2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Zenit】AKを語るスレ59【STKBR】

1 :名無し迷彩(ブーイモ MM15-bWR9):2017/01/17(火) 20:11:07.64 ID:/zHsxy1PM.net
紛争あるところAKあり
今日も世界の何処かで火を噴くカラシニコフライフルのスレです
実銃もトイガンも、コピー・ライセンス品から派生・関連も、幅広く扱っていきましょう

前スレ(実質58)
【Zenit】AKを語るスレ57【STKBR】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1480133896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し迷彩 (ブーイモ MM15-bWR9):2017/01/17(火) 20:11:33.14 ID:/zHsxy1PM.net
■■■相談用テンプレ■■■
【メーカー名】……東京マルイやLCTなど
【 モデル 】……AK47やAKS74Uなど、メーカー品番も有れば記載
【 目 的 】……「欲しい」「修理したい」「カスタムしたい」「合う装備が知りたい」など
【 予 算 】……AIRSOFT AK47 IS MORE EXPENSIVE THAN THE REAL ONE
【 その他 】……AKに対する愛を好きなだけ語ってください

3 :名無し迷彩 (ブーイモ MM15-bWR9):2017/01/17(火) 20:12:19.91 ID:/zHsxy1PM.net
補足
LCT
http://www.lctairsoft.com/
E&L
http://www.emei-landarms.com/
ArrowDaynamic
http://www.arrowdynamic.jp/show/
RealSword
http://www.realsword.com.hk/jp/
GHK
http://www.ghkairsoft.com/
WE
http://www.weairsoft.jp/
VFC
http://www.gb-tech.jp/

4 :名無し迷彩 (ワッチョイ 190e-47Jb):2017/01/17(火) 20:32:58.20 ID:BmwooNhM0.net
変わり種だけど
G&G
http://www.guay2.com/web/news.php?lang=jp
RK74シリーズ

5 :名無し迷彩 (JP 0H2b-bvqK):2017/01/17(火) 20:35:26.18 ID:a/YbNKQOH.net
  ■           
  ■  ■■■■■■   
■■■■ ■    ■   
   ■ ■    ■   
  ■■ ■    ■   
  ■  ■■■■■■   
 ■■■  ■ ■     
■ ■ ■ ■ ■     
  ■   ■ ■     
  ■  ■  ■  ■  
  ■ ■■  ■■■■  

6 :名無し迷彩 (JP 0H2b-bvqK):2017/01/17(火) 20:39:57.41 ID:a/YbNKQOH.net
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■■■■■■■■□□
□□□■□□□■□□□□□□■□□
■■■■■■□■□□□□□□■□□
□□□□□■□■□□□□□□■□□
□□□□■■□■□□□□□□■□□
□□□□■□□■□□□□□□■□□
□□□■■□□■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■□□■□□□□
□■■■■■□□□■□□■□□□□
■■□■□■■□□■□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□□■■□□■□□□□
□□□■□□□□■□□□■□□■□
□□□■□□□■■□□□■□□■□
□□□■□□■■□□□□□■■■□

7 :名無し迷彩 (JP 0H2b-bvqK):2017/01/17(火) 20:40:15.13 ID:a/YbNKQOH.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■□□□□□□■■□■□□□
□■□□□■□□□□■□□■■□□□
□■□□□□■□□■□□□□■□□□
□■□□□□■□□■□□□□□□□□
□■□□□□■□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□■■□□□□□□
□■■■■□□□□□□□■■□□□□
□■□□■□□□□□□□□□■□□□
□■□□□■□□□■□□□□□■□□
□■□□□■□□□■□□□□□■□□
□■□□□■□□□■□□□□□■□□
□■□□□□■□□■■□□□■□□□
■■■□□□■■□■□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■□□□□□■■■■□□□
■□□□□□□□□□■□□□□■□□
■□□□□□□□□□■□□□■■□□
■□□□□□□□□■□□□□□□□□
■□■■■□□□□■□□□□□□□□
■■□□□■□□□■□■■■□□□□
■□□□□□■□□■■□□□■□□□
□□□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□□□■□□■□□□□□■□□
■■□□□□■□□■□□□□□■□□
■□□□□□■□□■□□□□□■□□
□■□□□■□□□□■□□□■□□□
□□■■■□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■□□□
□□□□□□□□□□■□□■■□□
□□□□□□□□□□■□□□■□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■□□■□□□□□□
□□□□■□□□□□■■□□□□□
□□□□■□□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□□■■□□□□
□□□□■□■■■□□□■□□□□
□□■■■■■□□□□□■■□■□
■■■□□□□□□□□□□■■■□
□□□□□□□□□□□□□□■□□ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


8 :名無し迷彩 (JP 0H2b-bvqK):2017/01/17(火) 20:40:43.92 ID:a/YbNKQOH.net
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□□□□□□□□
□■■□□□□■□□□□□□□□□
■■□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□□□■■□□□■■□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■■■■■■■■□□□
□□■□■□□□□■□□□□□□□
□□■□□□□□□■□□□□□□□
□■■□□■■■■■■■■■□□□
□■□□□□□□□■□□□□□□□
■■□□□□□□□■□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


9 :名無し迷彩 (JP 0H2b-bvqK):2017/01/17(火) 20:40:57.21 ID:a/YbNKQOH.net
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■□□■■■■■■□□
□■□□□□■□□■□□□□■□□
□■■■■■■□□■■■■■■□□
□■□□□□■□□■□□□□■□□
□■■■■■■□□■■■■■■□□
□■□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□■■■■■■■■□□■□□
□■□□□□■□□■□□□□■□□
□■□□□□■□□■□□□□■□□
□■□■■■■■■■■■■□■□□
□■□□□□■□□■□□□□■□□
□■□□□□■□□■□□□□■□□
□■□□□■■□□■□□□□■□□
□■□□■■□□□■□□□□■□□
□■□□□□□□□□□□■■■□□ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


10 :名無し迷彩 (JP 0H2b-bvqK):2017/01/17(火) 20:54:51.51 ID:a/YbNKQOH.net
    *  *  *
  * 祝 祝 祝 祝   *
 *    Λ_Λ      *
 *   ( ´∀` )   *
 *            *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

      Λ_Λ    Λ_Λ
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祝)_|ヽ /|_(祝)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)

11 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ebdb-YNS5):2017/01/17(火) 20:57:42.11 ID:8UMLC9vF0.net
CYMAはRSのSVDコピーしたのだし56式もコピーすりゃいいのにな

12 :名無し迷彩 (ワッチョイ 13dc-dHfL):2017/01/17(火) 21:23:29.14 ID:sOWN1LLI0.net
>>11
CYMAクヲリチィの56式にどんな価値があるのかと?w
フレームがリアルサイズになってもなあ…
てかこっそり寸法変えそうw

13 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-EG+F):2017/01/17(火) 22:37:44.83 ID:VcNK9PHEd.net
>>1


>>11
新スレ早々貧乏くさい

14 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8937-dHfL):2017/01/17(火) 22:41:25.03 ID:uHsPAMzH0.net
SVDはCYMAにとって初だったからコピー元をRSにしただけじゃないの?
AKはすでにVFC系とマルイ系があるから、これ以上はもう増えないでしょ。

それよりM4トレポンをコピーしてるG&DがCelciusのトレポンAKMをコピーするのが可能性ありそうよ。

15 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8937-dHfL):2017/01/17(火) 22:41:49.44 ID:uHsPAMzH0.net
というかCelciusのAKM買えば?

16 :名無し迷彩 (エーイモ SE23-U8Ig):2017/01/17(火) 23:16:46.89 ID:M/pqN3ZnE.net
いちおつ

>>12
RSとは別に使い捨て感覚で使える56式はほしいかもw

17 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1339-kkJw):2017/01/18(水) 01:07:37.91 ID:R/bT5sDF0.net
CYMAが56出せばRSやRPDに手が出せない貧乏ゲーマーでも量産型ベトコンが出来るのか
この時代にナム戦装備流行とは胸が熱いな
まあ本音を言えばSKSのが欲しいからLCTさんお願いします

18 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa2d-U8Ig):2017/01/18(水) 01:11:49.37 ID:Rw212FYka.net
鋳物崩壊伝説CYMA

19 :名無し迷彩 (ワイモマー MMd5-2IzZ):2017/01/18(水) 02:02:40.74 ID:4STvQrG4M.net
メタルロックで最凶に

20 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-sZYy):2017/01/18(水) 06:21:14.70 ID:/Sm0Ens5d.net
cymaって、何気に高いよ。lct e&lとあんまりかわらないなら普通買わないだろ。それに品薄状態だし

21 :名無し迷彩 (ワッチョイW 09b0-8WaR):2017/01/18(水) 06:59:41.35 ID:RcO78Yhj0.net
リアルなAK電動ガンでLCT E&Lはよく聞くけどそれぞれパーツの互換性はありますか?RSは部品の互換はなく調達に苦労するとかここで知りました。ハンドガードとかグリップとかはLCTとE&Lで交換できますか?

22 :名無し迷彩 (ブーイモ MM05-bWR9):2017/01/18(水) 07:24:37.79 ID:UEgyVxylM.net
    *  *  *
  * 祝 祝 祝 祝  *
 *    Λ_Λ    *
 *   ( ´∀` )    *
 *            *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     Λ_Λ  Λ_Λ
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祝)_|ヽ /|_(祝)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)

23 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5191-N9RE):2017/01/18(水) 09:41:26.85 ID:MZU9+XXD0.net
LCTのクリンコフのスケルトンストックから樹脂タイプのフォールディングストックのやつに変えて
AK106みたいな雰囲気にしようかとぼんやり考えてるけどCYMAから出てるやつあたりでうまいことはまったりしないかな。

LCT純正あまり見かけないしあってもCYMAの倍額オーバーだからCYMAで簡単にハマったら嬉しいなくらいな気持ちなんだけど・・・

24 :名無し迷彩 (ワッチョイWW f15a-STcG):2017/01/18(水) 13:25:28.21 ID:jIzlR+uI0.net
初心者だからどれがどこと互換性あるか分からない

25 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-sZYy):2017/01/18(水) 13:44:08.45 ID:/Sm0Ens5d.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6227513

左上はトカレフ?

26 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ebc0-SY4N):2017/01/18(水) 16:53:56.75 ID:5iF5sR8k0.net
>>23
要するにアーセナルのSLR104〜6URみたいにしたいわけだろ?
LCTからそのものズバリが出てたはずだけどディスコンかな?
たしかD-boysのが現行であったはず

27 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ebc0-SY4N):2017/01/18(水) 16:54:55.64 ID:5iF5sR8k0.net
あ、ストックだけか
それはLCTの1択でしょ

28 :名無し迷彩 (ワッチョイ 13dc-dHfL):2017/01/18(水) 18:49:30.20 ID:Ud5gc1Y10.net
>>23
ヒント CYMAはVFCコピー

29 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1306-kkJw):2017/01/18(水) 21:08:33.30 ID:3sWG/vGG0.net
型番によってVFCコピー、マルイスタンダードコピー、マルイスタンダードと次世代の合いの子コピーがあるで

30 :名無し迷彩 (ブーイモ MM33-bWR9):2017/01/18(水) 21:28:24.15 ID:yMA38HkHM.net
RS56式ってどの型のバッテリー買えばいいの?
7.4Vと8.4Vのどっちで
大きさはどれが良いんだろう
どこにも書いてないわ

31 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1307-TmAf):2017/01/18(水) 21:36:41.43 ID:Lb2b9D5t0.net
俺のRPG-29が暴発して治らない

32 :名無し迷彩 (JPWW 0H2b-bWR9):2017/01/18(水) 21:52:59.64 ID:2XQZqfzjH.net
>>30
まあリポ7.4Vミニ買えばいいか

33 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9341-47Jb):2017/01/18(水) 23:07:34.04 ID:Y0BQa79Q0.net
boltのリコイル電動シリーズでAK102出ないかな

34 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13c4-kkJw):2017/01/18(水) 23:53:33.96 ID:6ceKaHFv0.net
56式はミニバッテリーとウナギ互換と両方買ってハイサイクルで遊ぶのが紳士の嗜みだとか……

35 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff39-Taza):2017/01/19(木) 00:28:47.55 ID:5P97w7yK0.net
>>30
とりあえずニッカドとニッスイとリポの違いから勉強しようか
リポ発火させかねん

36 :名無し迷彩 (アークセー Sx87-nAvy):2017/01/19(木) 07:56:29.23 ID:7eT1gifSx.net
アローダイナミックのE&L oemAKって実銃フレーム使ってる?

37 :名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-Taza):2017/01/19(木) 08:10:45.06 ID:t9Zo4mxcd.net
使ってない

38 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf39-A4bV):2017/01/19(木) 13:15:46.17 ID:aK8504+Q0.net
>>36
この時期によくそういうワード放り込めるね・・・
パトロール()してる人に目付けられても知らないよ?

日本で実物ベースの市販トイガンなんて無いし(武器製造、銃刀法etc違反)
RSもフレーム長が同じだけで製造工程から違います
MO○Eとかの実ポン等は端っから問題外だから採り上げません

39 :名無し迷彩 (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/19(木) 13:18:56.53 ID:kLOkQCYAa.net
>この時期によくそういうワード放り込めるね・・・
>パトロール()してる人に目付けられても知らないよ?


この1〜2行だけで滲み出る圧倒的臭さ

40 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-ddg/):2017/01/19(木) 13:44:01.06 ID:8qV6W5z1a.net
>>36
レシーバーにその疑惑が有るのはRS56式とSVDくらいだな
リアサイトブロックやハンドガード止めみたいな小物はどうだろう?

41 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf39-A4bV):2017/01/19(木) 14:24:05.75 ID:aK8504+Q0.net
>>39
こんな糞レスでいちいちageるとか…構ってちゃんかお前は
煽ってるつもりで的外れな辺り前スレ>>952と同類臭がパないわ

42 :名無し迷彩 (ガラプー KK27-aPhN):2017/01/19(木) 14:58:51.59 ID:/stzUTdrK.net
56式はすべからくダサいから嫌いです
RSは早く88式を出せ

43 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0337-UiLi):2017/01/19(木) 15:01:07.02 ID:mBEsrMcS0.net
98式

44 :名無し迷彩 (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/19(木) 15:16:21.31 ID:1pEqY4L5d.net
>この時期によくそういうワード放り込めるね・・・
>パトロール()してる人に目付けられても知らないよ?

俺は規制事情に詳しいアピールダッサw

45 :名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-Taza):2017/01/19(木) 15:56:06.84 ID:t9Zo4mxcd.net
自分で糞レスとか言ってるし多少はね?
前スレ>>952ってなんだろって見てみたら下らない単発だし何根に持ってんのだろコイツ

46 :名無し迷彩 (アウアウエー Sadf-Zxat):2017/01/19(木) 16:39:13.92 ID:BFsHVN1pa.net
>>34
AKではハイサイクルとかリアリティなさスギィ!

47 :名無し迷彩 (ブーイモ MM67-Zxat):2017/01/19(木) 16:43:10.17 ID:8rNkksMSM.net
北朝鮮の88-式とLCTのG03(空想銃)似すぎだろ
アッパーハンドガードとマガジン変えるだけで全く一緒
LCTはなんでこんなもん作ったんだ
http://i.imgur.com/FwJCuhf.jpg
http://i.imgur.com/nPI4Mvj.jpg

48 :名無し迷彩 (ワッチョイW a32b-kHda):2017/01/19(木) 18:17:50.19 ID:cd7ISNyd0.net
今採用されてるAKってどれなの?

49 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/19(木) 18:58:12.24 ID:VGLqabbJ0.net
>>47
LCTがその内ガリルを作りますてアピールだと思ってるな

つーか朝鮮ストックとガリルのじゃ全然違うだろ
これが似てるっと思うのはAK好きとしていかがなものかと思うけど

50 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp87-AVdH):2017/01/19(木) 19:43:08.53 ID:SP1s6LMbp.net
>>40
無稼動56式と両方所持している俺が見比べた感想言えば一緒だよ。
リアサイトの表示とか細かい作りは本物のほうが粗いよ。

51 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3ed-SmTw):2017/01/19(木) 21:02:14.05 ID:kHSSXgCb0.net
イズマッシュのエアガンが立ち消えになったのが悔やまれる

52 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 03a1-UZIw):2017/01/19(木) 21:12:05.14 ID:HhqHZYve0.net
少しはロシアで売ったんでしょ?

53 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/19(木) 21:34:39.39 ID:VGLqabbJ0.net
>>52
イズマッシュのは日本では実銃扱いのエアガンであって
マルイコピーのエアソフトじゃないよ

54 :名無し迷彩 (ワッチョイ 63d7-i28/):2017/01/19(木) 21:40:53.19 ID:VbvZEBAE0.net
>>47
続けて突っ込むと北の88式は前部スイベル位置が58式(AK-47)の頃から変わってないんだよね
あの国のAKは全部ガスブロックにスイベルがついてる

55 :名無し迷彩 (ワッチョイWW cfdb-khNK):2017/01/20(金) 00:21:12.49 ID:rFS89+W50.net
>>51
サバゲ団体と協力してエアガンリリースしていく部門が出来たっぽいよ

56 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9310-A4bV):2017/01/20(金) 05:16:46.93 ID:Kk1Y93+c0.net
>>44
規制事情?いつだろうがお前ら危機意識0の馬鹿()の巻き添えは御免だが
>>45
自分で糞レス?根に持つ?文盲アスペが哀れすぎて欠伸も出ないわ

ゆとり脳だか知らんが危険因子多過ぎ、煽ってるつもりの阿呆なら仕事雑過ぎ

57 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff39-Taza):2017/01/20(金) 07:35:52.01 ID:vAivlMVv0.net
皮肉もわからん、行間も読めん、文盲はどっちやろな
大体欠伸も出ないってなんだ日本語勉強しろ
この時期()とかパトロール()してる人()とかの設定説明出来ないなら2度と書き込むなよ粘着アスペくん

58 :名無し迷彩 (ワッチョイW c33a-Taza):2017/01/20(金) 08:04:03.57 ID:4fUcghvf0.net
E&LとLCTで悩む…

59 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 03a1-UZIw):2017/01/20(金) 08:14:36.47 ID:Eg+ToANe0.net
>>58
どっちもワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

60 :名無し迷彩 (スッップ Sd1f-PYb+):2017/01/20(金) 08:55:02.97 ID:0iRNhXlad.net
lct akm エコノミーってあるんだ!
木ストは傷つけたくないから、こっちはサバゲー向きだな。にしてもlctはバリエーション豊富だな。

61 :名無し迷彩 (ワッチョイW 33b0-AVdH):2017/01/20(金) 09:03:12.69 ID:E35ndM9+0.net
>>60
E&Lに比べてパーツも色々種類あるよねぇ・・・。E&LAKMグリップがヒビ割れしちゃったんだけどLCT製をつけれるのかしらん?

62 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2391-M+yL):2017/01/20(金) 09:41:19.52 ID:YY0v8mWK0.net
実銃のAKにおいて7.62mm弾にこのハイダーつけたら銃口小さくて暴発してしまうとかつかないとか5.56mm弾使うAKにこのハイダーは使うのはおかしいみたいな知識をつけられるようなサイトか何かないでしょうか。
ハイダーに限らずなんですがそーいう仕様が気になってしまうタチなんですがいかんせん当然ではありますが実銃に全く馴染みがなくて...。

もちろんエアガンだし実銃気にせず好きにすればいいってのは大前提です。

63 :名無し迷彩 (ワッチョイWW cfb2-+6vP):2017/01/20(金) 09:56:33.84 ID:zR4koBNi0.net
>>62
言ってることがよく分からないんだけど、気になったマズルデバイスとAKの組み合わせがあるかどうかググってみてはどうだろうか

64 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8fd3-UZIw):2017/01/20(金) 10:06:14.94 ID:N6jl4/0W0.net
>>62
タブーは74にAKM用のサプレッサーとかその逆付けても特性違いすぎて意味無いラシイぐらいじゃね?
ハイダー類はだいたい何でも効果あるから自由っぽいけど

65 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-OkIP):2017/01/20(金) 10:29:40.52 ID:vNyEG9lbM.net
>>61
これ俺も知りたい。互換性は有るのかな?

66 :名無し迷彩 (スッップ Sd1f-PYb+):2017/01/20(金) 11:07:31.05 ID:0iRNhXlad.net
>>61
E&L akmにLCT akmのベークライドグリップを着けてるよ。付け根をチョット削る必要があった。ポン付けだと、グリップとフレームに数ミリ隙間ができる。気にならなければ気にならない程度。

67 :名無し迷彩 (ワッチョイ 63ed-SmTw):2017/01/20(金) 11:07:43.31 ID:zeujGwE90.net
>>62
実銃は7.62mmと5.45mmでハイダー取り付けネジの規格が違うから
7.62に間違えて5.45用のハイダーを付けることはないのでは

http://www.gunco.net/gallery/data/500/AK_Barrel_Data.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v613/Tim_Orrock/Half%20sized%20Tammy%20and%20Arsenal/Circle10010.jpg

トイガン界は14mmでほぼ統一されてるから
ミリフォトとか参考にそれぞれの口径に合ったハイダーを選ぶしかない

68 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-ddg/):2017/01/20(金) 11:11:18.38 ID:cFN0Gx/7a.net
74Mと103とかマガジン挿さってないと区別出来ない……

69 :名無し迷彩 (ワッチョイ 33b0-zmYu):2017/01/20(金) 11:46:53.59 ID:vBpU9/+j0.net
つまり脳内でどうとでもなるってことだな。

70 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 434b-rMlu):2017/01/20(金) 11:49:47.69 ID:sXRCddTu0.net
104105に至ってはマガジンで変わるレベルで分からんしな

71 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp87-2Jjw):2017/01/20(金) 12:00:44.26 ID:TErUVKYop.net
ダッラ村仕様にすれば悩みは全て解決

72 :名無し迷彩 (ワッチョイW 33b0-AVdH):2017/01/20(金) 13:23:38.42 ID:E35ndM9+0.net
>>66
じゃあ互換性はあるんですねぇ。LCTの木製グリップ買おうかな。

73 :名無し迷彩 (スッップ Sd1f-PYb+):2017/01/20(金) 13:47:15.15 ID:0iRNhXlad.net
>>72
木製はわからないよ。あくまでもプラの場合だけ

74 :名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-Y3lG):2017/01/20(金) 14:52:12.40 ID:bUU0c6Ind.net
LCTが出す新作のkeymod9.5って元はak104そのままなのかな?

75 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2391-M+yL):2017/01/20(金) 14:54:34.74 ID:YY0v8mWK0.net
62です。ここの人たちは優しいなぁ...。まさしく>>67に上げていただいたような資料が欲しかったんです。
例えばですけどクリンコフにいわゆる74ハイダーつけてる画あまりみないし(ないわけではないですが)それがさらに7.62mmマガジンになると
そもそもクリンコフに7.62mmマガジンをつけてる画自体が少ないので実銃的に何か理由があるのだろうかと気になったわけでして。

パーツ付け替えて遊んでるだけですけどちょっとリアルで縛るのも楽しいかなと

76 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/20(金) 14:56:14.54 ID:J/6mB5HZM.net
こんなん「弾道曲がってたり壊れてたりするけど俺のせいにしないでね」って言ってるようなもんだろ
買うわけ無いやろ
http://i.imgur.com/YzxCbyc.jpg

77 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 037a-+6vP):2017/01/20(金) 15:24:05.35 ID:Y4doHNkp0.net
>>75
クリンコフのマズルブレーキは短い銃身に伴うコントロールの悪さを抑制する物で、同口径のAKとの互換性が無いわけではないよ
おかしいとか間違ってるというのはまた別の話だが
実銃では.223や.308の豊富なマズルデバイスに対応させたりする人もいるし、それが実際に効果をもたらす場合もある

78 :名無し迷彩 (ササクッテロリ Sp87-rZoI):2017/01/20(金) 15:30:06.37 ID:uF3qrJw2p.net
クリンコフのは作動を確実にするブースターではないのか

79 :名無し迷彩 (ワッチョイ cfdb-3J89):2017/01/20(金) 15:34:42.81 ID:rFS89+W50.net
クリンコにAKMSUのハイダーと7.62mmマガジン付ければあっても不思議じゃないカスタムの出来上がりや

80 :名無し迷彩 (ワッチョイW 63d7-ddg/):2017/01/20(金) 15:37:45.40 ID:aRJ6uwzg0.net
AKMSUやザスタバM92、あとブルガリアアーセナルのクリンコフなんかは74Uと似た形で7.62mmだからそっちを参考にするのもアリ

81 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8fd3-UZIw):2017/01/20(金) 15:56:09.75 ID:N6jl4/0W0.net
>>75
クリンコフぐらい短いのライフル弾撃つと目の前に1m近い火球が出来て前見えないわ位置モロバレだわで大変なのでハイダーが特殊にならざるえない

今は閉所で使おうにも火災が怖いし

その上で口径までがデカくなると反動もキツいわ弾が落ちるわで狙ったとこにも飛ばないのでとても人気がない

そして遠距離クソだしもう拳銃弾でイイジャンということでビゾンとかになる

82 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffdc-3qL8):2017/01/20(金) 20:00:58.28 ID:v4vYWwhz0.net
>>47
プレスでがらんどうの北製とアルミで無垢のガリルストックじゃ全然構造違うだろw
目が悪いだけなのかモノを知らないのか…?

>>49
LCTはガリル製品化してるよ
G-03と4はそれの部品流用のオリ銃
LCTガリルはいろいろあったLCTの黒歴史みたいなもんだけどな
もうだいぶ経つし若いのは知らんか

83 :名無し迷彩 (エーイモ SE1f-mcUU):2017/01/20(金) 20:06:26.89 ID:0/r6TP8UE.net
資料みて覚えてたら混乱の元だろうな
エアガンでもあり得ないような組み合わせや改造の実銃多すぎw

84 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff06-Taza):2017/01/20(金) 21:03:40.22 ID:Q0QXRhhy0.net
>>82
ガリルがLCTの黒歴史についてkwsk

85 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/20(金) 21:25:46.47 ID:lOLpkFJ10.net
>>82
イノカツ製は知ってたんだがLCTは知らんかったが
イノと型共通だったりするのかな?

86 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3356-3qL8):2017/01/20(金) 21:30:44.17 ID:2e/H/Ze60.net
>>82
ガリルストックは鉄らしい
http://noobarms.lazy1st.net/?p=5111

87 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffdc-3qL8):2017/01/20(金) 22:06:52.05 ID:v4vYWwhz0.net
>>85
ああまだイノカツ時代だっけ?
うろ覚えで失礼した

>>86
これACMじゃね?と思ったがミスしたあとでは自信がw

>>84
イノカツ時代、発売延期繰り返したりデッドコピーが出回ったり次々他社に追蹤されて埋没とかいろいろあったが、
ぶっちゃけ、専用マガジンなのにマガジン無しで発売したというブレンテンのような事件w

88 :名無し迷彩 (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/20(金) 22:52:54.02 ID:mHbgvU1kd.net
>>87
マガジン無し事件はイノカツやんけ
古参ぶってる割にお粗末だなおい

とツッコミ入れようとしたら間違い自覚してたのねw

89 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-Zxat):2017/01/20(金) 23:50:19.80 ID:8u7xvpU3M.net
素直に似てるって認めろや
気持ち悪い

90 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/20(金) 23:59:29.40 ID:lOLpkFJ10.net
>>89
似てないだろ
あれが似てるならマルイ47しかなかった時代のガリルストック付きカスタム知ってるか?
それに74ハイダーつけた物も北のに似てるってことになるぞ

91 :名無し迷彩 (アウアウエー Sadf-Zxat):2017/01/21(土) 00:51:32.89 ID:rllfWvF1a.net
ID:v4vYWwhz0
こいつの気持ち悪さよ

92 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf21-i28/):2017/01/21(土) 01:20:39.61 ID:1NDFY4kZ0.net
http://i.imgur.com/Im2ROmS.jpg
何が何に似てるって?

93 :名無し迷彩 (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 01:37:53.49 ID:Xrh8vdhOd.net
>>47が顔真っ赤にしてまた書き込んでてワロ
ドヤ顔であんなん書いてよほど恥ずかしかったんやろなぁ

94 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3337-3qL8):2017/01/21(土) 03:23:42.33 ID:LV67NdOl0.net
でも>>47、似てるともいえなくも……やっぱりねえな
補強部材の有無とか、ストックパッドやストック基部の形状が違うから、どう見てもだいぶ印象違う
そもそもAKS-74と同様なプレスフレームの派生と、パイプ組フレームじゃ別形式だよ

95 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-Zxat):2017/01/21(土) 03:26:18.74 ID:ZSK1x5phM.net
>>93
妄想オナニーで草生えるで
何が恥ずかしいか分からんが
素材と精密さが違うだけで形では同じだろ?
似てるって日本語分からんのか?ガイジ

96 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-Zxat):2017/01/21(土) 03:31:13.38 ID:ZSK1x5phM.net
見た目が似てるって言ってるだけなのに

>プレスでがらんどうの北製とアルミで無垢のガリルストックじゃ全然構造違うだろw
目が悪いだけなのかモノを知らないのか…?

こんな気持ち悪い事が言えるのも才能だわ
知識あるように見せたくて必死なんやね
しかもドヤ顔で指摘したのに色々間違ってて笑うわこんなん

97 :名無し迷彩 (ワッチョイ 63d7-i28/):2017/01/21(土) 03:47:59.67 ID:vJHSOhoS0.net
>>47の「一部パーツ変えりゃ全く一緒 」って書き込みまでしといて「似てるだけ」って言い訳は流石に無いんだよなぁ…
自分のミスで逆切れしまくりageまくり、ネット辞めたほうがいい

98 :名無し迷彩 (スップ Sd1f-Taza):2017/01/21(土) 04:05:14.79 ID:8XCFmoERd.net
>>97に一票

99 :名無し迷彩 (ワイモマー MM67-Zxat):2017/01/21(土) 04:08:21.76 ID:H7fFcnyjM.net
>>97
逆ギレもなにも
似てるよこれってシェアしたらキチガイがわらわらと出てきてドヤ顔で付け焼き刃の知識披露したら気持ち悪いやろ
これを逆ギレだとか俺が怒ってるように妄想しないとネットできないのならネット向いてないのは君やで

100 :名無し迷彩 (ワイモマー MM67-Zxat):2017/01/21(土) 04:15:18.83 ID:H7fFcnyjM.net
AK47と56式が似てるって言われるだけでキレるタイプのガイジかな
お前の中では似てないのかもしれんけど他人にもそれを押し付けんな 
さっきのあれも大多数の人からすれば見分けつかんで
遠くからみたら見た目全く一緒だぞ 
それをネチネチと素材ガー構造ガーとかいう融通の効かないオタクは生きてて辛いだろうね

101 :名無し迷彩 (ワッチョイ 63ed-SmTw):2017/01/21(土) 04:21:02.02 ID:3SidzhQE0.net
全然似てねーし
北韓と一緒にしるな
http://i39.tinypic.com/bflzfa.jpg

102 :名無し迷彩 (アウアウカー Sac7-q+Mm):2017/01/21(土) 04:21:19.88 ID:+yA9lacya.net
そのオタクの巣窟であるここに来ておいて何言ってんだタコ
同属嫌悪だと気付かない、気付けないとか哀れ過ぎる

103 :名無し迷彩 (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 05:18:23.71 ID:Xrh8vdhOd.net
AK専門スレで何言ってんだコイツ
マジモンのガイジやんけ

104 :名無し迷彩 (エーイモ SE27-mcUU):2017/01/21(土) 06:19:54.98 ID:2fxvKUH3E.net
レスするのも同罪

105 :名無し迷彩 (ワイモマー MM67-jRHt):2017/01/21(土) 07:50:26.34 ID:g9SDqPu2M.net
構ってもらえて嬉ション漏らしまくりじゃねーかw

106 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff06-Taza):2017/01/21(土) 11:21:33.53 ID:yioBvof80.net
あれ、キッズの冬休みってまだ終わってないんだっけ?

107 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf21-i28/):2017/01/21(土) 13:11:13.78 ID:1NDFY4kZ0.net
>>100
あーハイハイ鉄砲に全く興味がないのは分かったからもうこの板に書き込むなよ?

108 :名無し迷彩 (ワッチョイ cfb5-3qL8):2017/01/21(土) 13:25:03.25 ID:RXtMDfiN0.net
いいぞもっとやれ

109 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMff-ltes):2017/01/21(土) 13:29:44.53 ID:HQXBU3fAM.net
ろくに調べもせずに88式がパイプストックだと思って知ったかぶりしてたって素直に認めろよ

110 :名無し迷彩 (ワッチョイWW cfe6-PYb+):2017/01/21(土) 13:54:11.95 ID:7boyP/hM0.net
やっとRS56式が届いたよ。第一印象は汚ない!ただ、銃から放つオーラは凄いな。初速も86m/sでホップもしっかりかかる。大満足だ。しかし、サバゲーで使おうかどうかは悩みどころ。56式ユーザーはどんな感じで使ってるの?文鎮が多いのかな。

111 :名無し迷彩 (ワッチョイ 63ed-SmTw):2017/01/21(土) 14:02:53.42 ID:3SidzhQE0.net
フィールドで「それ北朝鮮のAKですよね」と言われないことを祈る
すぐ反論できるようにストックやらなにやら違いを証明する画像資料も携帯しよう

112 :名無し迷彩 (ワッチョイ cfdb-3J89):2017/01/21(土) 14:44:02.66 ID:YNlz+bC00.net
>>110
使って行きたいなら先に保守パーツ確保してからの方が精神衛生上いいと思うぞ
予備のメカボ一式は確実に要る

113 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffc4-Taza):2017/01/21(土) 14:59:07.21 ID:ltgV0irn0.net
普通にサバゲで使ってるぞ
気をつけてるのは銃剣の扱いはそれぞれのフィールドのルールに従うことと
ストックで殴るときに力入れ過ぎないことくらいかな

114 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:03:04.24 ID:idI1pvFfM.net
>>102
そんなんだから世間的にミリオタは嫌われるんだよ

115 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:04:45.09 ID:idI1pvFfM.net
>>103
普通の人の感覚すら掴めなくなった病人しかここにはいないのか?どっちがガイジなんだ?

