2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スコープなど】低価格光学サイト実用スレx19

1 :名無し迷彩(ワッチョイWW ed69-gNrs [180.21.125.69]):2017/03/21(火) 16:03:40.49 ID:5vSNJQ8w0.net
ドットサイトやスコープなどの内、エアガンでの使用に適した低価格帯の光学サイトについて、
使用感レポートあげたり情報交換など色々語るスレです。
スレに合わない高価な装備や軍正規品についての話題は別スレでお願いします。

次スレは>>950がお願いします。


【画像うp方法】 
http://imgur.com/ にアクセス → 上のほうのuproadimagesをクリックし、撮った画像をドラッグ&ドロップ → 右のほうにあるDirect Linkのアドレスをこのスレに貼る。

【前スレ】
【スコープなど】低価格光学サイト実用スレx18
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1481664868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ed69-gNrs [180.21.125.69]):2017/03/21(火) 16:03:56.53 ID:5vSNJQ8w0.net
<< スレで評判のコスパの良いスコープ >>
●サイトロン 『TR-X 1.75-4x32CQB』
1.75-4倍のショートタイプのスコープ。自衛隊や米軍に光学機器を納入しているサイトロン社の低価格シリーズ。
明るくてアイリリーフ距離と視野に優れる点や、防水性能や耐衝撃性に優れる点からサバゲーマー以外にハンターにも人気がある。田舎の猟友会の様子がメディアに出ると本品を使用している姿を見つけることが多い。

●ノーベル 『Sure hit1624』
1-6倍のショートタイプのスコープ。低価格ながら明るさ、視野の広さ、歪みの少なさがスレで評判がある。
競技銃や猟銃向け入門機の位置付けであり、耐衝撃性に優れるのでリコイルの強いガンにオススメ。
1倍でドットサイトのような使い方から、6倍で索敵など幅広い使い方が出来る為、HK417などの次世代電動ガンユーザーに強い味方となる。

●ノーベル 『TacOne 12424』
1.2-4倍のショートタイプのスコープ。
エアガン向け入門機の位置付けであり『sure hit』のパーツを使いつつも、より作りが簡素化されている。視野の広さが少し劣るが価格が大幅に下げられており、セール時は1万円程で買える店舗もある。

●BURRIS 『AR-332』
3倍固定のコンパクトタイプのスコープ。ACOGとCOMP M2を混ぜたようなデザインが特徴。
プリズムレンズ採用によりACOGの欠点であるアイリリーフの短さが改善されているため、ゴーグル+メガネ越しでも十分実用できる数少ないコンパクトスコープ。

●東京マルイ 『NEW イルミネーテッド ショートズームスコープ 』
3-9倍のショートタイプのスコープ。クイックオープンキャップとマウントリング付きで買ってすぐサバゲーに投入できる。
スコープとしての基本的な各水準を満たしており、デザインと「マルイ純正」のブランド力のため中古でも人気がある。

●Visionking 『1.5-5x32(26、42)』
中国メーカーのショートタイプのスコープ。送料込9000円前後の低価格で買える割には明るい。
適正な見え方ができるアイリリーフの範囲が限られるため、サバゲーなど動きのあるシーンで使うには慣れが必要。的撃ちや待ち伏せに使う分には高コスパの1品。同じ値段ならレンズ径が大きいほど高性能高コストになるが、同一価格で販売されているのも特徴である。

3 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 469d-lTxt [1.33.229.98 [上級国民]]):2017/03/21(火) 17:11:11.60 ID:yX/tTeXB0.net
>>1


4 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3adc-12+v [59.158.252.163]):2017/03/21(火) 17:14:27.16 ID:GEO0BpbJ0.net

でも、まあいいけどIP表示はやりすぎでないかい?

5 :名無し迷彩 (アークセー Sxa5-CJUg [126.246.31.70]):2017/03/21(火) 17:32:12.75 ID:nUXCybDdx.net
IPなんてなんの情報にもならんよ
せいぜいプロバイダーが分かる程度

6 :名無し迷彩 (ワッチョイW 91b0-CJUg [106.174.150.93]):2017/03/21(火) 21:59:48.54 ID:LJjGI2JZ0.net
未だにIP抜かれることが危ないと思い込んでる人間がいる辺り、昔の文化が残ってる専門板らしいというかなんというか……
とりあえずスレ立て乙

7 :名無し迷彩 (オッペケ Sra5-umSh [126.186.176.226]):2017/03/21(火) 23:05:26.50 ID:M8pYqAayr.net
おつおつ

8 :名無し迷彩 (スッップ Sdda-gNrs [49.98.134.86]):2017/03/22(水) 19:13:09.16 ID:I9ke7XI9d.net
赤風呂の高いスコープが来てるな
ライト光機のいいスコープだから狙い目だけど別のもの買ってしまった…

9 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa0d-Hrkz [182.250.241.37]):2017/03/24(金) 17:54:21.86 ID:JyOlnY+ra.net
マグニファイアはどこ製のものがいいとかありますか?
できれば可変で1万〜2万で探してます

10 :名無し迷彩 (スップ Sd33-1VOV [49.97.107.211]):2017/03/24(金) 18:00:00.99 ID:O23hVU95d.net
何言ってんだこの馬鹿は

11 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4137-rs+5 [110.135.24.247]):2017/03/24(金) 18:02:48.57 ID:WEeH3VHx0.net
カメラ用のやつじゃないんですかね

12 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9bb0-rs+5 [111.106.36.101]):2017/03/24(金) 22:12:34.14 ID:ZofJrtxw0.net
いちょつ

13 :名無し迷彩 (ワッチョイ ebd0-UoYI [121.83.20.14]):2017/03/25(土) 21:46:12.66 ID:/z3GpVI+0.net
>9
ノーベル

14 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-lAyB [49.98.141.142]):2017/03/27(月) 22:13:42.26 ID:2rNTObiGd.net
Micro T-1がパララックスの出方が酷くてタクティコスクールで使用禁止らしいが
何年も実績あるT-1でそんな事あんのかね
レプリカじゃねーのって思ったけどさすがに分かるかw
キャップ高いし

15 :名無し迷彩 (ワッチョイ 71ed-VHv+ [220.209.79.138]):2017/03/28(火) 11:24:04.77 ID:Vs/HORDs0.net
T-1のレンズ割れた
修理って出来るのだろうか?

16 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1385-7HKf [59.158.252.163]):2017/03/28(火) 18:31:33.23 ID:0U/T81gU0.net
>>15
T-1と言っても実から中華最底辺NB R/G切替まであるわけだが

実ならスレ違い
まあ買った店か代理店に問い合わせ
ノーベルならやっぱ買った店かメーカーに問い合わせ
その他各社のT-1風モデルなら代理店か輸入業者に問い合わせ
実はともかく類似品だったら多分修理より買い直すほうが安上がりだとは思うが
中華NBなら、不具合あってもNCNRのものが修理なんて対応してるわけねーだろw

17 :名無し迷彩 (ワッチョイ 71ed-VHv+ [220.209.79.138]):2017/03/29(水) 07:50:44.56 ID:M3FJOrrR0.net
>>16
すまん、ノーベルのT-1だ
買った店に持ってたら受け付けてくれたよ
いくらかかるかはまだわからん

18 :名無し迷彩 (ワッチョイ 53eb-jZUP [211.121.201.74]):2017/03/29(水) 09:48:36.27 ID:nXdcYUE+0.net
ブッシュネルのドットサイトがあまり挙がらないけど
あまり評価高くないの?

TRS-25を買おうかと思ってるんだが

19 :名無し迷彩 (ラクッペ MM5d-GDIq [110.165.140.85]):2017/03/29(水) 10:35:08.53 ID:TDcBQGnMM.net
>>18
話題が尽きたというだけだし、評価は高いよ
あの価格帯でマルチコートの実銃対応ってそうそうないし
セール時は普通に買い

20 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spbd-6RS7 [126.236.192.46]):2017/03/29(水) 11:33:09.94 ID:jZY5Gbiap.net
ブッシュネル愛用してるけどクリア感は微妙だけどそれ意外は完璧だよ。

1万そこそこの価格帯なら一番優秀。
ただ、黒色は塗装が安っぽいからタンカラーを進めるわhttp://i.imgur.com/Vay4Dnj.jpg

21 :名無し迷彩 (ニククエ Sd33-hDHp [49.98.161.57]):2017/03/29(水) 15:54:26.47 ID:bd5Uv59ZdNIKU.net
LAでブッシュネル安売りしてるな
リアルツリーだから銃選びそうだが

22 :名無し迷彩 (ニククエ 1385-7HKf [59.158.252.163]):2017/03/29(水) 19:47:11.80 ID:mel0HI6M0NIKU.net
ブッシュネルは小屋のセールで買うのが常道じゃね?
ノーベルT-1と並んで光学系の定番目玉
小屋セールより安いならもう一個買ってもいいかも

23 :名無し迷彩 (ニククエW 4135-6M1+ [110.67.116.163]):2017/03/29(水) 20:37:43.53 ID:hjzDNZPK0NIKU.net
ACE1がmicroT-1出してくれたら即買うのになぁ
T-2の出来がいいからT-1も欲しい・・・

24 :18 (ワッチョイ 53eb-YuVY [211.121.201.74]):2017/03/30(木) 08:22:53.77 ID:6L++YLgS0.net
>>21
まさにLAで買おうとしてた
銃はダークアースで塗装してるし、サイトも軽くスプレーしたらいいやって思ってさ

だから色はリアルツリーでも気にしなかった

25 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1393-nRa8 [59.166.63.204]):2017/03/30(木) 18:46:53.54 ID:wHg+r1EU0.net
エース1のT-2ドットサイトだけど明るさ調整ダイヤルがゆるゆるになってクリック感が無くなってきた
分解してみたけどどこでクリック感だしてたのか全然わかんねw
とりあえず実用上は問題ないけど

26 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-+n9O [182.251.240.48]):2017/03/30(木) 20:47:48.41 ID:joo6tV3Wa.net
>>25
レポートありがとう!明日にもポチろうと思ってたけどちょっと見送ろうかな…
アローダイナミック製のT2にするか。

27 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-CroJ [182.251.252.33]):2017/03/30(木) 20:56:24.08 ID:NtlhZ3lca.net
>>25
まじか、期間どのくらい使ってた?

28 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1393-nRa8 [59.166.63.204]):2017/03/30(木) 21:21:47.88 ID:wHg+r1EU0.net
>>27
期間つうか10回くらい点けたり消したりしたらゆるゆるに
最初かなり固かったのは可動部にグリスが回ってなかっただけの可能性のないわけじゃないけどね
とにかく分解しても特に壊れてる部分無し
わけわからん

29 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-CroJ [182.251.252.33]):2017/03/30(木) 21:41:26.27 ID:NtlhZ3lca.net
>>28
そうか、二ヶ月くらい前に買ってからずっとメインに載っけて使ってるけどウチのは大丈夫だわ
各段階スコン、スコンと音が鳴るくらいカッチリしたクリック感が残ってる

とはいえやっぱり海外製だから当たり外れがあるのかね

30 :名無し迷彩 (ワッチョイ f118-jsM4 [202.225.53.221]):2017/03/30(木) 22:10:52.19 ID:pp7XuPTn0.net
>>28
これと似たような構造だと思うけど
http://daimonseibukeisatsu.militaryblog.jp/e459160.html
最初に固すぎたせいで凸凹リングがすぐに磨滅したとかかな

31 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1393-nRa8 [59.166.63.204]):2017/03/30(木) 22:42:32.48 ID:wHg+r1EU0.net
>>30
いやこんなにパーツ色々入ってないよ
もうバラして確かめてくれとしか言いようがないw

32 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1393-nRa8 [59.166.63.204]):2017/03/30(木) 22:49:05.53 ID:wHg+r1EU0.net
今思ったんだけどこのパーツを入れ忘れた不良品かもしれん
http://img01.militaryblog.jp/usr/daimonseibukeisatsu/R6286975.jpg

33 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8bc1-ZG56 [153.232.66.89]):2017/03/30(木) 23:33:38.83 ID:oslu9ZXm0.net
>>26
ADのT2持ってる身からすると、重量以外はACE1の方が外観・性能共に明らかに良いんだけどな…
ADの中身は>>30に準拠してるように思う

34 :名無し迷彩 (ワッチョイW a935-CroJ [110.67.116.163]):2017/03/31(金) 00:31:01.71 ID:ChXSCHI80.net
早速バラしてみたよ
>>31の言うとおりACE1のは全然違うね

ウチのはACE1 T2
http://i.imgur.com/Ho7TQkX.jpg

写真のダイアルの中に映ってる銀プレート(基盤の下)の右の方のボッチというか凹がクリック感出してるっぽい
ネジ外して浮かしたらクリック感消えたからたぶん間違いない

ここの凹みが小さかったり潰れたりしてないかい?

35 :名無し迷彩 (ワッチョイW a935-CroJ [110.67.116.163]):2017/03/31(金) 00:56:10.20 ID:ChXSCHI80.net
ちなみに銀プレートの下に>>32みたいなリングはいなかった
配線あってそこから先バラしてないけどダイアル側の溝かなんかで直接クリック感出してるのかな?

36 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1393-nRa8 [59.166.63.204]):2017/03/31(金) 11:25:47.05 ID:lpVR4fJL0.net
>>34
あー、確かにその凹の部分が潰れてるわw
さて、どうやって直すかな

37 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3919-iimv [118.19.106.228]):2017/03/31(金) 15:25:50.01 ID:CowBHpKf0.net
VSRに似合うかんじのエアソフトスペックで5mぐらいから焦点合わせられて
余裕のあるアイレリーフ、3倍〜↑でこれ買っとけみたいなスコープって何?

38 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp05-g2tE [126.199.196.84]):2017/03/31(金) 15:34:56.56 ID:ZXk8eBN9p.net
5mで、3倍率とか、、、まあ、だいたい合うんじゃね

39 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3919-iimv [118.19.106.228]):2017/03/31(金) 15:45:30.69 ID:CowBHpKf0.net
マルイのプロスコープズームとかね
でもアイレリーフが全然だめ

40 :名無し迷彩 (アークセー Sx05-kVPK [126.173.172.142]):2017/03/31(金) 17:40:00.78 ID:0iZBaw8Vx.net
5mとか無理だろ
実銃用の最高級品でも無理

41 :名無し迷彩 (ワッチョイW a935-CroJ [110.67.116.163]):2017/03/31(金) 17:57:52.84 ID:ChXSCHI80.net
そもそもスコープの用途を理解していないのでは・・・

42 :名無し迷彩 (アウアウイーT Sa85-vF+f [36.15.40.43]):2017/03/31(金) 18:06:31.85 ID:VSvsz6eEa.net
>>37
5m…。それ、わざわざスコープ覗いてVSR運用する距離か?
セカンダリ出す距離じゃない?

43 :名無し迷彩 (アウアウアー Sa8b-gUVv [27.93.161.126]):2017/03/31(金) 18:47:36.12 ID:ydQPBcLja.net
お座敷で乗せときたいんでしょ

44 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-CroJ [182.251.252.47]):2017/03/31(金) 18:52:07.20 ID:t34MYRAEa.net
それ焦点合う必要ないじゃん
好きな形の載っけとけってところが妥協点か

45 :名無し迷彩 (ワンミングク MMd3-ZBiq [153.234.31.194]):2017/03/31(金) 19:02:28.11 ID:PiJabm+CM.net
>>42
拳銃が10m前後って聞いたけど5mだとナイフ抜いて飛びかかった方が早いかもね

46 :名無し迷彩 (アメ MMcd-2/QG [210.142.106.193]):2017/03/31(金) 19:24:54.49 ID:U/rc5T+MM.net
好きな形の買ってレンズ外してサランラップでオケ

47 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp05-GY94 [126.152.166.50]):2017/03/31(金) 19:30:46.32 ID:8ngtGPREp.net
>>45
VSR自体を投げつけるとか

48 :名無し迷彩 (ワッチョイW a935-CroJ [110.67.116.163]):2017/03/31(金) 19:33:14.47 ID:ChXSCHI80.net
銃剣着けときゃ踏み込んで一突きやな

49 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-+n9O [182.251.240.16]):2017/03/31(金) 20:37:39.07 ID:5lSo5MVIa.net
>>25
レポートありがとう!明日にもポチろうと思ってたけどちょっと見送ろうかな…
アローダイナミック製のT2にするか。

50 :名無し迷彩 (ウソ800 Sd33-Pgf/ [49.98.135.95]):2017/04/01(土) 00:14:47.36 ID:SzTeSYUDdUSO.net
デジャブ
Evaluation: Good!

51 :名無し迷彩 (ウソ800 Sd33-q93S [49.98.168.53]):2017/04/01(土) 05:38:02.72 ID:HtQ2NQxEdUSO.net
>>47
銃身握ってストック部でぶん殴るw

52 :名無し迷彩 (ウソ800WW 913a-nnGw [218.138.82.67]):2017/04/01(土) 07:05:52.91 ID:ZuXkzSYt0USO.net
>>45
スナブは5ヤード以内って決めてるってばっちゃが言ってた

53 :名無し迷彩 (ウソ800 Sd33-q93S [49.98.166.222]):2017/04/01(土) 10:08:54.45 ID:83nD2xEbdUSO.net
>>37
マルイのスコープで問題ないよ。
後ろのマウントリングのとこに厚紙でも挟んで、少しスコープを前下がりにするといいよ。

54 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp05-kVPK [126.199.65.28]):2017/04/01(土) 12:05:34.04 ID:Ki0TsOAGp.net
フロンティアの8900円スコープってレビューの需要ある?

55 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-TFet [49.98.150.130]):2017/04/01(土) 12:09:52.30 ID:SjovtAvhd.net
>>54
ない
失せろ

56 :名無し迷彩 (ワントンキン MMd3-nvYu [153.154.162.200]):2017/04/01(土) 12:15:49.03 ID:Ul/sDTp4M.net
>>54
ある
早くしろ

57 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7b62-QmV0 [119.238.73.79]):2017/04/01(土) 12:21:59.82 ID:A0BnYgui0.net
どっちだよw

58 :名無し迷彩 (アウアウウー Sadd-N3jI [106.154.65.112]):2017/04/01(土) 12:31:13.53 ID:CXLelmBVa.net
あのノンブランドのか
俺も買ったわ

59 :名無し迷彩 (ワッチョイW 593a-kVPK [60.97.51.235]):2017/04/01(土) 17:03:40.26 ID:2o4paH7R0.net
問題点は2つ
10倍以上は像が歪むこととダット用電池収納部の蓋が締め込み過ぎ
後者は個体差も有るとは思う。
値段相応だとは思う。

60 :名無し迷彩 (ワッチョイW e98c-nfn+ [14.9.5.64]):2017/04/01(土) 17:38:39.64 ID:Q3W3+Jz00.net
オナシャス

61 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a9df-E0p4 [180.21.125.69]):2017/04/02(日) 03:11:27.49 ID:xlqfj3Dw0.net
あるからさっさとしてくれ

62 :名無し迷彩 (アンパン MMe3-Nj0v [223.135.43.239]):2017/04/04(火) 14:58:56.02 ID:4+CUWOTlM0404.net
visionking の 1.5- のやつはダットサイトの代わりにするのはきっつい?
ダットサイトしか覗いたことがないからわからんけど
スコープにしてはアイレリーフは長めだけどピントの合う範囲が狭いのかな?

63 :名無し迷彩 (アンパン Sd33-g2tE [49.98.167.127]):2017/04/04(火) 21:04:20.28 ID:OsQIO4Wcd0404.net
ホロサイトとブースター探してるんやがお勧めって無い?
実物以外で

64 :名無し迷彩 (アンパンWW 2b37-ZBiq [49.129.136.89]):2017/04/04(火) 21:05:26.82 ID:Dj8/e+hk00404.net
ホロサイトレプリカの時点で地雷しか無いと思う

65 :名無し迷彩 (アンパン Sd33-g2tE [49.98.167.127]):2017/04/04(火) 21:08:07.93 ID:OsQIO4Wcd0404.net
そう言うもんなの?
レプなのにやたら高い奴あるけどああ言うのも駄目か

66 :名無し迷彩 (アンパン a993-+x88 [110.135.24.247]):2017/04/04(火) 21:09:17.27 ID:HLEiZuKT00404.net
誉れ高いハリケーンでもノーベルT-1にはるかに及ばないレベル。
両方売りましたが。

67 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 2b26-ZBiq [49.242.12.22]):2017/04/04(火) 22:31:23.59 ID:MD9K15Td0.net
>>65
ハリケーンのは耐衝撃とか防湿?簡易防水?でゼロインも出来るしドットサイトとして使える
その他レプリカはコスプレ用だな
隅っこの注記でゼロイン保証が無いモデルも多いし(笑)
使ってゼロイン出来ないとか照準が狂うとか店に言っても「備考の通り照準器じゃありません、光るオブジェです」等でオシマイ
使えたらラッキーぐらいに思ってアタリ引くまで買うかバカらしくなって実物買うかパチホロは修羅の道だぞ・・・

68 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8bc1-ZG56 [153.232.66.89]):2017/04/05(水) 01:13:19.33 ID:U59+JUts0.net
>>65
ハリケーンだろうと、パチホロの宿命としてパララックスが酷い
それ以外は割と実用できる範囲内
並みの低価格光学と比べて性能的に劣るのは確かだが、全く使えない訳ではない

69 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-g2tE [49.98.140.242]):2017/04/05(水) 12:23:42.58 ID:8pLyYxVFd.net
要はレプはガチャガチャみたいなもんで当たり出るまで引き続けるかある程度で妥協しないと駄目ってことなんだね
かと言って実物はお財布に厳しいし勿体無くてゲームじゃ使えなそうだし悩むわ
お二方ありがとうございます

70 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-I0C1 [182.250.253.232]):2017/04/05(水) 12:28:25.30 ID:glTbSVzOa.net
そもそも有るか分からんが、当たりを引くのに実物買える額使う場合も有るから実用って点では実物一択
どこで誰に聞いても大体パチホロは糞って言われるにはそれだけの理由が有るって事やね

71 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-nnGw [182.251.242.13]):2017/04/05(水) 12:40:07.20 ID:qtaRwXgda.net
当たりってのをどのレベルで考えるかにもよるんじゃね。
俺パチホロ2個買ったけど、こんなもんかなって感じで使ってる。
そもそもエアガンの命中精度と交戦距離で不満なんか出るんかいね?

72 :名無し迷彩 (スプッッ Sd73-IKeY [1.75.210.85]):2017/04/05(水) 13:16:39.23 ID:0mXrEcvod.net
ゼロインできない
鏡みたいに自分の顔が写る
振動でドットが消える

73 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-kVPK [49.104.51.209]):2017/04/05(水) 13:52:02.09 ID:1cCCvmbod.net
>>71
それで満足してた方が財布に優しいよ!
間違っても友達とかが持ってる実物は覗かない方がいいよ

74 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-nnGw [182.251.242.7]):2017/04/05(水) 14:52:46.38 ID:jkCHFx3Sa.net
>>73
友人の実物も見たよ。
なんかレティクルがギラギラしてんな〜って感じだった。
で、エアガン用はパチでいいか・・・と妥協してます。

75 :名無し迷彩 (ワッチョイ 53eb-YuVY [211.121.201.74]):2017/04/05(水) 15:02:35.93 ID:+m5BKZpA0.net
刻印なし
20段階調節で炎天下でもハッキリ
香〇マニアで2500円
映り込みを意識しなければ気にならない

でパチホロ3年使ってるわ
正直、レティクルは実よりハッキリ写ってる気がする
友人の実が劣化してるだけかもしれんけど

76 :名無し迷彩 (JPWW 0H8b-GpVO [219.101.215.194]):2017/04/05(水) 15:23:34.26 ID:90NWTfyIH.net
いいものを引いたじゃないか
羨ましい
大事にしてやれよ

77 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp05-g2tE [126.152.88.106]):2017/04/05(水) 15:56:09.40 ID:7e2mt6p0p.net
今のパチホロより昔のパチホロのがよかったのはある。

78 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-F+O1 [49.98.163.32]):2017/04/05(水) 16:45:37.05 ID:bNYhOXlZd.net
実558あるけど、サバゲで使うならパチでいいと思う
やっぱり定例会のセーフティとか気になっちゃうし

79 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-nnGw [182.251.242.7]):2017/04/05(水) 16:52:25.12 ID:jkCHFx3Sa.net
あー盗難かー

80 :名無し迷彩 (ドコグロ MM63-dXde [119.243.54.124]):2017/04/05(水) 18:00:55.76 ID:SO091zPEM.net
>>76
なんでも鑑定団なみ鑑定能力しかないのにパチモノクイックを勧めてんじゃねーよ!

81 :名無し迷彩 (スップ Sd73-GpVO [1.72.5.193]):2017/04/05(水) 18:32:48.82 ID:q51vtw1hd.net
本人が良いっていってんだから良いじゃないか
何様なんだよ

82 :名無し迷彩 (スップ Sd33-Pgf/ [49.97.109.233]):2017/04/05(水) 18:45:46.51 ID:9uasVJwxd.net
>>81
ドコグロクイックにマジレスしてどーすんだよ
あたまおかしいんだからスルーしとけ

83 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7ffc-1ndM [113.197.179.48 [上級国民]]):2017/04/06(木) 03:13:12.17 ID:gkQD/Psk0.net
基本的な質問で申し訳ないが、ホロサイトとブースターって同じメーカーをセットにした方が良いんだよね?

84 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff19-DYLG [121.113.233.73]):2017/04/06(木) 11:37:25.81 ID:S1nOSOWo0.net
>>83
いや、別に…こだわりがあるならそうすればいいけど

大事なのは左右、高さが合っているか
それとアイリリーフが長めでゴーグルと干渉しないか
細かいこと言い出すとキリがないので、この2つがちゃんとしてれば使い物になるのでは

85 :名無し迷彩 (ラクッペ MM2b-vap5 [110.165.157.1]):2017/04/06(木) 11:50:56.20 ID:TQpz09MFM.net
同じメーカーのが、高さが合う可能性が高いかもね。

でも、ドットサイトとブースタの高さが極端に違わなければ問題無いよ。
俺のは横から見てセンターが5mm位ズレてるけど、余裕で赤い点を中心にもってこれる。

あ、ブースターがノーベルアームズのやつね。

86 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3718-8Vmj [118.108.36.203]):2017/04/06(木) 12:15:19.29 ID:DWcG6pio0.net
基本的にM4のアイアンサイトと同じ高さになる規格なのかな

同じメーカーで揃えたほうが無難だと思うけど
パチホロのメーカーや商社が整合性を考慮してるかは疑問

87 :名無し迷彩 (エムゾネW FF3f-hJtp [49.106.192.119]):2017/04/06(木) 12:18:02.47 ID:lemAX8piF.net
高さ合わない、統一性を合わせるのが難しい、左右幅大丈夫?って感じになって着けるまで不安で仕方がなかった

88 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 57dd-Tacg [210.138.204.14]):2017/04/06(木) 12:24:14.43 ID:/FqqcAI/0.net
高さが合わないってのは結構あるよ
実用上問題ないケースが殆どだけど
ノーベルの現行マグニファイアなんかも同社T1と合わないし
一応実銃にはマウント高の規格がいくつかあるから、気になるなら実銃用で合わせた方がいいかもね

89 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7ffc-1ndM [113.197.179.48 [上級国民]]):2017/04/06(木) 13:37:07.62 ID:gkQD/Psk0.net
>>84-88
なるほど…通販で買う時は思いっきり注意しないとダメだな
冷やかし風になるけど店舗で比べるのが良いかもだな、ありがと

90 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 7f26-dsaT [49.242.12.22]):2017/04/06(木) 14:24:38.29 ID:pOAN0Qmi0.net
>>71
振動でドットがついたり消えたり死んだり
林と梅雨の湿気でホロサイトの中が曇る

>>89
レプ?でマトモなのはノーベルのタクティカルマグニぐらいだと思うよ
他のは暗いわアイリリーフ短いわ使い物にならんかった

91 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 57dd-Tacg [210.138.204.14]):2017/04/06(木) 14:35:38.12 ID:/FqqcAI/0.net
現実的なのがノーベルかVortexくらいだしなあ…
だけどVortexは何故かフリップ方向が左側だよね
あれって向きは変えられないんだろうか

92 :名無し迷彩 (ササクッテロリ Sp6b-SNtP [126.205.211.36]):2017/04/06(木) 15:01:35.58 ID:kCY2YuDhp.net
マウントを反対に付ければいいだ。

93 :名無し迷彩 (ワッチョイW 773a-hJtp [126.93.180.156]):2017/04/06(木) 15:39:35.31 ID:DuoJHSnh0.net
ノーベルもタクティカルマグニファイより旧型のが全てにおいて優秀だよ。
てかタクティカルマグニファイのアイリリーフギリギリ実用レベル、旧型のが長い

94 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-Vcgq [1.72.5.73]):2017/04/06(木) 17:02:43.03 ID:Xbjs2eDhd.net
実G23とノーベル新だったらノーベル新のが絶対いいよ
G23のarmsマウントと互換性あるからそっちに乗っけて558とタンデムしてる
VORTEXのブースターも興味あったけどノーベルで満足したから買ってない
なにより安いのが良い 一応ポリカは貼ったけど

95 :名無し迷彩 (ワッチョイ b7ed-8Vmj [220.209.79.138]):2017/04/06(木) 17:12:00.53 ID:ETRc+opM0.net
ノーベルのマグニは基本的に良いのだけれど倒すときに押すボタンがもっと軽いか
ボタン自体が無ければいいのに
あのボタンのところ分解してバネを外せないものかね?

