のバラツキが減る気がしたが同時にショートバレルに変えたからよく分からん

888 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 01:04:21.44 ID:tHskaEfG0.net
タイトバレルで命中精度アップ!てのはカビの生えた古い知識
タイトバレルには初速向上の効果しかない
ロングバレルも同様に過去の遺物

初速規制後のガスガンカスタムでは、インナーバレルの適正な長さを探すのが命中精度向上の第一歩
次がHOP周辺やノズル周辺の調整

ルーズバレルは初速調整と飛距離向上が主な目的だから、命中精度向上に過度な期待は禁物
HOP周辺の加工調整次第ではあるが

889 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 01:20:47.97 ID:Xgf6ygND0.net
ショートバレルでタイトなら精度向上はするよ
ただし高精度なBB弾前提でね

890 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 01:57:11.92 ID:JqvRiIjr0.net
>>889
俺はタイトバレル使って投資に見合う効果を体感したことなんて一度もないけどなあ
銃をバイスで固定してグルーピング比較したことある?俺はある
自宅の廊下から庭に向かって20mレンジを作って色々試してるが、気温や気圧やガス圧の変化よりも大きなグルーピング変化をもたらすタイトバレルなんぞ俺は知らん
BB弾の選別をしたほうが体感できる効果あるよ
概ね>>888と同意見だわ

891 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 09:29:20.58 ID:yYSGRhQS0.net
ご意見サンクス、兄貴たち。
バレルは勿論225mmにしてあるよ。
どっかの動画で電動での検証だったけど6.01mmタイトバレルと、
PDI6.1mmのワイドバレルを比較している動画があって
そこでは6.1mmのほうが集弾率は良いという結果だった。
SVDは現状狙撃銃と呼べるほどの精度が出ていないので、
何とかしたいと思っている。
狙撃銃のくせにM4MWSに負けるのは悔しい。w

892 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 10:35:38.61 ID:HH3Wkefm0.net
SVDってノズル延長とかする必要あったと思う
当時複数のブログでそういう方法紹介してた

893 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 04:56:54.79 ID:NBLiz8MU0.net
M16のマガジンは空の状態から何秒位入れれば丁度良いですかね

894 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 18:09:25.73 ID:UrwFRQ1t0.net
それはマガジンとボンベの温度差によるよ
日本仕様のバルブに交換がデフォ

895 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 03:42:53.99 ID:4V+n5RPf0.net
日本仕様のバルブに交換するくらいなら外部ソース化するわ
頭悪い奴だな

896 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 07:26:17.48 ID:vAW97hbA0.net
日本仕様にする位なら外部ソースの意味がわかんねぇ
ゲームでの使用やらホースが嫌だとかあるだろうに

897 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 07:34:42.47 ID:4V+n5RPf0.net
もともと圧力の高いガス前提の海外銃でマルイのガス入れても動かねえつってんの
外部エアタンで圧力90くらいかけて初速100超えたほうが面白いだろ

898 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 07:49:15.15 ID:FHTfPOcd0.net
スルー検定開始

899 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 08:04:22.88 ID:4V+n5RPf0.net
まあ2行目は冗談だがな
1行目は否定しようのない真実だ

900 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 08:15:18.25 ID:dss0v4Op0.net
あからさまな絶許狙い

901 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 09:02:20.82 ID:4V+n5RPf0.net
そう思うなら、せいぜいマルイのガスを入れて初速40程度のスライドストップも出来ない環境で遊んでろ
そんな糞環境で遊ぶくらいならエアコキ買ったほうがマシだと思うがな(苦笑

902 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 09:09:13.88 ID:lKxMbppx0.net
マルイの純正ガス(品質の高いHFC-134a)で初速90出て、全弾連射からのスライドストップがかかる仕様で遊んでいるよ

903 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 09:31:40.61 ID:4V+n5RPf0.net
それはもうWEの製品とは呼べない代物だろうな
純正部品がどれ程あるよ?
スレ違いだから他所へ行け

