2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショットガン好き大集合67シェル目

1 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 16:13:15.31 ID:QvmaaQ0h0.net
語らおう

テンプレ&散弾情報
http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/
前スレ
ショットガン好き大集合64シェル目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1479218624/
ショットガン好き大集合65シェル目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1483154220/
ショットガン好き大集合66シェル目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1487083412/

2 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 19:38:55.35 ID:B0oDs8Zl0.net


3 :名無し迷彩:2017/04/21(金) 20:05:17.38 ID:sYkqOITG0.net
一乙∵

4 :名無し迷彩:2017/04/22(土) 10:42:31.38 ID:HGL/cmce0.net
乙夜

5 :名無し迷彩:2017/04/23(日) 18:48:04.24 ID:sfv6RdM30.net
本格的語らいが始まるのはイツヤ?

6 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 01:15:27.02 ID:wYAtgR1F0.net
話し弾まね〜な!

7 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 02:03:52.56 ID:QMOR7Q6I0.net
文句ばっか言ってないで自分から話題提供しろや
ほんと無能だなおまえら
話題が無いなら黙ってろよ
無理して盛り上げる必要とかねえし

8 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 03:54:49.31 ID:Cb5k2Fdy0.net
昨日のサバゲ
S&TのM870が三丁集まったが、三丁ともコッキングも命中率も良かった。
弾はマルイの0.25を使用

9 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 04:15:45.21 ID:XFybsITx0.net
去年から今までに気がついたらCAコピーMAGPUL2丁にA&KブルドッグにCYMA MAGPULロングにマルイKSGを買っていた…
次はどのショットガンを買うか…

10 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 07:04:55.31 ID:noV1fiQU0.net
〜今日も私立ショットガン学校に朝が来た〜

「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!チンカス臭いM4使い共がシェルマガジンを指して『短小包茎』と抜かしやがったため 3バレル3ショットを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、ショットガンでサバゲに行くには1にも2にもクソ度胸だ。
フルオート弾幕をJ-POPくらいに感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だが3バレル3ショットを知らないオカマのM4使いでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではショットガン訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――ショットガンを撃つためだ!!
何のためにショットガンを撃つんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
ショットガンを何故選んだ!?
――散弾を撃つためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――3ショットラピッドファイア!!!
ショットガンは何故散弾なんだ!?
――M4のオカマ野郎がフルオートだからだ!!
3ショットとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
ショットガンとは何だ!?
――ガスブロハンドガンより強く!M4より強く!次世代HK417より強く!どれよりも安い!!
ショットガン使いが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――ハイサイ流速早漏野郎の電動ガン!!バッテリー終わればケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――エアコキ4バレルのKHCマーベリック!!ガスガンとは気合いが違うッ!!

我等ショットガン使い!ハイサイ上等!流速上等!フルオートが怖くてショットガンが使えるか!!(×3回)

11 :名無し迷彩:2017/04/24(月) 23:32:06.64 ID:gqpIFEx10.net
>>0009 おう、おれ。
おれも昨年末からCA870をソードオフ、ストック、チャージャーと続けざまに3丁買ってしまった…
タクティカルはオクでも高値安定で手がでないよ(T_T)

12 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 12:38:40.26 ID:V6seXpZs0.net
ショットガン初心者だけど、このスレの住民的には東京マルイのm3ショーティって、どうよ

13 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 13:31:39.75 ID:1rBgGauQ0.net
>>12
筋トレにもなって一石二鳥な良銃

14 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 13:33:28.84 ID:1rBgGauQ0.net
http://www.tokyo-marui.co.jp/bio/special/thors_hammer/
限定品になったのかな。一般バージョンは出るのだろうか。

15 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 13:54:37.12 ID:n07dEV040.net
>>14
バイオ7とコラボだったなんて考えもしなかった。

16 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 15:10:36.11 ID:hJ4xWnmh0.net
>>12
良銃だけどラピッドファイアは首がしなるので楽しいだけで戦力としては信用無し

17 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 15:22:54.24 ID:6tVn8fsV0.net
なんと、バイオとコラボして少しでも売り上げよくする作戦か!
そりゃ、まったく関係性のない架空銃よりアニメやゲームのコラボならまだ売れそうだもんな

18 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 15:30:18.86 ID:8ZRZIzYg0.net
まぁ限定品にしとけば売れなくてもすぐに切れるし

19 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 19:36:39.22 ID:Yxibftoj0.net
そんなもんはいいからエアコキブリーチゃーとか作ってくれないかな?

20 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 20:18:31.58 ID:Zx/+ugPV0.net
スパス12のメタルストックまた売ってくれ

21 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 20:41:31.49 ID:n07dEV040.net
ガスでモスバーグ発売してくれ

22 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 21:08:30.92 ID:vO5cRh590.net
ウェスカーモデルの電動ショットガン、銃身が穴だらけで蓮コラ思い出して受け付けん、、、、、

23 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 21:18:01.13 ID:vO5cRh590.net
ニュー速系じゃよく聞くフレーズだな

24 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 21:18:25.59 ID:vO5cRh590.net
23は誤爆

25 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 21:42:42.20 ID:VwVVSdkQ0.net
アルバートゴミモデルwwwwwwwマルイはホントクソ作るのがうまいんだなw

26 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 21:45:50.42 ID:W0HUJhji0.net
>>21
マルシン「あの、、」

27 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 21:54:54.06 ID:n07dEV040.net
>>26
マルシンのは再販される可能性無いと思ってる。

28 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 22:11:09.49 ID:cUJ6GblL0.net
>>19
CYMAに期待

29 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 22:11:49.90 ID:W0HUJhji0.net
>>27
ターセル「おい!」

30 :名無し迷彩:2017/04/25(火) 22:12:32.86 ID:sskjxUHX0.net
KSGもエアコキでよろしく

31 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 02:43:30.85 ID:+cOg+YYQ0.net
マルシンモスもやっぱり貴重なのか
近所の店にデッドストックあったからこんど買うかな
ピストルグリップが欲しかったがあったのは固定ストックだけど、時々オクに出てる実銃用のピストルグリップって着くのかね?
誰かやった人いる?

32 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 05:34:55.07 ID:S7uKwUES0.net
>>31
マルシンはまだ大丈夫でしょ
>>27はマルゼンと混同してるのかもね

ぢ、モスバーグは世代で弾が8mmとか三発同時や五発、あるいは単発と仕様が色々
欲しいタイプがもう売って無いとかもあるから、中古で気に入ったなら買っとくのは悪く無い

33 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 10:37:13.77 ID:qOf2mTK20.net
>>20
指鋏んだクレームが嫌だから再販はしない

34 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 13:31:37.68 ID:0paf5FP60.net
>>33
(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

35 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 15:10:16.87 ID:nB+F1LZ10.net
電動ショットガン…
まさかの限定

36 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 16:22:44.95 ID:60U1qcvm0.net
トールハンマー予約しちゃった
いろいろ言われてるがゲームウェポンとして楽しそう
果たして実際の売価はいくらになるんだろ

37 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 18:09:09.96 ID:lfPX52LJ0.net
>>35
どうせ毎年出る限定じゃないだろうか

38 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 18:42:15.41 ID:D78Lo1e+0.net
SGRとトールハンマー別物らしいね

39 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 19:25:25.27 ID:eJ2qxhJO0.net
>>38
SGRが先に発売予定。
来月の浜松のホビーショーで試射出来る完成品が披露されると予想。

40 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 19:57:34.24 ID:nB+F1LZ10.net
>>38
じゃあトールいらないな

41 :名無し迷彩:2017/04/26(水) 20:08:32.82 ID:qOf2mTK20.net
>>36
5000円弱は値上げだと思う
メタルパーツ増えるし

42 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 02:43:51.65 ID:y9qMewwj0.net
>>31
23年前にマルシンのモスM500買った時実銃のピストルグリップ付けてたわ
T2のサラコナー撃ち真似してアクションバー壊したのは嫌な思い出

5発発射を3発で撃つパーツが販売されてて付けた後で3発発射モデルが正式販売されて凹んだ

43 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 03:13:37.86 ID:h4oWoo0V0.net
>>20
あれ、リアサイトにプランジャーがロックしないガッカリ仕様だからいらない。

44 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 06:01:42.73 ID:LVEt2uv20.net
マルシンのモスバーグ
単発のエアコキでも、手堅く撃てる様にしとけば今でも再生産されてた可能性はあった。

45 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 07:45:26.10 ID:MYIDs1u+0.net
>>44
ストローク足りない、激重なスプリングとネガ面多過ぎ、今残ってても淘汰されてたかと
ガスの軽快なポンピングで記憶に残る方を選んだのは正解

46 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 07:47:28.75 ID:kd+hMN000.net
でも再生産されないので不正解
マルゼンのガスM870と同じや

47 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 07:58:10.43 ID:p79upfEc0.net
CYMAのマグプル870のホップパッキンってマルイのに代えられる?
チャンバーからインナーバレル外せなくてフィッティング諦めたんだがやった人いますか?

48 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 08:34:12.65 ID:MYIDs1u+0.net
>>46
きちんと商品化されたからこそ、当時購入できたし、手元にある人にとっては今でも楽しめるもの
再生産するしないは、商品の善し悪し以外の判断も入るしな

ここでよく見る「〇〇の再生産はよ」とか買い逃し派の叫び
当時18以下で買えなかった年代の人ならともかく何で今更?と思うこと多いわ
「いつまでもあると思わず買えるときに買う」な趣味なのに

49 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 09:07:32.30 ID:WXYwGB0N0.net
あーいるね
大昔から買ってる奴しかいないと思ってる人
俺は今31でトイガン買うようになったのは29からなんだが
この趣味に限らず最近〜を初めましたって人なんて珍しくないだろうに

あんたは後から買い出したものっていうのは一切存在しないんか

50 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 09:15:33.77 ID:vLuDJF3p0.net
「買える時に買っとけ」はこの趣味じゃ基本なんだけど?
大昔とか関係ねーわ

51 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 09:15:58.48 ID:txT/rTUM0.net
俺も半年前からトイガンに興味を持ってチビチビと買ってるが(マガジンポーチなどの装備品も並行して)
廃番状態の本体は元より昔はアフターパーツで金属製のアウターバレルとか入手出来たんだ。。。など
数は少ないけど欲しいと思っても買えない超新参者も居るでアリマス 御考慮くださいw

52 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 09:25:01.29 ID:lfH9yaJX0.net
>>47
変えれる
ただ、接着剤のような物でくっ付いてるから煮詰めるなりして外した方がいいかな
マルイに変えても然程変わらないから嵩上げするなり工夫が必要
0.25で飛ばすようにするといいよ

53 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 09:57:55.12 ID:MYIDs1u+0.net
>>49
オク、中古店、知り合いから
昔のものであっても入手する手段はあるけどな
贅沢さえ言わなければ
モスバーグにしたってオク覗けば今だって手に入るじゃん
「再生産しない」怨嗟をメーカーにいつまでも唱えてる奴は無駄な時間過ごしてるとしかw

54 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 10:24:02.31 ID:ZoAvI/6F0.net
共食い整備になるのがつれぇわ

55 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 11:14:47.93 ID:CY0rYbPj0.net
>>36
どこで予約した?

56 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 13:30:30.98 ID:ABjrUHF/0.net
サラマンダー買ったばっかなのに、新しいやつは電動でドラムマガジンかよ
人は進化し続けるためには、古いモノを捨てなければならない

57 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 13:56:49.25 ID:WIY/r93l0.net
>>56
え?
今さら?

58 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 15:10:15.68 ID:yO+iAdT+0.net
俺もCYMAのマグプル870買ったけど上下の弾散りが激しくてゲームで使える代物じゃなかった。

誰か良い知恵有ったら教えて下さい…


59 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 15:19:53.79 ID:OjfXYkDm0.net
バレルクリーニングした?

60 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 15:56:13.95 ID:a6peVdOT0.net
cymaは沢山撃ちまくってるとだんだん調子よくなる


………………はず

61 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 16:43:26.71 ID:LSv2CKwj0.net
>>58
気温どのくらいだった?
CYMAのホップパッキンは寒さに弱いらしく気温低いと散り気味になる

62 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 18:35:58.81 ID:Jv6S6R170.net
KSGに多弾マグつけたいんだけど、サラマンダともう一つどこかが出してたよな
あれ何だっけ?スタイルはあっちの方がかっこよかった気がする
誰か教えてプリーズ

63 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 20:14:18.12 ID:nTxTnmnm0.net
>>62
http://make.dmm.com/item/632722/

64 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 20:28:48.93 ID:cTN9gQ/Y0.net
たぶん>>62が言ってるのは、どこかのショップのやつじゃない?
どこだっけあれ

65 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 20:35:11.78 ID:KxnjEO7T0.net
タケウチモデルな。
導入部を削るかかなんか加工する必要があるらしいよ。

66 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 22:15:43.97 ID:Jv6S6R170.net
それだ、タケウチモデル
ありがとう
少し調べてみたがキットとして売ってるのかイマイチ判然としねえな…
大人しく戦民にしろって事なんだろか(´・ω・`)

67 :名無し迷彩:2017/04/27(木) 23:00:38.67 ID:wp0ovD790.net
大人しく戦民にしろっ!て事

68 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 01:03:47.91 ID:58bzhR5g0.net
CA870ソードオフはどこも品切なんだね
カスタムベースにもう一丁欲しいのに

69 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 01:13:34.53 ID:fLc94V7X0.net
>>58
マルイのHopパッキンに交換する
もしかするとノズルを潰したのかも?
メカボを開けて確認する事をお勧めする

70 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 01:44:33.39 ID:fLc94V7X0.net
>>58
マルイのHopパッキンに交換する
もしかするとノズルを潰したのかも?
メカボを開けて確認する事をお勧めする

71 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 02:23:49.53 ID:fLc94V7X0.net
二重書き込み 失礼…

72 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 02:50:44.29 ID:PNCn/KvD0.net
>>68
わりと売ってるが

73 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 03:32:01.87 ID:PLvzKrzs0.net
>>72
尼みたら見つからないんだけど昔はトップに出てたのに、S&Tとかの影響かね

74 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 15:24:54.68 ID:GFma2rqX0.net
給料日直後の今、ヤフオクに出てるマルゼンM870買うか迷う……
グリップverのあの中途半端な長さってあんま見ないんだよなー

75 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 16:17:31.63 ID:WbGNFlV00.net
マルゼンはもう再版しないみたいだから、欲しいなら買った方が良いんじゃないの?

76 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 16:53:20.24 ID:E4dVefU60.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=2620&la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
4月28日 14時45分頃
放送経過時間
25分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?

77 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 19:44:00.04 ID:0fLUUy7Z0.net
>>74
ある時に買え、特にマルゼン870は

ベッピンさんだと伝説のtan様に持っていかれるぞw

78 :名無し迷彩:2017/04/28(金) 22:49:28.36 ID:cBDjs5WC0.net
実験でマルイM870のノズル内の圧力均等化調整弁?を三つとも抜いて試射してみたが初速の変化は殆ど無かった
3-6発や1発時の初速の乱れ防止機能と聞いてたがちょっとがっかり
ガス圧安定してる外部ソースで撃ったからかもしれないが
高圧ガスか加熱した純正ガス(134や152)だと初速が上がり過ぎたりするのかもしれない

79 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 00:49:28.05 ID:mvbFqtLs0.net
>>77
最近tan様オクに出没してるの?

80 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 05:10:41.96 ID:QIvXLWeY0.net
>>79
何かしらの落札はしてる
ショットガンかは不明
最近は悪い評価付いてない

81 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 09:11:27.01 ID:YCYb7ygh0.net
痰様、、、

82 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 10:51:34.14 ID:vjv1eRtX0.net
マルイブリーチャーが本体ガス漏れ...
どうしたものか...

83 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 11:17:20.29 ID:vD6JQLf60.net
マルイに送れば良いのでは?

84 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 11:30:47.28 ID:9hMkJYIW0.net
>>82
ざっま

85 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 11:46:03.97 ID:22/m8SR80.net
お腹減った…
どうしたものか…

86 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 12:04:59.97 ID:IEjqphJ+0.net
>>85
自分のうんこ食えばいいじゃん

87 :78:2017/04/29(土) 12:14:37.71 ID:ZyTJKiSH0.net
78での実験報告だけども
チャンバーやバレルの気密も一緒にとって再度試験したら軽量弾は問題ないが
重量弾で規制値危ない数値が出るようになったのでノズル内部のパーツ元に戻したわ
過剰な圧が掛かるのを抑制してるパーツなのは間違いないようで
フロン利用の場合夏場は確実に危ない仕様になるところだった

>>82
大抵はOリングのオイル切れグリス切れだから分解して掃除からの塗りなおし(マルイのシリコングリスでいい)で治るよ
分解工具やスキルが無いなら素直にマルイに送るしかないよ

しかし分解してるとM870初期ロットから現行型で不具合対策追加の遍歴が見れて面白いな
ホップパッキンズレ防止形状のチャンバー化から6発給弾安定化の為のラッチ形状変更に
ガスルートの8mmウレタンホースのたけのこ接続部に締め付けリングが追加されてたり
レシーバーピン抜けにくくするCリング追加やアクションバーロックのプレートが補強品に変わってたり
初期設計が甘かったにせよ改善していく姿勢は偉いね

88 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 12:53:21.41 ID:/L925EpL0.net
わかるわー
俺も昔族やってた頃は自分でなんでもいじって試したりとかしたもんだよ。
良い思い出でもあるね。

89 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 13:16:15.40 ID:32zwgR/A0.net
昔族ガイジまたスベってる
こういうおっさんってどこ行っても嫌われるよな

90 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 13:37:48.10 ID:GdmXcm8G0.net
いや、定番ネタにマジレスほどみっともない事も無いぞ

91 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 13:39:59.31 ID:32zwgR/A0.net
>>90
定番ネタになるような面白さ無いのに連呼してる馬鹿が目障りやわ

92 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 14:25:36.02 ID:QIvXLWeY0.net
>>90
族ネタは定番と言えるほど、一般化されてない
語彙の貧しい人の枕詞程度

93 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 14:40:36.97 ID:MGp6MhCr0.net
スベってる言われて悔しかったから
定番ネタって事にしたかったんでしょ

94 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 14:48:23.87 ID:9hMkJYIW0.net
>>87
改善するなら送料持ってやるからメーカーから新しいよこすか、改善するために送らせろといつも思う

95 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 15:13:57.71 ID:ZL3mXOca0.net
>>88
族をやってみたかったんだよねー
今からでも遅くないよー

96 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 15:23:43.81 ID:GdmXcm8G0.net
何だか変なの引っかかてるな
定番ってのは言い過ぎだがちょっと見てればあちこちに沸いてるから対応解るだろうに
昔族をNGにいて放置してりゃ済むのにそれもせずに絡んでるだから昔族と同レベルでウザいだけだろ

97 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 15:46:13.05 ID:PepKD3yk0.net
族はやらなかったが株をやったおかげで今預金は9桁いってるわw
10桁まであと少しw10桁いったらドロップアウトしたショットガン専用室内フィールド作るよ

98 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 15:46:34.26 ID:QIvXLWeY0.net
>>96
族ネタ書けば、とりあえずウザがられて、その後 内容次第で話がすすむ(もしくは無視されてうやむや)だろ
「族ネタは定番」とその話を引っ張る奴の方が珍しいから、改めて対処しただけ
まだこの話続けたいのか?

99 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 16:39:37.09 ID:X01GR0n50.net
まだ族の話かよ

100 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 17:55:34.45 ID:0VWprLHg0.net
モスバーガー

101 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 19:58:51.23 ID:mvbFqtLs0.net
2014年夏、南東北 宮城県のとある山村で青年団長を務めるtanこと田中一郎
(仮名:35才)は悩んでいた
天が狂ったとしか思えない空梅雨と集中豪雨の異常気象のなせる業か、
彼の住む村に怪異が襲ってきたのだ
その怪物は夜、山から集団で下りてきては、村の特産である「仙台曲がりねぎ」
や「みょうがたけ」を食い荒らす
見た目は毛の生えたカメの様な姿だが、追い払おうとする鎌や鍬どころか、
火も散弾銃(実弾)も効かぬところから、
ただの獣ではないことは明白だった
しかもこの怪物はヤドカリのように段ボールを被って動き回るのだ
「ハニーバンタム」や「温州みかん」が混じる中、最も多いのはamazonの
段ボールだった 
村人は夜毎に山から這い寄る白いamazonの箱に成す術もなく、恐れおののいた

102 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 19:59:32.26 ID:mvbFqtLs0.net
だがある晩、せめてもの一撃と放ったエアソフトガンの弾を食らった怪物の一
匹がまるで爆弾でもっ食らったかのように爆ぜて消し飛んだ
実弾を食らってもびくともしない怪物に何が起きたのか? この連絡を受け、
すぐ様tanを始めとする青年団で、村中のエアソフトガンをかき集め本当か
どうか確かめることになった
結果、電動ガンもだめ、8oマキシも効果なし、最新のマルイの
ガスショットガンも効かない…
だが唯一 怪物に効果を発揮するエアソフトガンがあった
それこそが「マルゼン ライブカート式 ショットガン」だった
同じマルゼンでもM1100よりはM870、そしてウッドストック仕様が最も威力を
発揮することがわかった原理?理屈?そんなことはどうでもいい
tan達は効果があるというその事実に、一筋の光明を見る思いだった 

103 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 20:00:01.54 ID:mvbFqtLs0.net
「これで奴らと戦える」
喜び勇みマルゼンに大量発注をしたが、そこで厳しい現実が襲う
現在マルゼンではM870のウッドストックは生産休止で今後も予定が立っていない
と仙台市内のガンショップや近隣の中古店にも在庫は無く、tanは途方に暮れた
最後の手段として、日本全国からヤフオクで出品されているM870をかき集める
ことになったtan達の、もうひとつの長い夏の戦いが始まった

104 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 20:00:33.94 ID:mvbFqtLs0.net
ヤフオクでは現物を確認できないので、tanは自らにルールを課した
・このM870は鑑賞でもサバイバルゲーム用でもなく、自分達の生活を守る為の実戦用の「武器」なのだから、作動不良や
ガス漏れはあってはならないので慎重に確認をする
・奴らはダンボールを纏う。M870からの弾が貫通しなくては意味がないので、
最低5mからamazonのダンボールを貫く威力があることも確認をする
・搬送時に故障があってはならないので、発送時はプチプチでの梱包などへの
配慮に念を入れてもらう
・一日でも長引けばそれだけ被害がでる、故に取引成立後は間断なく手続きを
進めるだらだらと遅い相手には催促も辞さない

105 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 20:00:57.57 ID:mvbFqtLs0.net
・このM870ウッドが唯一の武器なので、入手すると狙いを定めたら、
たとえ相場以上の価格になっても必ず落札する
この甲斐あって、tanの元には続々とマルゼンM870ウッドが集まり始めた
だがここに来て、絶好の出品物があっても入札できない事態が発生している
辛辣すぎる質問責めが広まり、ブラックリストに登録されてしまったのだろうか
?青年団に配備するには、まだ10丁は必要だというのに
夜通しの戦いが祟って体調不良のtanを襲う新たな問題


彼の焦燥は深い

106 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 20:01:50.64 ID:mvbFqtLs0.net
821:無駄な文才にわろた


855:こんな奴マジでいるのかw以下ヤフオク内の質問

質問一覧
Q質問1 投稿者:tan***** / 評価:33
10月 5日 5時 7分
落札希望のtanと申します、質問させて頂きます。 このM870は付属している
ショットシェルが赤いシェルなので、結構古いタイプの銃だと思いますが1.
赤いシェルの内側のゴムが経年劣化で赤いシェルのゴムが
固くなって使いにくくはなってないでしょうか?
2.本文に「動作確認し作動快調」とありましたが、赤いシェルなのでだいぶ
古い銃と思いますが、本当にBB弾の発射とシェルの排莢は作動快調なので
しょうか?ご回答を宜しくお願いいたします。

A 回答
10月 6日 10時 38分
古い物ですので新品同様ではありません。ゴムの劣化などはもちろんあると
思います。こちらでのチェックでは問題ありませんでしたが、劣化による不具合
がお客様の手に渡って作動させた1発目で起こる可能性は否定しません。

107 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 20:02:22.43 ID:mvbFqtLs0.net
ついでに比喩でも誇張でもなく本当に1時間で大揉め www

落札者からの コメント:tt88_38gk
この出品者は自分が出品者でありながら、現在ではスマートフォンでの連絡も
出来るのに、オークション終了後1時間以上経っても、私、落札者に一つの連絡
もよこさない最悪な出品者です!! よって、「非常に悪い出品者」の評価
とさせていただきます!!


