2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイサイクルスレッド・セクカ15枚目

836 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 01:03:07.44 ID:wetKTnj10.net
いやノズルも普通のシリンダーヘッドにキツくてハマらなかった報告があるから、
逆にガッバガバなのも紛れてた可能性が微

837 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 01:28:30.26 ID:sIvdebiS0.net
おれはシリンダーヘッドとノズル セットで使ったら初速上がったわ

838 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 02:48:38.81 ID:kOR+2oEl0.net
>>833
サイズ違う銃に使ってるおまえさんのミスやん
モノのせいにすんなよ
おまえさんみたいなのがネットでパーツの悪評を広めるんだよなあ…
間違った使い方してるユーザーのせいで悪口言われちゃメーカーさんもかわいそうだわ

839 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 04:03:20.15 ID:/ATupOSF0.net
>>836
ここ数年のロットでそれはない
どうせネガキャンだわ

840 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 10:41:53.42 ID:TwhO26/U0.net
ライラはなあ
シリンダー買ったらスリットの内部が盛大に盛り上がってて修正に難儀させられたわ
なんの意味があるんだか4つも細いスリットが切られてるし材質ステンで硬いし
触ってみて指が切れるような感じじゃなかったからそのままでも使えたろうが、だからといってねえw
あんな単純な部品でこれじゃあここの製品は二度と買わんわ
一緒に買ったデルタストライクバレルが絶賛棚晒し中
ちな数ヶ月前のこと

841 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 14:31:47.85 ID:FTFf1YW/0.net
ライラの話題は荒れるので専用スレでどうぞ
同様に一塁の話題も専用スレで

この2つの話題はサバゲ板のガン細胞だな

842 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 16:47:44.50 ID:39SI42un0.net
>>840
細いスリットが4つあることなんて買う前に分かるだろw
買ってから気付いたのか?老眼?
何の意味があるんだか分からないパーツをわざわざ買ってから文句言うんだね、不思議な奴だw
しかもシリンダーの不具合がデルタストライクバレル棚晒しに何の関係が?
なんか経験浅い初心者が玄人ぶってるようにしか見えない稚拙な文章

まあ俺はシリンダーはKMかマルイ純正で安定だからライラのステンレスシリンダーなんて最初から買う気ないわ

843 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 19:08:41.38 ID:TwhO26/U0.net
>>842
いつもの狂犬かw
加速穴がなんぼでも加工がちゃんとしてりゃそのまま使えるから買っただけなんだが
他にほしいシリンダー容量のが売ってなかったでな

844 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 19:33:55.48 ID:kTb0uZYj0.net
この人のほうがいつもの人じゃん
口調ですぐ分かる
どのスレでも変な人ってだいたい自覚ないよね
次スレはワッチョイ必須だわ

845 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 21:01:33.92 ID:EXgQthPJ0.net
平和にやろうや

846 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 21:18:54.66 ID:QBfY1ICK0.net
シリンダーを買ってきて、そのまま使うなんて素人っぽい。
ツルツルのままじゃあグリス保持しないだろうに。

847 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 21:22:30.46 ID:PKPPHK/u0.net
プロチューナー様の

848 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 22:45:55.13 ID:MLSkkccD0.net
シリンダーの加速ホールとか自分で穴あけするけどな
いや別に特殊な作業じゃないぞネットでも自分で穴あけしてる人をよく見かけるし
偉そうにパーツの優劣を語るわりに穴位置はメーカー任せなのか
背伸びするのもほどほどにな

849 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 23:13:12.08 ID:sIvdebiS0.net
オレも好きな位置に穴開けて好きなように面取りなりバリ取りするな

850 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 00:03:10.18 ID:a4u5ndsX0.net
俺もマルイジャンク買って穴開けるのが多いな
ショップのジャンク箱はパラダイスだわ
つーか中華でも国産でもいいから加工しやすい真鍮フルシリ1k位で出してくれ
無駄にステンとか迷惑

851 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 00:55:10.59 ID:3Gjz/yQk0.net
初歩的な質問ですまん。
次世代電動ガンは何でハイサイ化出来ないの?
幾つかのショップで聞いたら次世代は構造的に無理、
としか言われなかった。
どうしてなの?

852 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 01:08:37.05 ID:avPGed2s0.net
>>851
くだ質案件

このスレで言えば最低限メカボを自分で開けて完璧に元に戻せて
それでいて弾をどう飛ばしているのか一連の道理を知っている奴なのが最低限
そのメカボ内の1サイクルの動きが分かれば次世代が何でダメなのかが分かる

853 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 01:22:17.68 ID:h1N6dUzw0.net
>>851
出来るけどリコイルオミット+めちゃくちゃ面倒くさいので普通ショップじゃやらんわ

854 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 01:28:34.86 ID:vUOKW7ls0.net
リコイルオミットせずセクカハイスピ3セル入れたことあるけど
常用したら不幸な未来しか見えないのですぐやめたなー

