2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイサイクルスレッド・セクカ15枚目

1 :名無し迷彩:2017/03/14(火) 21:34:28.93 ID:c7ZepJQT0.net
ハイサイを中心に語り合うスレです
相談歓迎レシピ晒し歓迎
ただし過去の経緯から流速、流速ハイサイについてはNGの方向でお願いします

前スレ
ハイサイクルスレッド・セクカ14枚目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1470760232/

以下テンプレ

625 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 21:25:50.12 ID:Dy+CXnow0.net
>>624
死ねって人に言うのは良くないっていう話と同じだが
ガイジなんて死ねの発音ほど常に溶け込んだ単語でもなければ
少なくとも実際に人前までガイジ言う奴は糞以下と思うが2ch内でイキイキしながら打ってる奴に心動かされる方も大損

※スルースキル、足りてますか?

626 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 01:46:56.12 ID:9aXEu+9n0.net
ガイジでキレる位の豆腐メンタルなら2ch見るなよ
面倒臭い奴だな

627 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 07:31:43.41 ID:uSgXHHai0.net
お前、エラそーでムカつくな。

628 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 09:53:09.67 ID:GiGm7Uj00.net
2chで良かった!

629 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 14:03:42.16 ID:etHJ8uUk0.net
マルイのHCならまだ良いが、セミ戦でアホ連射坊とハイサイ坊は基本嫌われてるから、同じ穴のなんとやらだな
ハイサイやるなら嫌われるの覚悟で攻めて行こうぜ

630 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 14:13:38.11 ID:sUxzSEks0.net
クヤシイノウクヤシイノウw
撃ち負けたからってここで愚痴るなよな

631 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 16:17:30.41 ID:eJGT59Fz0.net
そうやって苛つかれるのが好きな俺に隙はない

632 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 18:07:36.48 ID:6yMmgHqU0.net
なんかハイサイスレらしくない流れが続くなあ
やっぱワッチョイ無いと駄目なのね

633 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 21:34:27.23 ID:pG0PymWl0.net
あって止められる話なんだろうか…
NGし易くなるのはある

634 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 23:25:32.67 ID:9aXEu+9n0.net
そもそも単発がこんなに沸くスレではなかった
伸びるときは連投レスバトル位だし
ワッチョイあれば意味不明な自演は防げるでしょうね

635 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 23:39:23.97 ID:El8/N8DS0.net
本格的なガイジ改め頭アレな人には無力でも
ライトに頭アレな人にはそこそこ有効じゃん?

IPはやり過ぎ感はあれど会社等から書き込む頭アレな人以外は実害無いし

636 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 23:59:26.50 ID:5aA+Z58n0.net
ワッチョイの抑止効果は副産物で本命はNGnameをやりやすくする為かと

637 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 17:01:06.32 ID:rJ7r4lmq0.net
ハニーバジャーで、ネットを教科書にdsg組んでみました。
秒間30以上で初速も0.25玉で85前後にしました。
軽いしよく飛ぶし、ハイサイクルって最高ですね。
楽しいんですけど玉の消費が凄いです。

638 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 20:47:58.19 ID:r+QPiedu0.net
最近はカリカリの秒40〜50のハイサイを作っても、ほとんどセミオートでしか使わないから弾そんなに減らないよ
たまにショットガン気分で指切りフルオート撃つくらいかな

639 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 21:30:24.78 ID:6KGz28vk0.net
MOSFETって一万円以下ならやっぱりGATEが最強かな?

640 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 22:01:37.56 ID:a6j5nKlB0.net
何が最強?w

641 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 05:41:02.40 ID:2B9JL4TH0.net
質問から滲み出る頭悪い感

642 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 08:20:34.93 ID:uPUoHCvi0.net
GATEのpicoシリーズは省スペース&高性能&安価だから最強()かも
以前、ぶっ壊すの覚悟でリポ3セル+AIP40000の組み合わせで秒43発ぶん回してたけど、pico ssr2はぜんぜん大丈夫だったよ
発熱を感じたので念のためヒートシンクを後付けしただけで、3年くらいノントラブルだった
現行のssr3は更にハイスペックだからオススメ

とは言え今はすぐドロップインFCU組んじゃうから使う機会あまりないのですがね…

643 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 12:04:10.01 ID:FzitPRKm0.net
>>642
現在ナノハード使ってるんだけど、高性能バッテリー(最大360A)とA1+だとGATE側のセーフモード入っちゃうんですよね
バッテリーの性能落としたら無問題