96 :名無し迷彩 (ワッチョイW 773a-hJtp [126.93.180.156]):2017/04/08(土) 21:07:09.71 ID:gAJpEjg40.net
噂のACE1のT2サイト購入してみて、T1、T2大好きな人間としてレビュー(実物はないよ

まず対比はここで良いよと俺が勧めたアローズダイナミクスのT2で

外観は遥かにACE1
クリック感はアローズダイナミクス
レンズのクリア感は遥かにアローズダイナミクス
ドット光量は遥かにACE1

こんな感じ、アローズはクリアだから日中はドットを見失うこともあるけどACE1は大丈夫そう。

他と比べるならノーベルT1もレンズクリアだけど光量は低い
ブッシュネルは青いが光量はある
ノーブランドは青いし、光量無い。

結局は光量を取るか視界のクリアを取るかでどちらか切らないといけないかな。

光量あるモデルはルビーコートが濃いから見栄えは良いですよ。


畢竟


サバゲーで使うレプリカならブッシュネルを強くすすめる。ACE1も優秀。

逆にノーベルの強みは強度ぐらいだけどそれも多分ブッシュネルに劣る。
ACE1は強度は怪しい、特にダイヤル

97 :名無し迷彩 (ワッチョイ f793-mAnV [110.135.24.247]):2017/04/08(土) 21:28:43.77 ID:e5eOX6aG0.net
ブッシュネルはレプリカなんだろうか。
あれはあれなんじゃないの。

98 :名無し迷彩 (ワッチョイW f735-U27M [110.67.116.163]):2017/04/08(土) 22:57:34.26 ID:FhK6vZqE0.net
ace1一個もってて評判通り使ってみてもかなりいいんだけど、あのナイツキャップを現行版のロゴの小さいやつに更新してくれないかなぁ・・・

DYTACのT1がイマイチしょぼいから近いうちにこっちもace1のT2に置き換えようと思ってるけど
ちなみにace1はナイツの実物キャップついた、DYTACはつかなかった

99 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa7b-6YtY [106.154.76.201]):2017/04/08(土) 23:03:32.03 ID:sC6jUq4wa.net
ブッシュネルは青いて意見が多くてな

100 :名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-HVaj [1.75.211.171]):2017/04/09(日) 09:48:36.38 ID:Ff5t2ybmd.net
四つ星とかで売ってるでっかい車輪みたいなのがついてるスコープ
あれ何なんですかね
あんなものついてて邪魔じゃないのかなって思うけど

101 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3718-8Vmj [118.108.10.233]):2017/04/09(日) 10:35:45.75 ID:8U87t7d60.net
>>100
通常のゼロインダイヤルとは別に
距離によって上下微調整するものらしい
http://img.auctiva.com/imgdata/1/3/0/5/9/9/4/webimg/564198448_o.jpg

普通の火薬式ライフルではなく空気銃用みたい
弾丸が軽いペレット空気銃は弾道の下降が早いから
射撃競技や狩猟で使うときは着弾高さの微調整を素早く行う必要があるのでは

反動の大きな火薬式ライフルのスコープにあのようなサイドホイールを付けると
衝撃慣性でスコープ本体が壊れそうだからそういう点も空気銃向けなのかも

ホップアップ弾道のエアソフトガンじゃ必要なさそう

102 :名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-HVaj [1.75.211.171]):2017/04/09(日) 10:52:59.76 ID:Ff5t2ybmd.net
>>101
なるほどーサンガッツ

103 :名無し迷彩 (アウアウカー Sacb-2TNg [182.250.251.195]):2017/04/10(月) 08:06:08.22 ID:KUZKpJOia.net
>>99
何スレか前に話があったけど、ブッシュネルは個体差あるっぽい
クリアすぎる個体だと光量が足りないとかなんとか

104 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-XVM0 [1.75.4.41]):2017/04/10(月) 15:21:15.00 ID:WN6Rzhhdd.net
ご教授いただけますでしょうか
単3電池が使えるドットサイトを探しており、VectorのTempestで購入を考えているのですが、
レビュー等が見当たらない為、こちらでご使用経験のある方いらっしゃれば、使用感をお聞かせいただきたく思います
もしくは、単3使用前提ならアレのほうが良いんじゃない?といったおすすめございましたらお教え頂ければ幸いです

ちなみに現在、自分が使っているのはノーベルのT1とCOMBAT Mk3 WIDEです

Mk3はちょっと太すぎで、Tempestなら大きさが上記2種の中間くらいで、丁度良いのではとも思っています(予想)

105 :名無し迷彩 (ワッチョイWW f7d0-dsaT [116.70.212.180]):2017/04/10(月) 15:37:39.40 ID:TzCKU7kA0.net
>>104
ハリケーンのホロサイトにも単3あったような

106 :名無し迷彩 (スップ Sd3f-ExwK [49.97.96.169]):2017/04/10(月) 15:48:51.85 ID:Ld5UJnrpd.net
tempestもなかなか大きいよ

107 :名無し迷彩 (アウアウアー Sa4f-AU8p [27.85.206.74]):2017/04/10(月) 15:55:41.44 ID:0OLUPgI9a.net
>>104
GBBに乗せて使ってるけど不具合らしい不具合は起きてないね
調整も光量も無問題
サイズはcompM4程度だから割と大きいかな
うちのやつの問題ではバッテリーケースを締め過ぎたら接触不良が起きた

108 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa7b-6YtY [106.154.63.172]):2017/04/10(月) 17:34:02.11 ID:N/HWWecpa.net
vectorって低価格ではまともなのか
アリエクスプレスでよく見かけるから気になってたんだが

109 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-XVM0 [1.75.4.41]):2017/04/10(月) 17:58:25.59 ID:WN6Rzhhdd.net
>>105
それも一時期は考えたのですが、個人的にチューブ型の方がしっくりきたので外してしまいました

>>106
そう言われて寸法再確認してみましたが、思ったより太目っぽいですね…………

>>107
生の使用感お聞きかせいただき感謝いたします
GBBで問題無しであれば、次世代でも行けそうですね
最近購入した長物がほっそりしているので、大きさの点を再考してみます

皆様、ご助言ありがとうございました

110 :名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-17Xa [1.75.252.101]):2017/04/10(月) 18:51:30.83 ID:zTULjyqed.net
まずは現物を見てみるのがいいのでは?

111 :名無し迷彩 (オッペケ Sr6b-ExwK [126.186.227.67]):2017/04/10(月) 19:04:06.63 ID:r0Vzt0Por.net
>>97
一目見てはっきり判別可能だし、同ジャンルの類似品っていって通らないこともないレベルではあるしな
まあかなりキツいがw
アメリカで商売する気があれば、まあデザインそのままとはやっぱいかないね

112 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffac-nK7d [153.172.170.211]):2017/04/10(月) 22:47:32.83 ID:0n74dEY40.net
>>109
俺もテンペスト持ってるけど、実用性は充分よ。光量が11段階調整だから日中でもドット見失うことはまずないし、俺のはレンズもクリアだったからすげー満足してるわ。

てかベクターオプティクスの製品は実銃用って謳うだけあって安い割に抑えるとこ抑えてあるからサバゲーで使い潰すには一番だと思うわ。

113 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7ffc-y0pE [113.197.189.43]):2017/04/11(火) 03:16:52.04 ID:ijF7q++w0.net
>>104
WIDEじゃないMK3を買うのが一番良いと思うがw

114 :名無し迷彩 (ワイモマー MM3f-HalZ [49.135.7.243]):2017/04/11(火) 13:18:59.06 ID:kU+LrSkwM.net
vision king の 1.25-5 のやつってマウントで注意することあります?
http://www.airgunmarket.jp/SHOP/ttb_ga_sm_o01_0125.html
より具体的にはこれってつかえるかな?

115 :名無し迷彩 (ワッチョイWW f76a-q5a/ [180.17.89.12]):2017/04/11(火) 21:28:55.47 ID:bo7zZU2N0.net
vortexのSPARC ARをAmazonで見つけたのですが、詳細わかる方おられますか?holosunと迷っているのですが、vortexの外観に一目惚れしまして…

116 :名無し迷彩 (スッップ Sd3f-HVaj [49.98.164.28]):2017/04/11(火) 22:21:34.03 ID:HeRC53SZd.net
>>115
ttp://blog.evolutor.net/2017/02/10/vortex-sparc-ar/

117 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b719-NVWa [60.34.115.194]):2017/04/11(火) 22:44:29.48 ID:6vj37qMF0.net
>>115
外観が気に入ってるなら性能もVortexの方が上だから迷うことは無かろう。

118 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 7f26-dsaT [49.242.12.22]):2017/04/11(火) 22:51:18.41 ID:Y+Etf0Pc0.net
買えるならヴォルテクス一択だと思うけど
何に迷うのか分からん

119 :名無し迷彩 (ワッチョイW f76a-DYLG [180.17.89.12]):2017/04/11(火) 23:26:20.11 ID:bo7zZU2N0.net
皆さんありがとうございます。vortex買います。

120 :名無し迷彩 (ワイモマー MM3f-HalZ [49.135.7.243]):2017/04/12(水) 13:50:09.98 ID:hMC8DcoMM.net
visionking
レティクルはこれだけど大丈夫?と連絡きた
ミルドットのしかないみたい
残念なのでキャンセルしちゃった残念ですが

121 :名無し迷彩 (ワッチョイ 53b0-V7Gz [115.177.192.234]):2017/04/13(木) 08:57:09.36 ID:7Msc9rir0.net
visionkingの奴アマゾンで見てみたけど
どれが十字レティクルなのかドットレティクルなのか分からんね
ドットなら買ってみたいけど
セール品の8kちょいの奴買ってみたいな

122 :名無し迷彩 (ワイモマー MM33-Awp2 [49.135.7.243]):2017/04/13(木) 11:20:51.27 ID:7pFyvRcKM.net
>>121
クロスじゃない昔のレイチクルは4月末に在庫です。
とのお返事が来ました。
なので5月になったらまた注文してみることにしました。
信頼できるショップなんだなと思いました。

123 :名無し迷彩 (アウアウカー Saf5-ns+n [182.251.240.1]):2017/04/14(金) 16:18:53.69 ID:2QUhx2Gta.net
ショートスコープでvectoropticsのフォレスター1-5x24って誰か使ってたりしないですか??
完全な一倍率で実売19000円くらいって破格だと思うんだけど…

124 :名無し迷彩 (アウアウカー Saf5-ns+n [182.251.240.1]):2017/04/14(金) 16:18:58.44 ID:2QUhx2Gta.net
ショートスコープでvectoropticsのフォレスター1-5x24って誰か使ってたりしないですか??
完全な一倍率で実売19000円くらいって破格だと思うんだけど…

125 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-bNqD [49.98.167.57]):2017/04/14(金) 16:41:59.14 ID:zLRsSpRhd.net
欲しいなら買えば?

126 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3118-V7Gz [122.134.21.38]):2017/04/14(金) 17:30:08.24 ID:F3NyP/3J0.net
フォレスターはどうか知らないけど
表記上の倍率は必ずしも合ってない

127 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp65-vjBU [126.236.130.143]):2017/04/14(金) 21:06:09.54 ID:sDkG1nnHp.net
リーパーズ見ればわかるけど
安物の等倍はひどいぞ

128 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 918c-je5Y [106.73.65.96]):2017/04/18(火) 21:17:17.76 ID:Mn/EISVr0.net
forester先日買った
実売$130ぐらいだろ
個人輸入の手間考えればアリか

実用倍率は1.5-3倍程度
等倍は流石に違和感があるがちゃんと立体視で見れば簡易ドットサイトのように覗ける
5倍はフォーカス調整がギリギリ欲しい程度のレティクルとのぼやけがでる

ただ価格に割りにしっかりしてるし、軽いし、明るい
サバゲやエアソフトには良い買い物だと満足

129 :名無し迷彩 (ワッチョイW 892a-sNNf [110.67.116.131]):2017/04/18(火) 22:43:48.73 ID:x9haIFTj0.net
vector気になってたけど悪くない感じか
見た目でマスタングがわりと好きで安いしイッてみるかなー
1.5倍からだけど

パラゴンがいいけど値段が倍だった・・・今は予算が・・・

130 :128 (アウーイモ MMbd-je5Y [106.139.9.216]):2017/04/19(水) 16:45:37.22 ID:IHQ+8NygM.net
swift探してたが
http://miba.militaryblog.jp/e840598.html
↑見てforesterにした感じ

自分が使ったことあるスコープが
昔あったマルイ固定倍率のショートスコープ程度だから良し悪しは参考にならないと思うw

Amazonで+3000出せばブッシュネルの1-4ショートに届くから結構迷ったなぁ…

131 :名無し迷彩 (ラクッペ MM85-wp6/ [110.165.165.82]):2017/04/19(水) 16:55:35.68 ID:py66+uRQM.net
>>130
その尼にある1-4ARオプティクスって、価格的にレバーなし非イルミネーションの奴じゃない?
4万円くらいのレバー付きの奴なら持ってるけど、FOV狭いんだよね…
Foresterはノーマークだったけど、リンク先見る限りはかなり良いね

132 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp65-UO2g [126.255.9.129]):2017/04/19(水) 17:11:47.22 ID:9AttPMyqp.net
>>129
マスタングが見た目とレティクルは満足だが
タックワンにも中身は劣るよ。

でもレティクルが良いから採用

133 :128 (アウーイモ MMbd-je5Y [106.139.9.216]):2017/04/19(水) 17:26:23.36 ID:IHQ+8NygM.net
>>131
そう、レバーなし発光なしのやつ
個人的に発光もレバーも要らないから迷ってた

すまん、FOVがガワの形状によるものなのか
内部の光学系によるものなのか自分にはわからん
確かにリンク先通り遮る筐体部分が少なくストレスがなくて良いね
レティクルも細く主張がなく、索敵や監視で覗いていられる

134 :名無し迷彩 (ワッチョイW 892a-sNNf [110.67.116.131]):2017/04/19(水) 19:09:46.92 ID:rQAmkLy20.net
>>132
そうなのか
でもあのレティクルいいよな

多少劣っても実用に耐えられればいいかなと思うんだけどゲームでの使用で不便はない感じ?

135 :名無し迷彩 (ワッチョイW b33a-X6Nf [126.93.180.156]):2017/04/20(木) 07:34:56.51 ID:ucqKHnBF0.net
>>134
実用としては問題ない。
1.5に歪みを感じるけど見れないほどじゃないよ。

見た目で決めていいと思う

136 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3faa-U5nh [27.126.68.106]):2017/04/20(木) 18:01:38.15 ID:l2QB6n4h0.net
もう散々既出だろうけどコンバット80の感想など。俺は今日ダットサイト
デビューした。スピードシューティング目的で撃つんだけど、今まではアイアンサイト
にこだわっていた。しかし実銃動向でドクターサイトを付けるのが流行りという
ことで電動グロック18Cとグロック34にコンバット80を付けてみた。
いやーしかしこんなに楽にサイティングできるとはね。そして本当に良く当たる
ね。しかしこうなると実物C-MOREに興味が出てきた。マウント装着がひと手間
かかるだろうけどいつか付けてみたい。

137 :名無し迷彩 (ラクッペ MM37-kG+j [110.165.164.139]):2017/04/20(木) 18:18:22.00 ID:pJ9C7ETdM.net
感想ってなんだっけ

138 :名無し迷彩 (スプッッ Sd5f-SFqE [49.98.11.138]):2017/04/20(木) 18:52:35.61 ID:OiKNuqjnd.net
ダットサイトが目の関係で全く使い物にならないからスコープしか使ってないけどダットサイトが羨ましいや

139 :名無し迷彩 (ブーイモ MMd7-+4IV [202.214.198.130]):2017/04/20(木) 20:16:22.78 ID:ZLaaQkoYM.net
乱視?

140 :名無し迷彩 (ブーイモ MM17-+4IV [210.149.250.189]):2017/04/20(木) 20:52:54.62 ID:Lxh4EO3TM.net
40m先見れないとか散乱ひどいならトイガン買う前に
メガネ・コンタクト新調しなされ

141 :名無し迷彩 (ワッチョイ bf04-5GSV [115.176.70.197]):2017/04/20(木) 21:18:40.18 ID:XqM66Yiw0.net
色盲だと眼鏡やコンタクトじゃどうしようもないけどな

142 :名無し迷彩 (ワッチョイ f3d1-MAHZ [116.82.225.192]):2017/04/20(木) 22:19:07.73 ID:m80mpDVj0.net
>>141
そこで俺はSD-33Xブルーアイ買った
イエローのレンズにブルーのドットがハッキリだぜ

143 :名無し迷彩 (ワッチョイWW bfe3-jELi [115.30.224.209]):2017/04/20(木) 22:46:00.18 ID:H/XqDjOG0.net
自分が撃ったBB弾が目視できる目を持ってる人が羨ましい
視力さえ良ければ光学全部外したいわ

144 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9300-a3St [124.208.113.126]):2017/04/20(木) 22:58:17.89 ID:QLF1UeW50.net
改造するしかないな(意味深

145 :名無し迷彩 (アウアウウー Sad7-i8NF [106.154.70.92]):2017/04/20(木) 23:41:50.26 ID:Jj/bcoQVa.net
レーシックもどうなんだろな

146 :名無し迷彩 (ワッチョイWW f3d0-Gu+Z [116.70.212.180]):2017/04/21(金) 05:28:59.31 ID:58K+8+Ua0.net
デスクワーク用のメガネからコンタクトレンズ化で200m先の10点圏にビシバシ当たるように・・・

147 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa77-a8tq [182.251.240.36]):2017/04/21(金) 05:38:32.72 ID:GjLTdEr1a.net
>>130
ありがとう、リンク先みて自分もフォレスター買っちゃいました!
レビュー見たけどAR332より全然明るくてくっきりしてていいかんじだね。到着楽しみです。

148 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2318-MAHZ [122.134.21.207]):2017/04/22(土) 02:09:49.46 ID:nCVZ78Wn0.net
>>100で言ってたスコープに付ける輪っか
https://www.youtube.com/watch?v=HOiLLAZmz2o

149 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 14:47:28.21 ID:B1lTKism0.net
レプリカACOGって実物と違って同じ形のレティクルしかないんだな

150 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 15:28:26.86 ID:Wni3GesW0.net
>>149
レプリカでもDOT、CROSSHAIR、CHEVRONの3種類はあったはず
http://farm4.static.flickr.com/3535/3224287040_455dc79ce1_o.jpg
所詮レプリカだからショップや卸しの発注次第でレティクルも倍率も外観も決まってないと思われ

151 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 16:01:09.49 ID:B1lTKism0.net
マジか
れぷりかACOGはクロスヘアしか売ってるの見たこと無い

152 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 17:04:32.52 ID:ty/xEIaa0.net
初心者ですが質問です。

ドットサイト、SD-30xを購入して使用していますが、
今度は倍率ついたやつが欲しくなってきました。

そこでブースターを付けるか、スコープを別で買おうか迷ってます。
せっかく買ったのを乗せ換えるのももったいないので
出来ればブースターの方がいいなと思ってるのですが、
普通はフィールドに合わせて乗せ換えるものなのでしょうか。

153 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 17:18:41.85 ID:ElYDV0lL0.net
>>152
ブースターとか特殊部隊のコスプレアイテムだからやめとけ
そしてスコープって頻繁に脱着するもんじゃないから
実用のクイックリリースのやつなら脱着しても狙点は狂わないことになってるが、まあゲロ高いし台の方の精度がアレだからあてにならん
いろいろスコープ使ってみたいなら、ぶっちゃけスコープの性格に合わせて銃生やしたほうが健全w
この趣味初めて銃は一丁しか買わないってこともないだろうし

154 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 17:22:38.85 ID:7Z7R45yG0.net
スコープ買って上にダット乗せればOK

155 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 17:24:57.42 ID:ZNTG1nLw0.net
>>152
ブースター着脱で対応する人も、スコープを載せ換える人も普通にいるんじゃない?

156 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 17:28:59.20 ID:GShoqfEQd.net
ゼロインめんどくせえ

157 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 17:29:35.21 ID:hFTNDq8i0.net
>>152
銃によってブースター向きと向いてないのがある

158 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 17:34:55.94 ID:ZNTG1nLw0.net
実銃の精密射撃ならともかく、同じマウントと同じ銃ならゼロインなんてほぼ必要ないよ

159 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 17:35:58.33 ID:Sr6NOO7W0.net
すいません銃はデブグルカスタム使ってます

160 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 17:42:05.74 ID:ty/xEIaa0.net
>>153
ブースターはそういう位置付けなんですね。
スコープ買い足し寄りに心が動きました。
銃はSCAR-Lを使っていますが、できればこれをどんどん強くしたいんです。

>>154
SD-30xをスコープの上に乗せるという事ですか?

>>155
サバゲー仲間もあまりいないので
他の人がどう対応してるのか今度フィールド行った時に聞いてみます!

>>157
SCAR-L使ってます。

161 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 17:46:56.61 ID:ZNTG1nLw0.net
>>160
最終的には自分の好きになされ
多分スコープだろうがブースターだろうが使いこなしてる人はいる
良い悪いの判断なんて自分にしかできんから、一度ショップで覗かせて貰うのを勧める

162 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 18:14:24.81 ID:KHyA6xZ6a.net
>>154
実際それが1番使いやすいよね。

163 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 18:15:59.27 ID:WJhfhUZk0.net
>>160
RMRドットサイトとか比較的小さいのを、スコープの上に2階建て、または斜めに設置して近距離用にってのはよくある
流石にスコープの上に更にチューブ型のSD-30Xのようなのを載せてるのは見たことないかなあ

164 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 19:01:07.18 ID:7Z7R45yG0.net
ああ、SD30か
ちょっと2階建てにはきついかなw

165 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 19:49:35.47 ID:qaEHmFz+0.net
スコープの上にCOMP M2乗せてるのなら知ってる

166 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 22:58:52.89 ID:ptK9O7ukd.net
「強くしたい」

167 :名無し迷彩 :2017/04/23(日) 23:05:11.58 ID:RKT8iGFV0.net
>>166
「どんどん強くしたい」

168 :名無し迷彩 :2017/04/24(月) 02:49:50.69 ID:f9ThS0EG0.net
>>130を見て買おうかと思ったけど、スコープに手を出すの初めてだから教えて欲しい
マウントリングは別で用意しなくてはいけないのかな?
レンズ保護のためにフリップオープンキャップも買おうと思うけどこれは対物レンズ径の24mm、接眼レンズ33mmでいい?
接眼レンズ側は若干すぼまっているようにみえるんだけど
対物レンズ径がtaconeと同じだからポリカ板はこれでいいかな?
ttp://acculabo.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000009

マウントは1ピースマウントと2つのマウントリングがあるみたいだけど、双方の利点・欠点、おすすめがあれば教えていただけないかな?

169 :名無し迷彩 :2017/04/24(月) 02:53:04.72 ID:f9ThS0EG0.net
ショートスコープについて調べたのを次回のテンプレとかに役立てばと思い貼っておきます
高くても3万円程度まで、1〜4、5、6倍のもの
値段はamazon、なければ調べて出てきたサイトの値段

サイトロン
TR-X 1.75-4x32CQB ¥12,773
TR-X 1.25-4.5X24IR CQB R503 ¥24,800
Quintessence×SIGHTRON コラボ RS1-4×24mm ショートスコープ ”SOL” ¥27,600

ノーベルアームズ
TAC ONE 12424IR ¥13,662
SURE HIT 1422IR HIDE7 CQB ¥21,050
SURE HIT 1624 IR ハイド7 CQB ¥30,450

Visionking
1.25-5x26 ライフルスコープ ¥8,690
1.5-5x32 ライフルスコープ ¥8,720

OPTICS
タクティカルショートスコープ1-4倍 28口径 ¥11,980
タクティカルショートスコープ1.5-4.0倍 28口径 ¥10,980
タクティカルショートスコープ1.25-4倍 30口径 ¥11,980
SPIKEタクティカルショートスコープ1.5-4.0倍 30口径 ¥10,480

実物LEAPERS製 UTG ACCUSHOT 1-4X28 30mm CQBズームスコープ ¥9,703

170 :名無し迷彩 :2017/04/24(月) 02:56:52.52 ID:JHqtEhiC0.net
>>158
マウントとかボルトの締め方で狙点が数mぐらい余裕でズレるぞ
トルクレンチ使って締めても部材の柔いトイガンも実銃と同じで狂いが半端ない
同じドットサイトをタンデムにしてみれば締め方で左右に面白いように動くのが分かるよ

171 :名無し迷彩 :2017/04/24(月) 05:18:53.74 ID:nXccttoH0.net
>>168
マウントリングは付属の場合もあるけど、
銃や好み、使い方により高さが合わなかったりするのでいくつか買ってみるのも良い

キャップはレンズ径じゃなくて、スコープの対物、接眼の外周部の直径で選ぶ
ポリカ板もスコープの実寸を調べるか計ってからのが良い

マウントの1ピース2ピースは、どうなんだろ?2ピースのが歪み出づらいんだっけ?

172 :名無し迷彩 :2017/04/24(月) 06:01:47.12 ID:N4xyvPGV0.net
マウントリングは付いてる
高さは10mmぐらい
買うならチューブ径30mm
接眼側の関係上、7mmまで下げるとマウントベース
と干渉しそう(やってない)

対物側は内径30mmのバトラーキャップ付けてる
レンズの隙間に透明な保護板付けてる
接眼もつけてるが見ての通り緩いrが付いてるので内径38.5ぐらいちょうど良い

173 :名無し迷彩 :2017/04/24(月) 07:28:49.77 ID:/irYj9R40.net
1ピースはマウント位置をオフセット出来るのが利点なのでは
M4みたいにレシーバーにしかレールの無い形状だと
アイレリーフの長いショートスコープが乗せにくい

逆にフルレールの機種は2ピースでマウント間を広く取るほうが振動が分散して安定してる感じ

174 :名無し迷彩 :2017/04/24(月) 07:34:39.06 ID:/irYj9R40.net
>>170
俺の持ってるスコープとエアガンじゃそこまで狂わないな
「機種によっては着脱のたびにゼロイン必須な場合もある」ってことで

175 :名無し迷彩 :2017/04/24(月) 12:01:50.63 ID:bt2o0T220.net
>>160
SCARはいいぞ 是非ホロサイトとG33乗っけてくれ
この組み合わせなら問題ないぞ G33ほとんど使わないけどな

176 :名無し迷彩 :2017/04/24(月) 12:15:02.13 ID:rqVMApw60.net
まともに使えるG33はここで扱える価格帯じゃないから…
低価格で実用的なマグニファイアなら、素直にノーベルかVortexにするべし

177 :名無し迷彩 :2017/04/24(月) 13:04:42.61 ID:bt2o0T220.net
そうなんだよね
ノーベルアームズのマグニファイヤ見せてもらったけどG33と大差なかったからあれでいいんじゃないかな
見た目に金を払うか性能に金を払うかだね

178 :名無し迷彩 :2017/04/25(火) 02:07:16.94 ID:iKYgjq840.net
>>171>>172>>173
どうもありがとうございました
マウントリング付属であればとりあえずそれ使用してみます
バトラーキャップの情報もありがとうございます、助かりました

179 :名無し迷彩 :2017/04/25(火) 11:50:27.18 ID:uvF3FSBQ0.net
数年ぶりにミリガレでXPS3買ったけど、外観もレンズも質が落ちてたなぁ。。
エアガン市場でも一緒ですかね?

180 :名無し迷彩 :2017/04/25(火) 12:16:30.45 ID:ZasxMx44M.net
レプリカでしょ?
質も何も元々実用的な物じゃないし、個体差なんて諦めた方がいい

181 :名無し迷彩 :2017/04/25(火) 12:29:16.26 ID:rNwDCuvZd.net
イオテックパチモン買おうかな
お座敷だから遊べればいい

182 :名無し迷彩 :2017/04/25(火) 12:41:22.07 ID:ZasxMx44M.net
良いんじゃない?
実用スレとしたらオススメはしないけど

183 :名無し迷彩 :2017/04/25(火) 14:47:03.40 ID:nitR4otl0.net
安物だと倍率すらいい加減なものあるんだな。サブに買った安物スコープが倍率適当過ぎたわw
最小で3.5倍表記なのに2倍ぐらい。で、最大は10倍って書いてあるけど6倍ぐらいだわw
まあ、サバゲやるには実用的な倍率かと思うがw

184 :名無し迷彩 :2017/04/25(火) 14:59:22.54 ID:3WwE++WcM.net
>>183
400m先のテロリストクイックとやりあう仕事じゃ無いからな
せいぜい100mクイック位だからなー
カマホモクイック相手なら20m先見えればいいだろ老眼鏡なら

185 :名無し迷彩 :2017/04/25(火) 15:12:15.89 ID:NjW0W64kd.net
>>183
サイトロンですら3倍の文字までリングが回らなくて実質4倍からとか普通にあるレベルだから仕方ないね

186 :名無し迷彩 :2017/04/26(水) 14:35:58.77 ID:AYmmFDWm0.net
レッドイーグルの4-12×40スコープ手に入れたんだが、これに着ける遮光フードはどこかで手に入りますか?