116 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:08:11.40 ID:idI1pvFfM.net
>>107
くっさ
俺らガチマニアだけが書き込み許されてますよ〜というのが臭すぎる
これまでも書き込んでたしこれからも書き込むわ
止められるもんなら止めてみろや
お前には俺が誰かすらわからんし
今後も俺だと知らずにドヤ顔でレスすることになるんだからよ

117 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:09:09.36 ID:idI1pvFfM.net
>>109
素材まで同じじゃないと似てる言えないとかいう気持ち悪い思考が俺にもあると思い込むなや

118 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:09:50.34 ID:idI1pvFfM.net
>>111
気持ち悪すぎて吐いた
めっちゃ早口で説明してきそう

119 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:11:34.37 ID:idI1pvFfM.net
>>104
そのバカみたいな理屈が荒らし量産してるのがまだ分からんのね

120 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:12:11.83 ID:idI1pvFfM.net
>>105
じゃあ構うなよ
自分らで構っておいて何言ってんだ笑うわ
本当にオナニーしかできんのな

121 :名無し迷彩 (アウアウカー Sac7-mcUU):2017/01/21(土) 15:12:57.44 ID:UVb76vtua.net
効いてる効いてるwwwwwww

122 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:15:34.74 ID:idI1pvFfM.net
>>121
お?
構ってもらって嬉ション漏らしとるのはどっちだ?

123 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf21-i28/):2017/01/21(土) 15:16:54.64 ID:1NDFY4kZ0.net
>>116
いやあ俺は全然マニアじゃないよ
88式なんか全然知らなかったからGoogle画像検索というサイトで5秒で調べただけなんだ
あっGoogle画像検索を使えるというのが自慢に聞こえたならスマンww

124 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp87-Taza):2017/01/21(土) 15:18:21.33 ID:jtNEuj5Vp.net
草生やすと必死に見えますね

125 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:21:13.23 ID:idI1pvFfM.net
>>123
なんでこんな気持ち悪いレスができんのか本当に不思議だわ
お前現実でもその話し方なん?

126 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:35:44.56 ID:idI1pvFfM.net
知識を見せびらかすためだけに「全然似てねぇ〜なぜなら〜〜〜〜〜」とか言うのが気持ち悪すぎる
まあ中には冷静に似てないと思ったやつもいるだろうからこれ以上似てるとも主張せんわ

127 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ffa0-h1oo):2017/01/21(土) 15:42:40.28 ID:wEch6aMk0.net
煽られて顔真っ赤なブーイモ哀れすぎるな

128 :名無し迷彩 (スップ Sd1f-rMlu):2017/01/21(土) 15:43:20.72 ID:xpxAe6SOd.net
全然似てねえ何故ならと言う具体論に感情論でしか答えられん猿おるな?

129 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMff-ltes):2017/01/21(土) 15:46:22.03 ID:HQXBU3fAM.net
これまでの主張をまとめると>>47が北朝鮮のAKとかLCTのなんかレアな奴とかキモオタしか知らない物挙げて知識自慢したのが駄目だったんだな
マルイのAKはロシアのなんか新しい奴に似てるとでも言ってれば全レス君も満足していただろう

130 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 0325-XKoH):2017/01/21(土) 15:46:31.24 ID:+9NkMKmg0.net
次世代スレだったかどっかにドヤ顔で民間ARです!!!!111!
とか書いて意味不明な改造施したの上げてた奴が総ツッコミ受けてた時そっくりそのままこんな反応だったな

もしかして同一人物か?

131 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:49:33.52 ID:idI1pvFfM.net
>>128
具体論に対応するのは一般論とか抽象論だろガイジ
あと感情論ってなんだよ
マウンティングという行為は客観的にも見て取れるものだろ
○○論とかドヤ顔で言いたいなら定義はっきりさせてから言え

132 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 15:51:12.34 ID:idI1pvFfM.net
>>127
そういうの書き込んじゃう時点でどっちが悔しいそうなのか分かっちゃうんだよなぁ…

133 :名無し迷彩 (ワッチョイW f391-mcUU):2017/01/21(土) 16:06:01.57 ID:pGLte0mp0.net
でも88式のストックとG03のストックは全然似てないよね

134 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 434b-rMlu):2017/01/21(土) 16:11:29.96 ID:hmCzx3gy0.net
>>131
ググれハゲんなんもわかんねえんかさすが底辺w

135 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3358-Taza):2017/01/21(土) 16:13:08.48 ID:WsgAABIh0.net
似てないねえ

136 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 16:17:56.50 ID:idI1pvFfM.net
>>134
ワロタ

137 :名無し迷彩 (ワッチョイWW cfc0-9Ok+):2017/01/21(土) 16:19:33.72 ID:3F3EoIwk0.net
影絵なら

138 :名無し迷彩 (スップ Sd1f-Taza):2017/01/21(土) 16:22:22.77 ID:MHjJqfsXd.net
中途半端な知識しかないくせにドヤ顔で書き込むからフルボッコされんだよ
ただでさえAKスレは知識レベル高い人が多いんだから
とうとう追い詰められて祟り神と化してるしw

無知を誇るなよ
開き直るな
恥の上塗りを繰り返すなバカ
みっともない

139 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3358-Taza):2017/01/21(土) 16:23:27.57 ID:WsgAABIh0.net
日本人と北朝鮮人は見た目似てるよねえ
同じアジア人だしねえ

140 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 16:29:37.38 ID:idI1pvFfM.net
>>138
中途半端な知識しかない人は書き込んじゃいけないとでも思ってるん?
それが気持ち悪いと言ってるんだが

お前のその知識もこんな肥溜めでマウンティングするくらいしか意味がないんだよ
偉そうにするのも大概にせえや

141 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3358-Taza):2017/01/21(土) 16:32:49.03 ID:WsgAABIh0.net
あぼーん

あぼーん

142 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf21-i28/):2017/01/21(土) 16:33:15.70 ID:1NDFY4kZ0.net
>>140
その点Googleなら高度な知識がなくても使えるぞ
騙されたと思って一度使ってみろよ

143 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 16:33:59.84 ID:idI1pvFfM.net
こんな無駄な知識で威張るのが気持ち悪いと言ってることにそろそろ気づけや
AKに詳しいからってお前の地位も年収も上がらないんだよ
威張り散らすのもただのオナニーなんだよ

144 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 16:34:49.91 ID:idI1pvFfM.net
>>141
いちいち報告するならNGにした意味あんの?どうせレスつけられたらあぼーん解除してみてるんだろ
気持ち悪い

145 :名無し迷彩 (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 16:35:07.72 ID:JoOHE30Hd.net
全レス発狂キチの自覚ないんかな
生まれつきの本物ガイジっぽいなぁ、哀れ

146 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3358-Taza):2017/01/21(土) 16:35:43.49 ID:WsgAABIh0.net
あぼーん

あぼーん

147 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 16:37:25.97 ID:idI1pvFfM.net
>>145
一方的な発狂認定ガイジ認定して哀れだって思い込んでるのはただのオナニーなんだよなぁ…

148 :名無し迷彩 (アウアウカー Sac7-mcUU):2017/01/21(土) 16:39:06.20 ID:+uKjTfjKa.net
メンタル強すぎだろこいつ
俺だったら一方的に勝利宣言してタブ閉じてログ削除するわ

149 :名無し迷彩 (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 16:39:26.33 ID:JoOHE30Hd.net
仮に釣り荒らしのつもりでも無自覚キチガイに変わりはない

150 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf21-i28/):2017/01/21(土) 16:40:17.72 ID:1NDFY4kZ0.net
>>143
自虐はやめろよマイナーAKとマイナーエアガンの共通点を華麗に指摘して賞賛されたかったオッサン

151 :名無し迷彩 (スッップ Sd1f-ZtQY):2017/01/21(土) 16:41:46.74 ID:7c4PBpE4d.net
>>126
このレスだけはちょっと共感したわ

152 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 16:42:35.97 ID:idI1pvFfM.net
>>150
他人に教えてもらっただけのど素人なんだが
画像も他の人から貰ったものだし
ガチで俺がAKマニアだとでも思ってたんか?

153 :名無し迷彩 (ワッチョイ b35a-3qL8):2017/01/21(土) 16:46:39.09 ID:t9eqqaCT0.net
俺は88式とか興味なくて知らなかったんだけどさ
違いを指摘されて暴れまわってるオッサンのがよっぽどオナニーだよ

154 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 16:50:13.96 ID:idI1pvFfM.net
>>153
簡単に言うとどっかから見た情報で素人が「こいつら似てない?」って書き込んだら
自称マニアに「全然似てねぇwだって○○は○○だし○○は○○〜、まあ○○は○○まで○○だったけどねぇw若いのは知らんかw(間違った情報)」とか気持ち悪い書き込みされて
気持ち悪るって思っただけだぞ

俺がドヤ顔でマイナーAKおじさんだとガチで思ってるん?

155 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3358-Taza):2017/01/21(土) 16:53:16.54 ID:WsgAABIh0.net
あぼーん

あぼーん

156 :名無し迷彩 (ワッチョイ b35a-3qL8):2017/01/21(土) 16:58:22.64 ID:t9eqqaCT0.net
>>154
AK専門スレなんだから当然じゃない? 似てるで良いならAK派生型全部同じで終わりでしょうよ
知識ないやつが書き込むなとは誰も思ってないと思うけど
自ら肥溜めに飛び込んでこれだからミリオタは〜って言ってるオッサンのが気持ち悪いよ

157 :名無し迷彩 (ブーイモ MM27-Zxat):2017/01/21(土) 17:06:12.00 ID:idI1pvFfM.net
>>156
同じとは言ってないだろ
でも似てるのは事実だろ
それを否定して自分の知識を見せびらかそうとしてる奴は気持ち悪くないのか?

ミリオタ否定をしてるわけじゃないんだよ
無駄な知識になぜか優越感感じてドヤ顔でしかレスできん奴が気持ち悪いと言ってんだよ
挙句中途半端な知識では書き込むなとか言い始めるし何様だお前はってなるわけだ

158 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf21-i28/):2017/01/21(土) 17:13:09.04 ID:1NDFY4kZ0.net
ググれば分かる間違いを指摘すると知識自慢なのか
じゃあ他人に教えてもらっただけの知識を書き込むのも自慢だな

159 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffc4-Taza):2017/01/21(土) 17:18:38.24 ID:ltgV0irn0.net
もう草生やした奴が全員負けってことでいいよ
必死になっちゃったんだから

160 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp87-Taza):2017/01/21(土) 17:22:01.55 ID:lYMMuLzhp.net
似てるって言っただけで噛み付いてくるのは流石にどうかと思うぞ…

161 :名無し迷彩 (ワッチョイWW cfc0-9Ok+):2017/01/21(土) 17:25:13.31 ID:3F3EoIwk0.net
LCT G-3ユーザーが気分害したとか?

162 :名無し迷彩 (ワッチョイ 63ed-SmTw):2017/01/21(土) 17:28:43.73 ID:3SidzhQE0.net
「アーセナルのSAM7に似てる(あくまで個人的な感想です)」
http://14544-presscdn-0-64.pagely.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2013/08/SAM7SF.jpg

「ストック!グリップ!ハンドガード!セミオンリー!全然ちげー!(あくまで個人的な感想です)」

163 :名無し迷彩 (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/21(土) 17:41:50.89 ID:a1fh8jJFd.net
>>47「全く一緒」

似てんのか一緒なのかハッキリしなよ
似てるで済ませればよかったものをねぇ

164 :名無し迷彩 (JPWW 0Hff-Zxat):2017/01/21(土) 17:55:25.06 ID:7ILmakT4H.net
>>163
変えればって書いてるだろ
変える前はただ似てるだけだって言ってるぞ
まあ全く一緒したかったらストックまで変えないといかんがな

165 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/21(土) 18:32:40.39 ID:MRSrZfAf0.net
基地外にはどういう理由でストックがこの形状なのかもわかってないだろうな

166 :名無し迷彩 (ワッチョイ 63ed-SmTw):2017/01/21(土) 18:39:54.65 ID:3SidzhQE0.net
>>165
それは知りたい

167 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf21-i28/):2017/01/21(土) 18:52:07.25 ID:1NDFY4kZ0.net
>>164
それも他人に教えてもらった知識か?
無駄だと思うからもう披露しなくていいぞ

168 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff06-Taza):2017/01/21(土) 19:32:16.13 ID:yioBvof80.net
ヒント
56-2式

169 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/21(土) 20:03:47.62 ID:MRSrZfAf0.net
>>166
>>168も書いてるけど56-2同様銃剣戦闘時の握る為での形状
他国は銃剣なんざ重視してないがあの国は違う
慢性的資源不足で弾がなけりゃ突くしか無い
そのくせヘリカルマガジンなんて作るのが理解不能だけどな

170 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffdc-3qL8):2017/01/21(土) 20:30:57.38 ID:9fAx5WBS0.net
>>113
殴るなよw

>>112
アレもこれもと予備パーツをリストアップしていって、
累計すると「あれ?これだったらもう一丁…」と気づいたときのなんともいいようのない気持ち
少しづつ買いだめてくと、気づいたときには取り返しのない状態になっていたり、何故か壊れるのは準備してない部品の不条理w
まあ56式なら修理不能に壊れる心配はないのだけは救いか

171 :名無し迷彩 (ワッチョイ 63ed-SmTw):2017/01/21(土) 20:44:42.53 ID:3SidzhQE0.net
>>169
なるほど
日本の89式も握りやすそうな…

172 :名無し迷彩 (ワッチョイW 432c-Taza):2017/01/21(土) 21:26:39.48 ID:KFDabA7M0.net
>>157
"知識ない奴は書き込むな"なんて言ってないよ
お前みたいに持論を展開して吠えまくる基地外は書き込むなっていってんの

ここまでの粘着ぶりだから認めたくないのはわかるけど
ここの総意は"朝鮮ストックはガリルストックに似ていない"なんだよ

173 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/21(土) 21:30:51.95 ID:MRSrZfAf0.net
>>172
その基地外なら
M16A1とCQ311もそっくりって言い出しそうだ
https://pbs.twimg.com/media/BmyehgICcAA5Xsz.jpg

174 :名無し迷彩 (ワッチョイ 33b0-SmTw):2017/01/21(土) 21:55:33.99 ID:bLWspOuK0.net
質問LCTに実物のAKクリーニングロッド付けることできる?

175 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-V3n4):2017/01/21(土) 21:58:06.91 ID:SM+KaKKLM.net
>>172
138 名無し迷彩 (スップ Sd1f-Taza) sage 2017/01/21(土) 16:22:22.77 ID:MHjJqfsXd
中途半端な知識しかないくせにドヤ顔で書き込むからフルボッコされんだよ
ただでさえAKスレは知識レベル高い人が多いんだから
とうとう追い詰められて祟り神と化してるしw

176 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-V3n4):2017/01/21(土) 21:58:49.17 ID:SM+KaKKLM.net
>>172
似てる似てないの話はとっくに終わってマウンティングが気持ち悪いって話をしてるんやが
話の流れくらい掴もうや

177 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffc4-3qL8):2017/01/21(土) 22:12:19.51 ID:QMQrzlV90.net
いいぞもっとやれw

178 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/21(土) 22:17:15.53 ID:MRSrZfAf0.net
他人との会話で、間違い指摘されて気持ち悪いの連呼とか
普段から自分が言われてるからウサ晴らしだろうがミットモナイゾ

179 :名無し迷彩 (エーイモ SEdf-mcUU):2017/01/21(土) 23:05:48.30 ID:AOGQoIzLE.net
>>173
なんか卑猥な形してるな

180 :名無し迷彩 (ワッチョイW 432c-Taza):2017/01/21(土) 23:06:26.63 ID:KFDabA7M0.net
>>175
似てる似てないで圧倒的な少数派なのにも拘らず
食いつきまくる
それに対して反論され気持ち悪いとか一人でいい出す

全部自分で蒔いた種なんだけどどこで終結させんの?
とりあえずお前の中の結末は決まってんの?
それすら見失ってただ粘着してるだけ?

181 :名無し迷彩 (アウアウカー Sac7-q+Mm):2017/01/21(土) 23:11:20.05 ID:2NdMLS8+a.net
>>176
マウンティング云々はブーメランだと思うんだが
教えてきた人を気持ち悪い連呼するのは完全にマウンティングの一種だと思うんだがその辺理解してんのか?

182 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-V3n4):2017/01/21(土) 23:15:26.39 ID:RMXjzPuJM.net
>>178
似てるって言ったら気持ち悪いのが出てきたから気持ち悪いって言っただけのこと
そんなに似てないって言いたいんならいいよ、似てないね
で?気持ち悪いのは変わらんだろ

183 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-V3n4):2017/01/21(土) 23:17:15.05 ID:RMXjzPuJM.net
>>180
見失うも何も
一言目から気持ち悪いって言ってるんだが
最初から一貫して
ただ気持ち悪過ぎて吐きそうになったからそれを言ってるだけ

89 名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-Zxat) 2017/01/20(金) 23:50:19.80 ID:8u7xvpU3M
素直に似てるって認めろや
気持ち悪い

184 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-V3n4):2017/01/21(土) 23:18:16.21 ID:RMXjzPuJM.net
>>181
マウンティングを指摘することがマウンティングとな
その基準だとどこまで行ったらマウンティングじゃあなくなるのか知りたいわ
そんなレッテル張りの空の言葉として使ったわけじゃないんだが

185 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/21(土) 23:22:06.83 ID:MRSrZfAf0.net
>>183
過去スレ見てこいよ
他人のレスに気持ち悪いなんて言ってるやついないと思うぞ
間違いを指摘されたら素直に認める度量を持て

186 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-Zxat):2017/01/21(土) 23:33:26.40 ID:OD3Z96MoM.net
>>185
いくらでもいるぞ

507 名無し迷彩 sage 2016/04/14(木) 15:18:19.46 ID:BtH9VEDA0
顔文字の何がキモいって
今は誰も使わないような古臭い顔文字を平気で使ってるから
文字打ってるのはおっさんなんだろうなぁって想像してしまうところ

786 名無し迷彩 sage 2016/09/21(水) 22:32:02.47 ID:+x/hAYav0
2ch知りたての子供が調子に乗ってるみたいで正直キモい
そういう仲良しごっこがしたいならバカッターでやれ

577 名無し迷彩 sage 2016/11/10(木) 01:51:05.52 ID:nkxWCeY10
ガンジのグリスは使い勝手良いから推す意味わかるけど
クソ高いOリングすすめる人はちょっと盲信し過ぎ
ほぼ体感出来ないものをプッシュするのは流石にキモい

664 名無し迷彩 (スップ Sd72-tTSs) sage 2016/12/30(金) 15:57:28.62 ID:gdOHT7+id
>>663
キモすぎ
発想が根暗そのもの

187 :名無し迷彩 (ワッチョイ 63ed-SmTw):2017/01/21(土) 23:36:47.02 ID:3SidzhQE0.net
LCTもE&Lもレシーバーサイズが違うけど
RSユーザーからすると偽物感があるのかな

188 :名無し迷彩 (ワッチョイ cfdb-3J89):2017/01/22(日) 00:47:47.41 ID:q1q5JbN90.net
E&LがRS踏襲した設計だったら保守パーツに困る事も無かったのにな

189 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffc4-Taza):2017/01/22(日) 00:49:53.03 ID:kX7VA7KO0.net
偽物というか構えたときに違和感はある

190 :名無し迷彩 (ワッチョイ 13b0-SmTw):2017/01/22(日) 01:05:26.01 ID:to4/Cq880.net
銃火器にあまり興味が無い一般人が今回の例やM4とKH416が似てるってのは解る話だが
こんな場末の個別スレまで出張って書き込むような人間が似てるっていうのはちょっと勉強不足すぎだろ
正に半年ROMってろってはなしだわな

191 :名無し迷彩 (ワッチョイ 63d7-i28/):2017/01/22(日) 01:32:31.82 ID:LVOeKUZa0.net
ここまで暴れるレベルになると普通に発達障害持ちかなんかやろ

192 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp87-Taza):2017/01/22(日) 06:24:24.98 ID:/giY8kQbp.net
これまではマルイしか持ってなかったのでE&Lを入手したらリアル!つて感激したが
まだまだ甘かったんだな

193 :名無し迷彩 (ワッチョイW cfad-kHda):2017/01/22(日) 06:27:02.38 ID:2zC9dxu90.net
流れガン無視するけどさ、pk-aレプリカのPPLLA?にLCTのマウントアダプタ付けた人いる?
というか付けれるのかなあれ

194 :名無し迷彩 (JPW 0Hff-Taza):2017/01/22(日) 07:17:20.28 ID:pJPR81QsH.net
祟り神は放置しとけよ
無視してりゃ勝手に息しなくなるから

195 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-Zxat):2017/01/22(日) 07:47:58.68 ID:yqiydI6mM.net
>>194
放置できてないじゃん

196 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff06-Taza):2017/01/22(日) 07:53:01.87 ID:RvpYAQz/0.net
あぼーんw

197 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-Zxat):2017/01/22(日) 08:04:28.61 ID:yqiydI6mM.net
>>196
いちいち報告するならNGにした意味あんの?どうせレスつけられたらあぼーん解除して見てるんだろ
気持ち悪い

198 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffdc-3qL8):2017/01/22(日) 08:19:48.22 ID:fLc9pqkz0.net
>>191
元の比較の対象が北チョン製の劣化AKだし、国士様気分のガイジがメーカー批判の論陣張る取っ掛かりにでもしたかったんじゃねえの?w
目論見外れて大激怒、とw
この知識レベルだとLCTがどこのメーカーなのかも知らなそうw

199 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff06-Taza):2017/01/22(日) 08:35:01.39 ID:RvpYAQz/0.net
>>197
いつからNG登録したと錯覚していた?

200 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-V3n4):2017/01/22(日) 08:46:41.66 ID:xffLJn7fM.net
>>198
気持ち悪い話し方

201 :名無し迷彩 (ササクッテロリ Sp87-Taza):2017/01/22(日) 09:20:18.02 ID:lIg8A2xwp.net
まぁ日曜だしね

202 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff4d-EKaU):2017/01/22(日) 10:43:49.24 ID:4vCQrwA/0.net
お前ら幾らARに興味が無いからってKH416くらい突っ込んでやれよw

203 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3356-3qL8):2017/01/22(日) 10:51:31.96 ID:akBpyOq00.net
>>202
【KH-416】 バーベルシャフト28φ450

204 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b35a-h1oo):2017/01/22(日) 11:11:10.35 ID:2wuwBcFe0.net
こういうガイジはほじくり返すごとに反応するからね
発達障害の子供のまま大人になったオッサンだよ

205 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffdc-3qL8):2017/01/22(日) 11:39:24.77 ID:fLc9pqkz0.net
>>204
リアル厨房なんじゃないかという疑惑
てかこれでいい大人だったら人として惨めすぎるだろ…
何でも気持ち悪い宣言にマトモな論理皆無とかもうね

206 :名無し迷彩 (ワッチョイW 432c-Taza):2017/01/22(日) 12:47:38.19 ID:LHULvnLU0.net
>>183
え?ただ気持ち悪いを呟くことが目的だったの?
一貫ってそういうことだよな?
最初の流れ見ると"似てる"ことに同意を得れなくて
納得させるだけの材料も無く
悔しくなって気持ち悪いしか言えない状態なんだと思ったわ
もっとがんばれよ

207 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 23ad-XRLM):2017/01/22(日) 12:50:54.87 ID:MJ6wiITp0.net
不毛

208 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp87-2Jjw):2017/01/22(日) 13:45:31.45 ID:lGhY7hoUp.net
56式専用メカボってピストンガイドが1cm程度短い程度だから
スプリングガイド固定用の穴を開ければ既存のメカボを流用できそうな気もする
実際やった人いる?

209 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8fd3-UZIw):2017/01/22(日) 16:38:37.98 ID:EYmDxGrw0.net
メカボ砕けるフラグになりそうだから不許可w

210 :名無し迷彩 (ワッチョイWW cfe6-PYb+):2017/01/22(日) 16:44:08.53 ID:iZsiMRiN0.net
皆さんのAK自慢が聞きたい!
どんだけ持ってるの?種類とかサバゲーでの逸話とか。

211 :名無し迷彩 (ワッチョイWW cfe6-PYb+):2017/01/22(日) 16:49:22.72 ID:iZsiMRiN0.net
できれば銃の画像も欲しい

212 :名無し迷彩 (スップ Sd1f-rMlu):2017/01/22(日) 16:57:42.38 ID:pXNFgRJ3d.net
消えろクソガキ

213 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff06-Taza):2017/01/22(日) 18:06:47.46 ID:RvpYAQz/0.net
それを聞いてどうなる?
ツイッターやyoutubeで検索しろ

214 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6f37-AVdH):2017/01/22(日) 21:28:52.36 ID:pLtFt11L0.net
>>198
人種差別する奴ほんとひで、日本軍装備してサバゲ行ったとき変なネトウヨに絡まれて最悪だったわ。
リアルでのネトウヨ発言は引かれるのでやめようね(戒め)

215 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 73d5-XRLM):2017/01/22(日) 21:30:56.92 ID:F+NctAiX0.net
>>214
ホモは死ね

216 :名無し迷彩 (エーイモ SE1f-mcUU):2017/01/22(日) 21:45:44.02 ID:YsI8+/3ME.net
白ヘルメットにサングラスマスクにゲバ棒装備で行って絡まれたならともかく
日本軍装備でなんで?

217 :名無し迷彩 (ワッチョイ 233a-ZNqe):2017/01/22(日) 21:55:23.59 ID:/Onv0aHH0.net
E&LのAKs74Nってなんか注意するところあります?
パッキン交換するとか、メカボ洗浄までは流石にできないけど…

218 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffdc-3qL8):2017/01/22(日) 21:56:38.01 ID:fLc9pqkz0.net
>>216
マジなら、よっぽど国辱ものの珍妙なカッコしてたんじゃね?
ゲートルがちゃんと巻けてないレベルじゃないぐらいの
便衣のインチキ日本軍以下の考証で、銃は民間AR(と自称)を持ってたのかもw

219 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 3337-oapM):2017/01/22(日) 22:05:26.69 ID:jrdiOHnw0.net
>>217
内部調整ができないなら、マルイのメカボを移植するか、信頼できるショップに調整を依頼するかだな。
ELに限った話じゃないけど、中華電動ガンは、一部を除いて殆どが調整前提の物だから。

220 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf3b-ddg/):2017/01/22(日) 22:09:14.67 ID:Z7KO/bO90.net
>>217
洗浄、シム調整、シリンダー交換、ノズル交換、パッキン交換はやった方がいいと思うよー
出来ないならショップ出した方が良い

221 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 0325-XKoH):2017/01/22(日) 22:39:15.54 ID:az9hYZnv0.net
というかパッキン交換とメカボ洗浄出来ないって他に何が出来るの…

222 :名無し迷彩 (ワイモマー MM67-jRHt):2017/01/22(日) 23:04:57.43 ID:ilCQd6kEM.net
バッテリー交換とヒューズ交換とかだろ
あとハイダー外してサイレンサー付けるとか

223 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3337-3qL8):2017/01/23(月) 00:04:38.89 ID:R2+8qpc50.net
>>193
付かない。ネジ穴寸法が違う。
専用のアダプタ作ろうとした人もいるけど、もう音沙汰なし。

224 :名無し迷彩:2017/01/23(月) 09:11:59.35 ID:3I0hORxh0.net
56式の正しい使い方
チャイニーズマフィア
http://i.imgur.com/YTFDSwc.jpg

225 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 73d5-XRLM):2017/01/23(月) 09:12:40.60 ID:BPZUfK0+0.net


226 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp87-AVdH):2017/01/23(月) 11:36:24.12 ID:9BBtMJSzp.net
>>224
チョウ・ユンファかな

227 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8fd0-UZIw):2017/01/23(月) 18:50:24.07 ID:10f6PG7M0.net
固定ストックは持たないんじゃない?
コートでも隠しにくいし車乗ってて邪魔すぎる

228 :名無し迷彩 (スップ Sd1f-Taza):2017/01/23(月) 20:48:13.42 ID:995Kh3xed.net
224は●持ち荒らし

229 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp87-AVdH):2017/01/23(月) 21:07:20.13 ID:9BBtMJSzp.net
>>227
だな、実際市街地での使用で重宝されるのは取り回しの良さや隠匿性の高さで56-1式や56-2式のほうだと思う。
紛争地での画像でも56-1式の露出度が非常に高くて時点で56-2式だな。
56式はアフリカの部族が持ってる画像がよく見かける

230 :名無し迷彩 (JP 0H67-kL+t):2017/01/23(月) 21:31:02.29 ID:om0osWNzH.net
56式のホップアップ調整レバーが折れたのですが、マルイの47から流用できますか?

231 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ffa0-h1oo):2017/01/23(月) 21:59:10.34 ID:HtUodvzR0.net
56式、LCT、E&Lでもマガジン互換性やパーツ互換性ありますか?

232 :名無し迷彩 (ワッチョイW 33b0-AVdH):2017/01/23(月) 22:43:03.13 ID:v8zHdta10.net
>>231LCTのグリップはE&Lにもつくらしい

233 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/23(月) 22:57:53.80 ID:YpA8L4xU0.net
ぶっちゃけVer3メカボなんてネジ位置さえ同じなら大抵の物は付くだろ
剛性にも大して寄与しないし

234 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/23(月) 22:58:28.07 ID:YpA8L4xU0.net
グリップのことな

235 :名無し迷彩:2017/01/24(火) 01:01:42.26 ID:PyLsBb0Xd
>>231
LCT、E&Lを含むマガジン互換性については、沖縄のブログ内を検索

236 :名無し迷彩 (ワッチョイ 33b0-b3dX):2017/01/25(水) 12:23:20.30 ID:ksrZY1bp0.net
AKのセレクターは何で握ったまま切り替えられるようにしなかったんだろ?
社外品みたいにちょっと突起付ければいいだけなのに。

237 :名無し迷彩 (アウアウカー Sac7-8iwB):2017/01/25(水) 12:28:28.39 ID:G9+7iMQYa.net
つーか 自分で創意工夫できなきゃ海外製に手出すなよと思うわ
ホップだのマガジンだの流用できるか聞く前に考えろよ自分で
流用できるよ 個体差あるかもだがちょっと削るなりすりゃ使えるよ

238 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ffd5-XRLM):2017/01/25(水) 12:34:55.02 ID:d319f9lI0.net
>>236
証拠になる文献は忘れちゃったけど、AKは銃に慣れてない人が扱っても安全なように設計されてて、セレクターやチャージングハンドルを操作するときはグリップから手を離しなさいってことだって聞いたことがある

239 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1f-OkIP):2017/01/25(水) 12:51:18.69 ID:yv/fNQKyM.net
知っているのか雷電!?

240 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/25(水) 13:57:27.42 ID:NgQRKtkd0.net
>>236
http://www.thefirearmblog.com/blog/2016/10/26/didnt-design-anything-else-mikhail-kalashnikovs-great-firearms-portfolio/
47以前の通称AK46なんか見るとチャージングハンドル、セレクター、セフティ共に47とは反対側についていて
結構操作しやすい位置にしてるけれど
紆余曲折あったんだろうな、結果シンプルに47方式に行き着く訳で
カラシニコフが操作性を一切考慮しなかった訳ではない事がわかると思う

241 :名無し迷彩 (オッペケ Sr87-a1dt):2017/01/25(水) 15:10:17.22 ID:g6BVe7MEr.net
>>238
利き目が左だから
こりゃ良いわぐらいにしか思って無かったわ
実物だったら薬莢うざい持ち方なんだろうけどトイガンだしね

242 :名無し迷彩 (アウアウカー Sac7-EKaU):2017/01/25(水) 15:38:20.24 ID:HqnhMEtDa.net
利き目、直せるなら直した方が良いぞ
直すと言っても両目が使えるように訓練するだけだし
最初は違和感が強いけど、慣れたら違和感なく両目が使えるようになるよ

243 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6306-U3ip):2017/01/25(水) 16:31:46.36 ID:snHXVaob0.net
GHKのAKM、リアサイトブロックもフロントサイトもローレットピンが超硬い。。。
どっちから叩くのが正解?

244 :名無し迷彩 (ササクッテロリ Sp87-Taza):2017/01/25(水) 16:43:29.64 ID:uxU+rjoMp.net
銃を操作する時は必ずトリガーから指を外すように、あえて右側にしてる気がするなぁ

89式の思想も同じなんじゃない?