オートストップの確度下がるしサイクル自体はSTD系でやるが吉

855 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 01:38:55.36 ID:REBaKRJQ0.net
ピストンラックが半分しかない・頑丈な社外ピストンが見当たらない
ハイスピギヤが無い、モノによっては高効率配線組むの大変
リコイル・ブローバック機構を外さないと動作不良・破損リスク増大

856 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 03:31:02.12 ID:hIZbllxc0.net
>>850
まともな真鍮シリンダーは国産だとKM企画、中華だとRETRO ARMSかな
KMはフッ素コートでRETROはニッケルめっき
どっちも精度は悪くないよ
まあマルイノーマルを中古で手に入れるのが1番お安いけどね
穴あけバリ取り後、ピカールで全体を磨いてから内壁をスポンジやすりで軽く磨いて薄傷付ければバッチリ
ちなみに真鍮も錆びる(酸化する)から外壁にもオイル塗布推奨ね

857 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 04:03:30.10 ID:yc9JCPaB0.net
>>851
リコイルギミックがあるからピストンの負担がでかいしピストンスピード上げられない
リコイルギミックを撤去したら、今度はハイスピードギアが存在しないためサイクル向上させるのが大変
WII TECHにハイスピードギアという名前の製品があるけど、あれギア比はノーマルのままで引き側セクカ1枚されてるだけ
さらにはフル金歯ピストンがSHS製しか無い上に壮絶なゴミだから使い物にならん
1番マシなピストンはライラのやつだがフル金歯ではない

上記のように悪条件が並んでるけど、ハイサイカスタムに挑戦してる人も居るよ
知り合いの個人チューナーがやってたレシピは以下
銃はM4SOPMOD
・リコイルギミック撤去してver2スプリングガイド移植
・配線太くしてリポ11.1V駆動、大容量FET回路
・モーターはLONEX A1S
・ギアはZCをセクカ3枚
・ピストンはライラ加工
てな感じで頑張っても秒20ちょい
でも次世代のくせにセミオートがキレッキレで気持ち良かった
いま仕様変更中、リコイルギミック撤去が前提ならスタンダード用の片歯ピストン(ハイトルクギア用)が使えるみたいだからフル金歯のアルミピストンに替えてセクカ増す計画みたい
陽炎3型が出たら速攻入れたいと言ってたよ

まあサイクル上げる目的は人それぞれだからね
次世代でサイクル上げちゃダメな理由は無い

858 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 04:08:04.19 ID:avPGed2s0.net
>>856
RAが中華なら国産は死んだも同然なんだが
産地はドイツの隣国だぞ

859 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 04:39:32.90 ID:3l9E8MC60.net
>>857
秒間20は流石に遅すぎるんじゃないか
次世代カスタムはしたことないが純正ギア比なら普通に秒間25以上いかね?

860 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 06:05:56.65 ID:IJLUMvUa0.net
正直、SHSにMPシリンダーが無いのが困る

861 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 06:58:03.60 ID:yF+NzWld0.net
>>856
海外製を全部中華って雑なくくりすんのやめーや

862 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 10:35:52.92 ID:PjIDbiaA0.net
マルイのシリンダーとヘッドは都内ショップで見たことないな
ジャンク箱中華はゴミ箱だし

863 :851:2017/05/29(月) 23:00:28.31 ID:3Gjz/yQk0.net
みんな親切にありがとう!
本当にわかりやすい説明だったよ。

864 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 01:32:28.23 ID:QtO6FWjL0.net
http://i.imgur.com/jlWGxhy.jpg

勢いで作ったけどリコイルオミットするくらいならSTDで良いんだよなあってなって止めた
需要がないからどこも次世代のハイサイパーツ作らないんだよな

865 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 11:27:12.53 ID:d+uY5dvO0.net
>>864
セクカぐらい自分でするわ!
と思ってよく見たら蝶歯かww

値段次第で買う!ハイサイにしないで使うわ

866 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 13:28:24.84 ID:QbL2jIUZ0.net
日本製のメタルレシーバー(塗装はダサいが)だったり擬似ボルトストップ機能だったり位置関係や気密性の面で格段に進歩してるHOPチャンバーだったりと、次世代ならではの良い部分はいくつもあるからね
リコイルと擬似ブローバックのみが次世代の魅力ではないから、ハイスピードギアが出れば一定の需要あると思うよ
ぜひそのDSGを製品化してくれ、1万までなら買うから

867 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 14:33:20.80 ID:hAjFFEv+0.net
ニッチ分野で更にマニアックだな

868 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 14:44:36.24 ID:U3sgeYka0.net
>>865
おれも最初セクカだと思った

さあ早く作るんだ。一万なら出すぞ?

