2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DTM】電子制御トリガーFCU総合2【ASCU】

678 :名無し迷彩:2017/02/23(木) 12:16:02.93 ID:U3/yKAtu0.net
プリコックって、発射後コッキング中に電流カットして惰性で後退位置までコッキングされた上でギアが一度止まって逆転防止ラッチにかかってワンサイクルでしょ?
そうすると電流カットされて惰性でコッキングしてるときはピストンスピードは落ちてくし、ギアが止まってラッチにかかるまでにかなり無駄な時間が発生してると思うんだけどどうなんだろ?
負荷のかかるコッキング中はずっと電流流れてて、セクター解放後にラックギアとのコンタクト直前でビシッとブレーキでセクターを止めたほうが次弾準備完了までの時間は短いと思うのだが。
プリコック使ってる方達はどう思います?

総レス数 902
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200