>>855
詳細ありがとう。こりゃないわー。
しかしアマゾンのダンボールにこだわる理由はなんなんだろうね。

Q質問2 投稿者:tan***** / 評価:33 10月 4日 3時 38分
tanと申します、落札希望なので質問させて頂きます。
銃を見るとピストルグリップ底部にガス挿入口があると思いますが、
「ガスタンクでガスを入れる時に入れにくいことはないでしょうか?」
私の所有してるM870のストック付きの旧型をヤフオクで買ったらガスを入れに
くかったもので…。あと「銃本体及びガスタンクからのガス漏れはないでしょう
か?」あと2日なので早めのご回答を宜しくお願いいたします。


A 回答 10月 5日 8時 5分
ご質問有難う御座います。ガスの入れにくさは感じませんでした
(個人差や、ボンベのノズルにもよるのでしょうか)商品説明にもありますが、
古い物です、何時(今すぐにでも)漏れ始めてもおかしくないと思います。
現在 5日ほどガスを入れたままでしたがそのまま撃てました。
ですが、一切保障は出来ませんのでご了承ください。

108 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 20:02:41.91 ID:mvbFqtLs0.net
Q質問3 投稿者:tan***** / 評価:33 10月 4日 3時 44分
tanです、もう一つ質問させて頂きます。5mの距離で、
シェルにBB弾を一発だけ装填して、amazonなどの段ボールは貫通しますでしょう
か?早めのご回答を宜しくお願いいたします。


A 回答
10月 5日 8時 12分
ダンボールを抜けるかは分かりませんが、初速は(0.2g 1発時)最大76.8m
/s 下71.5m/sでした。シェル前側に1発装填した時の数値です。



>>234
きっと山から来るアマゾンダンボール被った化け物を撃ち抜く為だよw
彼の話は置いとくとして、ショットガンでパワーに拘ったことないな
タナカもマルゼンも弾の行き先より、シェルの飛び先の方が気になった
ただ一度だけ、部屋の中に迷い込んでブンブン飛び回るオオスズメバチに家族中
がパニックに陥った時、モスバーグの5発斉射が飛行中のソレを叩き落とすこと
ができたのには、その威力に感謝した
でも生き物をオモチャで殺傷するのはたとえハチでも気分が悪かったので、
今は徹底して的撃ち専門のお座敷プレイヤー

109 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 20:03:13.04 ID:mvbFqtLs0.net
243:taniconiconicolyyyyyって、IDからしてイッちゃってるなあwBL入れとこ

244:俺もブラックリストに入れた。分刻みでメールや電話とか基地害杉w

245:しかしいくつも買って、どうするつもりなんだろう

246: >>245 前スレの>>819wマジ考察するなら、売るとか転売じゃなくて、
ただただ好きなのかもしれない。手元に何丁あるから、じゃなくてヤフオク
とか店頭にマルゼンM870が売ってるといてもたってもいられなくなって、
欲しくて欲しくてしょうがない精神状態になるのかも(一種の心疾患?)
俺もタナカの870が売られてると、そこまでじゃないけど心ざわつくわ


247:異常固執としか思えないし、ガチでそういう人なのかもな

248:>>246 前スレのあれはプロットにしてどこかにきっちり書いて
いただきたい。限られた情報であの発想が出来るのが素晴らしい。

110 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 20:03:32.75 ID:mvbFqtLs0.net
251:tanネタ個人特定の攻撃になりかねないから、きちんとしたプロットまとめ
は難しいかもオクからの情報と、ショットガン45の>>819に盛り込まれたネタ元
らしき事項を軽く整理すると
・宮城県(もしくは南東北と記述) 在住
・マルゼンのM870(特にウッドストック)がお気に入り (この3か月で集中して10丁以上、総額40万越え)
・箱無し付属品無、傷有りでも気にしないが、以下のポイントはとても重要
 ガス漏れ、作動不良などがないか
 威力の確認はなぜか amazonダンボールを貫通、これができるか否か
 箱無しの場合、エアクッションなどのプチプチでちゃんと梱包してくれるか
 質問の回答、取引成立後の連絡への異様なまでの即答要求(1時間以内)
・条件に叶っていれば、相場より高額でも気にしない
・一時期、体調不良だった(それによる自身の返答遅れには事前に断りを入れる
念の入れよう)
不可思議なキャラ(マルゼンM870への固執と収集量)だが、即答および発送対応
と商品内容に自信があれば金払いもよさげだし、何よりも結構な額まで競って
落札してくれるのでありがたい客かも

111 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 20:18:05.24 ID:US705PFu0.net
>>97
俺は族じゃないけどFXで9桁溶かしたw
今なんとか9桁になったわw

112 :名無し迷彩:2017/04/29(土) 22:43:39.06 ID:qIBthElC0.net
族に続いてFXもNG

113 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 00:28:02.13 ID:YrQiopcN0.net
株主です

114 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 06:03:12.80 ID:MwbScZGw0.net
昔族さんのカリスマ性は異常。
お前らをすぐ虜にする。

115 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 06:15:55.96 ID:3e2rjgBA0.net
>>114
ショットガンスレにおいては、tan様にかなうもの無し

116 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 08:19:07.02 ID:oyQ0hZz/0.net
>>88
死ね

117 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 14:10:55.92 ID:9ZbgFf5F0.net
ワイルドスピード新作に出てきた看守用のゴム弾撃つショットガンなんか良いな
オレンジに塗ってみたいけどカラーマーカーと紛らわしいか
https://www.youtube.com/watch?v=-ZhpaIdZzb4#t=52s
ゾンビ行為ロック様

118 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 15:12:03.20 ID:Uex/HVZz0.net
近場でリアルウッド動作微妙のまるm87015kなんだよなぁ買いか?

119 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 16:28:59.64 ID:ndDQNDVV0.net
流石GW

120 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 17:04:20.73 ID:YYtEgs560.net
仕事だよくそったれ
しかもサボってんのバレてクソ煽られたわw

で、3DSボッシュートされた
窃盗だろksg

121 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 18:17:17.76 ID:jfuyNxe80.net
迷わず買え、買ってから悩め。

122 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 18:49:59.83 ID:uIhmgsFN0.net
>>118
とりあえず買っとけ、だな
シェルキャリアやアクションバーに問題なければ、部品取りでも15kの買値以上で売れる
直せたなら、いつでも金に換えられるお得な代物

123 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 18:53:25.85 ID:22RDjBLv0.net
>>122
まるm870と微妙な言い方だからマルゼンだろうが、もしかしたらマルイかも知れんぞ
マルゼンなら部品取り用で確保しても良い値段

124 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 19:06:35.34 ID:3e2rjgBA0.net
>>123
まる、だけなら悩んだがリアルウッドとあったのでマルゼンと判断

125 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 19:28:51.61 ID:s/yhM2cW0.net
消耗パーツをモデリングしてDMM3Dプリントサービスに登録する人はおらんのかな
チタンも選べるから生涯(誇張)遊べるようになるのに
マルゼンが作らない以上仕方がない

126 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 20:16:01.11 ID:Uex/HVZz0.net
>>122
まじか買い行くわ

127 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 20:42:59.28 ID:/9Zk1vVS0.net
>>125
もっと3Dプリントが一般的になったら可能性はあるだろうね
ちょっとDMMのページ見てきたけどちょっと前よりいろいろ素材選べるようになったんだなぁ

128 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 21:41:34.09 ID:V66+hQHk0.net
何年か前エアコキ870の二度引き防止ラッチを3dプリンターで作ったけど素材に問題があるのが1日で粉々になったわ
今は便利な奴があるみたいだし頼んでみよっかな

129 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 21:43:16.99 ID:V66+hQHk0.net
ちなみにDMM3Dプリンターの素材一覧
http://make.dmm.com/print/material/

130 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 21:43:41.76 ID:3e2rjgBA0.net
>>127
樹脂最強のナイロンでどこまでできるかかな
ステンレス、チタン、インコネルで作れたら良いけど、とりあえず見積もり出したら…
中古の部品取りジャンク探す方がはるかに安くて現実的wになると思う

少なくとも今はまだね

131 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 21:53:04.98 ID:3e2rjgBA0.net
あと、やはりトイといえど銃器を模したパーツを金属プリントどこまで受けてくれるか?依頼時点で何処かに連絡いくかも?懸念かな
マルゼンM870シェルキャリアは金属で作りたいが、たまたま実物の870のシェルキャリア知ってる人が製造現場にいたら「これは銃のパーツじゃないか?」と誤解されるかも
露出部の見た目そっくりだから

132 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 22:04:31.82 ID:Bac1/KLg0.net
3d、チタンはイケるらしいぞ。モデルガンのデトネーター、エキストを作っている方がいる。TK redで検索。

133 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 22:24:52.92 ID:3e2rjgBA0.net
>>132
複雑でも財力の使用量少ない方が安価、とかの情報は助かる
でも内部パーツ、あるいはモデルガン専用パーツであるデトネーターとかの方向性だね

134 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 22:33:37.64 ID:YlhDFzZL0.net
今日V-SHOWに出ていた
DMのM870って誰か情報持ってる?

135 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 23:15:51.81 ID:V66+hQHk0.net
DMのM870ってこれか?APSは上海かどっかで実銃認定されたみたいだけどこれはどうなるかな
https://www.youtube.com/watch?v=JOAHHjWhnw4

136 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 23:17:31.63 ID:V66+hQHk0.net
これも追加
https://www.youtube.com/watch?v=PVy8oCTq-KM

137 :名無し迷彩:2017/04/30(日) 23:21:38.64 ID:qXTdd6rs0.net
このタトゥーはどうかと思う

138 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 00:46:09.85 ID:O1C9H2kD0.net
一発かよ

139 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 05:01:31.72 ID:4xh0KPEy0.net
CO2チャージ、センターファイア
完全に日本ではアウトだな
つかAPSがダメだったのになんでまた同じようなの出すのかな

140 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 07:29:03.10 ID:7gqtS/uI0.net
>>139
ドミの870は、どっかのブログでfピンの構造次第とか書かれてたな
タナカコピーのPPSから少しでもヤバ目な変化あったら日本ではダメだよな

141 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 08:05:43.84 ID:h4lxGyFD0.net
余程パクり易かったんだろうね

142 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 08:24:40.62 ID:63fYWyLx0.net
ヤフオクで最近マルシンのm1887が大量に出品されているのは、やはりcreationからm1887が発売されるのが影響しているのかな?

143 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 09:02:59.77 ID:CAmJBz8s0.net
そうでしょ
だって不人気8mmのさらに単発じゃねー

144 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 09:51:30.19 ID:63fYWyLx0.net
>>143
そうか、唯一の選択肢だったから今までマルシンで我慢してたって人が多いのかね。マルシン涙目じゃないですかw
因みにappleairsoftのm1887はマルゼンのシェルが使えたようだけど、creationのはどうなのかな?
発売が楽しみだね。

145 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 09:53:01.60 ID:EyaxoZko0.net
M1887はお座敷メインだから弾だの斉射数とかは別にこだわらない
クリの価値はレシーバーがメタルなとこくらいかな
買い直すほどのモノではないからマルシンで十分

146 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 10:46:49.82 ID:ZVOFLXBJ0.net
俺もお座敷だけど専用に8mmを用意管理するの面倒だったしやっぱり単発は萎えるからマルシンは不十分
買い直すほどのものだった

147 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 10:52:39.32 ID:MXQBhvOO0.net
マルシンは何故メタル化しなかったのだろう‥‥。

148 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 10:54:36.04 ID:ZVOFLXBJ0.net
自主規制じゃないの?カート式だし

149 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 11:17:22.39 ID:GHJwyF2e0.net
あれ?M1887は8mmx3だろ?と思ってたら今は単発なのか
単発シェルが先っぽに入れるだけのタイプなら
パッキン外してドリドリすれば複数弾にできるんじゃない?

150 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 11:43:15.40 ID:EyaxoZko0.net
>>149
弾だけではなく、フルメタ新製品ショットガン買えたこと自体が価値あるんだろう、その人には
ショットガン分野の各メーカー停滞にヤキモキ、新しい製品への渇望凄まじいからな、このスレ眺めてると
自分は過去製品のメンテでも十分だから、よほど珍しい何か以外は興味ないけど

151 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 17:37:37.47 ID:5RbcNLUp0.net
creationのM1887って見たところ複数弾みたいだけどマルシンコピーなの?

152 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 18:04:52.65 ID:7gqtS/uI0.net
>>151
マルシンM1887はライブシェル方式であり、複数発射か単発か?は本体ではなくシェル構造による
単発だからダメとかは、あまり意味がない
複数弾発射可能なシェルを装填すれば済む話
マルシン現行も小加工で簡単に複数化出来る
クリエーション1887はほぼマルシンコピーだが、使うシェルが違うこと、6mm仕様のバレルとチャンバーになってるとこが違うだけ

153 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 18:06:53.95 ID:6pBL7e7O0.net
コピーだよ
中華が一からこんなん作るわけないじゃんすでにマルシンのがあるのに

完全コピーじゃないけどね
それはM870や電動ガンも同じ

154 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 20:32:00.54 ID:5RbcNLUp0.net
なんでトイガンのショットガンってインナーバレル付けるんだろうな
グレネードランチャーのモスカートみたいにシェルにチャージして押す方式にすればおkな
気がするけど叩くんじゃなくて押すのもだめなの?

155 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 20:42:56.52 ID:5RbcNLUp0.net
前中華がマルイのエアショットガンコピーしてなんか出してた気がするけど結局スパスは出さなかったんだな

156 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 20:48:15.23 ID:m/hUu1vt0.net
>>154
かなりガス圧が高くないとショットシェルのサイズじゃまともに飛ばないしホップアップの問題もあるから現実的にインナーバレル必須
押すのは合法だけど海外メーカーには関係ないし国内は作ろうとするメーカーがいない

157 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 20:49:14.67 ID:7gqtS/uI0.net
>>154
バレルがないとまともに飛ばないよ
手持ちのマルゼン、マルイ、マルシン、どれでも良いけどガス式ショットガンのインナーバレル外して撃ってみよう
いきなり拡散というかアウターの中で乱反射する音が聞こえる

158 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 20:52:53.74 ID:UNrcjWZP0.net
>>154
PPSの紫シェルで試したらフロン134aだとインナーバレル無しだと
シェルを握り締めて人肌に温めても0.2gを6発詰めると初速が30m/sしか出なかった
当然ホップ無しだから殆ど飛距離も出ない

159 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 20:55:09.09 ID:5RbcNLUp0.net
みんなバレル内にBB弾つめまくってなんちゃってショットガンにした経験あるよな?

160 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 20:56:29.40 ID:5oJWcZMe0.net
あるあ…ねーアルよ

161 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 21:00:54.77 ID:5RbcNLUp0.net
販禁のAPSはインナーバレルなしだったと思ったけど飛距離そんなになかったのかな

162 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 21:22:20.76 ID:7gqtS/uI0.net
>>161
あれはシェルにシール蓋してバラバラなBB弾保持、ガス圧でそれ吹っ飛ばして発射だったな
シェル出口の径がバレル径みたいなもん
実際、聞いた人の話をでは発射音も威力も大したことなかったらしいが…
構造がアウトなら何ともならないな

163 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 21:55:42.24 ID:uLF8zGyf0.net
実包撃てる実銃ってことで摘発だったしねぇ

164 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 21:57:41.00 ID:HhCkGwyK0.net
>>162
ようつべの外人レビューで人の背中に向けて撃ったら痣だらけになってた動画あったやん

165 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 23:05:37.93 ID:AJwovm/J0.net
炭酸ならね僕の152aだし痣なんかできんは

166 :名無し迷彩:2017/05/02(火) 06:08:15.41 ID:ldSxfvrj0.net
>>155
旬ではないから、優先度低い
伝統あるし今でも使われる870ほど浸透せず、
最新のショットガンに比べるとレールその他もなく拡張性低い、現行ミリ装備に似合わない

もし中華からヒートガードとfストックがメタルな製品でたら嬉しいけどな、期待はしてない

167 :名無し迷彩:2017/05/02(火) 13:05:59.65 ID:3KQ/uns/0.net
>>161
初速は77〜87の間くらいだったよ

168 :名無し迷彩:2017/05/02(火) 17:18:04.23 ID:xWLrq7w+0.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

169 :名無し迷彩:2017/05/02(火) 17:55:36.68 ID:s5v8/ut50.net
四つ星はM1887どうなってんだよ・・・

170 :名無し迷彩:2017/05/02(火) 18:18:02.38 ID:FQzfr9kz0.net
>>169
ねえよそんなもん

171 :名無し迷彩:2017/05/02(火) 22:44:53.45 ID:XyA9DG8i0.net
マルイベネリにTN バレル組み込んだら1-2発射出時ギリギリ位に初速なるんだがこれはバレルをカットすれば対処できるのかな、3発では85位なんだけどバネカットすると3発発射時の初速が落ちそうで

172 :名無し迷彩:2017/05/02(火) 22:54:05.16 ID:dH67bC/PO.net
>>12
鈍器として殴るのにちょうどいいサイズ

173 :名無し迷彩:2017/05/03(水) 18:39:57.34 ID:M/DP7gYC0.net
デッドストックのモスバーグガスをようやく引き取ってきた
ガスのシルバー固定ストック5発発射タイプで、恐らくホップも付いてない時代のやつ
帰宅して試射したんだがなんか色々おかしいっぽい
取説によるとポンプしたらアクションバーで先台がロックされるとあるがされない
何度でもガシャガシャできてしまう
そんでポンプするときの勢いが足りないのか何なのか、トリガーが落ちない時がある
そういう時にもう一度ポンプして先台を戻すと、戻した瞬間にハンマーが落ちてしまう
ディスコネクターの不良だろうか
マルシンモスは初めてなので詳しいショットガナーの諸兄教えてください…(´・ω・`)

174 :名無し迷彩:2017/05/03(水) 19:20:08.09 ID:EAbxP87+0.net
>>173
ポンプした後もガショガショ動く、のはフルストロークで?
マルモスは一度コックしても先台が多少動く
これはロータリー式チャンバーを固定するベアリングがあって、それを押し上げるスプリングが弱いと起こる現象
長いこと使われず固着してるか、押し潰されてるか?かも簡単にばらせるので、取り出して伸ばすこと勧める
ハンマーとトリガーについてはユニットごと外して組み直すだけで治ることも
トリガーユニットそのものの分解は最後の最後の手段、可能な限り手を付けないで

175 :名無し迷彩:2017/05/03(水) 19:57:42.79 ID:Sm88h+vs0.net
>>173
その初期モスバーグM500持ってるけど確かにおかしいよ
先台はしっかりロックされるしトリガーしっかり落ちるしハンマーが勝手に落ちるなんて事は無い
明らかに不良品つかまされたな

「デッドストック=店に付き返された故障品」というのはよくある事
仕入れの関係でメーカーや問屋に戻せないのが安価で延々と流通とかとかエアガンでもたまにある

176 :名無し迷彩:2017/05/03(水) 20:21:00.01 ID:EAbxP87+0.net
>>175
そのマルモスシルバーを本人はどうしたいか?かな
不良ごまかしたデッドストック扱い品ならいらないのか、簡単に直せるなら手元置きたいのか
もしいらないならオク出して欲しいわ
シルバーのプリリアントは今 貴重だしねw不良でも
直したいなら、相談にのりたいけど

177 :名無し迷彩:2017/05/03(水) 23:46:56.04 ID:cuol6wNJ0.net
昔地元の大型リサイクルショップでシルバーのブリリアントがで5000円で売ってた。
5発だと悲しい飛距離だったのでショップに3発仕様に変更してもらったら30bぐらいは飛ぶようになった。
フィールドで目立つしヒットも下手な自分でも割かし取れるので大満足です。
もちろん星5つ!

178 :173:2017/05/04(木) 14:31:57.36 ID:kAo9Dldr0.net
皆さんどうもありがとう
やっぱり俺のモスちゃんはおかしいのね(´・ω・`)
とりあえず整備がてらにバラしてトリガー周りみてみるわ
ポンプもフルストロークで何度もコッキングできてしまう
どうしてもダメならマルシンに送るかな…
ようやく手に入れたモスだしゲームでも使いたいしね
いろいろやってみます

179 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 15:56:50.14 ID:MXilxozd0.net
A&Kブルドッグのバネ抜きやっとできた
CA870くらいシャコシャコできてお座敷にはちょうどいい

180 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 17:27:26.34 ID:sAe18JHa0.net
昨日CA870でサバゲーしてきたがほんと良い銃だわ
遠距離も近距離もこなせて素晴らしい

181 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 18:26:00.70 ID:X1yQpZ1H0.net
素晴らしい銃なのは同意
精度が高いから狙撃が捗るし連射性能が高いから近距離での牽制射撃もお手のもの
スナイパー初心者にオススメする銃ナンバーワン

でもショットガンとしての昂りは感じないのよね…
散弾をぶちかましたいのよね…

182 :173:2017/05/05(金) 21:02:11.34 ID:uVE7QD+s0.net
173だが、とりあえずモスのトリガーユニット取り出してあちこちオイル吹いて組み直したらほぼ直った
アクションバーの動きが渋くなってたみたいだ
勢いよく先台を戻さないと時々ロックかからない時があるが、おおむねかかる
先台戻した時の暴発及びハンマーが落ちない症状はなくなった
これで安心して使えるぜ!
そしてピストルグリップタイプにしたいから連休明けたらマルシンにパーツ在庫ないか聞いてみる
アドバイスくれたみんなどうもありがとう!

183 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 21:38:09.56 ID:CEOqkhkO0.net
>>182
不調の原因はともかく、直せたのはめでたし
あとあと自分で対処できる様になった方が良いしね
2本ピン抜くだけでサクサクバラせるマルシンモス簡単でしょ?
他の持病としては、ガスタンク貫通する長くてゴツいファイアリングピン前後からのガス漏れあるけど、こちらは前後のoリング交換で

184 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 21:47:47.44 ID:hGVMQx6Y0.net
散弾といえばCYMAのM870はロングとミドルがあるけど、
バレルの長さで射程や弾の広がりに有意差ってある?

185 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 21:50:57.93 ID:vZmyVKpp0.net
>>184
ロングだろうがショートだろうがインナーの長さは変わらんで

186 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 22:03:17.57 ID:vZmyVKpp0.net
>>184
ロングだろうがショートだろうがインナーの長さは変わらんで

187 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 22:19:00.06 ID:hGVMQx6Y0.net
>>185
有意差はないのか、これで好みのモデルを自由に選べるぞ

188 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 22:32:07.24 ID:X1yQpZ1H0.net
>>184
ロングだろうがショートだろうがインナーの長さは変わらんで

189 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 22:32:24.22 ID:Q5Y3hVqk0.net
>>184
ロングだろうがショートだろうがインナーの長さは変わらんで

190 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 22:32:47.67 ID:Atoun44N0.net
>>184
ロングだろうがショートだろうがインナーの長さは変わらんで

191 :名無し迷彩:2017/05/05(金) 22:36:26.80 ID:pJYF2sYC0.net
>>185-190

>>187以外ワロタw

192 :名無し迷彩:2017/05/06(土) 06:40:25.08 ID:o2PUAF700.net
こんなんがおもろいって、さすが黄金厨だな。

193 :名無し迷彩:2017/05/06(土) 08:00:28.82 ID:4X4anFgp0.net
>>184
もう出てるけどインナーの長さは同じなので変らないはずだけど
個体差がヒドイのでどうなるかはおみくじ。

194 :名無し迷彩:2017/05/06(土) 09:41:58.97 ID:YDhsodyX0.net
>>184
バレルは同じで、ロングとミドルの差はないが個体差はある

195 :名無し迷彩:2017/05/06(土) 18:35:27.37 ID:n29q6DvB0.net
ヒートシールドっていつの間にこんな高くなったん?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j379607788

196 :名無し迷彩:2017/05/06(土) 18:48:07.98 ID:4hWIK+gO0.net
そもそも実物の新品価格がわからんw

197 :名無し迷彩:2017/05/06(土) 21:02:09.82 ID:ljmeRtFr0.net
>>195
っていうかこれ樹脂製の汎用ヒートシールドだべ?

