2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華】海外エアガン総合スレ 44【欧米】

725 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 06:56:53.94 ID:ZsSLQV/ud.net
他人の鉄砲(笑)が叩かれて1、2レス程度の擁護が出てくるのはまあ分かる
それからずっと擁護し続けるのは本人乙としか
他人からすれば叩かれようが何されようがどうでもいいことなのにそれをいつまでも反論しちゃうのは本人以外いないでしょ

726 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 07:06:09.45 ID:r4On1RE60.net
>>725
ほんとこれ
糞ダサいカスタム()のことなんかでいい加減スレ荒らさないでもらいたい
本当にいいと思ったら誉めるレスが多くでるだろ
出ないってことはその程度の物だったってことなんだから諦めてツイッターにでもアップしてろや

727 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 07:17:13.67 ID:iZox3/Ssa.net
朝起きてケータイみたら
めっちゃ叩かれる人が居るから可哀想だなぁ
と思ってさぁ
昨日から見てる人からずっとかもしれんけど...
あと批判されてみたいってのも割りと本音やけどね
自分の銃なんて貶される事も誉められる事もないやん?

728 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 07:35:14.88 ID:rjfs0PHea.net
うpした奴がこのスレを粘着荒ししている統失アスペのハクビシン君だからね
自宅敷地に現れるハクビシン撃ちたいからエアガン買いました、なんて言うボケが受け入れられる訳が無い

729 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 07:54:12.99 ID:1oJi7nvq0.net
最近しょーもない話で伸びすぎな

730 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 08:40:40.01 ID:XvhkyqAs0.net
もうここまでくると最初のうpが高度な荒らしに思えてくるなwww

731 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 08:44:55.68 ID:jtgO7xLr0.net
役立つ情報があるなら、参考としてこのスレに上げるのも構わないと思うの
でもこの装着方法で「バッテリー収納できた」って多分役立てる人いないよね
叩いてもいいとは言わんが批判くらい想定できるだろうし、画像を載せたいだけならうpスレでやるべきだった

732 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 08:57:18.22 ID:NifJRLtk0.net
keymodハンドガードってレシーバーと直結してるシルエットも大きな特徴だと思うんだけど
ハンドガードを前にずらしたせいでシルエットが崩れてる気がする
前側も無理矢理伸ばしてるせいでフリーフロート感が無くなってて変な感じ
もうちょい工夫できそうだけどなー

733 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 09:00:13.58 ID:vF0yYINzd.net
今頃本人が泣きながらバラしてると思うと泣けてくるぜ

734 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 09:01:04.17 ID:wx6pAPHwa.net
役に立たない情報だろうがダサい写真だろうがそう思うならスルーしとけば良いじゃんかよ。
しつこく何度も貼られたりするならまた違うだろうけどさ。
無闇と罵るから、「いやそこまで叩いてやることはないんじゃないの?」と庇ったり話題に乗ってあげる人が増えるんじゃないのか

735 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 09:16:44.19 ID:Q6eRuCvO0.net
2chなんてそんなもんだしぃ

736 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 09:29:11.02 ID:tT4w58vE0.net
今回のアレだってハンドガード前にずらしてナットむき出しのままじゃ無く
デルタリング削ってはめとくとかカーボンシートかぶせてそれっぽく見せるとか
魅せる努力をしてればここまで荒れてないとは思う
とくにRISが何たらとかとか言い訳するならなおさらだ
結局はやってることがダサいからダサいと言われてるだけだろ

737 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 09:53:13.91 ID:NCzD5ra+a.net
時代は5ch

738 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 10:00:18.36 ID:ydb1SZ0n0.net
a&kのSVDホップかけるゴムチューブが切れてしまったんだが何か代用できる物ってない?

739 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 10:01:51.08 ID:NCzD5ra+a.net
ゴムチューブで代用出来るよ!!

740 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 10:03:28.32 ID:OB/7BMCDr.net
芯抜いた電線でOK

741 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 10:13:35.52 ID:X3gN+KR5p.net
Golden Eagle Knight's PDW スポーツライン
やっすいけどこれってどうなんだろう
これについて知ってる人居たら教えて下さい先生!

742 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 10:15:56.12 ID:w7m7jrv30.net
電動ガン用ピストンヘッドのOリングで代用してるブログは見たことあるけど自分は試したことないからホントかどうかは知らない

743 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 10:21:59.14 ID:zD+T9mrfd.net
>>741
スポーツライン=ゴミ
ゴールデンイーグル=JG=ゴミメーカー
俺のテクにかかればゴミでもスーパーウェポンに生まれ変わるぜ!と思えるなら買うとよろし

744 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 10:39:33.22 ID:X3gN+KR5p.net
>>743
なるほど!
参考になります!
ありがとうございます!絶対買いません!

745 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 10:40:08.79 ID:DZ+LfL8zH.net
>>743
http://retxuputai.militaryblog.jp/e149070.html

746 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 12:28:52.08 ID:pI6bn3i6M.net
ゴミの基準は人それぞれ違うからなあ。
俺のスポーツラインは当たり個体だったのかマルイのスタンダードと大差無い性能だからゲームで重宝してるよ。

747 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 12:37:56.16 ID:qkshJ5810.net
G&GのスポライM4はマルイスタンダードと遜色ないと思うけど
これも個体差??

748 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 12:43:35.34 ID:wowqAYHd0.net
スポーツラインはメーカーによるよ
CAのスポーツライン使ってるけど大丈夫

749 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 13:16:57.96 ID:2zdo60EL0.net
S&TのURX3付のスポーツラインを買って
フロント周りとメカボのガワだけ流用して残りは手持ちのメタルフレームやらストックやらに交換しようかな?
って考えてるんだけれどあのフロント周りってURX的な2重バレルナットな構造になってるのかな?
それともナンチャッテな独自構造だったりする?

750 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 13:25:59.30 ID:P80l4gA90.net
メカボの流用は無理

751 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 14:25:51.62 ID:zD+T9mrfd.net
G&Gとかaresのamoebaくらいならスポーツラインでもありだとは思うけど、
低級中華のスポーツラインは分の悪すぎる賭けだろ
最低でもメカボいじれなければ手を出すべきじゃない
そしていじれる様なやつは質問なんてせずに買う

752 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 14:32:24.53 ID:w7m7jrv30.net
>>751
いじれない奴が>>1も読まずに箱だしでつかえますか?どうですか?と質問して銅ではないですと言われ発狂するまでがテンプレ

753 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 15:53:10.03 ID:NifJRLtk0.net
JGのAKスペツナズみたいなスポーツライン電動はシム調整だけで調子良くなってくれたし
βのフロント+AKSのレシーバーという組み合わせ自体が今は貴重
安かったし買って良かったよ

一方でM4系スポーツラインは苦労する印象
パーツ目当てで買う感じかな

754 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 16:54:27.73 ID:W88sUyI90.net
欲しい物が中華しかないならどんだけ加工必要でも買うってだけだな
安さで中華を選択するやつは大概質問スレで聞いて叩かれて発狂する運命だからやめとけ

755 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 17:14:19.23 ID:Uv/LOFEtx.net
だな
ドラグノフもMP44も中華台湾しかないからこうて

あとはひたすらチューンするのが楽しくなっちまった

756 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 18:42:50.70 ID:5+sdIJpn0.net
皆さんは何処で中華銃を購入していますか?