187 :名無し迷彩 :2017/04/26(水) 14:44:39.17 ID:NavEatnDd.net
つくっちゃえよ

188 :名無し迷彩 :2017/04/26(水) 14:56:12.82 ID:zT7/iDks0.net
http://image.rakuten.co.jp/auc-outsider/cabinet/parts/parts-038-002.jpg
既製品だとANSぐらいか

189 :名無し迷彩 :2017/04/26(水) 15:17:35.86 ID:axThBM6ZM.net
>>188
サンクス

190 :名無し迷彩 :2017/04/26(水) 18:44:36.80 ID:3nJJtsvLM.net
visionking再販まだか

191 :名無し迷彩 :2017/04/26(水) 19:49:35.66 ID:vAIejMdu0.net
マルイのイルミネーテッドショートスコープを次世代CQB-Rに乗せてますが、ハイマウントリングのオススメがありましたら教えてください。純正はあまり評判が良くないようなので。

192 :名無し迷彩 :2017/04/26(水) 19:55:11.58 ID:nb9kHg0U0.net
ノーベルアームズのが具合良かった、スペーサーが付いてるから1インチにも30mmにも対応してるよ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00KWTLOTU/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_jXhazbK4QQC5M

193 :名無し迷彩 :2017/04/26(水) 20:15:00.80 ID:u4TGez8A0.net
>192
URLに余計なもの付いてるぞ

https://www.amazon.co.jp/dp/B00KWTLOTU/

194 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 19:38:30.83 ID:41SlPRsBa.net
>>192
Q&Aで取り付け出来ないってレプが答えてますが、大丈夫なのでしょうか?

195 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 21:00:24.03 ID:0Bsz6JCgr.net
削ればいけるいける

196 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 21:57:20.62 ID:vFE5p3Oh0.net
以前、VectorのTempestの使用感など伺わさせていただいた者です
本日、ブツが届き覗いてみましたが、自分にとっては充分クリアですし
ドット輝度も文句なしでした
懸念していた大きさは、対物側がCOMBAT mk3 WIDEと同等でしたが
寸詰まりなフォルムではないく程好くイカツイ見た目の為か
違和感なく思えました

ご教授下さった皆様、ありがとうございました
来週のゲームで投入してきます
良い買い物になりました

197 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 22:08:49.50 ID:eVL94Et00.net
レティクル切り替え式の奴だよね
どうにも安っぽいイメージがあるが、各レティクル違和感ない?
今度のノーベルM4sとどっちにするか迷ってる

198 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 22:59:12.89 ID:wp0ovD790.net
樹脂製で軽量なドットサイトってないですかね?

199 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 23:02:32.39 ID:UpUluDHm0.net
>>160
あるけど強度を出すために肉厚になるので結局はドクターサイトと同等になる罠

200 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 23:03:06.62 ID:UpUluDHm0.net
アンカーおかしい(ノД`)

201 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 23:06:55.00 ID:eVL94Et00.net
>>198
マルイのNEWプロサイト
MRDSは確かに軽量だけど、このスレの範疇じゃないから…

202 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 23:10:23.50 ID:w9wJpUzK0.net
樹脂ってーとC-MOREタイプで結構あるよね
あとはノーベルのCOMBAT80とかも樹脂かな
ただ軽さが大事なポイントなら樹脂じゃなくてもドクタータイプとかもっと軽いのもある
ライフルに付けるならT1でも十分軽いと思うが

203 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 23:14:03.68 ID:wp0ovD790.net
>>199-202
ありがとうございます

軽量で調整範囲が一般的なドットサイトと同等なものを探していたので助かります

204 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 23:41:44.13 ID:PFuVFBZ3a.net
迷ってるんだが、背中を押してくれ
ノーベルのT1ドットとタックワン12424を買うかシュアヒット1624IRハイド7cqbをIYHするか…シュアヒットは長物GBBにはオーバースペックかな?

205 :名無し迷彩 :2017/04/27(木) 23:52:30.57 ID:eVL94Et00.net
長物GBBとはなんのこっちゃだけど、どの銃だろうとオーバースペックなんて事は全くない
両者とも実用クラスの条件を満たしている時点でAEGもGBBも関係なく、快適に使用できるかという部分が全てだと思ってる

206 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 00:11:34.46 ID:ZwYkwxwSa.net
地雷を踏んじまったみたいだ。
もっと調べればよかったわ…。

207 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 00:29:37.41 ID:nv+bDVs/a.net
>>205
WEM14EBRでこれを再現したいがリューボルトは高値の花だしGBBの命中精度を引き出せそうもないし…
http://i.imgur.com/m1WqtwU.jpg

208 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 03:33:54.15 ID:my2GO6Zc0.net
>>203
プラのやつは強度出ないからやめておいた方が良いよ。
パチC-MOREはゼロインできないような個体が多くパチホロ同様飾りだべw
結局アマゾンで売ってる安物アルミチューブボディみたいの買った方がまだマシw

209 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 07:06:41.62 ID:jqd/wMibd.net
>>204
ノーベルのT1やたくわんはリニューアルするみたいよ

6月発売だとか

210 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 08:26:42.02 ID:tJG2NhYw0.net
俺も迷っているのだが、TR-X 1.25-4.5とサイトロンとLaylaxのコラボのRS 1-4(5月発売予定)どちらがいいのやら。価格帯もWebだとほぼ変わらないし。

211 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 08:39:05.23 ID:dUPcuTUnd.net
リニューアルというなの便乗値上げ

212 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 09:54:39.81 ID:iqSzWuBUr.net
>>204
T1とタクアンに1票。
値上げ前に買っとくべし

213 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 10:24:35.25 ID:xOpM33RRd.net
エチゴヤでGWセール
恒例のノーベルアームズ安売り中
ブースター15kとか高価格帯は通常より5kくらい安くなってるぞ

あとACE1のT-2が8k
欲しい奴買っとけ

214 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 11:58:54.85 ID:YYtNayggr.net
ダットサイト(ホロサイト)での等倍サイティングと
4倍程度のズームを両方使いたいんだけど
1 ACOGで上にミニダットサイトつける
2 ダットサイトの前にブースターつけてONOFFする
どっちがおすすめ?

1はダットサイトが見づらくて使えないってレビュー見るし
2は「サバゲレベルのお値段のブースターは実用できない」って話を聞いて
どっちにすればいいか悩んでる

215 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 12:24:08.30 ID:CIfMasR/0.net
>>214
亀の子マウントは位置も高くて視差が大きく出るから、等倍メインの運用では不便に感じる可能性はある
ブースターはノーベル辺りなら普通に実用できる範囲だが、そもそもドットサイトに倍率を付ける時点でスコープほど鮮明には映らないから、遠距離メインではやや不利かも

216 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 15:15:59.63 ID:/UxwZYAY0.net
>>214
1-4のショートスコープ買った方が1000倍マシ。

217 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 15:30:42.67 ID:JqYXijkF0.net
2階建てやブースターは雰囲気用だと思ってる
エアガンの射程ならドットサイトでも足りるし、遠距離索敵の必要がある広いフィールドなら
そのままスコープで撃てばいいし、スコープとドットサイトを瞬時に使い分けることってそうない

218 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 15:31:02.61 ID:bxf3mXBfa.net
倍率変更付きのELCAN SpecterDRレプリカ...品質が安定していれば奨めたいんだがパチホロ並の博打になるかも
何れにせよ自分のプレイスタイルで決めた方が良いが、セミオートで遠距離射撃主体なら素直にショートスコープ買おう

219 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 15:34:18.01 ID:9PaXlyRg0.net
ドットとスコープを両方ともピボットマウントでタンデムってのも重いけど不可能じゃないよ

とはいえ、>>216と同じく>>2のサイトロンTR-X 1.75-4x32CQBとかをオススメするよ。
あるいは光学2つ買う予算あるなら、低価格帯からは少し外れててスレ汚しになるがブッシュネルのAR Opticsって手もある

220 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 16:34:58.24 ID:nt5bwevSM.net
等倍〜の可変倍率は慣れれば確かに使いやすいが、やはりドットサイト程ではない
低価格では両目で快適なサイティングというのも難しいし、スコープを載せるならやはりドットサイトやアイアンサイトを併用できる形を勧めたい

221 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 18:33:05.96 ID:RVEBbpxDa.net
スナイパーベースなんで3.5-10×50のスコープにT-1ドット載っけたけどぶっちゃけほとんどドットしか使わないかも
まぁ見た目重視だなぁ
1.5-6とか1-4のショートスコープ欲しいわ

222 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 20:24:00.17 ID:VNJJG/KDM.net
ただ、安い1倍スコープは歪みすぎて見にくいのよね。
ブッシュネルの1-4レベルでミルドットレティクルのがあればいいんだけど。
M4に乗せないのに5.56用のレティクルしかないのがつらい。

223 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 21:41:38.10 ID:efi08WAM0.net
>>215->>222
ありがとう。すごく参考になる
ショートスコープはダットサイトと違って
ラフに構えたりするときちんと覗けないんじゃないかと思って選択肢から外してたんだけど
アイレリーフ長めのモデル選べばそうでもないのかな?

ショートスコープ等倍をダットサイト感覚で使えりゃベストなんだが難しいか(歪みはしゃーないし)

224 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 21:54:17.19 ID:Jre1YKm6r.net
>>223
この価格帯じゃないんだけど
VortexのViper PSTってやつが希望に沿ってるよ 実際使ってるけど調子いいわ

225 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 22:00:22.26 ID:jxE2Zrw80.net
>>223
ショートスコープはいくらアイリリーフが長くてもアイボックスの範囲が決まってるし、上下左右に振ると簡単にブラックアウトするからね
きちんと構えた場合に限り、練習次第でドットサイト並の早撃ちができるという代物だよ
ラフな構えを想定するならやはりドットサイトはあったほうがいい
その上で単に倍率を付けたいならブースターは良い選択肢だと思う

226 :名無し迷彩 :2017/04/28(金) 22:04:06.96 ID:jxE2Zrw80.net
Viperは今買うなら新型だけど、値段も重量も上がってるから微妙だな…
やはりショートスコープは拓けた場所か、競技で使う方が向いてると思う

227 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 00:08:10.93 ID:rNe023QBa.net
>>224
VortexはViperどころかcross fireやStrike eagleみたいなエントリー機種でもこのスレの価格帯から外れちゃうな...Bushnell AR Opticsはギリギリ扱えるライン?

ズームをあくまでも補助的、限定的にしか使わないつもりならブースターでよさそうね

228 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 01:44:00.45 ID:C9y+SpNr0.net
HOLOSUN HS503Cが気になってるんだけど
使ってる人がいるなら感想聞きたい

229 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 07:11:23.01 ID:fs0Zdmxs0.net
>>228
cは持ってないが似たものでよければ
出来については◎、中華製とはいえQCがちゃんとしてるためか変なバリとか初期不良(点灯しない、ゼロインできない等)はまずない
まぁ価格帯を考えれば当然か
vortexのsparcと比較されやすいけど、覗いた時発光モジュールが邪魔しないからホロサンの方がいいって人が多い
サークルドットについてはEOtech程ではないけど使いやすい、サッと構えた時にドットを見失いにくいんだね
難点としては付属のマウント(ハイとロウ)以外に選択肢が無かったはず、GとかGU以外は電池boxの関係でマウントがT1互換じゃない
ハイマウントはabsolute co-witnessじゃないんで、ちょっとモヤるかも

230 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 09:09:45.15 ID:LcZABAGW0.net
>>130のリンク先見ると、縁

231 :230 :2017/04/29(土) 09:23:53.83 ID:LcZABAGW0.net
間違えた。
>>130のリンク先見ると、縁が邪魔にならないForesterがいいけど、
レティクルはシェブロンのMustangが良くて悩むわw
Mustangも縁がそんなに邪魔にならないならMustangで即決なんだが。

232 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 12:13:57.93 ID:Wlok/lKw0NIKU.net
5000円で買ったTRS25レプリカがよく出来てて笑ったわ
11段調光
固くて誤作動しない調光ノブ
ゼロイン調整はキャップの突起で可能
本物よりクリアな視界
次世代やガスブロ程度のリコイルでは今のところ問題なし
当たったかな?

233 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 12:24:33.16 ID:ovnPWQGWMNIKU.net
モノホンが安いからなあ…
まあ、ノーブランドのパチモンも極端なハズレは少なくなったな

234 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 17:52:18.72 ID:O9cYib/xaNIKU.net
今、ライラクスのアサルトライフルスコープ使ってるんだが、
Vector OpticsのForesterに替えたら幸せになれますか?

235 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 17:56:14.68 ID:NyNBMD2MMNIKU.net
ノーブランドクイック達はサイト無くても平気なクイックだから気にすんなよ

236 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 18:08:02.23 ID:KWuhRFEK0NIKU.net
>>234
価格的に品質差はそうないと思うけど
倍率の違いぐらいでは
サバゲで使うなら低倍のForesterのほうが使いやすいかもしれないけど
低倍重視ならドットサイトのほうが実戦向きだったりする

今使ってるアサルトライフルスコープで不満があるなら
何が必要なのかわかるんじゃね

237 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 18:33:42.72 ID:O9cYib/xaNIKU.net
>>236

238 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 18:35:06.95 ID:O9cYib/xaNIKU.net
>>236 不満は鏡筒内反射しまくりイルミ。公式サイトのイルミ画像を信じた俺がバカだった。

239 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 19:07:54.07 ID:pRGgE+lKMNIKU.net
多少反射してもいいから、輝度の幅が広いのが欲しい
foresterは最大輝度どの程度なんだろう?

240 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 19:13:57.38 ID:Wr3gG+q80NIKU.net
>>214ですがありがとうございました
お安くLEAPERS ACCUSHOT 1-4X28買うか
サイトロンSD-33X(30X) + ノーベルアームズ3X Tactical Magnifier買うか
奮発してVortex Viper PST買うか
のどれかにしたいと思います

241 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 19:17:55.42 ID:xfQJWVkYMNIKU.net
流石に最大輝度で夜間は筐体内まで照らされる
昼用でも8/11ぐらいで充分見れるから最大輝度は滅多に使わない
多少明るめの輝度で筐体内照らされても縁の範囲少ないしレティクル細いからレンズ表面のホコリさえ気を付ければそこまでストレスにはならん

表面の汚れは関係ないしな

242 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 20:11:05.92 ID:O9cYib/xaNIKU.net
なるほど、照らされても縁の範囲が少ないから気にならんってのはいいね。

243 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 20:50:02.20 ID:2kzE5sGW0NIKU.net
>>240
自分の中で選択肢に入ったなら、思い切ってバイパーPSTいくのがダントツで幸せになれるぞ。

244 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 21:30:48.39 ID:KWuhRFEK0NIKU.net
>>238
レティクルの黒線が見えない暗い環境で最小限に発光させる程度でもひどく内反射してる?
もしかしてだけどイルミをドットサイトみたいに昼夜ギラギラ光らせてない?

基本的に低価格帯スコープのイルミ機能はオマケ要素が強い気がする
イルミは飾りと割り切ってスコープの基本性能で選んだほうがいいと思うが

245 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 21:45:54.85 ID:Wr3gG+q80NIKU.net
>>243
さすがに10万近くは低価格とは言えない価格ですし
アイリリーフアイボックスの大きさと、日差しの下でのレティクルの視認性は
実物で確認したいところですね
(その上でちゃんと構えて、ある程度ドットサイト的に出来れば買いです)
等倍だと歪みがけっこうあるってレビューもありましたが、そこは体質的にそこまで気にしないので

246 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 21:50:19.70 ID:qHhI6DF60NIKU.net
正直1-4とか1-6スコープは高級品でも等倍は歪むぞ
具体的にはリューポルドmk6とかナイトフォース1-4とか
高いスコープでそんなだからあまり期待しすぎないほうがいい

247 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 21:54:12.83 ID:qHhI6DF60NIKU.net
ttp://blog.evolutor.net/2017/04/15/scope-selection-criteria/

ちなここでptsについて書いてあるけどやめた方がよさそう

248 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 22:11:52.61 ID:YuQYYyR60NIKU.net
>>245
PTS使ってるけど、等倍だと歪みは出るよ。
上のブログは超至近距離だし、あそこまでひどくは感じない。
逆にドットサイトみたいにガラス板じゃないレンズだから、裸眼よりもクッキリ見えて個人的には好き。
レティクルは見やすいけど、イルミネーションは日中はほぼ見えないかな。

249 :名無し迷彩 :2017/04/29(土) 22:40:41.42 ID:0ND7liWi0NIKU.net
低倍率のショートスコープは基本表示範囲限界は綺麗に見えない
低倍側は歪むし、高倍はフォーカスにズレが出てくる

250 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 00:08:07.00 ID:biqYJj6ia.net
>>244
最小限でもスコープ内光ってるw
まあ、割り切れば使えない事はないんだけど、やっぱりちょっと萎える自分がいる。

251 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 01:26:44.89 ID:DQVm9urL0.net
ViperPSTは今年リニューアルして大部分がRazorHD準拠になったようだけど、レンズの質は変わってないのかな?

252 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 05:31:42.26 ID:EuEhhl5NH.net
さっきからPTS連呼してるけどさ
VORTEX VIPER は「PST」な

253 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 08:43:17.51 ID:0uyLR0BZd.net
どっちでもええやんけ通じれば
オタクはうるさいわ

254 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 09:35:39.42 ID:m2Oiz8jCd.net
良いわけねーだろアホ

255 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 09:37:20.28 ID:pjYq563A0.net
>>253
専門用語とか読み方とか慣用句の話をしてんじゃねえんだよバーカ
明らかに間違ってるだろボケ

256 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 09:51:00.71 ID:iiLJfMKf0.net
PSTはGen1が6〜7くらい
Gen2が10くらいかな
中古で出てくるGen1を狙うってのが安くおさえられていいんじゃないかな?

歪みは言われたら気がつくけど言われる前までは全く気がつかなかった
レティクルは発光がそんなによくないよ 雲ひとつない晴天だとほぼマックス(9か10)で運用してる
倍率変更用のレバーは好きにしてね

257 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 11:59:34.13 ID:79ExE4wed.net
PSTってレティクル発光させなくてもレティクル普通に見えるよね

258 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 12:08:30.09 ID:4AX3kn5F0.net
>>257
FFPだとレティクルタイプによっては発光させないと辛いけど、国内で流通してるのはSFPのタイプばっかりだし普通に見えるよ

259 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 12:20:31.14 ID:J5X2TjWF0.net
>>240
サイトロンSD-33X+ ノーベルアームズ3X Tactical Magnifier
自分はこの組み合わせで使ってるよ
ゲームで使うのに不満はないし、SD-33Xはハンドガンなんかにも使いまわしできるから
気に入ってる
難点は両方で結構な値段になることかなぁ

260 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 13:53:18.42 ID:2OoVWPlPp.net
>>240
俺も
サイトロンSD-33X+ ノーベルアームズ3X Tactical Magnifier
の組み合わせですわ。scar-hに乗っけてるよ。
インドアでもアウトドアでも不満に思った事はないよー。
マグニファイアも普通に使えるよー。

261 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 14:12:04.92 ID:fAp/l9mf0.net
>>259-260
実際にその組み合わせで使っている人が居るのは心強い
サイトとブースター両方つけた時の高さのズレについてなんですが
SD-33Xは純正ハイマウント、ブースター側は付属のライナーかます
でレンズ中心が2mmズレなので調整で補正すればOK
って理解なんですが問題ないですか?

262 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 14:52:51.02 ID:Ok+QEy1Oa.net
飾りだしタックワンを買いに行ったらシュアヒットしか残ってなかったのでシュアヒット1624IR hide7cqb IYHして来た
GWなのに残HPががが

263 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 15:44:45.88 ID:ShWbrXi2M.net
買ってどうすんの?
弾なんて銃口より前にしか出ないクイックなのに

264 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 16:46:30.66 ID:MwAmWgfkM.net
>>240
俺もサイトロンSD-33X+ ノーベルアームズ3X Tactical Magnifierの組み合わせだよ。

ただ、33Xはポリカ板は必要無いらしいけど後から付けたし、ブースターの対物レンズの前にもポリカ板を付けてる。

高さが揃って無くても、ブースターの調整で楽にドットを真ん中にもってこれるから問題無い。

http://i.imgur.com/EAcQLiM.jpg

265 :名無し迷彩 :2017/04/30(日) 16:49:03.40 ID:J5X2TjWF0.net
>>261
SD-33Xに純正ハイマウントだとブースターが僅かに低いんだけど
ブースターの調節ネジで補正できるから問題ないよ

266 :名無し迷彩 :2017/05/01(月) 20:27:55.07 ID:y4CZS2IV0.net
>>264-265
ありがとうございます。助かります
GWに店舗行って、PST含め実物見てみます

267 :名無し迷彩 :2017/05/03(水) 01:37:05.31 ID:XyN9iTcf0.net
ViperPSTなんだけど
https://www.amazon.co.jp/Vortex-Viper-1-4x24-Riflescope-PST-14ST/dp/B003AQOZHA
https://www.amazon.co.jp/Vortex-Viper-PST-1-4x24mm-Riflescopes/dp/B013XRCHKC/
これとこれ何が違うの?
27000くらい違いあるけど

268 :名無し迷彩 :2017/05/03(水) 01:38:44.65 ID:Opbc6qdf0.net
>>267
一緒。

269 :名無し迷彩 :2017/05/03(水) 01:42:04.88 ID:jOh/RI9q0.net
>>267
低価格スレの範疇じゃないが答えると、MOAとMRADの違い
価格差は販売店の違い

270 :名無し迷彩 :2017/05/03(水) 01:55:22.85 ID:XyN9iTcf0.net
>>268-269
ありがとう。モノ自体は同じで、調整の単位が少し違うだけなのか
さすがに高級品はそのへんちゃんとしてるな
(最近PSTの話多かったから、高いけどギリギリスレの範疇なのかなと思ってた。スマン)

271 :名無し迷彩 :2017/05/03(水) 19:45:50.38 ID:sUBP1q1vM.net
スペクターDRのレプリカほしいけど重さに躊躇してる
使ってる人どう?

272 :名無し迷彩 :2017/05/03(水) 21:04:52.59 ID:uam5qXoB0.net
仲間内で使ってる子いるけど
重くて使いづらいからプレキャリの前後の重量バランス取る用の重りとしてポーチに入れてたわ

273 :名無し迷彩 :2017/05/03(水) 23:02:23.39 ID:sUBP1q1vM.net
スコープとして使わなければイケるってことですね!

274 :名無し迷彩 :2017/05/03(水) 23:08:04.58 ID:OmKR/UClM.net
>>273
無くてもいいって気づけよボンクラクイック

275 :名無し迷彩 :2017/05/04(木) 00:07:20.98 ID:56IQ/nOdM.net
>>274
ボケ潰しカコワルイヨ

276 :名無し迷彩 :2017/05/04(木) 08:24:56.74 ID:Eqg/7LkZ0.net
Vショーで念願のSD-30手に入れたんだけど本体のみ。
こいつにレンズプロテクタ着けたいのだけど、HAKUBAのレンズガードとかって使えてる方いらっしゃいますか?
どうか何買えばいいのか教えてくださいませ。

277 :名無し迷彩 :2017/05/04(木) 14:18:35.05 ID:mx9aZnzF0.net
>>276
SD-30Xを買っておけば必要なかったのに、っていうのは置いといて
カメラのレンズ用フィルターって、そもそも埃や塵から守る為のものだから
被弾したら簡単に割れるんじゃない?

278 :名無し迷彩 :2017/05/04(木) 14:20:47.51 ID:fOzxNTBop.net
>>276
ショップに持って行って
(小屋秋葉とか)
バトラーキャップとポリカ板をノギスで実測してもらい合う奴を頼めばいいんじゃないか?
33用のキルフラはあったが30なら汎用品がある筈
最終手段はサイトロンに問い合わせてみては?

279 :名無し迷彩 :2017/05/04(木) 14:48:27.14 ID:9ldLtJ300.net
>>276
被弾しないし、しても割れないから素のまま使ってあげて。

280 :名無し迷彩 :2017/05/04(木) 17:13:51.66 ID:eXs45s6r0.net
ポリカ買ってきて100均でノコとヤスリ買って自作すれば良いね

281 :名無し迷彩 :2017/05/04(木) 23:01:57.56 ID:Eqg/7LkZ0.net
276です。皆さんいろいろありがとう。購入時にポリカ等必須と言われたので
素直にショップに持ってって相談してみます。

282 :名無し迷彩 :2017/05/04(木) 23:40:12.74 ID:D1fyq0B50.net
30mmのポリカとバトラーキャップ買えば解決よ
2kくらいじゃないかな?

283 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 00:10:46.79 ID:qEYBGUp10.net
必須なわけないじゃん・・・。

284 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 00:12:53.48 ID:LyoICzxT0.net
必須ではないけどあったほうが良いのは確か

285 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 00:32:04.00 ID:Hv5RvCCV0.net
いや、ポリカはいらんだろ。
レンズに仕込むだけなら気付かないからいいけどサイトの前に立ててるやつは見ただけで萎える。

あ、見栄え気にしない人なんだなって思うな。

まあ、自由なんだがw

286 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 02:30:49.12 ID:DYS6h3Mc0.net
1mm厚のポリカ版を丸く切ってバトラーキャップの内側に入れるんだよ

287 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 06:58:50.66 ID:PMUkOXcyM0505.net
SD-30くらいの値段なら最悪諦めつくだろ。

288 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 09:11:34.82 ID:qEYBGUp100505.net
まさにそれ。
3万円以下の光学なら被弾の可能性より思い切り性能発揮できるようにして、使い倒してやった方がいい。

5万以上だと考えちゃうけどw

289 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 09:13:00.16 ID:OwyvCzDSM0505.net
SD30つて、キルフラッシュとポリカ板が付属して無かった?

290 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 09:36:30.95 ID:PMUkOXcyM0505.net
>>289
してる。
なので中古で買ったんじゃないかと思う。
中古なら尚更諦めつく値段。

291 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 10:33:33.42 ID:AEQiCLfB00505.net
SD30はキルフラついてないよね?
ポリカ板とキャップはついてきた

292 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 11:38:51.15 ID:DjQ26nDv00505.net
いや、ついてるが…

293 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 11:50:21.99 ID:3IvVLDBb00505.net
この前エチゴヤでsd30のバトラーとキルフラが単体販売してたからそれ買えばいいんじゃない?

294 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 12:34:18.44 ID:JNiDjZ4K00505.net
>>288
そのへんはねえ…
フィールドで光学割っちゃうと被害者より加害者のほうが気に病んじゃうから
逆にそんなの意に介しない加害者がいたら、被害のことよりそいつのせいで不愉快になったりするだろ
気持ちよくプレイするためには気配りとして防護策は必要と思う

295 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 12:38:18.78 ID:9DSlgLh500505.net
だから新しい30Xを買っておけばこんなことで悩まなくてすむのに

296 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 12:41:56.33 ID:qEYBGUp100505.net
割れた割れた騒いで相手に伝えるから悪いんじゃないかな。
割れたんなら黙って退場して、外してアイアンでゲームつづければいいことだし。

そこは自分の責任でやることだから、正直相手の光学割っても不運だなとは思うけど申し訳なくは思わない。
逆もまた然りだし。

申し訳ないけど、申し訳なくは思わない。

297 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 12:44:33.44 ID:PMUkOXcyM0505.net
予備の銃くらい持っていくから、割れたくらいで騒がないし銃変えて続けるだけ。
逆に割った場合も全く気にならない。

298 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 12:52:42.76 ID:JNiDjZ4K00505.net
>>296
お前さんみたいな自己中ってやっぱいるよな
セフティでガサゴソやってりゃ気付かれるだろ
仲間と来てればそのことで話もするし

お互い納得の上でのことだからそりゃ責任はないが、心の問題はあるし態度ってものはあるよねって
お前さんみたいなのは相手のいる遊び向いてないからFPSでもやってるといいと思うよ

299 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 13:11:42.40 ID:gp6s1fkXd0505.net
>>298
セーフティ内を巡回してる訳じゃなきゃ
身内や親しい知り合い以外の破損トラブルなんてそうそう気付かないだろ
しかも自分が当てて破損させたなんて相手から申告されない限り分からないやん。

300 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 13:18:39.92 ID:q3IClwaG00505.net
ほぼありえないけど、明らかに自分が割ったって断定できる状況なら、すみませんって一言くらいは言うかもなあ
逆に自分のが割られても、運が悪かった、で終わりだなあ
多少凹みはするけど、誰にやられたとか特定したり、騒いだりとかは無いわ

301 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 13:27:50.57 ID:H3bRbSPo00505.net
「わー、ごめん。怪我はなかった?」と、さり気なく話題をすり替えればOK

302 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 14:09:01.70 ID:2/h/mRsP00505.net
>>298
こういう奴が壊されると仲間内であいつに壊されたとかグチグチ言いそう
気持ち悪い

303 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 14:12:22.58 ID:qEYBGUp100505.net
ゴーグルの間から弾入って怪我したとかなら申し訳ないと思うし、サバゲ自体嫌になってしまうかもしれない。

しかし、たかだかおもちゃだぞ?
撃ち合いしてて壊れるかもしれないという認識がお互いあるのに気まずいことなんてあるかね。

自分は被弾して壊れても仕方がないという認識だけど、壊れるの嫌だっていうならポリカでも
何でもつければいいだけの話だし。

304 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 14:23:03.58 ID:OwyvCzDSM0505.net
至近距離で撃ち合って、ダットサイトと腕時計のガラスを同時に割られた俺が通りますよーと。




時計のガラスは、内側に回しといた方がいいなw

305 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 14:40:22.30 ID:Y6YA5hnvM0505.net
壊れて困るようなものを持ち込むのがそもそも悪くて
それを理解した上で持ち込んで壊れたなら自己責任
人の身体も壊れるような弱卒がなんの準備もなくインした段階でインサイドぴゃっぴゅされても仕方のないこと

306 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 14:41:15.19 ID:PLdC4S7v00505.net
>>300
可哀想なことしちゃったなとは思うけど、口に出さなくていいと思うなあ
お互い様だし、言われた方も逆に気を使うし

307 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 15:50:03.15 ID:WLjen0sJd0505.net
俺はいつもゴーグル割るつもりでやってるわ

308 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 16:12:01.59 ID:Y6YA5hnvM0505.net
>>307
お前良心的だな
ゴーグル割ってやつか
割られたお客様がさらに新しいゴーグルが買えるようにしてやる割引サービスだな
割引クイック最低だな
低価で弁償クイックしてやれよ

309 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 16:40:45.78 ID:DYS6h3Mc00505.net
普通の人ばかりなら多少の事は問題ない
だが、どこにでもとんでもねぇキチガイというのはいる
だから自己防衛する
それだけのことよ

310 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 16:43:46.54 ID:L4sfk4sO00505.net
>>304
手首まで隠れるグローブしておくとより安心かな

311 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 19:06:22.78 ID:B8X6ALDv00505.net
>>309
キチガイだけ集めてサバゲーしたら面白そう

312 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 19:57:40.94 ID:H3bRbSPo00505.net
>>307
確実に防具で守られているところを狙ってあげるとか、優しいな

313 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 20:32:15.58 ID:AEQiCLfB00505.net
結構サイト当てられること多いわホロサイトだからかね

314 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 20:36:57.67 ID:L4sfk4sO00505.net
年に一回くらいホロが割れたってセフティで聞くなぁw
カッコ悪いけどポリカシールドとか付けたほうが良いだろうね

315 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 20:43:28.60 ID:PMUkOXcyM0505.net
実物ホロなら分かるけどパチホロは割れても痛くない。

316 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 20:52:00.35 ID:r6j2luaXd0505.net
オープンサイトの保護悩む
ポリカ板切ってもハメにくいし

317 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 20:54:11.47 ID:L4sfk4sO00505.net
ホロははめ込みで使うキルフラッシュやポリカ板が売ってなかったっけ?

