2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ19

501 :名無し迷彩 :2017/04/26(水) 22:41:15.61 ID:uvAVRw7O0.net
<オペレーション>
・駐車場は施設内に20台程度駐車できるが、詰めて駐車するので途中で帰る場合は
 施設の外に駐車した方がよい(詳しいことはわからないが私道らしい)
・仮設トイレ男女設置してあり、手洗い用の水場がある
 但し、セーフティに近く、人通りの多い場所であるため女性は少々気になるかも
・セーフティは机とイスが用意されており、狭いという感じはしない。ボッチ用の席もあってGood
・スタッフは雇われかボランティアかはわからないが存在する。接客はオーナー以外は不慣れな感じ
 特にヒット判定が甘いゲーマーへの対処が他のフィールドに比べ苦手な様子
・フィールドは森エリアとCQBエリアが存在する。CQBエリアには2階建ての建物があり、それを先に
 取った方が有利と常連が言っていたが個人的にはあまりそうは感じない
 ただひたすら撃ち込まれるだけなので、2階が有効になってくるのはゲーム終盤ぐらいだと思う
・階段昇降中のゲーマーは安全管理上、射撃を禁止している
・フィールド内に池があり、そのせいか噂通り夏場は蚊が多く湧くがオープン当初に比べマシにはなっている
・CQBエリアは構成上、縦のラインだけを気にしていれば良いので他のCQBフィールドほど熱い戦い
 にはならない(真横や真後ろから敵が回り込まれるということはまずない)
・セーフティから見て右側の森もしくはCQBエリアからの侵攻が鉄板
・森側にはスナイパー用の物見台が用意されている

総括:CQBと森フィールドが楽しめるフィールドというよりかは、森フィールドの中に障害物が置いてある
   という解釈が正しい。
   つまらないというわけではないが、CQBフィールドを期待するとCQBならではのOneShot.OneKillの
   やりとりが少なくてやや拍子抜けする。森フィールドとしてみればなかなか面白いフィールド構成だと思う
   あと、前日に雨が降っていても翌日晴れれば雨が引いているという水捌けの良さは森フィールドの
   中ではトップレベル。悪天候の次の日でも普通に遊べたりするのでオススメ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200