2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GLOCK】グロックスレッド Part29

136 :名無し迷彩:2017/08/15(火) 00:29:56.97 ID:G9jkq4r60.net
>>131
GBBのスライド動作は
・初動のガスのトルクが大事
・ある程度勢いがついたらあとは慣性で動かすもの
と思ってるけど、
件のブリーチは後半のスモールボアの作動領域で
ダラダラとガスを流し込みすぎなのでは?

スモールボア領域で発生するスライド後退エネルギーは、
ラージボア領域のそれに到底及ばないんだから、
スライドの作動性の向上にはほとんど寄与していない気がする
(特にアルミや樹脂のスライドの場合)

ガスカットタイミングを早めることで、
スライドスピードやリコイルの強さはほとんど減退させることなく
燃費を向上させることができるかもね。
現物の内部構造わからないけど、マルイの方式のままならこんな感じかと

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200