318 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 21:02:05.45 ID:L2DjgYw400505.net
俺はT1割られた
あんな小さなのによく当たるもんだわってみんなで感心した
教訓:キルフラは外すな

319 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 22:01:19.07 ID:jMeb9EH70.net
スコープの対物レンズ側のガラスの厚みってどのぐらいなのだろう。そんなに割れやすいもの?

320 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 22:12:24.35 ID:NgCbjGcm0.net
スコープは割れたって聞かないな

321 :名無し迷彩 :2017/05/05(金) 23:44:47.98 ID:iU7k7UFy0.net
でも俺のノーベルのレプリカT1はキルフラ付けると暗いんだよなあ。
これって個体の問題?

322 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 01:53:56.30 ID:/0p7zQN6M.net
>>321
レプリカ

323 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 04:36:36.02 ID:uMEQK+hL0.net
相手が誕生日プレで送られたのCOLTの実物を割った事がある
割られて泣くなら防護するか飾っとけと思う俺は使う前にポリカとキルフラ探す

324 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 09:03:39.08 ID:MkquW4XV0.net
ダットやスコープはないけどフラッシュライト付けて一発目のゲームで割られた事はある

325 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 10:55:02.02 ID:QZGhtcyXM.net
割られたっておかしな言い方じゃないかな

326 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 11:02:02.77 ID:RRFOAFQc0.net
狙うのは相手の光学機器か口
うまく当たってレンズや歯を破壊したら「大丈夫ですか」と聞いて悪気の無いふうにする

327 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 11:15:22.94 ID:ERFC7Fzl0.net
日本語が怪しいのとメンタル某人が湧いてますね

328 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 11:36:45.50 ID:C8UN2rin0.net
しょうがないのでスコープの対物レンズを実際に撃ってみた。
距離:4m
BB弾:マルイベアリング0.2g
初速:95m/s
スコープ:TASCO50mm 3x9
命中弾数:20発前後

結果:全く無傷

微細ななんとかコートの剥がれとかはあるかもしれん。
重量弾だと違う結果が出るかもしれん。

329 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 11:43:26.16 ID:s47jbg8va.net
アンタスゲェ、アンタスゲェヨ

330 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 11:47:08.87 ID:V01FTNCr0.net
そういうのは道楽みたいな業者から無料でモノ提供してもらってる奴がやる仕事だぞ

331 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 11:48:05.93 ID:O8/LsIBPa.net
漢や

332 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 11:51:07.40 ID:C8UN2rin0.net
割れたら画像アップしたんだけどね。割れないのでアップは無しだし動画はめんどいのでやらないわ。

333 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 11:52:16.30 ID:QZGhtcyXM.net
>>326
目を狙おうよ

334 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 12:04:39.21 ID:cRzGmUCp0.net
揉め事が好きなのかね

335 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 12:25:57.41 ID:QhRuvGwA0.net
接射しないと壊れないんじゃないかと思う。スコープ、チューブダットは。
っていうか接射しても大丈夫なんじゃないだろうか。
俺もやってみようかしら。

336 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 12:51:26.46 ID:C8UN2rin0.net
スコープの対物レンズは凹凸の貼り合わせみたいなもんだから中心部は結構な厚みがあるがダットはチューブと言えども簡単に割れると思うよ。

337 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 12:51:51.61 ID:VaalOp2Ra.net
チューブダットは割れ易いんじゃないかなースコープは湾曲したある程度厚みを持つガラスだからそうそう割れないだけで
手持ちの一番安いリーパーズを実験台にしてみたいがなんか怖い...

338 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 13:30:09.02 ID:C8UN2rin0.net
オープンダットだと15mの交戦距離でこうなるね。
http://i.imgur.com/wu7Yc9N.jpg

一応狙えなくはないがww
http://i.imgur.com/BhxJxdw.jpg

339 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 14:21:22.58 ID:RRFOAFQc0.net
双眼鏡を分解したことあるけど
対物レンズは分厚いガラスの文鎮みたいなものだったから
プラ弾では割れないだろう

ドットサイトはレンズを厚くしたりシールドをつけると
レンズの手前と奥でドットがズレて多重投影になってしまうから
一般的に薄く脆いのは仕方ない

サイトロンのXシリーズで防護効果を持たせながらドットがダブらない構造は
レンズコートや光源角度に工夫があるのだと思う

340 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 15:05:07.43 ID:GXaMX10yp.net
スコープは対策なしでおkってことやな!

341 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 15:39:31.49 ID:SokTne32d.net
スコープのレンズが割れた画像ってある?

342 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 16:02:04.23 ID:Kcj6qfqY0.net
割れたことはないけど実銃に5000円のスコープ載せたらレンズ取れたことならある

343 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 18:55:50.33 ID:2RDXmnd60.net
>>342
ライフル?ショットガン?
あまりに安いのはレンズがただ填まって、雑に接着してあるような物もあるよね

344 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 19:59:50.60 ID:GXaMX10yp.net
俺も何度か光学機器割れてるけどスコープは割れてないなぁ
5万くらいのと20万くらいの対策なしで使ってたけど大丈夫
当たってないだけかもしれないけど
使ってないリーパーズで今度試しに撃ってみようかな?

ちな割れたノーベルt1は
割れた後に接眼側撃ってみたけど5mくらいの距離で1発で割れたわ

345 :名無し迷彩 :2017/05/06(土) 22:19:31.07 ID:iy6jRd0l0.net
オープンダットは枠に被弾してもレンズにヒビが入ることがあるぞ

346 :名無し迷彩 :2017/05/07(日) 01:58:40.08 ID:CfmfJmNW0.net
昔マルゼンの銃についてきたワルサーのオープンドットがこわれたから実験で1m位の距離からガスブロハンドガンで数発撃ってみたけどなんともなかったな
初速とか当たり所のせいかしら

347 :名無し迷彩 :2017/05/08(月) 21:03:46.39 ID:/FcJ8CVy0.net
>>338
ジーンズのダメージ加工みたいなモンだと思えば
コレはコレでワイルドで良いかも知れん。

ここまでバシっと割れると、明るい場所だと辛いとか、色々ありそうだけどね

348 :名無し迷彩 :2017/05/09(火) 00:30:20.36 ID:7RjJz9rI0.net
俺のなんてフレンドリファイアで後ろから割られてマジギレしそうになったことがある

349 :名無し迷彩 :2017/05/09(火) 00:44:19.91 ID:L+IsjrvY0.net
>>348
いやキレていいと思うw

350 :名無し迷彩 :2017/05/09(火) 00:55:20.60 ID:6N8xb9pX0.net
それキツいな。対物側はキルフラ入れてたりするけど、接眼側からイカれるのは想定外過ぎるw

351 :名無し迷彩 :2017/05/09(火) 03:35:31.43 ID:0zOkPYtq0.net
FFに限らず後ろから撃たれることはままある事だから
キレるほど大事なサイトなら両側にガード入れるしかなかろ

352 :名無し迷彩 :2017/05/09(火) 20:39:30.05 ID:8TDFWWPGM.net
スコープの上にちょこんとRMRのようなオープン載せたいのですが、オススメありますでしょうか

以前パチモンRMR買ったら視差ひどくて使い物にならなかった、当たり前でしょうが
レンズの青みとかは気にしないほうです

353 :名無し迷彩 :2017/05/09(火) 21:27:58.89 ID:D9xoYoIF0.net
おいらは20mmレール付きのスコープマウントにノーベルcombat80乗っけてる。見た目はあれだが見やすいよ。

354 :名無し迷彩 :2017/05/09(火) 22:10:57.56 ID:YE5Ulj480.net
パチRMRとcombat80は両方持ってるが天と地ほどの差があるな
少々デカイが絶対combat80のほうがおススメだわ

355 :名無し迷彩 :2017/05/09(火) 22:52:55.84 ID:6N8xb9pX0.net
接眼側守るのってどうやる?

接眼側をスッポリ覆える円筒形で透明ポリカで作るとか?

356 :名無し迷彩 :2017/05/09(火) 23:02:29.24 ID:3N0IlYmS0.net
よっぽど運が悪くなきゃあたんねーよ
単純に見にくいよ

357 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 06:12:04.83 ID:ss+8jozwp.net
>>352
ノーベルアームズのmrsいいよ

358 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 07:50:39.21 ID:gySZU7/Fd.net
安物こうた
レティクル滲む
さすがシナクオリティ
まあ遊びだからいいや

359 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 07:52:29.79 ID:68L+fHLe0.net
>>355
俺は敵に逃げる背を撃たれるつもりはないね

360 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 08:03:51.42 ID:uMB5QTund.net
>>359
誰が敵で誰が味方かもう一度よく確認した方がいいぞ

361 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 10:17:56.68 ID:bkaxx8iOp.net
359はウケるつもりで書いたのだと思うの

362 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 10:27:15.71 ID:bkaxx8iOp.net
誰かseeall乗っけて使ってないかな。
どんなもんかな。

363 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 10:33:49.21 ID:lddIgMETa.net
>>358
ケータイのカメラでドットの写真撮ってみ
原因は自分の目かもしれんよ

364 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 10:57:24.77 ID:hq7RFHoN0.net
>>362
あれ何度か話題に上がったけど、早撃ちにも精密射撃にもあまり向いてなくて、あくまで狩猟等の補助サイトらしいが

365 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 11:30:31.33 ID:hyJmZq7V0.net
>>362
サイトピクチャーがぼやけない分アイアンサイトより多少マシ、でもドットサイトに比べると微妙。
そんな感じ・・・まあ、お察し下さい

366 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 11:42:39.05 ID:hyJmZq7V0.net
狙点の下半分が完全に隠れてるから、正照準にゼロインするとバリケードに出てるヘッドショット狙いなどができなくなる欠点も・・・
六時照準にすればいいんだけど、そうするとゼロイン距離以外の着弾が上下してしまうジレンマ・・・
まあ、お察し下さい

367 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 18:34:52.26 ID:KJERG5ueK.net
>>358
あぁ、乱視ですねぇ・・・

368 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 19:27:55.15 ID:A0If3jEMa.net
>>358
乱視でドットを直接見るとドットが分裂して見えるけど
20m以上遠くを狙いながらドットを見ると綺麗に見えるぞ

369 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 19:33:51.57 ID:urP3Cz1E0.net
>>368
それもあるのかな?
蛍光灯じゃなくて太陽光の方がキレイに見えるよね

370 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 20:16:07.43 ID:203+/7pH0.net
>>368
ちょっとためしてくる

371 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 22:05:46.06 ID:hyJmZq7V0.net
太陽光下の明るい状況で瞳が小さく絞られれば結像時の被写界深度が深くなり、見かけの視力が上がるので乱視の影響は出づらくなる。
夜の蛍光灯で照らす部屋の明るさってのは日中の太陽光下の300分の1程度の明るさだから、瞳はかなり開放近くまで開くので、近視や乱視の影響がモロにでるわけ。

372 :名無し迷彩 :2017/05/10(水) 23:44:06.81 ID:XQ4J54XU0.net
>>371
それの応用で、屋外で銃を構える直前に空を一瞬見るってのがあるみたいね。
元空挺特殊の韓国新大統領が軍視察の時に見せたテクニック。

373 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 00:03:53.00 ID:BxbijWdG0.net
>>371
視界学者なのかよ

374 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 05:29:47.53 ID:4XFfxxwrM.net
※お前らの使ってるノーブランドカマホモクイックゴーグルのレンズの影響は無いものとする

375 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 08:20:22.10 ID:Arojv7f70.net
ところで、スコープのアイレリーフってゴーグル使用の場合は何ミリぐらいがちょうどいいの?

近いとやりづらいとか聞くけど。

376 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 08:40:44.69 ID:ToTVR6r1a.net
距離というか有効幅が長い方がいい

377 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 09:48:18.34 ID:OeBVFYqN0.net
>>375
6cm以下は厳しい。
10cm前後が使いやすいね。
ただ、アイリリーフとFOVは反比例関係にあるので、あまりアイリリーフが長いスコープはFOVが狭い傾向にある。
トリジコンのTA31はアイリリーフは異常に短いが、4倍にもかかわらず3倍の同社TA11より視野が広い。

378 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 09:53:11.29 ID:2a3t5/4WM.net
FOVってなに?

379 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 10:14:09.21 ID:yvMVLFfjd.net
なんかマルイがドクタータイプのマイクロドットサイト出すみたいね

380 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 10:31:54.84 ID:OeBVFYqN0.net
Field Of View
スコープの丸い視界の端から端までの広さのこと。
だいたいのスコープは100ヤード先の平らな壁を見たときの視界に入る横幅をスペックとして表示してる。
コレはスコープの光学設計によって大きく差が出るのね。

https://i.imgur.com/VVyt7eR.jpg
https://i.imgur.com/TK5Oozsl.jpg

381 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 11:38:29.18 ID:kNo1rD5y0.net
突然の風に吹かれて

382 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 12:16:36.54 ID:OeBVFYqN0.net
それちがry

383 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 12:39:24.48 ID:ky/6jdYGp.net
確かに俺のパチACOGは4倍なのにFOV広くて使いやすい。
高いスコープ使わなくなったよ。
マルイのNEWイルミもまあまあFOV広いね。

384 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 12:41:10.66 ID:ky/6jdYGp.net
長いスコープでFOV広いのってどんなのがあるんだろ。

385 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 12:45:11.23 ID:7f+r3vOEM.net
そりゃ、高価格帯になればFOV広いのが売りのスコープも増えてくけど
>>130のForesterはレビューを見る限り中々良さそうで気になってる
写真で見るより肉眼のほうがFOVは広く見えるから、このレベルはかなり良いんじゃないかと

386 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 13:58:25.73 ID:aiBVPAVCp.net
乾いたいたー叫びがー

387 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 14:10:09.75 ID:Auzw1xvg0.net
視野でいいのに

388 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 14:13:11.72 ID:ERVIdEwd0.net
光学機器のスペック知るには何だかんだで公式が一番充実してるし
視野で慣れちゃうよりは用語知ってるほうが色々便利だよ

389 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 17:13:36.30 ID:oVaPdkCwp.net
>>384
vortexの剃刀とか

390 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 17:36:45.35 ID:A+VWrPmBM.net
Razor HDは流石に良くて当たり前な価格帯でしょ
それよりRazorに似せた新型PSTがいかほどの物か気になる

391 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 18:04:59.69 ID:C6GYVihJH.net
>>375です。
ご回答頂いた皆様、大変参考になりました。
これをベースに探してみようと思います♪( ´▽`)

392 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 21:04:26.95 ID:j60eqN+t0.net
>>384
マルイの旧4倍固定

393 :名無し迷彩 :2017/05/11(木) 21:29:58.45 ID:0CsJDkMpM.net
マルイのタスコOEMのあれ黄色味がなければコスパよかったんだがなぁ

394 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 01:20:45.76 ID:WDjqn+XYd.net
ttps://twitter.com/Evolutor_web/status/862682301079068672
コラボスコープ、悪くはないみたいだな

395 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 03:28:28.37 ID:bG9tCQUSa.net
値段が5000円も違うがコラボスコープとサイトロンのオリジナルと
そんなに違うもんなのだろうか?

396 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 07:16:27.31 ID:yuylzmOsM.net
>>394
>>395
ベースはTR-X1.25-4x24IR CQBかな?
スペックが若干異なるから改良した?

397 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 10:18:13.59 ID:gtk/ViBwa.net
>>396

398 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 10:19:07.95 ID:gtk/ViBwa.net
>>396
両方持ってる人いたら、比較画像に期待だな。

399 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 11:06:55.81 ID:YXswx3Ecp.net
覗き込んだ写真だとヴィンテージとかのノブが写ってないのはなぜ?

400 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 11:11:43.54 ID:Xglv6WVo0.net



401 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 11:11:44.71 ID:Xglv6WVo0.net



402 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 11:29:00.59 ID:5CSEDkmf0.net
ホビーショーで発表されたマルイのマイクロサイトについての話題はここでいいの?
それとも別のどっかで話題が出てたりする?

403 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 11:33:37.91 ID:QpXvq9ZlM.net
マルイの光学類の話も出るし、良いんじゃない?

404 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 12:14:11.89 ID:Ctjujfw3r.net
ホビーショーで発表されたのマルイパーツって、やけに高くなかった?
スリングがあのクオリティで3600円とかありえないだろ。
マイクロサイトもショボいレンズ透過度じゃなきゃいいが

405 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 12:38:00.94 ID:QpXvq9ZlM.net
透過率に期待しちゃいかんが、歪みとムラだけは抑えてほしいな
スリングはまあ、安物でもそこそこ使えちゃうからな

406 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 12:40:17.31 ID:5CSEDkmf0.net
「フレームは樹脂製で、価格は1万を切るくらい」ってことだから
かつて売ってたプロサイト(あれ、現行商品だっけ?)と同じようなクオリティを想像しとけば
間違いないんじゃないかなーと勝手に思ってる

407 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 12:43:44.92 ID:Ctjujfw3r.net
軽量樹脂フレームのオープンドッタサイト類は、コスパ最強のコンバット80があるかなぁ
トイガンメーカーとしてのマルイのブランド力をどれだけ生かしきれるか、
そこが重要だろい

408 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 12:45:18.26 ID:QpXvq9ZlM.net
Newプロサイトの事ならまだまだ現行品よ
GBBスライドに載せられる小型レッドドットって考えると、1万円以内は破格だと思う
マルイだから普通に使って問題出る物ではないだろうし

409 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 16:45:55.63 ID:JAFcnx/U0.net
コンバット80はハンドガンに載せるにはちょっと大柄だからガスブロ用としては競合しないのでは
ガスブロの衝撃を考えるとノーブランドの中華は耐久力が不安だし
かと言って実物や高価格帯のは自動調光だったりして使い勝手が悪そうな気がしてしまう
その点「ガスブロに載せる前提で作られた低価格サイト」というニーズはあると思う

410 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 16:59:52.90 ID:4V0MZ6lga.net
GBB対応なら次世代に載せてるACOGやスコープの亀の子サイトとしても使いたいな
振動で壊れずダットが充分明るいならガワがチープでも許せるし、安いから被弾も気にせず使える

411 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 17:45:27.72 ID:EwWJCZGGa.net
マルイのやつ取り付ける規格をRMRとかと同じにできなかったんだろうか
アダプターが出揃うまでずっと待たなければならなそう

412 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 18:09:53.26 ID:pYzmXaxVd.net
ベクターのスフィンクス8000円ぐらいじゃん

413 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 18:18:16.88 ID:7gPeoV3V0.net
同発マルチのソフトの売り上げ見たらどっちがサードが売れないか一目瞭然なんだけど、同発マルチって今のところほぼ無いんだよなあ

414 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 18:20:04.77 ID:7gPeoV3V0.net
>>412
スレ間違った
すまん

415 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 19:13:29.47 ID:XQfoKprw0.net
>>414
ゲハかw

416 :名無し迷彩 :2017/05/12(金) 23:22:14.97 ID:8Owd+Yhm0.net
すでに売ってる
ミニドットサイトで一万くらいなら、ace1とかどうなんやろ
T2はすごく出来が良かったけども

417 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 01:16:02.73 ID:eaT4Y5W40.net
エアガン市場のmicro T2 とACE1 のmicro T2で迷ってるんだが、性能的にはどんなもんだろうか?
あと、ACE1の場合バッテリーキャップをノーマルタイプにしたいんだが実物のキャップって使えるかな?

418 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 01:40:58.33 ID:UqSPBsJC0.net
市場のやつは確か長さが実物よりかなり長いいはず
あと実物の比較は解らんがACE1のやつとアローダイナミックスのだと蓋の互換性ないよ

419 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 02:04:11.14 ID:rW8xzN6k0.net
マルイの光学サイトは自社で作ってるわけじゃないよね

420 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 03:18:27.86 ID:5AijjJXq0.net
>>417
ace1のはT2寸法、キャップ共に実物準拠みたいだね
ace1はナイツの実物キャップがつくのは確認したがレプリカはつかない(実物キャップのネジ径が大きい)
大抵のレプリカは実物T1キャップがつかない

コレは自分で確認したわけじゃないけど実物と並べてもほぼピッタリ重なって差が見つからないレベルみたい
違うのは塗装というかアルマイト?表面処理の感じとロゴが浅掘りか薄プリントかの違いくらい
ただ掘りではないけどロゴの雰囲気もほぼ実物通りの出来

ダットの調光範囲も広いしNVモードも再現してて性能はいいからリアルで使えるダットとしてはオススメできると思う

421 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 05:23:03.08 ID:rBWjdvXS0.net
出来の良さでいうと今のところACE1一択だと思うんだけど
それでもまだドットがレンズ縁に反射してレンズ縁が赤く光っちゃう欠点があるんだよな

422 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 07:01:24.86 ID:QIeetJJea.net
>>421
それ光量あげると
実物のsigのドットサイトでもなるから、おかしな事ではないんではなかろうか
端が光っちゃう時は光量過剰で、適正ならそんな事にはならんのだし
気にする必要はないんじゃない

423 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 11:34:05.59 ID:5AijjJXq0.net
晴天の屋外では最大光量でも縁は光らないしドットもくっきり見えるからそれだけ環境に合わせるための調整幅が広いってことだろう

縁が赤く光っちゃってるのはその環境下に対して光量上げすぎって合図だと思えばいい

424 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 21:07:20.82 ID:J7iKO7ET0.net
ライラとサイトロンのやつ評価高いな
つかボルテックスっぽいみたいね

425 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 21:20:42.03 ID:NXu5wmAS0.net
ライラサイトロンとノーベルのsure hit1624どっちがいいかな?

426 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 21:25:16.62 ID:xWtePb6Y0.net
>>424
クロスファイアに似てる。

427 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 22:43:16.34 ID:aYPDcStEa.net
イルミのダイヤル位置が違うだけでほぼCrossfire IIだよこれ...価格もAmazonの正規代理店扱いとほぼ一緒だし同一メーカのOEMなのかな
416に載せた1x6のショートスコープが思いの外デカく見えて1x4のヤツ欲しかったから在庫が有れば来月チャレンジしよう

428 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 22:43:50.56 ID:pP0fMRag0.net
新しいサイトロンの覗いてきたけど、ダイヤルを1倍にして見た目0.8か0.9倍くらい。
1.3位に合わせて風景と同じサイズに見えた。
この点を除けば歪みもあまり気にならなくてかなりいいかとおもいます。

429 :名無し迷彩 :2017/05/13(土) 22:45:25.22 ID:r3pqurMe0.net
イルミの明るさはどんなもんだった?

430 :名無し迷彩 :2017/05/14(日) 12:39:37.67 ID:W8CwGP3s0.net
アマで4300円のホロ買ったけど見た目は思ってたより良かった 3000円のやつとの差ってどんなもんだろ

431 :名無し迷彩 :2017/05/14(日) 13:02:49.00 ID:tmJE5HLnK.net
申し訳ないですが質問させてください。
ノーベルのコンバットPROを購入しましたが、コレに付属してくる遮光フードがナカナカ真っすぐねじ込めず、(具体的には斜めに入って途中で止まる)しつこくやっていたら真直ぐに入るようになりました。
気を良くして何度か脱着を繰り返していたら今度はネジ表面の黒塗装が剥がれてきました。
もしかして、コレは何度も脱着してはイケないものですか?素人で申し訳ないですが、アドバイス下さい。

432 :名無し迷彩 :2017/05/14(日) 13:25:37.33 ID:sXlH84Mv0.net
お前小学生かよ…としか言いようがない

433 :名無し迷彩 :2017/05/14(日) 13:34:33.15 ID:A05ff7S10.net
>>431
まあそう何度も脱着するのはあまり想定されてないだろうけど、扱いによって塗装剥げなんて起きて当然じゃない?
値段も値段だし、表面処理が剥げるのなんて実用上さほど問題ないと言う人も多いでしょう
どうしても気になるならリタッチしてみては?

434 :名無し迷彩 :2017/05/14(日) 13:49:38.67 ID:tmJE5HLnK.net
>>432-433
回答ありがとうございました。
あまり扱いに慣れていないため、その内にネジ山まで削れてしまうのかとか最初に真直ぐねじ込まなかったのがダメなのかとか色々考えてしまいました。すいません。

435 :名無し迷彩 :2017/05/14(日) 16:55:05.48 ID:RNsTqkbF0.net
>>399
×ヴィンテージ Vintage
○ウインデージ Windage

436 :名無し迷彩 :2017/05/15(月) 05:40:13.30 ID:irciLdHQp.net
ありゃ、ウィン「テー」ジだと、今の今まで思い込んでた。

437 :名無し迷彩 :2017/05/15(月) 08:38:35.73 ID:fI1tPPfZa.net
えべれーしょん

438 :名無し迷彩 :2017/05/15(月) 09:02:52.30 ID:AvzXBiIVK.net
マック動画によると近々フロンティアスコープ入荷の見込みな模様

439 :名無し迷彩 :2017/05/15(月) 10:09:47.78 ID:Yw7o749pp.net
>>437
シュミレーション

440 :名無し迷彩 :2017/05/15(月) 20:04:17.44 ID:0mjdilHq0.net
フロンティアスコープって名前はよく聞くけど何が良いの?

441 :名無し迷彩 :2017/05/15(月) 20:15:22.61 ID:kURTmwJ20.net
コスパ
定番商品で信頼感あるし

442 :名無し迷彩 :2017/05/15(月) 20:18:38.52 ID:+u0T/IKGd.net
>>440
最もスレタイに似合うブツである

443 :名無し迷彩 :2017/05/15(月) 22:42:54.92 ID:BtAnKDaX0.net
それでも値上がりしてるんだっけ?

444 :名無し迷彩 :2017/05/15(月) 23:23:02.37 ID:kURTmwJ20.net
まあ中国の人件費上がってるししょうがないやろ
細かい所改悪されてなければいいねえと
あとは為替次第だが、政治が不安定要因過ぎて相場の行方なんて読めんわ

445 :名無し迷彩 :2017/05/16(火) 12:28:33.81 ID:MT3g3qpIa.net
15k円くらいのスコープ

サイトロン、ノーベル、フロンティア
この中なら、どれ買う?

自分は、サイトロンの一択だけども

446 :名無し迷彩 :2017/05/16(火) 12:32:20.03 ID:S+mcYYGfa.net
vector

447 :名無し迷彩 :2017/05/16(火) 12:42:42.42 ID:5hZ6n2QyM.net
用途によるでしょ
等倍だったらノーベルやvectorしかない

448 :名無し迷彩 :2017/05/16(火) 15:37:25.85 ID:wYuD8j7ea.net
>>445
Vectorのforester買えば間違いない思う…

449 :名無し迷彩 :2017/05/16(火) 15:56:16.19 ID:N0MA64Vvd.net
オクで見つけたんだけど
本物のリューポルドって5万するの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w179589829

450 :名無し迷彩 :2017/05/16(火) 16:13:44.83 ID:7EqcNi8q0.net
>>449
一番安いクラスだよ→VX-1
リューポだと一番高いのは50万以上するな。

451 :名無し迷彩 :2017/05/16(火) 16:25:23.21 ID:N0MA64Vvd.net
>>450
ありがとう
一番安くて5万ね…
やはり中華製のパチもんのリューポルドとは桁が違う

452 :名無し迷彩 :2017/05/16(火) 20:36:24.21 ID:IIifMGL8a.net
都内でVectorの現物を覗いて買える店ってある?

453 :名無し迷彩 :2017/05/16(火) 21:40:14.12 ID:lcAF2JSa0.net
vectorいいけどやっぱフロンティアだなぁ

454 :名無し迷彩 :2017/05/16(火) 23:55:30.44 ID:0H9Y7X0s0.net
vectorのオープンドットの視認性はどうですか?
ノーベルと悩んでます

455 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 09:08:34.21 ID:0vivpp1P0.net
ワイもforester1-5xが気になるんだけど実店舗で置いてる店はないのか・・・

456 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 10:12:20.83 ID:VxDICYEhp.net
サイトロンSOLとsurehit1624で迷ってる…誰か助言を

457 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 10:16:26.10 ID:YlrGKzdwd.net
>>456
http://blog.evolutor.net/2017/05/12/rs1-4x24mm-sol/
http://blog.evolutor.net/2017/05/14/sol-outdoor-impression/

458 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 10:19:10.83 ID:3f7v9LHcd.net
サバゲなんてパチのacogかタックワンの一番安いのでいいでしょ
重さ分の効果あるか怪しいと思うわ

459 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 15:59:09.83 ID:eDRf1X+bp.net
Vector Optics Nova 3.5-10x42 ってどなたか使用者いませんか?

