2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DTM】電子制御トリガーFCU総合2【ASCU】

854 :名無し迷彩:2017/03/28(火) 21:49:54.05 ID:2m8xVb2R0.net
TITANをサバゲ五回分銃ノーメンテで使った感想
ちなみに関西のフィールドなので基本セミオート
DSG+A1プラス+ガンジニアm95バネで使用
バッテリーはlaylaxのEVOバッテリーストックインタイプ(1150mah)

基本的には一切の不満なく使えてた
プリコックにすると稀にバーストする事があったけれどプリコックなしでもレスポンスの違いは感じれなかったのでプリコックなしで十分だと個人的には思う
最後のサバゲーでは貸切だったので1度フルオート戦もやったがROF70%で秒35初程度のサイクルで焼けることもへたれることもなく楽しめた
この時バッテリー電圧がlipo保護の範囲(3.4V以下)まで下がったがバイブと10秒ほど発砲できなくなったあとまた発砲可能になった
約2分後ゲームが終了しvfcのlipoチェッカーで電圧を測ると11.1v前後(うろ覚え)で13%(確実)の表示だった
このゲームから1,2戦後バーストが発生するようになりその後のゲームでは稀にフルオートのような挙動をするようになった
最後のサバゲーが昨日なのでまだ確認していないが恐らく発表当初から懸念されていたオイルがセンサーに飛び散ったことによるものだと思う
グリスは多めに塗る派なので他の銃でも同じようになるかはわからないがハイサイの人やフルオートを多用する人は気をつけた方が良いと思う

長文スマソ

総レス数 902
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200