2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華】海外エアガン総合スレ 44【欧米】

1 :名無し迷彩 :2017/08/18(金) 10:04:14.46 ID:MlaYzhQz0.net
電池式以外の海外製トイガンなんでもOK!
(電動、ガスソース、エアコキetc。あくまで「トイガン」のスレですので、準空気銃や実銃の話題は他所でどうぞ)

・ショップについての情報交換は、誹謗中傷にならないよう気をつけましょう
・中華製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です。箱出しで使える物も増えましたが、まだまだ国産の品質管理には遠く及びません。 技術の無い人はマルイなど国内品を購入しましょう。
・注文から数週間放置はデフォ、待てないなら海外通販はやめましょう。
・CO2、フルメタなどの合法性の話題、準空気銃の話題などはここでは避けましょう。やりたい方は然るべきスレでどうぞ。
・ここは質問スレではありません。「◯◯は箱出しで使えますか?」という質問にはみんなウンザリしていますのでやめてください。

海外ショップからのエアガン購入Wiki
ttp://www29.atwiki.jp/acm_gun/

前スレ
【中華】海外エアガン総合スレ 43【欧米】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1498876630/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

816 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 19:32:16.14 ID:omsUATODd.net
>>813
これはAUTO

817 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 22:38:28.99 ID:eI5wEnGzd.net
>>813
これは完全にauto
履歴から一斉検挙されるパターン

818 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 22:41:13.16 ID:zDGBe++Fp.net
>>813
2件通報で20万か
毎日働くのが馬鹿みたいだな

819 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 22:48:34.11 ID:6ajL3mc60.net
調べたら4.5mmのペレット弾?っていうの使うガスガンみたいだわ
BB弾不明って書いてるけど検索したら引っかかった

http://ochisatsu.com/rating/?score=0&u=guoisgood
出品者の取引履歴

やばいの売買しすぎて震えたわ…

820 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 23:05:06.80 ID:fcwHDEdx0.net
実拳銃だな

821 :名無し迷彩 :2017/10/12(木) 23:24:33.41 ID:6ajL3mc60.net
でもこういうの匿名の拳銃110番のメールフォームに通報したら報奨金くれるの?
10万くれるって書いてるけど実銃じゃないじゃん

822 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 04:15:34.83 ID:/6jKQquW0.net
そんな簡単に10万もらえたら、それ商売にするやついる。
月2件通報すれば食べて行けるもんな。そんなバカな(w。

823 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 09:33:34.00 ID:oI/X/2Jna.net
ヤフオクに出てたco2フルメタリボルバー通報した事あるけど、画像じゃ本当に金属なのか分からんからなにもできないってお巡りさんに言われたよ

824 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 10:10:15.08 ID:4e/7KLmZ0.net
拳銃110番しっかり読めばわかるけど検挙できて当該のものが押収できて
匿名じゃなかったら10万の報奨金、他にもいろいろあった気がしたけど
ちなみに準空気銃でもおk
模造拳銃は微妙らしいが

825 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 15:38:36.50 ID:BElplpX60.net
>>823
そういうの使って事件起きないと本格的な取締りはしなさそうだな

826 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 16:20:33.00 ID:232dJzgpa.net
半グレ連中が事件起こしてからじゃなくて販売段階で検挙して欲しいね

827 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 16:29:09.81 ID:Qf4rgsWJ0.net
メタル禁止するならせめてHWスライドを出せと

828 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:14:28.71 ID:WQGrM3Cgp.net
>>827
ほんとそれな
ってかABSでもいいわ
カスタムベースや塗装ベースにキンバーとか10-8とかレールドフレームとか、なんでどこも出さんのかな?anvilとかがいくら造形のいい高級パーツ出しても結局意味ないのが現状
ABSなら価格も抑えられるし、出せば飛ぶように売れそうな美味しい隙間産業だと思うんだが

829 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:17:29.90 ID:iwnwoGStd.net
KJでもKSCでもお好きにどうぞ>HWスライド
割れやすすぎてサバゲでなんか以ての外だがな
俺は二丁割った

830 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:33:34.67 ID:m0gOSleja.net
>>829
普通は割れないと思うけどな
イメージ的に悪いだけで

831 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:39:47.12 ID:Q0K1n0KF0.net
>>828
中華の樹脂パーツは精度が悪いと思う。
メタルの射出整形に比べて冷却時の変形が大きくて抑えられていない。
多分、樹脂で出すとかなり質が落ちるんじゃないのかな?