869 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 16:46:29.57 ID:d+uY5dvO0.net
>>868
二度見した時に気づいた
俺も1万なら買う!!
ギアの外周の寸法少し変更して、スタンダードのハーフピストン使用出来れば尚良し

870 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 01:16:01.76 ID:sQjyF1ys0.net
銃のメーカー・機種】 キメラM4

【メカボ】 RETRO ARMS 分割式
【ピストン】 RETRO ARMS
【ピストンヘッド】 RETRO ARMS
【シリンダー】 RETRO ARMS
【シリンダーヘッド・緩衝材(ゴム)】 G.A.W. 電動ガン用AOEアジャストスペーサー 1枚
【ホップチャンバー】 RETRO ARMS分割式なので一体型
【ホップパッキン・押しゴム】 RETRO ARMS
【インナーバレル・長さ】 145mm
【ノズル】 パカ山
【タペットプレート】 マルイM4用加工
【スプリング】 G.A.W. Anti Shrink Spring for DSG M100 Extreme
【スプリングガイド】 RETRO ARMS分割式付属品
【ギア・セクカ数】 SC GS-RP-C Cyclone DSG Revolution Plus Gear Set (10.44:1)
【軸受】 CNC low profile bushing
【モーター・ピニオンギア】 LONEX A1 Supreme Edition Motor (TITAN A1Sモーター)
【配線・コネクター】 未定
【バッテリー】 TURNIGY BOLT2200 3S 65-130C 25.08wh 11.4v
【FET・FCU】 未定
【マガジン】 Pマグ
【その他】
【初速・発射サイクル(秒間)】 不明
【弾速計】AC6000

この構成だとスイッチどっちがいいかな・・・

1 GATE TITAN

2 陽炎2型 Ver.2
 
ちなみにモーターブレーキ、プリコックは使わない。

871 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 06:33:48.61 ID:hX1+zPXU0.net
>>870
なんだまだ構想段階で組んでないの?
正直入手可能ならBTCなんだけどなw
なんか代理店(笑)が言うにはTITANロネと相性悪いそうだから、
その構成だと消去法で陽炎じゃね?
使ったことないから、その秒60超えそうなサイクルに耐えるかどうかはしらん

872 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 08:25:15.44 ID:q7szAUDe0.net
スプリング悪く無いけど鳴くよ
ホップ関係もレトロじゃなくて良いのでは?

873 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 08:30:07.14 ID:iWUucWuG0.net
ハード面の些細な変更を考えて陽炎はもう少し時間を置いてみようと思ってる。

874 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 08:42:15.50 ID:lz9zXrBd0.net
それ、GAWに対する嫌がらせのデマだろ
海外では一切そんな話出ていないし、万が一の可能性としては日本仕様()だけの相性問題

875 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 09:45:11.49 ID:6ZLTIvnF0.net
陽炎って高負荷に耐えられないって話見たけど、今のは大丈夫になってんの?

876 :名無し明細:2017/06/02(金) 11:35:21.57 ID:sQjyF1ys0.net
シリンダーヘッドの記載忘れてた 

シリンダーヘッド RETRO ARMS

>>871 BTC Chimera MkU なら転がってる。

GATE TITANについては日本仕様ではない

877 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 12:25:10.93 ID:n7S6eT2w0.net
組んでミントわからんけどTITANは内部のセーフ機能働いて正常作動しないかも
それだけのバッテリー性能とモーターでそのギア比なら壊れたりはしないだろうが電子制御側が異常電流と感知する可能性高し

878 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 13:23:23.93 ID:edHc27Xu0.net
>>874
なんだその自爆系イヤガラセw
ロネとタイタンどっち取るっつったら、大半ロネを取る気がス

>>875
ver1は石のスペックすら読めてなかったみたいでちょっとした負荷にすら耐えない産廃だったが、
ver2になってからは改良された模様
ただ過去のことや中の人の経歴考えると自分的にはもう少し運用情報が集まるまで試す気はない

879 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 15:00:10.21 ID:q7szAUDe0.net
>>874
あんた外国の方?
物は悪くは無いと言ってるでしょ

880 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 15:38:37.27 ID:exjSlL0z0.net
>>870
ほぼ同じ構成でTITANと陽炎、BTCスペどれも試したが、今はTITANにしてる。
理由は同じ構成でも、TITANで秒間50、BTCも50、陽炎はサイクルコントロールlowしても40と差が出た事。
RETROメカボだとBTCスイッチ、陽炎スイッチ共にスイッチ側基盤、セレクターの接地面に多少の加工が必要で、TITANならポン付け可能な事。
ロネとは相性悪いとか言われてるが、1万〜2万発ぐらい撃ってても今のところエラーは出てない。

881 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 15:48:16.86 ID:6ZLTIvnF0.net
>>878
情報サンクス
ガンジが扱いだしたからそこまで酷くないだろとは思うんだけど、とりあえず試してみるには少し高いんやな…

882 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 15:50:37.36 ID:exjSlL0z0.net
そもそも海外産のFCUがマルイEG1000推奨とか、海外製モーターとの相性が悪いとか疑問しかないわ。

883 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 17:45:39.05 ID:UURYiHwJ0.net
>>872
>スプリング悪く無いけど鳴くよ
M95の方も鳴くんだよね、ものは悪くはないがそれだけが残念

884 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 18:10:55.51 ID:q7szAUDe0.net
ほらほら〜(・_・; いるじゃない
ピストン内部、ガイドにグリスでマシになってるよ