757 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 18:44:18.08 ID:PpnXLvL60.net
四星が多いな、たまに沖縄

758 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 18:48:31.65 ID:MIYH28hVa.net
要塞、パドック、4星とか
安い所から選んでる
次は沖縄から、買ってみたい

759 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 18:57:00.54 ID:wowqAYHd0.net
楽天のドコカだな

760 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 19:14:25.25 ID:wR9Do9DX0.net
>>756
ARES、BOLTは要塞。
他メーカーなら4星系のセール時に買う感じかな。
中華初心者ならまずは店舗販売してるとこで、アドバイスと欠点聞きながら買うことオススメする。

761 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 21:49:42.49 ID:eyktD2zy0.net
ハニーバジャー買おうと思ってるけど、ARES製とG&Gどっちがスペックいいかな?

762 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 22:10:20.62 ID:Lq+yvd0a0.net
[ ICS ] CXP-UK1 CAPTAIN MTR (ブローバック) (18歳以上用 電動ガン) 【調整済み・保証付・SBD付】 [アダルト]
BATON airsoft

763 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 22:12:09.22 ID:Lq+yvd0a0.net
昨日届き試射したところ初速も90出ており快調でした

764 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 22:12:55.05 ID:9fYWww0H0.net
「調整済み」「改良済み」「確認済み」が入り乱れるバトン商法マジック

765 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 22:21:46.20 ID:MO1lEyGn0.net
>>761
金かけれるならG&G
金かけたくないならARES

766 :名無し迷彩 :2017/10/09(月) 22:53:42.40 ID:MoOjej650.net
質問するレベルならARES

767 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 01:08:05.67 ID:ixvrvmKc0.net
数が多い方が有利という考え方なら、ARESがどこでも手に入って
都合はいいかもね。実店舗でも買えるし、有名店でも中イジってる
回数も多そうだし。

768 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 10:07:06.81 ID:LuM26GZd01010.net
こっぱずかしいクソ刻印が我慢できるならG&G

769 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 15:17:45.35 ID:rt5y/QKpM1010.net
そんなおまえらにはマルイ

770 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 15:21:37.57 ID:+ph7Zkac01010.net
マルイいいよねー
箱出しでそのまま使えてサポートもしっかりしてて
やっぱりマルイ一択だよねー

俺は1本も持ってねえけどな

771 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 17:17:11.05 ID:1iq+Docqa1010.net
何かあった時や貸し出し用に次世代のCQB-Rが一本あるけど購入してから4年くらい経つけど未だ戦闘処女だわ

772 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 17:22:52.68 ID:B7O3aVfO01010.net
言い回しくっさ

773 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 17:52:08.08 ID:dnhVf5yW01010.net
マルイも次世代M4とhk416の塗装を見直してくれれば買う。
あのテラテラした厚すぎな感じの塗装さえどうにかしてくれればいいのよ

774 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 19:04:00.29 ID:fLUxSkOI01010.net
厚くしないと剥げるのでは

775 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 19:50:38.98 ID:TKVqkY+Q01010.net
気に入らんなら塗り直せばいいじゃんよ
薄くても丈夫な塗装にするとそんだけ定価に反映されるだけだしな

776 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 20:21:10.51 ID:rSPHydofa1010.net
>>775
塗り直せば良いって...
ここは海外エアガンスレでしょ
気に入らんから海外製品を買ってるんでしょうが
いちいち塗り直すなら、他の買うよ
塗装が良くなってるなら買ってみようかなとね
でも、現実は塗装が変わる可能性は低いだろう?

777 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 20:56:20.78 ID:MLpdqx4u01010.net
そこでウピウピカラー仕様ですよ

778 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 22:24:08.30 ID:L24Gnyuxd.net
>>776
気に入らなかったら塗り直すのと
海外エアガンスレなの別に関係なくね?
海外製でも色味イメージと違ったら塗るだろ

779 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 22:58:57.05 ID:Ec0mrilDM.net
不満点を前にしたら、ひとまずは自己解決出来ないか検討してみるのが「いじれる人間」の思考だよな

780 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 23:25:35.02 ID:cTJaKTcWM.net
中はいじれるけど塗装は苦手
民間車検工場だけど板金塗装は他所にお願いしています、的な

781 :名無し迷彩 :2017/10/10(火) 23:53:15.09 ID:pEyMMoC00.net
塗装は糞友に頼むとかでないとまず自己解決できない
塗装の腕があれば見てくれだけは何とかなるが、硬度や強度、耐溶剤性を考えるとDIYでは限界がある
それにHK416なら刻印戻さないといけないしな

自分でいじるとかそういう次元をちょっと超えてはいないか

782 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 00:13:16.38 ID:o08wg5520.net
えーそんな反応帰ってくるとは思わんかったよ
次世代スレとか全く弄れないとか次世代が良い!ならその指摘は確かかも知れないけど
いちいち、次世代の塗り直しなんかしないでしょ
そのままで見た目の納得の行く海外メーカー買うでしょっていう...

783 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 00:27:31.69 ID:ITjKS19u0.net
内容はともかく言い方がいちいちアレなのが反感買ってるんだと思うよ

784 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 00:33:45.60 ID:6dQqVYNA0.net
お前らコミュ力無さ過ぎwww

785 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 00:47:14.07 ID:mtJYDozCa.net
誰だよサバゲー始めたらコミュ障改善するとか言ったやつ

786 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 00:51:02.32 ID:R504fxHQd.net
だってなんかお前偉そうでキモいし…

787 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 00:52:13.01 ID:weaOR7hBE.net
>>781
サバゲにそんな強度要らんし傷んだらまた塗ればいいだけのことだろw

788 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 02:21:48.74 ID:L3lf2+jX0.net
そもそも塗るって行為がどうなのかねw 元々が戦闘機械をモデルにしてんのに
いつまでもキレイに!ってどうなのよ?リアル大事にしたいとかなら
その傷をきっちり綺麗により、リペアしました感のが大事なんじゃないのか
塗装である以上、実物同様の傷はつきようがないだろうから。