832 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:40:36.92 ID:SgS1tCiza.net
タングステン粉混ぜても母材は所詮樹脂だからな
それどころか自重増して衝撃が増えるに反して物性としては金属と樹脂の界面が増えると靭性は下がり脆くなる

撃つものじゃないんだ
どうしても撃ちたいなら消耗品として割り切るもの

833 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:44:59.11 ID:/6jKQquW0.net
おれ、国内産のエアガンでスライド割った事ないぞ。

KJ のCZ75 SP01、普通にABSで出して欲しいな。

834 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 17:51:07.55 ID:m0gOSleja.net
普通にサバゲでHWのガスガン使ってるけど
一度も割ったことないけどなぁ

835 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 18:06:04.08 ID:9a0RvVgb0.net
気がついたらスライド後端割れてたんだわ
もういっこは普通に落とした

836 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 18:25:10.35 ID:/6jKQquW0.net
ただ、周りでマルイのG18割ってる人はいたから、中華パワーなら
割れちゃうのかもしれないねー。

837 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 18:32:24.68 ID:TpOZQY3bM.net
KSCのCz75 2ndHWをもう2年ぐらいサバゲで使ってるけど割れる兆しは無いなぁ

838 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 18:42:51.98 ID:eyX/7NWCM.net
ゲーム用は軽量で作動性重視のABSに落ち着いたな(ブリーチも樹脂
リコイルはお座敷でVP9を外部ソースで楽しんでる

ところでEVO3の長いの明日入荷らしい

839 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 19:05:50.82 ID:WxB6+uOv0.net
>>838
えっ?マジ?
よしきた。
あら明日には発送したぜ!メールが来るのか〜
楽しみやなぁ

840 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 22:21:39.95 ID:r3V0ls1n0.net
>>828
ABSの製造は、強度を保って製造する技術が必要なのですが、このあたりの技術を持っていないメーカーは多いです。
この技術の部分でみると、製造コストは亜鉛配合の金属のほうが安価になる。

樹脂で高精度をだせる工場はその技術だけでも会社回せるので

また、樹脂成形へ転換する場合、金型から再設計して新造することになります。

841 :名無し迷彩 :2017/10/13(金) 22:43:45.80 ID:kNEEls1Ka.net
そして日本だと金型に固定資産税がかかる

842 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 00:38:05.80 ID:NSfFXLkk0.net
>>841
これやめて欲しいよな…
こんなんしてるから、旧部品が手に入らんのよ。

843 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 02:45:51.43 ID:Xu/9AUFL0.net
>>842
こんなんだから新造がなかなか出ないし貧乏会社は金型売っちゃって他社から改良型みたいなカオスに

844 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 06:02:48.47 ID:/se4kVlK0.net
>>841
原価償却できないの?

845 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 08:04:06.11 ID:JSZ40iwA0.net
>>844
焼却するのに時間がかかりすぎるとか?

846 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 08:26:56.02 ID:BVUT/juH0.net
21世紀になってまで年貢米で締め付けるお上に一揆も起こせない洗脳愚民に成り下がった国民性を嘆いてももう遅いか

847 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 10:13:34.66 ID:7z+m7ZO8d.net
s&tのp90が気になる。そんなに悪くなさそうだけどどうなんだろ?