普段はAmeba使ってるのでドロップインまでは要らない感じなのでこんな質問をしました

644 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 14:01:16.70 ID:6d2ZLgtX0.net
amoeba
まあわかるからいいけど

645 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 14:42:40.99 ID:0jNdlYBT0.net
アメーバだって自分で単細胞告白か

646 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 16:20:25.47 ID:BynCUDwb0.net
俺の中で最強なのはバッテリー端子からモーター端子までの抵抗値が低くなるもの
FET回路だけで強さ求めるなら多並列FET自作した方がいい

647 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 18:27:11.94 ID:MxB7a91k0.net
と言う事はP90かAUGが最強()って事か

648 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 19:32:18.39 ID:POCAqHuG0.net
P90TRにスコープとドットサイトを乗せて、ついでにサイクルも上げたARW(All Range Weapon)作ってみた
CQB-Rを彷彿させる、マルイ並みのネーミングセンスで気に入ってる

649 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 21:27:17.62 ID:agy9R2w00.net
だっさ

650 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 21:30:17.40 ID:fOVPbp2w0.net
マルイ並みのネーミングセンス()
マルイ製品って、vsrとかCQB-Rとかmwsとか、取り敢えず英単語並べて頭文字取りましたみたいなの多いよな

651 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 22:30:45.06 ID:bPthyhdF0.net
なんたって東京マルイ自体が岩澤の頭文字をマルで囲んでマルイだからな

652 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 23:34:47.12 ID:QXC1X6hh0.net
ガンガル作ってた会社にセンス求めるなよ

653 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 18:29:43.30 ID:rq2hYWeP0.net
ここにいる人みなさんそれぞれ試行錯誤してたくさんお金を使って素晴らしいカスタムにたどり着いたとおもうんだけど。
初心者にはハードル高くて?どういう順序でやったらいいかよくわからない。
秒25位くらいまではなんとかなるんだけど、せめて35位にまではしたいんです。

654 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 18:35:22.61 ID:rq2hYWeP0.net
セミメインで使うならハイサイが1番良いという感じに至った次第であります。
ご教示いただけたらうれしいです。

655 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 18:59:33.68 ID:xgbitQsi0.net
最初はギアやモーターを変えたくなるし俺もそうだったけど、
太いケーブルやC値の高い新品バッテリーを入れてから
モーター変える
ピスクラして治す
ギア変える
DSG入れる
とかの順番で行けば道のりは短かったのではないかと思った

656 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 19:03:51.78 ID:84VlR2W90.net
>>653
とりあえず現状で3セル使ってみれば?

657 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 20:04:10.60 ID:4yczyxHe0.net
とりあえずセクカと13:1 リポ3セル lonex でええやん

658 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 20:07:26.92 ID:IZ4L3Ujb0.net
3セルにいきなり上げる前より、普通はハイサイギアに変えてモーターを交換だろ
対策もノウハウもない状態でバッテリー強化とか即死決定コースだよw

659 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 20:25:44.91 ID:MTHM6HOf0.net
【銃のメーカー・機種】cyma AK cm042
【メカボ】ver.3
【ピストン】ノーマル
【ピストンヘッド】ノーマル
【シリンダー】m4加速シリンダー
【シリンダーヘッド・緩衝材(ゴム)】ノーマル
【ホップチャンバー】ノーマル
【ホップパッキン・押しゴム】なまず辛口/ノーマル
【インナーバレル・長さ】アングス6.1 365mm
【ノズル】ノーマル
【タペットプレート】ノーマル
【スプリング】ノーマル
【スプリングガイド】ノーマル
【ギア・セクカ数】shs 16:1
【軸受】ベベルのみ7mmベア
【モーター・ピニオンギア】システマターボ
【配線・コネクター】ノーマル
【バッテリー】NEOXリポ11.1 850mAh
【FET・FCU】無し/配線スイッチもノーマル
【マガジン】マルイAK多弾
【その他】シム調整済/インナーバレルが短いのでチャンバー根元から銃口までバレルガイドでアルミパイプ使用/初速とサイクルチェックのみで弾道は未チェック
【初速・発射サイクル(秒間)】27発 0.97j
【弾速計】X3200
適当に余ってたバレルやらモーターやらを突っ込んだらこの数値でした。
サイクル27発を維持で初速がギリギリなので0.92〜0.94位で組み直すにはどこを弄るか…
元々ハイサイクル作るつもりも無かったので知識不足です。助言お願いします。