789 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 06:54:40.54 ID:/tinnu/c0.net
そこは人それぞれで求める個とが違うんだから批判する必要は無いわな

790 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 07:02:26.96 ID:4QuLvb880.net
本職もスプレー吹いて刻印見えないし気にしないのが吉

791 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 07:48:44.29 ID:R504fxHQd.net
>>788
顔真っ赤だぞハゲ

792 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 08:05:04.51 ID:/xmqeyPWM.net
ハゲってどこまでが顔でどこからが頭なのかわかんないよね
どこまでシャンプーでどこから洗顔石鹸なのか聞いてみたい

793 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 08:08:48.81 ID:k3tnPWEma.net
気にせず全部石鹸で良くね?
そんな細かい事に悩むからハゲんだよ

794 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 08:39:04.38 ID:6R0kXvOu0.net
AKにパラコード巻いて引きずってる気合いの入った人見たことある

795 :名無し迷彩:2017/10/11(水) 10:36:01.17 ID:FGzr7kRtG
40代黒人差別世代

40代黒人差別世代

796 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 13:29:08.98 ID:x3jyqEU8p.net
引きずるのは一方向にしか傷が付かないから…

797 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 14:19:59.28 ID:jUO39mlz0.net
単に砂場に捨ててあるミニカーみたいにしかならねえw

798 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 17:17:00.21 ID:bw21i63s0.net
世紀末装備らしい

799 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 21:19:55.07 ID:cG1RvdpuE.net
>>797
そのミニカーのヤレ具合は馬鹿に出来んけどな
引きずったのよりカッコいいウェザリングかもよw

800 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 22:21:07.01 ID:hSyyu/n+0.net
シャーシブラックいいよ、黒塗りは

801 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 22:23:37.83 ID:hSyyu/n+0.net
喧嘩するならサバゲーフェールドで勝負しようぜ、諸君ども

802 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 22:50:14.80 ID:5jrJMeMI0.net
ではそのフェールドとやらを準備してもらおうか。

803 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 23:06:27.68 ID:utFdSSWM0.net
あ、俺、広いインドアフィールドが良い

804 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 23:07:56.89 ID:gZxQs4DK0.net
フィールドの話はヨソでやってくれない?
今フェールドの話してるから

805 :名無し迷彩 :2017/10/11(水) 23:08:49.95 ID:6R0kXvOu0.net
解体前のホテル借りてやったら楽しかったなぁ

806 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 00:29:52.90 ID:iI68rU050.net
解体前の那珂ちゃん…

807 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 08:50:52.93 ID:zgzq87vha.net
>>805
あんちゃん、ええのぅええのぅ

808 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 09:50:06.87 ID:lwd1Mi/g0.net
>>807
仲間に内装とか解体業が居ればそういう物件情報入ってくるよ
あとはオーナーや業者さんが1日3万程度の低賃料で貸してくれれば
改装待ちは難しいけど解体待ち物件だと片付けや掃除もしなくて良いし楽だ

809 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 12:25:03.80 ID:ieDwB7CLM.net
話噛み合ってないようなw

810 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 13:35:06.59 ID:g/JHDVly0.net
零六式中短距離制圧火器 雷鎚のサイレンサーアダプターって市販で代用できるの無い?

811 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 14:31:35.02 ID:8YraSUjAp.net
>>805
廃校でやったことあるけど割れたガラスがそのままで危険過ぎた

812 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 14:34:00.03 ID:biyoFPE30.net
廃屋や廃工場は危険防止策が機能してないから遊ぶなら事前に安全唱和してメット被るべき
開口部から転落とか笑えんからね

813 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 19:03:54.93 ID:6ajL3mc60.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u165929849
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n233554711

こういうのって買ったらアウトなんかな
普通に売ってるから大丈夫か

814 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 19:31:02.76 ID:4/KVXbSq0.net
>>813
落札するより警察に通報して10万貰う方がいいな

815 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 19:31:57.60 ID:sITT1xNV0.net
ドリフ大爆笑https://www.youtube.com/watch?v=WtCPXHHzCrA

816 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 19:32:16.14 ID:omsUATODd.net
>>813
これはAUTO

817 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 22:38:28.99 ID:eI5wEnGzd.net
>>813
これは完全にauto
履歴から一斉検挙されるパターン

818 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 22:41:13.16 ID:zDGBe++Fp.net
>>813
2件通報で20万か
毎日働くのが馬鹿みたいだな

819 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 22:48:34.11 ID:6ajL3mc60.net
調べたら4.5mmのペレット弾?っていうの使うガスガンみたいだわ
BB弾不明って書いてるけど検索したら引っかかった

http://ochisatsu.com/rating/?score=0&u=guoisgood
出品者の取引履歴

やばいの売買しすぎて震えたわ…

820 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 23:05:06.80 ID:fcwHDEdx0.net
実拳銃だな

821 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 23:24:33.41 ID:6ajL3mc60.net
でもこういうの匿名の拳銃110番のメールフォームに通報したら報奨金くれるの?
10万くれるって書いてるけど実銃じゃないじゃん

822 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 04:15:34.83 ID:/6jKQquW0.net
そんな簡単に10万もらえたら、それ商売にするやついる。
月2件通報すれば食べて行けるもんな。そんなバカな(w。

823 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 09:33:34.00 ID:oI/X/2Jna.net
ヤフオクに出てたco2フルメタリボルバー通報した事あるけど、画像じゃ本当に金属なのか分からんからなにもできないってお巡りさんに言われたよ

824 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 10:10:15.08 ID:4e/7KLmZ0.net
拳銃110番しっかり読めばわかるけど検挙できて当該のものが押収できて
匿名じゃなかったら10万の報奨金、他にもいろいろあった気がしたけど
ちなみに準空気銃でもおk
模造拳銃は微妙らしいが

825 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 15:38:36.50 ID:BElplpX60.net
>>823
そういうの使って事件起きないと本格的な取締りはしなさそうだな

826 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 16:20:33.00 ID:232dJzgpa.net
半グレ連中が事件起こしてからじゃなくて販売段階で検挙して欲しいね

827 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 16:29:09.81 ID:Qf4rgsWJ0.net
メタル禁止するならせめてHWスライドを出せと

828 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:14:28.71 ID:WQGrM3Cgp.net
>>827
ほんとそれな
ってかABSでもいいわ
カスタムベースや塗装ベースにキンバーとか10-8とかレールドフレームとか、なんでどこも出さんのかな?anvilとかがいくら造形のいい高級パーツ出しても結局意味ないのが現状
ABSなら価格も抑えられるし、出せば飛ぶように売れそうな美味しい隙間産業だと思うんだが

829 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:17:29.90 ID:iwnwoGStd.net
KJでもKSCでもお好きにどうぞ>HWスライド
割れやすすぎてサバゲでなんか以ての外だがな
俺は二丁割った

830 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:33:34.67 ID:m0gOSleja.net
>>829
普通は割れないと思うけどな
イメージ的に悪いだけで

831 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:39:47.12 ID:Q0K1n0KF0.net
>>828
中華の樹脂パーツは精度が悪いと思う。
メタルの射出整形に比べて冷却時の変形が大きくて抑えられていない。
多分、樹脂で出すとかなり質が落ちるんじゃないのかな?

