2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DTM】電子制御トリガーFCU総合2【ASCU】

686 :名無し迷彩:2017/02/23(木) 17:22:03.63 ID:JldBBQyf0.net
>>682
完全に同意
マジで最初は初弾のエアコキレベルレスポンスに感動したねー
でも実際サバゲーに投入したら、セミオートで2〜3発連射することが多い自分にはどうしても動きが鈍く感じて使いにくかった
あと確かにモーターの消耗も凄くてビックリしたよ
定期的にブラシ交換とコミュ磨きが必須
ちなみにDTMいれて2セルEG30000駆動のスタンダードM4だったね
今はTITANいれてG&GのDSG組んで3セルA1+駆動
プリコック機能は使ってないがDSGのおかげで初弾もプリコックと大差ないロックタイムだし満足してる
DTMで懲りたから最初からシルバーブラシ入れたのもいい感じ

各自の好みや用途や予算で選択すればいいんだよ
いちいち他者の趣味嗜好を否定批判する必要性を感じないけどなあ
プリコックは導入費用が安く済むのが魅力だしメカボ内が完全ノーマルでもとりあえず大丈夫なのが良い点だと思う
ハイサイチューンは確かにセミオートのレスポンス素晴らしいけど導入費用も高いし技術やノウハウが必要
定期メンテにも気を使う

総レス数 902
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200