904 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 09:32:06.01 ID:dOXznEVg0.net
M16のマガジンの話をしてるのにスライドとは一体

905 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 09:42:50.08 ID:UCVyb4cT0.net
このスレって明らかに荒らすことが目的でハーフメタルやらフルメタルのハンドガンの話題を持ってくるやつが定期的に現れるよな

906 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 09:48:23.77 ID:5Jp7niG20.net
国内物なら普通に動く
G36Cが出た時に海外から直に入れた物は
そこそこ動いたけど全弾は無理だった
まあ、外部ソース前提ってのは少し言い過ぎだとは思う。

907 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 10:37:18.69 ID:tRI/ir+I0.net
>>905
この板全体で抱えてるな

908 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 11:16:01.37 ID:lKxMbppx0.net
>>903
インナーバレルとホップチャンバー以外は純正品
接触部位をを磨いて、相性の良い潤滑油を見つける

909 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 11:49:47.71 ID:CB0Wab/C0.net
まぁマイナーな趣味だし一定割合で痛いヤツがいるのは
仕方のないことだよね

910 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 12:21:30.49 ID:4V+n5RPf0.net
>>905
定期的に現れるかもしれんが、今は誰もそんな話してないがな

>>908
ほう、それだけで結果を出してるなら評価する

911 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 12:23:44.53 ID:nJuLtZuI0.net
荒らしが偉そうになんか言ってる

912 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 12:42:31.20 ID:UQqrta9l0.net
どう考えてもエアプなんだから生暖かく見守るが吉

913 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 14:53:26.79 ID:cTN9gQ/Y0.net
知ったかぶり荒らし

914 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 00:36:07.93 ID:DdPl4p5Z0.net
インナーバレルを250mm程度にすれば長物でも
134aガス、0.2g弾で80m/sec後半は出る。
ただ、WEのマガジンはマルイと比べて圧倒的に冷えに弱い。
マルイMWSとWE AK比べてみたが、MWSは30発、1マグきちんと撃ちきれるが
AKは途中で生ガス吹いた。
AKはフルストロークブローバックで特に燃費が悪いってのもあるけど
CO2にすればキビキビ動くのでCO2にしたほうが
楽しいのは確か。

915 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 01:34:50.42 ID:xMFR3xiu0.net
>>908
個人的には硬すぎるハンマースプリングの交換が肝な気がするけど、ここはノーマル?

916 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 22:45:41.76 ID:Lzl2dXiF0.net
>>914
WEは弱いてのは語弊あるな
AKは持ってないけどM4とscarはそんな弱くない
特にscarは良くて20℃あれば1マグ撃ちきってホールドオープンする

917 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 15:21:56.85 ID:w8BUVSDJ0.net
いずもブログ更新きたな
なんだよM712進んでるじゃん
何がDASのせいで中止だよw

918 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 16:34:20.28 ID:0FcdV9yO0.net

ご本人さん、お疲れ様です。

WEのM712を欲しがる輩はフル版買ってるので
ハーフにした所で200〜500くらいが限界かと・・

大手の問屋さんに営業すると良いかもね。

919 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 17:11:57.42 ID:22/m8SR80.net
エスパーキターーーーー!

920 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 17:26:48.85 ID:t9Lj+1oU0.net
we m712を欲しがる奴は犯罪者あるいは犯罪者予備軍とか初耳ですわ

921 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 17:36:57.68 ID:jP0zkyNK0.net
生産数500とかそこまで量産していないでしょ
1000ロットでWEに樹脂モデル発注かけられるんだから

922 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 19:31:07.28 ID:qIBthElC0.net
いよっしゃ
金借りてでも2挺かって白いスーツも買うぜ
紅の流れ星だ

923 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 22:55:26.80 ID:VDUyF+Eo0.net
俺は深夜プラス1気分を味わうとするか

924 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 07:50:54.41 ID:GQr9xC560.net
>>902
この季節で90出してるの?