198 :名無し迷彩:2017/05/06(土) 21:20:19.79 ID:OrPtLBXz0.net
レミントンのアレとはちょい違うな、あっちはもっと肉厚だ

199 :名無し迷彩:2017/05/06(土) 22:17:10.43 ID:ev7ciZoC0.net
サラマンダー使って撃M3やスパスを撃ってみた感想だけど
なによりコッキングが好きでラピッドファイアでもっともっとたくさん撃ちたいって人にはもってこいだな。
あとAA12が高すぎるから出費できないっていう人にもお勧め。

200 :名無し迷彩:2017/05/06(土) 22:58:02.02 ID:XQnUpdvX0.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://miffy.me/vvWD

https://miffy.me/vvW9

201 :名無し迷彩:2017/05/07(日) 08:15:17.35 ID:C4TvcyTw0.net
M3を200発撃ったらマッチョになった

202 :名無し迷彩:2017/05/07(日) 09:12:47.41 ID:vs7B8kX00.net
>>201
タンパク質量伴わないトレーニングは筋を浮かせるだけ、簡単にはマッチョにならない
それはそうと気狂い5月晴れの夏日気温差のせいでガスショットガンが快調過ぎる
これから僅か数ヶ月はマルゼンマルシンマルイのガス楽しむわ

203 :名無し迷彩:2017/05/07(日) 14:24:02.31 ID:AhlvBcpg0.net
hobbyshop czのm3カスタムが気になってるんですけど、試された方いますか?

ホップを長がけして0.25を撃てるようにはしたんですけど、フラットに撃てるのは30m強がせいぜいなんです。
40mフラットが実現するならカスタムしようと思っているのですが、先人のご意見が聞きたいです。

204 :名無し迷彩:2017/05/07(日) 15:46:30.85 ID:wOnXoZpn0.net
>>201
ガリガリかよ

205 :名無し迷彩:2017/05/07(日) 22:23:59.32 ID:pL4viqu10.net
マーベリックを1日500発うってたらマッチョになった

206 :名無し迷彩:2017/05/07(日) 22:33:56.97 ID:6Sw4Xa7+0.net
M3を200発撃ってマッチョに→約66回のコッキングでマッチョに?!

207 :名無し迷彩:2017/05/07(日) 22:35:28.62 ID:ac9vV6og0.net
まったく簡単だ

208 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 00:13:30.14 ID:haxJNMeN0.net
自前のM870だけコキコキしてるわ

209 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 00:36:12.50 ID:vZNBr3hD0.net
>>208
ソードオフ使用ですね^^;

210 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 00:57:12.41 ID:/OOLabwK0.net
いちもつを本当にソードオフしちゃうのか

211 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 01:07:17.02 ID:zKyI61G/0.net
余分なとこだけでしょ

212 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 01:23:23.07 ID:5md089i/0.net
つまり皮はフォアエンド

213 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 01:52:58.57 ID:F9ZmfDCN0.net
よっしゃ俺のショットガンフルストローク

214 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 02:40:04.26 ID:jSNT/dj90.net
下ネタの流れほんとすこ(^^)

215 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 12:38:47.54 ID:E9sLXCxA0.net
>>207
なつかしー

216 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 13:55:43.26 ID:+Lnb5lj20.net
m56d洗浄しようと開けたら戻せなくなりました
どっか組み立て乗ってないすかね

217 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 14:05:34.10 ID:LpVmJfsu0.net
マルイベネリのコピーだから参考にすればいい

218 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 14:53:04.19 ID:9EoSj1OeY
M3を1ゲーム700発撃ったら銃より先に俺の肘壊れた

219 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 17:22:54.58 ID:vZNBr3hD0.net
CYMAとダブルイーグルとマルイのシェルって性能同じ?

220 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 17:25:46.11 ID:UodSgNGX0.net
全部違うぞダボハゲ

221 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 17:44:36.74 ID:+Lnb5lj20.net
なんとかパーツの各場所もわかって組み直したけどコッキングしても給弾されんわ
元々それを治すために開けたけど同じことなった人あらんのかな

222 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 20:33:42.44 ID:5+js0etl0.net
ショットガン欲しいんだけど、スレの皆さんは、CQBで使うなら、ブリーチャーかウッドストックのM870(一塁さんでバレルが切り詰められてるやつ)だったら、どっちを買いますか?

http://i.imgur.com/E3Re9tm.jpg

223 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 20:40:29.63 ID:j74H7eS30.net
鰤かな

224 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 20:41:26.69 ID:v7bfCX8U0.net
ド新規カスには銀ダンで十分

225 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 21:04:04.34 ID:haxJNMeN0.net
>>222
ブリだろ
ストックじゃまなんだよ

226 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 21:04:32.21 ID:UodSgNGX0.net
鰤でいいだろ

227 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 21:05:49.11 ID:LrBfjtH+0.net
>>221
ノズルの間に弾つまってないか?
つーか中古か?

228 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 21:17:47.59 ID:vZNBr3hD0.net
>>222
かっこいいからウッドストックのほうがいい

229 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 21:18:45.99 ID:bVpf09oq0.net
CQBで使いづらいのは、曲銃床なのがいけない
伸縮ストックに変えればいい

230 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 21:55:45.98 ID:vZNBr3hD0.net
マルイ870のM4ストックパイプ コンバージョンキット持ってる奴いる?いたらどんな感じで使ってるか見せてほしいんだけど

231 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 22:14:01.40 ID:zKyI61G/0.net
そら伸ばしたり縮めたりしながら使ってるだろ

232 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 22:38:41.51 ID:z3EzNdSz0.net
>>230
「ケイホビー m870 ガス」で検索

233 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 23:19:06.28 ID:6K6A38m00.net
>>231
なんでチンコの話に戻ってるんだよw

234 :名無し迷彩:2017/05/08(月) 23:24:30.11 ID:6K6A38m00.net
よく見たらチンコの話じゃなかったスマソ...

235 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 00:20:35.32 ID:2OWQLOwo0.net
見た目はウッドストック、使い勝手はブリーチャー…悩みます(′・ω・`;)

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

236 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 00:30:07.74 ID:L+IsjrvY0.net
このスレならどちらかと聞かれたら両方買えとなるだろw

237 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 00:52:49.48 ID:DfGUXq4k0.net
http://i.imgur.com/bsm8fbA.jpg
http://i.imgur.com/1UDuVui.jpg
こうやって増えてくんだよ…

238 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 01:03:17.14 ID:311OX/Cs0.net
>>237
保存した、二丁ともタナカの870?

239 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 01:04:44.50 ID:DfGUXq4k0.net
>>238
PPSのだよ

240 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 01:20:34.07 ID:311OX/Cs0.net
>>239
ありがトン、PPSってこんなピストルグリップのあったんだ

241 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 02:16:00.64 ID:tEXbCY5o0.net
>>224
銀ダンはあれはあれで良い物だ
どっちが上、的な話をする事自体間違えてる

242 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 03:54:21.34 ID:mluaxYAQ0.net
A&Kブルドッグ買ったら折りたたみストックが欲しくなって
そしたらなぜか本体が付いて来て
伸縮ストックと固定ストックが欲しくなって
またまた本体が付いて来くるんだ

243 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 09:30:20.88 ID:gUNwDqIR0.net
>>242
そのうち実銃グリップ(ストック)に手を出すのですねわかります

244 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 09:52:23.75 ID:UQ8K6G+N0.net
M4はマガジンから再生するから困る

245 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 10:20:58.44 ID:MsWx5rNj0.net
>>221
シリンダの後退が足りないか、前に戻りきって無いんじゃないのかね
マルイのスライド金具が入ってるとシリンダ後退ストロークが足りなくて給弾されない事もあるよ、壊れてるとこ無さそうなら、かさ上げ上げしてシリンダ後退量増やせば復活するかも

246 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 11:51:51.86 ID:ZEr+hgQK0.net
わかるわー
俺も昔tanやってた頃、マルゼンM870が続々と生えてきたなー

247 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 12:42:26.39 ID:RrLoiNv90.net
>>246
いろいろ混ぜるなw

248 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 17:44:01.45 ID:6BZXPJXQ0.net
そんな画像見せられたら無からでも誕生させられるわ

249 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 17:55:06.24 ID:+iiw0obO0.net
自分もCA870から始まってCYMAの折り畳みストック→固定ストック
→ベネリストック→マグプルタイプと2年でほぼ全部揃ってしまったw
個人的にはベネリストックにマグプルフォアエンド付けたのがお気に入り。

250 :名無し迷彩:2017/05/09(火) 21:46:02.15 ID:J+lT/SAu0.net
>>249
> 個人的にはベネリストックにマグプルフォアエンド付けたのがお気に入り。
自分も同じ仕様にしてるわ
CYMAのマグプルフォアエンドかなりごっついけど握りやすいし、
マグプルストックは角度が変なのと長いから構えずらしいしね

251 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 06:41:37.71 ID:2Uk14NCt0.net
>>222
ストックあったほうが俺は当てやすい

252 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 11:42:01.24 ID:COCvPl2y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tWov9XUoN74&t=0s
これベースはなんだ?ボルトに直接ガス注入してるみたいだけど。

253 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 16:57:47.93 ID:CndeYzN+0.net
ところで、サイガってM16みたいな固定ストックにすれば
AA12と同じメカを収納出来て電動で出せないものか?

M4のストックが付いたやつ見たことあるし、架空銃のSGRよりは需要あると思うんだけど

254 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 17:16:31.76 ID:IFNiOTCW0.net
AK系のサイガって思ってる以上にスリムよ
ストック周りとかかなりブサイクになるんじゃないかな

255 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 17:44:49.35 ID:gT/A+9qp0.net
サイガほしいけど、ロシア系の銃ってスリムなの多いからメカボ載せるの難しいだろうね
PKMなんかも想像以上にスリムで驚いた

256 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 18:17:26.83 ID:t3wy6P+90.net
SAIGA12ベースなOrigin12をクライタックが出すから期待しとく

257 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 18:41:06.21 ID:Q5wHoSu90.net
>>255
イメージだと西側の方がスマートでスリムな気がするけど、実際はAK然りロシアン銃器って思ったより細身だよね

258 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 19:04:04.47 ID:f+HKyFaM0.net
Evikeの新作が超欲しい
http://www.evike.com/products/71996/

ガトリングで700ドルは破格でしょ
でもEvikeって日本に売ってくれないらしくて

259 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 19:06:51.43 ID:f+HKyFaM0.net
ごめん誤爆した
ゆるしてくれ

260 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 19:07:35.34 ID:YeQs/L0R0.net
>>258 なにこれkwsk

261 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 19:11:11.83 ID:Q+sXo3W30.net
>>260
ガトリングガスガン
但しグリーンガス

262 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 19:28:56.21 ID:Oj9fhl500.net
>>256
ベクターすらまだなのに何年かかるやら

263 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 20:13:33.21 ID:WwvH59qZ0.net
CAのミニガンのスポーツラインか
いずもがCAに日本版はマルイのガス缶対応にすれば?って言ってたな
どうなることやら

264 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 20:15:26.45 ID:KEAt60af0.net
エアソフトガンのショットガン・・・。
古くてスマンがKHCのレミントンM31だけ持ってる。
西部警察好きには欠かせないマストアイテム。

265 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 20:33:14.20 ID:JXuzHwW70.net
フロンのガス管はネジ無いしCo2カートリッジの75gにしてくれればいいのに

266 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 20:40:14.95 ID:QYWwQLdu0.net
>>252
ベースというか、全く新しい形の新製品かw
まだまだ楽しいもの出てくるな

自分はマルゼンの、1100FSにロングバレルとエクステンドマグチューブ付けたのがお気に入りだわー

267 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 22:24:06.66 ID:Dw24e4N30.net
>>252
シェルにガス注入して本物みたいにピンで突っつくどっかのよりはまだ安全かな

268 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 22:52:55.04 ID:/XFJfYrc0.net
>>264
かつてはヨネザワ時代にあのショットガン、西部警察と正式コラボしたツヅミ弾仕様があったな

269 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 23:36:55.22 ID:eYDd9y4B0.net
マルイM870ウッドストックのフロントサイトが両面テープで取り付けられてるって聞いて購入に踏み切れていないのですが本当ですか。

270 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 01:54:38.81 ID:4sx6gtMz0.net
タップ切ってネジ止めすりゃええやん…

271 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 02:13:26.86 ID:Yjuxy+4N0.net
そもそも狙いをつける必要があるのか…
慣れたらFPSみたいに円で捉えれるよ

272 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 03:22:38.49 ID:yR3xYlQi0.net
両面嫌なら接着剤使おう
ネジ切りはメス側の肉厚がなさすぎるからやめとけ

273 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 05:24:28.74 ID:6HHbAX4d0.net
>>269
いらなければ取り外せる親心

274 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 05:27:45.21 ID:6HHbAX4d0.net
>>267
マルゼン ライブシェルの別体タンクを省略してシェル後方のボルトに直接溜め込むシステムか
これならセミオート化も出来そうな気が

275 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 07:00:24.11 ID:Jvo37QBO0.net
>>274
気化スペースとか十分取れるんだろうかね

276 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 11:17:12.53 ID:4XYT8mjr0.net
>>274
こういうのって日本のメーカー作らんよね
作らんというかそういう発想事態もないのか・・

277 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 11:59:12.26 ID:DDd+KvQD0.net
>>276
870はもうマルゼンあるしお腹いっぱい色んなとこ出してるから、ベネリとかのライブシェル出して欲しいけどね
4のセミオートなら一人勝ち出来そう…と素人は考えるが、多分 障壁も多いのだろう
日本国内でフルメタル ライブシェル新作だすのはリスク高そう

278 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 12:28:37.77 ID:5HvLqpQ00.net
リスクも高いし出せば出したで高いだなんだでお前ら買わないし。

279 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 12:29:50.86 ID:FXLYeyeL0.net
>>252
APS

280 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 12:34:12.62 ID:FXLYeyeL0.net
>>277
海外的には3GUNが流行っているからベネリならM2の方が売れると思う

281 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 13:43:22.88 ID:4XYT8mjr0.net
>>277
フルメタルでなくてもいいんだけどな
マルゼンLA870みたくボルトも外装も全部樹脂でもいい
というか樹脂のほうが好きだったりする、ただ表面は塗装じゃなくブラスト処理が好き

282 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 16:00:45.80 ID:NNaAz05a0.net
>>274>>276
昔コクサイが出してた蓄気式カートリッジに22LRの薬莢詰めて発砲出来たからと
マスコミがこぞって叩いてた事件知らんのか

283 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 17:06:38.20 ID:MTHM6HOf0.net
>>282
今回のは動画見る限り蓄圧式じゃないでしょ

284 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 17:28:42.40 ID:WmfPnI2i0.net
>>282は多分アホだ

285 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 17:39:13.06 ID:FXLYeyeL0.net
動画見ていないんでしょ

286 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 17:53:07.68 ID:kRWCQXJw0.net
その動画のやつ、インナーバレル抜いて、
ボルトのとこを何らかの小加工して、
もし雷管叩けるようになっちゃった場合、
日本じゃ即アウトだから、国内メーカーはそんなリスクのある構造を選ばない、
>>282はそういうこと言いたかったんじゃないの?

287 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 17:58:34.34 ID:zhMJ+WPe0.net
もしを言い出したらキリが無い

288 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 18:00:16.72 ID:kRWCQXJw0.net
あ、でもこれもしかしてインナーバレルないのかな?
そしたらさらにヤバそう。
薬室はしっかりあるわけだし、
ガス圧で雷管叩ける実包作られたらアウトじゃね?

289 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 18:11:41.14 ID:MTHM6HOf0.net
>>288
んな事言ったらマルゼンの870もボルトにFピン仕込んでハンマーで叩けちゃうじゃない
チャンバーレスでもやろうと思えば6mm以下のベア球でry
言ったらキリがないよこの話題

290 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 18:14:42.54 ID:FXLYeyeL0.net
だいたいAPSが日本のマーケットを最重要視していないから
本国で実銃認定が回避できるならなにも問題ないでしょ

291 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 18:49:54.55 ID:DDd+KvQD0.net
>>286
「ボルトのとこを何らかの小加工して」が出来ないように、タナカは安全策 施してM870を実際に販売 こぎつけた。とりあえず今尚 規制もなく流通してる
それに比べればボルトにタンク内蔵したトイガン寄り構造なんて全然大丈夫な気はするけどねえ

292 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 19:01:09.91 ID:vMkdOWiW0.net
>>252
AG製 SAIスタイル コンバージョンキット(APS用)が販売。
数量限定で現地価格は1450$
価格相応の豪華仕様となっています。(赤いフォロアーまで再現)

まぁ本体がNGなんで、需要はないと思いますがマルイ仕様で出てくれれば嬉しいですね(価格が高すぎますが)

293 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 19:39:47.45 ID:ilZo+kZE0.net
1450円とかやっすwwwwwwwwAPSが所持できる海外がうらやましいw

294 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 19:40:04.38 ID:yXdIkIfc0.net
>>282
そもそもそれはアサヒの話と混同しているのを知らんのか

295 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 20:02:42.56 ID:Sawvn/+B0.net
>>287
キリがなくてもその『もし』を突かれて困るのは誰だ?

296 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 20:50:47.66 ID:UWmjhdn40.net
少なくとも俺は困らんよ?

297 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 21:12:26.72 ID:YolilqK00.net
エアガン持ってる奴全員じゃね?
簡単に準空気銃にできるしな

298 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 22:11:02.34 ID:IXFce6HG0.net
別に日本メーカーがわざわざ危ない橋渡る必要もあんめ
俺たちがどんなに大丈夫だといったって決めるのはお上様だし

299 :名無し迷彩:2017/05/11(木) 22:30:05.87 ID:OUc8q51Q0.net
お上も点数稼げるから明確に線引きしないしなぁ

300 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 04:46:25.89 ID:Gd3yMhFp0.net
>>293
だれか突っ込んでやれよ

301 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 04:58:47.27 ID:UrDPz4Yo0.net
もう朝だしそういうえっちぃのはいけないと思います

302 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 07:00:29.85 ID:Mrj7+XP70.net
モスバーグM500エアコキ3発 オクに流すんだけど
幾らスタートがいい?
やっぱ1円 ピストンはステンレスで製作して割れ知らず仕様

303 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 07:23:50.95 ID:z4WEPCda0.net
トールハンマー長くてかっこええけど
あのグロ画像みたいな穴が生理的に受け付けん。

304 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 07:33:38.23 ID:hwim4+WH0.net
トールハンマーがかっこいい…?

305 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 08:02:22.13 ID:R4VnTazA0.net
>>277
だから長物はメタルでも大丈夫だってばよ

306 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 08:07:57.92 ID:HwkbYhpD0.net
>>305
メタルではなくライブシェル出す方のリスクね
タナカ蓄気シェル方式はともかく、マルゼンみたいなのすら難癖ありそう
それにゲーム性とか30m先の精度が、とかが多い昨今、売上不安は否めない

307 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 08:25:15.01 ID:T0zLEihX0.net
スプリング交換で簡単に準空気銃になる電動やエアコキの方リスクで言ったら高いのほんと都合よくスルーするな…

308 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 08:27:02.94 ID:k+PoahAd0.net
どんな形にしろケース式でゲーム性と精度についてピーピー言う方がアホ

309 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 09:52:58.30 ID:gRqp837x0.net
準空気銃かどうかって話と実銃かどうかって話じゃ、
警察の動きがまるで違うってどうしてわからんかね?
国内メーカーは発想自体がないとか言ってる人もいるけど、
企業なんだからその辺は相当に気を使ってるんだよ。

310 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 10:08:31.95 ID:J3/jtoR00.net
日本メーカーは無能っていいたい日本オワコン論者なんだろ

311 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 10:17:50.16 ID:V/j/luj50.net
個人的には日本でまともなメーカーはタナカぐらいと思うが…

312 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 10:54:32.99 ID:VM1HmUrD0.net
>>293
おう
低学歴は楽でいいな

313 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 12:09:21.59 ID:If8DIyEc0.net
その程度のプライドで喜べるって、幸せなんだろうなw

314 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 12:51:34.88 ID:Q89uQksI0.net
cymaのショットガンってスポーツラインとフルメタルありますけど、中身は一緒ですか?

315 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 14:01:47.54 ID:9qp0Let20.net
一緒、好きなの買うよろし
てか、自分で作るの面倒だからcymaからベンチリブ付きバレルだせ!

316 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 14:28:04.20 ID:jV5vZ53n0.net
海外でリブ付が人気ないんじゃないのか

317 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 14:40:15.83 ID:dhd9RTqa0.net
いまヤフオクで見つけたんだが、モスバーグって3発同時発射なのか?
マガジンが3本のチューブからできてるみたいなんだが…

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r190678617

318 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 14:44:54.57 ID:HwkbYhpD0.net
>>317
マガジンが3本なだけで、同時発射する訳ではない。弾が切れたらカチリと回して使うもの
モスにも3発仕様あるけど、それはロータリーチャンバーが担っている
マガジンはたいがいその3本仕様

319 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 14:46:19.89 ID:bzpE8LHi0.net
たしか時期によって3発、5発、単発のバージョンがあったはずだけど、それとマガジンチューブはまったく関係ない。
マガジンも何バージョンかあったと思うけど、3本あるのは一連使い切ったら回して別のチューブを使う構造なだけ。

320 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 14:46:32.87 ID:I/KkYNE70.net
安西先生、モスバーグのアクションバーが欲しいです
あとマルゼンの870のアクションバーも欲しいです

321 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 14:46:58.34 ID:bzpE8LHi0.net
あ、ゴメンかぶったでござる。

322 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:02:13.34 ID:Mrj7+XP70.net
アクションバーならスチールで作れるぞ

323 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:10:49.28 ID:Q89uQksI0.net
>>315
ありがとう。
取り敢えず安いスポーツライン買って、気に入ったら増やしていこう。

324 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:32:08.20 ID:dhd9RTqa0.net
>>318
ありがとう
ロータリー式なのね
はじめて知ったわ

325 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:32:43.65 ID:12bYYPsO0.net
>>323
ミドルとショートの固定ストックオススメ
ロングは邪魔になるけど何故かミドルより飛距離伸びてる不思議

326 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 15:47:52.91 ID:mMVZiqg/0.net
>>325
個体差だろ
と言いたいとこだがうちも何故かロングの方が集弾も飛距離もわずかにいいんだよなあ
まあ個体差だろうけど

327 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 16:47:46.27 ID:79TEkiBc0.net
3発を5発化チャンバーキットなんて昔あったなあ

328 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 18:41:33.54 ID:R4VnTazA0.net
>>317
俺のモスは5発やで

初速はお察し

329 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 19:19:44.63 ID:1P6CFSpj0.net
ウチにマルシンモスバーグの一発仕様のチャンバー転がってるけど組んだら初速オーバーするだろうな〜

330 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 19:20:40.93 ID:EbAsCRO80.net
スポライとメタルってバレルとかも違わなんだか?

331 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 19:41:20.48 ID:IJCCCk8I0.net
>>327
最初期のガスモスバーグだと5発同時発射仕様で3発にする改造キットが有った
飛距離がかなり伸びたわ

332 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 19:57:42.24 ID:G28Guo9c0.net
>>330
アウターはどっちもメタルだよ

333 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 20:13:39.61 ID:ftGeLwVQ0.net
>>330
インナーバレルは違うけどね

334 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 21:43:14.94 ID:ZDjLY00oO.net
マーベリック再販しないかな
4シリンダー4バレル
ホップ無しが辛いけど、エアコキシャッガンの名作だと今でも思う

335 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 22:16:58.62 ID:HzNUDobI0.net
>>334
もしあの4発再現して製造するなら、4スプリングにしないと
一括して4本を押す巨大スプリングが、色々な批判の元凶

336 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 22:46:59.34 ID:t96Q/xzJ0.net
〜今日も私立ショットガン学校に朝が来た〜

「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!チンカス臭いM4使い共がシェルマガジンを指して『短小包茎』と抜かしやがったため 3バレル3ショットを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、ショットガンでサバゲに行くには1にも2にもクソ度胸だ。
フルオート弾幕をJ-POPくらいに感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だが3バレル3ショットを知らないオカマのM4使いでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではショットガン訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――ショットガンを撃つためだ!!
何のためにショットガンを撃つんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
ショットガンを何故選んだ!?
――散弾を撃つためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――3ショットラピッドファイア!!!
ショットガンは何故散弾なんだ!?
――M4のオカマ野郎がフルオートだからだ!!
3ショットとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
ショットガンとは何だ!?
――ガスブロハンドガンより強く!M4より強く!次世代HK417より強く!どれよりも安い!!
ショットガン使いが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――ハイサイ流速早漏野郎の電動ガン!!バッテリー終わればケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――エアコキ4バレルのKHCマーベリック!!ガスガンとは気合いが違うッ!!