660 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 20:28:31.85 ID:MTHM6HOf0.net
追伸
shsのダブルセクターギアとタペットが手元にあるので、この機にコレも活用出来たらと思ってます

661 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 21:02:36.54 ID:37LGzkuz0.net
セクカかスプリング調整だと思うんだけど、DSG化させたいんならバレル長すぎる気がするな。

662 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 21:51:55.63 ID:H5a07i2+0.net
0.97jって攻めてるね
まあマルイ次世代でもロットによってMAX97m/sとかあるけど

663 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 22:17:46.53 ID:kzVWwqwp0.net
初速上げすぎだろ
気圧変動や弾速計の誤差を考えたらマージン取るのが当たり前のモラルだと思うが
グレーな玩具で遊んでも俺は楽しくないや
初速ギリギリ攻めたからといって眼を見張るようなメリットがあるわけでもないし

664 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 22:39:26.26 ID:H5a07i2+0.net
夏場はグリスの粘度が下がって、冬場と比べて初速が2〜3m/s程度上がる場合があるから注意ね
いやマジで上がるから

665 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 22:40:51.40 ID:H5a07i2+0.net
冬場95だった銃が夏場のフィールドで97〜98出ててビビった記憶がある
一応レギュ内だったけど(レギュは99以下)

666 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 22:45:45.28 ID:kanyPUUk0.net
>>661
とりあえずセクカで初速落としてみます
この場合どっち側の歯をカットした方がいいですかね?
>>663
最後ら辺読んでくれ
サイクル27発のまま初速落とす方向にデチューンしたいと

667 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 22:48:42.62 ID:H5a07i2+0.net
>>666
マルイAKハイサイ(セクカ3枚相当)にSHS90スプリング入れたら90m/s程度になった記憶がある

668 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 22:49:45.83 ID:H5a07i2+0.net
>>666
あとセクカするなら掛かり始めの側からカットした方がいい

669 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 22:50:14.40 ID:BxbijWdG0.net
ハイサイでもそう出なくても大体調整の目安は93狙いくらいにしてるなぁ

670 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 22:54:28.57 ID:kanyPUUk0.net
>>667
サンクスです
マルイのHCセクターを参考に加工してみます
スプリングの情報助かります


思うに現状、スプリング圧が高いからピスクラ起こさない状況なのかなぁ
有り合わせのバラパーツ入れ替えでこうなるとは

671 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 22:55:58.43 ID:kanyPUUk0.net
>>668
何から何までアドバイスすまねぇ
ありがとうございますorz

672 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 00:05:56.22 ID:SwcxU89t0.net
フルシリ入れたら余裕で1J超えて、前進速度も遅くなるからピスクラするかもしれんね。
結構ギリギリだと思うぞ、そのレシピ。
SP弱くするよりセクカの方が良い。

673 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 00:32:01.36 ID:Zc93QbG/0.net
バレルは切っても切っても初速が上がりそうな長さだな
1枚カットで3-5くらい下げるかAOEの厚さ増やすが吉

674 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 08:38:16.45 ID:K08atjYX0.net
>>666
セクカしちゃったらサイクル上がっちゃうよ?w
バネかバレル長で調整しなよ
バネは端部の処理気を付けなきゃならないし、
バレルは他とのバランスによっては短くしたのに初速上がっちゃうことがあるが
SHSのDSGは、出来が正直アレなので、なかったことにした方がいいと思うw

675 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 10:25:56.45 ID:Lza6FZy50.net
>>674
だからセクカでどうやってサイクル上がるんだよ馬鹿すぎんだろ

676 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 10:26:22.32 ID:I/KkYNE70.net
>>672-674
前の持ち主は初速オーバーしてるだろうね
標準のロングバレルにフルシリンダーと標準ギア比だったし
こっちに届いてからは初速測る前にメカボ開けちゃったから数値は不明だけど。

現状から初速が下がれば御の字なんでサイクルは上がってもいいかなって
手っ取り早くこの残念なSHSのDSG入れてみて駄目なら16:1ギアのセクカ試します

677 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 11:03:36.81 ID:sB5EWX8f0.net
>>675
セクカするとストロークが減って引きが軽くなるのですこーし上がるって話じゃね?