885 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 19:17:35.58 ID:r1q17ThO0.net
オレもM95スプリングでDSG組んで
0.25g初速85の初速と弾道が安定してるの
組めたけどバネ鳴りだけが悩み
バネは良いものだけに安易なバネ変更もなー

886 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 19:34:18.16 ID:ASzMw6a10.net
エアコキのノンバイーンとか言うバネはガイドにはめるのがキツいくらいの内径になってて、
それで物理的に震えるのを防いでるみたい。

と、いう事はガイドに何か頑丈なものを巻いてタイトにしてやれば直るのではないかと思うわけだ。

887 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 19:37:02.39 ID:ASzMw6a10.net
もしくはピストンの裏側に何か仕込んでスプリング外側に敢えて干渉させて震えないようにするか

連投したけど、あんまやりたくねぇなぁ・・・

888 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 19:43:27.07 ID:YXxIjoTh0.net
>>887
マルイのノーマルスプリングがカギフックになってるのはたぶんバネ鳴き防止だよね
長くてクソ硬いスプリング入れたら鳴かなくなったけど簡単にへたるし
ピストン内壁にめっちゃ擦れた痕できるんだよね
たぶん中で曲がりくねって擦れまくって音しないんだと思うんだけど
そんなんが秒50とかで動いてるって思うとすげーやだ

889 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 19:54:48.62 ID:UURYiHwJ0.net
最初見たときは『凄く太くて長いです・・・』良さそうじゃなーい!って思ったね
今は箱の中で眠ってる次メンテの時にでも対策して再組み込みしてみるよ。

890 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 19:57:25.65 ID:hX1+zPXU0.net
>>876
素直にキメラでいい気がするが使わないのは不満か不具合があるから?
それとも探究心?

>>887
DSGでそれやったらメカボのハラワタ全部ぐっちゃぐちゃの爆死の予感しかしない

しかしそうか、ガンジのスプリングやっぱ鳴くのか
それがあるから自由長長めのほうが好きなんだけど

891 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 20:07:49.63 ID:iWUucWuG0.net
ショートストローク用のロングSPガイドあればいい気もするけどね

前のSGS用のスプリングは鳴かなかった気がする、鳴くのは現行品ね。も一度言うけど物は良い

892 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 21:11:16.09 ID:sQjyF1ys0.net
>>890
探究心から変更しようかな・・・と。

ちなみに、この構成+キメラ、A1無印でやってて、

前スレで軸折れ報告したのは自分です。

893 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 21:23:34.21 ID:n7S6eT2w0.net
SYSTEMAの古いスプリングガイドはスプリング内径ギリギリでバネなり全然しなくていいんだよな
最近のガイドは細くて駄目だわ

894 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 21:35:16.66 ID:KOwA4GHJ0.net
もうAOEの微調整用としても使えそうな薄めのハネナイトでもガイドに巻き付けりゃいいだろ
>>893
SYSTEMAの旧ガイドは良いね俺もまだ残ってる

895 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 21:49:41.21 ID:OVLM8/tb0.net
剥がれて巻き込んで粉砕する未来しか見えない

896 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 22:13:01.82 ID:n7S6eT2w0.net
>>894
俺は面倒くさい時は強度強い熱収縮チューブガイドに被せてるね
一度外してスーパーXで付けたらなかなかいい

897 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 00:30:01.23 ID:7L9vsQL40.net
汚仕事のHPでtitanはロネ他海外製モーターと相性が悪いと言うので最初は信じたけど、海外でマルイやイナズマが一般的な訳無いと気付いた。
97なんかではロネと組んでいるみたいだからイナズマ売りたいだけの汚仕事のデマっぽいな?

898 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 02:06:15.21 ID:9j/US2zp0.net
TITANはダーティーワークスが代理店じゃなきゃもっと売れただろうね
俺は並行輸入でいいや…

899 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 10:44:36.73 ID:2p6A+c4Q0.net
>>815
のヤツに純正のボアアップフルシリ組んだら初速下がったので報告
例によって気密はガッチリとったのでdsg+MP5加速ポートの有効性補強になるかな?程度の情報ですが

900 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 11:41:10.14 ID:gWo1ZoM10.net
気密ガッチリ取りすぎてOリングがキツイ可能性

901 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 17:30:50.10 ID:2p6A+c4Q0.net
>>900
それは有るかも、正規のA&Kボアアップ用oリングなんてもってねーもんなぁ

902 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 19:55:45.27 ID:TZmXIgIg0.net
バレルが6.03の250mm程度でボアアップフルなんてしたらバランスが崩れるの当たり前だろ
流速ハイサイにするならピストンスピード上げればいいだけだが流れからは完全の頭の悪い方向にカスタムする事に

903 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 21:45:12.16 ID:OIeWKita0.net
>>902
ある程度行くとスプリング強くしてもピストンスピード稼げない(効率悪い)から物理的に吐出量あがるボアアップはそんな悪く無いんでない?
俺の感覚ではM120以上のスプリングレートだと初速の上昇率どんどん下がる気がするよ
ある程度行くと反発力は上がっても反発速度はだんだん差が無くなってくるんじゃね?という勝手な自己解決してるけど