我等ショットガン使い!ハイサイ上等!流速上等!フルオートが怖くてショットガンが使えるか!!(×3回)

337 :名無し迷彩:2017/05/12(金) 23:14:45.53 ID:b9FxyU7s0.net
>>334
hop有り4バレルが、\8000で出てたよ。

338 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 03:22:57.96 ID:Zp8pdToX0.net
>>335
俺のは1発だけ装填して撃ってもASGK簡易弾速測定器でセーフだったよ。

339 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 08:56:30.89 ID:51BSeNCr0.net
トールハンマーの穴はところてんでも作れってのかwwwって、
昔ヤンチャしてた頃の後輩が爆笑してた。
俺もモスバーグみたいな穴ぽこ好きだけど、トールはやりすぎ。

340 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 10:58:51.53 ID:TIWAVWXh0.net
SGRのホップがどうなってるのか知りたかったけど教えてくれないし試射はAA-12だし
AA-12と同じホップだったら買うの辞めよう

341 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 11:17:13.46 ID:mKUVsIrA0.net
買わない理由ができて良かったね。

342 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 12:11:16.46 ID:CGIoork70.net
同じシステム導入してるとか言ってなかったか?

343 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 12:15:51.86 ID:kT8M/h310.net
4星球の穴はところてんでも作れってのかwwwって、
昔ヤムチャしてた頃の後輩が爆笑してた。
俺もプーアルみたいな穴ぽこ好きだけど、ベジータはやりすぎ。

344 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 13:01:38.93 ID:M+KP06bO0.net
>>339
死ね

345 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 17:23:55.04 ID:39mkYDMf0.net
マルイTwitterでホップ仕様は同じって言っててがっかり

346 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 21:43:52.03 ID:3HS1iLi30.net
これってどうなのよ
セ〜フ?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f217010684

347 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 21:48:47.43 ID:F5AuPlY30.net
情弱が…何度目だ…

348 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 23:47:12.75 ID:eqxT2K8j0.net
>>346
銅ではありません

349 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 07:17:30.54 ID:/WBpAVUN0.net
>>346
セーフと言えば買うのか?
そのあと何か起きても、ここで謝罪や賠償は望めないぞ

350 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 07:22:23.69 ID:GJ2Agk/B0.net
こういうのって警察のおとり出品だと思ってる

実際に警察が主体でやっているかはともかく、犯罪者あぶり出しとして機能してる

351 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 07:25:59.55 ID:xx1G65wz0.net
>>345
ホップの掛け具合で調整できるとか誤魔化してるけど中身は全く一緒って事だよな

352 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 18:13:12.40 ID:3FiLnS0W0.net
>>345
ホップは改修(改造)出来そうだからまだ良いけど、リポのミニS互換が使えないのが痛いな〜

ニッ水はもう使いたくないんだよな。

353 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 18:46:39.13 ID:M3srnDbT0.net
>>352
7.4の2000と2250mahならAA-12で問題なく使ってるよ

354 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 18:59:43.69 ID:kN4KBKRo0.net
レスポンスが悪そうなのが買うのを躊躇わせる個人的には一番の理由
次世代ほどの射程がないとなれば市街地線で使いたいが市街地でレスポンスが悪いのはどうもな・・c

355 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 21:35:28.10 ID:puF86KEb0.net
ブリーチャー、サバゲー1日使用で、6発から、5発になった。

ブリーチャー使ってる人、こんなもん?

356 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 21:51:32.57 ID:LQ9rzv300.net
ノズルが凹むとそうなる

357 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 22:01:56.89 ID:puF86KEb0.net
ラビットはしてない、サラマンダー使用
何度か、引けなくなったので、サラマンダー
外してチャンバー内クリアになるまで空打ち
それでも、ダメだったか。
ノズルが、アルミ?製のやつが、売られてた
けど、1万以上で、手が出ん。

358 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 22:20:59.72 ID:+zSONLH20.net
>>357
ざっま

359 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 23:11:21.39 ID:KTVDR26P0.net
っす

360 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 23:27:15.73 ID:CpCyc8x+0.net
>>357
うさぎさん

361 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 23:44:17.57 ID:eqoALlm10.net
>>357
句読点をなんとかしろ

362 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 23:50:51.41 ID:zeYyUR380.net
ラフに扱う人はショットガン禁止やぞ
コック適当にしてたら普通に壊れる

363 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 00:20:19.61 ID:WJhujmPY0.net
G&Pの870ロングアウターのスペーサーが抜けない(´・ω・`)
CA870の純正のインナーバレルで使うにはこいつなんとかしないとバイオBBだと砕ける ションベン散弾だし

364 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 00:33:20.91 ID:VMiI5zJQ0.net
>>357
まずはノズル削ったりしてパテでも足りして原因追及してからマルイからパーツ取り寄せようず

365 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 04:35:04.72 ID:OEjOBOrZ0.net
>>357
なんの病気だよおまえ
生理的に気持ち悪い読点の入れ方だな
もしわざとやってるならかなり高度な嫌がらせだわ
天然なら、とにかく気持ち悪いからやめろボケ

366 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 07:17:39.94 ID:nZ9SR0ia0.net
某ショットガンのパーツを注文しようとメーカーに在庫問い合わせしたらもうないと言われた
その翌日、同じ物の新品が今まで全然なかったヤフオクに現れた
これは偶然だろうか

367 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 08:27:49.60 ID:/SKNgTns0.net
>>366
タナカもマルゼンもマルシンも新品はチマチマ出てるだろ節穴

368 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 09:04:02.96 ID:GzgANmk30.net
自己中心的な考えの人は人生楽しそう

369 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 10:11:15.99 ID:Yw7o749p0.net
おめでたいね

370 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 10:54:29.07 ID:nZ9SR0ia0.net
>>367
出てないパーツの話だヴォケ

371 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 12:04:30.72 ID:e5Fmax2j0.net
>>370
偶然じゃなかったらなんなんだよゆとり。

372 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 12:15:38.79 ID:2lrnCeo/0.net
問い合わせを受けて在庫切れだと嘘を吐き、嫌がらせのために同じタイミングでオクに出品したって言いたいの?
なんて手の込んだ事をする酷いメーカーなんだ…

373 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 13:22:29.55 ID:wX0EDuNV0.net
妄想ばっかしてっとAmazon段ボール被った魔物と戦うよーになるど!

374 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 13:24:14.17 ID:tjEBZ7cW0.net
で、具体的にどれのこと?

375 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 15:19:21.24 ID:q8ZW7IoM0.net
統合失調症やんけ

376 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 19:34:19.88 ID:AlmbryAY0.net
モスバーグ再販かい

377 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 19:36:03.10 ID:ya84KYvY0.net
>>376
ウソだ、

378 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 19:38:02.77 ID:BtAnKDaX0.net
モスバーガー

379 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 19:54:49.68 ID:cS7QvOI50.net
モス再販はいいがこんな値段だったっけ…?
定価5マソ?

380 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 19:59:39.73 ID:PZmJVisq0.net
そんなんじゃみんなVFC買うw

381 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 20:02:23.96 ID:AlmbryAY0.net
>>377
毎度お馴染みエルエー、エルエーでございます

382 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 20:35:32.49 ID:Aoefh6Rm0.net
モスバーグの補修パーツの入手が容易になるかな?

383 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 21:43:47.28 ID:KBGsx6cJ0.net
今ならAPSのバージョン2待ちか
どこかのベネリのライブシェルセミオート待ちの一択だな

384 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 23:02:30.74 ID:1oxyOgZz0.net
マルゼンメカでいいからベネリ作ってくれんかな
で  大陸でフルメタルでコピー

385 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 23:08:35.47 ID:BtAnKDaX0.net
そもそもが不良品だろw

386 :名無し迷彩:2017/05/16(火) 03:32:20.60 ID:D/WqnMhr0.net
M1100ってなんかトリガー重くない?

387 :名無し迷彩:2017/05/16(火) 04:28:39.81 ID:1WBjQ44P0.net
>>386
ただの棒を押すテコだからなM1100のトリガーは
870系のハンマー弾くカタルシスはない
だからワイドトリガーシュー必須

388 :名無し迷彩:2017/05/16(火) 23:39:59.42 ID:xX5z5C9v0.net
>>387
確かにセフティ掛かってるのかってぐらい重いな
出会い頭で敵にぶっ放す時にすごく撃ちづらかったんですぐワイドトリガーシュー買ったわ

389 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 00:06:12.26 ID:CIP5uois0.net
フリップ、シェルキーパー以外のカスタム商売完全に廃業したのか・・・
オクやカスタム依頼で出したやつの修理も金輪際受けないみたいだから壊さんように使わないとな

390 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 00:52:30.54 ID:Bf9uVVrR0.net
http://i.imgur.com/G8WYSlf.jpg
また生えて来た

391 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 05:31:38.77 ID:wrMlEjH00.net
個人的に塗りコンパネとセットだと解体用の作業台に見えてますますショットガンっぽく見える
(;゚∀゚)=3ハァハァ

392 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 18:49:43.45 ID:RXdYOBAr0.net
>>389
マルゼンが?

393 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 18:58:25.46 ID:wyIHp/P90.net
マルゼンのM1100のリヴィジョンって前のバージョンと何かが違うんでしょうか?

394 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 19:18:16.65 ID:ZmYwpBeU0.net
>>392
マルゼンじゃなくてフリップって書いてあるでしょ

395 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 19:42:36.04 ID:FcZ7k5Fr0.net
フリップ一家の経済状況が気になる

396 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 20:05:11.51 ID:TY42zaej0.net
充実してるからやめたんやで。

397 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 20:46:11.59 ID:0SsbtgpV0.net
後を継げる弟子みたいなボジションの人がいたら良かったのにね。

398 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 21:05:20.96 ID:U26wDlLN0.net
>>393
前のバージョンとは?
ノーマルM1100のことか?

399 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 21:25:18.96 ID:5mZAkP8P0.net
>>393
レール付きのハンドガード

400 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 21:52:54.25 ID:X54Vg0aD0.net
>>389
まじかよ
あいつ仕事やめたんだろw

401 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 22:24:46.99 ID:wyIHp/P90.net
>>398
はい。ヤフオクでM1100を売ってくれた人が「内部が違うよ」と教えてくれたのですが、
よく分からずに「はい」と答えてしまい、その後何が違うのか気になってます。
でも部品構成とか同じみたいですよね

>>399
内部メカは同じなんでしょうか。

402 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 23:02:04.89 ID:/NRND3cZ0.net
https://www.facebook.com/AirsoftAPS/videos/1503604843044033/
6月に出る予定みたいね

403 :名無し迷彩:2017/05/18(木) 23:54:50.09 ID:7wS7ZZbM0.net
CO2な時点で日本関係ないすぎるが
HFC134aでも飛ぶんか弾?

404 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 00:50:17.72 ID:DHB9qFK70.net
>>401
基本的に変化は無いけどマイナーチェンジで内部部品形状が違うってのは外の形に関わらずある
解りやすいのはガスチャンバーの蓋とかかな?(途中でネジ2本から4本になってる)

405 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 00:51:02.81 ID:5IcBjpzz0.net
いいなこれ
どっかの一発撃って一発補充のはな

406 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 03:09:08.88 ID:rQav2Ozh0.net
>>402
前のやつが違法認定されたんで懲りて銃本体へガスチャージ式に改めたのか

407 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 03:12:06.57 ID:HJzCt1l90.net
870はフルスチールまであるからもういいんでセミオート機種を頑張って下さい海外メーカー様よろぴく

408 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 07:32:45.08 ID:/w3s2C840.net
>>406
タナカ式からマルゼン式か
結構なことだ
多分 買わないけど
リアルウッド仕様も売るなら、Amazonダンボールと戦ってる人がまとめ買いするかもねw
今年の夏も暑そうだし

409 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 07:50:04.75 ID:v6nnnJfq0.net
CO2チャージ式は違法だろ

410 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 08:12:51.65 ID:eUW4Ss3r0.net
co2チャージしなければ問題無い
134aチャージ出来そうだし、日本に入って来る可能性あるかもね。使い勝手悪そうだしリアルさが損なわれてるけど…

411 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 10:28:09.63 ID:5l4bsgqI0.net
練習用にリブ付き銃身のが欲しい

412 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 11:16:16.41 ID:H0JevSCJ0.net
134A用にしとけば
輸入できそうだな
フルスチールで欲しい

413 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 11:55:11.14 ID:ldAJ5vxO0.net
M870ブリーチャーを買おうと思っています
予備のガスタンクを同時に購入するか迷っているのですが
フィールド内に予備を持っていく必要はありますか?
ルールは通常フラッグ戦、10分前後の復活有りカウント戦を想定しています

ガスガン自体初めての購入になるので容量などの感覚が分からないのでよろしくお願いします

414 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 12:08:42.00 ID:rDUCw6sd0.net
>>413
どんな撃ち方するかで変わるだろうし、必要かどうかは
自分のプレイスタイル次第だと思うよ。
取りあえず1戦やってみて必要だと感じたら購入でいいんじゃないの?

415 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 12:09:04.26 ID:VmS2ltTl0.net
>>413
インドアの定例会で試合中でもたまにガス欠するから俺は必ず予備に1つ持ち歩いてるよ
ましてブリーチャーはタクティカルよりタンク容量小さくなかったっけ?

416 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 12:15:39.95 ID:CZQt9dCM0.net
金があるなら買っとけ
でも復活有りならガス缶持ち込めるかも知れないよ

417 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 12:39:36.36 ID:ldAJ5vxO0.net
ありがとうございます
やはり1度参加してみて決めるのが良さそうですね
取り敢えず最初のゲームでガス欠になったらエアコキのハンドガンでお茶を濁すことにします

電動ガンだとトリガーハッピー気味なので多分予備タンクを買うことになりそうですが…

418 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 12:41:26.29 ID:FQ5acJ3M0.net
遊び場に巣食う悪のカ.マホモクイックたちげんきー?
鏡でカマホモクイックの練習してるー?
ショットガン持ってる奴らはみんなカマホモクイック仲間だよねー

419 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 13:52:54.51 ID:xi+pMWH50.net
予備タンクにGをチョコンしとけば楽しい

420 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 13:59:56.08 ID:MxkaBaZM0.net
>>413
プリーチャー持ってるけど、シェル型マガジン×5位でガスがなくなるよ

421 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 14:10:34.00 ID:Y/SrvadJ0.net
弾切れガス切れでハンドガン抜くのもまた楽し

422 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 14:13:47.40 ID:IwjbGg9r0.net
CAソウドオフいいよ!

インドアの取り回し最高

423 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 14:38:58.91 ID:xi+pMWH50.net
PPSのロングバレル
どうなったんよ

424 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 14:43:01.27 ID:2ovWyK350.net
キットは永遠にお待ちください
完成品なら一部ショップで売ってる

425 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 15:08:09.98 ID:rc17+dap0.net
>>422
ブリで良くね?

426 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 15:39:27.04 ID:MSyxMsn40.net
>>422
早く再生産してくれ

427 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 16:19:22.45 ID:rc17+dap0.net
>>422
インドアで単発でエアコキとかゴミ

428 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 17:13:29.30 ID:rQav2Ozh0.net
>>400
まあ昼間は別の仕事やってるみたいだし
二人目生まれたし何だかんだでサバゲにもかまけてられなくなるからちょうどいい潮時だったのかもね
オクで大枚はたいて彼の一品物買った奴は大変だろうけどw

429 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 17:13:40.23 ID:oZ+8OP7t0.net
>>425
マルゼンのショットガンはもう永遠に再生産しないんやで

430 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 18:57:27.68 ID:htEjR0k40.net
cyma m870スポライを買ったのですが、初速が三発同時で72と少々低いので、内部を見てみたら、スプリングがカットしてありました。
そこで、スプリングを交換しようと思うのですが、ネットでptwのスプリングが使えるとあったんですが、本当なのでしょうか?

431 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 19:42:56.88 ID:rc17+dap0.net
>>429
じゃあいらなくね?

432 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 19:48:15.41 ID:oZ+8OP7t0.net
>>431
黙ってとっとと捨てろ、あと9999999999999兆年ROMれ

433 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 21:08:46.23 ID:rc17+dap0.net
>>432
うーすw

434 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 22:37:57.91 ID:htaSW0Rf0.net
ca870また品切れか?
凄いな、よく売れてる。流石売れ筋商品だ
実際クソ面白いしな、ca870は
ソードオフが取り回しも良いし良く飛ぶから野戦にもってこいだ
だが、ガスのm870も作ってくれよ、マジで頼むわ
作んないとか言わないでさ、頼むよ

435 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 22:58:50.28 ID:72EYFioX0.net
ターミネーター2のサラ・コナーが使用している
m870なんだけど、フォールディングストックに
予備のショットショルが備え付けてあるけど
あれはどうやってストックに固定してあるんだろう??
マルゼンのフォールディングストック用ショルホルダーとも違うようだけど
商品化されてるのかな??

436 :名無し迷彩:2017/05/19(金) 23:20:05.83 ID:VWeWuYv90.net
ググッたらフリップ工房がでてきたでござる

437 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 00:53:28.79 ID:nQdk/QfM0.net
タマさえありゃなんとかなるエアコキはサバゲ引退したって最後まで手元に残るからなw
エアコキで始まりエアコキで終わるって昔の人は良く言ったもんだよ

438 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 07:15:57.97 ID:VMAxzhno0.net
>>437
ショットガンに関してはエアコキが始まりであっても、それが終わりではない
自分の終着はライブシェルだ
レピータはタナカ870系で締めたが、セミオートはまだM1100では満足できない
ベネリあたりどこかが出すなら…

439 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 09:34:07.87 ID:V72+oip80.net
カマホモクイックショットガンは今日も悪のカマホモクイックに使われてかわいそうに

440 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 10:50:48.41 ID:oJD8p29t0.net
今のところM3が安定すぎてサバゲでは超えるものがないな
ブッシュゲームならCA870
異論は認める

441 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 12:00:26.80 ID:Z9XLAcaO0.net
>>440
いや、サバゲー限定ならその2本あれば充分だろ
狙撃、遠射撃にca、追い込み、足止め、撹乱、撤退にm3
ぶっちゃけこれで事足りる
けどサバゲーが全てじゃ無いんだよ
やはりシェル飛ばしてなんぼよ、ショットガンは

それからカマホモクイックだっけ?
はっきり言ってぬるい
そんな事じゃ昔族すら越えれない、tan様の足元にも及ばない
もう少し考えろ

442 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 12:38:18.90 ID:kXJan/P70.net
姫がツイ消したけど何かToLoveるが?

443 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 12:43:06.84 ID:HQKpc/2K0.net
姫て誰やねん

444 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 12:51:45.45 ID:01NcKMjC0.net
>>441
お!カマホモクイック批判か!
さすがカマホモクイックショットガンを使ってる奴らは自浄作用があるな!
お前なかなか見どころあるクイックだから遊び場でカマホモクイックのケツを使っていいぞ!
ほんと生ぬるいよなーカマホモクイック生ぬるいよなー
いやーショットガン使ってる奴らはカマホモクイックってすぐわかんだね
最低だなーカマホモクイック

445 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 13:51:21.55 ID:HQKpc/2K0.net
ヒダカヤから出てたマルシンモススラッグ用のM100バルブスプリングって組んだ人いる?
あれスラッグ用だから散弾モデルに入れたらかえって初速落ちたりしないかな
やった人いたら教えてプリーズ

446 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 13:57:20.08 ID:XOVQLFkq0.net
http://i.imgur.com/ipGqUtY.jpg

447 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 14:13:37.15 ID:EiGju/8t0.net
>>446
グロ注意
下半身がない写真

448 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 14:56:43.91 ID:JqUBczAs0.net
>>447
w

449 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 14:58:13.33 ID:fn+0pahg0.net
グロ喚起のせいでモザイクがかかりよりうんこに近づいたように見える事案

450 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 15:54:00.26 ID:QsN5+b3v0.net
グロっていうより風呂だな

451 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 16:44:40.42 ID:/eERE/yE0.net
>>447
さすがに草

452 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 16:45:42.52 ID:/eERE/yE0.net
>>442
姫って誰?教えてクレメンス

453 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 17:15:51.06 ID:e492+A9c0.net
>>447のギャグセンスが憎いw w w

454 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 17:45:35.55 ID:yJ7voaSG0.net
微グロかと思ったら違うじゃねーか

455 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 18:24:53.44 ID:SDnEfowQ0.net
グラブってるじゃないかww

456 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 18:32:12.50 ID:XOVQLFkq0.net
http://i.imgur.com/8ONM8J1.jpg

457 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 18:57:29.50 ID:V2Vhi2cp0.net
>>447
お前のせいでコーヒー吹いた、返せ俺のコーヒー

458 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 19:15:07.03 ID:edUmG8Ra0.net
ひさびさに草生えた

459 :名無し迷彩:2017/05/20(土) 19:35:01.58 ID:jPQRwZ4/0.net
>>430
CYMA は試してないがダブルイーグルのにマルイのバネ入れたらシアがかからなかった、ダメでも切れば良いだけだから大丈夫だろ径はそんなに変わらんと思う

460 :名無し迷彩:2017/05/21(日) 00:22:54.49 ID:m+R3zhDj0.net
>>445
10年位前にバルブスプリングとバルブを換えた時は5発発射でもレギュオーバーした。
夏だったからかも知れんが、メーカーは憶えていない。

461 :名無し迷彩:2017/05/21(日) 04:16:22.10 ID:II97JRrI0.net
>>460
せんくす
とりあえずやってみるわ
ダメなら戻すしかないな

462 :名無し迷彩:2017/05/21(日) 13:09:49.28 ID:0Mji4aV60.net
cymaってマルイベネリのコピーだけどm870 のサイズとしては少しデカくなるの?

別にリアルさは求めてないけど、ストックとか長くなるとサイズ的に不安で


サイズ大きくなるのは横幅だけ?

463 :名無し迷彩:2017/05/21(日) 14:09:35.29 ID:RtOEyHnj0.net
>>462
幅、長さ共、一回り大きいよ。(マルイベネリと同じくらい)
でもストックが大きいと感じた事はないなぁ。(固定ストック)
どうしても不安なら伸縮タイプのストックにすれば?
個人的にはコレが1番使い易い。

464 :名無し迷彩:2017/05/21(日) 19:05:42.89 ID:IZpkkuy70.net
>>463
固定ストックです!ストックの長さはあまり変わらずメカ部分がデカくなってるというわけか

マルイのm870は使えてるので買ってみようかな…

465 :名無し迷彩:2017/05/21(日) 19:43:36.20 ID:d7Lw7JpY0.net
昔半ぐれやってた頃の友人はCYMAの方が
迫力あって格好いいって言ってたよ。
好みの問題だから好きなの買っちゃいなよ

466 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 04:09:24.19 ID:7Qd5L3A/0.net
>>447
クッソこんなん笑うやろwww

467 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 10:36:44.74 ID:lO36JOsS0.net
PGグラ風呂まだかよ

468 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 12:44:41.77 ID:McFGSieV0.net
昔の比べてパーツ屋が
作らなくなったよな
M1100出たとき
即効リブ付きでたのに。。。

469 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 15:50:21.98 ID:oBPH4wS00.net
ゆうじガンファクトリー
ベネリM3やめたんんだな
ざんねん

470 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 20:21:43.42 ID:FkDXuJ9b0.net
aa-12は駄目なのか?
当たらん弾はいくら弾いても駄目ですか
段幕係なら重宝がられると思うんだが
そろそろ総括が欲しい所

471 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 20:26:22.70 ID:IFtUBEpM0.net
>>470
CQBエリアとかで相方がAA-12だと安心感あるけどな

472 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 20:43:17.59 ID:7Et9OxM90.net
後ろに居るAA12に何回か撃たれたから個人的には6連グレネードと同じポジションだと思ってる

http://i.imgur.com/SX3TTfD.jpg

473 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 20:55:50.98 ID:FkDXuJ9b0.net
うーん、6連グレネードか、分かりやすい
でもそうなるとグレネードオンリーで出る事事態無理ありそうねこれ
結局ハイサイ安定とか言ってたのがこういう事か

caとベネリの人気が衰えない訳だ
エアコキ好きな俺にとって嬉しいやら悲しいやら

技術の革新がエアコキを淘汰するまでには到達していないって事だぁね

474 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 21:18:59.22 ID:0xClVHKU0.net
>>473
多様さが楽しさのサバゲ
自己申告ルールが続く限り、マイガンお気に入り参加も続く
プリミティブな完成品は一定の愛好家 抱えるのは車、バイク、カメラその他 服や靴でも見られる現象

475 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 23:15:06.45 ID:PSgLdsRg0.net


476 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 23:29:49.43 ID:TC195DZY0.net
ここの住民的にモスカートってどうなの?192発モスカートとか最高じゃない?