848 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 10:30:06.36 ID:/LDYMYQo0.net
銅ではないです

849 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 10:31:13.92 ID:MVGfn+hI0.net
箱出しで十分使えたわ
構造はマルイと同じだしカスタムもメンテも同じようにできるかと
マルイ製だとトルクスネジが使われている所がただのプラスネジだったり
所々差異はあるけどね
あとは恐らく青色グリスのせいだと思うけどメカボが臭いとか

850 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 10:53:45.65 ID:mUxXo1PTd.net
>>847
そんな事気にしてるレベルの人間は中華買うなよカス

851 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 11:03:17.51 ID:7z+m7ZO8d.net
>>850
上からでワロタ
何様かな(笑)

852 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 11:08:40.99 ID:C6ULm7ega.net
強化ナイロンファイバーええやん

853 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 11:50:10.73 ID:FOi5WK4Yd.net
>>851
銅じゃないよ

854 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 12:59:23.91 ID:H5u2gqsg0.net
唐突なカス呼ばわり吹いたww

855 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 13:15:02.77 ID:rktqYrx00.net
>>847
箱出しでも中華の中では使えるレベル
ただしマルイスタンダードレベルまで持ち上げたかったら分解整備必須
モーターとホップパッキンは最低限変えたいところ

サイレンサーと相性良かったり分解が簡単だったり銃自体の特性はほぼマルイと変わらないと思う

856 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 13:18:18.37 ID:RqCmvVkUr.net
STのP90はマルイと微妙に違う大きさなのか、マルイアッパーやレシーバーがつけられないんだよなぁ

857 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 15:08:36.72 ID:Yh3BInUYF.net
>>855
ありがとうございます。初中華をのんびり楽しんでみます。

858 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 17:19:21.49 ID:uXpN/Dz70.net
P90はセールで9800円になってるやつでしょ?
その程度の金も惜しむんなら買わない方がいいよ

859 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 18:00:56.57 ID:JySxXU6x0.net
亀だがCNCアルミスライド出してるメーカーなら樹脂もCNCすればいいのでは

860 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 18:03:48.47 ID:jsmOu5ynp.net
>>845
原価滅却って意味理解してるか?

861 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 18:15:32.60 ID:OfECHco20.net
原価が滅却されてタダになりそう(こなみ

862 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 18:16:40.05 ID:3sqX6nGCd.net
>>860

863 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 18:19:50.03 ID:JSZ40iwA0.net
>>860
単なる誤変換だよ。

864 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 20:20:29.54 ID:iF+ffqhGd.net
>>863
あのさぁ
減価償却って知ってる?
げんかしょうきゃくって読むんだけど

865 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 20:59:12.52 ID:JSZ40iwA0.net
>>864
バカは黙ってなよ。

866 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 21:30:46.24 ID:3aYrBb01a.net
心頭滅却すれば火もまた涼し

867 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 21:58:01.71 ID:H5u2gqsg0.net
減価を償却すれば費もまた安し

868 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 22:16:45.23 ID:h0bv8FjjE.net
>>864
あんかみす?

869 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 22:54:30.76 ID:k8VYbkjYd.net
原価焼却と原価滅却が合わさって愉快になってる

870 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 23:14:31.28 ID:iF+ffqhGd.net
>>868
あーそうね
>>864>>860宛てね
まあどうでもいいけど

871 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 23:23:14.01 ID:cCUHIKaV0.net
何回変換しても原価滅却にはならないんだけど……

872 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 23:29:10.10 ID:Xh2zQcjw0.net
久々にゲームに復帰する知人(20年ぶり・・・)が今のフィールドで使える頑丈なM16A2、M16A1後期、もしくはパナマカービンが欲しい
と所望されているのですがG&Pの奴の値段を見せたら「この金額が嫁にばれたら殺される・・・」とおっしゃるのでスポーツラインじゃない安物のA2かA1をベースに調整したのを用意しようと考えていますが
A2orA1フレームのメタルフレームな安めの中華ってどこが出しているんでしょうか?

873 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 23:49:21.13 ID:wwmRcf+Ed.net
安物買いの銭失いになるよ

874 :名無し迷彩 :2017/10/14(土) 23:50:24.46 ID:ynPHd70E0.net
M4フレームなら割とあるけどA2/A1フレームってG&PかWEのガスブロくらいじゃなかったっけ?