904 :名無し迷彩:2017/06/04(日) 02:08:22.73 ID:1KqC7TmW0.net
ボアアップシリンダー使って差が出たのはDSG組んだ時だけだわ
前にもハイサイスレに書いたが、あきらかに初速アップしたよ
シングルセクターギアのハイサイで、ボアアップシリンダー使ったおかげで明確に初速アップしたことは無い
ちなみにA&Kの純正シリンダーは、ほんの少しだけボアアップ
だから吐出量は大差ないと思う

>>899は、わずかにボアアップサイズのA&K純正フルシリンダーを、ピストンヘッドとピストンOリングは>>815のまんまでシリンダーだけ組んだせいで初速下がったんじゃないの?
Oリングのクリアランスでかくなっちゃうからね

シングルセクターギアならば>>899はフルシリンダーにしたせいで初速が下がったと言えるんだがな
加速シリンダーのほうがピストンスピード稼げるからね
しかしDSGのストロークだとMP5用じゃ加速ホールが仕事しないからね
もしかして>>815はMP5じゃなくてMP5K用の加速シリンダーとか?

905 :名無し迷彩:2017/06/04(日) 03:36:28.78 ID:Z0DayRga0.net
>>904
純正じゃないんでホール位置がマルイ準拠か怪しいが
MP5A5の社外シリンダーで加速ポート機能してる

906 :名無し迷彩:2017/06/04(日) 07:21:26.46 ID:Z0DayRga0.net
というかのこメーカー不明(たぶんガーダー)のシリンダーが駄目な気がしてきた、あとピストンヘッドはノズル塞いでピストン引くとジュッポと不安な音立てるし、吸気口小さすぎてグリス詰まってやんの

907 :名無し迷彩:2017/06/04(日) 17:04:50.54 ID:j0YuyavF0.net
いくら小さい穴とは言えピストンヘッドの吸気孔が詰まるとか、どう考えてもグリス塗りすぎだろ

908 :名無し迷彩:2017/06/04(日) 18:31:12.88 ID:ZbK7zSRx0.net
恐ろしい粘度のグリス使ってなけりゃ何サイクルか空撃ちさせれば収まるとは思うんだがね

909 :名無し迷彩:2017/06/04(日) 18:58:16.25 ID:Z0DayRga0.net
>>907
ガンジグリス指塗りなんだが初使用なんで気持ち多めに突っ込んだ

910 :名無し迷彩:2017/06/04(日) 21:53:02.87 ID:Ygo8al6h0.net
おら、ガンジグリスどこのOEMかわかったかもかも

911 :名無し迷彩:2017/06/04(日) 22:04:27.27 ID:KDUGkaea0.net
どこ?

912 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 04:34:00.02 ID:+IhEwlO00.net
>>909
グリスを多めに塗るって行為にはデメリットしかない
初使用もクソもないわ
洗濯機に洗剤多めに入れるとか薬を多めに摂取するとかと同レベルの、典型的な情弱丸出し行動

量を増やすだけで効果アップするなら誰も苦労しねえわ

913 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:29:35.38 ID:1k7GjcmP0.net
筆塗り薄塗り相変わらず発狂中か?
潤滑切れの方が厚塗りよりタチが悪いの理解出来ない低脳は黙ってろ
グリスの塗布量は適量が大切
その適量が分からない間はまだグリス過多の状態にしておく方がマシ

914 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:29:46.59 ID:SCABw8Nq0.net
>>912
お、おう シリンダーに関しては多少多めでもどうせノズルから跳んで適量になるだろ?
チャンババレルが少々汚れるが拭けばいいし
逆に少ないとデメリットはあるから遊びを残す塗り方も有ると思うんだが?

915 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:34:19.65 ID:EPM62iPd0.net
>>911
予想程度で成分検査も裏ドリもしてないけど
どっちのグリスも持ってるのよね

916 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:35:42.93 ID:fGyT5iBL0.net
>>913
またお前かよw
過多のほうががマシ?相変わらずの知ったかぶり乙w
中華メーカーの組み立てラインにでも居たのか?
今後お前のこと緑グリスマンと呼んでやるよ
お前にはくだ質がお似合いだぜ素人丸出し君

917 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:37:36.12 ID:SCABw8Nq0.net
あっ触ったらあかんやつやこれ

918 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:40:20.34 ID:1k7GjcmP0.net
相変わらず筆塗りマン必死だな
オルガに騙されてビスタック最強とか吠えてそう
頑張って筆で薄塗りやっとけwww

919 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:41:14.90 ID:fgxF+EV+0.net
>>915
メーカー名言えば良いのにw

920 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:42:44.30 ID:iQqzFfCX0.net
>>914
横からだけど
塗りすぎると作動させても適量になんかならんよ
ピストンOリングに絡まったグリスはノズルから飛んでいかないぜ
だからピストンヘッドの加速ホールが塞がれたんでしょ
塗りすぎた自分が悪いのにピストンヘッドの穴が小さいとか文句言ってんのが滑稽

921 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:45:33.47 ID:fGyT5iBL0.net
>>918
ガンジdisの次はオルガdisかw
ショップやメーカーを叩くと玄人っぽく見えるもんねーww
オカルトオルガくんのほうがビスタックみたいな固いグリス厚塗りする馬鹿より多少マシだろ低脳ww
そろそろどっか行けよ緑グリスマン

922 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:48:13.11 ID:DS2riOci0.net
この人って前グリススレに湧いてた筆塗り否定野郎か
今度はハイサイスレに居つく気か
グリス筆塗りのどこが悪いんだか意味不明なんだけど
まさかメカボにグリスガンで注入してんの?