気になります。

460 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 18:33:17.38 ID:mjbL/lAha.net
タックワンもなかなか酷かったよ

ゼロインのダイヤルは締め込み過ぎて、まともに回らないし
イルミネートも0にしても消えず、何事かと思ったら
3に合わせると消える。
組み込みミス?何事?って、感じで
他にもノーベルは持ってるけど説明通りの挙動しなかったり。

基本的にあそこ大した事ないでしょ

461 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 19:09:34.23 ID:CtrpzlM5p.net
>>455
この前、Vector forestor購入して実際にサバゲーで使用してきたよ。思ってた以上に明るくて、使い易いな。サイトロンのTR-X1.25-4.5と比べると断然、Forestorの方が視野が広く明るく感じた。

462 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 19:36:10.37 ID:L+f2mIDz0.net
>>460
そりゃ作ってるのは中華だから品質的にはそんなもんよ
ただそういう地雷引いた時に交換が効くってだけ
でもノーブランドだと泣き寝入りするしかないからその違いが大きい

463 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 19:53:24.65 ID:dDElQ3yk0.net
物によるでしょ
定評のあるシュアヒットとその他の廉価品では工場から違うんだし

464 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 20:16:56.57 ID:ooML1n5R0.net
ハッコー一筋15年

おいちゃんはコルトのスコープ作ってたんだぞ? なに知らないのか ハハハそうかそうか 

今日も隅田川のほとりで一服だ。 この川をみてると落ち着くぜ。 結局、川の向こうがわ、山の手には縁のない人生だったなぁ。 

465 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 20:20:59.38 ID:mjbL/lAha.net
>>463
そのシュアヒットもなかなかダメやったよ
ドットサイトやけども

466 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 20:25:03.79 ID:uk2v12Dx0.net
ニコンのレンズ作ってる下請けは10万以下の安物は中国製だって言ってた
国内は高級機とか半導体製造用、人工衛星にシフトしたとかなんとか
他には電気代月に3000万ぐらいするって嘆いてたな

467 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 20:33:57.43 ID:ufL1zv6gd.net
つか新品初期不良なら店頭交換かメーカー修理してもらいなよ
なんのためのメーカー品よ

468 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 21:47:19.70 ID:2+H4KY6R0.net
口からでまかせで叩いてるだけだろうからほっとけよ

469 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 23:17:50.13 ID:GZ55lmg70.net
普通はその後どういう対応されたかまで書くもんな
最初に叩きたいという目的が先にあって後からそれっぽい話を付け足した感じ

470 :名無し迷彩 :2017/05/17(水) 23:28:02.88 ID:2+H4KY6R0.net
そういや小屋でノーベルのセールやってるな
普段はセール商品の一つの扱いだから、ちょっと新鮮
定番のT1とか歳時のセールと比べてちょっと高いから微妙感あるが

471 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 00:50:25.86 ID:mCssf0gP0.net
このスレのノーベル信仰を見る度に苦笑

472 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 02:18:19.84 ID:0ZIq9tumH.net
無難だといってるだけで信仰なんて誰もしてないのが分からんのか…

473 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 02:46:40.81 ID:JAZBuRBAa.net
デマかせ?
酷い言い掛かりだ。

タックワンのダイヤルは治せたよ
イルミネートの方はずれとるだけやし、イルミネートは要らねーという事でそのまま使ったよ!

シュアヒットのアキュラとか言うやつだけども
あっちは、自動調光が利いてない
確証が無かった、そもそもそんなに調光幅狭い?という
その後、時間で消える機能が利いてないのは後々気付いた。

474 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 11:50:08.35 ID:WyJNR3AN0.net
ホロサン買って30m先の30×30の的にびしばし当たるようになりました
ありがとうございます

475 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 12:02:49.50 ID:Zi3oLOhl0.net
えぇ…?

476 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 13:04:17.44 ID:mrRHjdWl0.net
>>474
ホロサン付けたから命中精度上がったとか言いたいのか?
関係なくね?

477 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 13:18:34.02 ID:EGqKaOqeM.net
そいつマルチポストだよ

478 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 17:46:23.96 ID:dPJheW2D0.net
>>2で挙げられているスコープが全てショートタイプなのはなぜ?

479 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 17:56:54.33 ID:2DYsrUcsM.net
エアガンの交戦距離に十分な倍率なのと、比較的軽量で扱いやすいからじゃない?

480 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 18:23:39.28 ID:o92SjUZG0.net
417だが、ACE1 T2に実物バッテリーキャップ使えたわ。
T2本体もレンズの青みが弱くてかなり良いか感じ。

481 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 20:09:15.27 ID:WyJNR3AN0.net
>>476
初めからゼロインしてあったみたいで調整なしで当たりましたよ
感激です

30mは無いかもしれないです
アイアンサイトで狙うのとでは雲泥の差ですね

482 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 20:16:32.58 ID:3P9IkRWKM.net
>>481
さいしょからゼロインの意味がわからん。。。

483 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 20:17:12.96 ID:k+ntU0tN0.net
( ´ー`)。о(ゼロインしてあった・・・)

484 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 20:20:16.14 ID:ciDaeYZ60.net
ホロサンにはユーザーがどの銃に載せてどれくらいの距離を狙うか予知できるエスパーがいるんだな

485 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 20:22:39.98 ID:AJK5XIoT0.net
ゼロインって普通その銃に合わせて調整するものじゃないの?

486 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 20:42:24.34 ID:O0IVDZN00.net
ですよねー

487 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 21:23:33.99 ID:LPkpbjd3a.net
横さえあってりゃホップでドットにあわせることも出来るからそんなとこじゃない?

488 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 21:24:57.51 ID:fmDN13gp0.net
ばか野郎!初めからゼロインしてあったって言ってんじゃんかよう!チキショーバーロー

489 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 21:46:29.83 ID:QVNCuPIja.net
でも、何かしらの銃でキッチリとゼロインしてあれば
銃変えても大体大雑把には有ってるじゃん
そこから微調整するにしても。
少なくとも左右は有ってるはず。

490 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 22:26:49.28 ID:fmDN13gp0.net
いやそんな事はないです

491 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 22:28:09.97 ID:yOLUN6m7M.net
>>490
お前が新しい悪のセロインクイックか?

492 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 22:39:58.87 ID:Qm1ccZ7q0.net
>>484
ホロサンには自動調整機能がついているのです

493 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 22:56:43.80 ID:rNUgesBpa.net
おまえらホロさんを馬鹿にするんじゃねえよホロさんは凄いんだぞ

494 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 23:06:04.96 ID:YrHpGEti0.net
凄い中華?

495 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 23:37:59.46 ID:andGXtFb0.net
SD30は取説に最初からちゃんとど真ん中になってるから弄るな、
マウントか銃弄れ、的な文言有ったような?

496 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 00:03:13.89 ID:+zstQME80.net
>>495
画像であげてくれ
そうすりゃ一目瞭然

497 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 00:21:30.40 ID:aUFE2agu0.net
>>489
そもそも銃のレールもサイトのマウントもそんな精度になってない。

498 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 01:04:14.07 ID:KGAthBf90.net
弾道とレイル精度とサイトの初期位置がたまたま合ってたのだろ
どれもが中立で揃った良品なのかもしれないし
それぞれのズレが絶妙にマッチしたのかもしれない

499 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 07:10:52.85 ID:dmuOwfmBp.net
>>474は釣りなんか?

500 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 07:21:29.89 ID:qO+tGFeKa.net
てっきりホロさんのゼロインし易さ(し易さに難しいも糞もねえが)が良いって話かと思ってた

501 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 08:45:21.67 ID:EYcbPJto0.net
L85のZマウントに載せるスコープタイプのACOGで良いの探してるんだけど、なんかないかな?
アイリリーフの長いやつが良いんだけど

502 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 09:57:34.28 ID:zwZ5yYjDd.net
ACOGレプリカでアイリリーフが長いヤツっていうと
TA02しか思い付かない

503 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 10:00:30.39 ID:uGe/B/1BM.net
実物からしてアイリリーフが短い旧製品のレプリカばかりだもんな

504 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 10:19:31.56 ID:5j+cftgx0.net
ACOGレプリカの1x32てのがあるけど
あれはただ素通しのリフラックスなのだろうか

ACOGとちょっと違うけどVectorのコンドル2x42というアイレリーフ無限の機種がある
試しに買ってみたいけど壮絶なゴミの可能性もあって踏み切れない

505 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 10:26:23.69 ID:uGe/B/1BM.net
レプリカはACOGの皮を被ったレッドドットでしょ
Vectorのは流石に倍率付いてたらアイリリーフあるでしょ

506 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 13:54:57.04 ID:+QlxFTdna.net
ACOGではないけどブリスのプリズムスコープとか
同じくらいのサイズでアイリリーフ長い

507 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 14:44:55.62 ID:O7H4CeAAr.net
ACOGは実物からしてアイリリーフ短いから、裸眼かグラス越しでないと使いづらい。
接眼より対物レンズが一回り以上デカくて短いボディにしてる構造上しかたない。
あの手のデザインでゴーグル越しに使うなら値段的にもAR-332あたりが無難。

508 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 16:03:58.56 ID:EYcbPJto0.net
レスありがとう
TA02は入手困難だし、332はZマウントには取り付けできそうにない
なかなか難しいねぇ‥

509 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 16:13:09.98 ID:EYcbPJto0.net
Zマウントって言うのはコレで、みてのとおりACOGしか付かないのよ‥
http://i.imgur.com/mNlR4SD.jpg

510 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 16:25:06.98 ID:5j+cftgx0.net
ブリス332もレイルクランプを外したらACOGと同じく
M16のキャリングハンドルに収まる規格だと思うけど詳細不明
http://bb-thunder.ocnk.net/data/bb-thunder/product/Burris/AR332_2.jpg

Zマウントで使ってる人も少なそうだから
ACOGのレプリカが規格どおりのネジ位置かどうかも検証されてないのでは

511 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 16:31:42.59 ID:DJxz3WEsa.net
AR-332ってACOGのマウント使えなかったっけ?

512 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 16:32:22.01 ID:O7H4CeAAr.net
>>510
その通り、ACOGと同じくキャリハンの溝に合わせて載せられるよ。
キャリハンが実銃と同じ大きさじゃなきゃ載せられないが

513 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 16:36:25.10 ID:9Y3ykKlH0.net
んん?
TA02が入手困難とか実物の話なのか?

514 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 16:39:50.30 ID:EYcbPJto0.net
おわ!まじか!知識不足でした申し訳ない
これは良いかもしれないね
一応聞くけど、これのレプリカを皆さん使ってらっしゃるのかな?
実物もそんなに高くないから戸惑ってる
スレ的にレプリカの話なのかな

515 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 16:46:16.86 ID:uGe/B/1BM.net
AR332の事?
一時期は実物もレプリカに毛が生えた程度の価格だったし、実物使ってる人は多いと思う
今このスレで扱える話題はレプリカくらいだろうね

516 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 16:56:16.57 ID:WJ6fQSNaa.net
元々ここは中華レプリカ専用光学スレだったけど、実物光学スレがburrisとかの低価格ながら一応実物の光学機器の扱いに困ってここに統合させた経緯が有るからここでいいよ
でもいくらからが実物光学スレ行きなのかはイマイチ曖昧だからまぁその辺は感覚でね

517 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 17:23:38.46 ID:3JsrqZDpa.net
ここで言う実物は、

何らかの有名メーカー物に似てる実銃にも乗せられる、アメリカAmazonで実銃やエアソフトに乗せられるよ!
って感じで売ってるレプリカと同じような値段の物も実物に含んで良いのだろうか?


例えばビジョンキングとか

518 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 18:27:37.56 ID:p+HgabR9M.net
スコープマウントのオススメある?

519 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 18:30:59.89 ID:uGe/B/1BM.net
余程安い物じゃなければどれでも

520 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 20:18:42.14 ID:/fWTW7cj0.net
安いノーブランドは大抵ネジ穴が微妙にずれてたり斜めってたりする
ライラクスもノーブランド品質だった

521 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 21:07:03.36 ID:5idPA8Xya.net
だってブランドじゃないもん

522 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 21:23:54.94 ID:MAX4M/AT0.net
>>520
ライラクスは確かに酷い。アサルトライフルスコープ
のレティクルが斜めってたのには閉口するしかなかった。

523 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 22:00:39.00 ID:23Tw+cDf0.net
チラ裏だが、
フロンティアスコープ到着。
同価格帯で他の持ってないから性能は比べようがないけど
デカい銃にはよく似合って満足。

524 :名無し迷彩 :2017/05/19(金) 22:01:27.79 ID:zlDXnf7d0.net
レプリカの332買ったことあるけど酷い代物だったな
レティクル?と本体の傾きや調整幅の狭さに辟易した
ああいうのも当たり外れあるのかな?

525 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 00:24:25.26 ID:bkkS58Mb0.net
http://echigoya.militaryblog.jp/e853187
NcSTARって次々に個性的な中2っぽい外見のやつだしてきて面白くて好き
俺は買わないけど、こういうメーカーはいて欲しい

526 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 00:36:23.50 ID:u96TedwK0.net
NcSTARはデルタっていうスコープが衝撃的だったな
実用スレで言うのもなんだけど、実用性よりもインパクトのあるデザインが第一という姿勢は俺も嫌いじゃない

527 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 00:58:52.51 ID:FOhry9oxd.net
デザインがSFチックだよね
欲しいかというと買わないけれど
賑やかしにいてほしい
そんなメーカー
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5184580506.jpg

528 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 02:03:19.83 ID:moVN7MoFa.net
>>523
うpはまだかな

529 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 05:50:50.39 ID:0d/EYc7U0.net
フロンティアのショートスコープはシュアヒットっぽいね
でも2万弱なら安いか

530 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 11:41:36.79 ID:2Ps0hHKud.net
レプホロって大体傾きでクレーム着くんだからいっその事水平調整をできる様にすれば皆幸せになると思う
滲むのは捨てろ

531 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 16:54:45.27 ID:eh2Wv+Urp.net
Vector Optics Forestor 1-5x30

撮り方が、アレだけど等倍だとこんな見え方だよ。
購入の参考にどうぞ。

http://i.imgur.com/3vAjeL1.jpg

532 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 17:13:21.90 ID:8F2F9ZGk0.net
>>531
悪いが是非外の景色も頼むわ
ピントもあわせてくれると有り難い

533 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 17:45:54.11 ID:Ooio3ZAZ0.net
>>531

534 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 18:26:57.68 ID:TiCzKm3P0.net
>>532
お待ちどうさま
こんなんでイイかな?

済まぬ、カメラがiPhoneなんでこれが限界( ̄▽ ̄)

等倍
http://i.imgur.com/JYN0OTD.jpg

5倍
http://i.imgur.com/PvK1gxk.jpg

535 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 18:30:51.45 ID:sTCGvOZBa.net
>>532じゃないがこれすげー良さげですね。
買おっかな。

536 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 18:34:34.99 ID:rv4Ea4oCa.net
>>531
おお、いい感じ。
下手に5万ぐらいの狙うなら、これ狙った方がいい?

537 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 18:38:53.94 ID:T9U1tuSV0.net
>>534
像は広くてくっきりしてるし、等倍も違和感ないし、見た感じ3〜4万円クラスよりも性能は上なんじゃないの

538 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 18:59:37.72 ID:x9kf7n3Ea.net
>>445
Vectorのforester買えば間違いない思う…

539 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 19:16:32.22 ID:fF+AbAMt0.net
特定した

540 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 19:53:24.08 ID:8F2F9ZGk0.net
>>534
532だけどリクエストに答えてくれてありがとう
ちょっとポチってくる

541 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 20:04:00.98 ID:TiCzKm3P0.net
>>540
お約束に立ててなによりだ、実際に使用している方が判り易いと思ってさ。

542 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 20:06:03.65 ID:er9npSNJd.net
P90にアカフロスコープて似合うかしらん?

543 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 21:25:26.59 ID:RRaunEdyM.net
>>534
特定したわ

544 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 22:45:34.14 ID:fjN+7IUC0.net
>>534
5倍こんなにくっきりなのか
いいな

545 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 23:30:58.30 ID:qzmogzSBM.net
forester何が良いって
等倍がちゃんと×1倍だし
歪み真後ろから覗いてれば気にならない

こっからは低倍率での性能良いからなんだが…
自分乱視と近眼入ってて、のぞいたエリアは像のブレもぼやけもないから裸眼で部屋撃ち出来る

しかし最近swiftは見ないが出回ってるのか?

546 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 23:39:44.48 ID:nAhc8748d.net
Facebookでも宣伝、2ちゃんねるでも宣伝。
大変ですね〜中華製のスコープ売り込みわ…。

頑張ってね◯木ちゃんww

547 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 23:42:02.63 ID:bkkS58Mb0.net
これだけ低価格帯でもゲームに十分な性能のスコープの選択肢が増えてくね

548 :名無し迷彩 :2017/05/20(土) 23:55:29.55 ID:nHP88/KX0.net
ベクターは信じられない

549 :名無し迷彩 :2017/05/21(日) 02:16:37.71 ID:GM2qccKGa.net
アリで直販で帰るからな
宣伝しても意味ないブランドだわ

550 :名無し迷彩:2017/05/21(日) 04:53:13.44 ID:X+BwN6IS2
ベクターは値段の割にいいよ。

でも、等倍スコープをダットサイトのように使えると誤解してないよね?

ダットサイトと違って、スコープは等倍であってもパララックスがあるから
http://i.imgur.com/JYN0OTD.jpg
のように狙ったとすると、十字の中心のドットには当たらないから注意。

551 :名無し迷彩 :2017/05/21(日) 09:13:14.03 ID:6jVR0foi0.net
>>548
なんか不具合あった?

いやホントswift無いね

552 :名無し迷彩 :2017/05/21(日) 17:31:49.56 ID:nVYMZ4X30.net
サイトロンのライラクスコラボ SOL 1-4×24mm
Vector Optics Forester 1-5x30
が最近良さそうなのとして話題に挙がったけど、両方比較してみた人居ない?
どっち買うか迷ってる

写真だと覗いた時のワクの細さはforesterのほうが上っぽいし
径も24と30だから明るさもforesterのほうが上っぽいけど
SOLのほうが値段倍くらいするしアイレリーフアイボックスが広いのかな?気になる

553 :名無し迷彩 :2017/05/21(日) 17:53:46.92 ID:jj2LZnL6M.net
1つ所持してるが、赤風呂の新しいショートスコープのOEMがforesterだったら2丁目用にもう一本買うわ

価格15000円+検品による品質管理有りなら尚更

554 :名無し迷彩 :2017/05/21(日) 18:19:56.77 ID:fLNP6c+80.net
>553
>>529も書いてるが、19800くらいになりそうだと言ってたぞ
2,3日前のマックさんで。
foreと関係あるのかどうかはもちろん知らんが

555 :名無し迷彩 :2017/05/21(日) 18:23:49.90 ID:xf1dMcLV0.net
Ace1のRMR、OTSのマウントに載らないのな
何やってんだ、オレ…

556 :名無し迷彩 :2017/05/21(日) 18:40:35.91 ID:iIpY230sp.net
>>552
済まぬ、>>531です。
表記が誤っていた、チューブ径が30mmで、対物径はSOLと同様の24mmです。

557 :名無し迷彩 :2017/05/21(日) 19:09:29.21 ID:jj2LZnL6M.net
>>554
SUREHITかぁ…(個人的にtacone<foresterだったし要らんな)
vectorは俺も買う前は不安だったからOEMで買えるならそっちが良いと思ったのよ


3-10の方のオリジナルスコープ気になってたからポチったけど、倍率違うが届いたらforesterと比較する

558 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 11:22:04.78 ID:7J23kYiLd.net
よほど売れねーんだな
宣伝必死

559 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 12:21:52.25 ID:AKvzWrcja.net
むしろVectorアンチの業者いるぞここ
Vectorのこと書き込んだあと書き込み禁止になるから、通報してる業者いるでしょ

560 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 12:40:25.29 ID:WtloKp9na.net
品質も仕様もマチマチな3〜5万クラスと同等かそれ以上の良いモノなら宣伝だろうが知ったこっちゃないが...そもそも必死に宣伝せにゃならん程数流れてんのかよ
ショートスコープもう一本欲しくてずっと悩んでるんだがどこかでforester実物覗けないものか

561 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 12:58:52.76 ID:zTZbWLcEM.net
宣伝っていうのならどの業者か晒してくれw

AliExpressで今見たら日本円だと11200+送料1890が最安値だな

この感じswift廃盤っぽいなぁ…
検索かけても該当数1件のみだし

562 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 13:40:23.05 ID:c5rEomEE0.net
よくわからんのだけど、税関で引っ掛かんないの?
メーカーがメーカーだしスルーなのかな

563 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 14:01:26.69 ID:gFF+QWbUd.net
青○、副業必死だなw

564 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 14:22:27.09 ID:zTZbWLcEM.net
通関手数料がかかるかもな
没収は流石にねぇだろコピー品ってわけでもないし

565 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 14:28:45.06 ID:TsSn/KuG0.net
ANSから光が逆流する…!うああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!

566 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 14:37:48.56 ID:hGhV4riNd.net
>>563
よほど金に困ってんじゃね?
がんばれー がんばれー
安物中華クオリティのスコープ宣伝
がんばれー

ww

567 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 14:41:02.84 ID:TsSn/KuG0.net
firefieldのpu stvスコープが気になっているのですが、買ったことのある方いらっしゃいますか?

568 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 15:43:48.99 ID:yzZhl+1Z0.net
昨今のマ○イやライ○糞のぼったくり方は鬼畜レベルよ
イルミショートズームの仕入れ値とか原価厨が知ったら発狂するレベル
最近出た剃るとかいうスコープもいろいろとヒドい
明らかにvortexのクロスファイア用の意匠パーツを無断流用してるし、光学性能に対してとんでもなくぼったくり
オクの連中もそうだがみんなやりたい放題だな

569 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 16:08:16.84 ID:VCaaQp6Va.net
アリで2〜3万ぐらいのもの買っても通関手数料とか取られたことないし
税関でも止まったことないな

570 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 17:56:04.11 ID:iCXpUZBJa.net
>>561
オクで17900円が最安でレビュー書いてる人のだし一番良さそう…

571 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 20:44:23.32 ID:VOg05UJ70.net
>>562だけど
等倍のあるスコープは基本的には93類(武器類)扱いだろ?
まぁ一流メーカー品でもなし、インボイスに「airsoft only」とか書いてもらえばスルーされそうではあるか…
スルーされるってことは望遠鏡とかと同じ光学機器(90類だっけか)扱いだし、関税関係はロハだねえ

>>569
なるほど、情報サンクス

572 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 21:36:59.07 ID:wSUhWmc+0.net
>>570
レターパックで送ってくるみたいだけど大丈夫なのかな
レターパックってコワレモノ扱いしてくれないよね・・・

573 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 21:47:17.68 ID:ZHbcR4Yid.net
レターパックは補償もないよ
言えば宅配便にしてくれんじゃない

574 :名無し迷彩 :2017/05/22(月) 23:43:19.17 ID:CKGP1GWV0.net
マルイの次世代CQB-R買ったんだけどホロサイト付けようかと思ってる
イオテックのEXPS3付けたとして標準のリアサイトって視界の邪魔になる?
リアサイトを外してホロサイト単体で使うと見た目は551とかの方がバランスが好きなんだけど
なんかアドバイス頼みます

575 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 00:48:45.15 ID:EUuR7XUP0.net
実なのかレプなのか
実ならスレ違い
レプならやめとけとしか言いようがない

576 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 01:46:55.45 ID:79wfQ6l80.net
パチホロは装飾品
よって見た目が自分が一番好きな形になるよう付ければいいと思います

577 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 07:37:02.27 ID:7jBm61GA0.net
>>574
アイアンサイトと同じ高さになるように設計してるんじゃないかな
http://img01.militaryblog.jp/usr/koudokimitsusirei/DSC01230.JPG

折り畳みリアサイトに代えるか、無くてもいいし

578 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 08:58:31.68 ID:S6BiQW74K.net
>>574
色々買って、その日の気分で載せ換えよう(提案)

579 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 12:28:44.18 ID:y/zQzdaD0.net
>>575だけど
>>577考えてみればリアと同じ高さだと思った
もう少し悩むよ
ありがとう

580 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 20:44:06.26 ID:7NB0qq+/0.net
レプリカならホロサイトじゃなくてパチホロって呼んだほうがいい

581 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 21:16:53.16 ID:vbe2OFBF0.net
てっパチ

582 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 21:26:35.19 ID:eyG3MkZ5M.net
ショートズームスコープに似合うワンピースマウントでオススメある?

583 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 21:52:00.83 ID:4Nrtld7v0.net
とりあえず光学メーカーモノ買った方が良い
ノンブランドは歪んでるとかマウンド出来ないとか問題多い

584 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 22:01:09.14 ID:5fSN0hFI0.net
似合うかどうかは知らんが、安かろう悪かろうということを覚えておかないと特にQDマウントは後悔する

585 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 23:36:13.43 ID:/kHVKrcF0.net
ノンブランドのQDマウント買ったら半端じゃないガタつきでとても使い物にならなかったの思い出した
5000円もしたのに

586 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 23:42:45.67 ID:7jBm61GA0.net
安物はシンプルなのが無難

587 :名無し迷彩 :2017/05/23(火) 23:54:23.15 ID:2P85RLzDa.net
>>582
ノーベルアームズ サイトロン マルイ
辺りで良いんじゃないか?

588 :名無し迷彩 :2017/05/24(水) 09:48:04.04 ID:gkk5Ot0Oa.net
AmazonでQDマウントの悪口書いてて
明らかにお前さんの使い方が原因なの有るしね〜
少し、ネジ締めれば良いんだよ?って言いたくなることはある。

589 :名無し迷彩 :2017/05/24(水) 10:45:56.84 ID:Ri4RXmEFa.net
実物だろうが銃のレイル寸法によってガタついたり締まらなかったりで調整せにゃならん場合も有るだろうしな
加工精度が糞でゼロイン不可とか構造上調整不可とかなら仕方ないけど

590 :名無し迷彩 :2017/05/24(水) 10:57:07.82 ID:oCJOdTR8d.net
ワイのはこれや!!

http://imgur.com/h8Fc9YU.jpg

http://imgur.com/AmDcSIQ.jpg

591 :名無し迷彩 :2017/05/24(水) 11:31:34.47 ID:fRnrtF/OM.net
エアロプレシジョンのマウント気になってるんだけど、もうひとつマウント高の低いのが欲しいんだよなあ…
ADMの標準と同じ高さで、軽くていいのはないだろうか

592 :名無し迷彩 :2017/05/24(水) 11:34:33.62 ID:rkwk85V+d.net
お、おう

593 :名無し迷彩 :2017/05/24(水) 13:16:45.38 ID:5Xk6SPwBM.net
ADタイプのQDライザーマウントがあるけど、あれセンターずれてるんだよね
実物がそうなのかわかる人いる?

594 :名無し迷彩 :2017/05/24(水) 18:26:38.84 ID:tJMpcSQHa.net
>>593
なわけないでしょー
AD-B2かな?そんな高くないから実物買っちゃうのが吉だよ

595 :名無し迷彩 :2017/05/24(水) 19:58:02.69 ID:KjFWbH7qM.net
>>590
かっちょええええ
amazonでポチりたい

596 :名無し迷彩 :2017/05/25(木) 13:32:34.39 ID:16qKrYDdM.net
>>594
そっかー豪快にずれてるからもしやと思ったけどゴミなだけか
今となってはそんなに必要ではないんだけど、パチマウントはパチサイトより手が出しにくいなあ

597 :名無し迷彩 :2017/05/25(木) 20:51:18.80 ID:N6j2mJKt0.net
マック堺の動画でフロスコのショート上がってるな
あまり参考にならないがw

フロンティアって店頭で見せてもらえるの?

598 :名無し迷彩 :2017/05/26(金) 09:58:14.96 ID:Tcnm8LTLM.net
visionkingのバトラーキャップ交換したいけどくねくねしておおきさがざっくりしか計れん!