875 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 00:02:34.42 ID:BZIRl7l40.net
スポーツラインじゃなくてもそもそもM16が頑丈じゃないから
アッパーとフロントが一体型な今風のじゃダメなの?

876 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 00:05:06.19 ID:j0kYLXtj0.net
VNバージョンだけどJGやクラシックアーミーから出てるな
ただJGはもう無さそうだな
クラアミのでも三万くらいだけど上限いくらよ?

877 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 00:07:41.52 ID:ecczGh6j0.net
M16はA4ですら少数メーカーしかモデルアップしてないぐらいだし
ましてやA1A2となれば選択肢は限られるわな

878 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 01:09:24.50 ID:+3MLX0Vcp.net
CZ805のストックが折れてしまった...
ストックだけ入手する手段ってあるんですかね?

879 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 01:10:56.72 ID:vEPZqeXC0.net
CYMAのA3を脱着キャリハンを見なかったことにするのがいいんでね?

880 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 01:14:40.54 ID:+3MLX0Vcp.net
あ、メーカーはASGです

881 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 08:43:41.17 ID:OXxULI+Q0.net
JGのXM177とか買おうかとギリギリまで悩んだけど
ロアがA1じゃない強化タイプだから買わなかった
値段で選ぶならM4系のメタフレモデルしかないよ

882 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 08:57:55.80 ID:OXxULI+Q0.net
>>878
買った店に聞いてみるしかないんじゃ・・・?

883 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 09:10:04.24 ID:HTBRk/8E0.net
>>872
まず嫁の口にロングサイレンサーを装備だ。

884 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 09:45:48.30 ID:ltYSaKZB0.net
嫁にヌッコロされるくらいなんだからサイレンサーなんか付けた日には…
M16もメタルも久しぶりなら軽いほうがいいとか言って諦めるよう説得だな
G&GのCM16 CarbineかRaiderで妥協してもらえ
ギリ箱出しでも使えるだろ

885 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 09:51:44.89 ID:m9j1eiJea.net
>>878
ASGって、
取扱店経由で、部品取り寄せやメーカー修理依頼出来なかったっけ?

886 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 13:11:24.04 ID:DkiD3KtP0.net
G&PのM733が定期的に欲しくなるが値段見て冷静になる

887 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 14:01:25.17 ID:LIPjV0Wod.net
酔った勢いでCYMAのAK74買っちまった

888 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 14:56:13.16 ID:VTbn/tzO0.net
>>887
さあ、分解調整しようぜ

889 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 16:00:03.58 ID:6z1DNueO0.net
>>886
> G&PのM733が定期的に欲しくなる
俺的には特に魅力を感じないんだけど、カービンなら他にもいくらでもあるし。
何処にひかれてる?

890 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 16:24:23.97 ID:j0kYLXtj0.net
>>889
お前が欲しいものが他の人が欲しいとは限らない
他の人が欲しいものがお前が欲しいとは限らない
そんだけだろ
あと自覚ないようだから言っとくけどそういう聞き方は煽ってるようにしか見えないからやめた方がいいぞ

891 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 16:26:03.44 ID:VTbn/tzO0.net
定期的にブラックホークダウン観てるんじゃないかな

892 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 17:07:16.71 ID:DkiD3KtP0.net
>>889
ブルバレル、A2リアサイトの733、つまりマルイ仕様なら欲しくない
G&Pのはマニアックな仕様なのよ

893 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 17:11:03.08 ID:VTbn/tzO0.net
映画のHEATで使ってた仕様の方?

