2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華】海外エアガン総合スレ 44【欧米】

896 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 18:42:48.40 ID:6EmPxA+m0.net
(`・ω・´)6

https://i.imgur.com/8JlJCLr.jpg

897 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 19:18:40.56 ID:PCt06qoM0.net
>>878です
購入店に問い合せて取り寄せ出来ました
こんな初歩的な質問に答えてくれて感謝です

898 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 19:22:10.41 ID:HTBRk/8E0.net
観たくなったじゃないか…

899 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 20:01:00.73 ID:DkiD3KtP0.net
>>896
あ、うん
こっちなんだけどな
http://www.imfdb.org/images/0/0e/HeatColt733-4.jpg

900 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 20:07:55.68 ID:VTbn/tzO0.net
>>896がブラックホークダウン
>>899がHEATだな

901 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:15:33.96 ID:B7fZDoPN0.net
AUTO刻印は無視ですか?w

902 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:17:19.02 ID:HNBZIJrsa.net
>>899
キャリハンはA1タイプだけどポートにはケースリフレクターが有るのな
よくG&Pはこんなニッチ仕様レシーバーを出したと思う

903 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:29:35.87 ID:vEPZqeXC0.net
MGCのM725思い出すのはもはやおっさんの域通り越した爺さんのみ…

904 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:30:23.20 ID:VTbn/tzO0.net
MGCが長物出してたのって90年前半までくらいだったような…

905 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:49:41.89 ID:HjCTfkSg0.net
ショートモデルにはアジャストサイト不要だから
A1仕様のモデルがあったとか無かったとか・・・

906 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 21:51:46.35 ID:tM561Cdr0.net
>>899
さらに、フロントサイトパーツを交換して、着剣用ラグ無しに変更ですよね。

907 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 22:11:36.01 ID:ecczGh6j0.net
>>905
当時はコルトの民間用スポーターって20インチモデルでもこんな中途半端なモデルばっかりだったよ
ひと目で軍用と区別する為だろうかね

908 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 22:11:54.57 ID:LcKIfL6D0.net
さらにマニアックな話になるけどIDFでこのタイプの733が結構使われていた
個人的にはHEATよりIDFなもんで
http://www.isayeret.com/content/weapons/assault/carbines/factory/images/sawn-off-2.jpg

同じ理由でG&Pの653も欲しい
スリムなハンドガードとバレルがたまらん
http://i193.photobucket.com/albums/z138/lancero33/20070605163101ENLUS0102986911810610.jpg

909 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:34:01.90 ID:tM561Cdr0.net
輸出モデルのM654もヒートに出てますね。
http://www.imfdb.org/images/3/3e/HeatModel654.jpg

910 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:51:58.67 ID:x1SYpn7S0.net
イスラエルはA1ベースのやつを格安でアメリカから買ったやつの生き残りとかが未だにあるからな

911 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:53:46.91 ID:VTbn/tzO0.net
F14といい物持ち良すぎだろうw

912 :名無し迷彩 :2017/10/15(日) 23:57:19.80 ID:MZy1IHNpa.net
>>911
それはイラン

913 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 07:14:59.94 ID:kLlazsNi0.net
あれは物持ちがいいと言うか、そうせざるを得ないと言うか…

914 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 11:14:40.92 ID:7/SocxBv0.net
四星の9800円セールで購入した某社スポーツラインの初速が
マルイバイオBB弾0.2g使用時で23.8m/sでほとんど球ポロで勢いがない
2〜3発出てたりもするのでアッパー外してチャンバー確認異常なし
メカボ状態で動作確認したらシリンダーノズルが動いていない
ノズルを指で押してもスプリングのテンションが感じられず奥に入ったまま
メカボを開けたらスプリングが外れていて組付けたら91.2m/sまで回復
セール品だから動作確認の検品してねーだろw

915 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 11:49:47.34 ID:AqhXjf5JM.net
>>897
CZ805購入を検討してるんですが不満な点とかあります?

916 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 12:14:15.88 ID:WJ3HQLH00.net
>>914
うちのSR25はフォアグリップ入ってなかったよwww
バイポッドつけるからいらないんだけどね
値段が値段だしネタだと思ってる

917 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 12:42:51.95 ID:u6iVwx/pd.net
>>914
俺の福袋品なんかフレームが割れてバラバラだったぞw

918 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 12:44:53.79 ID:ti2VjqH/r.net
>>917
ようガリルくんw

919 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 15:05:01.15 ID:3Gh1Xq8RM.net
>>917
ガリルの人?