245 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp87-2Jjw):2017/01/25(水) 17:04:30.17 ID:vBrrnmqjp.net
指揮官が兵隊の持ってる銃を一目見て安全かどうかわかるし
ダストカバー兼用できるし
セーフティのままコッキングレバーをめいっぱい引けば排莢せずチェンバリングがわかるし
セーフティ外せばスキマからハンマーが起きてるかどうか見えるし

どうしても親指で操作したいならこんなん付ければいいし
http://oi54.tinypic.com/mm75tk.jpg

246 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp87-Fuis):2017/01/25(水) 17:41:50.79 ID:6XdD4/Clp.net
良い色だね

247 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 73d5-XRLM):2017/01/25(水) 17:47:29.23 ID:WAnhad7H0.net
>>245
ARとかHKのセレクターとは逆方向への操作になるのかなこれ

248 :名無し迷彩 (スッップ Sd1f-PYb+):2017/01/25(水) 18:13:42.22 ID:Ng/ad6TUd.net
>>237
了解

249 :名無し迷彩 (ワッチョイW 33b0-AVdH):2017/01/25(水) 18:18:49.05 ID:hhjE2FH10.net
マルイakバッテリーを入れるとチャージングハンドルがバッテリーに引っかかります。他メーカーバッテリーとかだと問題なくコッキングできますか? マガジンチェンジ→チャージングハンドル引いてカッシャンしたいです 所有しているのはE&L akmです

250 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff39-Taza):2017/01/25(水) 19:11:30.42 ID:8b3HnEVJ0.net
釣りなのかマジでキッズなのか
他メーカーバッテリーで出来るならそれでいいだろ
何がしたいんだよマジで

251 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff39-Taza):2017/01/25(水) 19:12:43.65 ID:8b3HnEVJ0.net
読み辛くて勘違いした
リポバッテリーならマルイのニッスイよりスリムだから出来るな

252 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffdc-3qL8):2017/01/25(水) 19:24:02.45 ID:mrrPRofd0.net
そういう無駄なことしたいなら次世代かガスブロ買い足せと
細身のリポとか選べばできる場合もあろうが、そんなことやってると配線傷つけるのがオチ
リポだと最悪惨事になるぞ

253 :名無し迷彩 (ワッチョイW 33b0-AVdH):2017/01/25(水) 22:38:01.68 ID:hhjE2FH10.net
>>252
ストック、ハンドガードにバッテリー収納するタイプにすれば良かったですね。次世代AKはストック基部が貧弱と聞くし、木目プリント・ガスブロは季節を問い、電動>ガスのイメージが強くてどうも・・・。LCTを選んだほうが自分にとってよかったですね・・・。
返信ありがとうございました。

254 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff06-Taza):2017/01/25(水) 23:07:31.45 ID:ZZSpXU0l0.net
何処にもLCTって書いてないべw
ちょっと落ち着け

255 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f5f-3qL8):2017/01/25(水) 23:27:07.74 ID:NgQRKtkd0.net
>>253
細身のリポに適当なカバーつければELでも無問題だよ
自分はリポしか持ってないがELはダミーボルトが分厚いから
ニッ水だとこすれるのかもしれないから、ボルトの接触部分を削ってみれば?

256 :名無し迷彩 (ワッチョイW c33a-Fuis):2017/01/25(水) 23:57:03.41 ID:gqBZ+wFE0.net
WEのAK買えよ
フルストロークだぞ

257 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8b5a-AZYz):2017/01/26(木) 01:32:57.84 ID:OG/jC6hj0.net
GBBのAKならどれが一番いいっすかね〜〜
なんかどれも一長一短でこれが最高ってのが見つからない

258 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Spbf-bF0B):2017/01/26(木) 09:21:40.40 ID:uqIF/yyOp.net
決定版は無いよ〜

259 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 76d3-wtXX):2017/01/26(木) 09:29:18.12 ID:ZFD9IM6B0.net
>>244
47も64も89も撃つ側よりも射手を管理する側の思想に基づいた銃
特に64なんかセレクター引っ張りつつ回すとか酷いもんだ

260 :名無し迷彩 (ワッチョイ b791-7D95):2017/01/26(木) 09:32:56.55 ID:gUhwX7dw0.net
GBBはマルイが出してくれることに一縷の望みをかけることにしてる。外装はあれだろうけど実射性能はMWS触らせてもらったときこの安定感のガスAKで遊びたいと思ってしまったよ

261 :名無し迷彩 (ワッチョイWW fbd5-uaQk):2017/01/26(木) 09:39:18.59 ID:CtkJ4M2i0.net
マルイが出してもたぶん外装部品は他社製が簡単にはつかないとかチャージングハンドルが半端な位置までしか引けないとか寸法が変とかそういう感じだろうからなあ

262 :名無し迷彩 (ワッチョイ b791-7D95):2017/01/26(木) 09:56:50.64 ID:gUhwX7dw0.net
M4であれだけ実パーツつくような寸法にしてくれたからちょっとは期待してしまうし裏切られるのは慣れてるw

263 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbf-Ni/D):2017/01/26(木) 10:46:28.56 ID:BxFLvN/up.net
マルイが出すとしたらベーシックな外観では出さないだろうけど、出すとしたらどのタイプを出すだろう?ak101のタクティカルタイプかな?
でもせめてフレームだけでもスチールがいいなぁ。

264 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Spbf-/dw7):2017/01/26(木) 11:49:17.42 ID:NvA68kMTp.net
マルイGBBが出るなら作動はKSC同等で
外装ちょっと劣るくらいだろ

265 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4706-ap9G):2017/01/26(木) 14:19:52.29 ID:Xj0EddlC0.net
GHKにスチールアウターでわりと満足なガスAKになる
ウッドをリフィニッシュすればなお良し

266 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2bb0-Ni/D):2017/01/26(木) 15:40:11.86 ID:Mio4PwwP0.net
木パーツの削ったあとの処理はみなさんどうしてますか?ニス塗ったり、サンドペーパーで整えるのでしょうか?
木グリップはめるために少々削ったのですが・・・。

267 :名無し迷彩 (ワッチョイ b73a-hijU):2017/01/26(木) 18:45:01.90 ID:2FDgfDOv0.net
>>260
同じく
M4出すならAKでも出してよ!って思ってしまった
とりあえずGHKのAK買おうと思ってる

268 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Spbf-bF0B):2017/01/26(木) 19:58:36.25 ID:ky4yP5jsp.net
中途半端にニス塗ってもムラになるから全部削り落として亜麻仁油

269 :名無し迷彩 (JP 0H3b-CP9q):2017/01/26(木) 20:19:12.98 ID:mZ9HjzeiH.net
さっき、狐から56式が届いた。なんかlct e&l vfcがおもちゃに見えてきて愛せなくなった感じ。

270 :名無し迷彩 (ワッチョイWW fbd5-uaQk):2017/01/26(木) 20:21:59.26 ID:CtkJ4M2i0.net
>>269
そういうこと言うやつはいずれ全部飽きる

271 :名無し迷彩 (スップ Sd42-2jnB):2017/01/26(木) 20:34:07.49 ID:iq+jWTDid.net
>>270
同意。どの銃もいいところ、悪いところがあるからね。

272 :名無し迷彩 (ワッチョイ b73a-FuHd):2017/01/26(木) 21:22:51.36 ID:QV29chSo0.net
LCTにはじめて手をだそうとしているんだけど、
2016年以前のチャージングハンドルて実際もろいの?
もげたとか話しをきいたんだけども…

273 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 76d3-wtXX):2017/01/27(金) 05:58:59.15 ID:JFhi9DEQ0.net
>>272
裏から細いネジ一本とポイント溶接(溶接具合は個体差あり)のため弱い物はコッキングして離すと反動一発でポローンとモゲたりゲーム後に無くて気付く

見るからに弱そうだったから俺は自分で溶接したけど加工出来ないなら今更好き好んで買うもんじゃないと思うけどLCTはパーツで買えるし相当本体が安いなら損でもないかも

274 :名無し迷彩 (ラクラッペ MM73-xY4q):2017/01/27(金) 08:48:00.95 ID:xBP2KX2IM.net
事前にもいでおけば問題無し

275 :名無し迷彩 (ワッチョイ a2dc-AZYz):2017/01/27(金) 09:43:35.24 ID:slYXV9Gr0.net
>>272
思いっきり引いて離すとか馬鹿なこと繰り返さない限り平気
やれば速攻もげる
上の248みたいなこと旧LCTでやっちゃ絶対ダメ
また無駄にバネが強いんだよなw
まアレのおかげでガタつかないけど

276 :名無し迷彩 (アウアウカー Saa7-kHcU):2017/01/27(金) 13:08:11.31 ID:NXaq6MyHa.net
えっ
みんなゲーム開始直前にチャーハン引かないの?

277 :名無し迷彩 (ワッチョイWW fbd5-uaQk):2017/01/27(金) 13:10:16.02 ID:wALSPcJ80.net
電動ガンでチャージングハンドル引いてもペラペラの金属(もしくはプラ)がこすれる「シャッ」って音がするだけだからむしろテンション下がるわ

278 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 0fa1-wtXX):2017/01/27(金) 13:13:32.41 ID:dXaGFnOM0.net
引いても凄く軽いし

279 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2267-Xj/J):2017/01/27(金) 16:55:08.62 ID:ltR2AHiZ0.net
LCTのAK用にスタンダードAK対応のスプリング給弾マガジンをいくつか調達しようと考えているのですが、AK74タイプの形状で最後の一発まで撃ちきれるマガジンってありますか?

280 :名無し迷彩 (ワッチョイ 830e-priF):2017/01/27(金) 17:21:04.15 ID:y6wL8qfJ0.net
G&GのRK74用

281 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4706-ap9G):2017/01/27(金) 17:24:11.79 ID:30rLjW6H0.net
そもそもバッテリー内蔵した状態でチャーハン引けるのか?

282 :名無し迷彩 (JP 0H3b-CP9q):2017/01/27(金) 18:06:01.86 ID:4w5EoHikH.net
マルイならバッテリー内蔵でも問題なくチャーハン引ける。無駄な動きなんだが思わずやってしまう。中華でもストックにバッテリー内臓タイプなら問題なし。うなぎバッテリー内蔵タイプはあきらめよう。

283 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf3a-/xlV):2017/01/27(金) 18:13:49.64 ID:aQl42QTE0.net
>>223
亀だけどありがとう、素直にpk-a側削る作業に入ります

284 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf3a-/xlV):2017/01/27(金) 18:20:15.55 ID:aQl42QTE0.net
>>223
亀だけどありがとう、素直にpk-a側削る作業に入ります

285 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2bb0-6a6W):2017/01/27(金) 18:35:54.45 ID:46hPyGDP0.net
バッテリー入ってなければELのチャーハンは割とイイ音する

286 :名無し迷彩 (ブーイモ MM73-PtKe):2017/01/27(金) 18:37:00.22 ID:nWUyCVJlM.net
リポにすれば解決

287 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbf-Ni/D):2017/01/27(金) 18:49:58.16 ID:dsTZqXPEp.net
>>277
RSのチャーハンは引ける幅がすんごい短いけど、鉄板厚いしハンドル自体もぶっとくてワンピース構造だから引いてて雰囲気あるよ

288 :名無し迷彩 (ラクラッペ MM73-xY4q):2017/01/27(金) 19:21:08.23 ID:Gkw0bGoFM.net
ユニコーンクリンコフはチャーハン引いて放すとトップカバーが開いてチャーハンがすっ飛んでいく

289 :名無し迷彩 (オッペケ Srbf-bbzK):2017/01/27(金) 19:33:21.63 ID:/fOgeNPwr.net
>>285
わかる。
あのボルト咬み合わせたような音がなぜか最高に気持ちいい。

290 :名無し迷彩 (ワッチョイ b73a-FuHd):2017/01/27(金) 22:03:10.67 ID:uVv4LTXl0.net
>>273
>>275
情報ありがとう

291 :名無し迷彩 (スップ Sd62-bF0B):2017/01/28(土) 10:11:14.34 ID:1cp/Krx1d.net
ZENIT PK-6使ってる人使いやすい?
基本7.62バナナマガジン使ってるからマグチェンジしやすいフォアグリップが欲しいから検討してます

292 :名無し迷彩 (アウアウカー Saa7-9q6V):2017/01/28(土) 10:54:45.59 ID:C02vughAa.net
>>291
使いやすいっていうか握り込む奴じゃないよあれ ハンドストップ的に使ってるけど使用感はまぁフツー でもカッコイイのでずっと付けてます

293 :名無し迷彩 (スップ Sd62-bF0B):2017/01/28(土) 15:11:59.09 ID:1cp/Krx1d.net
>>292
なるほどサンクス
pk-0とどっちがいいか迷ってたけど結局両方短いし変わらないのかな
カッコイイのは重要だし今度買ってみます
とりあえずレプだとasuraか5KUだけかな?

294 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa9b-T3y8):2017/01/28(土) 16:41:48.13 ID:zMhdVdEha.net
あのグリップ竹槍に見える

295 :名無し迷彩 (アウアウカー Saa7-wI6K):2017/01/28(土) 20:09:19.27 ID:tkvBTG8Aa.net
>>287
でもGBBやシア式なら意味があるからわかるんだけどまったく形だけだと個人的にはちょっとテンション下がっちゃうなあ

296 :名無し迷彩 (アウアウカー Saa7-kHcU):2017/01/28(土) 20:21:07.59 ID:PPWvzcgTa.net
VFCダミーボルトいいよね……

297 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa9b-T3y8):2017/01/28(土) 20:44:30.79 ID:zMhdVdEha.net
今はVFCは絶版だけどLCTからもリアルなダミーボルト出てるね
固定ストックやARストック派ならそっちにバッテリー入れて
リアルなボルトに交換も有りだと思う

298 :名無し迷彩 (ニククエ Spbf-Ni/D):2017/01/29(日) 18:29:25.64 ID:j5FuarX6pNIKU.net
>>295
まぁ電動ガンだからそうなんだけどさ‥
RSは違うんだよ、なんかね他と(勿論電動ね)違ってプレートだけのチャーハンでも鉄の塊を触ってるかんじなんだよ

299 :名無し迷彩 (ニククエW a2ad-pTUJ):2017/01/29(日) 20:28:33.35 ID:Mo/yk49N0NIKU.net
>>298
あーアレだよ、何だっけ?
スパシーバ効果って奴?

300 :名無し迷彩 (ニククエW 2239-bF0B):2017/01/29(日) 20:33:34.81 ID:2z/gTSap0NIKU.net
LCTのAK104にTWI PT-1組み込み中だけどメカボにガッツリ干渉するじゃんこれ…展開できん…
1mmくらいだけどメカボ削るかストック基部削るかどっちがいいかな?

301 :名無し迷彩 (ニククエWW c6db-VcGr):2017/01/29(日) 21:15:40.74 ID:s6T99Kg+0NIKU.net
>>300
LCTのPP19-01にcoreのPT-1付けたときも当たってたんでストック側削ったよ

302 :名無し迷彩 (ニククエ c6e6-AZYz):2017/01/29(日) 21:58:00.37 ID:hemfSEeM0NIKU.net
GHKの内臓パーツって手持ちの2013年ものではデッキロックからトリガー、シア、ハンマー他まで非鉄で
予備用に入手した現行品デッキロックはスチールになってたけど
他の現行パーツはどの辺までスチールでしょうか?

303 :名無し迷彩 (ニククエW 2239-bF0B):2017/01/29(日) 22:50:01.51 ID:2z/gTSap0NIKU.net
>>301
やっぱストック側がいいのかな
coreとは形状違うからボルトの頭とか削りずらそうで尻込みしてる
だからメカボ後端下部削りたい気もするけど強度的にダメかなぁ

304 :名無し迷彩 (ニククエ SE7a-kHcU):2017/01/29(日) 23:35:52.62 ID:Hc1Qp7ZhENIKU.net
メカボなんて所詮は消耗品失敗しても予備あるしダメ元で
って思えるならメカボでいいんじゃない?

305 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf1f-AZYz):2017/01/30(月) 00:37:57.20 ID:h6Qy5ZBm0.net
GHKは空撃ちしたときのトリガー落ちる音がいい
カチーンって

306 :名無し迷彩 (ワッチョイ cf1f-AZYz):2017/01/30(月) 01:43:01.41 ID:h6Qy5ZBm0.net
酔っ払いながら書いてた
ハンマーが起きる音な

307 :名無し迷彩 (ワッチョイW 835a-sepc):2017/01/30(月) 01:45:09.99 ID:klF5vNJv0.net
>>306
お前まだ酔っ払ってんじゃねーか!

308 :名無し迷彩 (アウアウカー Saa7-9leI):2017/01/30(月) 05:33:13.27 ID:gCm4Rn9Za.net
ノーマルのガスチューブがガタつくんでヘパイストスのamd用レールガスチューブ買ってみたけど、削らないと付かなそうだなぁ
手持ちの工具じゃ金属ハンドガード削るのしんどいよ

309 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Spbf-Ni/D):2017/01/30(月) 09:12:05.41 ID:IsEWYmeip.net
Hephaestusの45連カスタムマグ欲しいんだが、性能はまんまghkと同じなのかな?
プラ地肌むき出しだからfoxのリペイントを待ちたいけど少数生産だから気付いた時には品切れしとるorz

310 :名無し迷彩 (ワッチョイW f719-ap9G):2017/01/30(月) 10:55:23.13 ID:pVk+UnZy0.net
>>309
直接相談してみろ
FOXなら別注でオーダー聞いてくれると思うよ

311 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Spbf-Ni/D):2017/01/30(月) 11:30:03.91 ID:IsEWYmeip.net
>>310
マジすか!
情報thxありがとうございます

312 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8b5a-AZYz):2017/01/31(火) 01:20:09.85 ID:LTA40Lml0.net
某ゲームやってたらPP19が欲しくなってきたゾ

313 :名無し迷彩 (ワイモマー MM9b-xY4q):2017/01/31(火) 01:24:54.11 ID:jPue36WjM.net
いいぞ
買えよ

314 :名無し迷彩 (アウアウカー Saa7-AQOJ):2017/01/31(火) 06:44:56.01 ID:E/yZYlDAa.net
>>312
わかる。バイオハザード7でしょ?
俺も欲しくなってきた。

315 :名無し迷彩 (スップ Sd42-nF/g):2017/01/31(火) 10:01:01.37 ID:wP9fTcNpd.net
noobからlct ak47 再入荷情報が来ない。本当に2月に再入荷するのだろうかw

316 :名無し迷彩 (ドコグロ MMde-bF0B):2017/01/31(火) 17:05:02.53 ID:MaRDi7dKM.net
E&LのAKのリアサイトって板バネを押し込むパワープレイで外れるんですよね?
筋トレ足らんか、、、

317 :名無し迷彩 (スップ Sd42-nF/g):2017/01/31(火) 17:28:04.76 ID:wP9fTcNpd.net
>>316
専用工具で楽ちん。100円ショップで安物ペンチを加工して使うのもあり。サイトにあったよ

318 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 22a0-635Q):2017/01/31(火) 17:33:52.26 ID:sy5Vu4Pb0.net
lctはマルイのコピーだから内部パーツには困らないという認識でok?
e&lはどうなんですか

319 :名無し迷彩 (ワッチョイ bf3a-mocc):2017/01/31(火) 17:58:36.74 ID:RIsIk0nA0.net
>>316
ワード工夫してググれば、>>317にあるラジペン改使ったリアサイト脱着動画が見つかるよ
>>318
馬豚の戯言まだ信じてるの?

320 :名無し迷彩 (ワッチョイWW f719-O5RT):2017/01/31(火) 23:24:58.76 ID:EdpB6AFO0.net
>>318
ちょうどDXバージョン以前のE&L AKMがギア破損中なのですが、
二種類程試したマルイ互換のギアは合いませんでした。
メカボックスにギアは収まりますが、動きが渋く回転しません。
LCTの純正ギアが適合するらしいので、組んだら結果を書き込みます。

321 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2206-bF0B):2017/01/31(火) 23:27:51.93 ID:M2BLSrqI0.net
それシム調整ミスってるだけじゃ・・・

322 :名無し迷彩 (スッップ Sd42-RVXC):2017/01/31(火) 23:54:29.23 ID:pMY1Lg1bd.net
e&lマルイ互換なんだけどな

323 :名無し迷彩 (ワイモマー MM9b-xY4q):2017/02/01(水) 00:08:17.20 ID:EZNr0FZDM.net
ギヤ破損って書いてるしメカボが歪んでんじゃね

324 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4f3b-T3y8):2017/02/01(水) 00:11:18.11 ID:Emerhpsk0.net
>>320
普通にマルイ互換で行けるぞ
行けないならシム調整か軸受けに問題あると思うけど
APSもZCもSHSも組んだけど問題無かったよ

325 :名無し迷彩 (エーイモ SE62-kHcU):2017/02/01(水) 01:32:39.38 ID:7s0+bBDmE.net
これこそ中華にありがちな個体差ってヤツかね

326 :名無し迷彩 (ワッチョイ a2dc-AZYz):2017/02/01(水) 07:05:58.65 ID:6gDKiVJi0.net
タコの言い訳にも便利よね、個体差
まあ、バトンがE&Lはギアはマルイ非互換なんて言ってたことあったし、
実際に互換のない個体もあるかもしれん

327 :名無し迷彩 (アウアウカー Saa7-bF0B):2017/02/01(水) 12:43:06.50 ID:RZpMjyeVa.net
バトンの言うこと信じるとか・・・
noobやハンマーズならいざ知らず、あの癌ショップの言うことだぞ?

328 :名無し迷彩 (スッップ Sd42-RVXC):2017/02/01(水) 15:42:54.47 ID:sEN+Tn1md.net
個体差とか嘘っぱちだろ8丁弄ったがすべて同じだぞ

329 :名無し迷彩 (スッップ Sd42-nF/g):2017/02/01(水) 17:39:54.37 ID:6KXhrPFId.net
>>328
e&lのメカボって、セレクターギアとピストンとの噛み合わせ微妙じゃない?それともシム調整が悪いのかな?まず、ピニオンとベベルを合わせからスパー、セレクターの流れだよな。ググるとスパーから調整して最後にピニオンがよく見る。???

330 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Spbf-/dw7):2017/02/01(水) 17:49:43.26 ID:M0at77PCp.net
俺のe&l akはセレクターギアとピストンが噛み合ってなくても快調に動くぞ
セレクターギアとピストンの噛み合わせが微妙ならそれは個体差だな

331 :名無し迷彩 (スッップ Sd42-nF/g):2017/02/01(水) 17:54:56.89 ID:6KXhrPFId.net
う〜ん、elのピストンって肉薄だから2回クラッシュしたんだよね。幅広のピストンに替えてギリ。バネも当然替えたから今は快調。個体差なのかな?そこいくとマルイはぴったり合う。5個ぐらいしか調整してないけど。

332 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1ba7-sepc):2017/02/01(水) 17:58:18.63 ID:Uf2szwXz0.net
もしかして:セクターギア

333 :名無し迷彩 (スッップ Sd42-nF/g):2017/02/01(水) 18:07:43.98 ID:6KXhrPFId.net
セクターだった。指摘39

334 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4f3b-T3y8):2017/02/01(水) 22:06:41.13 ID:Emerhpsk0.net
俺はピストンはace1の全歯メタル14枚でギアはノーマルと守護神の2パターン使ってるけど快調よ
因みに、スパー、ベベル、ピニオン、セクターの順で調整してるよ

335 :名無し迷彩 (エーイモ SE62-kHcU):2017/02/01(水) 22:13:34.70 ID:UCmPWV70E.net
>>328
だからこその個体差でしょw
ハズレの割合は減ってるみたいだけど

336 :名無し迷彩 (アタマイタイー a591-BCcD):2017/02/02(木) 15:48:49.15 ID:RiQD7Dyp00202.net
MLEmartが出してるLCT/GHKのAK用E4ストックアダプターってフォールディングできるのでしょうか。写真見る感じできそうだなと思うのですが・・・

https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTJNOL3/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=4KQMX6GLBXDB&coliid=I187BFUJMI0FAG

337 :名無し迷彩 (アタマイタイー a591-BCcD):2017/02/02(木) 15:49:23.96 ID:RiQD7Dyp00202.net
E4てなんだよM4です

338 :名無し迷彩 (アタマイタイーWW 4da1-I3jr):2017/02/02(木) 15:52:41.52 ID:rpk5Ppm300202.net
>>336
基本的に出来るけど調整は必要

339 :名無し迷彩 (アタマイタイー Sa49-aC2u):2017/02/02(木) 19:37:28.37 ID:j0A+8oKua0202.net
>>336
同じアダプター持ってるけどムリ
畳んだらアダプターがレシーバーに引っかかって150°くらいですぶつかる
あと仮に180°畳めてもロックする方法が無い

340 :名無し迷彩 (ワッチョイ 96b5-0MWP):2017/02/02(木) 22:57:24.61 ID:iPeCEus/0.net
言ってること全然違くてわろた

341 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a6d3-I3jr):2017/02/02(木) 23:00:47.29 ID:urhemyko0.net
フォールディングは出来てるから方向性は間違ってない気がするけど調整の表現は人によって違うからな

342 :名無し迷彩 (エーイモ SEd1-SXKM):2017/02/02(木) 23:10:36.23 ID:zoONlsRaE.net
ヒンジの軸穴が内側すぎて180度開ききらなそうに見えるけどどうなんだろうね

343 :名無し迷彩 (ワッチョイ b156-0MWP):2017/02/02(木) 23:24:52.36 ID:N3rEwhZt0.net
サイドマウントがあると>>339のいうとおり途中までしか畳めない

344 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9621-1oOS):2017/02/02(木) 23:31:14.54 ID:ZUH0M1Fu0.net
ヘパイトスかなんかから元の軸は諦めて別の軸で畳むのが出てただろ

345 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa49-aC2u):2017/02/02(木) 23:35:19.67 ID:j0A+8oKua.net
補足すると>>342のとおり回転軸が内寄り過ぎて
サイドマウントより先にストックのプッシュボタンに当たってしまう
前スレでも書いたけど折り畳めて伸び縮みするストックが欲しいなら
回転軸を外寄りに新設するヘパイトスのアダプター(但しストックが垂れ下がる)か
Zenit PT-1(電動の場合メカボに干渉しないように削る)の2拓になる

346 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp45-0mMB):2017/02/03(金) 08:51:35.53 ID:sYFjDsEmp.net
ヘパイストスはズラした軸のブロックが邪魔してサイドマウント使えなくなるぞ

347 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1506-0mMB):2017/02/03(金) 09:34:11.15 ID:l2ZCOkPi0.net
>>339
ちなみに展開してるときガタつきはある?

348 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp45-4SR0):2017/02/03(金) 09:46:16.10 ID:0aBpe6rYp.net
伸ばした時にガタつくとちょっとなぁ……って思うよね
閉じ込められた時にヤバイ?

349 :名無し迷彩 (ワッチョイ a591-BCcD):2017/02/03(金) 10:52:58.18 ID:yVpK3Ra+0.net
335です。なるほどなぁ。スケルトンストックからM4ストックにしたいけどフォールディング機能は失いたくなかったのでいいかなと思ったけど見送って他のパーツにまわします。ありがとうございました。

350 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3a41-f4C3):2017/02/03(金) 18:51:29.79 ID:GGcb27BI0.net
アダプタがOKでも太さ的に畳みきれない
見た目のバランスはスケルトンの方がかっこいいけどな
近代改修した古い銃が好きだからレシーバーより前は弄ってるけど
ストックはそのままだ

351 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a6d3-I3jr):2017/02/03(金) 20:59:38.88 ID:RUofY7m30.net
AKの場合は純正でストック短いし個人的にはノーマルでいいや
ストックは見た目より自分に合ったのが良いんじゃ?

352 :名無し迷彩 (ワッチョイ 96b5-0MWP):2017/02/03(金) 23:41:58.34 ID:ilOMVwnY0.net
https://twitter.com/41pxHQ/status/821550454546907136
ツイッターですまんがこのパーツは使えないか?

353 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3a41-f4C3):2017/02/03(金) 23:48:38.97 ID:GGcb27BI0.net
RK74はこれでリコイルがあれば即買いしてゲームのメインアームにしてた

354 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8d1f-0MWP):2017/02/04(土) 01:25:24.46 ID:4A4adOas0.net
リコイルがないAKなんてAKじゃない

355 :名無し迷彩 (スップ Sd1a-4SR0):2017/02/04(土) 04:41:30.03 ID:rIyqpGfpd.net
なにいってんだコイツら

356 :名無し迷彩 (ワッチョイ a53a-1ST5):2017/02/04(土) 17:40:14.90 ID:SCtIuSwi0.net
CYMAのCM047Cが超安くて、ついポチっちゃった
フルメタルらしいけど観賞用にはなるかな

357 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp45-/WSt):2017/02/05(日) 00:21:55.40 ID:UJ5fY88Up.net
馬豚で56-2式ベークライトタイプを販売するらしいね。2月下旬〜の予約販売だが、馬豚で販売するなら狐でも出そうだな。
俺はGTA5の56-2式を再現したくてブラック買っちまったからもうお腹いっぱいだわ。

358 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa9d-v6wd):2017/02/05(日) 00:44:50.06 ID:RMqJx7Waa.net
56-2なら香港でいつでも帰る

359 :名無し迷彩 (ワッチョイW fac4-4SR0):2017/02/05(日) 01:33:14.07 ID:RJGV1kGm0.net
あれはオレンジ色が明る過ぎてちょっと……

360 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp45-/WSt):2017/02/05(日) 01:45:55.07 ID:UJ5fY88Up.net
>>359
中華ミルスペックを謳ってるならベークライトで出せよと言いたくなる。
しかもハンドガードのサイズが実物と違うらしいね。

361 :名無し迷彩 (ワッチョイW 15d7-aC2u):2017/02/05(日) 12:30:46.50 ID:M/7CIMZc0.net
今はノリンコ自体がオレンジパーツの56-2式実銃を作ってないという考察がある
現行はトイガン同様黒でRSが需要を考えて外観の色だけ変えたのがオレンジモデルだとか

362 :名無し迷彩 (ワッチョイW 56f3-lHpC):2017/02/06(月) 00:38:24.68 ID:/KP6QO500.net
今でもノリンコの輸出用56-2式は大部分が赤色ベークライトのモデルが大部分を占めてるよ。
勿論、極少数だけど黒色モデルもちゃんとある。
赤色ベークライトは実際の所2種あって、ダークレッドとレッドがある。
因みに極初期の56-2式にはハンドガード・グリップ・チークレストそれぞれが木製バージョンのタイプもあった模様……

363 :名無し迷彩 (ワッチョイW ba1b-DrKF):2017/02/06(月) 12:20:13.22 ID:WpDrI5kD0.net
竹槍みたいなショートグリップのコピー買ったんだが
コピー品はパッド印刷っぽいね
握ってるうちに刻印消えそう

364 :名無し迷彩 (スプッッ Sd1a-4SR0):2017/02/06(月) 15:14:35.79 ID:Dwtvs91kd.net
>>363
どこ製のPK-6?
5KU製のコレジャナイレプは論外としてasuraかcoreのどっちか買おうか迷ってるから参考にしたい

365 :名無し迷彩 (ワッチョイW ba1b-DrKF):2017/02/06(月) 17:38:42.88 ID:WpDrI5kD0.net
>>364
カットの位置からして恐らく5KU
親指側これくらい残ってないと流石にグローブしたとき
グリップが不安になるんだよね
画像見るにレーザー刻印のレプリカは無さそうだが
そもそも本家がレーザー刻印なのかも分からん

366 :名無し迷彩 (スプッッ Sd1a-4SR0):2017/02/06(月) 18:17:42.37 ID:Dwtvs91kd.net
>>365
レスサンクス
ビジュアル重視で考えてたけどサバゲでの実用性考えるとあの形もありなのかな?
とりあえず5KU製ばっかり出回ってて他メーカー製が品薄っぽいから手に入れるの時間かかりそうだ

367 :名無し迷彩 (ワッチョイWW d9b0-ZBUD):2017/02/06(月) 18:32:57.43 ID:63pOVFhX0.net
redwolfに在庫あるよ asura製だけど 送料込みで$25ぐらい 速い便だと+$12ぐらいだったけど、遅い便でも1週間ぐらいで着くハズ

368 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3a41-f4C3):2017/02/06(月) 20:00:18.64 ID:VyJc4+260.net
>>366
滑りやすいし、元々実用性には欠けるから割り切ってもいいかも
本体を握るよりもハンドストップのように使って
ハンドガードを握るのが一番しっくりくるw
斜め部分の具合が良くてプチAFGといった握り心地

369 :名無し迷彩 (エーイモ SEfa-SXKM):2017/02/06(月) 22:42:05.27 ID:oPHr2+srE.net
>>368
そもそも握る用なんかね?w

370 :名無し迷彩 (ワッチョイ 150c-0MWP):2017/02/06(月) 22:44:22.68 ID:/4UIMf8s0.net
人差し指と中指だけグリップに掛けるんじゃないの?

371 :名無し迷彩 (エーイモ SEfa-SXKM):2017/02/06(月) 22:45:27.36 ID:oPHr2+srE.net
印刷消える前にクリア塗装とかどうよ?
溶剤で消えないか確かめてからだけど

372 :名無し迷彩 (スプッッ Sd6a-VcX4):2017/02/10(金) 18:23:47.04 ID:6udnWnM0d.net
バトンスレが凄いことなってる。こっちは安全?