925 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 16:40:24.64 ID:RdKGEBmJ0.net
ttp://greenspottedpuffer.militaryblog.jp/e849028.html
やっぱ四つ星ってネ申だわ

926 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 17:02:28.13 ID:Xm2DLpjl0.net
刻印は無刻印でいいよ

927 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 17:16:13.66 ID:01QgSdGS0.net
これは1000丁ってことなのか?

928 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 17:18:59.17 ID:01QgSdGS0.net
値段は安くなるんだよね?
20kくらいだろうか

929 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 17:21:43.51 ID:Xm2DLpjl0.net
WEで生産だと価格は他のハンドガンと同じぐらいになるかと
フレーム側はとくに特殊な形状というわけではなかったよね?

930 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 19:31:01.15 ID:s/yhM2cW0.net
>>925
いずものと同じ工場で発注してそう
時期的にも合致するし

931 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 19:54:42.82 ID:HB+ICLh80.net
いずもが金出して作った土台を掠め取った感じ?

932 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 20:10:27.44 ID:01QgSdGS0.net
いや
WEに直接プラフレーム版を作ってもらうんでしょ?
四星はWEの日本代理店だし

933 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 20:12:38.14 ID:iXqN6Z5u0.net
>>932はたぶんよくわかってない

934 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 20:19:19.21 ID:01QgSdGS0.net
え、どういうこと
違うの?

935 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 20:20:46.61 ID:01QgSdGS0.net
WEがいずもと同じ工場でってこと?
そんな事あんの

936 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 20:25:12.78 ID:s/yhM2cW0.net
パーツは町工場で製造なんて普通の事だし
工場が重複するのも無きにしも非ずって事

937 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 20:27:39.63 ID:01QgSdGS0.net
いずもって作るのはロアフレームだけでアッパーはWE純正メタルのままだよね?
記事だとアッパーも樹脂製になるって書いてあるけど
自前の工場じゃないの?

938 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 20:32:47.90 ID:01QgSdGS0.net
>>936
そーいうもんなのか

939 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 20:34:14.16 ID:Xm2DLpjl0.net
樹脂フレーム製作は予算がかかるから、WEか代理店に打診はしているかもね

940 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 20:50:09.00 ID:V3Paf+Lo0.net
いずもはたまらんだろうなあ

941 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 23:03:50.42 ID:0uyLR0BZ0.net
なに勝手に断定してんだ?
どこにWE樹脂版といずも樹脂ロアーが同じ工場というソースあるの?
時期が近いってだけで断定口調とか馬鹿なのか?

四星は発売時からWEに別注依頼してたよ
ソースは中の人に直接聞いた
いずもの樹脂ロアー作ってる工場とは別
詳細知りたきゃいずもに直接聞いてみろ

942 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 23:13:28.37 ID:s/yhM2cW0.net
何処にも断定した文面は無いはずだが…
かもしれないね?と言った憶測で語ってるだけなのに一人カッカして格好悪いな

943 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 23:36:19.88 ID:5m3Z3t9m0.net
アッパー樹脂だと多分すぐぶっ壊れるぞアレ…

944 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 00:14:54.63 ID:qyHl+hUK0.net
このままいくとミーのモーゼルM712モーゼル社正規刻印であることとHW樹脂であること以外
美点がなくなっちゃいそうなんだけどどうやって心の平穏をたもったらいいの

やめてよ人がマルシンモーゼル買って1年くらい後になって
突然スライドストップ機能つけました的な製品出しちゃってさ
でも遵法意識の高い僕ちゃんはフルメタルなんか手出さないもんねフフンなんて思ってたら
カービンモデル出したり今度はABS樹脂製ですから完全合法とかさ
もう心がシュネルファイア状態よ

945 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 00:16:48.15 ID:9OrGQ2kb0.net
両方買えば解決

946 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 02:40:18.78 ID:/vRKDcp00.net
色々出て楽しいけどな。
何丁あっても困らないし。