832 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:40:36.92 ID:SgS1tCiza.net
タングステン粉混ぜても母材は所詮樹脂だからな
それどころか自重増して衝撃が増えるに反して物性としては金属と樹脂の界面が増えると靭性は下がり脆くなる

撃つものじゃないんだ
どうしても撃ちたいなら消耗品として割り切るもの

833 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:44:59.11 ID:/6jKQquW0.net
おれ、国内産のエアガンでスライド割った事ないぞ。

KJ のCZ75 SP01、普通にABSで出して欲しいな。

834 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:51:07.55 ID:m0gOSleja.net
普通にサバゲでHWのガスガン使ってるけど
一度も割ったことないけどなぁ

835 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 18:06:04.08 ID:9a0RvVgb0.net
気がついたらスライド後端割れてたんだわ
もういっこは普通に落とした

836 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 18:25:10.35 ID:/6jKQquW0.net
ただ、周りでマルイのG18割ってる人はいたから、中華パワーなら
割れちゃうのかもしれないねー。

837 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 18:32:24.68 ID:TpOZQY3bM.net
KSCのCz75 2ndHWをもう2年ぐらいサバゲで使ってるけど割れる兆しは無いなぁ

838 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 18:42:51.98 ID:eyX/7NWCM.net
ゲーム用は軽量で作動性重視のABSに落ち着いたな(ブリーチも樹脂
リコイルはお座敷でVP9を外部ソースで楽しんでる

ところでEVO3の長いの明日入荷らしい

839 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 19:05:50.82 ID:WxB6+uOv0.net
>>838
えっ?マジ?
よしきた。
あら明日には発送したぜ!メールが来るのか〜
楽しみやなぁ

840 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 22:21:39.95 ID:r3V0ls1n0.net
>>828
ABSの製造は、強度を保って製造する技術が必要なのですが、このあたりの技術を持っていないメーカーは多いです。
この技術の部分でみると、製造コストは亜鉛配合の金属のほうが安価になる。

樹脂で高精度をだせる工場はその技術だけでも会社回せるので

また、樹脂成形へ転換する場合、金型から再設計して新造することになります。

841 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 22:43:45.80 ID:kNEEls1Ka.net
そして日本だと金型に固定資産税がかかる

842 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 00:38:05.80 ID:NSfFXLkk0.net
>>841
これやめて欲しいよな…
こんなんしてるから、旧部品が手に入らんのよ。

843 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 02:45:51.43 ID:Xu/9AUFL0.net
>>842
こんなんだから新造がなかなか出ないし貧乏会社は金型売っちゃって他社から改良型みたいなカオスに

844 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 06:02:48.47 ID:/se4kVlK0.net
>>841
原価償却できないの?

845 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 08:04:06.11 ID:JSZ40iwA0.net
>>844
焼却するのに時間がかかりすぎるとか?

846 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 08:26:56.02 ID:BVUT/juH0.net
21世紀になってまで年貢米で締め付けるお上に一揆も起こせない洗脳愚民に成り下がった国民性を嘆いてももう遅いか

847 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 10:13:34.66 ID:7z+m7ZO8d.net
s&tのp90が気になる。そんなに悪くなさそうだけどどうなんだろ?

848 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 10:30:06.36 ID:/LDYMYQo0.net
銅ではないです

849 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 10:31:13.92 ID:MVGfn+hI0.net
箱出しで十分使えたわ
構造はマルイと同じだしカスタムもメンテも同じようにできるかと
マルイ製だとトルクスネジが使われている所がただのプラスネジだったり
所々差異はあるけどね
あとは恐らく青色グリスのせいだと思うけどメカボが臭いとか

850 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 10:53:45.65 ID:mUxXo1PTd.net
>>847
そんな事気にしてるレベルの人間は中華買うなよカス

851 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 11:03:17.51 ID:7z+m7ZO8d.net
>>850
上からでワロタ
何様かな(笑)

852 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 11:08:40.99 ID:C6ULm7ega.net
強化ナイロンファイバーええやん

853 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 11:50:10.73 ID:FOi5WK4Yd.net
>>851
銅じゃないよ

854 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 12:59:23.91 ID:H5u2gqsg0.net
唐突なカス呼ばわり吹いたww

855 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 13:15:02.77 ID:rktqYrx00.net
>>847
箱出しでも中華の中では使えるレベル
ただしマルイスタンダードレベルまで持ち上げたかったら分解整備必須
モーターとホップパッキンは最低限変えたいところ

サイレンサーと相性良かったり分解が簡単だったり銃自体の特性はほぼマルイと変わらないと思う

856 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 13:18:18.37 ID:RqCmvVkUr.net
STのP90はマルイと微妙に違う大きさなのか、マルイアッパーやレシーバーがつけられないんだよなぁ

857 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 15:08:36.72 ID:Yh3BInUYF.net
>>855
ありがとうございます。初中華をのんびり楽しんでみます。

858 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 17:19:21.49 ID:uXpN/Dz70.net
P90はセールで9800円になってるやつでしょ?
その程度の金も惜しむんなら買わない方がいいよ

859 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 18:00:56.57 ID:JySxXU6x0.net
亀だがCNCアルミスライド出してるメーカーなら樹脂もCNCすればいいのでは

860 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 18:03:48.47 ID:jsmOu5ynp.net
>>845
原価滅却って意味理解してるか?

861 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 18:15:32.60 ID:OfECHco20.net
原価が滅却されてタダになりそう(こなみ

862 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 18:16:40.05 ID:3sqX6nGCd.net
>>860

863 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 18:19:50.03 ID:JSZ40iwA0.net
>>860
単なる誤変換だよ。

864 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 20:20:29.54 ID:iF+ffqhGd.net
>>863
あのさぁ
減価償却って知ってる?
げんかしょうきゃくって読むんだけど

865 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 20:59:12.52 ID:JSZ40iwA0.net
>>864
バカは黙ってなよ。

866 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 21:30:46.24 ID:3aYrBb01a.net
心頭滅却すれば火もまた涼し

867 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 21:58:01.71 ID:H5u2gqsg0.net
減価を償却すれば費もまた安し

868 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 22:16:45.23 ID:h0bv8FjjE.net
>>864
あんかみす?