373 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 25a1-iJ4V):2017/02/10(金) 18:37:38.98 ID:wUlYBktE0.net
AK屋ハンマーズのミニミリでヒポを総スルーするぐらいの強者が集まるAKスレだからな

バトンスレ荒れる前のブログ投稿が最後の投稿だから荒らしに来てんのはかなり本人っぽいね

374 :名無し迷彩 (ワンミングク MMfa-iJ4V):2017/02/10(金) 18:42:39.13 ID:dckgl/KvM.net
(^o^)ノ < 祭りの案内

ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

最近のバトン伝説

・30mlで3542円の事業再建の要、新商品「バトンガンオイル」の中身が「ROYCO 634」だと特定された上に実売1ガロンで70ドルちょい(3800mlで9000円ぐらい)ぐらいだと暴露される
・ROYCO634の1ガロン仕入れで「バトンガンオイル」が125本作れる
・「バトンガンオイル」を125本売り切ると売上が約44万円
・9000円ぐらいの仕入れで44万円の売上という脅威のボッタクリを目論んで事業再建の柱とするが2chで指摘され大黒柱となる前に折れる
・直後に限りなく本人っぽい謎の基地外が現れて1スレ書き込み続け「バトンガンオイル」商法のレシピはDATの闇へ
・2スレ突入後55ガロンドラム缶(210L)購入を指摘して不良在庫を笑ってたら一時的に静かになったのでヒポポ大人買いの疑い
・55ガロンドラム缶だと1ガロンで買うより10万円仕入れ値引きの上に7000セット2500万円になるハズだったヒポ算用
・「バトンガンオイル」の秘密を葬りたい謎の勢力(たぶん個人)が2chで奮闘中

375 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-z67j):2017/02/10(金) 18:46:08.55 ID:TswzjKjja.net
>>373
そのハンマーズはバトンが指摘したRPKのメカボ欠陥をツイッターで今日肯定したんだよねぇ…

376 :名無し迷彩 (ワッチョイW a9d3-i5CQ):2017/02/10(金) 18:56:09.57 ID:gtVn4uCC0.net
エアガン用のオイル類は基本割高だからなあ
それでも少ない方が良いって需要はあるし
沢山使うのはOEM元探したくなるが

まあその値段は批判になるのだろうけどさ

377 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 7ddb-SmVB):2017/02/10(金) 18:58:05.04 ID:ZWfcpgnY0.net
>>375
折れた事例がとあるけど
ユーザーが発信してる例が無いからなぁ

378 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 25a1-iJ4V):2017/02/10(金) 19:03:26.47 ID:wUlYBktE0.net
せめて30ml数百円なら
まぁいっぱい有り過ぎても困るしいいか
で買ったかもしれないけど暴利過ぎで突っ込まれて発狂とかウケる
あとは沢山使う人というかバトンの品質を信用してないからな

379 :名無し迷彩 (ワッチョイ 651f-cGUq):2017/02/10(金) 19:49:45.23 ID:3fFWFjBq0.net
ホムセンのシリコンスプレーとシリコングリス、あとはWD40があれば充分

380 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spfd-S0So):2017/02/10(金) 20:11:10.34 ID:PKW7WARdp.net
>>375
若干煽り入ってたけどなw

381 :名無し迷彩 (ワッチョイW aa3a-S0So):2017/02/10(金) 20:56:37.79 ID:ovX76hQP0.net
いくらバトンが嫌いだからってあれを煽りとか捻くれすぎだろ…

382 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5e15-IRC2):2017/02/11(土) 07:45:57.17 ID:gVXzSJuu0.net
froglubeおすすめ

383 :名無し迷彩 (ワッチョイ 510e-qSFj):2017/02/11(土) 08:13:35.73 ID:YEt6J2ub0.net
よしRPD改修されたらハンマーズで買おう

384 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b6d3-iJ4V):2017/02/11(土) 08:20:24.46 ID:FFrVrQMw0.net
もう少し待てばバトンは高級メンテナンスオイルを無料で付けてくれるカモヨw

385 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ea3b-WMdi):2017/02/11(土) 09:29:59.59 ID:JgBqFjh+0.net
ガンズヴローヴァって店名はなかなか出ないな

386 :名無し迷彩 (ワッチョイWW e6e6-VcX4):2017/02/11(土) 18:25:40.62 ID:bKf5Gu4+0.net
Lctのak47 連絡ないなぁ。今月に再販あるのかな?

387 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 36dc-JZhp):2017/02/12(日) 20:06:29.67 ID:GZK73CXj0.net
アローダイナミックのaks74、フロントサイトの左右調整が指で出来ちゃう硬さだからサバゲ中にたまにズレてる
こんなんだったら一体成型にしてほしかったぞ

388 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6956-cGUq):2017/02/12(日) 20:33:56.64 ID:VRfsTNBm0.net
>>387
ワイのは専用工具使わない限り全く動かない
104も74も持ってるけど同じくガッチガッチや

389 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7db0-gq7v):2017/02/12(日) 21:00:15.90 ID:cNXg3HQq0.net
中華AKMあるいはAK74でコストパフォーマンスとリアルさ性能がバランスとれてるのって何処だろう。

390 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6a37-4pF3):2017/02/12(日) 21:18:36.05 ID:c262QRV10.net
VFC

391 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7db0-gq7v):2017/02/12(日) 21:32:27.42 ID:cNXg3HQq0.net
>>390ググって見たらなかなかよさげだぬ。E&Lとよく
店で比較してからネットで買うわ。

392 :名無し迷彩 (ワッチョイ eadc-ENO3):2017/02/12(日) 21:37:57.38 ID:kY2cJiHk0.net
売ってねえっての

393 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa61-a31+):2017/02/12(日) 21:43:14.09 ID:zak+sE1ba.net
VFCもう作ってないぞ

394 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6a39-S0So):2017/02/12(日) 23:10:25.64 ID:qW/+7Q7V0.net
コストパフォーマンスがいい(現在入手出来るとは言ってない)
この手の質問レスはいい加減ウザいとは言えなかなかに鬼畜な返しでワロタ
>>389は中古でももう滅多にないVFCを実店舗で探し歩くんだろうか

395 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6956-cGUq):2017/02/12(日) 23:17:54.09 ID:VRfsTNBm0.net
VFCお高いんでしょ?

396 :名無し迷彩 (ワッチョイ eadc-ENO3):2017/02/13(月) 06:41:22.57 ID:/3tulkRS0.net
>>395
最末期はコピーとLCTに押されて現行LCTと大差ない値段に下がってたと思うが
まあメーカーにしてみりゃ、元の値段の半額近い値段に値下げ余儀なくされりゃ、まあ嫌になるよなw

397 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-8Rcb):2017/02/13(月) 17:21:18.00 ID:4NJlYJuWa.net
>>385
本体買うにしてもプラウダで税込37800円で買えるやつが税抜き46800はいくら何でも無い
カスタムの試射銃も爆音銃だし無し

基本的に高いから急ぎでAmazonが使えない時だけ使う時があるぐらいかな

398 :名無し迷彩 (ガラプー KKae-0XEM):2017/02/13(月) 23:18:48.56 ID:708E6/3UK.net
VFCの74M再販しないかね

399 :名無し迷彩 (ワッチョイW 991a-eUd9):2017/02/14(火) 03:40:10.47 ID:uzbihlZl0.net
LCTAKMほぼ新品を中古ショップから保護してきたのでこのスレ見ながら愛でて弄っていきたい

400 :名無し迷彩 (ワッチョイ e6e6-dlvH):2017/02/15(水) 00:37:20.97 ID:AJfQb6ZE0.net
アローダイナミックのZenitB10ロアハンドガード買ったんだけど、
DBOYの74にはポン付けできるのに、LCTにはポン付けできないのね…
LCTってこういう残念なとこ微妙にあるよね。惜しい。

401 :名無し迷彩 (ワッチョイ eadc-ENO3):2017/02/15(水) 06:49:08.44 ID:28Ozg0fR0.net
>>400
実ならともかくおもちゃの部品でそんなこと言われても、言いがかりにしかならんべ

402 :名無し迷彩 (ガラプー KKe5-ZpQ5):2017/02/15(水) 16:12:43.05 ID:Zxjc7di5K.net
いや、レプリカパーツとして売られているものが要加工でしか取り付けられないのが残念だなって事で、言いがかりとはまた別だよ
マルイなんて更に大工事が必要だしね
LCTのAKはバレル基部のブロックがゴツくてタテ幅が足りない
あとロアハンドガード前金具の固定もちと甘い
そういうところがLCTは微妙なんだよね〜
LCT自体は好きなんだけど、細かい部分改良して欲しいってとこは色々ある

403 :名無し迷彩 (スプッッ Sd6a-S0So):2017/02/15(水) 16:46:30.23 ID:sEL2+Q1ad.net
俺も今LCTをZENIT系パーツでカスタムしてるから気持ちは分からんでもない
一番高級で品質いいだろと思って揃えたTWI製パーツでも結局PT-1やDTK-2とか割と加工してくっ付けることになったりさ
結局パーツと銃それぞれの個体差だし諦めてるけど

404 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6a06-eUd9):2017/02/15(水) 19:30:01.50 ID:LNhK7+tK0.net
でもLCTからそのうち出るんじゃね?zenitカスタムak

405 :名無し迷彩 (ワッチョイ 895a-cGUq):2017/02/15(水) 20:40:41.75 ID:vyaevIUW0.net
E&Lなら加工なしで付けれる?

406 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-szB2):2017/02/15(水) 21:10:51.73 ID:7TmOyTV0a.net
LCTには付かなかったからLCTは残念←?????????

>>401の言うように実パならLCTが残念って結論になるのは至極全うだが、精度があまり宜しくないレプリカのパーツが付かないからLCTが残念って言うのが理解出来ん
まぁ加工しないと付かないのはLCTに限った事じゃないからどうでもいいけど

407 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6956-cGUq):2017/02/15(水) 21:25:18.01 ID:iieFOHle0.net
ハンドガードはLCTとE&LならE&Lのほうがより加工が必要だったな

408 :名無し迷彩 (ワッチョイW e53b-a31+):2017/02/15(水) 21:28:19.34 ID:C3NQfmQF0.net
>>406
カスタムって意味が浅い人の考え方だから気にすんな
カスタム慣れしてる連中はあんたと同じ考え方になってるよ嫌でも

409 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6aa0-IBfs):2017/02/15(水) 21:48:16.67 ID:FkTRact80.net
実パーツがポン付け出来るリアルなak無いですか?

410 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6956-cGUq):2017/02/15(水) 21:51:12.66 ID:iieFOHle0.net
>>409
これ
http://www.celciustechnology.com/sierra/home/14-celcius-ctw-akm.html

411 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 25a1-w7D4):2017/02/15(水) 21:51:30.44 ID:3MGOCJfy0.net
実銃でもポン付けとかレイル規格のサイトぐらいだぞ

412 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5e5f-cGUq):2017/02/15(水) 22:27:13.17 ID:A7Altviq0.net
低コストの工業製品は製品交差を考慮して
ガタ防止や精度が求められる物は大きめに作って
フィッティングの段階で削るのは当然

413 :名無し迷彩 (ワッチョイW 92c4-yXFx):2017/02/16(木) 01:10:01.15 ID:D0ouw8XM0.net
そうだよな
なんか話がおかしいと思ってたんだ
ポン付けできるのは規格より大き過ぎだよな

414 :名無し迷彩 (スプッッ Sdd2-yXFx):2017/02/16(木) 03:37:05.85 ID:6k2OFgold.net
>>400>>402はニワカのぼやき
実パーツ含め加工前提のパーツだらけじゃねえかよAKのトイガンなんぞ
そもそもDBOYSにポン付けだからポン付け出来ないLCTが残念てのが意味不明
じゃあDBOYS使ってろよww

415 :名無し迷彩 (スプッッ Sdd2-GiV2):2017/02/16(木) 09:29:04.87 ID:cqAHjaaMd.net
経営再建をかけたバトンオイル(仕入れ値が約200円、売値3580円)でしたがそれも早々に暴露され逆ギレして無慈悲なヒポドンを繰り返すヒポ塚さん
そんなに沸点低いなら実銃と許可書は返納した方が良いと思います
猟銃片手にマレイシアでタァクテカゥ〜〜!!
(*´▽`*);y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
なんてやられたら堪りませんw
いまはただピポが第二の金正男にならない事を祈りましょう

前スレは連投により沈みました…合掌

GunsmithBaton
http://www.gunsmithbaton.com/
GunShopBaton
https://www.gunshopbaton.com/
バトンブログ
http://gunsmithbaton.militaryblog.jp/
ヒポのアメブロ
http://ameblo.jp/batton-otsuka/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

416 :名前 (オッペケ Sr07-n2D+):2017/02/16(木) 10:24:05.09 ID:CYIr+1Jbr.net
う〜ん、レールは便利だけど俺ん中じゃAKのイメージじゃないなぁ。
昔ヤンチャしてた頃からAKってその場で何とかして使い捨てるイメージだから
よくガムテープや紐で固定してた。

417 :名無し迷彩 (ワッチョイ d35a-eq+O):2017/02/16(木) 10:26:18.61 ID:7nF0gXW20.net
セルシウスってトレポンのコピーだっけ?
トレポンも安くならないかなぁ、コピーされまくって

418 :名無し迷彩 (アウアウカー Saaf-f3Wi):2017/02/16(木) 11:13:29.04 ID:GsI0np2Aa.net
AKに関しては新規で設計してる
最近のは色々改良されてただの劣化コピーからは変わった

419 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp07-b1Eb):2017/02/16(木) 12:23:19.83 ID:n6xEtwsop.net
オルガ報告もなしに取り扱いやめたみたいだし、
ゲロバナナ以外に売ってるとこある?

420 :名無し迷彩 (アウアウカー Saaf-f3Wi):2017/02/16(木) 15:11:57.13 ID:trB7xWyqa.net
ゲロは取り寄せと言う名のオルガ仕入れ
未来永劫入って来ない

421 :名無し迷彩 (ワッチョイ 96e6-Vm/o):2017/02/16(木) 23:20:03.09 ID:CGTKG4wU0.net
>>406
アローのレプリカって実パと寸法ほとんど一緒でとりわけ精度悪い粗悪品てわけじゃないですよ
>>412
ZENITの実パは実銃に取り付ける際に1ミリ以上もゴリゴリ削ったりするわけ無いでしょう
>>413
ポン付け出来るというのは規格どうりなんじゃないですか?
>>414
貴方は自分でパーツ削ってLCTのAKにZENIT(実、レプ問わず)パーツ付けたことありますか?
DBOYの方も使ってるけどカスタムの方向性が違ってZENITパーツ付ける必要が無いから着けてないだけ

結局B10は削って削ってLCTに取り付けたけど、レシーバー側だけじゃなくて前側も少し削らなきゃダメだった
そこまでやってもLCTのロアハンドガードの前側金具、只の∪字で上下に遊んでガタガタいうのがほんと残念(みんな知ってる事だと思うけど)
手持ちのGHKのAKM見ても∪字のままだったけど、最近のモデルでは改良されてたりする?

422 :名無し迷彩 (ワッチョイ 96e6-Vm/o):2017/02/16(木) 23:42:06.74 ID:CGTKG4wU0.net
あー今つらつら実銃画像見てたら∪字の形状はデフォなんだね
実パの樹脂ハンには内側にバレルに当たる金属板があってガッチリ固定される(LCTでも再現されてますね)けど
実物のZENITはどうやって固定してんのかな
いい資料写真がなかなか見つからない…

423 :名無し迷彩 (ワッチョイ 12dc-Z7AI):2017/02/16(木) 23:50:22.87 ID:fDrDCbyU0.net
何逆ギレしてるのこのお馬鹿さん?w

>>実パと寸法ほとんど一緒
自分で答え言ってるじゃんw
ほとんど一緒=多少は違う、だろw
自社ブランドでも売ってるE&Lにポン付けできなければ怒っていいが、それ以外はただの言いがかり
AKなんてどれだけの国で生産されて各々こまかい差異があると思ってんだ?
ARみたいに規格化された部品でパーツレゴができる銃じゃないんだよ

>>DBOYの方も使ってるけどカスタムの方向性が違ってZENITパーツ付ける必要が無いから着けてないだけ
お前の都合なんか知るかバカ

424 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b5a-3ZtZ):2017/02/16(木) 23:52:46.37 ID:zv5oX8yC0.net
>>421
twiとcore、アローのb-10mとノンブランド激安b-10買って付けたけど削らなくても普通に付いたんだが?
ただガタは有ったからプラ板かましたりしたけどね
付けたのはlct akmとghk ak74mでtwiのpt-1は完全に無加工で付いた

あとね、実パじゃないレプパーツがlctに付かなかったからlctは残念って言う謎ロジックに対して皆突っ込んでるんだよ?
大体実パレプリカ関係無く、工業製品である銃とパーツ間にはある程度の相性が有るのは分かってる?
そこを理解してないからlctが残念なんて意味分からん結論に辿り着いてるんだよ

425 :名無し迷彩 (ワイモマー MMb2-t/SB):2017/02/17(金) 01:35:28.94 ID:SxSe9oF1M.net
そうそう
LCTは残念なんてもんじゃなくゴミ屑だから
いまだに勘違いして買っちゃう人がいるみたいだけど、変な期待なんか持っちゃダメ

426 :名無し迷彩 (スップ Sdd2-yXFx):2017/02/17(金) 08:57:37.81 ID:OjZQXJ6od.net
>>421
なに逆ギレしてんだおまえwwww
あとDBOYじゃなくてDBOYSな
ニワカ笑えるー

まあ言いたいことは>>423>>424が全て言ってくれてるから余は満足じゃ

>>425
AK持ってないおまえに何が分かるの…

427 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1b-6E9E):2017/02/17(金) 10:58:02.47 ID:JFTLMNQ5M.net
>>425
内装も外装も問題なくカスタムできているけど、LCTのゴミな部分をご教授下さい

428 :名無し迷彩 (ガラプー KK6e-qq/c):2017/02/17(金) 11:43:05.78 ID:IlJ0lAoDK.net
>>427
人を煽るときに言葉間違ってるお前もどうかと思うが

429 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 9237-kXRS):2017/02/17(金) 12:08:40.48 ID:vpyOxh8U0.net
DBOYって書いた人をニワカとか
挙げ句訂正後がDBOYSとか

中学生ですかね

古参はD少年って書くんだよ覚えとけ

430 :名無し迷彩 (ワッチョイW b358-yXFx):2017/02/17(金) 12:13:12.61 ID:7B+tUS0Y0.net
>>429
変な隠語を使うのは古参気取りのオッサンもしくはエア古参だけだよw
あれだろ?一塁とか要塞とか言っちゃうんだろ?
かっこいー(棒

431 :名無し迷彩 (ラクラッペ MM1b-t/SB):2017/02/17(金) 13:38:26.33 ID:/twpPW7PM.net
レス見る限り使ってるヤツの人間性はゴミ屑みたいだね

432 :名無し迷彩 (ガラプー KKa3-9Q4w):2017/02/17(金) 14:42:13.25 ID:gw0kR7QCK.net
古参は暴威って書くんだよ
ソースはドラエモン

433 :名無し迷彩 (スップ Sdb2-yXFx):2017/02/17(金) 20:52:01.56 ID:B6X7FWTtd.net
エルエスの1/1プラモデルAKMが人生初のAK所有
それから30年近く経ったがDBOYSの事をD少年とは呼ばないなあ
だってコンバージョンキットじゃない中華電動ガンなんぞ10年前後の歴史しかないし、さらにDBOYSなんてかなりの後発メーカーじゃん
新参メーカーの呼び方で古参を気取る意味が分からない

434 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1e5f-eq+O):2017/02/17(金) 21:08:31.34 ID:JLcxd7EA0.net
BOLTのAK試作が来たよ
バッテリー外付けでダミーボルトもついてないからどうなるかわからんけど
選択肢が増えるのは歓迎
https://www.youtube.com/watch?v=a1K_0jFV8Q8

435 :名無し迷彩 (ワッチョイ 12dc-Z7AI):2017/02/17(金) 21:09:51.31 ID:r6oi8dNk0.net
てか何でみんな−無視するん?
全部大文字やし

436 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5fdb-Y4kK):2017/02/17(金) 21:11:04.28 ID:zDJYl8Y60.net
>>434
何でしっかり構えて撃つんだ…w
片手撃ちや腰溜めで撃って反動具合見せろよ

437 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa03-6x/Q):2017/02/17(金) 21:24:29.57 ID:GYhU4Q2za.net
つかまたクリンコフと74M系のサイドスイングレシーバーかい
固定ストックでブルンブルンするの作ってくれい

438 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 56e2-eVHv):2017/02/17(金) 21:54:34.38 ID:n46fgvyQ0.net
>>432
ドラエモン、懐かしいわ。

439 :名無し迷彩 (エーイモ SEd2-tXUU):2017/02/17(金) 22:07:44.72 ID:sn4Y+2PbE.net
>>436
弱いのバレたら困るんだろw

440 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5fb0-ZqoB):2017/02/18(土) 05:10:47.06 ID:+1JFYlgE0.net
電動でブローバックするやつってどうなんだろうなAPSのとか。
威力落ちそうだがすでにE&LのAKS74Nを購入してるのでどうにも
ならんけど。
ああ20日が待ち遠しい。

441 :名無し迷彩 (ワッチョイ 771f-eq+O):2017/02/18(土) 05:39:40.01 ID:PH/NxtgQ0.net
動画しか見てないけどボルトは全体的に次世代よりストロークが長い気がするが
打撃力自体は変わらないと思う

442 :名無し迷彩 (ワッチョイ 52dc-GA1S):2017/02/18(土) 11:58:34.92 ID:sMbx18/L0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jEAzb_geSAQ
見た感じ樹脂パーツの仕上げはかなり荒いな。これぐらいがむしろリアルなんだろうか・・・

443 :名無し迷彩 (ワッチョイW 96e6-PAwv):2017/02/18(土) 13:01:41.95 ID:tk5liUPA0.net
LCTのAKMSのフォールディングストックのロックボタンって壊れやすい?
何回か開閉してるうちにボタンの芯が折れたわ。
しかもこれで2回目

444 :名無し迷彩 (ワッチョイ 12dc-Z7AI):2017/02/18(土) 13:25:10.40 ID:34bvFjk50.net
>>443
そんなトラブル初耳だがよっぽど使い方が悪いんじゃね?
二度目だっつうなら個体不良とか偶然じゃないよね

445 :名無し迷彩 (ワッチョイW 96e6-PAwv):2017/02/18(土) 14:10:16.39 ID:tk5liUPA0.net
>>444
お座敷で弄っただけだし手荒に扱った覚えはないんだけどなあ。
ストックを畳むときと伸ばす時にロックボタンを押し込むだけだよな?
なんか悪い使い方してたのかなあ

446 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2fd7-P9CU):2017/02/18(土) 18:15:25.62 ID:Top9LTnb0.net
海外ショップからのメールに”AK12”の文字が。ページに飛ぶと"$799"の表記が。
別途デチューン代+送料+税で10万超えるかな(滝汗

その時点で"Out Of Stock"だったけどwww
(StockAlart設定してこの件は忘れてしまおう)

447 :名無し迷彩 (ワッチョイ 87d7-Z7AI):2017/02/18(土) 18:53:24.11 ID:MlCOB6Ix0.net
レッドウルフとかで電動AK−12の動画があがってるけど・・・・
と書こうとしたらずでに話題がw

448 :名無し迷彩 (ワッチョイ 771f-eq+O):2017/02/18(土) 19:01:19.14 ID:PH/NxtgQ0.net
12っていうからてっきりショットガンだと思ってた

449 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa03-6x/Q):2017/02/18(土) 19:03:53.82 ID:wGwzyhn0a.net
>>442
NPOってメーカーの実力考えるとあんなものと思われ
最初期のVSS/VALのマガジンやハンドガードとか前世紀のガレージキットレベルのヤバさだったし

450 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9ef3-89cz):2017/02/18(土) 21:30:36.71 ID:mNzm3R0F0.net
>>442
ギアノイズやべえ...10年前の中華かよ

451 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2fb9-d1F3):2017/02/18(土) 22:23:29.27 ID:F/yvnp8r0.net
>>429
じゃあ最古参の俺はBOYS BE...で

452 :名無し迷彩 (アウアウカー Saaf-Qpth):2017/02/19(日) 10:19:45.61 ID:HtJ1sScsa.net
セルシウス個人で引っ張った猛者はいませんか?

オルガはどうした
「何をすればいい?」

453 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5fb0-r93b):2017/02/19(日) 11:35:00.35 ID:dDTKp9lX0.net
オクに出てるよ
>>セルシウス

454 :名無し迷彩 (アウアウカー Saaf-f3Wi):2017/02/19(日) 12:03:42.66 ID:r21/qtIRa.net
もう売れた
個人的に取ってくれるか聞くしかないね

455 :名無し迷彩 (アウアウカー Saaf-Qpth):2017/02/19(日) 14:40:49.53 ID:iCyxKwPfa.net
AKM と添い寝したいんだが何を買えばいい

456 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5fb0-ZqoB):2017/02/19(日) 14:48:32.04 ID:53IiSWJa0.net
そういえば中華AKってやたら調整がどうのとか言われるけどそんな酷いものなのかな。調整しないとまともに作動しないとか性能にひどいバラツキがあるとか。

457 :名無し迷彩 (ワッチョイ 12dc-Z7AI):2017/02/19(日) 16:53:55.47 ID:qsoQ3baf0.net
>>456
自分で試してみればいいよ

458 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b7a1-nk/Q):2017/02/19(日) 18:41:14.17 ID:6dkgXAWg0.net
>>456
ぶっちゃけ昔に比べればマトモだが不安を煽って詐欺るのがGunsmithなんちゃら等
オークションとか直輸入品はタマーニ日本仕様じゃない時がある
国内代理店経由の正規品だと元から日本仕様で来るからワンマグで壊れたなんて話は最近無いな

459 :名無し迷彩 (スプッッ Sdd2-yXFx):2017/02/19(日) 19:07:25.77 ID:GM+AZdDud.net
>>455
エルエスのプラモ

460 :名無し迷彩 (ブーイモ MM1b-gZ+2):2017/02/19(日) 19:39:37.25 ID:+qaXjlGUM.net
e&lを箱出しで使ってるけど別にトラブル無いよ。
性能もマルイのスタンダードから多少落ちるかな程度って感じだし実用には問題無いかと。

461 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5fdb-Y4kK):2017/02/19(日) 19:45:34.99 ID:+pdx5VcR0.net
マルイ以下が我慢ならんから弄るんですぜ?
箱出し運用okだけじゃダメ

462 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5fb0-ZqoB):2017/02/19(日) 20:09:03.59 ID:53IiSWJa0.net
>>458>>460俺も使っても全然問題ないからあたりを引いたのかなと
思ってた。2009年製とか古いんだとダメな感じなのかな。
しかし実銃と同じ重量だから実戦ってこんな感じだと実感できるわ。

463 :名無し迷彩 (スフッ Sdb2-ccrr):2017/02/19(日) 20:17:10.59 ID:jI3Ev3k/d.net
木ストに使うオイルでオススメはある?ナニみたいに黒く使い込まれた感を出したいんだけど

464 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b7a1-nk/Q):2017/02/19(日) 20:24:39.40 ID:6dkgXAWg0.net
自然なのが良いなら亜麻仁油でも塗って日向ぼっこさせればいいよ
急ぎなら着色してあるチーク材用オイル

465 :名無し迷彩 (スフッ Sdb2-ccrr):2017/02/19(日) 20:31:29.55 ID:jI3Ev3k/d.net
>>464レスありがとう。参考にします。

466 :名無し迷彩 (アウアウカー Saaf-Qpth):2017/02/19(日) 20:56:58.51 ID:ruA6a+0va.net
>>459
エルエスのプラモデルいいね
ボルトの強度が心配だな

GHKはマガジンが痛い

467 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp07-2BTN):2017/02/20(月) 16:56:46.10 ID:qQJJEE8gp.net
GHKのAKマガジンはなんであんな隙間の多い構造なんだろう。
VFCばりにマガジンリニューアルしてくんないかな

468 :名無し迷彩 (ワッチョイ 771f-eq+O):2017/02/20(月) 19:08:43.61 ID:h64+8pvn0.net
GHKのマガジンはおそらくCO2カートリッジ式が先に開発されて
リキチャ式はその設計をそのまま流用しただけなんじゃないかな?

ガスタンクの形とかまんまCO2カートリッジを収納する容器でしょ

469 :名無し迷彩 (アウアウカー Saaf-3ZtZ):2017/02/20(月) 19:18:19.37 ID:yVr8JaqYa.net
よくGHKのマガジンがクソだなんだと言われてるけど、そこまで酷いか?
GHK製品買ったら半ば儀式の様にマガジン全分解して洗浄再グリスアップと
シールテープやOリングでガス漏れ防止してたから、購入してから4~5年経つが1度もガス漏れしてないし動作快調だわ

まぁリニューアルしてくれるなら手放しで嬉しい事には変わらんけど、プロウィンのマガジンみたいな出来になるなら別に要らんかな

470 :名無し迷彩 (ワッチョイ 771f-eq+O):2017/02/20(月) 19:22:59.91 ID:h64+8pvn0.net
ガス漏れもまあそうだが
ガスタンクの容量の事言ってるんでしょ
小さすぎるよ

471 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5fdb-Y4kK):2017/02/20(月) 19:26:34.42 ID:ACKITZqH0.net
本体経由の外部ソース仕様で出して欲しいわ
マガジンも軽く安くなるし多くが笑顔になれると思うんだ

472 :名無し迷彩 (アウアウカー Saaf-3ZtZ):2017/02/20(月) 19:28:15.24 ID:yVr8JaqYa.net
>>470
理解した、確かにガス容量は少なめだな

473 :名無し迷彩 (ワッチョイ 771f-eq+O):2017/02/20(月) 19:30:32.40 ID:h64+8pvn0.net
>>471
エスコートみたいなリアルとは無縁な内部構造になるんでしょ?
チャーハン引く度に悲しくなるわ

474 :名無し迷彩 (ワッチョイ f356-eq+O):2017/02/20(月) 21:17:41.13 ID:i/NU/xEk0.net
>>471
こういうのかい?
http://www.imgrum.net/media/1198141338022641531_298975830

475 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5fb0-ZqoB):2017/02/20(月) 21:37:25.77 ID:li22iOQE0.net
鉄のマガジンに変えたいな。樹脂の奴は使ってるうちに削れる。というか銃本体が鉄と木でできてるリアルさなんだからマガジンもリアルにしたいな

476 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8749-yXFx):2017/02/20(月) 22:45:09.55 ID:e5vpx3PX0.net
74に鉄マグさしてもアーセナルのAKって言えばヘーキヘーキ

477 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5fdb-Y4kK):2017/02/21(火) 00:12:41.27 ID:6wrB7Ss90.net
>>474
いいね
やっぱり配管はグリップ下が安定か

478 :名無し迷彩 (ワッチョイ 73b0-OEnk):2017/02/21(火) 16:08:18.16 ID:R7YbaeIn0.net
今更火炎放射器はちょっと

479 :名無し迷彩 (ワッチョイ 771f-eq+O):2017/02/21(火) 16:33:17.98 ID:Wgyp2k3C0.net
発射はガス、ブローバックはキャップ火薬にすれば最強なのに

480 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5fb0-ZqoB):2017/02/22(水) 05:29:05.09 ID:lnJFENBG0.net
ブローバックではないが昔レミントンとかいうボルトアクションの銃で
発射の時に火薬が爆発して発射音がする奴はあった。マルシンと思った。

481 :名無し迷彩 (オッペケ Sr07-6x/Q):2017/02/22(水) 08:37:05.40 ID:ado4QRD4r.net
ほんの数行でここまで間違えの多い文章も珍しい

482 :名無し迷彩 (ワッチョイ 73b0-OEnk):2017/02/22(水) 10:19:11.37 ID:4joMMA8F0.net
スーパーウィポン

483 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5241-rD6t):2017/02/22(水) 20:42:17.21 ID:O4xuIAIN0.net
マルイ次世代のセレクターに人差し指用の引っ掛かりつけるには
溶接するしかないかな?
替えのパーツが一切ないよね

484 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0b0e-rD6t):2017/02/22(水) 20:47:32.18 ID:h3y8EEs20.net
ハンマーズが他社のを加工して出してたはず

485 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c6d3-nk/Q):2017/02/22(水) 21:54:45.43 ID:pzsaFdDC0.net
>>483
簡単なのは金属片リベット止め
薄物の溶接は熱で変形するぞ

486 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5606-eq+O):2017/02/22(水) 22:21:07.67 ID:9TfxZVHA0.net
LCTで引っかかりが付いたセレクターあるけどあれは付かないのかな

487 :名無し迷彩 (ワイモマー MMb2-t/SB):2017/02/22(水) 22:23:55.43 ID:eTe9tYAAM.net
>>483
メタルロックおすすめ

488 :名無し迷彩 (ワッチョイ f356-eq+O):2017/02/22(水) 22:48:04.48 ID:U9iInKFz0.net
突起付きレバー下げるほうに操作する時はいいけど
上げるのがキツイ

489 :名無し迷彩 (ガラプー KK8f-dqDn):2017/02/23(木) 12:43:00.30 ID:p7r+qMUWK.net
>>480
それマルシンではなくコクサイだよ。
因みに同シリーズにブローバックする(ハズの)M16もあったけど
エアガンとしてはスプリングが弱くて飛ばない
モデルガンとしてはスプリングが強すぎて動かない
非常に中途半端なものだったけどねw

スレチゴメンナサイ

490 :名無し迷彩 (ブーイモ MMdf-tnBl):2017/02/23(木) 13:45:19.97 ID:W2iMcTB3M.net
>>488
荒々しくガッ!といく!

491 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa23-Xs1W):2017/02/23(木) 19:18:52.91 ID:glJIDIPXa.net
>>488
上げる時は基本余裕が有る時だからグリップから手を外してセレクター操作しても良いのよ

492 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6f1f-8lb6):2017/02/23(木) 19:23:38.11 ID:ZbfT8/xM0.net
左利きのワイ、撃ちながら操作出来る

493 :名無し迷彩 (ワッチョイWW afd0-cxR8):2017/02/23(木) 20:42:02.37 ID:xNWrGtoB0.net
>>490
ガッ!
パキン
ポロ・・・カランカラカラーン

494 :名無し迷彩 (エーイモ SE5f-PnHx):2017/02/23(木) 21:58:05.45 ID:E6Qr6sphE.net
>>493
トップカバーが外れたのかな?

495 :名無し迷彩 (ワッチョイ ef3a-HyQo):2017/02/25(土) 23:17:18.89 ID:msHB4rJH0.net
初心者質問で申し訳ないけど、E&L製AKとアローダイナミック製AKの違いてなに?
すこしググってみたんだけど、アローダイナミックって企業がE&Lに大量発注した結果、
E&Lより安く販売できているんだよね?
ということは、製造はE&Lだから、ただ販売元が違うだけでどちらを買っても別に問題はなし?

496 :名無し迷彩 (ワイモマー MMdf-/fSt):2017/02/26(日) 00:52:26.45 ID:sQbLWxO2M.net
両方買えばいいんじゃないかな

497 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp03-Reb4):2017/02/26(日) 04:42:51.42 ID:XS3q4r+Bp.net
現行のE&LのAKはgen2で中身良くなってるからそっちもアリかもね。真っ黒の外箱もちょっとかっこいいw
アローのはgen1だったけどgen1も時期によって微妙な違いあったし全部が同じじゃないのかも。
E&Lのがバリエーションは多いよ。一部アローにしかないモデルもあるけど。
アローはAKMとSAIGA以外全部スケルトンストックだった気がする

498 :名無し迷彩 (ワッチョイ ef3a-qCCQ):2017/02/26(日) 12:53:37.48 ID:dZ6Ail+J0.net
GHKのAK74買ったんだけど、ちゃんと撃てない…
撃ったらチャーハンに指一本分くらいの隙間が空いちゃう
これって故障?