923 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:52:15.85 ID:KaE0HEpj0.net
こういうアホの組んだメカボ開けるとゲンナリするよな
ベベルギアにごってり付いたグリス、ピニオンが回ってモーター穴周辺に飛び散ったグリス、べとべとのシリンダーヘッド内側…
湿式メカボかよ

924 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 07:55:52.95 ID:dPvC2mSn0.net
>>922
俺もそう思う

>>918
筆塗りの何が悪いの?具体的に言ってみ?
筆塗り以外の画期的な方法あるなら教えてくれないかな?
あんたグリススレでも答えずに逃げたよね?

925 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 08:01:17.49 ID:hpfBO6xs0.net
適量塗布が最良だが
過小より過多のほうがまだましって言ってるだけじゃないのか?

926 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 08:01:24.03 ID:DIrp8qtn0.net
おまえら朝っぱらから元気だな
正直どうでもいい話題

927 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 08:03:47.84 ID:odlp2Y/W0.net
>>925
根拠もなく筆塗り否定してるバカがいるからみんな食いついてるんでしょ

928 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 08:05:13.17 ID:fGyT5iBL0.net
また敗走したかwwww
無能すぎて笑えるわwww

929 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 08:08:09.97 ID:EPM62iPd0.net
ガンジグリス=スズキ機工
日本企業だしOEMかもかも

930 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 08:19:37.09 ID:SCABw8Nq0.net
とりあえず現状は適量じゃないのはほぼ確定なので
これから段階的に減らしていいとこ探ります
あと吸気口の穴径小さいの機種(マルイ比)のヘッドなのは本当だよ

931 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 09:49:29.29 ID:1k7GjcmP0.net
IDコロコロまでして筆塗り君必死過ぎwww

932 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 10:00:09.52 ID:5sY01AgQ0.net
IDコロコロ本人は自分のレスで埋まった技術系のスレを見て楽しいのだろうか?とは思う。
折角のインターネットなんだから自分の主張を連投するより、自分と違う意見から考察する方が良いじょ

933 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 10:11:43.32 ID:yclaHNRP0.net
今日も今日とて頭アレなマウントの取り合いですね

934 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 10:32:07.83 ID:EPM62iPd0.net
適量なら筆塗り指塗り直塗り直スプレーなんでも良くね?ただビスタック直噴は微調整ムズイし、何とかならんのか?
メカボ開閉頻度、グリス、パーツによっても違うだろうし
俺は菜種油だ!キャノーラ油!いや辣油だとかなら盛大に叩いて良いと思うけど

935 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 10:34:37.38 ID:EPM62iPd0.net
次はワッチョイお願いしますよ、、、

936 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 11:09:04.73 ID:uMLjCrvV0.net
グリス量の調整は必要不可欠やで
特にシリンダー内は逃げ場ないからグリス過多は駄目やで
ガンジOリングとAZまたはガンジグリスなら極うす塗りが基本
後はグリススレで聞いてや

937 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 12:31:27.70 ID:5sY01AgQ0.net
>>936
加速ポートから結構はみ出るのとピストンヘッドのノズル内側なんか霧状グリスでベットベトだよん。

マルイ出荷そのままバラシでコレだから、もうそれで良いと思ってる。

938 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 12:44:43.74 ID:38+4YLvH0.net
>>937
ハイサイスレとしては0点だがハイサイとは無関係で維持だけならそれでいい

939 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 13:54:10.95 ID:oBsK2AbR0.net
そうそう
そういうこと
ここハイサイスレだから
マルイ箱出しと同じ状態だから大丈夫、とか思う>>937みたいな人にはこのスレ向いてないんじゃない?
厚塗りのほうが薄塗りよりマシとか思ってる痛い人も、とりあえずハイサイスレ向きではないよ
グリススレか質問スレで楽しくマウント取りしてればいいのに

940 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 14:15:35.13 ID:yclaHNRP0.net
グリス量1〜5で大半が2〜4なのに1か5仮定で
プロレスをする間抜けども

941 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 14:56:13.14 ID:5sY01AgQ0.net
なんか技術的な事まったく書いて無いのに煽りに来てるのがなぁ。

942 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 15:49:10.38 ID:CJR5i0tZ0.net
次スレはワッチョイありで立てるからね
少し前から続くハイサイスレらしからぬ低レベルな書き込み連続にそろそろうんざりしてきたよ
早く埋めてくれよこんなクソスレ

943 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 16:11:22.99 ID:SCABw8Nq0.net
ハイサイクル梅

944 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 16:39:20.56 ID:uMLjCrvV0.net
>>942
もう次スレ作っちゃえよw

945 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 17:34:40.66 ID:LO1XXjNL0.net
梅速度はローサイクル

946 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 19:13:25.21 ID:Ea+o5ppQ0.net
>>930
マルイって吸気ヘッドだっけ?