599 :名無し迷彩 :2017/05/26(金) 10:13:47.03 ID:jS8ncSZ7a.net
スコープ本体を測ればいいじゃない

600 :名無し迷彩 :2017/05/29(月) 06:19:11.73 ID:tl5LWgpca.net
安物買って実際にマウントしてみたら、レティクル傾いててワロタw

601 :名無し迷彩 :2017/05/29(月) 06:27:26.03 ID:9pH3CAY80.net
フロンティアオリジナルスコープ3-10の方届いたが、結構良いな
光学性能だけでなくフードもバトラーも付いてる

コレが昔は7980円だったのに戦慄するわ

602 :名無し迷彩 :2017/05/29(月) 06:52:39.70 ID:mLcEjE8L0.net
そこまで安かったっけ?
諭吉一枚で買えた時代があったのは覚えてるが

603 :名無し迷彩 :2017/05/29(月) 07:13:43.08 ID:9pH3CAY80.net
マック堺のチャンネルで山中社長本人が言ってた
8年前くらいで8000円チョイだった記憶があるから間違いない(当時はオプションパーツとか入れても諭吉で足りた)

あの時買ったスコープを手放した後倍近く跳ね上がった物を買い直すとはなぁ
でも心なしか品質上がってる様な気がする
視力は落ちたはずなのになw

604 :名無し迷彩 :2017/05/29(月) 12:20:16.82 ID:nwjMNe2PdNIKU.net
そこまでベタ誉めするもんでもないけどな

605 :名無し迷彩 :2017/05/29(月) 20:28:11.88 ID:Vh/qdKsV0NIKU.net
AOCGのパチもん買ってみたが焦点合ってはっきり見えるのになんか1秒くらい遅れる
なんじゃこりゃ
高いのだったら似た形でも普通なんだろうか
でも俺の予算(2万程度まで)だと全部レプリカだしそんな良いものとかあるんだろうか

606 :名無し迷彩 :2017/05/29(月) 21:06:07.98 ID:BPnWmJJw0NIKU.net
>>605
一番マシなのがsurehit432
でも安いのもそこそこ使えるし、単にACOGタイプに合ってないだけかもしれんな
実物のようにBACが働いてる訳じゃないし、スムーズに行かないのは当たり前よ

607 :名無し迷彩 :2017/05/29(月) 21:23:26.61 ID:XAqAGvmY0NIKU.net
・単純に作りが良くない
・100mぐらいのレンジを基準に作られている
・近視や遠視でピントが合わせにくい
とか

608 :名無し迷彩 :2017/05/29(月) 21:55:03.17 ID:mLcEjE8L0NIKU.net
某中古屋で赤風呂スコープが15kで売られてて草ぼうぼう
いつ頃のロットのか知らんがボロボロの箱の中古にその価格設定は強気すぎるだろー

609 :名無し迷彩 :2017/05/29(月) 22:10:57.29 ID:3uIEqBwa0NIKU.net
>>608
今現在普通に新品買えるしな。
2週間ほど前に赤風呂届いたが、やっぱり見やすいな〜
以前に比べ外装がより艶消しになった気が。

610 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 05:02:00.53 ID:bu1DiiWDM.net
m&pにつけるダットサイトを探してるんだけど
ハンドガン用のレプリカダットサイトでオススメってある?

611 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 07:20:30.01 ID:pwAparEB0.net
>>608
ハードオフとか鑑定館系のミリタリー中古は情弱御用達だからな〜
強気な値付けでも買う馬鹿がいるからショップの担当も値付け下げることはないでしょ
足繁く通うと極たま〜にとんでもない掘り出し物もあるけどね
用もないのにちょくちょく行くのは面倒くさい

612 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 07:48:18.31 ID:uSwjauqk0.net
>>611
時々エイムポイントの実物混じってるもんな

613 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 08:29:38.92 ID:RVvEi6xDp.net
>>296
ノーベルアームズT-1が安物レプリカと勘違いされて4000円だったのを買ったことはあるわ。


オークションでも8000〜なのになW

614 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 09:06:10.04 ID:uVBfRX/w0.net
リサイクルショップでVFCのHK416GBBを3万で買ったら
アウターバレルやフロントサイトがZ-partsのスチール製に換装されてた上に
付属品としてなぜがPRIMEのM4レシーバーとボルトキャリアがついてきたことがあった

615 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 11:00:22.08 ID:bZqFLQy30.net
オークションめんどくさい人はそういうところで売るんだろうな

616 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 11:47:36.68 ID:LEIHlQJKa.net
怒り心頭の嫁はんに知らん間にゴッソリ売りに出されてたとか

617 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 11:57:20.10 ID:IgQtdEg6a.net
あとは遺品処分で二束三文で売られたりな

618 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 12:13:29.52 ID:26JtLWZ30.net
光学機器は、メーカーロゴから注意書きから説明書や箱まで実物をまんまコピーしてたりする製品が珍しくない
ブランドバッグみたいな世界で同じことしたら手が後ろに回りかねない製品が大手を振って販売されてる世界だから
リサイクル屋にとっては魔境だろうなーとは思う

619 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 13:10:58.37 ID:gw81cO/Cr.net
目端の利く連中はオクにレアモデルガン出品してプチ臨時収入にしてたりするけどな
古物の売買が日本じゃ常識の通じない世界だから、はたから見てるとそこいらじゅうおかしい

620 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 13:27:27.72 ID:qIRrC8dNa.net
オクに出す手間やトラブルが怖いから近所のリサイクル屋で売ってるわ
まあ妥協できる金額で買ってくれるし

621 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 16:22:18.68 ID:UmYG6BoFp.net
ものにもよるけど5000円とかになりそうだからオクで売るわ

622 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 19:57:58.78 ID:1GutcWU90.net
リサイクルショップの値段参考にしてるのかサクラなのか知らんが、
オクで終了前日くらいにえらい値段をぶっ込んでくるやついるよな
そんで最終的に送料入れると新品より高いとか

623 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 22:43:20.71 ID:i/Ry2g2O0.net
しかも絶版品ならわからんでもないが普通に新品が出回ってる現行品だったりするのがな

624 :名無し迷彩 :2017/05/30(火) 23:37:38.62 ID:JDwhEycI0.net
多方面扱ってる中古屋は専門家でもないし、不相応な価格は当然だと…

625 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 00:15:31.59 ID:aT8ABjyc0.net
SURE HIT 31042IRを検討中なんですが
ノーベルの製品はあまり良くないのでしょうか?

626 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 00:35:03.24 ID:S02x6c3H0.net
>>625
テンプレにもある通り、ノーベルは低価格帯からオススメできる製品が多い
シュアヒットなら中でも高品質だし、定番ではある

627 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 02:07:27.83 ID:aT8ABjyc0.net
>>626
ありがとう
Amazonのレビューで良くない意見が出てたので
でもあなたが後押ししてくれたおかげで
明日もう一度店頭に行ってかくにんして買ってきます

628 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 07:03:58.57 ID:UwLWAYWw0.net
現物確認できるならそっちで判断しろよと
今のところそのクラスなら赤風呂スコープのがコスパ頭抜けてるとは思うが
まあでもSurehitも悪くないしね

629 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 15:29:00.10 ID:x645QTkRp.net
ゼロイン調整って、バイポッド無いと難しいですかね。他にイイ代用品は何かありますか?

630 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 15:51:14.29 ID:yWcIxOcAM.net
>>629
とりあえず固定できればいいんだから、別に難しくもないがな
銃を乗せていいような手近な物でも使っとけ

631 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 15:53:41.25 ID:VKFbG80fa.net
>>629
固く詰めた砂袋が最高だってばっちゃが言ってた

632 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 15:58:43.14 ID:+jlnZHdO0.net
>>629
ゼロインだけの代用なら釣り竿三脚とか適当な枝や棒きれでもいい
http://1yukjb3vlggkrz7p1ut7z9g3.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/02/sitting_supported-667x512.jpg

着弾位置にサイトを近づけるだけだから手持ちでもできないことはないし
道具を使わなくても座ってヒザの上に乗せれば安定する
http://www.petersenshunting.com/files/2015/06/sitting.jpg

633 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 16:28:04.16 ID:aadwWNSMd.net
かばんは?

634 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 16:29:06.57 ID:d5kiKrVZd.net
たべないよッッ!!

635 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 16:38:00.05 ID:KSSrKnlb0.net
たべてください・・・(赤面)

636 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 16:50:23.33 ID:w2Pqbjh20.net
きみたちはてっぽうごっこが好きなフレンズなんだね!すごーい!

637 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 17:42:02.40 ID:D7+/g2Rn0.net
なんでそんな適当な固定方法をわざわざ教えるのか

638 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 17:50:25.98 ID:7huKZc4IM.net
>>629
自宅のベランダの手すりつかえよ?
悪の犯罪者クイックめ!

639 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 18:25:28.26 ID:2CimlB+G0.net
ボアサイター使えばいいんでね?

640 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 18:33:12.97 ID:+jlnZHdO0.net
>>637
金がかからず工夫もいらない簡単で確実な方法があれば教えてくれ

641 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 18:35:31.00 ID:JokUI5fF0.net
金もかからずって条件どっから出てきた

642 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 18:37:43.94 ID:AMctkszJd.net
ぐだぐだ言ってねぇで割り箸三脚つくれよ。
頭つかえよ、ちゃんと食べてるのか?

643 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 18:47:59.76 ID:7huKZc4IM.net
>>640
手すりが嫌なら仕方ないな
朝まで待って朝勃ちモノポッドを使うがいい!
M14ぐらいなら楽に支えられるぞ!

644 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 18:52:31.84 ID:+jlnZHdO0.net
>>641
バイポッドは安いのは2000円からでもいろいろ選べるだろ
それすら買えないか調べずに質問してるんじゃないのか
自分の銃に合うものが無いのかもしれないけど
「銃は?距離は?どいう環境で?」と手取り足取り世話するのはメンドイ

645 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 19:28:58.69 ID:ViGtM+w90.net
フロンティアのはもう売り切れたん?
ヤフオク\15000のが入札されてたけど

新品送料込でも\15500で買えたと思ってたが

646 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 20:43:55.66 ID:AOhaiixxK.net
>>645
まずはHPでも見てきなさい

ちなみに、今朝調べもののついでに見た時はまだ注文可能の表示があったよ

647 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 20:53:38.21 ID:j1MZehF9M.net
>>629
水平が重要だよ

648 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 21:29:57.57 ID:x645QTkRp.net
>>629です。
アドバイス色々とありがとうございます。水平が大事ですね、手持ちの物で工夫してみます。

649 :名無し迷彩 :2017/05/31(水) 21:36:14.86 ID:ViGtM+w90.net
>>646
すまんさっき見てきたが普通に売ってたな

650 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 11:59:51.32 ID:eJa7tHTsp.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v501541169

これって本物のウィーバー?

651 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 12:24:19.45 ID:E5TyXkDMd.net
もしそうなら教えると思うか?

652 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 12:26:24.24 ID:eJa7tHTsp.net
>>651
偽物かw

653 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 12:57:39.58 ID:NHUw56zY0.net
>>650
ウィーバー"タイプ"って書いてあるよ

なら、エイムポイント T1タイプってのは
エイムポイント製なの?ってはなしで

結局レプリカやね

654 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 13:03:52.08 ID:8vaAvOXmM.net
そういや以前「エイムポイントタイプ」と紹介されてるAIMPOINT刻印入りのハッコーBED-25型レプリカサイトが売ってたな…
名前や姿があべこべな例のAAを思い出したわ

655 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 13:14:16.18 ID:MWC7nIAK0.net
リューポルドタイプなのかナイトフォースタイプなのかはっきりしてくれって感じのスコープもあるしな

656 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 14:33:27.21 ID:eJa7tHTsp.net
>>653
まあ、これ落札してしまったんだがなw
因みに送料入れても1万未満で買えた。

性能自体は割とよかったよ

657 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 14:34:48.49 ID:eJa7tHTsp.net
でも俺が買った時はタイプと書いてなかったから実物だと勘違いして購入したから返品したがな。

658 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 14:39:38.41 ID:j5e0uzSk0.net
すっげぇ迷惑クンだな

659 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 14:42:06.23 ID:m30PjbKAr.net
オークションはこういうキチガイとの遭遇率があるから怖いわ
多少安く見積もられてもショップで売る人の気持ち分かる

660 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 14:42:08.54 ID:6Uz4c/J3d.net
送料着払でないやつは既にその時点でボッタクリ

661 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 15:59:54.48 ID:eJa7tHTsp.net
いや、実物の様に見せかけてレプリカ来たら流石に返品だろ。オークション関係なしに。

即決価格3万とかありえない金額で実物かと思わせたりもしてるしな。

WEAVERなら実物3〜4万 安いモデルわ

662 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 16:11:22.84 ID:zY0JeJmg0.net
ウィーバーなんて2流メーカーに金出す時点でお察し

663 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 16:16:52.97 ID:eJa7tHTsp.net
>>662
でも実WEAVERが1万以下なら買うだろ?そーいうことだ

664 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 16:26:27.34 ID:j5e0uzSk0.net
こういう奴が居るからオクは嫌だわ

665 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 16:45:50.61 ID:zY0JeJmg0.net
>>663
いや買わねぇよ
そもそもウィーバーなんて検索すらしない
情強気取った半可通が2流以下のハンパな実光学なんざ狙ってるから痛い目見るんだよ

666 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 17:00:27.88 ID:j5e0uzSk0.net
そもそも言ってることが無茶苦茶なんだよ
「破格の価格で、かつ実物の場合しか買いません」って言ってるんだぞ

「1万以下で買えました、けどレプリカだったんで返品しました」とかモンスター以外の何者でもないわ

667 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 17:38:51.76 ID:eJa7tHTsp.net
安かったから買うだろWEAVERなんて
俺も買ってから始めてWEAVERの存在しったよ。

おまえらショップで実物そっくりのスコープが安値ならたとえ今必要なくても買うだろ?

買って開けてみたらレプリカ製品で納得するの?

668 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 17:42:44.66 ID:zY0JeJmg0.net
>>667
「おまえは馬鹿」
それだけが分かった。
とりあえず金輪際ヤフオクやるな。
それかID晒せBLぶち込むから。

669 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 17:51:15.56 ID:VToglaSr0.net
「weaverの格安新品をオクで見つけて落としてみたけど、案の定ニセモノだった。
 返品したらそれ以後weaverタイプとして売ってるw、でもモノは価格相応で悪くなかった」

ぐらいの話なんだから初めからサラッと書けばいいものを
住民を試すような入り方からオクの冷やかし武勇伝がきもい

670 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 17:54:12.23 ID:m30PjbKAr.net
普通格安だったらレプリカと思うか、さもなくば出品者に質問すりゃいいじゃん
それすっ飛ばして落札して返品とか迷惑野郎杉だわ
常識知らずもいいところ

671 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 18:04:18.29 ID:OA4728oed.net
「実物であるかのような表記→実はレプリカ→返品」は、まあ筋としては有りだと思うわ。
中には明らかに誤解を期待していると思われる出品者もいるしねえ。
ただ、グダグダ取引が長引くのも面倒なので、「不明の点は出品者に問い合わせましょう。まともな回答がない出品者には関わらないのが吉」ではないかと。

672 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 18:09:38.96 ID:a2NB6R3u0.net
>>667
支離滅裂ガイジニキ乙w
買って初めて存在を知ったスコープメーカーのモノがどうしてレプリカと判別できるのか?
それにウィーバーブランドのレプリカなんて初めて聞いたが。

あ、ワイもBL入れるからID晒し頼むわ

673 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 18:23:38.33 ID:eJa7tHTsp.net
そんなに変な話かな?

まあ。いいや、因みに俺評価悪い無いからな。
売り買い両方するけど誤解を招く内容は禁則事項じゃなかったかなー

674 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 18:28:04.27 ID:m30PjbKAr.net
常識知らずは育ちにもよるから仕方ない部分あるけど
周りからおかしいって言われてもとことん無自覚無反省なのは人格の問題だわ

675 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 18:29:30.29 ID:DFasFBCaa.net
なんつうか
そこまで変でもないけど書き方でメチャクチャ人を苛つかせてる

676 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 18:32:51.29 ID:j5e0uzSk0.net
>>671
そもそも「WEAVERの存在を買ってから知った」って言ってるレベルだぞ
しかも偽者が実物の値段で売られてるなら詐欺と言っても仕方ないけど
偽者を偽者の値段で売られてるんだから詐欺にもならねえよ
ただ勝手に実物と思い込んで落札返品してるだけ

677 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 18:45:40.30 ID:poxAXhzKa.net
仮に本当に買った時は「タイプ」が入っていなかったのなら民法95条の錯誤による無効を主張して返品返金を要求するのは何ら問題無い
唯一落札者に責任が有るとすれば、落札前に本物かどうか確認しなかった事だが、こんなのは結果論だからどうとでも言えるわな

流石に叩きまくってる数人は頭冷やした方が良いぞ

678 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 18:47:37.35 ID:Pk8RonD20.net
それ以前にレンズがゴミ
載せてる画像見ればレプリカってわかるでしょ

679 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 19:13:33.38 ID:QXyF0h7id.net
>>677
ヤフオクは昔と違って、今はヤフオク公式で過去の落札が見れる
見てみたけど5月1日にWEAVERタイプという商品名で落札されてるのが最初
それ以前では今年の2月まで見れたが落札の記録はなかった
つまりかなり前からWEAVERタイプだったと思う

ちなみに送料込みで1万以下だと20日に5250円
23日に5000円で落札されてる

680 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 19:16:55.99 ID:SGiMWemQd.net
うん、わかった
次の話題どうぞ

681 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 20:55:51.04 ID:VToglaSr0.net
>>677
論点が違うのでは

682 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 21:22:53.79 ID:6RuEi+zu0.net
安かったら必要なくても買うっていうのがそもそも理解出来んわ

683 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 21:32:31.23 ID:1QVfbsh40.net
>>682
俺は少しわかる。
長モノもハンドガンも光学を載せたい方だから、手頃に良品が買えるなら予備も買っちゃう。

684 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 21:34:30.72 ID:j5e0uzSk0.net
安いから買っちゃった → 分かる
値段相応にわりと良かったよ → 良いじゃん
1万未満で買ったけど実物じゃないから返品するね → は?

685 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 21:38:20.54 ID:bpIVJuL10.net
ノーベルアームズのM4s、気になる…

686 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 21:52:06.72 ID:8vaAvOXmM.net
コンバットM4はどこへやら…

687 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 22:08:10.84 ID:MWC7nIAK0.net
M4s、強化ガラス製のレンズガードが最初から付属するってことで
ポリカ板を丸く切って販売してた人涙目w

688 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 22:20:25.79 ID:En+NdRXOM.net
M4sとりあえずポチったぞ!

689 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 22:28:04.95 ID:vVtuQRx00.net
実マウントとの互換性はあるんだろうか
実物通り、M4用のマウントだと干渉して付くのが限られそうだな

690 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 22:29:59.43 ID:9Azm9MSb0.net
TacOneも大きさコンパクトになって、ダイヤルは大型化、キルフラ付と
別物になってきたな。ちゃっかり値上げもしてるし

691 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 22:30:06.44 ID:bpIVJuL10.net
>>688
届いたらすぐにインプレをくれ!いや、ください!

692 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 22:32:25.42 ID:mGzZHz2a0.net
tacone値上げされちゃったし、今買うならforesterの方がええんかな

693 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 23:04:19.11 ID:NHUw56zY0.net
皆さん的にNcStarって
どーいう評価?

あのSFの観すぎなんじゃないか?って言いたくなるようなデザインのスコープとドットサイト
何故か八角形のショートスコープとか。

変わり種好きとしては非常に気になる。
というか八角形は、どんなマウント使うんだろか...

694 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 23:25:40.05 ID:iDYAL8x/K.net
その昔米国のギルモアというダットサイトが8角形だったんじゃよ
専用マウントしか使えんかったが、、、
しかも日本製品だったし

695 :名無し迷彩 :2017/06/01(木) 23:50:09.08 ID:uOWsZB+70.net
赤フロなスコープは評判良いけどショートサイズのレッドドットサイトはどうなんだろ
ノーベルのT1と悩んでるので持ってる人いたら評価教えて

696 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 09:50:30.67 ID:lTVrya2rM.net
何だかんだでS2Sクラクスで十分だった。
電池寿命は短いけど。

697 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 14:35:24.41 ID:jbQaRcepd.net
>>693
変なデザインに付加価値を見出す面白メーカー
SF系架空銃なんかには似合いそうだが気軽に買えないお値段がネック

698 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 14:45:14.98 ID:UzutbYEm0.net
ノーベルのT-1新型、大阪のショットショーで覗かせてもらったけど
まずレンズの青みが抑えられててクリア感が増してた
あと付属のレンズガードはドットの歪み等を引き起こすからガラス製にしたらしい
ハニカムのキルフラッシュは目が細かくなってた(と思う)

レンズガードとキルフラッシュは本体にねじ込む方式で、レンズガードとキルフラ同士も結合できた
レンズガード単体の別売りも検討してるらしい、キルフラ単体は既に並んでた

699 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 14:59:17.14 ID:Vh2eZT/d0.net
>>698
青み抑え多分光量落ちないかな?
ウチのはクリアな個体だけど光量がなさ過ぎて日差しが強いとドットが見えなくなる。

その点が改善されたら最強なんだけどなー

700 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 15:17:23.46 ID:6tywL0PA0.net
>>697
手頃な値段なら買いたいよな。

701 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 15:21:50.22 ID:FvWktU0sd.net
comp3みたいな形の香具師持ってるけどメッチャいいよncstar
12000円位だったかな

702 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 15:25:46.98 ID:ucK4noGta.net
大阪ショットショーの会場薄暗いから青みのレビューはあまり参考にならん…

703 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 17:12:45.80 ID:T2Dhq5jGd.net
>>694
ギルモアにスーパータイジャー機能が付いたヤツが昔欲しかったなー。
専用リングになるけど、水平をチマチマ調整しなくていいから固定は楽チン。
ノーベルからもコンプM3っぽいオクタゴンモデルが出てたよね。チャンスがあれば今でも欲しいよ。

704 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 20:58:48.96 ID:5ReJWsmeH.net
>>697
実銃用のって考えると安くない?
まぁ、アメリカAmazonでのレビューは微妙なの多いけど

705 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 21:05:24.17 ID:jbQaRcepd.net
>>704
数少ないレビューや仕様を見てると実銃用ってのがそもそも眉唾
実銃対応スコープって名乗ってるだけの商品なら
Amazonで数千円から買える訳だし。

706 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 21:05:34.30 ID:jbQaRcepd.net
>>704
数少ないレビューや仕様を見てると実銃用ってのがそもそも眉唾
実銃対応スコープって名乗ってるだけの商品なら
Amazonで数千円から買える訳だし。

707 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 21:20:16.08 ID:dxSVrKQh0.net
実銃に縁遠い日本では「実銃用」という響きに高い性能と高尚なロマンを期待するけど
アメリカでは50ドルの実銃用スコープを乗っけてコヨーテとか気軽に撃ってるのだろ

708 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 22:03:57.77 ID:0y6fXcmN0.net
まえにアメリカへ行った奴が銃砲点で光学機器とレールの官給品の払い下げ無いかって聞いたら
あるけど品質低いしオススメしないし、とにかく色々とクソだから止めておいたほうがいいぞ みたいなサゲサゲの返事が返ってきた
ってレスあったなw


でもおれも官給品にロマンを感じてしまうんだ……

709 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 22:23:08.42 ID:H4bgIiEX0.net
いや、流石に官給品なら最高峰のスペックは期待できるでしょ
品質低いのは、最近増えてきた民間向けの廉価品の中でもかなり怪しい部類の製品だよ

710 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 22:35:58.10 ID:otOGdaQD0.net
最初はそれなりの品質だったとしても軍務で酷使されたり、
倉庫で何年も眠ったりしてたら払い下げられる時にはどこかしらガタは来てるでしょ
それに一部の特殊な方々以外の使う装備品は要求を最低限満たしていたらあとは価格で決まるから、官給品は最高峰って程ではないよ
払い下げれる程度の装備品まで最高峰の物を使ってたら金がいくら有っても足りやしない

711 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 22:53:59.50 ID:dxSVrKQh0.net
品質と言うより状態がひどいんじゃないのか
壊れて使えなくなったものが放出されるとか

アメリカだと壊れたら簡単に交換しそうだし使えない物を放出もしないのでは
コネで特別に取り寄せても客に「ボロすぎ、イラネ」と言われたら徒労だし

712 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 23:04:57.81 ID:skL/hWcXd.net
そもそも作り話じゃないの?
旅行者のアジア人にガンショップがそんな親切かね

713 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 23:09:51.60 ID:78bnIXdG0.net
変に興味持たれても輸入だ何だって面倒だから止めとけ止めとけって適当にいなしといたんだろ

714 :名無し迷彩 :2017/06/02(金) 23:32:50.94 ID:Y05Jm7UZr.net
自分が外人にそうやって言われたら と考えるとあしらっちゃうよね

715 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 00:10:18.66 ID:I2pCdEG5M.net
払い下げは下の下で第三国に投げ売りしたりするような奴だからゼロインできないようなゴミがまじってる。
一時流行った輝度落ちしたホロサイトとかそんなんばっかよ。
そういうの一山幾らでかっさらって日本で売るとあら不思議高値で売れるじゃないw
まあー日本人はコロッとやられるし基本的にちょろいって事でw

716 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 00:28:25.89 ID:UTtRfRJg0.net
>輝度落ちしたホロサイト

あったなぁw 欲しかったけど悪い評判もあったし、結局手が出なかった
基本的に払い下げしか手に入らないんだから選択肢ないんだよなぁ

717 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 07:38:12.70 ID:Zp4Bw9kC0.net
>>709
おまえは官給品にどんな幻想抱いてるんだ。
予算で縛られまくってるんだぞ。

718 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 08:36:41.20 ID:4IBsTd9aM.net
ホント馬鹿だなー
官給品ファンタジーくいは本当に馬鹿だなー
ミルスペに過剰な性能が無いことなどわかるだろうに
昔ならいざ知らず現代においては趣味クイック品の方が機能で勝ることも多いのに
いやー馬鹿だなー官給品ファンタジークイック最低ですわw
価格がもっとも官給品では重視されてるのに性能を再重視クイックだといつから勘違いしていたクイック?
ほんと馬鹿だなーカマホモクイック馬鹿だなーカマホモクイック

719 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 08:48:12.72 ID:wdrVwAotd.net
>>717
まぁそれでも新品状態で発砲の衝撃でレンズが外れたり照準狂ったりするような品質だった物では無いだろ

720 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 09:30:42.19 ID:k3mEQMfb0.net
ミリタリーサープラスって呼ばれてる品目でしょ
高品質って意味合いないと思うよ。
コレクターはアメリカにもかなり居るみたいだけど。 まぁでもニッチな分野だと思う。

721 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 11:29:24.02 ID:Zp4Bw9kC0.net
>>719
逆に言えば
「発砲の衝撃でレンズが外れたり照準狂ったりするような品質でなければいい。それでより安ければさらにいい。」
ってなレベルだぞ。

722 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 12:18:08.30 ID:L7VBHoYkd.net
>>709
カンピンって使えないくせに無くしたり壊れたりすると怒られるから部隊や個人でもっと品質いいの買ったりしてるからな

723 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 12:30:26.44 ID:Y8DxnBT50.net
ホロサイトの払い下げ、覗いてみたいわ
ゼロインうんぬんは別としてほんとに多少へんな角度から見ても見えるのかのぉ

724 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 12:52:56.88 ID:vVCOIHoV0.net
現物を確認しないとLDや投影膜の劣化で役立たずを引く羽目に

725 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 18:57:21.67 ID:3DfhCKBhM.net
>>691
ノーベルM4s届いたよ!
https://i.imgur.com/S7FzYhC.jpg
バトラーキャップとキルフラッシュとレンズガード(ガラス製)とヘキサゴンレンチも付属してました

まず当たり前だが重いw
マウント付きのSD-30が264gに対してM4sは381gだからバランスが少しだけ変わります

実マウントは持っていないから互換性あるかはわからないが
底面2箇所がM5x15のヘキサゴンネジでとめられてました
https://i.imgur.com/kJRLAJy.jpg
マニュアルいわく9mmのスペーサーがついてるからレール上面から高さ31mmか40mmが選択出来るそうです

覗いた感じはSD-30とあまり変わらないです
https://i.imgur.com/un27maN.jpg
ちなみにドットの右下に反射してる点はガラス製のレンズガード外せばいなくなります
SD-30みたいに照度を0から一発で11に切り替えるのができないのがめんどくさいです(0→N1→N2→…→11の順番のみ)
ナイトビジョンは持ってないのでN1とN2の照度はわからないです
最大照度にすれば天井についてる40W程度の蛍光灯に向けてもドットを見失わないレベルに明るいです


見た目もかっこいいし中身もなかなか良いと思いますよ!

726 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 19:11:10.29 ID:X0JnATP4d.net
>>725
コンバットT1の倍以上の重量か
でもデザインも性能もいいから欲しくなってきた

727 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 19:11:59.89 ID:zSCtpoTx0.net
>>725
おお、早速のレビューサンクス!
最近のノーベルは光量やレンズ透過率の問題が目立つけど、これは思った以上に良さそう
ネジ位置的に実マウントとの互換性もありそうだな

728 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 20:29:41.76 ID:LTwNGHhC0.net
ノーベルはt-2ソックリで壊れないの作ってほしい
オリジナリティとかいらないから

729 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 20:38:08.45 ID:+5T1Ayx7a.net
T2すっとばして新作?のT2に単三電池っぽいやつでもいいよ

730 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 20:39:03.47 ID:ds4p+G+W0.net
オリジナリティを入れたいから入れてる訳じゃないべ

731 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 20:50:29.53 ID:Y8DxnBT50.net
重いだけでダメだな

732 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 21:05:16.67 ID:TFl1KZ1F0.net
>>725
待ってました!
インプレ乙です。SD30と重量以外あまり変わらないなら買ってもいいかも…

733 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 21:19:01.44 ID:SDEy6ut2a.net
秋葉の某店で実物見たけど下手な刻印入って無くて良い感じだったな

734 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 21:52:07.92 ID:rWg/iIEFd.net
>>728
本物を売ってるからレプリカはわざと変えてる

735 :名無し迷彩 :2017/06/03(土) 23:18:55.30 ID:e706uY48p.net
foresterポチったわ!

736 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 01:50:13.90 ID:r6VO4s0Qd.net
>>728
残念ながらT-1アレンジした新作が発売予定なんだよな

737 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 12:44:12.47 ID:ZhHED7PV0.net
>>722
アルアルだな

738 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 13:03:14.67 ID:ugDvZypld.net
そういうのって誰でも何でも自由ってわけじゃないでしょ?