499 :名無し迷彩 (ワッチョイW bffc-LqKA):2017/02/26(日) 16:49:38.33 ID:u0ROB+bg0.net
はい

500 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6f1d-5Q6s):2017/02/26(日) 19:31:12.50 ID:WAKCEQc80.net
なんで買ったの

501 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffb0-uGB1):2017/02/26(日) 21:11:46.42 ID:EETeUfLa0.net
e&lのgen2はリアサイトブロックのくぼみとトリガーの前の穴がなくなったのが大きい

502 :名無し迷彩 (スップ Sd5f-moPN):2017/02/27(月) 01:28:00.00 ID:1/lOPeJ5d.net
>>498
新品?
ガスの入れすぎか温めすぎるとうちのもそうなる。

503 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp03-6d9j):2017/02/27(月) 17:21:37.58 ID:4A8nrtdLp.net
南蛮堂で56-2式のレッドハンドガード再販したな!

504 :名無し迷彩 (ワッチョイ afb0-8Hz2):2017/02/27(月) 17:38:46.64 ID:iC9OfUr30.net
しかし高くなったもんだな
39800で買えたのが懐かしいわ。

505 :名無し迷彩 (ワッチョイ bfdc-HyQo):2017/02/27(月) 21:23:08.76 ID:O0fRwPj60.net
為替もあるし中国の賃金上昇もあるし、値上げはしゃあないやろ
まあ56式なんて、あるときは見向きもされないけどなくなったら一部が大騒ぎする典型だし、
もう少し待ってりゃうまくすれば投げ売りされるべ
代理店がうまく在庫調整して売り抜けられれば、高値安定のままもありうるが

506 :名無し迷彩 (ワッチョイ af5a-8lb6):2017/02/28(火) 00:02:49.93 ID:e0gAyvUW0.net
AK ALFAのエアソフトってあるのかな

507 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp03-LqKA):2017/03/01(水) 08:48:50.45 ID:5sf5wXMjp.net
>>501
gen1でトリガー前の穴は仕方ないと諦めてたが
改善してんのかよ羨ましい

508 :名無し迷彩 (ガラプー KK8f-N19m):2017/03/01(水) 21:41:14.26 ID:9PaA52WNK.net
>>489持ってたよ 懐かしい

509 :名無し迷彩 (ワッチョイ b15a-BJNc):2017/03/02(木) 02:37:18.09 ID:O73IoeQ30.net
RS高いなぁ
安くなることは2度とないんだろうな

510 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5a07-4lEv):2017/03/02(木) 09:14:22.57 ID:ZTa6TTsc0.net
>>484
一応持ち込みでも、自分の次世代AKのセレクターを加工してくれるみたいだよ〜

511 :名無し迷彩 (ワッチョイ ad37-MVU+):2017/03/02(木) 09:22:45.19 ID:/cupGaIX0.net
西部警察やシルエットの影響だろうな

512 :名無し迷彩 (ワッチョイ b90e-vuNt):2017/03/02(木) 11:27:29.08 ID:KqHoAAWJ0.net
>>509
>RS高いなぁ
>安くなることは2度とないんだろうな
トランプがドル安政策うって1ドル80円ぐらいになればな・・・

513 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa7d-JU94):2017/03/02(木) 12:45:37.36 ID:6ffwdDKla.net
カラシニコフがトイガン本格参入で嬉しい反面
形状や名前の使用についても管理していくようで
LCTやE&Lがやや心配だな

514 :名無し迷彩 (ワッチョイ ed1f-BJNc):2017/03/02(木) 12:49:20.30 ID:gXChNMed0.net
ぜひガスブロで

515 :名無し迷彩 (スッップ Sdda-3SQY):2017/03/02(木) 12:54:45.45 ID:7pVCkoxdd.net
やっぱりcymaが最高だな
エイリアングリスがたまらないwww
メタル軸受けがキモくて笑いが止まらない

516 :名無し迷彩 (ワッチョイ 11b0-e336):2017/03/02(木) 14:18:53.59 ID:xNFTAeRU0.net
ガスでも電動でも良いから本家の名に恥じないブツ出してくれよな!
くれぐれもどっかの糞版権ゴロみたいな真似だけはしないで欲しい。

517 :名無し迷彩 (ワッチョイ ce5f-BJNc):2017/03/02(木) 14:26:13.79 ID:i3qpdby/0.net
>>513
数日先のIWAで試作を公開するだろうか?楽しみだ

518 :名無し迷彩 (オッペケ Sr25-J6Ks):2017/03/02(木) 15:27:35.14 ID:zA8CnRLqr.net
>>55のやつかね?

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 936f-FKUI) agero!!agero!! 2017/03/02(木) 15:18:29.44 ID:oUI9A1oS0 BE:895142347-2BP(1112)

ロシア最大の銃器メーカーであるカラシニコフ・コンツェルン(Kalashnikov Concern)を傘下に持つ国営ロステク(Rostec)は1日、
現在軍で正規に使用されている銃の外観を「完全再現」したエアソフト製品を今年2017年にリリースする予定にあることを正式発表した。

本家メーカーがエアソフト分野に本格参入するという、マニア垂涎の一報の中で同社は、「我々は我々の持つ高品質で信頼性の高い "カラシニコフ式アサルトライフル" 製品をゲーム産業界に持ち込むつもりだ」とし、
実銃同様の重量や素材、エルゴノミクスなどを反映した製品に仕上げることを示している。
また一方で、「非合法なライセンス製品またはゲームコンテンツの取り締まりを実施し、我々の持つブランド力を強化する」した主旨も明かしており、
ゲームや玩具、スポーツグッズなどのエンターテイメント分野で27の商標登録、および世界知的所有権機関(WIPO: World Intellectual Property Organization)ニース協定(NCL: Nice Classification)に基づく28の商標を登録したことを明かしている。

519 :名無し迷彩 (オッペケ Sr25-J6Ks):2017/03/02(木) 15:27:53.23 ID:zA8CnRLqr.net
商標登録には「Kalashnikov(カラシニコフ)」「Saiga(サイガ)」「AK-47」「AK-74」が含まれている。
こうした知的財産権(商標権)は、グループによって生産される製品の「外観」にも適用されるとしており、同社は既にオンラインゲーム業界をはじめ、主要なエアソフトメーカーとの間で交渉をおこなっているとしている。
親会社であるロステックによると、ロシア特許庁(Rospatent)は、「国際分類上の「武器(=銃器および弾薬など)」に該当する「クラス13」の中で、このよく知られた「カラシニコフ」を登録しており、無期限に有効である」としている。

ロステク(Rostec)とは…

2007年11月23日、ロステクは、ハイテク産業の強化・発展を軸として国防産業の再建を目指すウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領により、
元 KGB で連邦国家単独企業「ロシア国防輸出(ROE: Rosoboronexport)」の社長だったセルゲイ・チェメゾフ(Sergei Chemezov)氏を参謀に据えて創設。
現在までに「コンツェルン・カラシニコフ」「ロシア・ヘリコプター」など15の持ち株会社をその傘下に収めている。
ロステクは、ロシア語で「ロステクノロギー(Ростехнологии)」であり、
その正式名称は「ハイテク工業製品の開発・生産・輸出助成国家コーポレーション」とされるが、
2014年7月に現在の「ロステク(Ростех)」に改称している。(ロシア NIS 調査月報 2015 年 12 月号より)

http://news.militaryblog.jp/web/Rostec-Kalashnikov-Concern/to-start-producing-own-Airosft.html

520 :名無し迷彩 (オッペケ Sr25-J6Ks):2017/03/02(木) 15:29:11.70 ID:zA8CnRLqr.net
ゲームの中まで商標権がうるさい昨今イズマッシュにライセンスもらわんとAKエアガン出せんような未来が来るのか

521 :名無し迷彩 (ワッチョイ ed1f-BJNc):2017/03/02(木) 15:43:13.41 ID:gXChNMed0.net
内部機構は日本メーカーのパクリのくせに権利にうるさい奴何なんだろうな

522 :名無し迷彩 (オッペケ Sr25-tCEH):2017/03/02(木) 16:19:04.84 ID:KtnsxEUyr.net
>>521
そういう特亜臭い田舎者根性むき出しにするのやめてくれん

523 :名無し迷彩 (ワッチョイ fd3a-nYLt):2017/03/02(木) 17:01:57.63 ID:ShoCKC030.net
誰か>>511のボケを拾ってやってくれ…


(´-`).。oO(FJ20…)

524 :名無し迷彩 (ワッチョイ ed1f-BJNc):2017/03/02(木) 17:25:49.83 ID:gXChNMed0.net
>>522
うるさい差別主義者

525 :名無し迷彩 (ガラプー KK9e-oKlo):2017/03/02(木) 17:26:27.92 ID:fjjf0k0fK.net
>>520
もう外装カラシニコフ/イズマッシュ製で内部メカをマルイが正式に提供すれば完璧なのにな
そうすれば実パーツ探したりメカの組み替えに悩む事もないし

526 :名無し迷彩 (ガラプー KK9e-oKlo):2017/03/02(木) 17:29:39.57 ID:fjjf0k0fK.net
各銃器メーカーにエアソフト部門作らせてマルイがウマレックス潰す位の勢いでやって欲しいもんだ

527 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa7d-JU94):2017/03/02(木) 18:06:14.48 ID:6ffwdDKla.net
カラシニコフAKはリアルサイズでマテリアルもホンモノ同等らしいがモーター従来のままならグリップは我慢するしかないな

528 :名無し迷彩 (スフッ Sdda-tCEH):2017/03/02(木) 19:41:28.85 ID:CKqb8AF1d.net
何処よりも銃規制に気を遣うマルイに実銃外装コラボなんて無理無理

529 :名無し迷彩 (ガラプー KK9e-oKlo):2017/03/02(木) 21:17:16.17 ID:fjjf0k0fK.net
ツマンネー意見だな
LCTやELの分厚いベニヤで満足してるのが関の山か

530 :名無し迷彩 (ブーイモ MMda-U5/4):2017/03/02(木) 21:41:04.93 ID:ZQn6oyTuM.net
実銃もそれこそ分厚いベニヤなのにどうしろってんだろ…

531 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa7d-QkTJ):2017/03/02(木) 21:46:04.41 ID:aIHCHDGJa.net
>>521
それもそうだな

532 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-tCEH):2017/03/02(木) 23:04:07.57 ID:KlVuBIDka.net
>>530
実物は1枚1枚がより薄くてもっと多層で構成されてる事を言ってるんだと思う

533 :名無し迷彩 (ワッチョイ b15a-BJNc):2017/03/03(金) 01:41:01.42 ID:8++2pQZd0.net
メカボのパクリは丸パクリなら保護されるべきだよね
1部だけ変えて違うからパクリじゃないって言い張るだろうけど(中華AKと全く同じやな)

534 :名無し迷彩 (ヒッナー Sdba-EsBe):2017/03/03(金) 09:38:02.92 ID:hJGTmcS8d0303.net
マルイに特許使用料を払う線で交渉すれば良いんじゃね?

535 :名無し迷彩 (ヒッナー ed1f-BJNc):2017/03/03(金) 10:52:46.25 ID:n1lt3COg00303.net
ガスブロは誰に払えば?

536 :名無し迷彩 (ヒッナー Sa7d-lh4p):2017/03/03(金) 11:23:10.50 ID:hyfrnlYSa0303.net
カラシニコフ社は電動ガンくらい作るだろうけどガスブロ作る可能性低くない?
そんで他社の製品を版権で抑えたらAKガスブロ絶滅するのでは・・・

537 :名無し迷彩 (ヒッナー ce5f-BJNc):2017/03/03(金) 12:44:15.24 ID:5Nyum+4Y00303.net
>>536
WAベレッタ訴訟で民間実銃の流通の無い国では意匠権は保護されないって判例があるし
それはトイガン製造国の中国、台湾でも同じなんではないかな
だから刻印とか入れなけりゃカラシニコフ社以外でも無許可でAK製造は問題ないはず
実銃が流通する国で販売する場合は問題有るだろうけど

538 :名無し迷彩 (ヒッナー KK1e-c/Ii):2017/03/03(金) 12:50:50.23 ID:isYWWvkyK0303.net
てかさ実銃は世界中で不正コピーされてるやん(´・ω・`)

539 :名無し迷彩 (ヒッナー Sa7d-lh4p):2017/03/03(金) 13:52:56.61 ID:hyfrnlYSa0303.net
>>537
ああそっか少なくとも日本内なら生存できるか

540 :名無し迷彩 (ヒッナー Sr25-tCEH):2017/03/03(金) 15:18:25.10 ID:p5Ue0exJr0303.net
>>537
派生商品として玩具もカラシニコフのラインナップに加えちゃったら、玩具だから関係ないは通用しないだろ
もうAKの形したものすべてに権利主張可能
刻印が違うからとか他国型だからとかの言い訳も通じない
それぐらい広く意匠権を主張しているが、それが通じるかどうか含めてまあ裁判でやりあってみないと結果は出まいが

541 :名無し迷彩 (ヒッナー Sa7d-JU94):2017/03/03(金) 15:20:58.31 ID:p9sKv6Gza0303.net
>>538
それが原因で経営難になってたし

542 :名無し迷彩 (ヒッナー ce5f-BJNc):2017/03/03(金) 15:28:32.82 ID:5Nyum+4Y00303.net
>>540
それは違うと思うよ
何故ならカラシニコフのAKトイより早くマルイや他社のが市場に出ている訳で
トイガンとしてどちらが意匠権模倣かといえばカラシニコフが模倣したとも言える訳だ

543 :名無し迷彩 (ヒッナー KK1e-c/Ii):2017/03/03(金) 15:45:51.53 ID:isYWWvkyK0303.net
>>540
一部の後進国を除いて一度確定した民事裁判の判決の凡例をを覆すのは至難の技だよ。
よほど覆せる新たなネタでもない限り弁護士も本気にならんだろうし
訴訟自体を受理して貰えない可能性の方が高いんじゃないかな。
仮に裁判所が訴訟を受理してくれたとしても
そこまでに最低でも数年から長ければ数十年かかってると思うよ。

カラシニコフ側がそんな限りなく勝訴する可能性の低い
長くめんどくさい裁判を日本でするとも思えないんだけどな…
それよりは、どこかのメーカーと組んだ方が遥かにメリットがあるしな。

544 :名無し迷彩 (ヒッナー KK1e-c/Ii):2017/03/03(金) 15:47:19.18 ID:isYWWvkyK0303.net
>>541
だからこそ、まずそっちを先にかたずけて欲しいよなw

545 :名無し迷彩 (ヒッナーWW c5db-JU94):2017/03/03(金) 18:01:08.40 ID:gQ10uarz00303.net
早速ロシア国内で請求沙汰が起きたみたいね

546 :名無し迷彩 (ヒッナー b5e6-7il/):2017/03/03(金) 19:28:43.27 ID:YXiE2YFq00303.net
へぇ〜面白い事になってんだね
判例の話だけど日本製トイガンではマルイしかないからマルイは安泰という事だけど、人気機種は海外製なんでひやひやもんだな
LCTは飛んじゃうかもな
コラボの話 やらないと思うがOEMして内臓を輸出する可能性はゼロとは言えない
そうはならないだろうけどね

第二のクリス・クライタックになる訳だがクライタック社が自力でエアガンを一から作ったとは思えない
普通に考えればAK系エアガンメーカーと絡む(E&L)かエアガン関係者引き抜き
その場合E&L社は無くなる

クライタックの広報は元AIRSOFT-GIのヤツだと思う

547 :名無し迷彩 (ヒッナー Sdda-3SQY):2017/03/03(金) 20:07:38.01 ID:FSmZ1vRXd0303.net
本家が今年中にak47だすのかよ。lct ak47買っちゃったよ。ついてねーなぁwww

548 :名無し迷彩 (ヒッナーWW b90e-L2sC):2017/03/03(金) 20:23:50.31 ID:QWrNVdl800303.net
>>547
むしろ今のうちに買えて良かったかもよ
カラシニコフがいいもの作るとは限らないわけだし

549 :名無し迷彩 (ヒッナー Sdda-3SQY):2017/03/03(金) 20:50:36.52 ID:FSmZ1vRXd0303.net
>>548
あんがと。仮に本家がプラだったらヤバイね。

550 :名無し迷彩 (ヒッナー 0H09-BSpm):2017/03/03(金) 20:59:18.55 ID:ljmmi5GqH0303.net
>>546
本当に○イは大丈夫か?むしろさっさと生産中止するんじゃないの?

551 :名無し迷彩 (ヒッナー fd3a-nYLt):2017/03/03(金) 21:33:23.96 ID:RIuYgYc000303.net
>AK系エアガンメーカーと絡む(E&L)か

E&LのEはEMEIで実銃メーカーだけど、支障は無いのか…

552 :名無し迷彩 (ヒッナーWW e6d3-hS1q):2017/03/03(金) 21:49:17.84 ID:OU21vyXb00303.net
商標的には「AK47って世界に広く認知された名前だから」っていう理由で今まで特許庁が便乗申請のアホどもを否決してるみたいだけど本家が申請したらどうなるんだろうね?

553 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3adc-2BvX):2017/03/03(金) 22:34:45.78 ID:wtfqoyI80.net
>>550
マルイは陳腐化して久しいし、火中の栗を拾うとも思えんな
まあでもMEUのグリップの件とか思うと、なんか姑息なことやらかしてくれそうな期待はw

>>546
日本国内のことしか考えてないのいるけど、問題は国際的なことだからな
欧米市場に輸出できなくなったら海外メーカーいまみたいに生産維持できるとは思えんから、
まあ悲惨なことになるべ

554 :名無し迷彩 (ワッチョイ ce5f-BJNc):2017/03/03(金) 22:45:44.38 ID:5Nyum+4Y0.net
カラシニコフ無関係なVSS系や権利関係が宙に浮いてそうな東独AKなら
問題なさそう

555 :名無し迷彩 (ワッチョイ ba7c-2BvX):2017/03/03(金) 22:56:02.84 ID:UkPO45/O0.net
>>553
メーカから見れば全メーカー平等に日本以外で売れなくなる訳だから
パンが売れなきゃケーキを売ればいいだけのことだと思うよ。

556 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3adc-2BvX):2017/03/03(金) 23:25:10.70 ID:wtfqoyI80.net
>>555
何がいいたいのかよく分からんが、まあ他の銃にシフトするべな

ttp://news.militaryblog.jp/web/Kalashnikov-announced-Airsoft-War/for-AK47-SVD-Makarov-Trademarks.html

なんか早速動き出したみたい
いまんとこロシア国内だけだけどな

557 :名無し迷彩 (ワッチョイ ce5f-BJNc):2017/03/03(金) 23:34:14.58 ID:5Nyum+4Y0.net
>>556
商標権ならば法的拘束力は明確だからそっちから動いたか
AKトイとしては最後発な訳で意匠権はどうなるか微妙だからって見方も出来るな

558 :名無し迷彩 (アークセー Sx25-prdN):2017/03/03(金) 23:35:12.29 ID:k1HdAGW3x.net
日本が影響受ける可能性は限りなく低いと思うがな

559 :名無し迷彩 (ワッチョイ ce5f-BJNc):2017/03/04(土) 00:01:58.29 ID:SUqlksvX0.net
今日IWAが開幕するからそこでどうなるかだな
カラシニコフの親会社と中華台湾主要エアソフトメーカー各社が出店してるから
そこでの対決がどうなるか
LCTやG&GなんかはAKの名前は使ってないしな

560 :名無し迷彩 (ワッチョイ ce5f-BJNc):2017/03/04(土) 00:15:56.44 ID:SUqlksvX0.net
IWA出展企業だけど過去はともかく現在はAkに注力してないメーカーばかりだね
http://www.popularairsoft.com/iwa-outdoor-classics-2017-starts-today-and-we%E2%80%99re-covering-it

561 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3adc-7il/):2017/03/04(土) 18:15:18.06 ID:9pSDTfRf0.net
AKの名称だけが問題で、形はいくらまねしても問題ないだろ。

562 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5a07-4lEv):2017/03/04(土) 19:50:12.41 ID:Mft9V0NJ0.net
G&Gが出してるサコーのRk95とか、ARESのVz58みたいなAK派生はどうなるのかな、欲しいだけに少し心配
Vz58はAKとは別物に近い銃らしいけど

563 :名無し迷彩 (ワッチョイW b93e-pwD1):2017/03/04(土) 20:57:58.07 ID:9AfbwJ+P0.net
vz58はチェコの完全オリジナルな

564 :名無し迷彩 (スップ Sdba-prdN):2017/03/04(土) 21:05:01.37 ID:Lu8wOhTBd.net
>>561
良く読んでみ

>商標登録には「Kalashnikov(カラシニコフ)」「Saiga(サイガ)」「AK-47」「AK-74」が含まれている。
こうした知的財産権(商標権)は、グループによって生産される製品の「外観」にも適用されるとしており、同社は既にオンラインゲーム業界をはじめ、主要なエアソフトメーカーとの間で交渉をおこなっているとしている。

だそうだよ
見た目の権利も主張したいらしい
まー無理だろうけどwww

565 :名無し迷彩 (ワッチョイ ce5f-BJNc):2017/03/04(土) 21:07:06.00 ID:SUqlksvX0.net
バルメはコマンドーカスタム出してくれないかな
あのストックって似てるけどSVDとも違うし流用出来ないんだよね

566 :名無し迷彩 (ワッチョイW 21a7-prdN):2017/03/04(土) 21:29:22.72 ID:eCPNahM/0.net
>>565
売れると思うんだけどな。

567 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 96ad-4HoV):2017/03/05(日) 00:26:47.24 ID:/6MFqWwV0.net
ツァスタバ「大勝利」

568 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b15a-qGbM):2017/03/05(日) 01:00:33.10 ID:WFl/mNmF0.net
コカコーラのボトル形状にも意匠権は認められてる

カラシニコフも最初から法的に管理してれば認められるはずではある
その権利が共産時代からどうなってるのか?が問題なわけで

569 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5a07-4lEv):2017/03/05(日) 01:09:31.27 ID:0IXFY53Y0.net
>>567
M70のすらりとした長いハンドガード良いよね

570 :名無し迷彩 (スップ Sdba-prdN):2017/03/05(日) 01:49:25.62 ID:VKOYWm8yd.net
>>568
後出しジャンケンは誰も認めないだろうね
エアソフトやゲームの流行にいまさら気が付いて利権を主張されてもねぇ
遅えよ、って感じ

571 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b15a-qGbM):2017/03/05(日) 02:12:10.74 ID:WFl/mNmF0.net
ロシア国内で商標権登録してたらその権利は間違いなく行使されるだろうな

今後カラシニコフが各国に法人たてて商標登録したら同様に可能だとは思う

銃の名前は本家のは使わない、てのは訴えられない為にエアソフトでもゲームでもやってるよね

572 :名無し迷彩 (ワッチョイ ce5f-BJNc):2017/03/05(日) 02:14:27.36 ID:DIL9AFMI0.net
>>570
http://news.militaryblog.jp/web/Concern-Kalashnikov-registered-trademark/Kalashnikov-AK-74-in-China.html
以前に「カラシニコフ」「AK-47」の一部商標を取得していた「M.T.カラシニコフ」社は
AK-47の設計者ミハイル・カラシニコフの親族が経営する企業であるが
これと裁判で争い国外での商標使用権を認めさせるなど、数年前から商標や特許などの知的財産の整理と保護が進められている。

だそうで、遺族企業との協議でロシア国外での知的財産権を取得するのに時間がかかったって事かもね

573 :名無し迷彩 (ワッチョイ ce5f-BJNc):2017/03/05(日) 02:21:58.02 ID:DIL9AFMI0.net
>>571
http://news.militaryblog.jp/e535694.html
ロシア国内では2014年に申請済みで今回ロシア国内の業者に請求来たけど
国営企業の申請じゃロシアでは認められると予想されたはずだし、
そんな高額では払えないと嘆いていたが、しかしながらこの流れは覚悟していたろうな

574 :名無し迷彩 (ワッチョイ 75d7-NqFr):2017/03/05(日) 02:37:41.58 ID:9d2mGqbe0.net
日本向けに調子したモデルを出荷してくれるとありがたいんだけどな。
大抵の中華銃はチャンバーがハイパワー向けの素材で、日本で交換しないとロクにHOPが掛からない。

575 :名無し迷彩 (ワッチョイ b589-7il/):2017/03/05(日) 04:34:29.41 ID:DuO+mQkb0.net
実銃の話だがカラシニコフusaと本家が揉めてたよね?

576 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8eb0-wc60):2017/03/05(日) 13:09:24.13 ID:cu5aKEpP0.net
なんか胡散臭いことになってるなあ
一番いいのは
中身が信頼できる老舗メーカー
外装が本家カラシニコフの工場で製法、素材までいっしょの真のリアル外装
で無茶苦茶良い方向に転べばいいけど
ロシアだからなあ
特許だけ主張してあと適当で
エアガン?
知るかw
ってなったら最悪だわ

577 :名無し迷彩 (ワッチョイ 66dc-BJNc):2017/03/05(日) 13:12:55.09 ID:bDu3M0yx0.net
E&LのAk103買ったがアンダーレールの横幅が小さくて殆どのアタッチメントがつかない
実銃もこうなのかな?

578 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9156-BJNc):2017/03/05(日) 13:54:31.01 ID:rkYvzWGt0.net
>>577
幅が狭かったり厚かったり溝が狭かったりそんなのはよくあることやで
実物の寸法がおかしいのを正確に再現しているなんてことはない

579 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-tCEH):2017/03/05(日) 14:18:22.66 ID:YTzYBDzFa.net
何にしても故人の名前騙って商標ゴロ始める気の旧イズマッシュはクソだな
同じクソのサイバーガンやウマレックスと潰し合いしてくれ

580 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp25-NpQZ):2017/03/05(日) 16:07:55.29 ID:Rk4ZNAU2p.net
LCTのAKMにサマコバ挿れた
もうこれで良いや

581 :名無し迷彩 (スッップ Sdda-prdN):2017/03/05(日) 16:46:56.48 ID:SCVahGljd.net
サマコバよりロネA2のほうが安くて性能いいのに

582 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 614b-OHK/):2017/03/05(日) 16:47:45.67 ID:/YrW5OtU0.net
サマコバとか情弱ホイホイ買ったのか...

583 :名無し迷彩 (ワッチョイW 053a-zz40):2017/03/05(日) 23:35:23.60 ID:s12IdiOx0.net
ロネはピニオン交換必須じゃね?

584 :名無し迷彩 (ワッチョイW ba39-prdN):2017/03/05(日) 23:45:10.73 ID:fNZQcIql0.net
別にピニオン交換すればええやん
ウチのもLCTノーマルギア+A2でギアノイズヤバかったけどSHSピニオンで即解決
あとA5も使ってるけどこっちは個体差なのか変えなくてもいけた

585 :名無し迷彩 (スップ Sdba-prdN):2017/03/05(日) 23:46:12.80 ID:2aTTYfged.net
ロネでピニオンが厚歯なのはA1シリーズとA2だけ

586 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9156-BJNc):2017/03/06(月) 00:14:27.04 ID:NBEbh/680.net
サマコバはロングしかないから軸を切らないといけないわね

587 :名無し迷彩 (ワッチョイWW e6d3-hS1q):2017/03/06(月) 04:30:37.24 ID:5W3byirO0.net
A5の実銃サイクルで幸せ

588 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa7d-JU94):2017/03/06(月) 14:50:21.70 ID:Nok9CYXHa.net
カラシニコフが今度はサイバーガン訴えてきたぞw

589 :名無し迷彩 (スッップ Sdda-3SQY):2017/03/06(月) 15:24:38.72 ID:9CZkR7GDd.net
cybergunって初めて知った。でもよく見るとイノカツ?だいたいマルイのパクリじゃないの?世界のエアソフトガンってマルイのパクリばっかりなの?だとしたらマルイヤバイじゃん!lct もE&L もヤバイじゃん!日本に影響あるんじゃないの?

590 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp25-S5R3):2017/03/06(月) 15:25:38.42 ID:bYws32QQp.net
もうただの版権ゴロだなカラシニコフ社

591 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9964-iS6T):2017/03/06(月) 16:39:57.43 ID:A6iD0Vzx0.net
>>589
ざまぁ(KSC)

592 :名無し迷彩 (ワッチョイW 11b0-prdN):2017/03/06(月) 17:09:54.24 ID:RDlPtoRf0.net
「カラシニコフ」名称のみで外観には文句付けてないようだから、今の所はカラシニコフの名称使わなければ大丈夫

593 :名無し迷彩 (スップ Sdba-3SQY):2017/03/06(月) 17:20:54.08 ID:2AYUONold.net
今後は外観も主張して行くみたいだよ

594 :名無し迷彩 (ワッチョイ ed1f-BJNc):2017/03/06(月) 18:48:29.63 ID:9jlKhgwB0.net
電動ガンの機構を考えたのもガスブロの機構を考えたのも日本なのに
何で外人ってさも自分が開発したかのようにドヤ顔してるの?

595 :名無し迷彩 (ワッチョイWW e6d3-hS1q):2017/03/06(月) 18:50:27.56 ID:5W3byirO0.net
マルイは電動ガンの仕組みとかで相打ちに出来るかもしれんけどコピー他社は大変だな

596 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa7d-T5mY):2017/03/06(月) 19:10:04.48 ID:gEZ886H/a.net
STDは国内特許しかないしそれも切れてるから例え日本国内限定で争っても勝てない
次世代コピーやカスタムパーツが出ないのは次世代が国際特許取得かつその特許がまだ有効だから
ガンガルで他社の権利侵害をやっていた会社が特許権を主張するのは片腹痛いけどな

597 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 96e6-3SQY):2017/03/06(月) 19:14:12.50 ID:xu/Sp4LP0.net
>>596
ガンガルは糞笑ったwww

598 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0ed7-tCEH):2017/03/06(月) 19:15:15.36 ID:3YUI/93k0.net
次世代の中華コピーもカスタムパーツも既にあるけど

599 :名無し迷彩 (ワッチョイ ed1f-BJNc):2017/03/06(月) 19:51:16.68 ID:9jlKhgwB0.net
多分仕組みが微妙に違うはず

600 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3adc-7il/):2017/03/06(月) 21:19:50.66 ID:fInQlAZK0.net
トイガンと実銃の明確な区別がない国も多いから
日本の常識では理解できないことが多々ある。
電動やGBBでもフルオート禁とか普通にあるから。

601 :名無し迷彩 (ワッチョイ f14c-NqFr):2017/03/06(月) 23:19:38.69 ID:ratQPSFE0.net
モザンビークがあぶない!
http://1.bp.blogspot.com/_FycYLFL6tfY/SuRon9wfQaI/AAAAAAAAAcA/daq2_PX0BRY/s1600/mozambico.jpg

602 :名無し迷彩 (ワッチョイW 053a-prdN):2017/03/07(火) 04:26:09.33 ID:1K/vBNhS0.net
>>600
例えばどこの国?

603 :名無し迷彩 (エーイモ SEba-oFBe):2017/03/07(火) 04:42:00.66 ID:SUyMLjQcE.net
英国はトイガンでもフルオート禁止だっけ?

604 :名無し迷彩 (アークセー Sx25-xGbl):2017/03/07(火) 05:51:20.50 ID:Mv8ZilxQx.net
SHS製のビゾン3のリアサイト下のピンが固すぎて分解できないんじゃが持ってる人対処法教えてくれんかのう

605 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9964-iS6T):2017/03/07(火) 06:27:18.53 ID:7jUCHgR30.net
純粋な鹿爪を使う

606 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3adc-7il/):2017/03/07(火) 06:33:23.34 ID:Mj/RRpfb0.net
>>602
ドイツ

607 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c5db-JU94):2017/03/07(火) 07:19:08.94 ID:JUU3RL9l0.net
今後各メーカーは商標回避の為に旧東ドイツのMPi-Kシリーズを作っていくべきだ

608 :名無し迷彩 (ワッチョイW f1dc-Z0Uv):2017/03/07(火) 08:48:48.42 ID:T3OJodQe0.net
>>607
> 今後各メーカーは商標回避の為に旧東ドイツのMPi-Kシリーズを作っていくべきだ

素晴らしい!是非そうするべきだ

609 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp25-prdN):2017/03/07(火) 11:35:28.51 ID:o4Emg7wsp.net
オモチャと実銃じゃ市場が違うのに必死にならんでも…
プロモーションと思えばいいだけの話なのにのぅ
ただでプロモーションやってくれるなんて他じゃ無いのに…

610 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3adc-2BvX):2017/03/07(火) 13:49:30.57 ID:Ak3Mcb3p0.net
そんなノンキこいてられる余裕なんてどこにもないんだよ
イズマッシュが何回経営危機と倒産騒ぎ繰り返して現状のよく分からん形態で小康状態を保っているのかと
ロシア政府も、原油価格の低下以降財政悪化で大した援助は望めないし
すこしでも金を取れそうなところは声を上げて小銭でも拾いに行かなきゃならないの
まあ、世界中で知的所有権訴訟展開するコスト考えると、見合うリターンがあるとも思えんがな
事情は世界中の銃器メーカー程度の差はあれ同じ
意匠権が模型としてのコピー品にも適用されるとなれば他社も追随するだろうから、
トイガン文化壊滅的な打撃受けるだろうな

611 :名無し迷彩 (ワッチョイ b90e-vuNt):2017/03/07(火) 14:00:18.60 ID:wwISwYvg0.net
つまりLCTとE&LのAKは今後高騰するから転売用に買い集めろと

612 :名無し迷彩 (ワッチョイWW baa0-qGbM):2017/03/07(火) 14:46:46.63 ID:CyDdAR+d0.net
あー円高にならねえかな

613 :名無し迷彩 (ドコグロ MM22-prdN):2017/03/07(火) 15:07:33.86 ID:/WVjFP9UM.net
>>604
板バネかな?
自分で専用工具みたいの作るか、リアサイト傷ついて良いならマイナスドライバーの先に適当な布でも当ててリアサイトごと体重かけて押し込んで引き抜くとかかな。
E&L製のもクソかたいんだよなー

614 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp25-LuEe):2017/03/07(火) 16:09:18.64 ID:0dbw4SfUp.net
>>613
いや、板バネではなくて
http://i.imgur.com/2PAU6p2.jpg
ここの事です・・・

615 :名無し迷彩 (アメ MM91-pwD1):2017/03/07(火) 16:25:40.31 ID:bC7V4qiJM.net
反対側の画像も頼む

616 :名無し迷彩 (スップ Sdba-OHK/):2017/03/07(火) 16:46:42.49 ID:PlJz9buFd.net
>>614
そこは556吹いて一日置いてゴムハンで思いっきり叩く

617 :名無し迷彩 (スップ Sdda-3SQY):2017/03/07(火) 17:00:49.37 ID:1SLUwklYd.net
ここのスレ住人はレベルが高いなぁ。みんな大人だよね。

618 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3adc-2BvX):2017/03/07(火) 17:14:41.97 ID:Ak3Mcb3p0.net
>>614
とっとと径の合ったピンポンチを買えと
ついでに、これだけ太いピンだと抜けどめ加工がされてる可能性が高いから、
片側から叩いてあまりにも抜けないようなら、反対側から試すのも忘れないように

619 :名無し迷彩 (ワッチョイW 96f3-nYqs):2017/03/07(火) 17:49:34.41 ID:3QS5Kz110.net
ロシアのNPO AEGが細身のAK-12の電動ガンを作って販売を始めてたじゃん?
ところが、カラシニコフ社の版権問題で販売を停止したらしいよ。
既に現物が納品されたレッドウルフもHPからAK-12の在庫を無しに切り替えたそうな……
セルシウスやLCTやE&Lは大丈夫なのかね?
あとRSの56式やSVDとかはどうなんだろうか?