477 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 23:50:12.68 ID:VBE/Frzw0.net
そんなバードショットみたいなのはいらん

478 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 00:13:10.51 ID:71/eK6Ar0.net
コスパが悪すぎるよね

479 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 00:17:24.78 ID:J3GmKzA/0.net
ショットガンを何か勘違いした人が「これぞショットガン!」とか言ってる印象

480 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 00:17:46.29 ID:6EWXjfHj0.net
でもショットガンってもともとロマン武器じゃん

481 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 00:29:15.60 ID:BLyD4xFm0.net
CQBならマンビルガンくらいの装弾数が欲しいわ

482 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 01:28:42.06 ID:IP7MlicO0.net
姫ってなんなんだ?

483 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 03:26:37.51 ID:0xTW8mNR0.net
cymaのスポーツライン買ったけど良く飛ぶな

484 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 08:00:28.39 ID:fQPGIobz0.net
>>479
『ショットガンを何か勘違いした人が「これぞショットガン!」とか言ってる印象』

ショットガンとは何か?の定義付けなんて誰もできないだろ
トイガンの話ね

485 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 08:02:36.89 ID:d7QYe3cg0.net
>>484
カマホモクイックの好きな銃がカマホモクイックショットガン

486 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 08:36:41.50 ID:XF/Bl8SE0.net
>>483
コスパいいよね^^
自分の中では壊れる頃には元を取ってる、みたいな
マルイのエアコキハンドガン的存在。

487 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 08:44:03.59 ID:wI6CcKiH0.net
>ショットガンを何か勘違いした人が
ヘリから狙撃して犯人の眉間撃ち抜いたり、
ヘリからボートっつーかクルーザー撃って爆発したりのアレですかね

488 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 08:49:44.17 ID:W5hbkZjL0.net
>>484
実物ショットガンもしくはそれに近いものを模したトイガン、が定義かなあ

489 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 09:05:31.29 ID:5vwUZoHU0.net
>>488
それだけだとSGR-12はショットガンではなくなるな

490 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 09:34:58.63 ID:fQPGIobz0.net
>>488
シェルの装填、もしくはシェル装填をイメージしたデザインとすれば、タナカマルゼンマルシンのライブからマルイのなんちゃってシェルマガジンやAA12.完全ケースレスのモスバーグやCA870も網羅するぞ

491 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 12:18:42.96 ID:CJRLzBOr0.net
>>479ってガスカートから流れでのレスだし、あれじゃないの?
ショットガンの散弾は実はたいして拡散しないってやつ

492 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 18:51:44.52 ID:xiCOEnfN0.net
>>473
インドアならグレネード使いは神
通路全面広がる弾幕とか相対してオワタ感がある
まぁ通路外d3バレたら遠距離から撃たれたり
トルネード・⌒ヾ( ゚听)ポイッ
されるんだけど

493 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 19:37:28.71 ID:3hPJKM0E0.net
>>492
6連乱射が蔓延した結果うちのフィールドでは使用禁止になった
上から大量のBB弾が降って来てヒット判定とかやってられん

494 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 19:58:53.89 ID:tOk9K8Hu0.net
もしかして:湘南トスカ

495 :名無し迷彩:2017/05/23(火) 21:33:34.97 ID:J3GmKzA/0.net
>>484
定義付けとかじゃなくて「何十発も飛ばないとショットガンじゃない!」みたいな勘違いしてる人

496 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 01:44:06.06 ID:wnp4LpZi0.net
最近マルイのKGSの中古をよく見るようになったけど
飽きっぽい銃なの?

497 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 01:59:17.89 ID:xl9K69j00.net
>>496
使いにくいよ

498 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 04:39:55.86 ID:Y8jKNdJ80.net
とーじんって人のショットガン使ってるヤツいる?

499 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 07:50:26.49 ID:eLfphN1I0.net
使いにくいのか。
なんか意外。

500 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 08:22:58.24 ID:NRcncUkf0.net
KSGはリロードがしにくい

501 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 13:01:37.32 ID:KxQm1s4Z0.net
KSGは半額のエアコキに撃ち負けるからな・・・
ショットガン戦でリロードと射程も負けて( ゚д゚)ポカーン
真夏なら互角?

502 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 14:38:49.49 ID:L1Zwa5Nw0.net
>>501
劣る
CQBならまあ…
それでもブリより…

503 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 15:11:04.44 ID:Dyc+sfAw0.net
まぁ勝ち負け重視の人には向かないかもねー

504 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 16:41:35.71 ID:SikhDhSo0.net
フロント短めでストックもある
むしろ有利にみえるのになあ

505 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 17:17:14.35 ID:zP/jof9n0.net
>>504

振り回すとここがね…

506 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 19:24:55.79 ID:b20xoyHs0.net
Ksgはインナーがなんかおかしいよ
チャンバーではインナー同士に1ミリほどの間隔で保持されてるのに先端ではただOリングで束ねただけでインナー同士が接触してる
つまりインナーの平行が出てない
たぶんこれが原因で集弾が悪くなってる気がする

507 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 20:23:41.23 ID:YzNLiqwI0.net
きっと拡散率を上げるためのマルイのイカした配慮なのだろう()

508 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 20:49:49.66 ID:n7vbcydD0.net
>>507
完成、箱出しではつまらんとか考える層に、手を加える楽しさを提供してくれるんだなw
それは冗談としても、素材くれたと考えれば楽。KSG欲しかったジョンウィックファンからすれば、一から作ったりしなくて済むだけで感謝

509 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 22:31:25.17 ID:G8Zn5rRJ0.net
KSGとか見た目で補正かかってるしインドアで使うこと多いから気にならないな

510 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 23:50:23.75 ID:xl9K69j00.net
http://i.imgur.com/ruo13TJ.jpg
http://i.imgur.com/0KDS3xn.jpg

511 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 00:08:15.11 ID:blBwDber0.net
>>510
これ使ってる動画見たけど撃たれた人むちゃくちゃ痛そうだった

512 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 02:00:14.38 ID:TxFnUYSw0.net
海外だと高圧ガス使ってるだろうしな

513 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 02:53:42.37 ID:blBwDber0.net
>>512
これプリーチャーじゃなくて外部ソース化したM870タクティカルだし余計にね

514 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 03:10:47.47 ID:YOhSy2yC0.net
>>510
なるほど
こうやって扇状にすればX1フルクロスみたいなランダムシュートできるんだな

515 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 04:08:17.03 ID:Fh7Bam1M0.net
なんやかんなやショーティが最強なの?

516 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 19:19:45.04 ID:LUk1f0Lt0.net
ca870とスーパー90で死角無し

517 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 20:51:50.26 ID:Fh7Bam1M0.net
>>516
インドアではどっちを使っていますか?

長ものシャッガンをインドアで使えるスキル( ゚д゚)ホスィ…

518 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 20:55:40.31 ID:kBi+E/j40.net
マルイ・ブリーチャー
A&K・ブルドッグ、ミドルタクテコ
で楽しいシャッガンライフ

519 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 22:00:51.46 ID:c5ZJBHI80.net
A&KブルドッグとCYMA magpulロングとCA870コピーのNBmagpul2丁とマルイ鰤ですが
満足してますし幸せです

520 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 22:25:14.26 ID:LUk1f0Lt0.net
>>517
インドアならショーティ
ストックの利点は消え失せる
速めの連射すらほぼ必要無いからスパスでもいける
基本ショーティで充分
でも長物でも慣れれば問題無いよ?
インドアの場合は障害物からの正確な狙い撃ち
また出会い頭に落ち着いて有利に立ち回れる方が上
フラグ戦でもない限り乱射して足止め等の技術が基本的に要らない
つまり降着状態を作り出す事事態が両者共に危険
んな事延々やってたら下手すりゃ後ろ取られる危険まである
動き回る奴はマジで回り込んでくる

521 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 23:29:50.16 ID:Lxdfnjs20.net
でもストックあった方が構えてサイト覗くの速くないですか?

522 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 23:55:23.08 ID:D0XTlygM0.net
基本 マルイ M870
近距離 中華マッドマックス
至近距離 ピストルグレネード

523 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 00:11:12.80 ID:5amrEb7V0.net
>>522
MADMAXは一応散弾だけどあんま散らばらないよ

524 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 00:35:14.10 ID:Mljp0+eI0.net
私の立ち回りでインドアだとほぼ勘でサイト見てない…腰撃ちも多いし


サイト使う練習しないとな

525 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 02:49:47.65 ID:HQxGyrJl0.net
>>521
先の人も書いてるけど、自分の場合もm3は基本的にサイトを見ない
ショーティは腰で構えて撃つ。慣れれば結構正確に撃てる
スーパー90は肩でストック固定して連射するのに便利
多弾マグ付けてこれやると楽しい。エアコキのクセに汚いくらい
サイト覗いて撃つのはca870の方
あちらは狙撃用で飛距離でもm3より上だから他の銃とも渡り合える
インドアなら飛距離のアドバンテージが無い
だから狙って撃つ事も必要になって来るけどね
潜伏して相手を待ち狙い撃つ戦い方より機動力生かした方が良いんじゃない?
インドアで、しかもm3なら尚更だと思うけど
そっちの方が相手にとっても嫌だと思う

526 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 04:32:02.10 ID:Mljp0+eI0.net
>>525
ふむふむ_φ(・_・)メモメモ

cymaのロングも使ってるんですがCQBだと弓引くみたいに右肘引いて短く扱ってます(それでも長いですが)
不恰好だし狙いも定まら無いですが操作性上がりますし、ロングバレルのショットガンを最前線で扱えるのは何より楽しいです(´∀`)

527 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 09:59:50.64 ID:tV/Cx0iV0.net
>>526
ダブルイーグルだかどこかのベネリM4は伸縮ストックですごくいい感じだった
フロントも短いし

528 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 11:23:09.70 ID:w0X2wEGm0.net
アシュラで予約したクリエのM1887が発送されなすぎて
予約していることを忘れてた
どうなってんだよ・・・

529 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 22:18:51.64 ID:w4c5TXke0.net
ksgの2次ロット以降は、初期ロットで散見された不具合はある程度解消されたのかな?

530 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 22:20:28.07 ID:WSh8cQ/30.net
クソガの不具合ってどんなのだったっけ

531 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 22:59:23.21 ID:AbpS7QHZ0.net
何だろう?
途中で発射段数切り替えると壊れる?
スペアシェルが抜けなくなる?
ブリーチャーより飛ばない?
バレルの組み方が変?
思いつかないよガッデメ

532 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 23:14:54.74 ID:w4c5TXke0.net
>>531
上2つとガス漏れかな。
下2つは知らんかった。

533 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 00:07:08.47 ID:62eb9wGM0.net
KSGはチューブマガジン切り替え式だったら神だったのになぁ・・・

534 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 00:17:02.06 ID:UD2vtMgt0.net
途中で発射数切り替えって他のショットガンでも壊れるんじゃないの

535 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 07:28:15.05 ID:sVxBO6zt0.net
勇猛果敢なる卿らはトールハンマーアルバートモデル を購入するのか?

536 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 07:57:36.89 ID:P/HJtl3P0.net
>>535
架空銃は普通に売ったら売れないって分かってるから
色々コラボしてるだけで、一部のオタが買って終わりな気がする

537 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 08:44:58.03 ID:6hb3Q2SA0.net
しかも今回の架空銃はまだゲームにすら出て来てないし架空銃としての知名度があまりにも低すぎるんだよなぁ…

538 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 09:43:30.47 ID:C9IPHjHO0.net
AA12カマホモクイックモデルだから買うだろ
お前らカマホモクイック達は

539 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 09:44:46.73 ID:tBRFJWq/0.net
>>528
マルシンコピーなモノなんだから、気長に待たないとね
マルシン ガーズガン、独身時代に予約したのに遅すぎて忘れて、結婚、子供生まれてから「発送しました」連絡が来て困ったわ(実話)

540 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 10:35:56.24 ID:GRbgnA1R0.net
>>539
ポケモン金銀みたいだなw

541 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 11:03:15.06 ID:HqlaMGRI0.net
>>539
嫁さんは呆れてた?

542 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 12:08:00.82 ID:QjhNq3tI0.net
今日のショットショー情報
https://twitter.com/LAHOBBYSHOP/status/868283065633710080

543 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 13:12:34.59 ID:iL5oaC1a0.net
VFCのはどうなったんだ

544 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 14:54:36.65 ID:sVxBO6zt0.net
>>536 >>537
ふむ、確かに卿らの言う通り、あのような
歪な銃をヴァルハラにでも持ち込めば
先人たちに嘲笑されようというものであろうな 

545 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 15:14:37.63 ID:6ogYUL1f0.net
>>543
VFCの今年のカタログだとフロンとCo2の二本立てだけど
先の不安なフロンじゃなく日本もCo2で出してほしいなぁ

546 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 15:34:17.18 ID:CC5c3rxj0.net
先が不安(2020年までに05年比15%減を目標にしてるだけ)

547 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 15:39:24.73 ID:6ogYUL1f0.net
エアコンとか工業分野は全回収だし
他で絞ろうと思ったらレジャー分野に締め付けが来そうで怖い

548 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 16:43:31.89 ID:o8yVgqcB0.net
>>545
CO2ってボンベ式みたいだしデチューンしてくれる所があれば日本でも買えるかも

549 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 18:48:18.51 ID:LcjXiQon0.net
このSTF12はVFCとは別のやつ?
メーカー名聞いたことないが

550 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 19:12:44.26 ID:yPNBKxcI0.net
Cyma870のストックってマルイのM3にぽんづけできるかな?
隙間はダクトテープかなんかでごまかすとして。

551 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 20:09:32.74 ID:mhpZ3iRg0.net
STF12見た目はすごく好き
ショーティほしい

552 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 20:17:02.48 ID:pJuJqPEc0.net
こんな感じでゴテゴテしてたらマガジン生えてると様になる
実際m3ショーティよりスパスの方が似合うんだよ、マガジン生やすの

553 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 20:24:27.94 ID:KwY0oN8H0.net
AA12はホップアップ機能を改善したTANカラーモデルの
「Vカスタム」(同じくTANカラーのドラムマガジン標準装備)が出ると信じてる

信じてるぞマルイ!

554 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 21:54:12.08 ID:CXrZM+0K0.net
>>528
自分はおとついくらいにパドックにあったから買ったよー。
多分ラス1だった…あれちょっと人気すぎるよね

555 :名無し迷彩:2017/05/27(土) 22:56:28.72 ID:XutqaHLL0.net
stf12カッコイイけどboのエアコキらエジェクションポートがS&Tのベネリみたいで残念
vfcのやつは日本に入ってくるのだろうか

556 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 00:50:12.39 ID:4EseWx8V0.net
マルイm870の首が弱いとのことらしいが、ロットによって改善は期待できない…か

557 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 01:48:22.66 ID:QQ9y718H0.net
なんたってアウターしならせて分解組立する仕様だからねw

558 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 02:03:59.66 ID:tpZyVeAz0.net
G&Gから新作SGでるのな

559 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 02:09:19.77 ID:tpZyVeAz0.net
>>535
触ったけどでかすぎゴツすぎで
丸太を振り回せるような体格じゃないと似合わないのに気付いて購入取り消した

560 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 06:58:11.94 ID:U4gieSq+0.net
華奢な奴がゴツいショットガン持ってても格好いいもんだぞ
俺は身体がイカついから逆にデリンジャーを敢えて持ってる
様になるからな

561 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 07:24:21.32 ID:Vr71kLbQ0.net
サラコナー

562 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 07:48:08.57 ID:K68/8L+H0.net
女性にショットガンが似合うみたいな感覚か

563 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 08:04:50.21 ID:R/Ks0gR30.net
>>560
股間の話ですねわかります

564 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 08:38:11.37 ID:U4gieSq+0.net
そう、ムッキムキの俺の身体に何故か股関はデリンジャー!
って馬鹿

ノリ突っ込みってこんな感じか?

565 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 09:52:31.70 ID:+y/c3MmD0.net
使用時に対物ライフルになればいいんだよ

566 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 10:13:35.41 ID:Romir2Ah0.net
的に当たりさえすれば何でもいいんだよー

567 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 10:43:59.54 ID:urpOktyy0.net
極論だな。
持ってないのにこのスレ開く程度にはシャッガン欲しくなってきたんだがお前らのオススメおしえれ

568 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 10:59:01.90 ID:Romir2Ah0.net
CYMA M870スポーツライン

569 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 11:02:11.43 ID:kjz8SLUA0.net
>>567
どんぱち楽しみ系で、そこそこ勝ちたいならマルイエアコキかマルゼンCA870とその海外コピー
ショットガンらしい操作が楽しみたいならマルイのガスショットガン870かマルシン モスバーグ、KTWのエアコキイサカ(高い方)
らしさ求めて更にシェル排莢楽しみ、そこそこ換金率高いお宝欲しいならタナカ&PPSのM870、マルゼンのライブシェルM870とM1100

手が後ろに回るかも?スリル欲しいバカにはAPSのCAM870

570 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 11:09:11.42 ID:urpOktyy0.net
全部見てみる! ありがたい

571 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 11:32:37.41 ID:kp3LNBM30.net
cymaマジおすすめ
安いし使い勝手良すぎて部品取りも含めて6丁も買ってしまったわ

572 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 11:39:57.35 ID:R/Ks0gR30.net
さすがに買いすぎだろwwwwww

573 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 13:06:49.71 ID:K68/8L+H0.net
沢山買うと家追い出されそうだわ

金かかるけど倉庫でも借りようかな

574 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 13:20:16.47 ID:U5Okk20I0.net
>>573
それ倉庫のレンタル代まで掛かってるのばれたらもっとヤバいだろw


>>567
体力に自信があるならマルイのエアコキどれでも

体力に自信が無いならマルイのエアコキ(ストック付モデル)か、マルイのガスショットガン
単発で良いならコッキングの軽いマルゼンかKTW(KTWは一応2発発射できる)

海外メーカーは国産に無いモデルでどうしてもそれが欲しいという人にしかお勧めしない

575 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 13:49:18.44 ID:mwzutc8S0.net
hahahahha

576 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 14:43:58.35 ID:C2B3G8U80.net
>>573
単身赴任と言う名のセフティーハウス
2LDKの一室が玩具倉庫
荷物増えて家に帰れないんご

577 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 16:40:12.83 ID:8X9Tznai0.net
>>576
単身赴任終わった後も自費で借り続けるしかないなw

578 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 17:59:25.19 ID:K68/8L+H0.net
ソウドオフやショーティタイプなら幅取らないと思ってポチりまくると結局増えて場所取るっていう罠ね

579 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 21:39:48.79 ID:h1ZsOIS40.net
CYMAの870スポライは合わなくても痛くない値段だし

580 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 23:10:58.50 ID:aPwjCH1n0.net
マルイM3ショーティに伸縮ストック付けるとしたらオススメある?
ざっと調べるとS&TかダブルイーグルかHYのを流用するかなあと思うんだけど、元は同じでOEMだったりするのかな?

581 :名無し迷彩:2017/05/28(日) 23:15:18.25 ID:o44Bmez70.net
昔族やってた頃、MP5の伸縮ストック改造してつけてた人いたなぁ
伸縮つっても伸ばしたままだけどあれはあれでかっこよかった

582 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 00:45:50.62 ID:/GjXgjRL0.net
>>581
死ねクズ

583 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 03:07:51.28 ID:s3fqT0I80.net
>>582
無視しろよ雑魚

584 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 07:23:03.55 ID:8R3RhMJ40.net
>>581
マサイ族みたいなの想像してしまった
訴訟

585 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 07:52:56.85 ID:VSq3axb20.net
>>578
10丁以上 一気に落札してた tan様はどんな保管してるやら
オクで「amazonのダンボール貫通できます」説明文見て笑ったわw 影響力に

586 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 13:08:49.68 ID:tPDDJBtt0.net
もうktwイサカのマルイシェル化請け負ってる所無いよね?

587 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 13:52:47.41 ID:AfrpeeOJ0.net
あるよ

588 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 14:18:11.75 ID:4qC59whz0.net
ないある

589 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 14:26:48.05 ID:T0fTsXeg0.net
有りますん

590 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 17:09:22.55 ID:AF1YwX+u0.net
マジレスするとある

591 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 18:31:23.88 ID:pBInEoZX0.net
http://air.ap.teacup.com/surounin/299.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


592 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 19:30:40.35 ID:5jFjHaWl0.net
普通こっちを先に貼るだろw
パイオニアだぞフリップ工房は
http://satomaru49.militaryblog.jp/e419698.html

593 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 19:45:36.74 ID:0fi0kLRG0.net
その人だよね、マルイシェル型エアコキ6発発射作った人
耐久性問題無ければそれがベストだよね

594 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 19:47:21.52 ID:A1V8ZLW80.net
2012.10.10
2013.03.25

595 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 20:10:19.81 ID:WW+J385M0.net
フリップ?とかいう奴の方が後か
つーかそもそもフリップ?とかいう奴は家庭の事情でもうカスタムお断り〜だろ?

596 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 20:30:58.37 ID:NPStmaI20.net
リンク先の内容を見てから言えよ
自分でやる場合の方法が書いてあるんでしょ?>>592には
実際にフリップ工房がマルイシェル加工やり始めたのは>>591より前だよ
ほんと脊髄反射でマウント取りたがる馬鹿ばっかり

ちなみにフリップはもう作業してくれない
自力でなんとかしなさいってこった

597 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 20:35:27.05 ID:P67x5Pa90.net
ここまでコピペ

598 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 20:42:07.73 ID:9EiwcP7n0.net
>>592
フリップさんオッスオッス
自己顕示欲強すぎィ!

599 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 20:46:52.41 ID:nCgwoRSf0.net
マルゼンとタナカを愛するライブシェル派には、到底およびもつかない戦いを眺める気分

600 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 21:02:39.33 ID:0fi0kLRG0.net
マルゼンのガス式は楽しいけどm870のガス漏れが直らない
m1100の方のガスタンクがまともだからそれ使い回せば問題ない
が、それもダメになるとホントに困る
ガス漏れが無ければ良いんだけどね

601 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 21:09:49.30 ID:/Qn7k16T0.net
壊れないタナカことDOMINATOR派のワイ高みの見物

602 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 21:17:39.90 ID:lZz9qbH60.net
APSのVer II方式のベネリM2待ちのワイ高みの見物

603 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 21:41:08.71 ID:0fi0kLRG0.net
マルゼンm870の形式でエアコキ化してくんねーかなぁ
任意に弾の数変えれて、なおかつエアコキならガス漏れの心配も無い
コッキングで力要るとか、その程度の力なら成人男性なら問題ないだろう
こっちはm3乱射しまくってるから何ら問題ない
ベネリ乱射アタッカーは全力疾走、乱射、全力疾走の繰り返しだ
体力、腕力共に問題ない

604 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 21:45:43.04 ID:YDzjW5c10.net
>>603
こういう気持ち悪いのがカマホモクイック

605 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 22:26:07.26 ID:ULUgqQDs0.net
本業化する前夜、フリップのステマ酷かったが今も居座ってるのなw
妻子の生活も賭けてるから必死なんすね

606 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 22:31:12.76 ID:2zFkno1j0.net
弄るからだろ

607 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 22:44:31.84 ID:zRjrClgL0.net
>>602
仮にベネリM2出ても日本には入ってこなさそう
日本verで入ってきてもろくなもんじゃなさそう

608 :名無し迷彩:2017/05/29(月) 23:44:07.63 ID:VSq3axb20.net
>>600
マルゼンのガス870系で漏れるのはタンク繋ぐウレタンホース、気化室の後ろの蓋、Fピンの周り、連結パイプが入るホースコネクタあたり
逆にこれ以外で怪しいとこはないので、大概 直せるけどなあ

609 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 13:03:37.86 ID:I2FwxwbH0.net
益獣の猫さんとか狙うキチガイ「ガイ児」は駆除撲滅しようぜ!!!!

ヤツラのおかげで、きちんとしたゲーマーが異常者扱いだ。

迷惑千万!

あとは害獣イヌ畜生と、バ飼い主だ!