678 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 11:06:14.58 ID:4yqFZaXq0.net
まずはセクカじゃねーの?
それで耐えられる環境作ってからだろDSGは
なんか訳も分からず色々ぶっこんでエスパー質問するパターンだね

679 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 11:16:37.48 ID:Lza6FZy50.net
>>677
少しって0.1rps変わるか程度だろ

680 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 11:16:45.05 ID:I/KkYNE70.net
>>678
気持ちが好奇心で暴走気味でしたorz
>>667から始めてみます

681 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 12:22:31.70 ID:SwcxU89t0.net
いきなりDSG入れたら初速調整めんどいぞ、120〜130くらいのバネの用意から始めないとだめだし、
そのバネにスペーサーやらカットやらの調整が必要だし

682 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 12:49:42.67 ID:EshVdDMI0.net
>>674
セクカするとサイクル上がっちゃうの?w
バレル長で調整するの?
流速カスタムでもさせる気?

あと面白くもないのになんで最後にw付けるの?
定期的に湧くキチガいみたいなんだけど。

683 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 12:58:50.94 ID:K08atjYX0.net
バネといえばGAWのDSG用バネこれむちゃくちゃ硬いね・・・
10:1のDSGにはこれぐらい必要かなあって買ってみたが、2セルで回せる気がしない
3セルでピスクラ防止にはこれぐらい必要なのかもしれないが
バネ後ろから突っ込むタイプのメカボに使ったら、組むときに弾き返されそうだ

684 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 13:02:19.03 ID:K08atjYX0.net
>>682
お前さんのが煽り屋の荒らしに見えるが

685 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 13:25:25.31 ID:Nj0ggV6X0.net
ここは草生やした奴が負けだから的外れな指摘だよ?

686 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 13:39:37.47 ID:8/dPBBnD0.net
お前なにと戦ってるの?wwwwwwwwww

687 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 14:22:00.64 ID:QfE4Whsn0.net
セクカだけで発射サイクル上がるとかレスポンス向上するとか思ってる馬鹿がまた沸いてんのか
おまえの脳みそは20年以上前で止まったままか?
セクカにはピスクラ防止と初速低下の効果しかないよ
他の効果は誤差レベルで体感困難だっての

ガンジのバネがなんで硬いのかわかんないレベルの奴はDSGなんか触らないほうがいいよ
糞モーターでもない限り2セル余裕だなんて事はまともにDSG組んだことある人間なら普通に知ってるはずだが

なんで中途半端な知識で偉そうに語りたくなっちゃうの?
自己顕示欲を満たしたいならTwitterかInstagramにでもどうぞ

688 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 14:33:48.79 ID:Zc93QbG/0.net
>>687
セクカでサイクル向上以外は目くじら立てる程じゃねーべ
もうちっと余裕持とうぜ?

689 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 14:34:42.71 ID:fXmT8UKJ0.net
セクカのみならバネ付加減るので理論上サイクル上がる
でも体感はほぼ無いからサイクル上がるとはみなさない

という不毛な論議が続く流れは何度目だボケども

690 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:11:24.24 ID:Xzim1P5O0.net
マウント取りたいだけだからね

691 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:34:36.69 ID:SwcxU89t0.net
>>687
こういう初心者叩きし始める自称上級者が臭い臭い

692 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:45:42.82 ID:0GGeQXeg0.net
歯数を10枚以下まで減らせばセクカだけでも見違えるほどレスポンスは上がる
どっちがにわかなの?www

693 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:47:56.25 ID:12bYYPsO0.net
ハイサイ初心者なのですが
マルイから数種でているなかでオススメあるでしょうか?

694 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:52:41.81 ID:SwcxU89t0.net
>>693
>>610->>612
質問する前に少し上のレスを読もう。

695 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:54:15.42 ID:QfE4Whsn0.net
>>692
そんなカビ生えた古い知識をひけらかすなよ
ろくなモーターなかった時代の苦肉の策だわ
しかも弊害が多過ぎ
まさかピストン穴あけとかレールのバフ掛けとかでサイクルやレスポンス上がると力説しちゃうのか?
モーターもバッテリーもギアも出揃ってる時代に、いまさらなに言ってんだか
恥ずかしくないの?