947 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 19:58:47.03 ID:j7uxf0Py0.net
面白い要素なんかなんにもないけどw付けるぜw
適量wって言ってんだからそれでいいじゃねえかよ。
wwwマウント取ってやったぜwww梅

次はワッチョイwwwいれて欲しいぜw




すごい頭悪そうに見えて書いてる俺がビックリしたぜ。

948 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 20:10:45.53 ID:rXQk1x1F0.net
グダグタスレを埋めるに相応しいネタは無いんか〜

949 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 21:36:50.65 ID:SCABw8Nq0.net
>>946
いやすまん完全に勘違いだdboyあたりの黄ばみ白いやつを脳内でマルイにしてたわ

950 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 22:12:16.58 ID:38+4YLvH0.net
このスレを早くオーバーキルするんだ

951 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 22:22:02.40 ID:38+4YLvH0.net
ほい次スレ
ハイサイクルスレッド・セクカ16枚目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1496668627/

952 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 22:29:12.65 ID:ZSll/bsm0.net
モーターから火を噴くぞ!!
ワッチョイイエーイw

953 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 00:20:30.55 ID:MBBo27Oq0.net
ローサイ

954 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 05:28:31.39 ID:9npDit0D0.net
>>951
スレ立て乙ー
ところで「遂にセクターギア禿げた」ってどゆこと

955 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 07:57:55.80 ID:LZ7/JkYz0.net
セクターの歯数は何枚だい?

956 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 08:26:16.86 ID:SgrEfl/l0.net
禿げ上がってるなぁ

957 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 10:28:44.94 ID:S6VwMQDo0.net
あー!なるほど
セクターギアぜんぶカットしちまったか
感慨深いな

958 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 13:05:37.90 ID:jVpJd50E0.net
いや待てよ!SR25かも知れん!

959 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 14:15:37.31 ID:hGLEdNR/0.net
ダダダッ

960 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 15:20:16.40 ID:EERSrZoh0.net
>>958
なに言ってんだ?と思ったがそういやあれはロングストロークだったっけね
L85とか実があれな銃がメカボも変態な偏見w

961 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 16:05:54.16 ID:OlBuHgI/0.net
>>960
まあ、そんな俺もロングストロークの銃は触った事ないけどね(・_・;

962 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 20:06:18.90 ID:Yz+BeWPl0.net
ver2-3非互換でハイサイとか勘弁
中華程度の微互換なら一部限定でなんとか、、、

963 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 20:28:03.10 ID:+6JjJc590.net
>>962
Ver7も忘れないであげて

964 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 20:45:28.73 ID:2mekvkZy0.net
AGMのMG42を秒30、CAのKACストーナーを秒33にカスタムしてた俺は結構自慢していいのかしら
A&KのM249なんか高級中華の部類だと思えるほど苦労したわ

965 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 20:59:11.70 ID:DiEBuDC00.net
>>964
熱意は良いがサイクルは普通にそんくらいは行くからなw
問題は給弾性能を以下に上げれるかというとこだわ

966 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 23:09:05.19 ID:Tr9Qi0AT0.net
>>965
そんなの当たり前でしょ
マガジンもチャンバーも改良して普通にサバゲーで常用してるよ
サイクルも波形ではなくx3200で測った実射値

967 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 23:12:10.11 ID:Yz+BeWPl0.net
930だけどグリス削減塗り直しで動作、初速に変化なし
やっぱグリスだけで初速稼げるほど甘く無かった
もっとシビアなサイクルならキモになるかもだけど秒30ぽっちじゃ恩恵にあずかれなかったよ
ちなみにマガジンはリレー連動です

968 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 23:17:03.90 ID:gvx29+Fe0.net
>>966
至って普通だねw

969 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 23:17:35.27 ID:GEshYZSL0.net
どっちも酷いからなw
やったことある人には分かるよ
使える状態に仕上げたのは素直に凄いと思うが真似したくはないや
あんな苦労するくらいならもっとまともなベース銃を探すわ…

970 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 23:19:00.60 ID:ltCrACGk0.net
CAストーナーやべえよあれ
ARESのほうがまだマシ
メカボ自体がゴミすぎ

971 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 23:19:31.65 ID:ltCrACGk0.net
なんで安価ついたの

972 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 07:32:24.52 ID:09zTfwoc0.net
CAのストーナーか、、、モーター周りといい、ガタガタのアウター、チャンバーなど強制的にガチガチに固定しようと思ったけどヤフオクに投売り

973 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 07:35:12.77 ID:09zTfwoc0.net
A&KのRPKの方がまだ良かった、、、