糞尿地雷で超不潔すぎる。

益獣猫さんを狙うキチガイ「ガイ児」・害獣イヌ畜生・バ飼い主=駆除撲滅殲滅対象だ!!!!

610 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 13:19:16.16 ID:FyB6gC+j0.net
戦民思想になれなかった男、フリップ
わかりやすいステマが武器。ネットは苦手

611 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 14:05:48.98 ID:xjoJqYIq0.net
なんでもステマ認定する馬鹿はどのスレにも湧くねえ
廃業したやつが今ステマして何のメリットがあるのかすら理解できない子供なんだろうなあ

612 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 14:45:45.17 ID:qJC4or0P0.net
どうせ子供に手がかからなくなったらまた修理ぐらいは細々とおっぱじめるでしょ

613 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 15:22:38.22 ID:CdNnuIbc0.net
ほんと前から気持ち悪かったからなぁフリップとかいう奴のヨイショ
一時期は不自然にフリップ!フリップ!ってしつこく書き込んでウザイったらありゃしない
俺は本人じゃなくてたぶん信者が布教してるんだと思ってるが
度が過ぎると反感買うってわかった方がいいよ信者

614 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 15:42:25.34 ID:PPQrKfgJ0.net
ステマがウザかったらスルーするだけの話なのにどんだけカルシウム足らんのや…

615 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 16:27:10.78 ID:JPUDGw6m0.net
だっていい年しておもちゃのてっぽうであそんでんだぜ?

616 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 16:57:03.68 ID:HwosUYw+0.net
個人的にフリップのSAIカスタムはカッコ良かったとは思う
俺はエアコキショットガンに機関銃並みの金出すのは勿体ないと思う貧乏人なんでSAIカスタム自作で作ったけどw
お陰でマルイ機構のショットガンには強くなれたw

617 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 17:33:46.69 ID:qJC4or0P0.net
>>616
オクに出品されるとほんと札束での引っ叩き合いだったもんな

618 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 17:35:18.68 ID:MgE3i2040.net
まあでもそこそこ軽めに引けて8発同時発射ってのは魅力的だよ
他で同じようなカスタムやってる所もないしな
受注やめるって宣言してた時に頼まなかった事を後悔してる

619 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 17:39:48.96 ID:v2B5hP8G0.net
じゃあヤフオクで高値で売れるなw
三丁あるから全部売ろう

620 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 17:48:51.97 ID:Irzt7Jsv0.net
同時発射+シェル仕様は、ここではクソミソに言われる割に高値取引されるよねw

俺もシェル仕様改造依頼しなかったのは後悔してる…オクに流すなら俺も買うな

621 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 17:55:32.15 ID:AiJVjjVa0.net
マルイのにぶちこめる畜光チャンバーが欲しい

622 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 18:04:29.63 ID:vMlwtUpY0.net
良いじゃん、8発同時撃ちでマルイシェル
何がダメなの?
面白いじゃん、欲言えばシェルが30発入るから最後は6発撃ちになる
それで本体に変な負荷がかからなければ良いけど

623 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 18:09:20.68 ID:53N7IJPt0.net
>>615
それ言ったら悲しいw

624 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 19:35:48.96 ID:Aw2G8d6l0.net
エアコキで6発発射でそこそこ高威力でマルイシェルとか普通に最高じゃん

625 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 19:38:11.41 ID:vMlwtUpY0.net
それを体力でカバー出来るならマルイのm870要らんがな

626 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 20:42:45.82 ID:xZrYXAnP0.net
ガスじゃあかんのか、あかんのかね

627 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 20:53:32.10 ID:yn3UxJWZ0.net
ショットガンなら本物買えばいいんじゃない?

628 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 21:06:38.03 ID:26imBwN/0.net
>>627
ニセモノのロマンってものがあるだろうよ

629 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 21:18:00.61 ID:Sulm8dGr0.net
>>628
それもわかるけど本物にもロマンがあるよ。

630 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 21:30:24.63 ID:7fJv4hwt0.net
本物はもちろんいいが、俺はサバゲー用の道具としてショットガンを使ってる
電動ガン嫌いだから替わりに使えるのがいい

本物ショットガンはM870だけ撃ったことあるけど小銃に比べて反動がでかいのがいいな

631 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 21:30:38.60 ID:lG8ndE5D0.net
>>629
まあ日本で実銃 買うときの入り口だからな>ショットガン

632 :名無し迷彩:2017/05/30(火) 22:38:11.74 ID:hal61mzq0.net
ショットショーのSTF12ってエアコキだけどVFCなの?
ガスガンじゃなかったっけ

633 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 00:05:33.09 ID:qsWyg1K50.net
ベネリM4欲しい、欲しくない?
マルイはよ

634 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 00:12:21.17 ID:PPdajDjf0.net
ベネリM4いらない、いらなくない?

635 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 00:24:25.46 ID:isFvEwZg0.net
フリップ批判する奴はどうせヤフオクで競り負けたんだろw
嫉妬と八つ当たりクソだせぇwww
>>613みたいな奴ほんと見ててこっちが恥ずかしい

636 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 00:53:08.13 ID:s7URVtor0.net
あんたが本人か信者なのかと思ったが
信者の振りしたアンチにしか見えないな
VSRスレのシカシカ煩いのとやり口一緒だからな
鹿とともにフリップとやらの印象も悪くなった

637 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 01:04:36.29 ID:YI9x0ELW0.net
また実銃買えのキチガイ出現

638 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 01:14:05.68 ID:TOKVUgi50.net
このスレやべー奴しかいないのな

639 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 01:22:03.77 ID:Lz8bvBkX0.net
実銃ガイジ
カマホモガイジ
昔族ガイジ

640 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 01:44:15.35 ID:oyMduQAt0.net
フリップ擁護の単発が大量湧きしててワロタ
フリップスレでも立ててシコってろよ

641 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 07:38:47.13 ID:qCc5PaRZ0.net
叩きも擁護もみんな単発だろ

642 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 07:51:31.91 ID:kKSgzI2t0.net
既に辞めちゃってる物を有難がっても何の意味も無いだろ
アノ人仕事辞めて専念とか大きな事書いてたのに
今後はサポも一切打ち切りとか行き当たりばったりな
生き方が出来るくらい裕福層なのかな?

643 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 08:25:04.16 ID:H+Jql0vS0.net
自分で加工するのも言うほど難しくないぞ
シェルの入るとこをモナカにした22mm SUSパイプに置換、
バレル下部の張り出しに幅の狭い金属版を埋め込んでシャーシにすると
手間を省きつつ強度を向上できて一石二鳥
なお接着剤は金属用の良いヤツを使うべし

644 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 10:36:18.73 ID:s6VT7nAU0.net
それより多弾発射のレシピを・・・

645 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 12:04:35.10 ID:Yzdslp+l0.net
>>642
土地が凄いあるって聞いた

646 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 13:10:11.57 ID:Dr4zmU5G0.net
>>640
叩きも擁護も雑談もネタもお前も全部が単発だ
無能のテンプレみたいな単発指摘でドヤってる馬鹿は少し黙ってろ

647 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 13:50:41.04 ID:yQ63EBUw0.net
昔はシャッガンスレのテンプレには、実銃持て系はタブーって書いてあったのにな

648 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 16:24:45.91 ID:3/HsCIwc0.net
個人カスタムを全国から受け付けると
クレーマーがすごいらしいよ
知り合いが昔SSのコジンカスタムサービスやってたけど
要求がすごいらしかったそうだ
やってられんとやめた

649 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 16:27:35.87 ID:OXM1RZFN0.net
秘密裏にAPSを輸入できないか計画中

650 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 16:42:15.37 ID:moIwJpXc0.net
Ver Iの時でも初速が98以下で問題なく輸入できたんだから
できない理由はない

651 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 16:43:34.95 ID:3/HsCIwc0.net
無可動で輸入しろ
で 部品入れ替え

652 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 16:53:03.78 ID:Di//5NAQ0.net
>>650
初速の問題だけならな…
こんなとこ書いた時点でやる気無しだろ

653 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 19:36:17.46 ID:FhEeQ/Qe0.net
マルゼンのm870フォールディングストックを買い
ショットガンデビューしたのはいいんだけど
空ポンプするとシェルチャーブの中にある
金属の塊?が飛び出してきてポンプ出来なくなってしまう。
シェルが装填されている時は大丈夫なんだけど
空でやるとストッパーが効かないのかニョロっと
飛び出してきてしまう…
シェルチャーブ内のスプリングが強すぎるのかな??

654 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 19:40:52.15 ID:1bqcbm1y0.net
>>653
シェル入ってる時に機能するなら大丈夫だろ
むしろシェル押す力弱い方が問題

655 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 20:08:22.46 ID:VzfAWngT0.net
フォロワーの凸型の出っ張りが削れてストッパーに引っかからずに飛び出してるのかもな

656 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 20:10:03.42 ID:FhEeQ/Qe0.net
>>654
弱い方が問題なんですね
危うくスプリング切るとこでした。

どうも、弾切れになってシェルを装填しようとすると
金属の塊?がローディングポートの中に飛び出してしまって
シェルキャリアが上がらず装填ができないんですよね。
エジェクションポートから指を突っ込んで
チャーブ内に毎回押し返してるような状態です。

657 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 22:02:54.82 ID:RpuxTojq0.net
その金属の塊にテープ一周巻いて径太らせれば良い

658 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 23:14:27.28 ID:FhEeQ/Qe0.net
>>657
ありがとうございます(泣)
無事、問題が解消できました!

太くし過ぎるとエクステンションチャーブに
引っかかったりするけど、上手に調整してみます。
ありがとうございました!

659 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 23:41:11.47 ID:y5b0+xjP0.net
マルイのスパスとショーティーどっちが壊れにくい?
壊れにくい方を買おうと思ってるんだが

660 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 23:52:39.75 ID:TOKVUgi50.net
銃より腕が壊れる心配した方がいい
高い物じゃないし好きな方買えばいいよ

661 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 23:59:14.13 ID:k5Chbk1L0.net
や、安い腕なんだな…

662 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 00:01:17.86 ID:4EhxSBNj0.net
ショーティーって滑り止めのコーティングどうなってる?
現行も溶けるんかな

663 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 01:18:02.48 ID:Xy+KD1hh0.net
スパスは連射し難しいのでサバゲーならベネリ
連射しないならどちらでも
サバゲーメインでは無く形が好きならスパス買えばいい
滑り止めベタつきはこまめに拭いとけば問題ない
けど面倒臭い。スパスはそんなもん無い

664 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 01:37:17.87 ID:hZ9L0yHL0.net
なんやかんやボロボロのスパスとか中古屋に置いてあっても使えるもんなw

ギシギシ言うけど

665 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 02:51:24.22 ID:zrB5DfUS0.net
アンアン

666 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 07:57:08.68 ID:eJa7tHTs0.net
KSGって微妙にマイナーチェンジしたのかな?
初期のレビューであった予備マグ入れる部分が使えないとか

普通にスコスコ入り、スコスコ抜ける

667 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 08:09:51.21 ID:RPksuq/S0.net
>>658
最初から最後までチャーブチャーブしつこい
チューブだろが
何だ?チャーブって

668 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 08:40:48.71 ID:g9NAQqzr0.net
>>667
ツッコミ待ちだったのかな
全然面白くねえけど

669 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 09:02:04.49 ID:yQ7Iqje90.net
>>667
キーボードで「ちゅ」の打ち方がわからない可能性が微レ存

670 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 09:28:12.87 ID:UKR8hp2B0.net
>>669
それならチャも打てないんじゃないか?

671 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 10:10:42.77 ID:f2GBEd250.net
ガイジに触るなよ

672 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 11:28:08.26 ID:JLCTRu0x0.net
イティラウ信者だろ

673 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 12:38:55.97 ID:M+u6rRT90.net
>>666
俺のは予約して買った初期ロットだけどスコスコ入るよ
ただしスプリングのテンションが弱くてシェルが出でこなくなる時がある

674 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 13:24:06.88 ID:kR/NyZy00.net
>>672
イーティ信者はエクステンションなんて言わない

イクスティンション

675 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 13:29:27.92 ID:w1PSObIl0.net
メルツェデス ジャグァー

676 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 13:30:44.75 ID:+YO6iUec0.net
ラバーコーティングならいつか溶けるのは避けられないと思う。

ベタつき始めたらグズグズになる前に上から塗装するのも手、サラサラになる。
色塗ってから5年くらい経つけどサラサラのままだ。

ベタつき自体落としたいなら2リットルのペットボトルの上を切って水に重曹沢山入れてパーツを一晩位つけてから歯ブラシとかで擦る
それを何回か繰り返す。

677 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 14:01:52.72 ID:41KLIWBD0.net
普通にIPAに浸した方が早そう

678 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 14:36:01.65 ID:eJa7tHTs0.net
>>673
ごめん伝え方が悪かったね

そのシェルのスプリングが強くなったかでしっかり取り出せるようになってたんだ最近買ったら

679 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 15:08:59.42 ID:Xy+KD1hh0.net
マルゼンのガスタンクだけ欲しい

680 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 18:35:11.97 ID:XIGhvuuT0.net
地元のリサイクルショップにマルゼン870のストックに脱着式ガスタンクが500円で7個売ってた……
オクに出すか迷ってるけど需要あるかな?

681 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 18:41:26.56 ID:fz86a/xj0.net
>>680
ねえな

682 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 19:00:36.69 ID:EcdcztT+0.net
>>680
需要はあるが、高くはならない
そういう性質のもの

683 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 19:11:33.95 ID:tGBQB4tQ0.net
キャロムショットのゴムスプレー
ふればいいじゃないか
俺はチンコに噴きつけてるぞ
真っ黒チンコ

684 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 20:51:40.39 ID:Xy+KD1hh0.net
>>680
売って
正直欲しい
>>683
今尼見てみた
買ってみるよ、教えてくれてありがとう

685 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 21:20:55.56 ID:FiccUU0f0.net
>>678
そゆことね、それなら改善されてるんじゃない?
俺のはうまくリリースレバーを引かないと予備シェルが出てこないから
そもそもksg買った人が少なすぎる気がする
ここの住人でも買った人ほとんどいないでしょ

686 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 21:54:10.63 ID:+YO6iUec0.net
>>677
IPAがあるならその方が早いかも
時間かかってもいいなら重曹のが安くて安全
手元にあったものでやってみたら出来たって感じ

687 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 21:54:11.88 ID:WgkC6l/k0.net
エアコキ版が出たら買うよ

688 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 22:36:45.80 ID:+9+smDVm0.net
水抜き剤買えば安いかもしれんが
キッチンハイターで溶かす方が手軽かもしれん

689 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 23:03:00.86 ID:EcdcztT+0.net
>>688
試したことはないが、樹脂パーツに高濃度 塩素系な薬剤の浸漬はオススメしない
ナイロン ABSポリカの結合をぶちぶち切ってもろくしたり、マイクロクラック引き起こしたりな悪さが予想されて
IPAの方がまだ良いかなあ ガソリンタンク水抜き剤で安価入手できるし

690 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 23:20:44.16 ID:gbKn3r0T0.net
>>680
高くはならないだろうけど需要はあるだろうからな

691 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 23:20:49.76 ID:+9+smDVm0.net
水抜き剤に付け込むのも面倒だし揮発するアルコールが辛いから
泡ハイター散布後に10分分くらいでゴムが消えてくれる方が個人的には楽
樹脂の食器類もあるしABSに深刻なダメージが出るような感じは今のところないよ

692 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 00:04:17.91 ID:QJtv4xYh0.net
>>691
ハイターはプラへの攻撃性がある塩素含んでるって指摘は大事
556がトイガンのブラパーツに禁忌される理由考えようぜ
イソプロピルの方が定評のあるぞ

693 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 01:31:46.88 ID:/LsZItBk0.net
塗料なんだから普通に溶剤使えば良いと思うんだが
薄め液を布に付けて磨けばすぐに落ちたよ

694 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 08:21:11.74 ID:quB+N7cK0.net
スパスとショーティーで悩んでた者だけどショーティーにしました

695 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 09:46:31.06 ID:5rMj59580.net
昔、M3に556かけてメンテとか言ってたら、ある日真っ二つになったお

696 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 09:52:57.04 ID:lTVrya2r0.net
無香料556なら割れはしなかったんじゃないか?

697 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 13:11:17.10 ID:5rMj59580.net
そうなのね。
アウター根本の樹脂がボロボロになってたよ、、
だからケミカルの種類には気を付けて欲しい。

698 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 15:07:47.61 ID:9GTzHsOQ0.net
昔買ったコクサイのメンテスプレーはCRC556だった

699 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 17:20:39.54 ID:h//eYXvo0.net
マルシンのモスバーグM500の5発発射モデルを手に入れたんだが、やはり飛距離がでないね・・・
後期3発モデルのホップを移植すれば多少はマシになるかな?

700 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 18:44:12.04 ID:Mq2g90md0.net
m3のベタつき無水アルコールでシコシコするか
いずれレオンDEのグリップも溶けてしまうんか……

701 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 19:10:41.08 ID:BUXTglxy0.net
>>698
いんや、あれは3-36だった。

702 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 19:44:03.32 ID:X0+COaTb0.net
さて、次はモスバーグに手を出すか、ktwに改造施してマルイシェル6発か
とりあえずデザートリーコンで遊びながら考えとこう

703 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 20:40:19.82 ID:QJtv4xYh0.net
>>699
ホップよりも弾数がやはり効くよモスバーグ
同時3発とか5とか弾の数決めるのはロータリーバルブの中のスペーサの長さだけ
それもただのスプリングだから、自分で長めのφ6mmバネ適当な長さ入れれば、1発から5まで変えられるよ
1発なら遠くまで飛ぶだけで、初速は全然余裕で規制以下、てか5発がヘロ過ぎなだけだな

704 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 20:42:35.56 ID:C2L63qyU0.net
ktwイサカソードオフ フィリップカスタム 8発モデル
誰かいらない?
ジャンク扱いでいいから安くしとくよ

705 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 20:48:38.34 ID:c+77vHKD0.net
【サバゲ板】いらないものあげる/売買/交換 スレ30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1457801099/

706 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 20:58:37.90 ID:h//eYXvo0.net
>>703
詳しく説明してくれてありがとう。
小加工で弾数変更できるとは思いもしなかったよ。
とりあえず3発仕様にしてみて、インドアゲームで使用できるか試してみる。

707 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 21:19:46.99 ID:X0+COaTb0.net
メルカリって凄いのな
マルゼンのm870、美品らしいが99999円だとさ
ktwの三八式買えるじゃねーかw

708 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 22:08:25.08 ID:3nDCYkVp0.net
>>707
tan様価格だぞ

709 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 23:40:48.20 ID:QJtv4xYh0.net
>>707
本家のヤフオクで、2から4万程度でガス870 マルゼン版買えるのに、メルカリ行くか?だな
そもそもtan様が見てるとは…

710 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 00:01:43.83 ID:2ninGxUj0.net
だってメルカリだもの
みつお

711 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 02:16:38.14 ID:E0X8gjPN0.net
>>704
シェルカスタム仕様なら是非オクに流して欲しいな。ノーマルマガジン8発は持ってるんだ…

712 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 07:36:05.14 ID:vMPO6EMg0.net
>>704
2万でください

713 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 11:41:40.76 ID:X7KAMOJa0.net
>>711
寧ろノーマルマガジン式のヤツの方が壊れにくそう

714 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 14:07:06.09 ID:tHXKxvmG0.net
>>713
ノーマルマガジン式のは結構ゲームで使ってるが丈夫だと思うよ。
ただやっぱあの割り箸を大量に持ち歩くのがねぇ…
一本一本改造しないとすぐ弾が暴発するし、やっぱマルイマガジンのが欲しくなる

715 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 14:55:19.65 ID:af0YrQne0.net
>>714
弾ジャーでHIT扱い

716 :名無し迷彩:2017/06/03(土) 17:47:38.24 ID:JlCktj5w0.net
CYMAのマグプル風870買ったんだけどこれフォアアームの下面にはレールが付けられないのでは…

717 :名無し迷彩:2017/06/04(日) 01:28:00.49 ID:i+ekPymc0.net
>>714
あのマガジンの改造方法聞かないとあかんよね

718 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 11:07:46.02 ID:YN6NkPJP0.net
クソスレカキコは終了wwwwwwwww

719 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 15:07:56.94 ID:5BzXl8WS0.net
エアコキ、マルイシェル、8発とか完全にインドア無双だね
サバゲー用じゃなくても面白そうだから欲しい

720 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 17:42:46.45 ID:+iEiIArs0.net
90スーパーをインドアで使ってる方いますか?
まだまだ下手で……
アドバイスあればお願いします!

721 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 17:57:04.29 ID:ZJ7USOEl0.net
インドア用ならバネ抜いても良いかも。
ラピッドが撃ちやすくなるよ。

あとは、多段マガジンですかねえ。

722 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 18:02:52.61 ID:PoGQtEWo0.net
リアルじゃなくてもいいから、撃ってて一番楽しいショットガンってなに?
撃てないマルゼンのM870いじってたら、撃ちたくなったよ

723 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 18:20:59.67 ID:OrfezRPP0.net
>>722
マルイのガスショッガンだろな

724 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 18:36:29.79 ID:5BzXl8WS0.net
撃ってて楽しい
これは人それぞれだからねぇ
ただ撃つだけでも楽しいのなら個人的にマルゼンのm870だけど
けどサバゲー向きでも無いし入手困難
スーパー90は地味にお勧め
シェルこそあれだがいじくるのも楽しいしサバゲーにも使える

725 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 18:53:11.67 ID:Z5dlCSxV0.net
870で楽しいのはAPS>DOMINATOR>PPS>タナカ≧マルゼンガス┃越えられない壁┃マルイガス>>>エアコキ全般
あとマルゼン1100、ポイントのランダルは飽きない

726 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 18:58:44.78 ID:JyDlGOix0.net
>>725
マルイガスはポンプ音だけはいいぞ
音だけは

727 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 19:25:13.15 ID:HdXS4rQF0.net
カート式エアコキM870はよ

728 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 19:28:50.53 ID:HdXS4rQF0.net
排莢式エアコキM870はよ   でした (´・ω・`)

729 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 19:59:57.48 ID:N24wDdBv0.net
昔族やってた俺はモスバーグM590を出してほしい。

730 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 20:05:59.32 ID:kkHiT4QK0.net
こういうのメーカー品でだして
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j437022663

731 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 20:14:07.52 ID:MVJoZAeJ0.net
>>730
雑過ぎw

732 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 20:46:35.57 ID:6HShm9Sh0.net
>>722
マルゼンM1100
カートキャッチャー外してサバゲでドカドカシェルバラまいた時は脳汁出まくった

733 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 21:42:32.81 ID:PoGQtEWo0.net
書き方が悪かったわ。マルゼンのM870は、ウッドストックでカートの装填・排莢も問題なくて撃てないこと以外は完璧だから、動作を楽しむのは十分なんだ。
だから、撃つようにショットガンの形してて手軽に複数発同時発射できればいいかなと思って。
>>724
スーパー90ってどこのやつ?
>>725
それ大丈夫なんですか? 法的に
>>732
これ最高かもしれん。ネットで売ってるところ見つからないが…

734 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 21:54:30.74 ID:5BzXl8WS0.net
m1100人気あるのか
持ってるがいまいち好きにはなれない
勿論手放す気はさらさら無いが
手動で、自分でシェル飛ばす方が好きなんだよ
だからトリガー引くだけで勝手に飛んでいくシェルに少し物足りなさを感じる
これは個人の好みだけどね

735 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 21:59:30.99 ID:4VvOSPDR0.net
タナカウィンチェスターショットガン自壊しなければ欲しいんだけどな
PPSがm870コピー作った時期待したんだけど出なかったな

736 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 22:09:00.51 ID:hC0Jkv1D0.net
モデルガンをエアガンに回収とかそんな技術中華にないだろ
それともモデルガンとしてコピーって事?尚更作らんだろ

737 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 22:25:16.43 ID:bGYrSD2e0.net
>>736
お前は何を言ってるんだ?