620 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 96ad-4HoV):2017/03/07(火) 18:04:04.95 ID:XVG24hRL0.net
カラシがLCTとかE&L買収すればいいやんっておもった(小並感)

621 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa7d-prdN):2017/03/07(火) 18:38:12.31 ID:wKxS08Xia.net
>>619
RedWoflのAK12はカラシニコフがどうこう言う前から売り切れてた
そもそも数を仕入れてないでしょあんな高価なもの

622 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-tCEH):2017/03/07(火) 19:22:14.87 ID:pAqYT2hXa.net
>>614
バレル上のバッテリー通す穴の所に抜け止め用のイモネジないかい?

>>619
LCTは結構前から商品名をLCK-※※みたいな感じに変更している

623 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp25-LuEe):2017/03/07(火) 22:20:57.95 ID:0dbw4SfUp.net
>>615
すまんさっきの画像は拾い物で実際の現状はこれ

http://i.imgur.com/zKJ1Y0W.jpg
http://i.imgur.com/L3RoUH5.jpg
イモネジはなかった

624 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3adc-2BvX):2017/03/07(火) 22:29:09.22 ID:Ak3Mcb3p0.net
>>623
あ〜あ傷だらけにしちゃって…
夜が明けたらホムセン走るか今晩中にネットで注文するか
とりあえずピンポンチ買いなされ

625 :名無し迷彩 (エーイモ SEba-oFBe):2017/03/07(火) 23:28:53.96 ID:bKNwtLdAE.net
自分で抜け止め作ってるなw

626 :名無し迷彩 (ワッチョイ b90e-vuNt):2017/03/08(水) 00:57:55.70 ID:oBKxe7fb0.net
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/hsfujisan_00481

627 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ada1-hS1q):2017/03/08(水) 01:17:18.84 ID:7mYmBvmG0.net
なぜ油圧ジャッキ等でプレスしないのか
デカイ万力に当て材とか咬ましても良いのに
下手に叩くと衝撃で変形して抜けなく・・・なってるんじゃね?

628 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ada1-hS1q):2017/03/08(水) 01:27:20.84 ID:7mYmBvmG0.net
金槌とかクワの柄の先端に金具打って木を広げて抜けなくしてるでしょ?
細過ぎる物で叩けばそんな感じに柔いピンが変形して余計抜けなくなる
見た感じセンターポンチとかプラスドライバーで最初叩いたでしょ
両側から頭広げて抜け止めして大惨事だぞ

629 :名無し迷彩 (ワッチョイ fa41-vuNt):2017/03/08(水) 01:44:26.88 ID:ivYPACd10.net
適切な工具使わずに本来必要のない苦労する例だな
とはいえホビーで、しかも使用頻度の低い工具を用意してなかったのも
理解は出来る

630 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ada1-hS1q):2017/03/08(水) 01:54:27.47 ID:7mYmBvmG0.net
ここまでやったらピンはダメだし無理にピン抜いたらブロックの穴も広がってダメになる
同じピンとブロックが手に入らないならもう分解しない方が良いよ
組み直してフレームガタガタになるか接着剤か溶接で会心の位置で止めるしか無くなるぞ

631 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0ed7-tCEH):2017/03/08(水) 02:46:09.51 ID:eBjVfAJW0.net
メーカーによってはそんなに硬いんかこれ
ピンポンチガツンですっぽ抜けるもんだと思ってた

632 :名無し迷彩 (アークセー Sx25-LuEe):2017/03/08(水) 03:05:56.77 ID:Jawnemvvx.net
マジかよ・・・プラスと4mmピンポンチで叩いてた
ここ取れないとチャンバー取り外せないんだよなぁ
明日とりあえず購入店に持って行ってみる
ありがとう

633 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9964-iS6T):2017/03/08(水) 05:15:27.19 ID:VUEk7ohb0.net
販売中止になる前に次世代AK買っておこうかしらかしら?

634 :名無し迷彩 (ワッチョイ b90e-vuNt):2017/03/08(水) 10:28:03.73 ID:oBKxe7fb0.net
レシーバー下側の+ネジ2本とアウターバレルとチャンバーを留めている+
ネジを外すとアウターバレルが前側に抜ける
グリップとセレクターを外しチャンバーを前側に押すとメカボが抜けるのでそれからチャンバーを後ろ側に抜く
だったかな?

635 :名無し迷彩 (ワッチョイW 053a-zz40):2017/03/08(水) 10:40:10.69 ID:4Kq/cSYD0.net
モールドじゃないの?

636 :名無し迷彩 (アークセー Sx25-LuEe):2017/03/08(水) 10:42:57.20 ID:T1+OWSbbx.net
>>634
うおぉぉおぉぉぉぉぁ!
モーター先に外したらこの方法で分解できた!
感謝感激雨あられ!

637 :名無し迷彩 (ガラプー KK1e-c/Ii):2017/03/08(水) 12:32:49.67 ID:PVHn8JyZK.net
今更だけど外す必要が無いから固く打ち込んであったんじゃね?

638 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa7d-prdN):2017/03/08(水) 13:00:08.92 ID:V6QRDMrta.net
メタルレシーバーなのにマルイ式なのか……そりゃモールドだから叩くもクソもないわな

639 :名無し迷彩 (ワッチョイWW e6d3-hS1q):2017/03/08(水) 14:01:06.70 ID:5DIMa5tN0.net
でもポンチとか工具買おうな
CYMAでブロック崩壊とかあるし
ピンの挿入とか押し出しに使う安いCクランプとかなら1000円もしない

640 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa7d-prdN):2017/03/08(水) 14:13:48.01 ID:NGeDiuSqa.net
>>639
AK自分で弄るならピンポンチとゴムハンマーは必須だよな

641 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp25-NpQZ):2017/03/08(水) 15:24:09.02 ID:cCjUyIrOp.net
あのピンは一応ライブだ
アウターを固定するパイプがそれで留まってる

642 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ce09-th9T):2017/03/08(水) 15:53:18.54 ID:D+/nzJbZ0.net
ゴムハンでポンチ叩いてると痛まない?
プラハンのがいいよね

643 :名無し迷彩 (スプッッ Sdba-wc60):2017/03/08(水) 15:59:00.12 ID:C1peLVr6d.net
アローダイナミックのzenitパーツのレプリカってどうなの?
アッパーとハンドガードレール買おうとおもうんだけど
表面処理が実物よりツルツルしてるように見えて気になる

644 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3adc-2BvX):2017/03/08(水) 16:09:38.19 ID:M5R09Wtx0.net
その程度のことが妥協できないなら何としてでも実を手に入れるしかないんじゃね?

645 :名無し迷彩 (ワッチョイ ed1f-BJNc):2017/03/08(水) 18:15:18.93 ID:mPP3hsCj0.net
AKに付けるGP25とか30のグレランってスタンドアローンで使ってる例ある?

646 :名無し迷彩 (ワッチョイ d137-BJNc):2017/03/08(水) 20:52:37.08 ID:amfIksZW0.net
РГМ(RGM)-40ってのがあるにはあるが、使われてない臭い

647 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0ed7-eJJJ):2017/03/08(水) 22:36:34.61 ID:eBjVfAJW0.net
カラシニコフ社の発表を受け、露エアソフト製造NPO AEGが新作電動ガン「AK-12」の販売活動を全面停止か
http://news.militaryblog.jp/web/Russian-NPO-AEG-decided-to-stop/all-works-on-AEG-12-project.html

あらま

648 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa7d-LuEe):2017/03/08(水) 23:24:05.50 ID:9tsXYD22a.net
ZenitのB-30、B-31のレプリカをGHKのAKに着けたいんだけども、ロアの方だけでもガタつかない、もしくはちょい加工くらいでガタつかなくなるのってある?

649 :名無し迷彩 (スップ Sdba-3SQY):2017/03/08(水) 23:36:30.97 ID:8iMJD3bAd.net
>>647
lct ak47がなかなか再入荷しない理由はこれだな。

650 :633 (ワッチョイ b90e-vuNt):2017/03/08(水) 23:40:49.80 ID:oBKxe7fb0.net
単純に削り出しのレシーバー作るのに手間がかかってると思われ

651 :名無し迷彩 (ワッチョイ bddb-63N/):2017/03/09(木) 06:06:22.36 ID:pOUGpXXG0.net
個人的に今回のカラシニコフの動きの影響でツァスタバやタンタルにMPiK等のAK派生のモデルアップが活性化するんじゃないかなと淡い期待を抱いてたりする

652 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa69-pXJL):2017/03/09(木) 07:41:54.04 ID:rpvHYtqha.net
いっそのこと各中華AKメーカーはAKを捨ててSKS作って欲しい

653 :名無し迷彩 (ワッチョイ fb5f-2hGO):2017/03/09(木) 08:08:30.11 ID:mu8R8af10.net
>>652
SKSはツーラとイズマッシュで作ってたから作ればカラシニコフの横やりが入るだろうね
そこでいま売り出し中のモロトを買うって手もあるが、従業員を解雇せず仕事を与えるだけの需要があるだろうか・・・

しかしながら外観そっくりでもWEみたいに無刻印で作ればロシア以外の国じゃ問題にならないと思う
実際意匠権が有効ならトイガン実銃問わず1911がコピーされまくったコルトは経営危機などならなかったろうしな

654 :名無し迷彩 (オッペケ Srb9-HQOP):2017/03/09(木) 08:25:02.17 ID:1TY8xpOur.net
SKSは欲しいな

655 :名無し迷彩 (ワッチョイW 153e-Y7Ee):2017/03/09(木) 09:16:52.29 ID:Bii5C5c10.net
>>653
1911のコピーが蔓延したのは
ライセンス切れた後だから
外観に意匠権が無いとは言い切れない

656 :名無し迷彩 (ワッチョイ fb5f-2hGO):2017/03/09(木) 09:51:42.51 ID:mu8R8af10.net
>>655
意匠やも特許権も共に大抵の国で申請や登録から失効までは15年から20年が普通だよ
1911のコピーが大流行したのっていつぐらいからだっけ?

657 :名無し迷彩 (ガラプー KK0b-KM2S):2017/03/09(木) 12:27:38.49 ID:2ovlZZzLK.net
>>656
大流行っことなら戦後だな

658 :名無し迷彩 (オッペケ Srb9-K8Mp):2017/03/09(木) 19:35:05.13 ID:N6dLlJpNr.net
>>656
80年代以降だな
コンバットシューティング人気とコルトの品質低下やサポートの悪さが重なってスプリングフールドが台頭
まあそれ以前から、スペイン製のパチもんや類似品とかまあいろいろありはした
現状の1911やAR15は、軍制式の関係で図面や細部仕様が公開されちゃって、かつてのコピーとは事情が違うが

659 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spb9-7UNQ):2017/03/11(土) 19:11:28.50 ID:snQ/JoDDp.net
>>648
アルミテープ貼っとけ
それかプラ棒でも挟め

660 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 7bb0-QKhv):2017/03/11(土) 22:53:44.83 ID:iJLf8kq40.net
5ku のpt1ストック安いけど
ゴムくっせー
天日干しするか洗うか
顔に近づけるから気になる

661 :名無し迷彩 (オッペケ Srb9-K8Mp):2017/03/12(日) 07:38:05.43 ID:y+bbrTH6r.net
鼻にティッシュ詰めとけ

662 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa69-gZu5):2017/03/12(日) 10:08:54.21 ID:4am9zBeYa.net
すいませんGHK AKについて詳しい方いらっしゃいますか?
ホップが強すぎるのでパッキンを交換したくホップのダイヤル?まで外したのですが
チャンバー部分が引き抜けません
ブログなど読んだのですが、そこまで細かく書かれてなかったので簡単に引き抜けるんだろうと思ってたのですが・・・
何かやり方があるのでしょうか?

663 :名無し迷彩 (ワイモマー MM03-/fGd):2017/03/12(日) 11:33:36.96 ID:KoXDO3/uM.net
バレル回り止めが引っ掛かってる
上下ひっくり返してチャンバーを押し込んだり引っ張ったりしてるとぽろっと外れると思う

664 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa69-gZu5):2017/03/12(日) 11:48:53.61 ID:4am9zBeYa.net
>>663
ありがとうございます。やってみます

665 :名無し迷彩 (ワッチョイW c3fc-Y7Ee):2017/03/13(月) 05:31:32.39 ID:hjjObRa30.net
結構外交のこと知らない無知な人多いんだな。
中国の56式というかソ連系のライセンス武器は大分前から不払いで問題になっている。
本物がこれなんだから当然外貨会得用のオモチャ如きで金なんて払うわけがないw
そんなでロシアの本家がいくら動いても絶対に中国産のE&LやCYMAはロシア資本へ金は払わないだろうw
その前に台湾や日本は本物所持できないから模型相手に不正競争防止法的な知財云々は通じないんだな。
だからロシア資本がどう出てもE&LやCYMAは日本で今まで通り流通し続けることになる。

666 :名無し迷彩 (ワッチョイ fb5f-2hGO):2017/03/13(月) 06:42:23.68 ID:UXFgn/+00.net
>>665
いくら中国でも商標登録したから名称使用者は支払わなきゃいかんけどね
http://news.militaryblog.jp/web/Concern-Kalashnikov-registered-trademark/Kalashnikov-AK-74-in-China.html

667 :名無し迷彩 (ワッチョイW c3fc-Y7Ee):2017/03/13(月) 06:48:38.78 ID:hjjObRa30.net
>>666
登録されんのと法律で拘束力を行使されるのは別の話。不遡及だから流通分には影響がない。
そもそもロシア資本のカラシニコフ側がエアガンの販売実績がないのだから不正競争は成立しない。
つか中国はエアガン禁止って事になってるから死んでも認めないだろうw

668 :名無し迷彩 (オッペケ Srb9-K8Mp):2017/03/13(月) 12:25:01.22 ID:5aBwZh6er.net
日本以外の先進国で揉め事嫌さに販売自粛されれば、採算悪化で撤退するところが出てくるかもしれんだろ
他にいくらでも作るもんあるんだし
どんな風に状況が変わるか読めないのが現実だし、希望的観測だけで熱弁振るってもしゃあないぞ

669 :名無し迷彩 (ワッチョイ e5b0-nt29):2017/03/13(月) 14:45:15.41 ID:9tUMdsoJ0.net
今回の件はカラシニコフ本人なら玩具のAKが拡散するのは容認したんじゃないかな。
マルイでキメてる写真もあったし。
自分の力の及ばない所で拡散してしまった実銃が
全ておもちゃに代えられる時代が来て欲しい…思っていたかも。

670 :名無し迷彩 (スッップ Sd03-xwKD):2017/03/13(月) 17:05:19.86 ID:RlBEbtcTd.net
>>669
深い。

671 :名無し迷彩 (スッップ Sd03-7UNQ):2017/03/13(月) 17:20:16.66 ID:/bFerpq1d.net
>>668
あんたの書いてることも憶測に過ぎないから何とも言えんわ
とりあえず出てきてる情報を見る限りではロシア国内で活発に動いてるだけだからね、そりゃいきなり世界的に影響が出るとは思えんよ
現状では

672 :名無し迷彩 (ワッチョイ eba7-QlJ2):2017/03/13(月) 18:11:24.89 ID:jmsc/BHa0.net
マルイのAK47再販が伸びてるのはカラシニコフの商標権云々があるから?

673 :名無し迷彩 (ワイモマー MM03-/fGd):2017/03/13(月) 18:52:57.84 ID:MFHzKyllM.net
単にあんま売れないからじゃね?

674 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spb9-7UNQ):2017/03/13(月) 19:19:33.30 ID:mlzhzloPp.net
これを機にVFC再販してくれないかな

675 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6da1-qb+g):2017/03/13(月) 20:26:17.23 ID:y8yTHoGm0.net
>>669
犯罪者に使われたり悪役の銃扱いされるのを嫌ってたそうだしな

676 :名無し迷彩 (ワッチョイW c3fc-Y7Ee):2017/03/13(月) 21:14:09.27 ID:hjjObRa30.net
つか過去のマグナ裁判と並行して問題になったベレッタ商標事件でもう判例出てるんよ。
実物と同じ格好した奴をエアガンとして国内で作っても問題ない刻印もリアル刻印でなんら問題ないと。
だからロシア資本がいくら足掻いてもマルイのAKシリーズ差止めるのは無理でしょ。

677 :名無し迷彩 (オーパイW ebd6-pPUJ):2017/03/14(火) 12:17:59.89 ID:C+3IVTof0Pi.net
各社、本家の圧力に負けず今までどおりやってもらいたい
まぁ、プーチンまで出てきたらどうなるかは分からんが

678 :名無し迷彩 (スフッ Sd03-K8Mp):2017/03/15(水) 05:39:06.42 ID:tFKSIYBwd.net
誰も行かないんだろ

679 :名無し迷彩 (スフッ Sd03-K8Mp):2017/03/15(水) 05:39:22.97 ID:tFKSIYBwd.net
誤爆だ…すまん

680 :名無し迷彩 (スプッッ Sdc3-xwKD):2017/03/15(水) 19:34:49.63 ID:5YucZ8REd.net
話題かわってすまんサバゲーでakに光学機器つけてる人見ない。まだ、10人ぐらいしかak見てないが、m4はほぼつけてる。なんでかな?

681 :名無し迷彩 (ワッチョイ e3dc-aizu):2017/03/15(水) 19:39:51.38 ID:0by4F+7C0.net
>>680
交友の幅が狭すぎるんでね?
木ストのクラシックなAKに光学サイトのせる人はあんまいないが
モダナイズドカスタムしてる人は普通に各種サイト搭載してるよ
派手にいじったAKをAKだって認識できてない可能性もあるがw

682 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ebe6-xwKD):2017/03/15(水) 21:36:22.65 ID:L54K+bEu0.net
>>681
そうかな。ただ、マルイばっかりなんだよね。たまたまかな。

683 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 4bd3-qb+g):2017/03/15(水) 22:16:53.95 ID:kFMe5W5i0.net
>>682
むしろこっちではマルイのAKが絶滅危惧種
木ストじゃなきゃゼニートだトロイだってみんなタクテコしてる

684 :名無し迷彩 (スフッ Sd03-7UNQ):2017/03/15(水) 23:24:27.76 ID:fvzslZxTd.net
ちょっと意地悪な言い方だけど
マルイAKしか見ないってのはそういうフィールド/地域なだけでは

685 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ebe6-xwKD):2017/03/15(水) 23:30:47.74 ID:L54K+bEu0.net
>>684
だろうね。

686 :名無し迷彩 (スフッ Sdda-8YZg):2017/03/16(木) 06:11:46.38 ID:6Wx0keqqd.net
質問者ではないが、なるほどと思ってしまった

687 :名無し迷彩 (ガラプー KK1e-WzlS):2017/03/16(木) 09:19:45.48 ID:ikZhxFZmK.net
次世代102にM2サイト載っけてる俺は少数派…?

688 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7191-a18j):2017/03/16(木) 09:44:14.41 ID:J5koC4Ou0.net
光学つけてエイムに自信つけてそろそろアイアンサイトでもやっていけるのでは・・・?と慢心するけどやっぱり難しくて光学をつけるを繰り返す

689 :名無し迷彩 (ワッチョイW dd49-CJUg):2017/03/16(木) 20:09:15.01 ID:pyDsysek0.net
俺はレイルと木製パーツの組み合わせが好きだからUltimak+木ロアハンドガードとかZENIT B-11+B-12+木アッパーハンドガードとかのセッティングにしてるわ
勿論何も付けないAKもフルZENITなAKも好きだし持ってるけど

690 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 96ad-/5lB):2017/03/16(木) 23:05:40.15 ID:f+llS58U0.net
74N木ストが欲しいと思うタイミングに品切れとはorz

691 :名無し迷彩 (アークセー Sxa5-vMT/):2017/03/17(金) 19:44:10.87 ID:vJ+1k9/Bx.net
RPK74のプラストってCYMAとLCTどっちがいいかな
中身は弄る前提で

692 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 2da1-EJeZ):2017/03/17(金) 20:02:40.80 ID:OmusF2v00.net
CYMAが対抗馬になってる意味が分からん

693 :名無し迷彩 (アークセー Sxa5-vMT/):2017/03/17(金) 20:23:17.91 ID:vJ+1k9/Bx.net
CYMAはリアルボルトじゃん?

694 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 45db-sFV2):2017/03/17(金) 20:23:56.00 ID:G4XRgxsv0.net
CYMAのRPKは出来が良いし

695 :名無し迷彩 (アメ MM11-q0jq):2017/03/17(金) 20:40:14.07 ID:0/9kZXc1M.net
弄るの前提ならシーマ以外コスパ悪い

696 :名無し迷彩 (アウアウイー Sa65-8YZg):2017/03/17(金) 20:57:29.77 ID:gV6+65Hha.net
CYMAは鋳物パーツが……
フロントサイトやバイポッド基部とか砕けそう

697 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3adc-12+v):2017/03/17(金) 21:35:29.69 ID:JLaw1WUW0.net
>>696
そうじゃなくて確実に砕ける定めw
長期在庫だと、新品からすでに崩壊してたりする恐怖w
CYMAもAKは比較的崩れないけど、RPKだけはやたらと部品崩壊聞くね

>>691
CYMAも外観は悪くないけど、それ以前の問題でLCT一択w

698 :名無し迷彩 (ワッチョイW 91b0-CJUg):2017/03/17(金) 22:09:41.10 ID:ISaL2T1h0.net
CYMAのRPKの異常な出来の良さを知らないのは流石にモグリ

699 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4afc-q0jq):2017/03/17(金) 23:29:56.27 ID:n9euRXIk0.net
軽さ取らないというのならLCTやE&Lの方が安全パイだろうな。
現状再現度が最も高いCYMAのAIMS除けばあえてCYMAって選ぶメーカーじゃないなw

700 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5137-tpgq):2017/03/18(土) 00:05:20.84 ID:DRBaT27e0.net
RPKはCYMAのを買ってバイポッドだけ実物に変えるのが定番でしょ
あとはモーターホルダーの予備さえあれば、まず問題ない

701 :名無し迷彩 (ワッチョイWW baa0-R468):2017/03/18(土) 00:13:24.60 ID:i+2SuemZ0.net
安いcyma買っていじくって遊ぼうかと思ったけど、部品崩壊するほど弱いのかよ

702 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6d37-8YZg):2017/03/18(土) 01:09:27.69 ID:BqmkLknl0.net
まぁCyma崩壊させる人ってわりと扱い悪かったりもするからなんとも

703 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4afc-iohq):2017/03/18(土) 02:08:43.34 ID:NjVnee920.net
CYMAは外装以外も中のメカ側の亜鉛部品は大分弱い。このあたりはマルイも同じだが。
外装の強度出したいなら他社製フルスチールの製品買った方がいい。

704 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7d3a-3xgA):2017/03/18(土) 07:22:11.88 ID:vBSbUG4Y0.net
でもLCTのRPKはバレルが細すぎて萎える・・・。

705 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 66dc-cqYh):2017/03/18(土) 11:16:31.50 ID:i1/z4f6P0.net
AKの、クリーニングロッドが前後に動いてカタカタいうの好き

706 :名無し迷彩 (ブーイモ MMda-yMli):2017/03/18(土) 12:33:42.66 ID:Ay0xbGxUM.net
>>705
マトモなメーカーならばロッドのテンションがかかるから微動打にしないよ

707 :名無し迷彩 (アークセー Sxa5-vMT/):2017/03/18(土) 13:04:36.78 ID:s8EiqSfnx.net
うーんLCTのが強度はいいのか

708 :名無し迷彩 (アークセー Sxa5-vMT/):2017/03/18(土) 13:13:09.09 ID:s8EiqSfnx.net
バイポッドは最悪実物に換装するとして他の部分も強度足りてない物なのかな?

709 :名無し迷彩 (ブーイモ MMda-yMli):2017/03/18(土) 13:19:11.81 ID:Ay0xbGxUM.net
>>708
CYMAはリアサイト脱落は多いぞ
それと自分はサバゲじゃ使った事無いから臆測だけど
バイポッドをスイングさせると取り付け基部が割れそうだ

710 :名無し迷彩 (ガラプー KK1e-WzlS):2017/03/18(土) 14:54:35.27 ID:ZUg/lt1yK.net
>>706
マルイはマトモなメーカーではないのか…?

711 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Spa5-vMT/):2017/03/18(土) 15:20:13.16 ID:lmPDlA5Zp.net
まともなメーカーがガンダムのパチモンなんか売るわけ・・・

712 :名無し迷彩 (アウアウカー Safd-CJUg):2017/03/18(土) 15:50:07.20 ID:w6HrEGYca.net
ガンガルの話はNG

713 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e7a-jlI0):2017/03/18(土) 16:48:32.08 ID:1PO44M4k0.net
lctからpkp出るらしいけど、なんでpkmじゃないんだ(T_T) 木製ストックとあのフォルムが好きだからpkpはこれじゃない感がすごい。a&kから既に出てるから難しいのかな?

714 :名無し迷彩 (スプッッ Sdd5-CJUg):2017/03/18(土) 16:50:42.63 ID:/gjSJK8dd.net
まともなメーカーが特急ガン(無事生産終了)や新次元ガンサウンドシステムなんて自信満々に出す訳…

715 :名無し迷彩 (ブーイモ MM11-yKHs):2017/03/18(土) 17:45:10.87 ID:c/JGj/hwM.net
マルイの商品開発部には凄い権力と壊滅的なセンスを併せ持った奴がいるよな

716 :名無し迷彩 (スップ Sdba-CJUg):2017/03/18(土) 17:54:19.51 ID:0kgTWIUwd.net
>>715
ぜんぶ社長案件

717 :名無し迷彩 (アウアウイー Sa65-8YZg):2017/03/18(土) 17:57:27.96 ID:MI88h/gta.net
だいたい代替わりした社長のせい
昔のオモチャ屋に戻りたいんだと

718 :633 (ワッチョイ 390e-cL5x):2017/03/18(土) 18:03:05.91 ID:xSfceOGq0.net
銀行がトイガンメーカーにはお金貸してくれないんだってさ
だから玩具屋としてちまちまなにか作ってるそうだ

719 :名無し迷彩 (スッップ Sdda-TAUS):2017/03/18(土) 18:26:07.21 ID:zFfu4Lnzd.net
>>714
どちらも近所のショップにて通常値引き価格で購入したせいか
店主から「どんな売れ残りでもとりあえず買ってくれそうな客」
と誤解されている俺

720 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8eb0-Psft):2017/03/18(土) 23:45:33.35 ID:SeLD22Qf0.net
e&lのak頑丈だな
マズルから落として床に大穴開けてもバレル曲がらないな、lctは明らかに曲がるのにさ
ただアウターが最初から右に曲がってるのはガックシした、コンバージョンキットだからかな?
lctはちょっと柔らかいけど工作精度が良くて錆びにくいのが良い
e&lは頑丈で本物っぽさは抜群だけどちょっと錆び安くて所々が甘い
完成品はそうでもないのかな?誰かおせーて

721 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4afc-q0jq):2017/03/19(日) 01:37:54.56 ID:RH7PFMCU0.net
>>715
あれらを止められないのは部下の案を上司が止めないのかそれとも上司の案を部下が止めないのかどっちだろう?
電動スクーター、特急ガン、ガンサウンド等破局的失敗を晒した製品はごく最近に生産されたのだが
会社を傾けかねないこれらの失態に対するマルイなりのケジメって社内でちゃんと行われたのかねw
それとも体力有り余ってちょっとした火傷で済ましたのか?w
マルイにはこういう酒や薬やりながら通したようなろくでもない企画と石橋叩いて渡ったような焼き直し企画
の2路線あるかわけだがコケた企画の多さ故焼き直しは極めて安産性が高い優良な企画という扱いなのかなw

>>720
多分中の炭素鋼が違うんだと思う。E&LやRSのあの錆びやすさは他にはない。
LCTの奴は錆びないようにクロームとか混ぜ物入れてんじゃないかな。
プレス加工はどちらも同じレベルでリベットとかロスワの作りとかはLCTの方が丁寧。

722 :名無し迷彩 (スップ Sdba-CJUg):2017/03/19(日) 01:40:08.64 ID:t4YP0whAd.net
>>721
だから社長案件だって言ってんじゃん

723 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5a07-MoIm):2017/03/19(日) 01:49:14.38 ID:ELB5UelB0.net
>>721
社長案件だと何回……まだ話したいならマルイスレでやれ

724 :名無し迷彩 (ガラプー KK9e-3BQA):2017/03/19(日) 10:46:21.40 ID:/P1FnwvlK.net
>>720
お前の家は紙製か?

725 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1156-tpgq):2017/03/19(日) 12:26:33.26 ID:FUY9N/3r0.net
>>724
ダンボールハウジングはエコの先端なんだぞ

726 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1964-8k8/):2017/03/20(月) 07:28:11.05 ID:mEz8JOov0.net
>>720
ちょっと錆びたりしてる方がAKらしくていいじゃん!

727 :名無し迷彩 (ワッチョイ fa41-cL5x):2017/03/20(月) 13:18:40.39 ID:W8yrieJ10.net
錆びてる方が良い
あとたまに聞くのはアタッチメント無しが良い
言ってることは分かるけどAK=ゲリラ組織の武器みたいなイメージが強いのかねやっぱ
改装してタクティカルな感じに運用してるAKの方が個人的には好き
AK12はなんか違うけど

728 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1964-8k8/):2017/03/20(月) 14:47:17.73 ID:mEz8JOov0.net
E&LAKM注文しちゃった♪
嬉しすぎて脱糞しながらカラシニコフ本社に突撃しそう☆ミ

729 :名無し迷彩 (スプッッ Sdba-vd6e):2017/03/20(月) 15:34:22.14 ID:Nq1LJYbNd.net
>>728
LCTのAK47は買わないの?

730 :名無し迷彩 (ワッチョイW bac4-CJUg):2017/03/20(月) 15:38:54.53 ID:gnHXwRZ50.net
もちろん地域差はあるけど今はゲリラもレイルにダットサイトじゃないの?

731 :名無し迷彩 (ワッチョイW 39d7-hiZU):2017/03/20(月) 16:56:18.06 ID:U8RmCpuk0.net
>>728
ちょっとした犯行予告

732 :名無し迷彩 (ブーイモ MMda-3xgA):2017/03/20(月) 20:57:32.33 ID:i4acUr1hM.net
>>731
やっぱり脱糞が不味い感じ?

733 :名無し迷彩 (スププ Sdda-CJUg):2017/03/20(月) 21:57:30.08 ID:MkWDbIfId.net
そもそも""AK""はイズマッシュ以外にもトゥーラでも作ってたわけで…
カラシニコフなんて名乗ってるが実際は日産九州とかトヨタ東日本みたいなモンだよ

734 :名無し迷彩 (スプッッ Sdba-vd6e):2017/03/21(火) 12:00:16.63 ID:+i3K6uQ0d.net
3/26 シンAK祭りがデザートストーム川越て開催されるみたい。みんな参加してくれるよね。

735 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2d37-ANaU):2017/03/21(火) 12:30:57.21 ID:GdA09GaC0.net
シン・アスカ祭り?

736 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4523-qeGQ):2017/03/21(火) 18:01:25.22 ID:JoDCbfjA0.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f207917037

これオクで落札したんだけど知ってる人いる?
画像検索したけど引っ掛からなかった

737 :名無し迷彩 (アウアウイー Sa65-8YZg):2017/03/21(火) 20:09:49.54 ID:Vo5Oq+9za.net
昔フロンティア辺りで売ってた奴っぽいな

738 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4523-qeGQ):2017/03/22(水) 03:09:34.96 ID:rllu88sS0.net
>>737
安っぽいオモチャ感はないと思うけど
ロシア語表記だし輸出用ではないんじゃない?
ちゃんとダットサイトとしての機能もあるみたいだね

739 :名無し迷彩 (スプッッ Sdda-TAUS):2017/03/22(水) 15:55:05.61 ID:Y8ABuzkOd.net
>>736
あーそれ持ってるわ
クッソ重いけど一応NVとして使えない事もない

740 :名無し迷彩 (ワッチョイW e9b0-1VOV):2017/03/23(木) 22:12:41.04 ID:sNGuDr030.net
Airsoft97のブログにアップされてたLCTのAK47レビュー見たけど、
あの再現度でプレミア価格8万弱って酷いな……

741 :名無し迷彩 (ワッチョイW b3fc-yqOs):2017/03/23(木) 22:19:06.18 ID:16kWV5fR0.net
>>740
中の人全然分かってないんじゃね。Sのストックは削り出しじゃないし。
初回ロットがセールにて50kくらいで出ていたから80kだと買う気が起きないね。

742 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 31db-1FGu):2017/03/24(金) 03:43:08.18 ID:vnclg2gG0.net
マルイ準拠な以上AKトイガンにリアル求めるのは酷じゃね?
妥協しないと

743 :名無し迷彩 (ワッチョイ eb03-mEfp):2017/03/24(金) 05:07:19.69 ID:nh96DUCJ0.net
サイズ以外のデフォルメにマルイが関係する要素は全然ないぞ

744 :名無し迷彩 (JPW 0H2b-1VOV):2017/03/24(金) 07:51:54.50 ID:ZRj6ga2IH.net
>>742
マルイのせいにすんの!?
勝手にコピーしてるメーカーの都合なのに?!