739 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 13:38:02.71 ID:ZzHo4UZg0.net
ノーベルのm4sはノブのデザインがなんか気に入らないな
レプリカだからあえてこうしてるんだろうけど

740 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 13:43:56.83 ID:xRHiWyTu0.net
実銃用と客層被ってるからあんま露骨にコピるとまずいんじゃないかね

741 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 15:26:07.72 ID:ZhHED7PV0.net
>>738
隊長による

742 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 21:29:25.26 ID:pHyGXYB0d.net
ホロサンのHS403とノーベルアームズ T1で迷ってる。デルタカスタムに乗せる予定。お持ちの方、感想教えて

743 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 21:35:57.03 ID:ndm7nWwz0.net
PSO-1のレプって存在意義あるのかね
25000円で実物民生品買えるのに

744 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 22:08:46.03 ID:BmqxpYM00.net
そこはロシアがやらかすと入ってこなくなったりするから中国ルートもあれば助かりはする

745 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 22:08:56.67 ID:5ZZN+NNr0.net
>>743
RSやMONDAのなら焦点距離とかの実用性と鑑賞?の点から見ても十分価値は有る
他の有象無象レプははっきり言って高いだけパチホロと大差ないレベルのゴミ

746 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 22:44:56.25 ID:rarSBZH90.net
フロンティアオリジナルの1-6倍スコープを覗いてきた
最小倍率で1.1倍くらいにはなってるんじゃないかな
ただ歪みはTAC-ONEの1.2倍より大きいと思う
6倍にしてはだいぶ短い
6倍が欲しいというので無ければTAC-ONEでいいかも

747 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 23:16:16.96 ID:t4hM62xC0.net
ロは毎年のように暴れてる国だから何が起きるか分からないよね

748 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 23:24:17.36 ID:I1Y7590B0.net
オクの風呂スコープ逃したわ無念…

749 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 23:28:41.40 ID:ndm7nWwz0.net
http://www.tactical-club.com/shopdetail/000000004614/

これって普通のPSO-1と何か違うの?
詳しい人教えて!

750 :名無し迷彩 :2017/06/04(日) 23:31:38.40 ID:t4hM62xC0.net
レンズのコーティングが違うって書いてあるぞな

751 :名無し迷彩 :2017/06/05(月) 02:08:31.65 ID:keJvDULR0.net
俺も風呂のショート覗いてきたけど
TR-Xかシュアヒットを既に持ってるならあまり必要ない感じだったな
覗いた時の枠の太さと言うか視界の狭さが結構気になる
低倍率の歪みと像の明るさはタックワンに近い印象
パッと見の全体形状はTRX1.25-4.5のダイヤルと接眼部分が違う程度の印象
でもまあx6でイルミ付きで19800と考えると安いとは思う

752 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 04:43:27.07 ID:0U1o7yGI0
その2つで迷う意味がよくわからん
holosun一択だろ

753 :名無し迷彩 :2017/06/05(月) 19:42:42.31 ID:iqdOf3pf0.net
ノーベルのドットサイトは中華OEMで作らせてるから純国産のサイトロンSDシリーズと比較しない方が良いよ。
定価25kとかどんだけダメな個体破棄してその分上乗せしてんだとw
NV用なんていらんからもっと安く製造すりゃよかったのにね。

754 :名無し迷彩 :2017/06/05(月) 20:25:09.54 ID:MVJoZAeJ0.net
サイトロンはただただダサい。
あれでカッコ良ければ馬鹿売れだろうにな。

ノーベルも形が少し違うけどふいんき(何故か変換できない)はあるからね。

サバゲーマー的にはサイトロン
サバコスプレイヤー的にはノーベル
コスプレイヤー的には中華刻印ありレプリカ
を勧めるわ

俺が言うサバゲーマーってのはガチゲーマーとか
使いやすければ見た目気にしない層な

755 :名無し迷彩 :2017/06/05(月) 20:38:08.83 ID:bYKKEfwf0.net
好きなの使えばええねん

756 :名無し迷彩 :2017/06/05(月) 20:58:32.08 ID:mZgeAD9U0.net
サバゲーマーなんてまずダサい前提なんだから目くそ鼻くそでしょ

757 :名無し迷彩 :2017/06/05(月) 21:03:39.62 ID:Beravo7T0.net
世間一般で言えばサバゲなんかやってる時点でダサイんだからその中で喧嘩する必要もあるまい

758 :名無し迷彩 :2017/06/05(月) 21:29:27.55 ID:S1emA6qxM.net
>>757
激しく同意w

狭いサークルの中で意見が違う事は有っても、いがみ合う事はしたく無いよね。

759 :名無し迷彩 :2017/06/05(月) 21:35:56.64 ID:Cy1w9Chq0.net
>>757
惜しい、もうちょっとでID:Bravoだったのに

760 :名無し迷彩 :2017/06/05(月) 23:10:59.81 ID:HdXS4rQF0.net
ベラボー参上!

761 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 05:49:58.16 ID:S6VwMQDod.net
サバゲーやってる時点でダサいってことはないだろ
ミリヲタやガンマニアは不気味とか怖いとか違法の香りがするとか不謹慎とかいうイメージで語られる事はあるが、ダサいと言われてるのなんか見た事ないけど

キモヲタがやってりゃなんでもダサく見えるだけ、そいつ本人の問題
定例会行ってる人なら分かるだろうが、サバゲーやってる人間のキモヲタ率は低い

762 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 06:21:41.22 ID:I2N+UC+b00606.net
エバヲタも似たようなこと言ってるよね

763 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 07:43:28.47 ID:+RbPmypn00606.net
あんまりおおっぴらに言える趣味ではないなw

764 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 08:52:02.72 ID:etxJshSo00606.net
世間の目には本人がどう思おうと
撮り鉄と同じように不気味に見える

765 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 08:54:04.49 ID:xt5m2/+O00606.net
>>761
何事も自覚が一番大事だぞ

766 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 08:59:41.10 ID:mPdnU0/rd0606.net
子育てってキモイ
結婚てキモイ
税金はらうのってキモイ

767 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 09:10:33.69 ID:ygbXAPRRp0606.net
いや、定例会行くとキモオタ率高くて逆に引くわ。

痛車とかで乗り付けたり、アニソンをセーフティーで垂れ流したり

768 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 09:11:00.65 ID:/DUHvaPVa0606.net
撮り鉄は公の場のいるからあれだけどサバゲヲタなんて普通にしてたら見ることもなくね?
一般人はただただ無関心だと思うよ

769 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 09:16:41.88 ID:BJuaMzZK00606.net
しかしまあ見事に>>756-757に釣られてるなみんな
若いなあ

770 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 09:22:46.10 ID:Si/Kh032a0606.net
>>767
差し支えなければどこの地域?
俺が行った定例会では見たことないわ。

771 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 10:13:45.64 ID:6YXcAcjva0606.net
どこにでもいるけど滅多に見ない
痛車は比較的多いけど50人くらい集まったら1〜2台いるかどうかって感じかな

772 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 11:19:50.71 ID:WmLVDc1sd0606.net
関わりたくない奴が判別できていいやくらいにしか思わないし
アニソン垂れ流しバカにはイヤホンつけてもらえないか言ってくれって運営に頼んでる。
それくらいはやってくれるぞ

773 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 18:15:04.09 ID:I2N+UC+b00606.net
アニオタだけがキモオタじゃないんだぜ
銃ヲタ軍オタも一般的にはキモオタですよ

774 :名無し迷彩 :2017/06/06(火) 19:35:18.10 ID:y41iD3Xa00606.net
雑談スレかとオモタw

775 :名無し迷彩 :2017/06/07(水) 15:29:37.46 ID:X6/gP+jZ0.net
||||||||||||||||||||||||||||    ┳  ::||||||||||||||||||||||||||||||
 |||||||||||||||||     |    .┠ +20   ::||||||||||||||||||||
 |||||||||||||       |    .┃           :|||||||||||||||
 |||||||||      .|    .┠ +10       ||||||||||||
 |||||||       |  彡⌒ミ             |||||||
 ||||||        \ (´・ω・`) また見てる・・・ ||||||
 |||||| ┣┿┿┿     (|   |)::::  ┿┿┿┿┫||||||
 |||||||:          (γ /:::::::           |||||||
 ||||||||:          し \:::           :||||||||
 ||||||||||||           ┠ -10        :||||||||||
 ||||||||||||||,          ┃   \    ||||||||||||||
 ||||||||||||||||||:        ┠ -20   |||||||||||||||||||||||
 |||||||||||||||||||||||||||||   . ┻   :||||||||||||||||||||||||||||

776 :名無し迷彩 :2017/06/07(水) 16:14:13.09 ID:KZfYR6iad.net
これ初めてみたハゲワロス

777 :名無し迷彩 :2017/06/07(水) 17:38:43.61 ID:ulf2fhWo0.net
お座敷組と的撃ち組が普通で、サバゲ組はこの趣味の中でも最底辺だからな
コスプレ陶酔ヲタ大杉で、鉄ヲタ中の撮り鉄みたいな存在。

778 :名無し迷彩 :2017/06/07(水) 18:39:45.29 ID:UQPILhrbd.net
良い例えだな。
鉄道興味ない人からしたら纏めてキモい鉄オタって所も似てる。

779 :名無し迷彩 :2017/06/07(水) 19:12:24.34 ID:hzdF9uEQd.net
そうだよ
ラブライバーやユーチューバーやAKBオタやラノベオタや腐女子やジャニオタ
イキリオタやロリコンやDQNや馬鹿発見器etc
一般人様世間様社会様マスコミ様からみたら、これを読んでるお前と同レベルだから
俺たちが見下すの止めよう

780 :名無し迷彩 :2017/06/07(水) 19:16:01.66 ID:857VjsHsM.net
カマホモクイックが最底辺なのは間違いないからな
ライフライナークイック並に馬鹿

781 :名無し迷彩 :2017/06/08(木) 06:58:57.96 ID:DtU6IYD20.net
格好がダサいと言っただけで、趣味そのものがダサいとは言ってないしキモいとも思ってない

782 :名無し迷彩 :2017/06/08(木) 17:34:12.18 ID:HQS5bNfT0.net
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

783 :名無し迷彩 :2017/06/08(木) 23:48:07.37 ID:R5t28w330.net
シュアヒットアキュラって実銃対応なのけ?
ガスブロM4伸せて大丈夫なのかな

784 :名無し迷彩 :2017/06/09(金) 11:47:42.89 ID:RcGJ1SuQd.net
スレチだったらすまん
レンジファインダーほしいんだがスコープ内蔵かレイルに固定できる奴でどれがおすすめ?
検索しても手に持って単眼鏡みたいに覗く奴しか出てこない

785 :名無し迷彩 :2017/06/09(金) 11:53:20.04 ID:byMu/AmXa.net
>>784
https://www.ebay.com/p/SilencerCo-SWR-Radius-Rangefinder-One-Mile-Range-AC1536-817272016710/1368390271
こんなのか?
このあたりだったら実物スレの方がいいんじゃないだろか。

786 :名無し迷彩 :2017/06/09(金) 12:24:09.15 ID:RcGJ1SuQd.net
>>785
おぉ、こんな感じなのか
こういうタイプってレイル固定したらスコープはどうするんだろう

ありがとう、実物スレ覗いてみるわ

787 :名無し迷彩 :2017/06/09(金) 12:28:19.70 ID:bTVXvTCXp.net
VECTORって安いけど使ってる人少ないよね
t1タイプ光量とかどんなもん?
ノーベルt1は光量が少なく感じるから他の考えてる

788 :名無し迷彩 :2017/06/09(金) 12:31:06.89 ID:X55lSZQWM.net
vectorは話題出すと変なの涌くのがこのスレ

789 :名無し迷彩 :2017/06/09(金) 12:45:00.51 ID:HIbbT5su0.net
確かに変なのも湧くけど、使ってる人も少なくないというか、度々話題に上がってるでしょ

790 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 16:09:18.79 ID:RYEoW5fz0.net
お初です。
皆さんにお聞きしますが、10年以上前にマルイのステアーを買ったときに
ムーンライトビジョン 8×56のスコープが付いてきたんですが、
これは値段的に高いものですか?調べても出てこないので困ってます。
ハッコー商事らしいのですが、プロスナイパーにはオーバースペックですかね?スコープに詳しくないのでお願いします。

791 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 16:35:37.44 ID:CBbx9+Ctd.net
>>790
昔々キャロムショットが売ってた奴だな。
うろ覚えだが定価¥24,000くらいだったと思う
性能的には安価なスコープそのもので凡庸。

8倍固定という仕様がサバゲでは非常に使いにくく、
対物56mm故にマウントもハイマウントになりがちで銃を選ぶ。

デカいだけが取り柄とも言えるスコープなので、見た目優先で格好良いと思えたのなら乗せても良いと思うよ。

792 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 16:49:05.18 ID:5q0sdBFC0.net
定価24000円とか高級品だろふざけてんのか

793 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 16:50:56.44 ID:RYEoW5fz0.net
>>791さん
早々の回答感謝します。
ショップで委託販売されて置いてあったものをガンケース付きで
買ったものなので、10年前に初めて電動ガン買ったもので、
前の持ち主の情報が無かったもので。
結構値段するんですね。
レンジで撃つ程度なのでサバゲーには使わないので、
単純に射撃って考えでいいでしょうかね。

794 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 16:53:57.49 ID:RYEoW5fz0.net
>>792さん
質問した本人が一番驚いています。
知らないって事は恐ろしいということが
自分でも驚いています。

795 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 16:56:08.38 ID:Rc+lFhKsa.net
定価24000のスコープって高級品か?
それとも俺が麻痺しだしてるのか?

796 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 17:04:00.83 ID:zHsMGvwEa.net
いや感覚は間違ってないよ
ただ最近の光学機器が安くなりすぎて相対的に24000円が高く感じてるだけ
どの道高級品って程ではないけどね

高級品ってのは10万を越してから初めて言える様な気がする

797 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 17:30:13.35 ID:B0M5cXmu0.net
このスレじゃ24000円は超高級品だろ
抱いて寝るわ

798 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 17:30:17.95 ID:qUoyylWH0.net
定価24000円ってことは実売価格は14800円くらいだったんだろう

799 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 17:32:20.92 ID:bAmXnfq+0.net
光学沼は深いぞお…
サバゲーでは5000円程度のスコープでも必要十分だと言われるし同感だけど…

ひとまず5万出せるなら大変高品質のスコープは手に入る
等倍が欲しいなら6〜7万かな
高級機(ハイクラス)なら15万からってところじゃね
ハイエンドが欲しいなら……うっ頭が…

800 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 17:38:11.81 ID:gaHpk43Nd.net
わいもこのスレ民としては二萬四千円までいくと高級品とおもう

801 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 18:19:06.33 ID:RFkHIZ7H0.net
VSR買う時、それもう一本買える値段出せばスコープは満足いく

それ以上はキリがなくなるから踏み込むべきでは無いと忠告受けたいい思い出

802 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 18:33:49.84 ID:ebJFGrm+0.net
当時の24kは今の24kと日本円としての価値が違う。
そしてこの時代のスコープはほとんどが国産だからある意味高級品。

803 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 20:32:48.15 ID:ySsiqDMh0.net
このスコープワラタ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/248290634

804 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 20:35:00.01 ID:RFkHIZ7H0.net
タコスwww

805 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 21:09:34.46 ID:qUoyylWH0.net
サバゲフィールドのセフティで、ゲーム中で人がいないときを見計らって
置きっぱなしの銃についてるスコープを片っ端から外して持ち帰ってきた

みたいな匂いをすごく感じる

806 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 21:20:15.01 ID:/Ty62/3Q0.net
タコスぢから充電完了だじぇ!

807 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 00:23:46.11 ID:IVLuPA+g0.net
>>801さん
YouTubeで鹿ハンターがフロンティアスコープを絶賛していますが、
Gスペと値段が同じ位と考えると、値段的には利になかなっている
ということでしょうか?
覗くと明るくていいと絶賛していますね。
プロスナイパー買ったら、検討していますが

808 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 01:01:31.05 ID:S/PseGtc0.net
サバゲ用途なら等倍〜5倍程度のショートで充分
変なの涌くから控えるが、fで始まるやつが同じ価格帯で比べると割と良い(覗かせてもらった感想のみだが)

鹿ハンの様な的撃ちやライフルにつけた時の見栄え優先だとフロンティア3-10はコスパ良いからお勧め、ただ在庫無いときはしばらく無かったりロットで仕様がちょいちょい変わるのが…
性能だけど光学(高額)沼にハマってない人なら満足いくはず

809 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 01:21:18.70 ID:G4qcX6Hz0.net
エアガンがせいぜい箱出しでヒット取れる有効射程が30m程度だから1.5倍から3倍もあれば十分。
高倍率は乗せて楽しむとかそっちの方向のただのコレクションになるね。

810 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 01:37:05.62 ID:PKHF4xDXM.net
30m以下はスコープ使う距離じゃねーだろ

811 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 01:38:49.50 ID:M9ROkP3zp.net
お前は30mチャレンジをスコープ無しでやるのかよ?

812 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 02:23:54.27 ID:IVLuPA+g0.net
皆さん色々と回答感謝します。
基本レンジで撃つ程度なので、
ロングレンジがあればいいのですが、
たまにドライブ行ったときに鹿ハンターみたいに
人気の無いところで撃つしかないですね。
都内にロングレンジが無いのが残念ですが。
とにかく、皆さんありがとうございました。

813 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 11:04:35.09 ID:HKrL8cmP0.net
vectoropticsのハリアーをIYHしたけど、軽くて使いやすい。

814 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 11:31:27.46 ID:PBPnYCkpM.net
S2Sの3倍固定のショートスコープが安いし軽くしで大満足
見た目が少しダサいけど

815 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 19:02:06.96 ID:xgqK4rf30.net
>>802
なに言ってんだ?
10年そこそこじゃデフレで金銭価値なんてほとんど変動してないよ
そして国産スコープはほぼ普及品ポジション
中華がはびこる前の安物光学の生産拠点だったからね
OEMも多くて性能無視のとんでもない値付けしてた場合も多いから、値段だけ見ると目をむく高級品だったりはするが

>>803
辛そうやなw

816 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 21:24:27.26 ID:Xkl16U2k0.net
鹿ハンよろしく時々1時間以上かけて山へ出かけては適当な的めがけて撃ってるけどgスペと次世代にはフロンティア乗っけてるなぁHK416dのオープンサイトやドットサイトでもだいたいイイトコ当たってるようだがスコープのが玉筋と着弾見えて面白い

817 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 22:25:26.89 ID:xgqK4rf30.net
>>816
そいつものすごく狩猟法違反じゃないか…?

818 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 22:33:14.17 ID:Mc+iqFB10.net
政府はさっさとボウガン狩猟解禁しろよ

819 :名無し迷彩 :2017/06/11(日) 23:51:36.98 ID:r7pAK7oXa.net
仕留め損なって矢鴨が量産されるからダメ

820 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 00:44:46.64 ID:ZglpGxVha.net
>>790
ハッコーは星になった…

821 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 01:28:19.98 ID:/A0lXTgx0.net
>>820さん
元社員の人が別会社で頑張ってるっていうことは、
検索したときに、ホームページが出てきました。
技術は残そうと頑張ってるみたいですね。

822 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 01:35:18.85 ID:JdVyC7RP0.net
>>815
当時の消費税は3%でこれだけでも今より5%以上当時の円の方が価値は高い。
各種税金もはるかに安いわけだからやはり当時の方が円の価値は高いわけだよ。
同じ金額で使えって得られる内容がまるで異なる今の日本人は貧乏になったって話な。
お前さんがニートでお小遣い貰ってたりやら生活保護やってるなら関係ないんだろうけどね。
そして生産コストも高かっただろうから性能はどうであれ価値のある品だよ。

823 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 01:40:55.11 ID:cEd3fINW0.net
何だその無茶苦茶な理屈
まあスコープは18禁じゃないけどなあ

824 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 02:49:04.92 ID:JdVyC7RP0.net
消費税5%の頃に貯めた100万円は消費税8%に上がった段階で価値が97万円に落ちた。
こんな簡単な計算が出来ないアホはこの趣味やっとる場合じゃねーだろw

825 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 04:36:12.64 ID:ZgsYakYIa.net
972222円じゃないかという疑問

826 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 06:16:11.89 ID:oReji1VM0.net
>>817
へぇ〜そうなんだ

827 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 07:57:41.50 ID:b+TGiv8C0.net
>>824
笑った
奥さんも笑ってる
ありがと

828 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 12:34:05.53 ID:gHC492EA0.net
>>819
仕留め損ないは空気銃でも起こるんだよなあ…

829 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 18:55:42.46 ID:14F4L7D0d.net
コンプm4系の見た目好きだからvectorのtempest買ったんだけどレンズもクリアで光量も十分だったしダイヤルがクソ固い以外は満足だったわ

830 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 00:50:57.42 ID:3R8mXHBZ0.net
M4s買おうか悩む
俺にとっちゃ2万は大金なんだよなぁ〜うーん・・・

831 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 06:42:02.51 ID:TKTOqaGwK.net
SUSゲイザーUのロングフードってマルイプロスコープに付きますか?

832 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 09:04:45.36 ID:SBhsfSJ1a.net
M4sが二万なら迷わず買っとけ

833 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 09:05:40.62 ID:SBhsfSJ1a.net
ごめん、ここ低価格スレか
光学のパチは買うな、ただの金のムダ

834 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 09:52:25.22 ID:Y0u/MNYCd.net
男なら罠とわかっていても行かなければならないときがあるッ!

835 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 10:16:02.18 ID:ssUuGJmHM.net
いや、surehitのM4sのこと言ってんじゃないのか

836 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 11:07:29.12 ID:W53Qay6Jd.net
コンバットT1で素早くサイティングできるならM4sでも違和感なく狙えるかね

837 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 11:39:21.32 ID:kd4Q33kD0.net
光学のパチはダメってよく聞くけど、
エアガンの精度と射程と衝撃なら、
あんなもんでいいんじゃないかと最近思い出してる。

838 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 12:10:55.58 ID:W53Qay6Jd.net
パチがだめなのは覗いたレンズが暗すぎてそもそも見えないって点じゃないの
特にパチホロ

839 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 12:16:49.25 ID:uO7iYnHaa.net
>>837
俺も実はそう思って通販で安モン買ってた時期があったが、クリアでないとか、収差とかで覗いてて気持ち悪くて結局イヤになった。

当たらんわ、気持ち悪いわでは全く面白くないんで、せめて気持ちよさくらいあってもいいんじゃないかと思い直した。

840 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 12:18:09.96 ID:BahkSuNoa.net
ゼロイン出来て光量十分である程度視界が確保出来ていれば良いと割りきれば有象無象の中から宝探しするのも悪くない
下手な安レプリカを何個も買って数万使うくらいなら実メーカ品買うわボケと言われたらまぁ...その通りです

841 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 12:21:04.73 ID:LTld1H4j0.net
イルミネーションのスイッチ入れたとたんにスコープの中全体が目もくらまんばかりの眩しさで光り輝くとか

842 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 12:37:03.14 ID:xCcNksa/0.net
パチのオープンドットサイトとANSのチューブ式ドットサイト使ってるけど、特に不満ないよ
実物PSO-1とタスコの安物を比較すると、まあ確かに実物の方が視界がクリアで歪みやボケもないな
サバゲー用途ならあんま関係ないと思うが

843 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 13:52:49.66 ID:P5zqAsfn0.net
外観を似せることだけを目的にしたパチと
有名メーカー品に似た形状の安物
これらは分けて考えないと

844 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 13:55:20.61 ID:EMfVK0Gc0.net
ダットサイトはわりと何でもいいと思う
スコープはアイリリーフとかボックスとか糞だとまともに使えない

845 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 15:43:13.62 ID:gs56eWsCa.net
>>842
最大光量はそのくらいないと炎天下ではみえない。

店頭で見せてもらったときは、最大光量でそのくらいになるのを買うんだよ。

846 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 17:39:56.94 ID:rY9kwknqM.net
839が言いたいのはオンオフしか出来ないパチモンなんじゃないかなぁ

あるいは昼と夜の2光量しか選べないで著しく明るいもの著しく暗いものとか…そういうの見たことないけど

847 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 18:37:44.99 ID:9OvBcKfkd.net
839が言ってるのはレティクルだけじゃなくて筒内が光っちゃうスコープでしょ
安物のお約束
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/h/u/m/humbert/002_27.jpg

848 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 18:58:15.68 ID:rY9kwknqM.net
すまんこ こまで酷いものは見た事なかった

これじゃあ対象物見えないなw

849 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 19:12:43.08 ID:kgE0U7gxp.net
なんかかっけえw

850 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 19:15:31.08 ID:qsaBotvmp.net
ターミネーターw

851 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 19:26:56.41 ID:KkNJzAfu0.net
数年前にドレガンで買った3500円のM4sがまだ現役だわ
予備の銃用に買ったのにあまりに具合が良いもんだからすっかりメイン用として定着してしまった
時々こういう大当たりあるから止められないんだよなぁ

852 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 19:31:20.60 ID:Y0u/MNYCd.net
うらやまし

853 :名無し迷彩 :2017/06/13(火) 19:36:51.56 ID:QtJOxirid.net
エアガン市場で売ってるような奴は割と良いと思う
cmoreも今はすごく良くなったし
ちょっと高級なレンズカバーと思えば全然使えるよね

854 :名無し迷彩 :2017/06/14(水) 11:22:46.53 ID:EX66yZRs0.net
最近やっと長物買ったばかりなんだが初心者にはダットサイトはチューブタイプがおすすめ?
T-1タイプで検討してる

855 :名無し迷彩 :2017/06/14(水) 11:37:44.29 ID:8MGSnVxz0.net
>>854
ライフルは頬付けで視点を固定できるからオープンでもさほど問題ない
しかし構えが安定しないならチューブタイプが無難だし、レンズ径も大きい方が覗きやすい
そこは好みだから見比べてみるのがいいよ

856 :名無し迷彩 :2017/06/14(水) 12:51:41.76 ID:Q/D4no1qd.net
>>855
なるほどね、サンキュー
ショップまわって覗いてみて決めるわ

857 :名無し迷彩 :2017/06/14(水) 15:10:06.79 ID:ThJ1Pswp0.net
>>856
オープンの方が覗きやすいぞ
大径チューブが覗きやすいとか嘘だから

858 :名無し迷彩 :2017/06/14(水) 15:19:41.20 ID:pLdzJ8JVd.net
>>857
そこは人の好みだから結局は店舗にある光学機器を全部覗かせて貰ったほうが早い

859 :名無し迷彩 :2017/06/14(水) 16:45:30.36 ID:zq4bFn2lM.net
普段ならオープンで問題なかったけど、森林フィールドで無理な姿勢から構えたときに光点が中々見つからない事があって、それ以来チューブと併用してる
安定して構えられる状態ならオープンは軽くて便利だけどね

860 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 00:06:31.90 ID:NQqJ4EOCd.net
スコープマウントってアッパーの上だけにつけるもの?
ハンドガードとアッパーにまたがったら変?

861 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 00:15:33.23 ID:CPx/fc9M0.net
>>860
マウントの位置ありきじゃなくて、アイレリーフを基準に合わせるもんだよ。
その結果言ってるような位置にマウントが付く事になるならそれでいいんじゃないか。
長物なら大体アッパーあたりで決まると思うけどね。

862 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 00:57:11.23 ID:uCdjT15/0.net
852です
いろいろ覗いたり店員さんの話聞いたりしてT-2タイプを購入の方向で気持ちは固まった
ACE1のT2ってこのスレ的に評価はどうなの?
評判のノーベルアームズも覗いてみたかったんだけど取り扱ってなかったわ

863 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 01:06:41.65 ID:rdlo+WBR0.net
T2レプリカは色々なとこから出てるがこのスレではACE1が一番マシという報告が多い
サイズ的にも大きすぎず小さすぎず、マウントも高さ二種類選べるしで良い選択だと思う
とは言え所詮はレプリカだから過度な期待はしないようにね

864 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 02:09:40.32 ID:EwnxAsPg0.net
>>862
ドットの調整に難があるよ。
上下弄ると左右がズレる。
時間かければ合わせれるがまあ、ゴミだな。


レンズ、光量はともにレプリカではズバ1

865 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 03:58:43.88 ID:0lQLGGSw0.net
ゴミを買うバカはいない

866 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 10:48:21.71 ID:qHzE9Ez5d.net
値ごろ感あるのはゴミとは言わぬ
低価格スレなら尚更。
実物クンにはそれがわからんらしいな

867 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 11:34:02.73 ID:SQ+DW5NRp.net
>>866
いや、もう少しだしたらノーベルT-1帰るんだから相対的にゴミだよ。

ただT-2レプリカとしては最有力

868 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 12:19:23.20 ID:G8xS9L2V0.net
何だそのイミフな理屈

869 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 13:07:51.83 ID:8scI0p1AM.net
新型T-1いつ出てくるの

870 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 14:17:01.90 ID:TbQ3paPKd.net
ECHIGOYAで店員にいろいろ話聞いたんだけど刻印とか質感にこだわりないならACE1よりノーベルT1が断然いいですよってアドバイスを受けた
もうちょい考えてみることにする
いろいろありがとう

871 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 14:31:05.92 ID:G8xS9L2V0.net
ま作りは確実にノーベルのほうがいいわな
これかブッシュネルが外見にこだわりないなら鉄板の双璧
メーカー保証もあるし

872 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 14:34:04.33 ID:TbQ3paPKd.net
ちょっと前に小屋のネット通販でT1投げ売りされてたの買わなかったのほんと後悔してる
当時はまだ長物持ってなかったんだよなぁ

873 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 15:26:48.39 ID:SQ+DW5NRp.net
俺個人的にはブッシュネルを勧めるわ。
ノーベルは光量不足と電池の消費が多い気がする。
ブッシュネルと同時期に買ったのにノーベルだけ2回は電池変えてるな。

874 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 15:30:17.91 ID:bm8ouM2Xa.net
ブッシュネルは筒内の出っ張り我慢できれば良いよ

875 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 15:38:19.27 ID:SQ+DW5NRp.net
角度が違うだけでノーベルも同じじゃね?