738 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 22:35:07.53 ID:4UPRWdca0.net
>>733
手軽に複数発射を楽しみたいならエアコキかな
マルイのM3もいいけどCYMAのM870もバリエ豊富でお値段も手軽でなかなか
マルイのガスM870の6発発射も結構楽しい

739 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 22:39:44.93 ID:5PTtGVn+0.net
>>736
エアガン版も出てるよ
タナカはエアガンとモデルガンの両方作ってるの多いからね勘違いするのも仕方ないね

740 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 23:32:19.02 ID:MVJoZAeJ0.net
M1100はトリガーのフィーリングがクソ過ぎてな、、

741 :名無し迷彩:2017/06/05(月) 23:42:52.88 ID:XUWdEXGn0.net
>>734
レピータのシェル排莢はタナカマルゼンPPSの870系、レバーのマルシン、中折れのハドソンとどれも心踊るが、m1100のセミオートでドムドムと反動と発射と、青くてでかいシェル吹っ飛ぶ光景が、片手だけで出来てしまうのは貴重
たとえトリガーがボヨンの押し棒感覚でもね

742 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 00:28:06.51 ID:629TWYvw0.net
マルゼンM1100は鳥重すぎ

743 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 07:07:45.38 ID:ol/+IQRx0.net
トリガーシュー着けるとかなり改善されるよ>1100トリガープル

744 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 08:20:57.74 ID:IMw7GfgW0.net
最初は1リットルベットボトルに水入れて、首に紐付けて、人差し指指で引っ掛けて曲げる動作を10回3セット。慣れたらこれを一升瓶、2リットル、と増やし最後は水の代わりに砂を詰めて同じことが出来るようになれば、1100のトリガーなんて羽根w
壊れても知らないけどね

745 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 09:09:16.99 ID:LYNd3Q3/0.net
ガクビキしないとまともな初速が出なかったような

746 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 12:13:51.40 ID:4XF7uRrh0.net
マルゼンM1100のトリガーは、トリガーに刺さってるスプリングを1〜2巻カット。
トリガー軽くなるよ。

747 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 14:38:15.86 ID:FVHfEUNZ0.net
>>744
一升瓶の方が2リットルペットボトルより重いんだが、順番間違ってね?

748 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 15:53:48.86 ID:g8BVLDOD0.net
>>747
重箱の隅撃つと、弾跳ね返ってきません?

749 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 16:01:38.84 ID:5FlQXCkm0.net
1升瓶の容量は1.8Lだが、瓶の重さが約1kg有るから中身入れりゃ結果的には2Lのペットボトルより重くなるよ

750 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 17:27:53.81 ID:ffF1cWCV0.net
>>748
クッション咬ましてるから跳ね返ってきませんが、何か?

751 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 17:38:50.60 ID:629TWYvw0.net
>>744
指が壊れるw

752 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 18:30:32.30 ID:mIKNOI5A0.net
>>748
センスある返し

753 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 18:47:44.83 ID:g8BVLDOD0.net
>>750
ああ、スポンジで嵩上げしているバードカフェお重弁当ですねw

>>752
内輪ネタですから。

754 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 18:53:28.04 ID:LroyEhi30.net
ガス漏れしてるから跳ね返ってくるほど飛ばない…

755 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 21:22:51.60 ID:sCOZL0dI0.net
>>744
ネタもとはパイナップルアーミーか?
アレは手首にぶら下げて鍛えてた記憶が…

756 :名無し迷彩:2017/06/06(火) 23:33:29.64 ID:y41iD3Xa0.net
年とってから指の間接固まりそうだなw

757 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 00:04:09.88 ID:0zMhF/uI0.net
>>695
>>698
族やってた頃が抜けてますよ

758 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 00:23:38.20 ID:fte5DrCA0.net
>>755
最初は500mlペットボトルに水入れて、カリ首に紐付けて人差し指と親指で引っ掛けて擦る動作を10回3セット。慣れたらこれを1ガロン→2ガロンと増やし最後は水の代わりに砂を詰めてカマホモクイックが出来るようになればどんな銃でもカマホモクイックができる


というのがパイナップルアーミーでの内容だったな

759 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 00:24:03.83 ID:umnM9dNc0.net
文字通り、族から抜けたんだろ

760 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 00:31:42.44 ID:yElvpFcp0.net
カマホモクイックってなに?

761 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 02:53:29.22 ID:wmxdM1bo0.net
>>757
死ね

762 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 06:58:17.62 ID:46a3F/V70.net
>>757
死ね

763 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 07:34:10.87 ID:ZkP2gs6N0.net
>>760
死ね

764 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 07:43:14.84 ID:RWefvqWg0.net
沢山死ね

765 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 08:59:24.41 ID:AGaVTBD60.net
>>764
お前もな。

766 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 12:40:49.54 ID:UAJZSxnU0.net
首吊って大小便漏らして死ね

767 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 14:12:03.13 ID:X6/gP+jZ0.net
生きろ

768 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 14:46:00.94 ID:Pqgtmov40.net
寝たきり

769 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 15:45:48.87 ID:vjrupy+K0.net
PPS M870 で
ダブルフィード、給弾不良の症状を解決した人いません?

対策があるなら教えて下さい。
マグチューブエンドをアルミ製に交換で解決するのかな・・・

770 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 16:01:51.81 ID:yElvpFcp0.net
お前が死ぬんやで

771 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 16:11:16.04 ID:myDjp4Eb0.net
>>769
そもそもダブルフィードしたことが無い>PPSで
それはチャンバーに1発ずつ入らず詰まるのかな?

772 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 16:16:35.86 ID:ZNL89TwV0.net
リロードシャフトじゃないの?

773 :768:2017/06/07(水) 17:11:44.48 ID:vjrupy+K0.net
4発目くらいにかなりの確率でちょうど下記画像のようになります。

※検索して出た画像を借りてます。
ttps://goo.gl/dGTz5x

モノはPPS M870マリーンマグナム(風?)ロング 6ラウンド です。
アルミボルト換装済み済み
スチールハンマー換装
スチールスライダーブロック換装済み

ダブルフィードの症状は分解して各部品を換装する前から起こっていました。
PPS M870 を別バージョンでコレの他に5本持ってるのですが
この症状が出るのはこのマリーンマグナム1本だけです。

774 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 17:51:01.34 ID:yElvpFcp0.net
姫のブログ無くなったのって何時?

775 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 18:08:36.78 ID:sP2eeIS20.net
ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
https://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいいぞ。副業にぴったしだ
やろうと思えばスマホがあればできるぞ
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
顔出したくないならラファエルみたいに仮面つければいい
ハロウィン用でいろいろな仮装マスク売ってるからオヌヌメ

776 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 18:14:21.37 ID:ZNL89TwV0.net
だからリロードシャフトじゃねーの?って言ってるんだがスルーかよ

777 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 19:12:55.13 ID:857VjsHs0.net
>>776
それはリロードがレボリューションカマホモクイックじゃねーからじゃねーか?
カマホモクイックウェポン使ってるおまえらカマホモクイックショットガンナークイック供には無理なんだろうな
最低だな!カマホモクイック!

778 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 19:39:39.86 ID:vjrupy+K0.net
>>776
すみません。スルーしたつもりは無かったのですが
解決策をご教示いただくために
前の書き込みは
とりあえずとして本体の概要を記入しただけなんです。

779 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 20:06:50.09 ID:AuipbVCA0.net
ていうかPPSだけで5丁も買うってスゲエな。
他のショットガンもすごい数なん?

780 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 20:30:55.84 ID:vWAVgFB40.net
Amazon魔獣と戦うのだろう、、

781 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 20:39:58.80 ID:myDjp4Eb0.net
>>779
オキニなショットガンが複数は珍しく無い
いつ絶版かハラハラするこの業界でも特に危うげな分野だからな
自分も1100現時点で7丁あるわ

782 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 22:08:08.77 ID:/MZYYIrN0.net
>>775
月収3000万〜なんだ
他人の金で株買うのって怖いぞーw

783 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 22:38:56.40 ID:q0G1l/of0.net
他人の金?
信用取引だろ

784 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 23:13:41.50 ID:yElvpFcp0.net
>>781
ショットガン全部なら何丁あるの?てかショットガンがズラーと並んでるガンラック見たいw

785 :名無し迷彩:2017/06/07(水) 23:14:25.13 ID:jKyjV67A0.net
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

786 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 01:36:23.94 ID:chGYGyG60.net
creationのm1887持ってる奴おる?

787 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 13:18:53.83 ID:PWW6e1kt0.net
シェルだけなら持ってるで

788 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 14:35:13.34 ID:Ec1URWU90.net
>>786
本体、予備シェル10本使わずに保存してる

789 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 17:12:04.66 ID:zAK/NzwQ0.net
>>784
全部で18丁だな
飾れてるのは3.4丁だが

790 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 17:50:26.87 ID:MBOVNemg0.net
固定ストックのショットガンだとストックを脇に挟んで短く使ってるけど
みんなは普通にストック使ってます?

狙うときはストック当てて使ってますが動き回るときは短く使っちゃう汗

791 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 17:56:12.64 ID:cpTXDwBQ0.net
>>790
脇に挟むより肩の方に上げた方が良くね?
近距離で敵と出会ったらそのまま銃口を上げて撃てば良い
昔のコンマガの記事に載ってた構え方だけど、これなら即応性保ちつつコンパクトに構えれてかなり良いよ

792 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 18:04:31.23 ID:FwlyFR7I0.net
すげー欲しいが今月はグローザ予約済みなので金がないw
同士よどうぞ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j437138769

793 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 18:26:36.49 ID:MBOVNemg0.net
>>791
なるほど_φ(・_・)メモメモ
ヤってみます!

まだまだ未熟で長物シャッガンCQBだと上手く扱えないので皆さんの意見聞ければ嬉しいです!

794 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 18:32:56.32 ID:P88uIqnu0.net
評価0か
こぇ〜〜〜なあ

795 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 18:34:34.87 ID:14qr2FCb0.net
いずもの別垢だろ

796 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 18:49:37.26 ID:P88uIqnu0.net
水平のライフルストックか
いいなあ
でもバレルはつぎたしだから
いまいちなんだよなあ

797 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 21:28:18.85 ID:/+Qbyel90.net
>>784
重そう

798 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 21:46:56.95 ID:xN728Vzr0.net
CA870しか持ってねえんだけどシャッガン増やしてえなぁ
散弾は持ってないし単発エアコキ好きだから悩むわ

799 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 22:14:00.96 ID:gw+CCfM20.net
>>798
スラッグ弾と思えばいいと言われるが…
8mmつかえればなあ

800 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 22:55:31.86 ID:a8O8K0oV0.net
撃たれてみて初めて分かる8mmの重さって感じか?
サバゲーでセカンダリを8mmって人も少なくない
逆に言えば的撃ちには無縁っぽいな

801 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 23:44:50.48 ID:/+Qbyel90.net
>>800
近距離で撃たれると6mmより痛い

802 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 10:51:53.82 ID:LFixntU70.net
モスバーグの8mm3発は、何かで叩かれたかとオモタ

803 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 10:55:34.77 ID:vpalqhv30.net
当たり前だ
質量があるからな
6ミリでも最軽量0,12弾とベアリング弾1グラムじゃ
全く感じが違う

804 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 14:59:33.69 ID:ZH6P7gss0.net
8mmショットガンでないかな

805 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 15:18:38.46 ID:bcdD22Qk0.net
散弾仕様のガーズガンが物置から出てきたわ
現行の単発仕様のガスタンク周りのパーツに取っ替えればOKかな?
それかインナーバレルカットかな

806 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 16:57:59.18 ID:N5TV7yAW0.net
8mmデリンジャーでも当たるとむっさ痛いやで

807 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 18:32:21.18 ID:pUn3iX110.net
昔電動ガンの銃口に
指を当てて空気の確認してたら
BB弾がでて指から血出してた
おっさんがいたなあ

808 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 18:36:28.43 ID:pUn3iX110.net
>>792
のアカウント消しちゃったな
詐欺なのか

809 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 18:46:49.31 ID:EAiOoa1q0.net
落札されてないみたいだけどどの辺詐欺なの?
被害者いない詐欺とは?

810 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 19:12:43.92 ID:ft7794/20.net
そ〜れ〜は〜詐欺〜〜〜気をつけてっ!

811 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 19:36:52.36 ID:V6tWKZrf0.net
詐欺にしてもニッチすぎないか?

812 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 19:40:00.49 ID:EAiOoa1q0.net
あの発送日鑑みるに仕入先でなんかあったんだろうな
急に仕入不可になったんじゃなかろうか

813 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 19:43:34.80 ID:1Muiiywi0.net
>>806
らいしな
撃たれた奴がデリンジャー怖いって言ってたわ
6mmに比べてドスッと来るらしい

マルシンの南部は8mmにしとけば良かったかなぁ
ちょっと考えてしまう

814 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 19:54:19.65 ID:qz0fAnfx0.net
クラウンのスパスかっちゃった

815 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 19:59:03.70 ID:9FVvSlHa0.net
ジュラシックパークごっこができるな

816 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 21:00:09.84 ID:1Muiiywi0.net
クラウンスパスはコッキング軽くてなかなか好評らしいな
TK某氏やM氏も嬉しそうにレビューしてたよ
フォルムも良いよね、マルイのは銃身が間抜けに伸びててなぁ
その点クラウンスパスは銃身短く無骨な様が格好いい

817 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 22:21:55.79 ID:LFO+mFx60.net
10歳以上のガシャポンに
媚び売るなよ

818 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 22:43:10.58 ID:1Muiiywi0.net
知らんのか?18禁も出てるぞ?
残念な所はマガジンがあれだな

819 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 23:35:29.45 ID:ft7794/20.net
サイズは使いやすくて丁度良いしストックが在ると便利
発射音や作動音も静かで安いから入門やお座敷に丁度よいかも
マガジンがアレなのと素材の安くささはなんともならんが

820 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 02:00:03.40 ID:oGl/depR0.net
マルイエアショットガンって弾選ぶって本当?
安っいエクセルしかないんだが

821 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 02:14:05.78 ID:vzQXdF7o0.net
>>820
あーあ

822 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 02:40:43.61 ID:oGl/depR0.net
>>821
やっぱり駄目なのか
いいメーカーのBB弾あったら教えて

823 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 02:58:59.84 ID:l3NQp/8I0.net
ベアリング

824 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 04:59:08.80 ID:nprjIucc0.net
G&GのピンクのBB弾

825 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 06:42:22.01 ID:+bngXorl0.net
>>822
そりゃおめえマルイよ

826 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 08:18:30.07 ID:fSs2sbZO0.net
>>818
プリンキングにはいいけど
ボーイズサイズにデフォルメされてるから
気になる人は全く受け付けないだろうね。

827 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 08:48:57.67 ID:p19vjih30.net
>>826
マルゼンのブラックステア
ドンサンのニュースパス
マルイ、KSCのMP7…
サイズ デフォルメされた製品は、必ず十字架を背負う
本物とは違うトイガンであっても、眺めたとき握りしめたときなサイズ感に「本物とは違うんだ…」な冷ややかな気持ちがこもる

使いやすい、の慰めの言葉が虚しい

828 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 10:55:24.57 ID:ra+FxDvB0.net
MP7以外は許せる

829 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 11:15:31.58 ID:oGl/depR0.net
>>824
>>825
サンクス
とりあえずG&Gとマルイの弾買ってみるよ

830 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 18:07:57.36 ID:cI3e51kk0.net
何もカスタムしてないm3ショーティに0.25弾ってどうでしょうか?
パッキン変えてホップ強くして無かったら無難に0.2の方が使い勝手良いですかね?
教えて先輩方!

831 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 18:41:10.48 ID:HtkfheOv0.net
俺のは0.2でも35m山なりって感じだな
ちょい上狙わないと届かない

832 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 19:37:13.12 ID:X6uBueYv0.net
>>830
M3スーパーの方ずっと使ってるけど
0.25より0.2の方が飛ぶし当たる
友人のもそんな感じだし0.2にホップあってるんだと思う
0.2使って極端に浮くとかじゃなければ大丈夫じゃない?

833 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 20:37:35.15 ID:cI3e51kk0.net
0.25の方が球がバラけ無いから当てやすいとか聞いたんですが、その辺は大差無いですかね?

834 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 21:19:19.21 ID:1pdmTaAi0.net
個体差があるから何とも言えないけど0.2で良いと思う
ちなみに自分のではベネリスーパー、ショーティ、スパス全て0.2で安定

835 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 21:28:48.35 ID:nWO6APBN0.net
一般的にマルイのショットガンは0.2が丁度いい

836 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 22:00:35.08 ID:O6u119Jy0.net
>>833
それはロングレンジで0.25gの方がエネルギーの減衰が少ないっていう一般論だよ
M3の場合、ノーマルだと弾道の低伸性は0.2gの方がいい

837 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 22:04:26.14 ID:cI3e51kk0.net
皆様ご丁寧に回答頂きありがとうございます。
0.25って0.2に比べてちょい割高なので買って試すのもなぁ…と思い質問させて頂きました。
今後も0.2で行きたいと思います。
どうもありがとうございました。

838 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 22:07:00.28 ID:O6u119Jy0.net
>>837
ちなみにノーマルでベストは0.23gだと思う
0.2g使ってみて30m付近で散り過ぎると感じたら0.23オススメ

839 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 22:16:42.39 ID:cI3e51kk0.net
>>838
ありがとうございます、0.2か0.25しか頭にありませんでした。
0.2で遊んでみて、しっくり来なかったら試してみますね!

840 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 23:16:11.58 ID:vzQXdF7o0.net
近距離は痛めつけたいから0.25使ってるw

841 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 23:54:19.17 ID:kLnqudb40.net
CYMAのM870って箱だしでも平気?

842 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 23:58:56.18 ID:ra+FxDvB0.net
慣らした方が安定はするだろうがショットガンだしな

843 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 00:58:52.33 ID:b5JnH8l60.net
今日は貸しきりでショットガンonly 戦やるぜ!

844 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 05:41:21.81 ID:OELn06fx0.net
雨だ。。。。。。。。

845 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 07:21:25.51 ID:vkI11O7m0.net
遠距離では俺ベネリ使ってないわ
狙撃や遠距離の場合はca870ソードオフカスタム
中距離まで距離詰まったらようやくベネリのお出ましだけど
だからベネリ使う時は基本乱射www
残念なのがセカンダリと持ち替える時間が他の奴と比べてかなり長い
咄嗟に持ち替えって事が出来ない
セカンダリハンドガンみたいにヤバい時咄嗟に持ち替え乱射、が無理
おまけにマグポーチあるからハンドガン持てない
つまり万能タイプじゃ無いんだよなぁ

846 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 09:59:33.35 ID:/MP/A5J20.net
つまり
インドア、CQB→ベネリ
アウトドア→CA

847 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 10:16:13.44 ID:J7wo8rKf0.net
マルシンのモスバーグ担いでる
装弾数は十分すぎるんだがガス切れが辛い
チューブ1本分くらいしか入らないし何かいい案がないものか・・・?

848 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 11:34:52.60 ID:A8vSbBsM0.net
ベネリのチャンバーパッキンのホップ凹部分にアロンα耐衝撃とかのあまり固くならないやつつけて0.28とかの重量弾飛ばせば遠距離も狙えるよ

849 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 12:17:58.75 ID:fF0NleLd0.net
ベネリの分解とか改造って大変そう

850 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 12:22:45.73 ID:ecwqAZd/0.net
遠距離カスタムする為にスーパー90買うか!!

851 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 12:54:37.49 ID:I2ACzz560.net
>>847
ガスある内に相手全滅させるしかw
単なるオモチャなら外付けエアとか外部供給が凄く付けやすい構造だけど、ゲームでは禁止場合殆どだもんね

852 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 13:15:41.23 ID:J7wo8rKf0.net
>>851
それしか無いかw
マルイのシェル1.5本分くらいは撃てるから慎重にやれば行けるけど
先台の引き心地がいいからつい撃ちすぎる・・・

853 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 13:43:54.83 ID:mtU76pxn0.net
>>847
感嘆の方法があるぞ、モズバーグをもう1本持っていくんだ

854 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 14:26:24.21 ID:vkI11O7m0.net
マグポーチの中にガス缶入れていけば?

855 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 14:48:15.74 ID:CZ981V1j0.net
>>847
個体差かねえ
うちの最初期型モスバーグはガス漏れ全く無いぞ
都合でガス入れて3年間放って置かれたままで撃ってみたらまだ入ってたり

856 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 16:15:23.80 ID:nJ7gZybL0.net
よっしゃ!外部ソースや!

857 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 17:54:03.38 ID:XJW9czAC0.net
フィールドは禁止やで

858 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 18:10:13.27 ID:KSm54FSX0.net
ゲーム中のフィールド内でガスや弾の補充禁止ってのは聞いたことあるけど一般的なのかね

859 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 18:40:47.03 ID:GBy4iysf0.net
結局、スナイパー的な動きではなく散弾で活躍するのだったらマルイ一択なのですかね。

860 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 19:49:29.75 ID:ecwqAZd/0.net
ゲーム中の補充禁止は聞いた事無いなぁ(大阪府民)

861 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 19:54:40.36 ID:t1X8d5wl0.net
ごめん禁止は外部ソースね
圧が可変できるから

862 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 20:24:58.26 ID:hvnVCCl30.net
外部ソースは電動に比べて不正がやり易いという風評被害。
電動だって計測中だけ…いやなんでもない

863 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 20:25:27.35 ID:ZQzH3+sn0.net
>>860
むしろダメなところの方が多くないかな(東京民)

864 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 20:36:48.13 ID:vkI11O7m0.net
話の流れはぶった切って一言言わせて頂く
以前ここでガス漏れにラバースプレーを勧められた者だ

有り難う、恩人よ!

これで今年の夏もデザートリーコンで遊べる!

ついでにシューシュー言ってるマルシンルガーのマガジンもいじくってみるよ

本当に有り難う!!!

865 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 21:43:53.06 ID:iZMSr/PG0.net
>>862
もうエアコキしかないじゃん…

866 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 22:51:39.29 ID:+Q9FJh0z0.net
>>864
スタームルガーMK-1の事?
それなら大抵マガジン内の四角いゴムのせいだと思う
下側漏れる音がしてマガジンのピン2本を押して簡単に抜けるなら確実にソコ
セロテープ数枚ゴムの下に挟んでやれば治ることもある

867 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 23:29:55.50 ID:YmyYvbWY0.net
>>865
不正やる気ならエアコキの方がはるかに簡単だぞ
だから外部ソースは風評被害だと言われてる

868 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 10:28:58.05 ID:Vmq3dBLl0.net
>>862
フィールド出口でスタッフと計測器が抜き打ちで待ってるぞ

869 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 11:26:53.24 ID:WXeGN0u20.net
フロンのボンベに高圧ガス詰めて売ってる馬鹿がいるから
ゲーム中のガスチャージは駄目なんだよ

870 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 11:59:26.83 ID:ubdDOZcW0.net
低圧設定しかできんレギュレータもあんのにな
外部ソース禁止、ゲーム中補充禁止は同程度あるルールな希ガス

871 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 13:43:58.96 ID:K4cGQ2Gt0.net
モスバーグは高圧時開放バルブがあるから、ゲームレギュはともかく、規制に配慮された製品なんだけどね
キャンセルこっそりする輩とかは論外だけど

872 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 16:07:26.94 ID:hAhvTmLJ0.net
基本ショットガンナーだけど精密射撃と
木々のあるとこや竹やぶはカスタムした電ハン使ってる

電ハン素直に飛びすぎてキモチイイ

ところでcymaのエアコキに滑り止めテープ貼りたいんだけどオススメってあるかな?

873 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 16:21:18.45 ID:d/mON+Io0.net
>>872
テープじゃないがストーン調スプレーお薦め

874 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 19:10:51.76 ID:CVeHHCKd0.net
>>873
ラバーディップもいいぞ

875 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 19:28:48.72 ID:j93SVPTC0.net
>>872
ステップリング加工

876 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 19:58:58.12 ID:V5Ob3j3q0.net
クラウンの18禁スパス撃ってみた。0.20弾で40m位は真っ直ぐな弾道で飛ぶ。単発だけど、4000円でこれは安い。

877 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 20:30:21.68 ID:Mk/aXc480.net
>>872

テニスラケットのグリップテープ

878 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 20:32:26.79 ID:nFz76EzL0.net
>>876
いや、だから評判はいいんだって
マガジンと剛性でca870に人気集まってるけど
コッキング軽く連射効くのはどっちも同じ
スパスの外見好きなら安いし良い買い物だよマジで

879 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 20:58:34.85 ID:86f0bEnq0.net
>>872
ライラクスの滑り止めシート
ライラクスであれだけは良い物だw

880 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 21:13:38.26 ID:MOEbdN7h0.net
クラウンってL96見てもそうだけど結構精度ある

881 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 21:24:48.14 ID:4855vLww0.net
クラウンスパスはサイズがボーイズな時点で購入候補から外れるわ

882 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 21:44:11.04 ID:j93SVPTC0.net
(´・ω・`)知らんがな

883 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 22:24:54.26 ID:y5LEQScK0.net
>>872
スケボーのデッキテープおすすめ

884 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 23:30:08.54 ID:h/utEAvU0.net
>>872
ホムセンに売ってるゴム引きの手袋お勧め

885 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 23:30:14.92 ID:i2wxE1cE0.net
ステップリングより滑り止めテープの方がいいの?