745 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-StGb):2017/03/24(金) 08:46:03.30 ID:FWU6HDuHd.net
>>744
お前めんどくせえな

746 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa0d-G6gY):2017/03/24(金) 09:16:17.14 ID:qyQC8So2a.net
俺もそう思う

747 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-vdxI):2017/03/24(金) 11:41:36.77 ID:vtOhxRbVd.net
やっとLCT AK47が届いたよ。質感凄くいいけど、RS 56式には敵わないかな。RS>>E&L >LCTだよね

748 :名無し迷彩 (ワッチョイ 295a-VHv+):2017/03/24(金) 11:45:19.61 ID:1gZDpTBn0.net
56-2式レッドハンドガード欲しいけど高すぎる

749 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9bd7-2Cpe):2017/03/24(金) 13:56:59.76 ID:kkqm8GVg0.net
レッドハンドガードなんて所詮実銃とも違うパチモンなんだから黒買って好みに塗ればいい

750 :名無し迷彩 (ワッチョイ 415e-MIO4):2017/03/24(金) 20:02:03.58 ID:IGnKUEKB0.net
版権問題でこれからAKのトイガン買いにくくなるな

751 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-1VOV):2017/03/24(金) 20:24:23.12 ID:kvM6aQqgd.net
ならない
あなたがロシア在住なら大変だな

752 :名無し迷彩 (ワッチョイW 713a-1VOV):2017/03/24(金) 21:19:32.59 ID:9nu+uswn0.net
買いにくくなるってかメーカーが出しづらくなるんじゃないすかね
そこで各メーカーはSKSカービンをですね…(スレチ)

753 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1bf3-J3AN):2017/03/24(金) 21:44:15.30 ID:j9fIDo5q0.net
影響受けないのマルイくらいだろ
中華だって市場は欧州メインなんだからカラシニコフUSAが騒ぎ出して無関係なわけがない。

754 :名無し迷彩 (ワッチョイW b3fc-yqOs):2017/03/24(金) 21:51:06.01 ID:ImPIQKCf0.net
昔ライセンス管理ヤクザやろうとしてた和とかがすでにコケてるので日本では影響ないよ。
台湾と日本が生きてりゃいくらでも作れるって事。

755 :名無し迷彩 (エーイモ SE25-jp6S):2017/03/24(金) 22:44:35.64 ID:j3KoG2uSE.net
>>747
RSとELでもそんな感じなのか…

756 :名無し迷彩 (ワッチョイ 415e-MIO4):2017/03/24(金) 22:59:33.01 ID:IGnKUEKB0.net
>>754
ライセンスなしでの生産も禁止なので日本への輸出もできない
よって我々は国内メーカーに期待を託すしか
とにかく「AKのカタチしてるの全部」ってのやめてほしいな
ライセンス貰ったら今度はいらん刻印が増えそうだ

757 :名無し迷彩 (ブーイモ MM75-40nx):2017/03/24(金) 23:12:57.97 ID:RTtSDuXsM.net
実際サイバーガンからライセンス貰ってるVFCのScarなんか6mm表記有るしな
ホント版権ゴロってクソだわ

758 :名無し迷彩 (ワッチョイW 811d-1VOV):2017/03/25(土) 00:02:42.54 ID:6aQwsS6G0.net
まじかよ6mm刻印は無いわ

759 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6be6-vdxI):2017/03/25(土) 01:19:50.49 ID:51LM2fCm0.net
あれっ?lct ak47のポップ調整レバーが付いてない。皆さんどうですか?

760 :名無し迷彩 (ワッチョイW b3fc-yqOs):2017/03/25(土) 01:36:38.83 ID:HCuKyUX10.net
>>756
まず模型の形をした製品は製造可能。ここに商標入れるかどうかでは揉めるだろう。
だがしかし中国にせよ台湾にせよ銃器の民間市場は存在しないので競合はしない。
この辺の知識があれば今までとなんら変わらないと理解できるはず。

761 :名無し迷彩 (ワッチョイ b964-0yGP):2017/03/25(土) 06:31:49.41 ID:Jb3IsXEy0.net
>>729
これを見て購入を決定した後悔はしてない

https://www.youtube.com/watch?v=yS5UYjT3u70

762 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa0d-XOkV):2017/03/25(土) 15:26:36.50 ID:lgxMqcuIa.net
マルイのSTDAK47に木製パーツ付けたいんだけどG&Pって所のはどうなの?

763 :名無し迷彩 (ワッチョイ 13dc-7HKf):2017/03/25(土) 16:24:25.82 ID:+eGHgmGo0.net
>>762
銅ではなくて木だよ

まそれはともかく、現状数少ない選択肢だわな
致命的な問題とかは聞いた覚えないし、換装したいならやれば、としか
最後の生産はおそらく10年以上前だから、反っていたりすんなり組めなくても諦めること
割れてたら流石に返品応じてくれるだろうが
正直今どきマルイをドレスアップするぐらいなら、頑張ってLCTかE&Lを勧めるが

764 :名無し迷彩 (ワッチョイW b3fc-yqOs):2017/03/25(土) 16:56:00.97 ID:HCuKyUX10.net
木製パーツならオススメはCYMAのCM042から移植する方法だなw

765 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 3137-FosG):2017/03/25(土) 17:04:35.52 ID:eG0qnYoK0.net
>>763
マルイじゃないとアフターパーツとかどうするんだ?

766 :名無し迷彩 (スップ Sd33-1VOV):2017/03/25(土) 18:19:52.56 ID:4FIPHdmqd.net
>>765
マルイじゃなくてもパーツは手に入るよ
社外パーツも豊富だし
マルイみたいにメーカー修理は無理だがね
まあマルイに絶対的信頼がある人を否定するつもりはない

767 :名無し迷彩 (ワッチョイ f9b0-5sBS):2017/03/25(土) 18:21:36.37 ID:wpOzf3QH0.net
昔マルイAKにCAWとG&Pの組んだけど
CAWは要加工だったけどG&Pのはそのまま付いたよ

768 :名無し迷彩 (ワッチョイ 41f3-mEfp):2017/03/25(土) 20:03:29.38 ID:Ch4tiwT70.net
今時マルイ用のパーツが手に入るかどうかだな

769 :名無し迷彩 (アウアウオー Saa3-PsPp):2017/03/25(土) 21:24:32.85 ID:HMHQdkfAa.net
マルイに木ストつけた位で満足できるならcymaのakでも買って、中身入れ替えた方が良いと思うけどな。
値段的にも木ストにちょっと足せば買える額だし、マルイよりは外装もイケてると思う。またはe&lのコンバージョンキット買うのも有りかもね。

770 :名無し迷彩 (ワッチョイ 13dc-7HKf):2017/03/25(土) 21:31:06.38 ID:+eGHgmGo0.net
>>768
マルイ用のメタフレや木ストが売ってたのって随分前だもんな
格安中華が出回って一挙にドレスアップ需要が消滅した
数年前なら在庫処分の安売り結構見たが最近は見かけないし

>>765
流石に目が点になったわw
AKはRS以外は内部パーツに大概互換のあるパチもん優良児だし
まず補修パーツに困ることはないよ

771 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9bd7-2Cpe):2017/03/25(土) 21:38:53.97 ID:ktzYBqfT0.net
安価から高価まで次々リアルな中華が出るもんだから、マルイのリアリティは電動AKの中でもかなり下の方になっちゃったな

772 :名無し迷彩 (エーイモ SE73-jp6S):2017/03/25(土) 22:52:39.05 ID:BSgSLUroE.net
>>762
ストックが純正より2cmくらい長くて下方向に妙に膨らんだ感じで野暮ったい
グリップが付け根側が太くて尻すぼみに細くなってるから握りづらい
ハンドガードは軋まなくて良い
マルイの純正木目がいかに頑張ってるかがわかる

773 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-jTNv):2017/03/25(土) 22:53:54.96 ID:OLiEosrKd.net
今時マルイのAKを買う人居たのかよ

774 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 3137-FosG):2017/03/26(日) 00:54:46.59 ID:b2qRyTSl0.net
>>773
持ってないよ
フル改修のakm出すならほしいが

775 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9341-+3GG):2017/03/26(日) 04:12:59.56 ID:xvaONGPg0.net
サバゲ用前提でリコイルもあった方がいいなと思ったらマルイ一択だったよ
パーツも比較的多いし

776 :名無し迷彩 (ワッチョイW e9b0-1VOV):2017/03/26(日) 07:51:07.61 ID:eHvJ9mHy0.net
ゲーム用次世代いいよね
今じゃG&G RK74の選択肢もあるけど
74MNのリニューアル再販を待ってはや何年か…

ttps://twitter.com/tm_airsoft/status/835382411143729153
マルイ公式の中の人が時々「俺は持ってるぜ」アピールするのが煽りにしか聞こえない

777 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6be6-vdxI):2017/03/26(日) 09:52:12.49 ID:lNuRa3Is0.net
>>759
最近のlct ではフロント側のレバーは廃止されたみたいでした。お騒がせしました。

778 :名無し迷彩 (ワッチョイW b3fc-yqOs):2017/03/26(日) 10:47:22.52 ID:d6Ar8f7c0.net
マルイが出したとこでどうせ亜鉛とプラの塊になるからどうでもいいやって意見が殆どを占めるでしょ。
今更CYMA以下のこういうの欲しいって人いるんだろうか。

779 :名無し迷彩 (ワッチョイ 13dc-7HKf):2017/03/26(日) 10:53:31.91 ID:0+Yd1hA20.net
>>778
いじれなくて調整工賃出したくないのには心強い相棒だろ
外見なんてそれらしければどうでもいいって割り切れば、HCとかスペツナズだってありだ

780 :名無し迷彩 (ワッチョイW e9b0-1VOV):2017/03/26(日) 12:13:30.17 ID:eHvJ9mHy0.net
>>778
>マルイが出したとこでどうせ亜鉛とプラの塊になるからどうでもいいやって意見が殆どを占めるでしょ。
素材に異常に拘るのはこのスレの住人ぐらいだろ
壊れやすかったストック基部をスチールに改修すれば強度は良いし次世代AKでプラなんてハンドガードとグリップくらいだと思うがそれでもプラの塊だと?

個人的に結局どんなに外装リアルなAK系電動ガンも大体ver.3だからつまんないわ
次世代ならAK版CQBRみたな決定版出れば間違いなく売れると思うが

781 :名無し迷彩 (ワンミングク MM53-FosG):2017/03/26(日) 12:19:25.49 ID:xHWw3asNM.net
そんなに外装にこだわるなら無可動実銃でも買えばいいのに

782 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ebb0-G6gY):2017/03/26(日) 12:41:07.22 ID:WnuomQyP0.net
>>781
それは極論すぎる

783 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c1a1-HTYf):2017/03/26(日) 12:47:26.86 ID:anV9KsPX0.net
組み換え遊びするならLCT
荒々しく使うならE&L
じゃね?
ダメージ加工でE&Lにパラコード付けて引きずってる人見て( ゚д゚)ポカーン

784 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1b5f-VHv+):2017/03/26(日) 12:48:37.23 ID:Tuia7x+C0.net
>>780
基部をスチールにしたりすると高価な薄いアルミレシーバーがダメージ行くから
あえて脆い基部設計になってるのを知らんのかい?
ストック基部だけスチールは意味なくてレシーバーもスチールにしないとダメだよ

785 :名無し迷彩 (アウアウイー Sa3d-2Cpe):2017/03/26(日) 13:10:00.39 ID:R86ph63Wa.net
昔だったらKMやシステマなんかがスチール素材のグレードアップパーツ作ったりしたのにな

786 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa0d-Cb3X):2017/03/26(日) 14:26:52.79 ID:caMowLUXa.net
E&lのAKMは実銃よろしく砂に埋めたりしてる動画あったな。埋めた後でもちゃんと撃ててビビった。

787 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9103-VHv+):2017/03/26(日) 16:07:15.08 ID:fPank7kn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=G6dPPqoSrqo
かっこいい

788 :名無し迷彩 (ワッチョイ 13dc-7HKf):2017/03/26(日) 16:29:15.98 ID:0+Yd1hA20.net
>>786
モーター外しとかないと入り込んだ砂の砂鉄で悲惨なことに…

789 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9bd7-2Cpe):2017/03/26(日) 16:39:09.64 ID:BNZ0meUS0.net
次世代AK-74MNって震災で金型やられて再販不可なんじゃないの

790 :名無し迷彩 (ワッチョイ b3fc-CVfs):2017/03/26(日) 16:59:56.29 ID:d6Ar8f7c0.net
>780
ゲーマーとしての意見だと次世代AKはメタルだけど中身も外装もそこまで強度ないよ。
あと上で出ている組み替えやろうとするとLCTあたりで弄る事になる。
フィールドであっちもこっちも次世代なんてのはもう5-6年以上前の話だな。
今増えてるのはCYMAとかのスポーツラインとかE&Lの奴だななんで増えてるかっていうと
この辺の奴らが中身大分改善されて完璧ではないがマルイに近づいてきているから。
あのCYMAがまともになってしまったからマルイは厳しくなりつつある。

791 :名無し迷彩 (ワッチョイW f93e-yqOs):2017/03/26(日) 17:18:09.10 ID:2mzl34ic0.net
次世代でそこまで強度無いって
要求する強度高すぎ

792 :名無し迷彩 (ワッチョイ b3fc-CVfs):2017/03/26(日) 17:26:16.30 ID:d6Ar8f7c0.net
次世代AKはこけたりしなくてもストック基部のロックが割れたそういうとこが弱い。
疑似ボルト機能もサイトブロックの中がよく壊れるしそういうとこの強度がCYMA並だからねぇ。
使って何年かすると悪い部分が出てきて結局ゲーマーはSTD系中華に流れる。
M4系はこの辺の弱点がないのでそういう事は起きてないのだがAKで新製品がさっぱり出ない
のは上記の事情とやはり人気が落ち着いてしまいあんま売れてないからなんだと思うよ。

793 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9341-+3GG):2017/03/26(日) 17:27:08.18 ID:xvaONGPg0.net
結局マルイコピーだったりパッキンをマルイに入れ替えたりするから
技術的になんかなーって感情が残る
RK74にはちょっと物欲を刺激されるが

794 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1b5f-VHv+):2017/03/26(日) 17:27:55.15 ID:Tuia7x+C0.net
>>791
そりゃ肩付けするだけなら壊れはしないが
次世代SCARとAKはぶつけたりして横方向の負荷でストック基部が壊れる設計になってる
マルイが固定ストックモデル出せば済むことだけどね

795 :名無し迷彩 (ワイモマー MM33-qLFe):2017/03/26(日) 17:41:24.60 ID:DDwOPc/cM.net
>>789
自分もどっかで聞きかじってそう記憶してる

796 :名無し迷彩 (ワッチョイW 713a-1VOV):2017/03/26(日) 17:55:49.04 ID:myIeLPvS0.net
今までに見てきた次世代AKがほぼ例外無くストック基部破損経験あるのを見ると、いくら箱出しで使えて比較的軽いといってもちょっと食指が動かないね

797 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa0d-v24p):2017/03/26(日) 18:00:17.86 ID:95wJQS4wa.net
そういや東日本大震災だったかの時に次世代AKのストックが倒れて折れたって報告が有ったな

798 :名無し迷彩 (ワッチョイW b3fc-yqOs):2017/03/26(日) 18:13:17.59 ID:d6Ar8f7c0.net
ストックの基部が亜鉛で弱いまたロックの部品も亜鉛で弱いのでこの辺に付き合い切れなくなると次世代は選択肢から外れるね。
マルイはこういうとこ全く改良してこないから次世代からユーザーが離れるのだと思う。

799 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c1a1-HTYf):2017/03/26(日) 19:01:45.29 ID:anV9KsPX0.net
AKベテランは外装とか本体買いに行くとき磁石持って行くし
負荷のかかる場所が磁石付かないとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ

800 :名無し迷彩 (ワッチョイW e900-KD7n):2017/03/26(日) 20:30:12.72 ID:kQ0R46tI0.net
前にバトンでakm買ってここでボロクソに言われたんですけどAKを購入するならどこがいいでしょうか?使えるように調整してもらいたいです。モケイバ?も評判よろしくないとか聞きました。

801 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 098d-StGb):2017/03/26(日) 20:34:24.95 ID:aukqiNKJ0.net
>>800
頭が正常ならnoobかプラウダあたりにしとけ
調整出来ないなら買うなヘタレ
出来ないならマルイとかいうクソで妥協しろおこちゃま

802 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6bac-vdxI):2017/03/26(日) 20:43:45.70 ID:lNuRa3Is0.net
AK祭りはいかがでしたか?

803 :名無し迷彩 (アウアウイー Sa3d-2Cpe):2017/03/26(日) 21:19:22.83 ID:qPrpnIKda.net
おとなしく固定ストックAKを次世代で出せば良いのにな
74M以降の折り畳み機能って必要と思えない
光学機器着けたら畳めませんとかアタマ悪すぎるだろ

804 :名無し迷彩 (ワッチョイ b3fc-CVfs):2017/03/26(日) 21:59:12.17 ID:d6Ar8f7c0.net
>803
74が鹵獲されたアフガン紛争時では側面レイルがついたMタイプのAKは存在しなかった。
そこにレイルつけて設計の無理が出たけどこれは今でも直ってないから事実上の仕様。
近代化が遅れた余所の国ではそのおかげでそのままソ連設計で製造せずパイプストック右折りで回避した。
マルイの次世代については固定モデルを出すべきだったが全てのモデルでフレームの金型を使いまわす
という製造上の課題があったからフレームの金型は分けてまで固定を出したくなかったんだろうな。

805 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1393-wHUa):2017/03/26(日) 22:06:27.47 ID:DD4SHZfo0.net
>>802
結局終日雨降ってたけど、いつものAK祭りだったよ

806 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6bac-vdxI):2017/03/26(日) 22:14:08.91 ID:lNuRa3Is0.net
>>805
ありがとうございます。

807 :名無し迷彩 (エーイモ SE23-jp6S):2017/03/26(日) 22:18:38.06 ID:ZF1dv3AeE.net
>>798
弱いだけならともかく
パーツ欠品ですぐに直せないことあるからなぁ

808 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6bac-vdxI):2017/03/26(日) 22:19:18.14 ID:lNuRa3Is0.net
30人ぐらいだったの?

809 :名無し迷彩 (ワッチョイ b3fc-CVfs):2017/03/26(日) 22:49:00.79 ID:d6Ar8f7c0.net
>807
今マルイの評判下げちゃってるのはサポート体制なんだよね。
生産量絞ってる上エアガンの種類を増やしたりそれ以外の物も手を出す多角経営のツケで
昔と比較すれば取り寄せ補修用の在庫を置かなくなった。しかも持込分は別腹と来る。
こうなると中華でニコイチとかLCTのパーツ単品買いでいいわとなるよね。

810 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9310-+3GG):2017/03/26(日) 22:56:55.86 ID:xvaONGPg0.net
評価は分かれるけど次世代のリコイル機能はやっぱ楽しいんだよな
今使ってるAK102が壊れたらRK74あたり買おうかなとは思ってるけど
リコイル無しで物足りない乗ってすぐ慣れる?

811 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 3193-FosG):2017/03/26(日) 23:37:42.82 ID:b2qRyTSl0.net
マルイはバイクなんかに手を出すからだめなんだよ

812 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1307-TKDw):2017/03/27(月) 05:18:09.59 ID:5G5WfbvV0.net
aksとか全部右側面折りたたみにすればいいのにな
56-2式とか右折り畳みしたまま一応レバー操作も出来るんだよね

813 :名無し迷彩 (オッペケ Srbd-2Cpe):2017/03/27(月) 12:22:47.90 ID:79wdPIEOr.net
>>810
kscてかkwaはどや
結構いいみたいなこと過去スレで見たような記憶
それっきり続報なくて、興味もないからどうなってるのかわからんが

814 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1b5f-VHv+):2017/03/27(月) 12:41:16.25 ID:jbm8dVps0.net
>>812
中国や北のも畳んだままでもどうにか出来るってレベルだし、とっさに出来る配置でも無し
しかしながら折りたたんだまま操作もそうそう無いだろうが
マウントが厄介な74式と比べてそこら辺の利点と欠点をどう捉えるかだね
操作に問題ない東欧のモノポッドやMP40タイプだと頬付けできないし
BIZON-03のトップフォールディングも光学機器の邪魔になるしで痛し痒し

815 :名無し迷彩 (ワッチョイ e900-sIi0):2017/03/27(月) 16:11:09.57 ID:z3i7R8WM0.net
昔はARのストックチューブは無いわと思ってたけど、今は気に入ってる。
蒸気機関車を無理にアップデートした様な感じが何とも言えん。

816 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4122-MIO4):2017/03/27(月) 17:21:48.39 ID:f+/QSzo10.net
マルイが次世代AKM固定ストックで出したらすぐ買いますが

817 :名無し迷彩 (スップ Sd73-z2ep):2017/03/27(月) 17:52:46.80 ID:05rwGIdld.net
アルミレシーバーで木目調プラストックのAKMかぁ

818 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 098d-StGb):2017/03/27(月) 19:56:06.48 ID:Iucmf5A50.net
それなんてゴミ?

819 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-2Cpe):2017/03/27(月) 20:01:58.26 ID:RYODXHjpd.net
Cyma以下

820 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 41fb-1FGu):2017/03/27(月) 20:03:06.73 ID:qXQ2ykUe0.net
木ストなんて社外のが出るんだしプラでもいいよ

821 :名無し迷彩 (アウアウイー Sa3d-2Cpe):2017/03/27(月) 20:23:35.89 ID:Ty3L0lina.net
レシーバーをエアクラフトアルミCNC切削で頼む
アーセナルのミルレシーバー再現で

822 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-jTNv):2017/03/27(月) 20:35:00.49 ID:82MOwD0ud.net
マルイはメカボックスだけでいいかな

823 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 3193-FosG):2017/03/27(月) 21:11:45.32 ID:0cbUuQVL0.net
>>817
エアーガンって頑丈な金属パーツだと警察に捕まらないのか?

824 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 098d-StGb):2017/03/27(月) 21:14:08.45 ID:Iucmf5A50.net
>>823
エアガンフルメタ違法なのは拳銃な

825 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1119-5sBS):2017/03/28(火) 02:19:26.69 ID:6wpuQxuq0.net
>>823
エアガンであっても模擬銃器なら販売目的の所持は禁止だよ

銃刀法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO006.html#1000000000000000000000000000000000000000000000002200300000000000000000000000000

内閣府令
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33F03101000016.html#1000000000000000000000000000000000000000000000010300000000000000000000000000000
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33F03101000016.html#3000000002000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

小銃型のエアガンで構造面でクリアするのはまず無いだろうから、
ブリネル硬さ91超えたらアウトだろうね。

826 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa0d-HD78):2017/03/28(火) 03:08:48.50 ID:P0+Di2gea.net
>>825
それ拳銃の話な

827 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1bb1-R4UP):2017/03/28(火) 03:57:34.73 ID:qiysDYmm0.net
うわぁ…

828 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1119-2Cpe):2017/03/28(火) 04:14:11.49 ID:YUJDPU0J0.net
銃規制に詳しい君また来たん?

829 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1119-5sBS):2017/03/28(火) 04:53:59.46 ID:6wpuQxuq0.net
>>826
別表第二見てみ

830 :名無し迷彩 (エーイモ SE23-jp6S):2017/03/28(火) 05:21:40.19 ID:9VagCLNeE.net
メーカーや販売店が持ってたら大変だなって話か

831 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa0d-HD78):2017/03/28(火) 06:07:19.48 ID:P0+Di2gea.net
>>829
それはモデルガンの話な
火薬使わないなら関係ない

832 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa35-mHIy):2017/03/28(火) 10:04:39.01 ID:sisdJEbra.net
春休みらしいなw

833 :名無し迷彩 (ラクッペ MM25-eYWj):2017/03/31(金) 14:28:02.55 ID:jDnRTmyLM.net
e&lのakmはlctのみたいにグリップカタカタなりますかね?

834 :名無し迷彩 (ワッチョイW fb00-XTeM):2017/03/31(金) 20:53:16.53 ID:mpRSmLqW0.net
俺のはならなかったよ

835 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-icq5):2017/03/31(金) 21:00:43.35 ID:ySd51v5Ha.net
LCTの2016NVは箱出しでも多少は使えますか?それとも調整しなきゃ話にならないですか?

836 :名無し迷彩 (ワッチョイW 135e-kVPK):2017/03/31(金) 21:14:30.36 ID:DjE+X8oK0.net
多少ってまた曖昧なw
個体差によるけど30mマンヒットはいける

837 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2bfc-SpVB):2017/03/31(金) 21:38:22.85 ID:nof0iJiM0.net
>>835
紫色ピストンとか破断するしwシム無茶苦茶だしLCTの中身とセッティングはCYMA以下だと思うw

838 :名無し迷彩 (ワッチョイ a919-3+/Q):2017/03/31(金) 21:41:51.61 ID:rh74JfNe0.net
>>835
LCTの持病みたいなもんだけど給弾不良多いよ

839 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-icq5):2017/03/31(金) 21:45:25.12 ID:ySd51v5Ha.net
>>836
返答ありがとうございます。
海外の個体差は怖いですね。欲しいのはlck74 nvなのですがどこも売り切れが多くて無くなったらいつ入ってくるかわからないしAmazonでもう買おうかな。

840 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-icq5):2017/03/31(金) 21:49:29.94 ID:ySd51v5Ha.net
さ、最悪はマルイAKのメカボ移植すればいいですよね。出費かさみますが・・・。

841 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1385-QmV0):2017/03/31(金) 21:58:41.18 ID:vzp0xXRC0.net
メカボ移植もできなくて泣きついてくるやついるしなあ
ご丁寧に配線ぶった切ったり傷だらけにしてから
まあ正直現行LCTはメカボのくせ多いから、自分でいじれない初心者で信頼できるショップかチューナーに調整依頼するコストも出せないやつには勧めん
まだ調整だったらCYMAのほうが楽な気が

842 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-8ugA):2017/03/31(金) 22:03:17.29 ID:PNIiWxjmd.net
そういやLCTにはマルイAKメカボそのまんま入るの?
ダミーボルトのラッチが通るレール部の形同じなのかな

843 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1385-QmV0):2017/03/31(金) 22:09:59.56 ID:vzp0xXRC0.net
>>842
コンバージョンキットの存在知らないの?
現行はやったことないから知らんが、昔は普通に入った

844 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-icq5):2017/03/31(金) 22:17:41.18 ID:ySd51v5Ha.net
いつ無くなるか、再入荷もわからないし購入します。ダメならマルイak買って移植します。いい機会ですし。ありがとうございました。

845 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-8ugA):2017/03/31(金) 22:18:55.91 ID:PNIiWxjmd.net
>>843
ああそっか、イノカツやらガーダーの頃からマルイコンバージョンだったね
VFCとかCYMAばっか弄ってたから忘れてた

846 :名無し迷彩 (ウソ800W 2bfc-SpVB):2017/04/01(土) 03:53:41.83 ID:xHkHiIy70USO.net
>>841
LCTのメカボって一見優等生に見えて中身酷いよね。低級中華以下だったり安さの秘訣はここみたいなw

847 :名無し迷彩 (ウソ800W 593a-4dOl):2017/04/01(土) 05:34:38.35 ID:eKi2UuwH0USO.net
現行メカボ、シム調整しにくいよなあ。
ギア分厚すぎてどこも余裕ない。

848 :名無し迷彩 (ウソ800 SE73-3msF):2017/04/01(土) 07:05:37.80 ID:yDEoF5LeEUSO.net
現行のlctはレシーバーの隙間は改善された?
ハイパー道楽のAKMレビューでも指摘されてたところ

849 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2bfc-SpVB):2017/04/01(土) 13:35:57.85 ID:xHkHiIy70.net
>>844
LCTのAKなんていつでもゴロゴロしてるから急ぐ必要はないかと。
セールで木製部品ついた奴なら30kくらいまで落ちるから待ってもよいのでは。

>>847
ピニオンがちょっとでもでかいとギアとメカボの設計が良くなくてベベルの上側が隙間ない感じになり
シム調整出来なくなるんだよなこういうことが未だ起きるのA&KのミニミとLCTのver3メカボだけだw

850 :名無し迷彩 (アウアウイー Sa85-8ugA):2017/04/01(土) 13:46:44.13 ID:EMJZ2gz4a.net
レトロアームズから薄型の軸受け出てるからそれに変えたら
少しは調整幅拡がるかもな

851 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2bfc-SpVB):2017/04/01(土) 14:35:22.73 ID:xHkHiIy70.net
>>850
うちは軸受けメタルなんで強度は十分と思い諦めて削ってますねw
んなことせずともマルイのベベルに変えるのが良さそうですが本当このメカボはいじると時間かかるので困るね。

>>848
サイトブロックの隙間なら最近買ったAKMとかは狭くなっている。AIMSも同様だったよ。

852 :名無し迷彩 (エーイモ SE8d-3msF):2017/04/02(日) 03:08:51.03 ID:EwcMTNErE.net
>>851
サンクス
狭くなっただけかぁw

853 :名無し迷彩 (スップ Sd73-prGC):2017/04/02(日) 08:12:55.71 ID:gK41XOh2d.net
>>849
凄くわかる。

854 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-mhMD):2017/04/02(日) 08:20:04.88 ID:bMXwKa+Qd.net
マルイ以外のAKで一番良いメカボはどこかな

855 :名無し迷彩 (スップ Sd33-Pgf/):2017/04/02(日) 09:49:07.64 ID:xvh2cyYKd.net
>>854
ARESのVZ58に入ってるver3-EFCSメカボは素晴らしいよ
まあAKじゃないんだが

856 :名無し迷彩 (アウアウエー Sae3-8ugA):2017/04/02(日) 10:31:59.43 ID:WeNh5Mz+a.net
金に糸目をつけないならレトロアームズのメカボにSCのギア
この時点で普通の電動ガン1本買えるけどね

857 :名無し迷彩 (スップ Sd33-Pgf/):2017/04/03(月) 00:08:49.90 ID:Tv5BZiRPd.net
レトロのメカボやSCのギアはここで質問してるような人間には必要ないだろ
ショートパーツぜんぶ自力で集めなきゃならないんだし
ここでメカボの話してる人はポン付けとかポン載せじゃないと嫌なんでしょ?

AKマニアは外装いじるスキルや実銃の機種知識はあるが内部カスタムするスキルや知識が無いイメージ
実銃の発射サイクルが遅いことを言い訳にして内部カスタム自体を否定する人も多いし

858 :名無し迷彩 (ワッチョイ 012f-ZSFX):2017/04/03(月) 00:46:45.83 ID:SapbKuVQ0.net
現行のLCTのAKM/AK74系ってダミーボルトは無加工で付きます?
それとも専用メカボックスに交換が必要ですか?

859 :名無し迷彩 (ワッチョイW 898b-kVPK):2017/04/03(月) 01:22:35.27 ID:CoWKuEXE0.net
>>857
意図的にローサイクルに調整してるって書き込みは見るが本当に外装拘ってる勢がカスタム否定派なんて見たことないぞ
それに発射サイクルをいい訳にとか言うけどハイサイクルだけがカスタムじゃないだろ
あとここでLCTやE&Lのメカボ交換とか言うのは大体ガチ初心者なのに中華買っちゃってスレに来て泣きついてるのばっかだからスレ住人とは言えないし

860 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a9e3-KzVr):2017/04/03(月) 01:32:53.71 ID:JcKEGx3Z0.net
あのローサイクル再現したいからハイサイギア入れてサイコン出来るFET入れるのAK好きなら結構居ると思うんだが
下質スレ有るのにアホみたいな質問する奴と一緒にせんでくれ

861 :名無し迷彩 (エーイモ SE8d-3msF):2017/04/03(月) 03:30:14.92 ID:W/KciToaE.net
AKユーザーは中華買う人も多いだろ
外装以前にメカボ開けてチューニングするのは最低限必要なスキルな気がするけど…

862 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8b5e-XXyX):2017/04/03(月) 03:49:17.56 ID:BaHLbGh00.net
でも今のE&Lとか箱出し余裕じゃない?

863 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13c4-kVPK):2017/04/03(月) 04:14:22.26 ID:38Cdjp2p0.net
余裕のラインは人によって違うから…

864 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-YKkU):2017/04/03(月) 09:12:49.33 ID:0GvGp3C0d.net
LCTはメカノイズがね

865 :名無し迷彩 (スップ Sd73-prGC):2017/04/03(月) 10:04:32.49 ID:HJuHHiB0d.net
>>857
まさに私です。

866 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp05-c8tt):2017/04/03(月) 12:21:54.59 ID:518wINfhp.net
AKはバラし初心者にも優しい構造だと思うけど
コネクタを上に出すルートでコードの皮膜がレシーバーの角にスレるのは気に入らない
これ工夫して何とかしてる人がいたら教えて欲しい

867 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2bfc-+ud0):2017/04/03(月) 12:37:48.73 ID:3OS9LJXs0.net
メカボ脱着時の話なら挿入時にコードの位置を確認するで防げる。
コードと接点の解体が必要だが擦れる部分に印を付けた後スミチューブを付けるのが安全。
リアル構造の海外製は中身スカスカなので事故りにくいがレシーバー左側後部の凹穴のとこを
リューターで拡張すればメカボ挿入はわりとやりやすくなるかと。

868 :名無し迷彩 (オッペケ Sr05-ni36):2017/04/03(月) 12:46:58.39 ID:2Wk67ktir.net
cymaのフォールディングストックをマルイAK47HCに着けたいんですが、そのまま装着出来ますか?加工必要?