696 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:57:21.31 ID:12bYYPsO0.net
>>694
ドン勝

697 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:57:40.78 ID:QfE4Whsn0.net
>>691
初心者を叩いたつもりないけど?
無知なくせに他人に偉そうなアドバイスしてる痛い奴にツッコミ入れただけ
初心者は他人の意見に難癖つけたりしないでしょ
本人は上級者のつもりなんじゃないの?>>674

698 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 16:03:20.24 ID:QfE4Whsn0.net
間違った知識や古い知識を初心者に教えるなよ
いつまでも間違った知識や古い知識が継承されちまうだろが
どんどん進化してんだよ技術もパーツも
情報もどんどん更新されてんだわ
サイクル上げたいレスポンス上げたい奴には良いモーターや良いバッテリーや適切なハイサイギアや各種FCUを勧める時代に
「セクカするとサイクル上がっちゃう」「歯数を10枚以下にすればレスポンス上がる」とか

馬鹿なの?

699 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 16:06:56.00 ID:bOQW0eYP0.net
>>693
マルイなら静かなステアーかパトリオットが俺は好き

700 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 17:01:47.53 ID:Xzim1P5O0.net
>>698
そういう知識面を言ってるんじゃないと思うよ
マウント取りで暴れてる部分じゃないかな

スレ内容がすでに質問から逸脱してるし

701 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 17:05:33.76 ID:4yqFZaXq0.net
矛盾を突くと発狂www
すごでちゅねー、かしこいでちゅねー、ものしりでちゅねー
って言われたいお子ちゃまだねwww

702 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 17:05:52.61 ID:SwcxU89t0.net
なんかなぁ、結局セクカと全然関係ない所を羅列して相手を罵倒してるだけなんだよなぁ。

703 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 17:10:29.91 ID:I/KkYNE70.net
テンプレ使えば荒れないかと思ったがすまねぇ!
頂いたアドバイス通りセクカして安定してればDSGを試したりして遊んで行きます。
スレをこんな流れにするつもりは無かった…
本当申し訳ない

704 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 17:14:19.11 ID:Xzim1P5O0.net
>>703
なにも悪くないよ

誰かが暴走して勝手に発狂してるだけ

705 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 17:54:40.40 ID:c/aoc0fs0.net
セクカサイクルアップくんや解放側優先カットくんは
頭アレだけど粘着するほどのものでも無し

めっちゃ早口長文書く前に一息入れよう

706 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 18:09:34.56 ID:X8LfDzqF0.net
暇潰しに見てるできるカスタマーは横目でスレ見ながら自分のメカボやマガジン・チャンバーに常に集中して
たまに良い結果が出ると落ち着いたタイミングで開口する定期

707 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 19:04:59.76 ID:e0CZ0E0r0.net
セクカでサイクル上がるけど体感できるほどは上がらない
という一行で済む話を長々続ける要領の悪いバカ

まで読んだ

708 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 20:45:51.38 ID:siGGjip/0.net
もう何回この話してるんだって感じだし
いい加減>>707の一行をテンプレに追加したらどうだろうか

とか言うと「勝手に仕切るな」ってまた荒れちゃうのかな

709 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 20:54:39.58 ID:EshVdDMI0.net
ノーマルの18:1にEG1000の組み合わせで解放側二つ落としたら、サイクル上がりますかw

710 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 22:29:28.39 ID:Zc93QbG/0.net
便乗アホも含めちゃっちゃNGにするためワッチョイはやはり必要だな〜

711 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 00:36:01.55 ID:T2/c6ifE0.net
次スレはワッチョイ必須だな
くだらねえアホが多過ぎ
初心者のふりして荒らすためみたいな質問を繰り出すカスもうぜえし
ワッチョイ入れれば、まとめてNGが捗る&IDコロコロをある程度抑止できるからね

712 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 01:16:08.48 ID:Vq0izd830.net
煽ってるヤツ絶対IDコロコロだよな、前スレでも指摘されてたけど。

713 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 03:00:35.35 ID:dluQxYle0.net
セクカの効果を書いといた方が手っ取り早いのでは??