869 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 22:54:30.76 ID:k8VYbkjYd.net
原価焼却と原価滅却が合わさって愉快になってる

870 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 23:14:31.28 ID:iF+ffqhGd.net
>>868
あーそうね
>>864>>860宛てね
まあどうでもいいけど

871 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 23:23:14.01 ID:cCUHIKaV0.net
何回変換しても原価滅却にはならないんだけど……

872 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 23:29:10.10 ID:Xh2zQcjw0.net
久々にゲームに復帰する知人(20年ぶり・・・)が今のフィールドで使える頑丈なM16A2、M16A1後期、もしくはパナマカービンが欲しい
と所望されているのですがG&Pの奴の値段を見せたら「この金額が嫁にばれたら殺される・・・」とおっしゃるのでスポーツラインじゃない安物のA2かA1をベースに調整したのを用意しようと考えていますが
A2orA1フレームのメタルフレームな安めの中華ってどこが出しているんでしょうか?

873 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 23:49:21.13 ID:wwmRcf+Ed.net
安物買いの銭失いになるよ

874 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 23:50:24.46 ID:ynPHd70E0.net
M4フレームなら割とあるけどA2/A1フレームってG&PかWEのガスブロくらいじゃなかったっけ?

875 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 00:02:34.42 ID:BZIRl7l40.net
スポーツラインじゃなくてもそもそもM16が頑丈じゃないから
アッパーとフロントが一体型な今風のじゃダメなの?

876 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 00:05:06.19 ID:j0kYLXtj0.net
VNバージョンだけどJGやクラシックアーミーから出てるな
ただJGはもう無さそうだな
クラアミのでも三万くらいだけど上限いくらよ?

877 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 00:07:41.52 ID:ecczGh6j0.net
M16はA4ですら少数メーカーしかモデルアップしてないぐらいだし
ましてやA1A2となれば選択肢は限られるわな

878 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 01:09:24.50 ID:+3MLX0Vcp.net
CZ805のストックが折れてしまった...
ストックだけ入手する手段ってあるんですかね?

879 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 01:10:56.72 ID:vEPZqeXC0.net
CYMAのA3を脱着キャリハンを見なかったことにするのがいいんでね?

880 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 01:14:40.54 ID:+3MLX0Vcp.net
あ、メーカーはASGです

881 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 08:43:41.17 ID:OXxULI+Q0.net
JGのXM177とか買おうかとギリギリまで悩んだけど
ロアがA1じゃない強化タイプだから買わなかった
値段で選ぶならM4系のメタフレモデルしかないよ

882 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 08:57:55.80 ID:OXxULI+Q0.net
>>878
買った店に聞いてみるしかないんじゃ・・・?

883 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 09:10:04.24 ID:HTBRk/8E0.net
>>872
まず嫁の口にロングサイレンサーを装備だ。

884 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 09:45:48.30 ID:ltYSaKZB0.net
嫁にヌッコロされるくらいなんだからサイレンサーなんか付けた日には…
M16もメタルも久しぶりなら軽いほうがいいとか言って諦めるよう説得だな
G&GのCM16 CarbineかRaiderで妥協してもらえ
ギリ箱出しでも使えるだろ

885 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 09:51:44.89 ID:m9j1eiJea.net
>>878
ASGって、
取扱店経由で、部品取り寄せやメーカー修理依頼出来なかったっけ?

886 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 13:11:24.04 ID:DkiD3KtP0.net
G&PのM733が定期的に欲しくなるが値段見て冷静になる

887 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 14:01:25.17 ID:LIPjV0Wod.net
酔った勢いでCYMAのAK74買っちまった

888 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 14:56:13.16 ID:VTbn/tzO0.net
>>887
さあ、分解調整しようぜ

889 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 16:00:03.58 ID:6z1DNueO0.net
>>886
> G&PのM733が定期的に欲しくなる
俺的には特に魅力を感じないんだけど、カービンなら他にもいくらでもあるし。
何処にひかれてる?

890 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 16:24:23.97 ID:j0kYLXtj0.net
>>889
お前が欲しいものが他の人が欲しいとは限らない
他の人が欲しいものがお前が欲しいとは限らない
そんだけだろ
あと自覚ないようだから言っとくけどそういう聞き方は煽ってるようにしか見えないからやめた方がいいぞ

891 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 16:26:03.44 ID:VTbn/tzO0.net
定期的にブラックホークダウン観てるんじゃないかな

892 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 17:07:16.71 ID:DkiD3KtP0.net
>>889
ブルバレル、A2リアサイトの733、つまりマルイ仕様なら欲しくない
G&Pのはマニアックな仕様なのよ

893 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 17:11:03.08 ID:VTbn/tzO0.net
映画のHEATで使ってた仕様の方?

894 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 17:15:28.32 ID:DkiD3KtP0.net
>>893
そう。刻印も民間仕様だし

895 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 17:39:32.64 ID:1mWJoCTG0.net
A1リアサイトの理由を調べてみたら、M733は様々なパーツの合成品なのね…
ええな、そういう拘り…俺まで欲しくなってきたわ

896 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 18:42:48.40 ID:6EmPxA+m0.net
(`・ω・´)6

https://i.imgur.com/8JlJCLr.jpg

897 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 19:18:40.56 ID:PCt06qoM0.net
>>878です
購入店に問い合せて取り寄せ出来ました
こんな初歩的な質問に答えてくれて感謝です

898 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 19:22:10.41 ID:HTBRk/8E0.net
観たくなったじゃないか…

899 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 20:01:00.73 ID:DkiD3KtP0.net
>>896
あ、うん
こっちなんだけどな
http://www.imfdb.org/images/0/0e/HeatColt733-4.jpg

900 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 20:07:55.68 ID:VTbn/tzO0.net
>>896がブラックホークダウン
>>899がHEATだな

901 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:15:33.96 ID:B7fZDoPN0.net
AUTO刻印は無視ですか?w

902 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:17:19.02 ID:HNBZIJrsa.net
>>899
キャリハンはA1タイプだけどポートにはケースリフレクターが有るのな
よくG&Pはこんなニッチ仕様レシーバーを出したと思う

903 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:29:35.87 ID:vEPZqeXC0.net
MGCのM725思い出すのはもはやおっさんの域通り越した爺さんのみ…

904 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:30:23.20 ID:VTbn/tzO0.net
MGCが長物出してたのって90年前半までくらいだったような…

905 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:49:41.89 ID:HjCTfkSg0.net
ショートモデルにはアジャストサイト不要だから
A1仕様のモデルがあったとか無かったとか・・・