947 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 09:15:03.66 ID:CAmJBz8s0.net
むしろ何丁もないと困る人もいたしな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1233835.jpg

948 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 14:08:26.26 ID:3F8y2CrV0.net
WE本家から日本仕様が出るのに2万5千円のプラフレームなんて買う人いないでしょ
流石にちょっといずもかわいそう

949 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 14:15:12.59 ID:Oly/LbAL0.net
いきなり法則発動でマズいな

950 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 14:30:19.51 ID:3F8y2CrV0.net
法則はどうでもいいけど、刻印でワンチャン勝ち目あるかどうかって感じだなぁ

951 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 14:52:25.29 ID:OW1jRzoR0.net
M712なんかの樹脂バージョン出すならM&PとかXDとかの樹脂スライド仕様出してほしいわ

952 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 14:54:55.31 ID:Oly/LbAL0.net
いずものはプリントっぽいから難しいんじゃね?

953 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 15:03:47.30 ID:N8kXPiwB0.net
プリントはマスターの製作と試作だけ
造形は型を作るのがコスト的に◯

塗装、刻印済みの表面処理を見る限り注型で造形していると思われる

954 :名無し迷彩:2017/05/04(木) 22:04:11.51 ID:i580OjaI0.net
SVD購入しました
どこか弄らないと壊れますか?

955 :名無し迷彩:2017/05/04(木) 22:35:57.69 ID:8lhzCzfR0.net
>>954
全バラ、すり合わせ推奨

956 :名無し迷彩:2017/05/04(木) 22:55:50.56 ID:i580OjaI0.net
>>955
一応バラして清掃しました
すり合わせはやっぱりレシーバー底部ですかね?

957 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 00:58:07.80 ID:CCtVsPs70.net
どこをイジればいいですか?とか質問するレベルの人に擦り合わせは難しいと思うからガンガン動かしてやればいいんでないかい

958 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 05:29:59.75 ID:xl90b+3N0.net
>>956
稼働部分全部仕上げるのが一番!
動かして慣らすなんてのは擦り減らしてガタつかせるのと同じ。
追々の耐久度合いに雲泥の差が出る。
やるなら徹底すべし!

959 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 09:29:11.73 ID:uoG2FyDp0.net
>>954
WEのSVDは反動すごいって聞いたけどそんなに強いの?

960 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 13:53:20.63 ID:WD6Ru1z10.net
定期的に摩擦が発生しそうな部分にグリスかけてインナーバレルを掃除する程度で十分。
それよりも、箱出しじゃ使い物にならんからインナーバレル切ったり、
パッキン変えたりとかしたほうがいい。

961 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 13:43:42.23 ID:3Uy3dYph0.net
とりあえずグリス関係差してゼロインしてみれば?
その結果から弄るところを決めていけばいい

962 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 20:34:50.10 ID:2hcPFN9y0.net
GBBのSCAR-Hのトリガーボックスをバラして元に戻してボルトを引いたところ勝手にハンマーが落ちるようになったのですがどなたか原因がわかる方はいませんか?

963 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 20:41:24.67 ID:znHkgi5C0.net
組み方が悪いかなんか組み忘れてるかしかないだろ。もっかいバラせ。

964 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 22:49:12.18 ID:XPexkjQ20.net
バラしたことが原因じゃね?

965 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 01:30:47.32 ID:I1yTkXEd0.net
なぜバラした

966 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 18:59:35.57 ID:JAh8CSMN0.net
自閉症だから

967 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 22:03:01.96ID:2+au95oy0.net
昨日の者です。トリガースプリングが弱くなっているのが原因でした。

968 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 00:14:22.57ID:4+FRWqdb0.net
なんか他人事だけど、バラしてからおかしくなったんならバネ弱くしたの自分だろw

969 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 02:25:34.57ID:tLILv3ek0.net
つか、バネってそうそう簡単にへたらないと思うんだけど。
無理な事してない?