876 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 15:46:06.64 ID:/XkmFG6F0.net
PSO-1ってハイマウント(AK用)とローマウント(SVD用)の2種類あるんだな
AK用にローマウント買っちまった
まあサイドマウントにスポンジゴムでも噛ませて適当に高さ合わせるわ

877 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 16:18:24.65 ID:++IIULc1M.net
bushnellかvectorを推す
もしくは低価格から外れるけどvortex

878 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 17:56:10.76 ID:Ce8u+oLH0.net
ノーベルt1光量不足で見にくいわ
そこらパチ方が見やすいしノーベルの何がいいのかよくわからん

879 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 18:02:36.92 ID:hye3dc5J0.net
ノーベルT1買ったのにそれすら勿体無くて中華パチT1ばかり使っている
次世代に載せてるからそのうち振動でイカれるだろうと思い早2年、案外壊れないのはマーフィーか
そう思うと尚更ノーベル載せるのが躊躇われる

>>878
ノーベル、中華に比べたらすげぇ明るいぞ
あれで暗いなら眼科レベル
お前のは電池切れかけとかじゃね?

880 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 18:06:54.05 ID:EwnxAsPg0.net
>>879
いや、ノーベルは個体差あるからな。

レンズクリアなやつはコーティング薄くて光量無い
レンズが青いやつはコーティング濃くて光量ある

881 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 18:19:44.97 ID:hye3dc5J0.net
>>880
マジでか
俺のノーベルは中華のよりは余程クリアなんだけど
ノーベルが当りだったのか中華が青すぎるのか…
ノーベルより明るくてクリアな中華なんてあるのか
ノーベルで明るさもクリアさも十分だからそれと同等以上で安いならそれで良いんだけど、その中華ってメーカーやパッケージで探せるモンなの?
有るならマジで買いたい

882 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 18:28:57.22 ID:Ce8u+oLH0.net
ノーベルは明るくはないよ
なんかブランド化して良いものみたいになってるけど値段の割には正直微妙
中華は店頭で見れるなら比べて買うのが一番いいね

883 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 18:29:46.70 ID:DJJUsrBVp.net
ノーベルはヨイショするほどよくもない
高えし

884 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 18:31:13.85 ID:EwnxAsPg0.net
>>881
レンズクリアで光量もあるのはACE1のT2
ただし、レティクル調整が俺の個体はおかしい。

その辺の詰めの甘さが中華

885 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 18:53:43.03 ID:hye3dc5J0.net
>>884
ACE1、中々評判良さげだなぁ
次買うときはコイツポチってみるわ

http://yuminomabi.blog97.fc2.com/blog-entry-120.html
https://mobile.twitter.com/i/web/status/859946026613874689

ツイートの方見るとレンズ結構青いけど、これは写真の問題か?

886 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 19:26:27.64 ID:8FdL8H+V0.net
ノーベルはレンズ透過率高くて光点暗いのと、青くて光点明るいのを持ってて、まるで別物のよう
そこそこ評判の良かったADのT2はパララックスが大きかったんだが、ACEはノーベルと比べてどうなんだろう?

887 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 19:40:36.40 ID:UPWz0g1id.net
>>885
http://greenspottedpuffer.militaryblog.jp/e818245.html
ここだとそんなに青くないように見える

888 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 19:47:43.12 ID:EwnxAsPg0.net
>>885
それも個体差なんだな。

要はコーティングの厚さ次第なんだな。
ノーベルもACE1もADも個体差が激しい。

ADのは光量が透明ノーベル以下で見た目も微妙でダメだった。
ACE1はLEDが強いのかクリアな視界でもしっかり見える。ただし構造が悪い。
ノーベルアームズは光量弱いからレンズクリアだと見えないレベル。
ブッシュネルは構造もLEDの強さもあり眩しいくらい光る。ただし、レンズは青い個体が多い。

どれも光量が不足するのは屋外の明るい場所で使用した場合の話。外で使えるか簡易な確認は部屋の電球に向けて覗いてしっかりドットを視認できるか見る。
ドットが薄い、見えないやつは屋外じゃまあ見失う。

青いのが悪いとか思われがちだけど青い方がレプリカなら使い勝手が良いし、青くても視認性に問題は無い。索敵の大部分はサイティングしてる目と違う方だからね。片目サイティングするには青は気になるかもだが。

長文失礼

889 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 19:53:47.39 ID:vkoZZIp5p.net
>>885
デジカメのホワイトバランスかなんかの問題かもね
ウチのACE1T-2はこのぐらい>>887

890 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 21:49:20.74 ID:/eJ2IEuY0.net
ノーベルは、昼間の野外だとあんまり見えん

自分はACE1の方がええな

891 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 21:54:12.50 ID:/eJ2IEuY0.net
というか、サイトロンのSD30同士でもかなり、
レンズの青さに差があるねぇ

SIG<SD30その1<ACE1<SD30その2<ノーベル
って感じ

892 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 22:35:55.45 ID:UVbGRNHmd.net
sd30はレンズがどうこう言う前に形がダサすぎて問題外だわ
サイトロンはデザインが酷い

893 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 23:43:15.69 ID:bDekq+7g0.net
ウチのace1 T2
http://i.imgur.com/zK9mMEu.jpg
実際に見ても写真と同じくらい結構青いけど屋外はスゲー見やすい
光量も調整も問題ないな、もう一個欲しいくらい
ただのラッキーでウチのはたまたまって可能性もあるけど

ace1は何より実物のそっくりなのが嬉しい
外観の出来もそうだけどバッテリーキャップや調整ダイヤルのキャップも実物のがそのまま付くリアルサイズ仕様

894 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 00:09:13.31 ID:53ZKQi3P0.net
ここだと青い事がまるで悪い事のように言われてるけど屋外ならむしろそのほうが見やすいんだよな
そりゃクリアでドットの光量も十分ならそれに越した事はないが
限られた予算、限られた性能の物を適材適所に扱うのもまた低価格の醍醐味

895 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 00:13:26.21 ID:vjO+aYpg0.net
SD-30/33のバードアイタイプって使ってる人いる?
特定の環境下だとあっちのほうが見やすいのだろうか

896 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 00:16:52.57 ID:sVa+3JL20.net
俺はvectorシリーズがお気に入りかな。
次世代の反動程度なら点灯不良にならないし、ゼロイン調整できるしレンズもクリアでサバゲー用として一番適してると思う。

897 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 01:48:56.92 ID:1n5iiTik0.net
>>896
ベクターも青い個体があるよ

898 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 10:56:54.87 ID:PklUOmIFM.net
SD30は透明の個体しかないがSD33はかなり薄い水色のレンズの個体しかない。
ライト工機のSDX11とかPDX11なんかも透明だし見たらびっくりするだろうね。
ここで言う中華系の奴は青々とした水色なんでこの辺使ってる人からすると青すぎる。

899 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 20:24:09.40 ID:+FKK+k1X0.net
先日フロンティアのスコープ届いて既に3本目だがもうこの価格ではこれ以上のやつは無いな
ショートスコープはまだ悩んでるがleapersのとはどのぐらい違うんだろか

900 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 21:01:50.46 ID:XT6DCxMmd.net
http://tamanightvisionconsumer.militaryblog.jp/e859181.html
結局本物のスコープを知ってないとレプリカの良し悪しも分からないよね

901 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 21:19:03.67 ID:1hYRyykC0.net
スコープは本物かレプリカかという意識で選ばない

902 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 22:56:14.71 ID:ZGHXp4+cd.net
>>900
これみる限りノーブランドレオパルドが二番目に良いと思うのだか?
結局実物も大したことないのな

903 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 23:01:23.11 ID:P4vlTs4O0.net
実物といってもピンキリだし
実物とレプの明らかな違いはリコイルに対する強度で、それ以外のレンズのクリアさとかはレプも実物も値段相応

904 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 23:18:20.70 ID:ewZSORMX0.net
低価格スレとは思えないくらい勉強になる
ありがとうありがとう

905 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 23:33:08.00 ID:OUk+cLjY0.net
いいってことよ

906 :名無し迷彩 :2017/06/16(金) 23:41:33.59 ID:F3lbWKmM0.net
実物に夢見すぎると実際手に入れた時にガッカリするぞ

907 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 00:54:27.66 ID:35r0YQMLd.net
てか、50mの距離でどこに当たるかわからんエアガンに載せるんだろ?

スコープの性能云々より、スコープの性能にエアガンが追いつかない。

せめてスコープの性能云々は、実銃の空気銃あたりに載せてから論じてくれよ。

ここ見てるとヲタク共の低脳さとレベルの低さで呆れるわ。

908 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 00:58:02.58 ID:jtgZFDo40.net
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ

909 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 00:58:04.08 ID:z2bSEfTl0.net
やっぱ日常的に本物の銃を扱ってるプロは言うことが違うな

910 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 01:12:15.86 ID:v9OQbup00.net
>>907
真面目かっ

911 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 02:13:25.56 ID:78ReUOO00.net
ただただキモイ

912 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 02:15:36.58 ID:ebNhUdgea.net
シグマやインテグラルを初めて教えてもらって舞い上がってるオコチャだろうて
ほっとけ

913 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 02:44:51.04 ID:agya+hGja.net
まぁ、実銃用のドットサイトも低価格なのは
米Amazonでも、sg556にのせました!リコイルで点滅します。
AR15に乗せたんですが、ちゃんとゼロイン出来ません。
的な、レビューを観たこと(単語拾って漠然と読んだだけだけど)

実際あの20ドル〜80ドルくらいのって日本でトイガン用のレプリカとホントに違うの?って思うの
日本で売ってるのと値段も見た目もレンズもレビューも大差ないしね

という訳で、日米Amazonで評価の高い80ドル日本で10000円くらいのスコープ買って見ました。
悪くはないよ
視野少し狭いけど

914 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 03:03:01.77 ID:dJ/opr5Ap.net
>>912
シグマは確かに駄作だけど中東の装備でハンドガン持つときには安牌なんだぞ!

915 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 03:14:09.08 ID:v9OQbup00.net
ドットサイトや発光レティクルの安物は安かろ悪かろでしょうね
スコープなら固定倍率・発光機能無しなら安物でも極端なハズレは少ないと思う
安物といっても最低5000円からかな

916 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 03:45:24.06 ID:fgTV25YOd.net
俺のパチホロは一発撃つたびにレティクルが中国に帰ります

917 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 05:00:22.38 ID:1W3DoD+j0.net
ブッシュネルのtrs32を買おうと思ってるんだけど
持ってる方や触ったことがある方がいたらどんなもんか教えていただきたい
youtubeで外国人のレビュー動画見る限りだとレンズがだいぶ青みがかって見えるけど…

918 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 07:10:14.82 ID:+NHfB04x0.net
>>914
WAのガスブロでは、他の全ての製品をはるかに凌駕する強烈なブローバックスピードを誇る傑作だしな
(DAO構造のため、スライド後退時にハンマーを起こさないでいいという圧倒的なアドバンテージがある)

919 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 09:28:15.34 ID:Kg9SC4Hxa.net
>>900
やっぱりマーチはクソだなとよくわかりますね。

920 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 09:32:39.52 ID:/l+vvTQH0.net
マーチとか宮廷千葉神戸に落ちた負け組が行くところだろ

921 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 10:28:15.65 ID:+13pVGSma.net
どーせ高い物買うなら、
サバゲーマーに知名度の高いリューポルドとかブッシュネルの方が良いなぁとは思う

922 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 11:09:01.63 ID:UdSo7FRGd.net
ボルテックスとナイトフォースは米兵さん使ってるし知名度高いと思うんですけお

923 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 12:43:37.17 ID:Ihh3k5SZ0.net
ゲーマーとか言っても光学にあまり踏み込まないライト層だとパチがどこにでも売ってるリューポ位しか解らんと思うぞ
小屋とか一塁店舗を回る様なのだとブッシュネルとかボルテックスぐらいかね
ナイトフォースはタックワンがかなり似てるけどパチとして売って無いからちょっと踏み込んでないと名前も解らんだろ

意外だったけど898のをみる限りはファッション用に買うか迷ってたリューポのパチもそんな悪くないな
解像度はいかんともし難いのは仕方ないけど実売1万しないからな

924 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 12:52:40.73 ID:g/lC60+k0.net
ヤフオクのクジで当日中の落札金額が20%OFFてのがあたったんだけどさ、
この勢いでVectoropticsのダットサイトを2つばかり落としちゃってもいいだろうか?

1つ7800円で出てるのよね

925 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 13:28:44.49 ID:+13pVGSma.net
>>922
いや、単に思いついたのテキトーに挙げただけやし
マーチよりはよっぽどそこら辺のゲーマーには有名やろうと思えるヤツをと

926 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 14:14:25.88 ID:swZrcXIn0.net
>>924
好きにしたらいいんでないかい。
vectorから直接買うと一つ5600円だから自分が妥当だと思えば。

927 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 14:17:43.41 ID:4TywLfiHp.net
ちょっと前のレスにもあったが
実物に夢見てる奴多いけど
実際頑丈ってくらいでそんなめちゃくちゃクリアで狙いつけるのが早く上手くなる道具ってこともないからな

反復練習の方が大事だと思うよ

928 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 15:06:54.72 ID:L+YXRRvr0.net
2万台で実物が手に入るPSO-1有能

929 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 15:29:49.98 ID:j3ujBhk3r.net
しかし光学性能は五十年以上昔の水準
あれはドラグノフに載せる以外の理由で買う理由がないわ

930 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 15:47:37.75 ID:c2FbFSS00.net
ACE1のT2ポチって届いたんだけどレンズの青さは>>893よりわりと透明で青くないかな
ドットの光量は十分明るい
けどドットが大きいというか、○じゃなくて粒子状の点がはっきり見える感じ
まぁゲームで使うぶんには気にならんしこんなもんかな

931 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 15:49:07.48 ID:L+YXRRvr0.net
ま、確かに周辺視野は歪みまくりだがな
実物ってのがいいんだよ、解放軍スリングに解放軍チェストリグ、高級中華AKにスコープは実物
これで民兵装備、完璧だ

932 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 16:13:45.03 ID:Y6vw616pa.net
逆に言えばrsやmondaのと実物しか価値が無いと言える
比較的見た目を頑張ってるキングアームズのでもやはりゴミ性能だしな

933 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 17:17:59.67 ID:3rjl9Htr0.net
>>930
乱視なのでは?
もうテンプレに入れておこうよこれ

934 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 17:20:11.40 ID:j798VKak0.net
撮影した画像を見て判断だっけか

935 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 17:20:59.57 ID:c2FbFSS00.net
>>933
確かに目は悪いわ…サンキュー

936 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 17:27:47.92 ID:nKldlyhe0.net
>>930
レティクル調整意外は優秀だよ

937 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 17:47:23.70 ID:c2FbFSS00.net
撮影した画像はどう見てもドットは○でしたわ
http://i.imgur.com/9tABsT4.jpg

938 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 17:50:11.38 ID:MbwPBOG30.net
大きな不自由なく日常生活を過ごしてしてきたが
ダットサイト覗いたら乱視だった

ダットサイトの設計思想自体が不具合だと思っている
誰もが使えない光学機器などクソの極み

ホログラムって乱視でも大丈夫なんかな

939 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 17:53:42.69 ID:wz5mOvjra.net
eotech実ホロってなんかギラつくというかそれこそ光点の集まりっていうか…
個人的にはイラネ('〜`;)

940 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 18:13:15.83 ID:TqX1K0+Od.net
>>928
光学的な性能はゴミだけどな(´・ω・`)

941 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 18:18:28.28 ID:L+YXRRvr0.net
>>940
その値段で実物ばかりのハイクオリティで再現度の高い装備が出来るってのが重要なんだよ

942 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 21:32:03.19 ID:35r0YQMLd.net
>>926
釣られんなよ。
また誰かさんの宣伝だからさ。

943 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 21:43:49.18 ID:k3uY7eKaa.net
>>939
乱視じゃね?眼科受診を勧める

944 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 21:52:44.90 ID:UeFSGqB00.net
>>943
>>939が言うことは正しい。実際点の集まりで描画してるから。
一回実ホロを覗かせてもらうのをすすめる

945 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 21:53:24.22 ID:hRG5tje20.net
>>943
実ホロは点の集まりだよ レプリカはドットサイトをホロサイトの形に投影してるだけだから

946 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 21:55:35.73 ID:Kg9SC4Hxa.net
>>943
俺乱視だけどそうじゃないんだって。
見ればわかるよ。

明るさ別とすればある意味パチホロのが見やすい。
正直なんであんなの採用するのかわからん。

947 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 22:04:47.82 ID:qvJ/JVgO0.net
ホロはレンズ割れても投影できるからハードユースに向いてる

948 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 22:09:06.81 ID:xPu9WE4V0.net
>>938
お前の目の性能がゴミなことまで面倒見られるわけねえだろ。

949 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 22:29:51.21 ID:v5aKg3ME0.net
実ホロサイトそろそろ放出いっきに出ないかのぉ

950 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 23:45:45.19 ID:Jfvk7nww0.net
実のが良いのは分かるけどパチのアタリだったらそれでもイイっしょ多少暗くてもね本体だってパチなんだから

951 :名無し迷彩 :2017/06/17(土) 23:46:26.25 ID:Jfvk7nww0.net
あ、銃の方ね

952 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 00:04:48.41 ID:aqGkUlKu0.net
乱視だが眼鏡使えば実ホロの点描は気にならなかったな
レティクルを凝視するとなるほどこれがって感じだったが

裸眼だと中華安物赤緑の方がマシに見えたのは笑えたが

953 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 00:12:25.85 ID:8gQmbAOVd.net
ガンジニアがノーベルM4sレビューしてるな
評価は上々のようだ

954 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 00:16:40.13 ID:6kCla70M0.net
>>930
891だけどみんなが書いてるし本人も納得できたようだからその点はイイとして
俺も肉眼では5〜6つの点の集合のように見えててこのスレでカメラ撮影知って乱視だって発覚したわ

まぁ大きく散らばるわけじゃないから仕様には問題ないんだけどね
乱視も酷いと点が少し離れて散るって聞いた

955 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 01:42:10.41 ID:hzT+P1a40.net
>>954
乱視、日常生活だと気づかないから
カメラ越しにみたら正常に写ってたとき愕然となる
知りたくなかったそんなの・・・って感じの

956 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 06:07:40.59 ID:+NaMBl5j0.net
眼鏡屋だけど
乱視って全くない方が珍しいから綺麗にドットが見えてる人は少ないと思うよ

957 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 08:00:12.41 ID:XjGZYzGR0.net
俺は乱視ひどすぎで点だと10以上散るわ
こんなんでも視力的には1.0〜1.5あるって健康診断の結果だ
どっかで実ホロ見ないとダメか

小技ですげー薄目でみるとドット散らない
背景が見えないので使えない技だけどな

958 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 08:39:00.76 ID:pbHVt+aa0.net
乱視発見器として使えるな

959 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 08:43:00.67 ID:3G8cuTbG0.net
普通だと気付かない乱視がダットだとよく分かるってのも不思議だよな。
どういう仕組みでそうなるんだろう。

960 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 08:53:39.10 ID:ewOj1lvNp.net
乱視をチェックするのに使う放射線状の視標があって
http://i.imgur.com/6ajYm1L.jpg
http://i.imgur.com/NJEpCk2.jpg
どこかしら線が濃く見えるなら乱視がありますよっていうチェック
線が濃く見えるっていうのはこの点ひとつひとつがブレてしまって重なり合うことで濃く見えるのね
点っていうのををドットに置き換えると説明ができるかな
ドットがブレて見える

仕事前の準備中に書き込んでるから変な説明になってるかもしらん
すまん

961 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 10:03:18.90 ID:3G8cuTbG0.net
いや、俺もダットは裸眼だとブレて見えるんだが、例えばモニタ上の1ピクセルはちゃんと一点で見えるんだよ。
それが不思議でな。

962 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 10:08:01.09 ID:ewOj1lvNp.net
貼った画像が悪かったかも
http://about-eye.com/toric-eye-test/

っていうか眼鏡屋か眼科行くのが一番早いわ

963 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 10:09:57.61 ID:AlwwtfzH0.net
ダットサイトは滲むけどその画像は特に問題ないな

964 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 10:40:11.17 ID:doD0bPUf0.net
ダット以外に道路の信号とか機器のLEDランプとかもブレるから、
小さく光るもの(網膜細胞のごく一部にだけ強い刺激が来るもの)が
ブレ易いんじゃないかな?

965 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 11:03:20.77 ID:kWzEfXVJM.net
ブッシュネルのスコープ AR OPTICS 1-4×24mm AR91424使ってる方いますか?
レンズの見やすさとアイリリーフどんなもんですか?
マルイのプロゴーグルなので、覗いた時に干渉しないなら欲しいです。

966 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 11:19:17.32 ID:nZ2uoNrp0.net
>>965
アイリリーフは10cmちょっとくらい
像はクッキリで、FOVは普通くらいか
イルミネーションが暗いから、日中点灯させるものではないな
最初欠品があったから、買うなら正規代理店がいい…自分はそれでもショップ対応が遅くて難儀したが

967 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 11:27:05.45 ID:kWzEfXVJM.net
>>966
情報ありがとうございます
家帰ったらゴーグルの厚み測ったみて
ポチってみます

968 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 11:32:30.27 ID:vSSKa47np.net
>>902の持ってるディスプレイの状態が心配

969 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 11:36:23.73 ID:3G8cuTbG0.net
いろいろ試してみると、乱視よりも近視のせいなんじゃないかと思った。
俺は近視とごく軽い乱視なんだが、裸眼だとダットが大きくボケる。
で、サイトを通して近くを見ると背景はちゃんと見えるがダットはボケる。
遠景を見ると背景は近視のせいでボケて、ダットも同じくボケる。
要するにダットの焦点はレンズにあるんじゃなくて、光学的には無限遠なんだと思う。

970 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 12:33:41.02 ID:eqSDiW6a0.net
勘違いしてる人が突っ込んどくけど実だから乱視に対応しているとか無いからな。

971 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 15:21:24.98 ID:AdsCiYIR0.net
テンプレにあるような
<< スレで評判のコスパの良いダットサイト >>
ってどんなのがありますでしょう?
いちいち「コレどうですか?」て話題を出すよりある程度おすすめがあると、購入も楽なのかなぁと思うのです

972 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 15:50:08.53 ID:+Ju8wXca0.net
ドットサイトは個体差ものすごく激しいからオススメはないんたよね。
中華は個体差でレンズが透明のやつもあれば青々してるやつもあるので評価はかなり割れる。
唯一低価格帯で評価あったSD33は廃盤でこのスレで扱えなくなり終わったから厳しい所。

973 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 16:15:32.19 ID:nZ2uoNrp0.net
一口に中華と言っても、基本的にノーブランドレプリカやコピー品は地雷が多いから別として考えた方がいい
確かに意見は分かれるけど、ノーベルみたいなブランドは初期不良の対応位はしてくれる
透過率や明るさに関しては好みによるな
個体差というよりロットによって予告なしに変えてるんだと思うけど、実際に店頭で見て選ぶ他ない

974 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 16:30:50.31 ID:TJYynMpxM.net
ノーベルがやってくれることは初期不良とか購入後の不具合とかそういう部分までで他青いとか
水色とかそういう品質は別だから通販では買わない方が良いと思う。
中華は異物混入やゼロインできないとか普通にあるからかなり博打率は高い。

975 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 17:00:12.12 ID:icAv8+fq0.net
mojijiのスパイダーレーザーを今更血眼になって探してるんだけど、
だれか最近で置いてあったところ知らない?
30LEは通販で一つだけ見つけたけど40LEがガチでどこにもない
中古でもおk

976 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 17:00:53.09 ID:icAv8+fq0.net
>>975
&#10007; mojij
○ mojji

977 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 17:39:21.64 ID:AtZTpds80.net
M4sと3倍ブースター、どっちもノーベルで合わせたら最高だった
視界クリアすぎんよ〜

978 :名無し迷彩 :2017/06/18(日) 17:52:13.21 ID:kXiUiFE3M.net
高さは合うの?

979 :名無し迷彩 :2017/06/19(月) 07:46:33.17 ID:WsTQM/+Y0.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1497824993/
次スレ

980 :名無し迷彩 :2017/06/19(月) 16:49:20.93 ID:/rcGSNdXd.net
>>938
乱視だとホロもダメだよ

981 :名無し迷彩 :2017/06/19(月) 22:30:13.87 ID:CdKLjxey0.net
ホロも駄目かあ
みんなサンキュな

ウエポンとオープンサイトを体の一部にする方向性で頑張るわ

982 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 02:29:32.36 ID:hk0zFufZd.net
>>976
持ってる者から言わせてもらうと
「無理に探さず評判のイイやつ買っとけ」

983 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 04:58:31.69 ID:Tzk4ICTJ0.net
>>982
カタチが格好いいんだよぅ><

984 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 12:32:50.97 ID:lqZeaRnC0.net
適当なドットサイトにしときなさい

985 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 12:38:15.92 ID:lIUC0Zt3a.net
>>981
それは大事だけど
乱視でブレブレでも使えるじゃん
見た時に不満なだけで

もしくはショートスコープ乗せて見ようよ!

986 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 16:14:02.02 ID:YskAqYRJ6.net
乱視で多少滲もうがキチンと狙えてれば当たるから問題ない。
値段と見た目のバランスで買えばいい

987 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 16:16:17.60 ID:TvvCTPEm0.net
どのみち咄嗟にサイティングした時ににじみとか気にならないしなぁ

988 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 17:23:21.62 ID:JTQRSzRyM.net
ブラックホークダウンのm14持ってる人風に自分のm14カスタムしようとしてアマゾンでM2タイプ?の一色のダットサイト買ってみたんですが、
光が弱すぎて昼間使っても全然見えなくて使い物になら買ったんですけど、
これは中華で光が弱くてつかえなかったのか、元々ダットサイトはこういうものなのか、どっちなんでしょうか?
それとおすすめのM2タイプのダットサイトあれば教えてくれませんか?

989 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 17:28:07.11 ID:mPhOpNO8M.net
等倍ショートスコープなら裸眼でもクリアに見えるぞ(近視の場合)

990 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 18:13:43.75 ID:2BrR/Bbe0.net
>>988
Amazonでエイムポイントタイプなんて沢山売られてるからどれ買ったかURLくらい示せ
キチンとしたメーカ製で、たまたま初期不良なのか、電池が弱ってるのか
どーしょーもないメーカー製で元からその程度の性能なのか
情報が足らんから答えられん。

991 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 18:39:22.37 ID:H5+2NQ/s0.net
安物スコープはイルミネーションを点灯させなきゃ割と実用じゅうぶんな製品もあるけど
レプリカダットサイトは外観を似せるだけで終わりな地雷品質が多い印象

そのM2も発光ダイオードをまともなものに入れ替えたり、
スイッチ部分を加工すれば良くなるかもしれないが工作スキルは必要

992 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 18:39:34.52 ID:j6fWAbmH0.net
>>990
こちらになります
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007LCP0PA/ref=mp_s_a_1_5?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1497951467&sr=8-5&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=G&P ダットサイト&dpPl=1&dpID=41yw28T4yBL&ref=plSrch
G&P製 ミリタリータイプ レッドドットサイト(COMP M2レプリカ) 【GP121】

993 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 19:38:57.86 ID:M1FV2PGRa.net
GP121で暗いって電池変えてみたら?
それ、かなり透明で明るくて見やすい部類だぞ?

994 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 20:54:04.41 ID:mWXUXu5S0.net
>>987
ま、その通りだよな

995 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 21:22:30.06 ID:2BrR/Bbe0.net
>>992
物は悪くないから電池の問題では?
付属のテスター電池って1個15円くらいでクソ安いけど出力安定しない奴だから、
新品の高品質電池に変えてみるか
いっそ別のM2レプ買うか
https://www.amazon.co.jp/dp/B011K5Y130/

996 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 22:29:31.14 ID:dZ3sGbaL0.net
>>992
俺のGP121は、7年たって外装ボロボロだけど電池変えればギンギンに光るから、
電池の問題か初期不良だな。
電池替えてだめならAmazon発送なら初期不良返品ができる。

997 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 22:32:00.34 ID:DrIkSpC20.net


998 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 22:32:24.00 ID:DrIkSpC20.net


999 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 22:32:43.10 ID:DrIkSpC20.net


1000 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 22:49:19.02 ID:gC35lKHEa.net
ドットの色が赤緑切り替え式は核地雷
二色を反射するために凄く濃いミラーコートが必要になる
そんな事も知らない奴が偉そうに人にモノ薦めんなよw

1001 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 23:47:47.29 ID:IvjjxeIX0.net
緑切り替えは夕方から夜戦とかで目が疲れないようにって時にしか効果がない。
そこまで気にしなくて良いけどインドアだと暗いレンズはきついから好み分かれる。

1002 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 23:50:22.28 ID:Gw6aRmy/0.net
人間にとって赤より緑のほうが感度が高いので目が疲れないようにとかってためのものではないよ
緑のほうが明るくはっきり見えるだけ(光量にもよるが)

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200