906 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:51:46.35 ID:tM561Cdr0.net
>>899
さらに、フロントサイトパーツを交換して、着剣用ラグ無しに変更ですよね。

907 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 22:11:36.01 ID:ecczGh6j0.net
>>905
当時はコルトの民間用スポーターって20インチモデルでもこんな中途半端なモデルばっかりだったよ
ひと目で軍用と区別する為だろうかね

908 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 22:11:54.57 ID:LcKIfL6D0.net
さらにマニアックな話になるけどIDFでこのタイプの733が結構使われていた
個人的にはHEATよりIDFなもんで
http://www.isayeret.com/content/weapons/assault/carbines/factory/images/sawn-off-2.jpg

同じ理由でG&Pの653も欲しい
スリムなハンドガードとバレルがたまらん
http://i193.photobucket.com/albums/z138/lancero33/20070605163101ENLUS0102986911810610.jpg

909 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:34:01.90 ID:tM561Cdr0.net
輸出モデルのM654もヒートに出てますね。
http://www.imfdb.org/images/3/3e/HeatModel654.jpg

910 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:51:58.67 ID:x1SYpn7S0.net
イスラエルはA1ベースのやつを格安でアメリカから買ったやつの生き残りとかが未だにあるからな

911 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:53:46.91 ID:VTbn/tzO0.net
F14といい物持ち良すぎだろうw

912 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:57:19.80 ID:MZy1IHNpa.net
>>911
それはイラン

913 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 07:14:59.94 ID:kLlazsNi0.net
あれは物持ちがいいと言うか、そうせざるを得ないと言うか…

914 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 11:14:40.92 ID:7/SocxBv0.net
四星の9800円セールで購入した某社スポーツラインの初速が
マルイバイオBB弾0.2g使用時で23.8m/sでほとんど球ポロで勢いがない
2〜3発出てたりもするのでアッパー外してチャンバー確認異常なし
メカボ状態で動作確認したらシリンダーノズルが動いていない
ノズルを指で押してもスプリングのテンションが感じられず奥に入ったまま
メカボを開けたらスプリングが外れていて組付けたら91.2m/sまで回復
セール品だから動作確認の検品してねーだろw

915 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 11:49:47.34 ID:AqhXjf5JM.net
>>897
CZ805購入を検討してるんですが不満な点とかあります?

916 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 12:14:15.88 ID:WJ3HQLH00.net
>>914
うちのSR25はフォアグリップ入ってなかったよwww
バイポッドつけるからいらないんだけどね
値段が値段だしネタだと思ってる

917 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 12:42:51.95 ID:u6iVwx/pd.net
>>914
俺の福袋品なんかフレームが割れてバラバラだったぞw

918 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 12:44:53.79 ID:ti2VjqH/r.net
>>917
ようガリルくんw

919 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 15:05:01.15 ID:3Gh1Xq8RM.net
>>917
ガリルの人?

920 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 15:26:56.98 ID:QIQpug720.net
>>915
896の人じゃないけど
不満はそんなになし、レスポンスもいいし
セミロックしないし、外装も綺麗で
精度も上々。

不満点は、0.2のじゃ最低HOPでもHOP強くて
0.25で最低HOPでちょうど良いくれいだったこと。
でもまぁ、HOP交換すればどうにでも良いんじゃないかな?
自分?えー不満とか不安を感じなかったし面倒だったからHOPも含め弄らなかったなぁ
面倒だし。
もう一つは、ストックの動きが渋い

921 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 18:14:00.95 ID:eVeStNrJr.net
>>915
満足してるところは
・マルイスカーより格好いい(個人の主観)
・フィールドで被らない
・電子トリガーで小気味良く撃てる
・集弾性やホップの伸びがマルイ次世代以上。0.25や28弾で性能の良さが顕著。
不満点は
・重い
・パーツの可動部分が固い(シリコンスプレーで改善した)

922 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 18:20:26.36 ID:qODPKr7lM.net
CZ805は電子トリガーじゃねえぞ

923 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 18:41:53.84 ID:wdn1j2Vl0.net
電子トリガーじゃないけどFET搭載だね

924 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 19:30:34.31 ID:9Xq8olac0.net
うちの805は初期verだからFETすらついてねーっていうね
ver3用のTITAN出たら乗っけてみようかな

925 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 20:15:46.67 ID:IEwMc31c0.net
さっき出張から帰ったら、EVO3A1 BETが来てた。
早速初速測ったら、ちょっとおとなしめの90〜91。
箱はカービンと共用みたいです。

926 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 21:15:20.37 ID:QIQpug720.net
>>925
おお、こっちはカービンだけども
ほぼ同じ初速だね
すごく安定してるねぇ

927 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 21:25:59.01 ID:CNf48NX6a.net
ショップで現品見たけどアウターバレルは長いんじゃなくてEVO3に継ぎ足しなんだな
ハンドガードから先を長短それぞれバラ売りしてくれんかな…
あとスモークマガジンにしたら見違える程良くなった
なんで始めからこの仕様じゃないんだよ畜生め

928 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 22:34:05.34 ID:eVeStNrJr.net
本体の話ではないが、G&G?APS?のBB弾の格安品がまたバトンから出るんだな
前のバトンBB弾は20m程で弾道バラバラだったが今度はどんなクオリティなのやら

929 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 22:57:15.65 ID:tOq7T5170.net
ジェネリックBB弾
'`,、('∀`) '`,、

930 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 23:49:02.77 ID:Xd4hSQmK0.net
伸びたEVO3なんて中華コピー失敗品みたいで要らないんだが通常のは再販されないのか

931 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 23:55:34.01 ID:Sm55wz9qM.net
>914
フォースターは検品ザルだよね
topのm4ebbでリアサイトが付いてなかったのはワロタ
忘れてるtopも酷いし気づかないフォースターも酷いw
ダットサイトつける前提でそもそも
リアサイトいらんかったのでクレームはつけなかったけど
フォースターで買うなら店頭でも付属品確認したほうがいい

932 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 23:58:36.31 ID:X08qhElH0.net
また来月香港のショプ巡りしてきますが、何か質問はありますか?