970 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 15:35:09.84ID:T2/c6ifE0.net
>>967
おまえみたいな馬鹿の判断なんか信用ならんわ
いきなりバネが弱くなるわけないだろカス
下手くそがバラしたせいで不具合が出てるのに、その下手くそ本人に直せるわけないじゃん

ジャンク扱いでヤフオクに出せ

971 :名無し迷彩:2017/05/16(火) 17:44:40.46ID:47bHHNVD0.net
はいはい、キチガイがきましたよ〜
スルーしましょうね〜

972 :名無し迷彩:2017/05/16(火) 21:07:07.05ID:+nfW9U9t0.net
プラフレームのM712、公式で案内きたな

973 :名無し迷彩:2017/05/16(火) 22:05:39.45ID:GxloF3QP0.net
>>972
見つからないけど

974 :名無し迷彩:2017/05/16(火) 23:19:04.37ID:S7hLrHIl0.net
UFCのTwitter

975 :名無し迷彩:2017/05/17(水) 04:09:11.24ID:riKMUzHL0.net
いずも涙目

976 :名無し迷彩:2017/05/17(水) 09:30:09.28ID:uHw6ERnq0.net
誰得なんだろう?

977 :名無し迷彩:2017/05/17(水) 10:11:33.73ID:REz2frA90.net
いつかは欲しいEBR…

978 :名無し迷彩:2017/05/17(水) 11:37:13.47ID:shERRHT10.net
サバゲで使ってるけど音も派手だし珍しいから目立つし撃ってて楽しいぞ
重さとホップ調整の手間は頑張ってくれ

979 :名無し迷彩:2017/05/17(水) 15:19:10.31ID:4OBmAhwZ0.net
R5は実質M4でいいの?

980 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 10:08:08.86ID:fZbZEX1a0.net
G3まだ?

981 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 12:18:01.28ID:77k1Z3zj0.net
いつまで過去にしがみついてるんだ?

982 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 02:14:27.63ID:bPGJe2R60.net
MP5A3買っちゃった

983 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 18:26:40.24ID:JBW0S49M0.net
P99を中古で購入。
外装は見たまんまで無刻印。バックストラップはゴム製。
ピストンは15mmでマルイ用のパーツが利用可能。
ハンマー、シア周りはグロックコピーかと思いきや、
マルゼンのコピー。
バレル周りはマルイのコピー。

984 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 18:28:27.23ID:zuVEJStj0.net
そのへんの製品も樹脂スライド版が出てくれたら買うんだけどな

985 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 01:19:53.80ID:7Qd5L3A/0.net
次スレないの?

986 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 01:58:45.91ID:8KhGyQu40.net
次スレ立ててくるわ

987 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 02:01:10.99ID:8KhGyQu40.net
立ててきたわ

WE総合スレ15 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1495386031/

988 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 03:38:50.22ID:pP/Qxwxm0.net
>>988
乙デース!

989 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 10:03:26.30ID:tExGs3v20.net
埋め

990 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 13:35:47.86ID:JCK5UV6B0.net
>>987

乙!

991 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 20:52:44.66ID:BWrcCsbP0.net
さっさと埋めろよ

992 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 03:48:04.79ID:2mXqArD60.net


993 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 10:09:41.05ID:mVIzyAHh0.net
埋め

994 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 19:29:28.08ID:nuxr2zh60.net
埋め

995 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 20:42:41.88ID:GSzAuLBm0.net
んじゃワシも埋め

996 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 22:03:54.18ID:uRTVLa990.net
いやいやおらが梅

997 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 22:05:03.13ID:393f9oeq0.net
ume

998 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 22:05:19.36ID:393f9oeq0.net


999 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 22:29:28.54ID:RFy/XBWR0.net
UNKO

1000 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 22:32:25.33ID:XN49+9Sp0.net
いや最後まで埋めろよ

1001 :1001:Over 1000Thread.net
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________

life time: 278日 12時間 42分 38秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200