974 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 11:36:57.56 ID:S14/PMFt0.net
>>971
>>234からの安価

975 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 16:21:36.41 ID:SuZPCnXw0.net
>>970
あれひどいよな
ネットにほとんど情報ないし
あんなクソ銃を実用状態にできる人さすがに尊敬するわ
外装はいいんだけとね

まあアレスのストーナー使ってる俺は高みの見物ww

976 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 17:59:59.21 ID:KJNz/DF50.net
ARESのストナーもマガジン糞なんやないの?w

977 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 20:20:53.52 ID:jEKcu4gA0.net
>>968
ぜんぜん普通じゃねーよ
MG42触ったこともないキッズは黙ってろw

978 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 20:26:04.42 ID:CavjNmmr0.net
AGMのMG42は発売当初にどエライ目に遭ったな
もう触りたくないっす

ちなみにS&TとAGMのMG42って中身一緒なの?

979 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 21:45:15.56 ID:6oXimdh/0.net
電鋸はS&Tしか触ったことないがガワがメカボそのものでギア部とシリンダー部の分割構造
シリンダーヘッド・ノズル周辺がオリジナルで交換不可
グリップはメカボ一体型だからモーターが入る周囲に被せるだけのプラカバー

チャンバーはスプリングでメカボに押し付ける構造だが
バレル長が550mm以上あってアウターの中でだいぶ浮いてるから弾道も暴れまくる
下手な吸排気バランスで短いバレル入れるとアウター内で弾が接触して大変な事になり兼ねない印象

AGMはどうなってるんだろう

980 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 09:06:35.43 ID:xwqV00zM0.net
当時トップのM60、M249で苦労した経験あるから今の銃は許容範囲

981 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 09:31:32.21 ID:E8WIO+zA0.net
>>980
蛇腹シリンダーか、、、

982 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 13:00:25.87 ID:whG119CA0.net
ありゃ酷かった、、、
マルイの特許とかあるんだろうけど

983 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 20:56:41.30 ID:A8ffBDC10.net
>>980
TOPのM60やM249でハイサイやってたのか?
ここハイサイスレやで

984 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 22:27:37.43 ID:xwqV00zM0.net
少なくともお前さんより古参
ニカド13.2Vの頃からハイサイやってんだよ

985 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 22:40:41.46 ID:YfbzLFXM0.net
その点沖縄の奴なんて生まれたときからハイサイ漬けだぞ

986 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 22:58:11.01 ID:A+d+3o3z0.net
古参自慢に限って現状は大したことねえんだよなあ
老害うぜー

987 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 23:17:51.40 ID:a/vwtmFI0.net
想像してください。恐らく学生をとっくに終えた社会人同士の姿を


意地の張り合いがくだらねー

988 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 23:27:58.64 ID:RmKhq/h90.net
「ハイサイやってたのか?」と聞いた人への回答が「お前より古参だよ」…
まったく意味が分からないので誰か解説よろしく〜w

989 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 00:16:59.51 ID:cvnZGc5J0.net
まぁそうカッカせずにユイマール精神で行こうぜ!

990 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 00:17:50.18 ID:5MPreI1f0.net
頭アレなんで触れんといて

991 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 04:52:15.75 ID:8StqA+u70.net
>>988
蛇腹でハイサイやってなかったんでしょ
でも悔しいから古参アピール()して対抗したつもりなんでしょ



びっくりするくらいのザコキャラだなwww

992 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 08:56:24.89 ID:/Un9CW810.net
ここハイサイスレ

と言っておけばマウント取れると思ってるガイジが居るようだな。

993 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 09:31:20.40 ID:uMqm/7IN0.net
でもtopのm249はpgのメカボいれたら高級A&Kだよね?
ハイサイもいけるし

994 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 15:15:35.58 ID:fjxAQDC/0.net
PGのメカボ入れればね
TOPメカボのままじゃ無理ゲーだわ

低級中華ハイサイカスタムの苦労話をしてたところに突如現れTOPをカスタムしたことある俺スゲーして、さらに古参アピールすりゃマウント取れると思ったんだろうね
でもハイサイチューンしてないのにハイサイスレでアピールしても無意味じゃんて話だ
どっちがガイジなんだか

995 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 15:18:57.79 ID:jJ5RxIHA0.net
ホビー業界にはどこにでもいるやん
狭い世界でしか自己顕示欲を満たせない可哀想なオッさん
技術や実績で勝てない奴は古参アピールしか自慢できるポイントないんだから好きにさせてあげなよ

996 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 15:19:25.43 ID:MyW6IvzE0.net
古参埋め

997 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 15:19:54.66 ID:XnFW+V5O0.net
古参age

998 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 15:20:35.22 ID:W2ueCtPP0.net
珍妙な古参
いわゆる珍古age

999 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 15:21:19.06 ID:JVw437xC0.net
古参自慢くっそダセェwwwwwwwwwwww

1000 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 15:22:02.86 ID:s03prI4w0.net
さ、次スレはワッチョイ付きだよ
あたま悪い人は他で遊んでてね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200