933 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 00:01:25.78 ID:nMqq6mcQ0.net
>>928
モスカートやグレに使うから安い弾は歓迎
普通の銃に使うのは安定のマルイかG&Gだな

934 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 00:07:31.00 ID:SO4v8Zfy0.net
>>932
香港大手通販サイトと実店舗での価格差を知りたいです

935 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 00:28:15.95 ID:Uw0AMGMb0.net
>>932
・向こうでのマルイの評価と値段
・香港メーカーのwebとの違い
・ARESのトレポンもどきの評価
あたりを調査してもらえると幸いです

936 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 00:44:36.92 ID:jm7C2mtQM.net
>>931
JGのM653買ったはずが箱を開けたらXM177が出てきた時はへんな汗が吹き出てきたわ
1万だったし返品のやり取りも面倒くさいからそのまま使ってるけど

937 :871 :2017/10/17(火) 02:51:29.06 ID:R7iGcZgm0.net
訳が分からないんだが何故か中古のG&PのA2フレームで組んだメカボの無い状態のジャンクとその他細かい部品を注文した
ってメールが来てた・・・
「銃本体を一気に買うとカードの明細でばれちゃうけれど細々と部品を買えばばれない!」だそうで・・・
メカボやら内臓は来月にまたパーツで買うからどうにかするらしい・・・
いや、絶対ばれると思う・・・


話は変わるけれどたぶんKJのCZ75(たぶんKP-9)がフル樹脂化されてCO2で国内で販売されるみたいね
STGA認証通ってるみたいだから大丈夫だとは思うけれど出来たらマガジンベースがフラットな普通のガス版も出てくれたらいいんだがなぁ・・・

938 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 03:04:08.22 ID:SO4v8Zfy0.net
>>937
SP01ではなく素75ですか?

939 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 03:11:46.74 ID:SO4v8Zfy0.net
ググりました、Carbon8ってとこの75セカンドですね
値段も特に安くはないし肉が薄いCZのABSではCO2だと割れそう

940 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 03:15:20.07 ID:+VdI77QM0.net
問題はそこじゃなく
対抗してKJがアップを始めるだろう事に価値がある

941 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 09:23:14.30 ID:AdSnTJAM0.net
KJのだよ

942 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 09:34:36.14 ID:AdSnTJAM0.net
送信してしまった
生産者がKJでHONEY BEEの樹脂化国内ブランドでcarbon8
第一弾って言ってるからMK2とかガバとか出してくれそう

943 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 12:11:53.35 ID:a3HR1XI50.net
元からKJのco2マガジンはヤフオクとかで見るし
それをちゃんメーカーが国内用に調整してくれるなら願ったりかなったり

944 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 12:33:51.40 ID:zY6uu5lUa.net
KJのマガジンて改造防止策打ってる?今回のやつは改造防止策苦労したって言ってたから57同様イジれなさそうね。良いことだ。

945 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 12:48:50.26 ID:EGfhDc3Ea.net
銃の側にもなにか対策してあるんだよね?

規制対応マガジンでレギュチェックを抜けて、フィールドに入ったら本国仕様マガジンを挿す、とか
ヤフオクで本国仕様マガジン買ったけど落札者が情弱で違いがわからず、通行人を撃って事件に…、とか
こんなことになったら余計に危険だぞ

946 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 13:11:30.01 ID:cE2fMgqsa.net
威力関係なしに通行人を撃った時点で刑事事件です

947 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 14:08:35.44 ID:qmYNI2Hzd.net
カーボネイトてっていうからポリカーボ製で耐衝撃上げてるのかと思ったらabsか
普通に割れそうなんだが大丈夫なのか

948 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 14:31:58.63 ID:RSYsWSigp.net
kjのcz75て実グリップ着けれるのかな?着くなら欲しいかも。

949 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 14:39:42.00 ID:RvVcRNqa0.net
SP01出たら買うわ

950 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 14:48:23.02 ID:QlmybenDd.net
>>947
co2のカーボンだろ

951 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 16:21:35.65 ID:m07Jtm3sa.net
>>949
それな

952 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 16:39:45.34 ID:O3ZtpGGi0.net
kjwのco2で、cz75が選らばれたのって
やっぱり、日本で互換のマガジンの機種が無いからかねぇ
それが理由なら、cz系とガバメントくらいしか出なさそうなきもするけど。
...kjw調べてて出てきたco2ウージーが欲しいです。はい。

953 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 19:11:43.20 ID:C1Z7yb+H0.net
マガジンやフレームで互換性に制限があるCZ、ガバ、スタームルガー当たりは出そう
無登録銃のバトンは死亡かもな

954 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 19:13:35.67 ID:C1Z7yb+H0.net
>>945
本国マガジンは発射音がヤベーから差し替えれば直ぐに分かるよ

955 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 19:17:56.51 ID:F5LYvYw00.net
後はフィールドの対応よね
CO2はNGだけどマルシンはOKだったフィールドがSTGA認証ならOKとなるかどうか

956 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 19:18:22.16 ID:UtD+xqXD0.net
そもそも本国マガジンでも100とか越えないわけだが

957 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 19:28:41.91 ID:V4eXwzL90.net
KJ WORKSは箱出しで超えるよ
互換機種だとパッキンの隙間ができる場合がありますが

正規の組み合わせであれば、カタログ表記と同程度の初速が出ますね。

958 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:02:06.92 ID:C1Z7yb+H0.net
Co2だと140安定
フロン夏だとさらに上という基地外

959 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:04:01.60 ID:C1Z7yb+H0.net
あ、ピストルとカービン混ざってた
夏のフロンはCo2と同程度です(´・ω・`)

960 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:13:19.98 ID:R7iGcZgm0.net
>>948
SP01用のグリップがKSCのに問題なく付いたし、KSCのにアルタモントの木グリや放出品グリップは付いた
だからKJのにも付くんじゃないかな?
>>952
CO2UZIはKWCじゃなかったかな?
しかもWAの金型買ってメタル化と負圧化した奴で、欧州では馬ブランドで売られてるやつ
ちょろっと聞いた話だと元々KP13ってグロックのガワ替えしたみたいな奴でCO2マグを出そうと企画してたらしいんだけれど先にドラゴンフライが出ちゃって・・・
で、SP01はASG向けがメインになるらしいので樹脂化ってのがライセンス的に難しい
という事でCZ752ndになったとか

961 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:16:21.63 ID:UtD+xqXD0.net
>>960
なんだよバトンのせいなのかヽ(`Д´)ノ
マジ業界の癌だな

962 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:54:47.73 ID:3qGcnsGO0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u166168420
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g238141198
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c625555862

個人で売ってる人いるけどこの辺って手出したらやばい?

963 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:56:47.46 ID:3qGcnsGO0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j450805203
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r211994680

この辺もあかんのかな

964 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 21:14:13.86 ID:3kF6QtnWr.net
新スレ立てるに当たりテンプレ変えたいよな。
何かいい案を皆でだそうぜ

965 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 21:59:08.46 ID:G0wIV4Rl0.net
GEのスポーツラインのKAC PDWって外装はギシアンしない?
あとバッテリー無理やり内蔵化は他社のKAC PDWと同じと思ってていいのかな?どうも外付けバッテリーって好きになれないのよね...