714 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 07:47:47.94 ID:mcB1p8QU0.net
煽ってるヤツ絶対IDコロコロだよなw、前スレでも指摘されてたけどw

715 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 09:31:38.64 ID:EBd5I0K10.net
【閑話休題】韓国軍採用の実物ヘルメットが数千円で手に入る模様

http://gogotsu.com/archives/28952

716 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 12:29:07.14 ID:KpWVsSng0.net
BB弾でも穴あくんじゃね

717 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 00:05:51.26 ID:5LIuU7UM0.net
セクカしてスプリング変えなければ理論上パワー落ちた分サイクルが上がるんじゃね?
まぁ体感出来そうも無いし計っても誤差範囲ぽいけどね。
セクカの本来の目的はピストンが閉鎖しきる前にギアが回ってきてピスクラするのを防ぐ為にピストンストロークを短くするだけだよなぁ〜
サイクル上げる一番は電圧上げる事じゃね?
ただし電圧上げるとピスクラしやすくなるはモーター焼けるはギアは飛ぶはスイッチ焼けるはでボロボロ壊れ出すからみんないろいろいじっているんじゃないか?

718 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 00:53:53.73 ID:tvQ+f+HE0.net
もう黙ってろよ
この流れ何回目だ

719 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 01:54:48.58 ID:bczVGDpX0.net
発射サイクル上げたいなら、まずモーター交換・電装系強化・バッテリー強化
一般的なのはカスタムモーター入れてリポ化
さらに上げたいなら、ハイサイクルギアに交換
一般的なのは13:1のギアに交換すること

そうやってサイクルが上がっていくと、ピストンクラッシュやギアクラッシュや給弾不良なんかが発生する
そのような「ハイサイクル化の弊害」を解消するために、セクターカットやピストンラック落としやピストン強化やセクターチップ装着やマガジン強化なんかを行う

つまりセクターカットは「手段・対策」であって「目的・成果」ではない

昔はカスタムモーターやバッテリーやギアなどのカスタムパーツが全然なかったので、いろいろ試行錯誤してたわけよ
だから、いま考えれば無意味であったり間違ってたり効果が低いことも必死にやってた
サイクルアップを狙ってセクターカットするってのは、古い考え方であり過去の発想なのよ

おしまい

720 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 02:21:28.91 ID:RHL9SWLc0.net
回りくどい事言わずにセクカは辻褄合わせの微調整で根本的な解決にはならんって言えばいいやん

終了

721 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 15:58:25.15 ID:Cx9rNLV70.net
セクカの話で俺が昔やった失敗と知った事。

本来秒25くらい回るレシピなのだが、バッテリーや配線が弱いのに、
1J付近出したくて強いバネ使ってて回り切らずに秒20くらいまで落ちてる状態。
ここでセクカをしたりすると秒24とかまで回復する。

もう少しバネ強くすると回らなくようなギリギリというか、気密や配線なんかも含め失敗のカスタムなんだが、
こういう間違った前提でセクカしたらサイクル上がると勘違いした人はいると思われる。

実際は極端にサイクル落ちない程度の負荷でセクカしても差は出ないけどね。

722 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 16:05:02.82 ID:Cx9rNLV70.net
あー、なんか二日酔いで書いたらおかしな文章だな。

一行に纏めると、「セクカで上がるサイクルは殆どスプリングの負荷が減った分と変わらないよ」って事。
セミの一発目だったら効果あるかもしれないけど、初速を上げるためにその分スプリング強くしなきゃいけない事考えるとどうなんだろうな

723 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 16:41:06.57 ID:1sD4Xwi70.net
ピスクラリスク回避でのセクカは置いていて

セクカしてピストン稼働量が減るのとスプリングを弱くして調整するのとどっちが効率化されるかって話だろ?
個人的な話だけどスプリングは110%超えるとそんなに初速上がらなくなる気がするわ
110%超えてからはなるべくかさ増しして初速調整してる
ある程度のスプリングの強さまでいくとピストンスピード上らないんだろうね
強スプリングだとスプリング自体がかなり重くなって来るからスプリングの強さと重さで加速が相殺されてしまう可能性
100%スプリングなら110%に変えるより1センチかさ増しした方が初速上がる
ただこればっかりはバレルとシリンダー容量の関係でピストンがスピード寄りか負荷寄りの動きか変わってくるはずだから絶対これってのは絶対ないはずだけどね

724 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 17:50:31.73 ID:jM7f82Nw0.net
長い、三行で

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200