894 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 17:15:28.32 ID:DkiD3KtP0.net
>>893
そう。刻印も民間仕様だし

895 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 17:39:32.64 ID:1mWJoCTG0.net
A1リアサイトの理由を調べてみたら、M733は様々なパーツの合成品なのね…
ええな、そういう拘り…俺まで欲しくなってきたわ

896 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 18:42:48.40 ID:6EmPxA+m0.net
(`・ω・´)6

https://i.imgur.com/8JlJCLr.jpg

897 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 19:18:40.56 ID:PCt06qoM0.net
>>878です
購入店に問い合せて取り寄せ出来ました
こんな初歩的な質問に答えてくれて感謝です

898 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 19:22:10.41 ID:HTBRk/8E0.net
観たくなったじゃないか…

899 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 20:01:00.73 ID:DkiD3KtP0.net
>>896
あ、うん
こっちなんだけどな
http://www.imfdb.org/images/0/0e/HeatColt733-4.jpg

900 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 20:07:55.68 ID:VTbn/tzO0.net
>>896がブラックホークダウン
>>899がHEATだな

901 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:15:33.96 ID:B7fZDoPN0.net
AUTO刻印は無視ですか?w

902 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:17:19.02 ID:HNBZIJrsa.net
>>899
キャリハンはA1タイプだけどポートにはケースリフレクターが有るのな
よくG&Pはこんなニッチ仕様レシーバーを出したと思う

903 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:29:35.87 ID:vEPZqeXC0.net
MGCのM725思い出すのはもはやおっさんの域通り越した爺さんのみ…

904 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:30:23.20 ID:VTbn/tzO0.net
MGCが長物出してたのって90年前半までくらいだったような…

905 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:49:41.89 ID:HjCTfkSg0.net
ショートモデルにはアジャストサイト不要だから
A1仕様のモデルがあったとか無かったとか・・・

906 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:51:46.35 ID:tM561Cdr0.net
>>899
さらに、フロントサイトパーツを交換して、着剣用ラグ無しに変更ですよね。

907 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 22:11:36.01 ID:ecczGh6j0.net
>>905
当時はコルトの民間用スポーターって20インチモデルでもこんな中途半端なモデルばっかりだったよ
ひと目で軍用と区別する為だろうかね

908 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 22:11:54.57 ID:LcKIfL6D0.net
さらにマニアックな話になるけどIDFでこのタイプの733が結構使われていた
個人的にはHEATよりIDFなもんで
http://www.isayeret.com/content/weapons/assault/carbines/factory/images/sawn-off-2.jpg

同じ理由でG&Pの653も欲しい
スリムなハンドガードとバレルがたまらん
http://i193.photobucket.com/albums/z138/lancero33/20070605163101ENLUS0102986911810610.jpg

909 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:34:01.90 ID:tM561Cdr0.net
輸出モデルのM654もヒートに出てますね。
http://www.imfdb.org/images/3/3e/HeatModel654.jpg

910 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:51:58.67 ID:x1SYpn7S0.net
イスラエルはA1ベースのやつを格安でアメリカから買ったやつの生き残りとかが未だにあるからな

911 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:53:46.91 ID:VTbn/tzO0.net
F14といい物持ち良すぎだろうw

912 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:57:19.80 ID:MZy1IHNpa.net
>>911
それはイラン

913 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 07:14:59.94 ID:kLlazsNi0.net
あれは物持ちがいいと言うか、そうせざるを得ないと言うか…

914 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 11:14:40.92 ID:7/SocxBv0.net
四星の9800円セールで購入した某社スポーツラインの初速が
マルイバイオBB弾0.2g使用時で23.8m/sでほとんど球ポロで勢いがない
2〜3発出てたりもするのでアッパー外してチャンバー確認異常なし
メカボ状態で動作確認したらシリンダーノズルが動いていない
ノズルを指で押してもスプリングのテンションが感じられず奥に入ったまま
メカボを開けたらスプリングが外れていて組付けたら91.2m/sまで回復
セール品だから動作確認の検品してねーだろw

915 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 11:49:47.34 ID:AqhXjf5JM.net
>>897
CZ805購入を検討してるんですが不満な点とかあります?

916 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 12:14:15.88 ID:WJ3HQLH00.net
>>914
うちのSR25はフォアグリップ入ってなかったよwww
バイポッドつけるからいらないんだけどね
値段が値段だしネタだと思ってる

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200