966 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 22:34:27.30 ID:L+wJkWJt0.net
このスレ的にはSRCってどんな評価?
XM8が気になっている

967 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 22:41:50.80 ID:AdSnTJAM0.net
マニアック機種決死隊
修理や補修なんて考えない(`・ω・´)ゞ

968 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 23:22:38.39 ID:sbECblWqM.net
>>966
質問スレじゃないんで

969 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 23:26:23.78 ID:esFkfCbw0.net
SRC XM8ってG36の内臓を組み込むやつ?
安っぽいプラ外装で萎えるぞ

970 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 23:27:07.32 ID:FNHFvsTe0.net
>>965
参考になるかどうか知らんが、ようつべで、でめ流・knight’s・pdwでレビューしとる

軋みについては何も言ってなかったと思うが、確か塗装が弱いとか記憶にある

971 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 02:45:04.64 ID:t+iDRzlb0.net
>>966
全体的にチープ
ストックが糞で、必ず中央から割れる
エポキシでガチガチにしてるわ

972 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 06:23:29.13 ID:/LSkgxykM.net
SRC MP40は外装とか剛性はよかった
擬似ブローバックってのもあるけど、中身は要調整

973 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 06:28:03.19 ID:6e0rj8jj0.net
るるるるー…ARESの蜜熊から電池抜くの忘れてて
見事に完全放電…ららららー(´;ω;`)。

974 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 07:02:52.05 ID:AK7h91tRa.net
えっ、ARESの電子基板って未だに待機電流が流れるような回路なの?
それダサダサやんw

975 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 07:21:54.24 ID:TEOKUM6g0.net
待機電力使用しない電子トリガーってどんなのがあるの?

976 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 08:22:47.86 ID:NWeB3vxIr.net
SRCもよくわかんねーメーカーだったよな
売ってるもん見事に玉石混淆
てか基本ジャンクばっかか?
MP5の惨劇がいまだ忘れられんわ

977 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 08:30:16.34 ID:blVqDpabM.net
>>976
忘れかけてたのによくも思い出させてくれたな>MP5

978 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 10:16:39.77 ID:5Y4yY+mu0.net
>>974
FET系の回路は、ハイグレードなものを除き、微弱な電流が流れるものが多いよ
使用後にバッテリーを外すのは必須

SRCの XM8は、独自の形状が多く、調整には苦労しました。
この機種が欲しいというなら買っても良いと思います。
ただ、手間のかかる子の部類になるとおもいます。

979 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 12:28:57.77 ID:RzZQJYtOd.net
オートカットの有無ならともかく待機電流云々言ってる時点で知識の底が知れる

980 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 13:56:04.50 ID:5Y4yY+mu0.net
過放電対策のオートカットの回路が電流を消費して、過放電が起こりリポが膨らむというケースも幾つか報告がありました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00YTOASI2/
>>973
こちらのレビューでも同様の報告がありますね

981 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 14:42:05.57 ID:10+qy8JQ0.net
バッテリー繋ぎっぱなしとか家庭内テロだぞ

982 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 14:56:13.52 ID:8ELo/ZLI0.net
>>966
台湾メーカーだし販売当時は出来がいい方だった
当時もGWSの外装キットやAGMの微妙なモノとBEのチープガンくらいしか無かったし
実際にスコープ付いて、そこそこ使えそうな物だとSRCくらいしか選択肢が無い
既に10年くらい前のものだし今の目線で見ると厳しいけど
現行で手に入るXM8が他にないから欲しいなら買うしかない。
メカボはver.3系、中身はg36cみたいな感じ
外装の素材はナイロンみたいな物でgen2とgen3があった
スコープが簡単に外せるのがgen3だったはず。

983 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 18:31:23.09 ID:d6JxC2Yla.net
>>960
uziはKJじゃないのね...
見間違えてた

984 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 18:44:23.26 ID:8ELo/ZLI0.net
>>960
miniUZIはKWCが先だったと思う
WAが側を使ってマグナ化しただけじゃなかったか?

985 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 20:40:24.12 ID:MnmqV4Y70.net
マイクロスイッチ式のカットオフFCUはどうかしらんがtitanやEFCSなんかのセンサー式のやつは常に電力消費してるもんではないの?

986 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 21:12:44.07 ID:XtxcO9j20.net
待機電流でバッテリーを殺すほどの電力消費がある時点でヘボ過ぎ
何年前のトレポンだよって感じ

987 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 21:21:51.58 ID:pHxpgcQD0.net
所詮エアガン用だし...どうせ焼けるんだから高度なもの積んでもね

988 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 22:04:13.90 ID:5Y4yY+mu0.net
数週間単位で繋いだまま放置した場合の故障例の話だよ。

989 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 22:39:46.97 ID:XtxcO9j20.net
年単位ならまだしも数週間で死ぬとかボロ過ぎだわ

990 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 23:28:05.99 ID:QgK6eQIyr.net
バッテリーがクソだったという可能性もあるのでは?

991 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 23:29:12.37 ID:SMuZgigy0.net
次スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1508335788/

992 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 23:29:58.21 ID:SMuZgigy0.net
ワッチョイをミスってたり気に食わないと思ったら、誰か別スレ立ててくれ。

993 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 00:16:48.73 ID:oXhrgnPCM.net
>>971
>>982
貴重なご意見どうもありがとう。
弄るのは前提で買うつもりだったから、燃えてきたぜ!
ただ外見がチープなのは元の銃を忠実に再現したって事で無理やり納得するしかなさそうだねw

994 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 10:04:20.86 ID:WOH9d8yAd.net
amoebaは数週間どころか3日も放置すりゃ
バッテリー死亡するけどな
まあ、それがあってもメリットが余りあるから
使ってるけど
バッテリー外して置けばいいだけだし
まあ、俺は4つくらい妊娠さす

995 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 12:15:45.83 ID:XuBPk0Jgd.net
>>927
私もBET買いました。
インナーバレルの長さが説明書と違くて、ショップに電話しても仕様変更って言われて相手にされませんでした。HPにも一切情報無しで。
A1カービンの方はちゃんと長いみたいですね。
本当この趣味向いてないわー

996 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 12:19:21.90 ID:r/wD4YRyM.net
>>995
どこで買ったん?
だいたいのとこBETはインナーバレル短かったと思うけど

997 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 12:19:43.50 ID:r/wD4YRyM.net
短かったってか短い表記

998 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 12:24:51.63 ID:XuBPk0Jgd.net
>>996
モケパっす。

999 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 12:30:58.13 ID:LheWofrGr.net
お前最悪やな

1000 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 15:13:37.57 ID:qGem65Ovd.net
そら不良品でもないのに
ショップに言われてもなあ

1001 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 16:43:50.78 ID:gmmcfbhLd.net
気にしすぎでしたね。すいませんガッデム

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200