886 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 23:40:20.58 ID:vvgsbWP80.net
>>872
自衛隊で使ってる有刺鉄線マジオススメ

887 :名無し迷彩:2017/06/12(月) 23:44:51.14 ID:my81YOaq0.net
>>886
有刺鉄線って国内メーカー1社だからホームセンターの物と同じだよ
って補給のおっちゃんに聞いた気がする

888 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 00:05:24.47 ID:ED6gLOuX0.net
昔の有刺鉄線はペンチで斜めの切ったようなものだったけど

いまはカミソリの歯みたいなのがついてるよね
痛そう

889 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 00:27:08.56 ID:cxqV4Pmt0.net
ガキの頃に学校周辺の畑はどこも有刺鉄線で囲まれてて
いつだったか角を曲がりきれずチャリで突っ込んで全身傷だらけになったなぁ
後年問題になったのか?最近は見ないな有刺鉄線

890 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 00:36:37.04 ID:m1e7JDQz0.net
俺なんか囲まれた上に電流流されてぶつかる度に火花飛び散って凄かった

891 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 00:38:21.61 ID:3qnPHM970.net
大仁田乙

892 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 00:46:27.17 ID:I8KFPlRw0.net
マルゼンのM1100再版はもうないんだろうな
ずっと待ってる

893 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 01:04:19.73 ID:pSGo5YBu0.net
電流柵はボルトよりアンペアが高い方がやばいんだっけ

894 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 01:08:52.30 ID:pSGo5YBu0.net
もう国内メーカーはダメポ

895 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 01:19:30.30 ID:m1e7JDQz0.net
もういっそ倒産して金型とか設備とか全部中華に上げちゃえばいいのに
そんなの要らないか

896 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 08:15:00.63 ID:7mXrf7qF0.net
>>892
本当に欲しければオークションでプレミア上乗せの中古 購入
ちょっと触りたいだけなら、ショップや定例会で持ってる友達に頼む(高確率でいる)

手付かずの新品? それは無理だから諦めること
知らないままなら幸せ
でもハマる人には唯一無二の楽し過ぎる代物

897 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 10:09:43.01 ID:KEiDhVNi0.net
俺は全然ハマらなかったわ、m1100
ガチャガチャと自分で操作するのが好きだから勝手にシェル飛ぶのが嫌だ
でもこれが正しい進化だし、唯一無二のガスショットなのは間違いない
しかも後継機が出てない
これはマズい問題なんだけどね
ちょっと触らせてもらって気に入ったらエクステバージョンの方お勧め
m870はシェル操作技術上げる方が総弾数増やすより便利
だがm1100は総弾数多い方が使い勝手が良い

898 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 10:12:36.05 ID:PAWydmLA0.net
>>877
対ゾンビ用にバールにテニスのテープ巻き付けたけど、あれって引っ張りながら張るからフォアエンドには使えないぞ。

899 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 10:37:32.69 ID:mVBcZpFB0.net
マッドマックスのショットガン、リバイバルの木グリどこにもない…
mule待ちですか…

900 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 12:33:23.94 ID:8dKZ7ngW0.net
>>898
馬鹿なの?
ゾンビの体液保存しながら持ち歩くことになるんだよw

901 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 12:57:21.69 ID:f1dFWa0B0.net
>>900
は?ゾンビエアプかよ
ゾンビの体臭がしてれば生存者ってバレないのは常識だろ
ウォーム・ボディーズ観たから分かる

902 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 13:06:35.27 ID:mA370lhC0.net
>>899
それハドソンのMADMAXソードオフの木グリとフォアエンドのこと?
それ、俺取って置いてあるのよ。
やっぱ価値があったんだ。

兄貴の持ち物だったんだけど
スイングオープン&インを激しく遊んでたらしく
脆弱な亜鉛合金製フレームがブチ折れて、修理不能で捨てようとしてたのを
俺が木製部品だけ取っておいて
貰っていたんだ。

903 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 13:52:24.40 ID:7mXrf7qF0.net
>>902
>>899は木グリだけ欲しいとは言ってないかもよ
木グリ仕様の本体丸ごとかも
実は手元にプラグリだけど本体メチャ綺麗なソードオフダブルバレル箱付きカート付きがあるのだが…

904 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 14:54:08.38 ID://McXx/e0.net
>>901
ウォーキングデッドなら基本戦術だな。
899>>はにわかの阿呆。

905 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 15:04:03.06 ID:8dKZ7ngW0.net
>>901
TVゾンビドラマは途中で挫折するのが解ってるから、見ない様にしてるw

でも凄いよなゾンビって。
体が腐ってても、各器官が動くなんて…臭い?

映画、28日後だっけ?アレのゾンビの死体(細かいこと言うと死人じゃなく病人)から滴った血が
目に入ってゾンビ化する描写が、そもそもの元。
普通のゾンビ映画より、ちょいリアル寄り設定なんで血の処理とか怖いんだよ…

906 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 15:30:43.43 ID:u69662xl0.net
>>905
28日後はあの後エイズ関係の団体に描写がどうのこうので凸られててワロタ

907 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 15:31:24.06 ID:7mXrf7qF0.net
>>905
個人的には、今ある殆どのゾンビ映画は「理性を失った、ある種の病人」にしか見えない
眼力強過ぎ、生命力あり過ぎ
『サンゲリア』の墓土から這い出る眼窩の落ち窪んだ腐乱死体の、至高のゾンビ(リアルさとは異なる、死体への恐怖な方向として)
そしてこの映画でもショットガンは人類最後の希望
ゾンビ相手ならモスバーグやM870のレピータに限るなw

908 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 15:52:34.80 ID:PLfTVsY00.net
>>907
映画序盤に主人公のピンチを救うショットガン→かっこいい
映画終盤に波のように押し寄せるゾンビを捌ききれずやられるショットガン→無能
映画登場人物のショットガン使いはもうちょっと頑張れよ!まるで噛ませ犬みたいじゃん!

909 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 16:42:32.11 ID:K6tOjpgn0.net
>>905
Zネーションはオススメ
某ゾンビドラマみたいにNTRとか孕ましとか出産ないから

910 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 16:50:54.07 ID:cOAOQA4g0.net
すっかりゾンビスレになってしまったな
ここは俺がマルゼンM870ウッドストックで食い止めるから、みんな先に行くんだ

911 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 16:57:28.23 ID:7mXrf7qF0.net
>>910
tan様 降臨w
今年も空梅雨だな…

912 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 17:19:35.50 ID:bx6BCWkr0.net
>>902
>>903
わざわざすみません、本体ごとです
木グリ本体は密林にもあったのですが、901さんの話伺うとグリップのみ交換出来る可能性あり?
調べてきます

913 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 17:34:29.11 ID:K6tOjpgn0.net
>>911
うどん国の水不足が深刻になるな

914 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 18:39:25.41 ID:4u5bPqxC0.net
Origin 12はよ

915 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 18:40:49.68 ID:u69662xl0.net
>>907
クレイジーズ見ようか

916 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 20:52:37.62 ID:W+9+NsJV0.net
ゾンビも良いけどエイリアンもね

I like to keep this handy...for close encounters.

917 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 21:05:51.88 ID:swQnQcxC0.net
>>916
ヒックスさん、乙

918 :名無し迷彩:2017/06/13(火) 21:57:50.32 ID:tcVJWyTj0.net
どんなお家の生まれでおいでなさるんだか…

919 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 01:39:38.76 ID:DN3iX7FK0.net
ショットガンのサバゲでの使い方は、ハンドガンナー寄り? スナイパー寄り?

920 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 02:13:41.25 ID:CmzZGnf+0.net
>>919
基本、弾幕を張ってくるのでone shot one killのスナイパー寄りで無いのは確か
あえて言うなら面制圧能力がプラスされた機動性のあるハンドガンナー寄りかと
(ただしCA870系使いを除く←速射性のある機動スナイパー)

921 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 04:57:36.78 ID:kgmF7Eix0.net
俺は右曲がり寄りかな?

922 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 06:34:56.50 ID:1IRI654+0.net
小さすぎて右に曲がってるかどうかも分からないよそれ

923 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 07:25:22.78 ID:D1UZ2aU/0.net
PPSの870ってサバゲに使える?
主に耐久制の意味で。
性能的にも多少は気になるけど

924 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 07:51:12.04 ID:sM1eBrL30.net
>>923
弾さえ出るなら何だって使える
但し勝てるか?ヒット取れるか?は使い手次第
耐久性?こけて壊れる可能性なら何だってあるが、まあ強い方ではない
さいのう

925 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 07:56:28.01 ID:sM1eBrL30.net
>>923
真面目に答えると、トリガーが軽くてシア切れてハンマー落ちて弾が出る時間が短く早いので、ばったり出くわした・遮蔽物からひょっこり顔出した敵と早撃ち勝負になった時、勝てる可能性はある、そいつにだけは
連射が厳しいので、すぐやられるかもだけど

926 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 08:00:32.17 ID:D1UZ2aU/0.net
性能は、ともかく
1日で、壊れただの
タナカの持病そのまま(タナカの持病を知らないけど)とか、日本向け安全対策で耐久性最低とか聞くとびびってしまうのよ

927 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 08:21:46.99 ID:sM1eBrL30.net
>>926
タナカオリジナルとPPS比較した印象では、意図的弱点といわれてるアウターバレル固定基部かPPSはぐらつき少なくてがっちり上部そうな印象
突然へし折れるハンマーやボルト下部のプレートはスチール製の交換部品で対策しとけば、まあ心配は少ない
シェルの管理の方がよほど気を使うかもね
特にリム変形

928 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 09:00:14.16 ID:g7b1kKGR0.net
M3クイックワイドマグレバー買ったんだけどあれ神アイテム過ぎる

929 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 09:52:50.27 ID:qvsS1hNY0.net
リアルカートでサバゲ?
金持ちなんだな
絶対カート無くすぞ

930 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 10:04:20.03 ID:Hk3kljZs0.net
>>900
このゾンビにわかゆとりワロた

931 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 10:07:48.94 ID:RRN33yqd0.net
対ゾンビ最強はモスバーグM590A1にバヨネット装着。

932 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 10:45:25.28 ID:Xm40FXKq0.net
ゲロが穴に!

933 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 15:00:02.67 ID:UIwNomdX0.net
>>931
やっぱマガジンある銃の方がいいと思うんだよね
45口径のホローポイントのサブマシンガンが最適だと思う
携行弾数もライフルよりかせげるし
大挙してかかってこられたら一個一個シェル装填する自信ないもん
AA12とかマガジン式のショットガンあればいいけどさ

934 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 15:20:21.79 ID:IVOqOwsq0.net
>>933
サブマシンガンなんてそう簡単には手に入らないですし
アメリカの銃規制や入手性、威力等を鑑みればやっぱり対ゾンビにはショットガンが最適って結論になる
子供の頃ゾンビ映画には何でフルオートで撃てる武器が出ないんだろうと思って見てたけど、案外考証?は正しかったんだとある程度詳しくなってから気付いた

935 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 15:21:17.78 ID:Xm40FXKq0.net
L4Dの新作いつかね

936 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 17:21:20.50 ID:iULUIPgc0.net
Puke in the hole!!

お前らは本当にゾンビが好きだな
ここは俺がM870ウッドストックでバリケードを作って食い止めておくから、早くショットガンの話に戻るんだ

937 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 17:40:19.10 ID:m6kZox2r0.net
ゾンビとショットガンは切っても離せないからな。

昔バイオハザードでショットガン手に入れてからの安心感ときたら...

ま、ショットガン取ると天井落ちてきて死んだのは今でもトラウマなんだがな

938 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 18:46:02.14 ID:HQbME6bQ0.net
ブローバックスパス
かっこえ〜な〜
8万か〜〜〜〜
誰か買って。。。。。

939 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 19:07:48.51 ID:M1rb8x4z0.net
>>937
まぁ、黒幕はウェスカーなんですけどね

940 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 19:14:55.80 ID:Xm40FXKq0.net
>>937
ジル サンドイッチーズ

941 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 20:22:03.86 ID:D1UZ2aU/0.net
PPSのショットガンのことで聞いたもんだけど

冷静に考えるとカート式で、サバゲは無理だと悟ったので
サバゲはやはり諦めるとして
弾は撃たず
シェルを装填して、ポンポンとばすだけのオモチャと考えると

PPSとマルゼンってどちらの方が完成度良いのだろうか?
極端な話、弾が出なくてもシェルが出れば良い的な感じだとすると

942 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 20:26:16.80 ID:Cd9xK8i/0.net
両方の機能がある
ゆうじファクトリーの
スパスブロバは最高
値段も2丁分が痛い

943 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 20:38:11.22 ID:Ep3OUC5t0.net
>>941
>冷静に考えるとカート式で、サバゲは無理だと悟ったので

最初に気付いてくれよw
弾が出なくてシェル排莢楽しむなら、PPSの方がオススメ
マルゼンM870はトリガーからハンマー落ちる作りはよいけど、ボルトが無い少しだけ残念な構造
PPSはその点、ボルト再現されてるのでモデルガン的楽しさは上、と思う

944 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 21:24:14.04 ID:L5QdiIlI0.net
>>941
完成度よりは今後のアフターパーツなんかを考えるとPPSがいいんじゃないかな?
マルゼンの方はもう修理対応もしなくなったというのもチラホラ聞くし
まあPPSも安泰かと言われるとなんとも言えないけど

945 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 22:19:12.80 ID:5+oqDw3o0.net
PPSも流通が少なくなってきたな
もうじきだな

946 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 22:37:26.20 ID:7fFPtn/g0.net
>>941
その目的だとPPSの方がいいよ
マルゼンのM1100もブローバックで廃莢するから楽しいよ

947 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 22:45:51.42 ID:CH8l1LbD0.net
>>941
それでいいならPPSがチャンバーもあってボルトもリアル、モデルガン的。発射機能がカート側に集約されてるから。マルゼンはカートが安くてタフというメリットはあるけど。

948 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 23:01:24.30 ID:TgfUV2wy0.net
マルゼンはシェルの感じが中々リアル

949 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 23:02:56.95 ID:a5iMqdtd0.net
再販が無い時点で

950 :名無し迷彩:2017/06/14(水) 23:10:00.43 ID:Ep3OUC5t0.net
>>945
マルゼンのガスショットガン、PPSとタナカの蓄気シェルショットガン
どちらも入手が困難あるいはそうなりかけ
オクで迷える時間も少ないな

951 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 00:53:31.36 ID:ghu3ttog0.net
>>933
ショットガンはコンバットリロードが出来るじゃん。
OOとスラッグを瞬時に切り換えられる。サブマシンガンではそれが出来ない。

952 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 01:04:39.81 ID:PtNbmvmW0.net
>サブマシンガンではそれが出来ない。

出来る出来ない以前にSMGに弾の種類そんなに無いでしょ
それに仮に種類があるとしてもマガジンごとに使い分ければいいんだから出来ないってことはない

953 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 01:39:30.22 ID:0pvJGhJd0.net
その前にその辺のパンピーにはフルオート火器なんて手に入んねぇよ

954 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 01:46:58.84 ID:XUwUuqiH0.net
>>942
ゆーじならヤティマのほうが欲しい(スレチ)

955 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 10:07:15.60 ID:fvRGRDH60.net
>>933
サブマシンガンではFMJ以外推奨されていない。
ホローポイントなぞ論外。

956 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 10:10:45.38 ID:vPc09rQl0.net
>>941
カートキャッチャー付PPSで漢になるのもまた一考

957 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 11:01:17.29 ID:2KdonUnN0.net
>>933
45口径ってことはマンストッピングパワーを狙ってるのか。
最近のFBIレポートに「マンストッピングパワーは現実に存在せず、9mmパラこそが一番有用」
と発表されたのは知らんのか。45ACPはかさばるだけの弾ってこった。

958 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 12:05:26.87 ID:on8TUmFq0.net
>>957
いい加減スレチだぞ
このスレなら対ゾンビはスラッグショットだろ

959 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 12:10:38.12 ID:SQ+DW5NR0.net
やっぱりショットガンで部位を吹き飛ばした方がいいわな。

もし仮に頭飛ばしたら死ぬって設定が無くても足が無くなれば逃げるのも容易だしな。

これは9mmなんかじゃ難しい。
あと相手を転倒させる意味でのマンストップもショットガンが優秀。

960 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 12:20:23.98 ID:59vqLX3B0.net
>>958
えっOOバック一択だろ。スラッグは緊急時に50m以内のターゲットを撃つものだろ。

961 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 12:42:36.79 ID:rkk5Vws40.net
確実に一点狙うんならともかく、ゾンビ相手なら
面で制圧できるし、願わくは数匹一発仕留められるかもででOOバックだよね

962 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 12:54:47.36 ID:Wk7c5PHU0.net
>>957
実際、45ACPと9パラは然程変わらないらしいね
それなら装弾数多くなる9mm一択になるわなー
45口径を崇拝してきたアメ公と俺涙目w

963 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 13:34:42.03 ID:cUB038up0.net
あのな、ゾンビとかいねーから

964 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 14:16:40.75 ID:BPD22UjV0.net
>>962
自分は9mmだの45ACPの是非どころか自分で撃ったことも殆ど無いが、発砲時の周囲への衝撃というか音の伝播の重量感はヒツジとウシ?くらいの差があった
銃がリアルに社会に存在する国の人には、当たった時の効果以前に、向けられた時の心理的効果の方がデカイ気がする
ショットガンのポンプ音なんかは聞かせるだけで戦意喪失 誘うらしいがw
脅し関係なくヤル気満々な相手ならともかく、色んな方や効果があればこそ、存在価値があるのではないかな?45ACPとか
FBI以外も9mmに全て切り替わったわけじゃないよね?

965 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 18:14:43.44 ID:H+zf35490.net
8mmエアコキとかないかなー

966 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 21:47:48.14 ID:j+tXJnWb0.net
初ショットガンは何を買おうか迷ってる

967 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 22:04:31.77 ID:zfvFcn2x0.net
マルゼンスレにしようか迷ったけど…いろんなメーカーに広く詳しいアニキが多そうなので教えて下さい。

マルゼンM870買ったからマガジンチューブを自作して延長してみたいなと思ってるんだけどマガジンキャップのネジ径ってわかりますか?
探したんだけど具体的にいくつってのがわからなくて。
マルイとか実銃とかと同じなんだろうか

968 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 23:04:39.80 ID:yTkjbL+/0.net
>>950
シェルの入手で言えば未だマルゼンかねえ、5発で1600円くらいだし

969 :名無し迷彩:2017/06/15(木) 23:22:25.96 ID:/JwyH0U00.net
>>967
M24だね
マルイのは見た感じ行けそうだけど持ってないから解んないや

970 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 00:08:50.64 ID:6TX+3pd80.net
>>966

TSG-1だなっ!

971 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 07:49:33.66 ID:BCQblTLC0.net
>>967
マルゼン用マグチューブならサードパーティで作って売ってるとこあるぞ
3Dプリンタ製の樹脂だが

972 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 08:33:39.18 ID:cTAOqZZ40.net
>>969
ありがとうございます。早速試してみます。

>>971
自分も3Dプリンタ持ってるんでデータ起こして作ってみようかと思ってるんですよね。
後々にバレルも伸ばせるようになったらチューブも対応できるようにしてみたくて。
件の商品が目標なんです。ありがとうございます。

973 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 10:05:19.99 ID:aCITz0IE0.net
>>972
今外してみたがマルイは径もピッチも違うな

974 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 11:29:04.84 ID:OtzGnXEs0.net
マグチューブ
もう一本パーツで買って
先台の中ぐらいで
溶接すればいいヤン

975 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 11:40:42.97 ID:OtzGnXEs0.net
メーカー純正品だって
JIS規格のテッチンパイプに
タップ切ってるだけだからな
パイプ屋をネットで探して
注文しろ
タップ霧が面倒ならエンドキャップ接着してしまえ
大してかわらん

976 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 14:35:06.55 ID:q2y8Mm620.net
930>>の頭の悪さに泣いた。

977 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 15:01:35.01 ID:VPV34o/80.net
安価も付けれないヤツが言っても、、

978 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 15:08:34.85 ID:aT+zBoAA0.net
マルゼンのシェルは任意で弾数変えれる所が秀逸
10発込めは全然飛ばない。なんなら手で10発持って投げた方が飛びそう
それでも撃ってて楽しい

979 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 16:29:05.55 ID:H8GqhZ7T0.net
>>978
嘘やん撃って楽しいのは 5発/半年 くらいやん

980 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 16:45:12.79 ID:r88G71LZ0.net
サバゲ用完全オリジナルでいいからバレル9本ぐらいで同時発射するガスショットガン出ないかなぁ
ガスはこないだ出たバルカンみたいにガス缶まるごとセットしたのでいいからさ

981 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 17:21:49.33 ID:OQuYc4+y0.net
>>980
そこまで行くならモスカート式の方が早いと思う

982 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 17:51:13.78 ID:mqLlJtL30.net
>>980
マルイガス散弾のノズル3コック仕様作ればええやん

983 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 17:58:17.85 ID:e7mWxDNq0.net
>>978
10発で飛ばないってのはさては870持ちだな?
1100は10発でも良く飛ぶよ

984 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 18:06:03.06 ID:TraqrL1r0.net
cymaのエアコキが弾散りすぎるんだがマルイのホップパッキンに変えたら改善する?
微々たる差なら面倒だからやらないけど

985 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 18:23:52.62 ID:NuoSDcyJ0.net
以前マルゼンが出してた7発化用の延長バレルとチューブのセットってあれまだ出回ってんの?

986 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 18:27:55.46 ID:NbA/YtMe0.net
870も1100も、内部メカは同じでしょ。
両方もってるけど、どってもどっち。

987 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 18:30:02.85 ID:pzErTl0q0.net
>>966
今からならAPSのMKIIの一択

988 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 18:34:26.94 ID:EsG/Gr680.net
>>986
気化室からのガスを開放する部分が
870はスプリングで弾かれるハンマー
シア切るトリガーの感触はよいが、開放ピン叩くハンマーの質量やバネのみで勢いは弱いかも
1100はトリガーとリンクした棒で直押しするから、握力が人並みにある人間が使うなら結構な力で確実に開放される

989 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 18:35:21.85 ID:0nb8bJJZ0.net
>>973
>>974
>>975ありがとうございます。
メーカー跨いで話が聞けてよかったです。

いろんなアイデア湧いて来たんでちょっと頑張ってみます。うまくいったらまた報告します。需要はないと思うけどw

990 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 18:49:52.20 ID:aCITz0IE0.net
>>987
あれってワッズ詰めて弾詰めてシールで封するんでしょ?134aで飛ばしてもションベン弾にしかならなそう

991 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 19:11:39.06 ID:3fbAH/z90.net
>>985
無い

992 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 19:17:51.81 ID:3fbAH/z90.net
次スレ立てといた

993 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 19:25:33.96 ID:NuoSDcyJ0.net
>>991
やっぱりもう無いのか、一時期出てたけどやっぱもう貴重品なんだな
延長バレルとチューブは赤シェル時代の旧作フォールディングモデルにくっついてたんで
現行のM870ウッドに移植して汎用のヒートシールド付けたらトレンチガンぽくなった

994 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 19:30:19.99 ID:3fbAH/z90.net
アウターはCAの使えるからどうとでもなるが、エクステンションチューブは無理だからなぁ

995 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 19:38:50.16 ID:e7mWxDNq0.net
>>986
いや大分中身違うよ?

996 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 20:57:49.39 ID:zddamKqV0.net
>>992
urlくれ

997 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 21:03:46.48 ID:zddamKqV0.net
ねこ

998 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 21:04:04.06 ID:zddamKqV0.net
ぞんげりあ

999 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 21:04:41.07 ID:zddamKqV0.net
しょっとがんこちゃん

1000 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 21:05:30.07 ID:zddamKqV0.net
ぺけぽんほしい

1001 :名無し迷彩:2017/06/16(金) 21:05:46.62 ID:zddamKqV0.net
姫がツイ消したけど何かToLoveるが?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200