869 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2bfc-+ud0):2017/04/03(月) 13:18:39.31 ID:3OS9LJXs0.net
>868
そいつはABSのスポラもメタルもG&Pコピーなんで通常のマルイ式フレームにはつかないはず。
キングアームズの奴はマルイのフレームにつくような形状になっているが
こいつをコピって採用している中華メーカーはないのでこれを買うか
CYMAの本体からフレーム+ストックを丸ごと抜くって工程が必要。

870 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp05-c8tt):2017/04/03(月) 18:58:23.09 ID:XuPcn9Ejp.net
>>867
なるほどねー
ありがとう

871 :名無し迷彩 (アンパン Sd33-t1nZ):2017/04/04(火) 08:24:29.51 ID:PoRAz5Ztd0404.net
LCTクリンコフのストック交換したいのですがストックピンは上下どちらから抜くのが良いのですか?

872 :名無し迷彩 (アンパン Sr05-ni36):2017/04/04(火) 10:52:33.21 ID:iNp7hhB9r0404.net
>>869
ありがとうございます。
合わないのかぁ、AKハイサイを折り畳みストックに出来れば、コンパクトで移動や保管に良い銃になると思ったのに・・・

873 :名無し迷彩 (アンパン Sd73-kVPK):2017/04/04(火) 11:55:57.91 ID:DiU1bx6Yd0404.net
>>872
一応マルイのAK47Sのフレームを移植すればフォールディングストックにはなる
サイドフォールディングじゃなくてアンダーフォールディングだしハンドガード下部レイルにオプション付けてると折り畳めないけど

874 :名無し迷彩 (アンパン 5919-QmV0):2017/04/04(火) 18:19:52.66 ID:iJErNRSh00404.net
CYMAのAK Zhukov カッコイイ
久しぶりにCYMA製買うかな

875 :名無し迷彩 (アンパンW 2bfc-SpVB):2017/04/04(火) 18:43:39.77 ID:7GthtgmQ00404.net
>>871
多分上から叩き込んでるので下から外すだが外人はどっちからローレットピン入れるかは気分次第なので外すまで分からんかとw

876 :名無し迷彩 (アンパン Sadd-8ugA):2017/04/04(火) 19:31:53.96 ID:YFfl/y3+a0404.net
>>874
どこ情報?それ

877 :名無し迷彩 (アンパン 5919-QmV0):2017/04/04(火) 19:39:29.07 ID:iJErNRSh00404.net
フォースターだよ
http://www.fourstar911.com/shopdetail/000000036558/ct2464/page1/order/

878 :名無し迷彩 (アンパン 012f-ZSFX):2017/04/04(火) 19:57:42.40 ID:cgHogWCI00404.net
LCT用にパーツ取られた姿でオクに並ぶのが目に見える

879 :名無し迷彩 (アンパン 7b5f-agmj):2017/04/04(火) 19:58:14.94 ID:R+cwzGDh00404.net
プラムカラーなら欲しいな

880 :名無し迷彩 (アンパン Sadd-8ugA):2017/04/04(火) 20:07:01.78 ID:YFfl/y3+a0404.net
>>877
サンクス、やっとマグプルコピー出るんか
自分もストック・グリップ・ハンドガード取り用に買おうかな……
電動用に基部作られたストックなら移植簡単そうだし

881 :名無し迷彩 (アンパンWW 2b37-ZBiq):2017/04/04(火) 20:55:35.24 ID:Dj8/e+hk00404.net
その基部が問題だよなぁ・・・
LCTかELで欲しい

882 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a9e2-t1nZ):2017/04/04(火) 22:30:29.30 ID:/gJzPPcR0.net
>>875

有り難うございます。
注意しながら抜いて見ます。

883 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp05-eB2i):2017/04/04(火) 23:25:02.08 ID:I1zcKhDmp.net
>>879
クリアブルー、クリアレッドの順でスプレーするヨロシ

884 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7b5f-agmj):2017/04/05(水) 00:24:26.44 ID:qVBudU6a0.net
>>883
黒地にクリア塗装じゃ殆ど黒のダークパープルにしかならないと思うが

885 :名無し迷彩 (ワッチョイ f1f5-2+jp):2017/04/05(水) 10:27:12.90 ID:4ENdaYdw0.net
LCTのクリンコフにultimakのレイルにT-1つけて運用してるんですが実際の弾道がアイアンサイトより左寄りにとんでいって光学の光点とアイアンサイトが一直線に合わないんですがそんなもんですかね。

886 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2bfc-SpVB):2017/04/05(水) 11:12:29.61 ID:DM2rD4e00.net
>>885
フロントサイト左右調整は可能と知ってるかね?

887 :名無し迷彩 (ガラプー KK8b-BBxi):2017/04/05(水) 11:15:43.01 ID:ZEUHgVbfK.net
サイトかレールかその両方が斜めってる
うちのGHKは同じ組み合わせでちゃんとドットとサイトが並ぶよ

888 :名無し迷彩 (ワッチョイ f1f5-2+jp):2017/04/05(水) 11:36:34.11 ID:4ENdaYdw0.net
>>886 !?アイアンサイトの調整について調べてもあまり出てこなかったので上下しかできないと思ってました。
もしよければどうやるか教えていただけないでしょうか・・・

>>887
なるほど、うまくいくものなんですね。現状光点はあってるのでゲームは問題ないのですがどうにもモヤモヤするのでもうちょっとがんばって調整してみます。

889 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7b5f-agmj):2017/04/05(水) 13:16:03.49 ID:qVBudU6a0.net
>>888
横レスだが実銃同様フロントサイトは専用レンチが必要

890 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7b5f-agmj):2017/04/05(水) 13:28:26.88 ID:qVBudU6a0.net
でも圧入されてるだけなのでツールがなければ叩いても出来そうだけどやったこと無いので・・
ちなみにどんなAKでも調整できるわけじゃなく、マルイコピー構造だと調整出来ないはず

891 :名無し迷彩 (ワッチョイ 593a-agmj):2017/04/05(水) 13:30:35.39 ID:NE6Sh37v0.net
74M欲しいのに全然売ってねえあの黒いのがかっこいいのに
いっそマルイ102でも買ってストックとマガジン交換しようかな

892 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 593a-VTch):2017/04/05(水) 13:38:23.56 ID:1wffMVo/0.net
数ヶ月後に後悔しそう

893 :名無し迷彩 (ワッチョイ f1f5-2+jp):2017/04/05(水) 14:08:21.02 ID:4ENdaYdw0.net
>>889
なるほど...まさか自分には縁がないとおもっていたフラントサイトアジャスターが必要になるわけですね...
あれに数千円だすのも悔しいのでなんとか力づくor代替品探してどうにかならないか試行錯誤してみます。
ありがとうございました。

894 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-d1Y8):2017/04/05(水) 16:33:04.06 ID:R9Kqv4sfa.net
>>893
左右どっちだか忘れたけどウチのも買った当初に同じ症状だったよ
原因はアウターバレルに掘ってあるフロントサイト用のピン溝がセンターからズレてたからだった
デブコンで溝埋めて新しい溝を掘り直して解決

895 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp05-eB2i):2017/04/05(水) 17:05:57.69 ID:gtgANps7p.net
>>884
http://pgnmilitary.militaryblog.jp/e826225.html

896 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7b5f-agmj):2017/04/05(水) 17:51:58.67 ID:qVBudU6a0.net
>>895
そこまで暗いとイメージが違うよ
個体差はあるだろうけどプラムカラーってそれより白っぽい明るい色のイメージだし
クリア塗装だとつや消しで半透明な成型色の再現性が損なわれると思うけど

897 :名無し迷彩 (ラクラッペ MMcd-STFn):2017/04/05(水) 21:55:52.73 ID:B2YCxVBVM.net
何言ってんだ?こいつ

898 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7b5f-agmj):2017/04/05(水) 22:28:01.10 ID:qVBudU6a0.net
>>897
ロシア物は色合いも様々だろうが少なくともマグプルのプラムはこんな暗い色じゃない

899 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0179-I0C1):2017/04/05(水) 22:40:38.14 ID:EY4QEBrJ0.net
プラムカラーの実物グリップ持ってたけど、>>895の色がもう少し明るくて艶消しなら結構似てると思うけどな

てかプラムカラーが半透明な成型色ってのがよく分からん

900 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7b5f-agmj):2017/04/05(水) 23:04:36.96 ID:qVBudU6a0.net
>>899
半透明が語弊があるなら奥行きが有る感じというと分かってもらえるかな?
これはベークライトもナイロン系樹脂とも感じることなんだけどABSでは感じたことがない

901 :名無し迷彩 (エーイモ SE8d-3msF):2017/04/05(水) 23:29:08.53 ID:g8cx+TC7E.net
>>900
で、それをどうやって再現したのかを書いてほしい

902 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7b5f-agmj):2017/04/05(水) 23:43:35.17 ID:qVBudU6a0.net
>>901
何言ってんのか分からない
プラムカラーが黒地にクリアブルー、レッドの着色で再現できるつーのは>>895の主張

903 :名無し迷彩 (ワイモマー MM33-STFn):2017/04/05(水) 23:44:48.02 ID:CT78eoFeM.net
ID:qVBudU6a0
お前さんもう書き込まなくていいよ

904 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-I0C1):2017/04/05(水) 23:57:18.57 ID:glTbSVzOa.net
実際青と赤で雰囲気は再現出来てるんだから良いじゃん
何が気に食わないのか分からねぇ

905 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1793-D6lx):2017/04/06(木) 00:04:27.61 ID:GiLYc09l0.net
>>893
フロントサイトアジャスター、海外通販で600円くらいで売ってるよ
ttps://www.aliexpress.com/item/Tactical-Front-Sight-Adjustment-Tool-For-Most-SKS-AK-MAK-SLR95-Windage-Elevation-Steel-Heavy-Duty/32731555562.html

使い方はこっち。
http://smwarehouse.militaryblog.jp/e816601.html

906 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5719-NSYg):2017/04/06(木) 01:09:31.77 ID:UIEngS/10.net
塗装で再現する話に奥行き透明感がどうとか
よくわかんない突っかかりだな

907 :名無し迷彩 (エーイモ SE9b-GW3S):2017/04/06(木) 01:18:09.01 ID:CPMB2qvqE.net
>>902
ああスマン勘違いしてた
おまえさんはマグプルプラム色を再現したわけでも方法を知ってるわけでもないのね

>>895
良いこと知れたありがとう

908 :名無し迷彩 (ワッチョイW bfc1-rhgJ):2017/04/06(木) 01:37:55.19 ID:hwPlifzi0.net
>>896
なら、明度が同じくらいのグレーを塗ってから青、赤の塗装をすればいいんじゃ

909 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7ffc-9E4H):2017/04/06(木) 03:59:39.08 ID:i+Fcy6o40.net
>>893
LCTの奴はプラハンで叩くとずれるからアジャスターはいらんと思う。
あとサイトブロックそのものがずれてたり左右に遊んでたりするからそこもみた方がいい。

910 :名無し迷彩 (ガラプー KK4f-U4bf):2017/04/06(木) 05:08:36.33 ID:EF91EQGyK.net
>>888
因みにうちのは1/3コウィットネスで光点とドットは一致してるけどフロントサイトポストは右に傾いてる
ネジ切りが垂直じゃないんだな
そんなもんだよ

911 :名無し迷彩 (ガラプー KK4f-U4bf):2017/04/06(木) 05:10:42.36 ID:EF91EQGyK.net
光点とサイトか失礼

912 :名無し迷彩 (ワッチョイW 773a-hJtp):2017/04/06(木) 19:37:23.31 ID:DuoJHSnh0.net
asuraのPK-6フォアグリップ使ってるひといますか?レールに全然合わないんだが、、

913 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5717-R7H7):2017/04/07(金) 12:55:02.97 ID:731zpSyY0.net
>>888
フロントサイトアジャスターでもプラハンでも良いけど
サイトポスト周辺の肉が薄い奴は割れる事あるから気をつけてな
LCTのAKMのが逝った事がある(多分に個体差によると思うが)

914 :名無し迷彩 (アウアウカー Sacb-XE1j):2017/04/07(金) 16:23:13.26 ID:upc201Oza.net
>>912
ん?普通についてるよ TWIのB10Mだけど 
http://i.imgur.com/nsxMG8P.jpg

915 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 9706-AeC1):2017/04/07(金) 18:24:35.50 ID:5vT++w5A0.net
>>912

先ずはお前の銃が何か書け。
ちなみにうちのLCT TX74UNには付いたぞ。

916 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ffac-WyU7):2017/04/07(金) 19:15:50.16 ID:eOPL88Y50.net
やっとマックがlct akmのレビューしてくれたよ

917 :名無し迷彩 (ワッチョイW 773a-hJtp):2017/04/07(金) 20:37:24.20 ID:Fyy/Jamn0.net
うちはE&Lの104だけどhttp://i.imgur.com/y7P2Olo.jpg


絶対形勢不良だよな?http://i.imgur.com/AYL1oyv.jpg

918 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 978d-pMhd):2017/04/07(金) 20:39:40.94 ID:N88jid3t0.net
そんなんアルミ板貼っとけよそんなんも自己解決出来ねえのかよ

919 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5779-DUEg):2017/04/07(金) 20:40:04.72 ID:jxkGSomC0.net
>>917
それ固定する方のプレートの向き逆じゃね?

920 :名無し迷彩 (ワッチョイ b719-02AM):2017/04/07(金) 20:58:03.06 ID:0BMlALk70.net
ジューコフ、パーツ単体でも売るんだね。一式で約一万か

921 :名無し迷彩 (ワッチョイ b77f-e1co):2017/04/07(金) 21:33:44.42 ID:Cdc4j3NZ0.net
>>917
これE&Lのレイルが太いんじゃないの

922 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1fbb-AeC1):2017/04/07(金) 21:51:15.22 ID:2LRL4H2w0.net
>>917

二枚目の画像が見にくいな

923 :名無し迷彩 (ササクッテロリ Sp6b-hJtp):2017/04/07(金) 22:00:40.27 ID:P0aPfblSp.net
>>921
それはない、手持ちのレール全部試したが、あきらかに締める側の溝位置が低い。

http://i.imgur.com/HuYRXom.jpg

asura全てが悪いのかこの個体が悪いのかが知りたくてね

924 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp6b-DYLG):2017/04/07(金) 22:12:24.86 ID:AQddOkndp.net
>>923
明らかに噛み合ってないね

925 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa7b-jKrc):2017/04/07(金) 22:32:18.40 ID:axSf18HOa.net
アスラは値段高い癖に品質管理がなってないウンコメーカー
ストックアダプター買ったら1つはネジ切りおかしくてねじ込めないとか
もう1個は曲がって付くとか塗膜ベロベロ剥げたりで2度と買わんレベル

926 :名無し迷彩 (ワッチョイ f73e-D6lx):2017/04/07(金) 23:26:22.99 ID:quLA32eb0.net
>>920
どこ情報?それ

927 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1fa7-30C2):2017/04/07(金) 23:32:32.62 ID:gebpYhlI0.net
>>926
ハンマーズだと思うよ

928 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1fa7-30C2):2017/04/07(金) 23:35:12.60 ID:gebpYhlI0.net
わりぃ、UFCのツィートだったわ。

929 :名無し迷彩 (ワッチョイ b719-02AM):2017/04/07(金) 23:56:44.44 ID:0BMlALk70.net
>>926
フォースターだよ
http://www.fourstar911.com/shopbrand/ct2465/

930 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7ffc-9E4H):2017/04/08(土) 00:11:52.85 ID:17wpcaVI0.net
>>929
スプリング式で200発入るマガジンとかどんなゴミなのか気になるw

931 :名無し迷彩 (ワッチョイW bfb1-enVq):2017/04/08(土) 03:37:41.16 ID:gPSYG/z/0.net
>>925
買った客の顔が阿修羅になるメーカーだからな

932 :名無し迷彩 (アウアウカー Sacb-XE1j):2017/04/08(土) 10:06:48.29 ID:viJsQH7Ha.net
>>923
うちのはこんなんですけど 個体差なんかなぁ? ボケボケでスマソ

http://i.imgur.com/wOjmwhN.jpg
http://i.imgur.com/21MVOUu.jpg

933 :名無し迷彩 (ワイモマー MM3f-HczT):2017/04/08(土) 10:16:44.87 ID:XyRzozx1M.net
>>932
斜めってない?

934 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5700-8Vmj):2017/04/08(土) 13:05:57.01 ID:FBObz0T10.net
asura PK-6で画像検索すると海外も含めて殆ど916のような可動側が短い状態だな
根本的な問題じゃね

935 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/08(土) 15:27:01.14 ID:H5WMezQIp.net
CYMAのAKスポライってプラとメタルの割合はマルイのスタンダードAKと同じでおk?

936 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5719-ExwK):2017/04/08(土) 16:07:39.97 ID:MscpJYYm0.net
どのスポーツラインだよ

937 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/08(土) 17:49:52.29 ID:H5WMezQIp.net
>>936
すまねぇ
CM522Uです

938 :名無し迷彩 (アウアウカー Sacb-+hGL):2017/04/08(土) 18:29:57.09 ID:WNbt1xXAa.net
そっちは樹脂割合増えてる
028にしとけ

939 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/08(土) 18:35:18.02 ID:H5WMezQIp.net
>>938
サンクス
タクティカル感が目について価格も安かったから考えてた

940 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7ffc-7hAJ):2017/04/09(日) 03:59:59.38 ID:VNIKkZoZ0.net
>935
確かそいつはトップカバーやロッドまで樹脂のとんでもないゴミだったと記憶しているw

941 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff30-lIlP):2017/04/09(日) 23:04:40.57 ID:GhKOHVZT0.net
http://www.chevy-life.com/shinsya.html

942 :938 (ワッチョイW b73a-DYLG):2017/04/10(月) 17:52:01.23 ID:wjHNYznz0.net
>>940
見分けるのが難しいorz
028系ならマルイと同じ割合のプラとメタルって事かな?

943 :938 (ワッチョイW b73a-DYLG):2017/04/10(月) 17:53:57.54 ID:wjHNYznz0.net
あいや連投スマソ
ググったら028はフルメタルなのか!サンクス

944 :名無し迷彩 (スフッ Sd3f-ExwK):2017/04/10(月) 22:22:12.48 ID:zAQ29Z1Hd.net
んにゃ、028はプラ

945 :名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-vveU):2017/04/11(火) 00:49:23.61 ID:DO6qsAM2d.net
028はマルイとほぼ同じだっけ

946 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7ffc-y0pE):2017/04/11(火) 01:53:46.45 ID:ijF7q++w0.net
028はマルイコピーだがハンドガード内側だけ少しだけ造形が違う。
まぁ普通に使えるけどこれ買うならマルイで良いんじゃね?

947 :938 (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 18:41:12.61 ID:o6LH03DGp.net
>>944
>>945
あらホントだ、プラだ
ガンモとフォースターひでぇなフルメタルボディって書いてたぞ…
>>946
028とマルイの差額でパーツ買って調整代にしようと思ってる
と言うか調整がメインの楽しみです
TOP64式のマルイメカボ化でマルイのβの外装一式余ったのでそのままじゃ勿体無いので

948 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff8a-R7H7):2017/04/12(水) 01:19:30.67 ID:qtcApMjp0.net
>>930
betaが別名義で出してたモナカ構造の奴も180発フル装填できなかったしな
むしろガチで180発入って使い物になるもんなら中身だけ欲しいわ
ガワはbetaモナカの刻印消しただけの劣化流用っぽいからイラネ

949 :名無し迷彩 (スッップ Sd3f-Vyk9):2017/04/12(水) 03:33:37.58 ID:zxKl/cCXd.net
>>947
四星系のいつもの説明文ならフルメタとは言っていないぞ
バレルアッセンブリ、レシーバーカバー、トリガーアッセンブリが金属製、
ウッドパーツが木目調プラと表記されているだけで
レシーバーそのものの素材については触れられていない。
まぁミスリードさせる気満々な説明文ではあるがw

950 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5719-ExwK):2017/04/12(水) 04:52:05.70 ID:8BJ2l8Ud0.net
ガンモールに028がフルメタと誤記されてるページがあるな

951 :名無し迷彩 (ワッチョイ 17f5-Dwgj):2017/04/12(水) 09:35:22.67 ID:mMA1gkYM0.net
betaの180発のやつむっちゃ愛用してて今品薄だから早くZhukov用のマガジン欲しいんだが...

952 :名無し迷彩 (ワッチョイ b719-02AM):2017/04/12(水) 21:08:07.34 ID:loyM7fIh0.net
200発ジューコフマガジン、なんでガンモだけ品切れになってんのよ
他系列は予約受け付けているが、初回分はもう完売なのかいね

953 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9100-Qdgp):2017/04/13(木) 08:05:53.84 ID:ILw273Fp0.net
AK好きはAK74にAK47・AKMのマガジンが挿さってるのをどう思われますか?
自分はスチールマガジンが好きでお構いなしなんですが異端でしょうか?

954 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp65-mqCA):2017/04/13(木) 08:19:01.37 ID:igki9zZep.net
AK103だなと思う
トップカバーにリブがなければなおよし

955 :名無し迷彩 (アウアウカー Saf5-SHOe):2017/04/13(木) 08:42:08.74 ID:vpPAMubTa.net
>>953
Ak103という機種を調べろ

956 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ab26-wZwk):2017/04/13(木) 08:59:42.82 ID:8FssfkTj0.net
どっかで7.62x54mmRのAKも見たしAKはなんでも( `д´)b オッケー!

957 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp65-vjBU):2017/04/13(木) 12:44:50.76 ID:JU4WEl4Ip.net
LCTのG04のアッパーハンドガードにレイルを付けたいのですが、対応しているパーツはありますか??

958 :名無し迷彩 (ササクッテロリ Sp65-e1uJ):2017/04/13(木) 15:21:27.20 ID:EQdBquF4p.net
無いからアッパーハンドガードをレイル付きに交換
余ったパンチメタルのハンドガードは俺様にプレゼントだ

959 :名無し迷彩 (ワッチョイ 21f4-4426):2017/04/13(木) 18:15:31.25 ID:VlihEbId0.net
>>956
VEPRかFPK(PSL)の事?確かに長いだけで似たフレームだけど…

>>957
Ultimakとかは嫌、あれにレイル付けたいという前提でマジレスすると
汎用レールを切って削ってネジかリベットで止めたらいいとしか。
AMDにほぼポン付けのMAGPULレイル付けるよりは面倒だけども

960 :名無し迷彩 (オッペケ Sr65-8aNn):2017/04/13(木) 19:21:43.65 ID:CAdyhth7r.net
>>953
どんだけループした話題だよと

961 :名無し迷彩 (ワッチョイW a93a-8aNn):2017/04/13(木) 19:26:40.71 ID:0oMqfBIj0.net
どんな本体にどんなマガジンが挿さってても大体実銃が存在するってこのスレで見た気がする

962 :名無し迷彩 (ワッチョイW 61a1-gqNS):2017/04/13(木) 19:28:28.29 ID:JgMea3No0.net
88式歩銃ってのがだな

963 :名無し迷彩 (アウアウカー Saf5-S8xc):2017/04/13(木) 23:13:18.06 ID:x0woT04Ya.net
ガリルストックの話はやめろ

964 :名無し迷彩 (ワッチョイW fbec-nISo):2017/04/14(金) 08:29:03.06 ID:ezYP2PG20.net
ZhukovのコピーかPTS待ち続けてたけど、CYMAがコンプリートで出すのは盲点だった
固定ストックのTANカラーいいなぁ

965 :名無し迷彩 (スプッッ Sd85-xuOz):2017/04/14(金) 17:18:07.04 ID:7lkfHjyRd.net
CYMAのZhukov、VFCコピーのCM048系ベースっぽい?
マルイ構造だったら諦めてたけどVFCならE&Lへの移植簡単かな?

966 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-8aNn):2017/04/14(金) 18:57:52.63 ID:hJfwryPnd.net
恐らく048系やろね

967 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp65-vjBU):2017/04/14(金) 20:40:56.44 ID:nipk6Qf9p.net
他スレでも質問しましたが、レスが付かなかったのでこちらで失礼します。E&L RD710 SBR を探しておりますが、生産中止でしょうか。よろしくお願いします。

968 :名無し迷彩 (ササクッテロリ Sp65-mqCA):2017/04/14(金) 21:43:51.99 ID:El8FaUGwp.net
>>967
アマゾンにあるぞ・・・ピストル版が
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H1Y6YUW
STANAGマグの刺さるバージョンはカッコいいよな
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/e1/da/eb/e1daebca95aeed2fb0b891e846f8ae92.jpg

969 :名無し迷彩 (アウアウウー Sabd-BKFS):2017/04/14(金) 21:47:29.01 ID:Nr+Rinasa.net
格好いいがここまで来るとAKじゃなくて良いじゃん……て事に気付く

970 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0bc1-AM0K):2017/04/14(金) 22:19:36.04 ID:mv/hqOTw0.net
>>967
E&L RD710 SBR AEG DX Ver. (Gen.2 JP Ver.)の事だったら
再生産予約になってるショップがあるので、生産中止ではないと思うが、
取り寄せ表示のショップもあるので、問い合わせメールを片っ端から打ち込んでみるとか

971 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp65-vjBU):2017/04/14(金) 22:22:21.54 ID:nipk6Qf9p.net
>>968
ありがとうございます。やはりピストルverしかないですよね。他に、ARROW製AK74 KTRを検討しようかと思います。

972 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp65-vjBU):2017/04/14(金) 22:24:31.69 ID:nipk6Qf9p.net
>>970
何軒か当たったのですが、未だ返答はありませんでした。
まだ心当たりのあるショップがるのでそっちもメールしてみようかと思います。

話が変わりますが、AKスレは本当に優しい方が多く助かります。

973 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0bc1-AM0K):2017/04/14(金) 23:02:50.08 ID:mv/hqOTw0.net
>>972
すでにやってるかとは思うが、再入荷お知らせメールや入荷メルマガも絨毯爆撃しておくことをおススメする。
この業界の再生産は半年、一年は当たり前なんで気長に待つしかない

974 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp65-vjBU):2017/04/14(金) 23:29:29.31 ID:nipk6Qf9p.net
やはりそうですよね。ショップの範囲を広げてメルマガ登録、問い合わせメール出してみます。
しかし、再生産まで物欲が抑えられそうにないので、AK74KTRか、RD701を買って心を鎮めようと思います。
フォールディングストックのAKはストック基部の剛性が心配なのですが、ゲームで使っててどんな具合か分かる方いらっしゃいましたらご教授願いします。

975 :名無し迷彩 (ワッチョイ 89dc-4426):2017/04/14(金) 23:53:00.46 ID:9+L00DWL0.net
>>974
そのものではないから参考になるか分からないけど、西側実物使ってた中で
一番硬いACEのFSM(スチール版)でさえ使ってる内に僅かにガタが出たけど
構えた時には問題ないし、狙点がずれなければ大丈夫と考えた方が良いよ。
携帯性より強度重視ならやっぱり固定ストックが良いと思うけど。

976 :名無し迷彩 (ワッチョイ 89dc-4426):2017/04/15(土) 00:43:53.41 ID:4sqRle5f0.net
>>974
AKのストック周りで後からあれこれ悩んで試すと、AR系よりお金も時間も掛かるから
特にゲーム用なら運搬方法、構え方や使い方でどの要素が本当に欲しいか熟考した方が良いと思う。
自分は手に入る限り全部試したけど、結局折り畳みやめてRDのアダプター使ってる
強度は十分だけど、拡張性か操作上の不都合が付きまとう+畳まないと解決できない状況は無かった

977 :名無し迷彩 (アウアウウー Sabd-BKFS):2017/04/15(土) 01:58:19.47 ID:VmP2/mGAa.net
AKに限った話では無いが畳んだら畳んだで尺は詰まるが嵩は増すというジレンマ
サバゲ使い程度なら不要なギミックだと思ってる

978 :名無し迷彩 (ワッチョイWW d152-Sg0A):2017/04/16(日) 12:02:34.00 ID:5FQwl3d20.net
北朝鮮akのヘリカルマガジン、ストックは上方折り畳みなんだな
しかもちゃんと短銃身と普通の長銃身のがあるし
http://i.imgur.com/US4J1WF.jpg

979 :名無し迷彩 (ワッチョイ fb5f-3MbB):2017/04/16(日) 12:12:02.65 ID:m22C0Xb60.net
>>978
ストックはともかく、ジャムと昼間でもデカイフラッシュで白頭山CZ共々プロパガンダ用で実戦じゃ役に立たなそう

980 :名無し迷彩 (ササクッテロリ Sp65-ZbWR):2017/04/16(日) 12:17:43.23 ID:Nkx0Otoyp.net
特殊部隊なのに光学載せたらストック畳めないとか

981 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0bac-HE/W):2017/04/16(日) 12:27:03.74 ID:K5vlMeXe0.net
ヘリカルマガジン先端のワイヤー?がクリーニングロッドに掛かってる?
左端でフロントだけ見えてる奴には見えないけど

982 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8b7e-x01q):2017/04/16(日) 12:36:48.65 ID:9XUwCr0X0.net
専用造形のレシーバーかと思ったら溶接跡あるな

983 :名無し迷彩 (ワッチョイW 393a-gqNS):2017/04/16(日) 13:24:36.50 ID:nfUUtPU50.net
>>981
自衛隊みたいな脱落防止策かな?
仮に脱落防止策だとして、それは置いといてなんかハリボテ感あるヘリカルマガジンだね
ボルトはフルストロークに見えるけど弾種は何だろう?

984 :名無し迷彩 (アウアウカー Saf5-vjBU):2017/04/16(日) 13:40:18.39 ID:SfytB8Xja.net
メットがノーブランドのフリッツレプリカみたいだな笑

985 :名無し迷彩 (ワイモマー MM33-CLLZ):2017/04/16(日) 13:55:56.77 ID:SwvR6jFdM.net
お前ら容赦無しだな

986 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 09d0-wZwk):2017/04/16(日) 14:30:30.20 ID:uCTBaoPQ0.net
>>980
平均視力が5とか6ある特殊チームなら光学ある方が当てにくいとかあるかもしれない北朝鮮マジック

987 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13c4-xuOz):2017/04/16(日) 15:08:25.88 ID:HXUM4Hbz0.net
そういうところも趣があっていいね
軍隊で使うものだからってなんでもかんでも効率至上主義じゃなあ面白くない

988 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b993-k4Zh):2017/04/16(日) 16:48:14.50 ID:dJandWjj0.net
それより前歯がおかしいのが気になる

989 :名無し迷彩 (ワッチョイWW fb00-CW9+):2017/04/16(日) 16:54:39.34 ID:iVY7nYZR0.net
>>978
ヤフオクとかで売ってる糞安いプレキャリみたいの気になる

990 :名無し迷彩 (ワッチョイ fb5f-3MbB):2017/04/16(日) 16:56:39.67 ID:m22C0Xb60.net
中華PASGTを誇らしげに被ってるのも滑稽だが
今時100均ですら売ってなさそうな安物グラサンが気になる

991 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1385-3MbB):2017/04/16(日) 17:54:08.89 ID:CBkM2slj0.net
奇妙な光沢のカイデックスホルスターとかもw
サムブレイク(?)のストラップの貧弱さも泣かせる…
銃のハンマーが変な中途半端な起き方してるのも気になるが

このストックの肉厚だと、コケたらかんたんにあちこち曲がりそう
もし壊したらどんな恐ろしい制裁受けるんだろう…?

992 :名無し迷彩 (アメ MMad-zfAr):2017/04/16(日) 18:01:57.80 ID:oox2X059M.net
ホルスターは革が黒ずんでるだけじゃ無いの?
ハンマーはハーフコック状態でしょうね

993 :名無し迷彩 (ワッチョイ fb5f-3MbB):2017/04/16(日) 18:19:07.97 ID:m22C0Xb60.net
CZ75は手動デコックするとハーフコックで止まるから白頭山も同じだろうね

994 :名無し迷彩 (ワッチョイWW fb09-9wOD):2017/04/16(日) 20:43:06.30 ID:9WryuXUr0.net
>>978
3D映画見るみたいなサングラスだな

995 :名無し迷彩 (エーイモ SE73-hZAN):2017/04/16(日) 21:20:14.69 ID:XHZJthDBE.net
赤茶色のレザーホルスターを黒に染めたのが落ち掛けてるのかね

996 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1319-8aNn):2017/04/17(月) 00:20:52.42 ID:L5iCPiZ+0.net
ヘリカルマガジンもいいけど、皆このβスペツナズみたいなカービンAKに反応はしないのか(´ω`)

997 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1193-HE/W):2017/04/17(月) 00:31:13.46 ID:RVxSc/bc0.net
ハンドガードがオリジナルっぽいな
上側折畳ストックのせいでクリンコフ系みたくレシーバーカバー上にリアサイト置けず、
それでも全長縮めたかったらあの短さにしたかったのだろうか

998 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-sa2U):2017/04/17(月) 00:40:42.77 ID:48kMI0ucd.net
>>978カンナムスタイルですか?

999 :名無し迷彩 (エーイモ SE73-hZAN):2017/04/17(月) 01:01:29.64 ID:WRZyjpd0E.net
>>991
このストックすでに桟が曲がってるぞw

1000 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-eB+O):2017/04/17(月) 12:48:11.37 ID:6ha2LnTwd.net
>>978
俺も今度のサバゲーでビゾン持ってマンセー突撃するわ

1001 :名無し迷彩 (スプッッ Sd73-yxfb):2017/04/17(月) 17:32:19.80 ID:/a+AMIMKd.net
沖縄が御徒町に本日オープン。かすみんが来てた。可愛かったよ

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200