920 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 15:26:56.98 ID:QIQpug720.net
>>915
896の人じゃないけど
不満はそんなになし、レスポンスもいいし
セミロックしないし、外装も綺麗で
精度も上々。

不満点は、0.2のじゃ最低HOPでもHOP強くて
0.25で最低HOPでちょうど良いくれいだったこと。
でもまぁ、HOP交換すればどうにでも良いんじゃないかな?
自分?えー不満とか不安を感じなかったし面倒だったからHOPも含め弄らなかったなぁ
面倒だし。
もう一つは、ストックの動きが渋い

921 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 18:14:00.95 ID:eVeStNrJr.net
>>915
満足してるところは
・マルイスカーより格好いい(個人の主観)
・フィールドで被らない
・電子トリガーで小気味良く撃てる
・集弾性やホップの伸びがマルイ次世代以上。0.25や28弾で性能の良さが顕著。
不満点は
・重い
・パーツの可動部分が固い(シリコンスプレーで改善した)

922 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 18:20:26.36 ID:qODPKr7lM.net
CZ805は電子トリガーじゃねえぞ

923 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 18:41:53.84 ID:wdn1j2Vl0.net
電子トリガーじゃないけどFET搭載だね

924 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 19:30:34.31 ID:9Xq8olac0.net
うちの805は初期verだからFETすらついてねーっていうね
ver3用のTITAN出たら乗っけてみようかな

925 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 20:15:46.67 ID:IEwMc31c0.net
さっき出張から帰ったら、EVO3A1 BETが来てた。
早速初速測ったら、ちょっとおとなしめの90〜91。
箱はカービンと共用みたいです。

926 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 21:15:20.37 ID:QIQpug720.net
>>925
おお、こっちはカービンだけども
ほぼ同じ初速だね
すごく安定してるねぇ

927 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 21:25:59.01 ID:CNf48NX6a.net
ショップで現品見たけどアウターバレルは長いんじゃなくてEVO3に継ぎ足しなんだな
ハンドガードから先を長短それぞれバラ売りしてくれんかな…
あとスモークマガジンにしたら見違える程良くなった
なんで始めからこの仕様じゃないんだよ畜生め

928 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 22:34:05.34 ID:eVeStNrJr.net
本体の話ではないが、G&G?APS?のBB弾の格安品がまたバトンから出るんだな
前のバトンBB弾は20m程で弾道バラバラだったが今度はどんなクオリティなのやら

929 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 22:57:15.65 ID:tOq7T5170.net
ジェネリックBB弾
'`,、('∀`) '`,、

930 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 23:49:02.77 ID:Xd4hSQmK0.net
伸びたEVO3なんて中華コピー失敗品みたいで要らないんだが通常のは再販されないのか

931 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 23:55:34.01 ID:Sm55wz9qM.net
>914
フォースターは検品ザルだよね
topのm4ebbでリアサイトが付いてなかったのはワロタ
忘れてるtopも酷いし気づかないフォースターも酷いw
ダットサイトつける前提でそもそも
リアサイトいらんかったのでクレームはつけなかったけど
フォースターで買うなら店頭でも付属品確認したほうがいい

932 :名無し迷彩 :2017/10/16(月) 23:58:36.31 ID:X08qhElH0.net
また来月香港のショプ巡りしてきますが、何か質問はありますか?

933 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 00:01:25.78 ID:nMqq6mcQ0.net
>>928
モスカートやグレに使うから安い弾は歓迎
普通の銃に使うのは安定のマルイかG&Gだな

934 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 00:07:31.00 ID:SO4v8Zfy0.net
>>932
香港大手通販サイトと実店舗での価格差を知りたいです

935 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 00:28:15.95 ID:Uw0AMGMb0.net
>>932
・向こうでのマルイの評価と値段
・香港メーカーのwebとの違い
・ARESのトレポンもどきの評価
あたりを調査してもらえると幸いです

936 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 00:44:36.92 ID:jm7C2mtQM.net
>>931
JGのM653買ったはずが箱を開けたらXM177が出てきた時はへんな汗が吹き出てきたわ
1万だったし返品のやり取りも面倒くさいからそのまま使ってるけど

937 :871 :2017/10/17(火) 02:51:29.06 ID:R7iGcZgm0.net
訳が分からないんだが何故か中古のG&PのA2フレームで組んだメカボの無い状態のジャンクとその他細かい部品を注文した
ってメールが来てた・・・
「銃本体を一気に買うとカードの明細でばれちゃうけれど細々と部品を買えばばれない!」だそうで・・・
メカボやら内臓は来月にまたパーツで買うからどうにかするらしい・・・
いや、絶対ばれると思う・・・


話は変わるけれどたぶんKJのCZ75(たぶんKP-9)がフル樹脂化されてCO2で国内で販売されるみたいね
STGA認証通ってるみたいだから大丈夫だとは思うけれど出来たらマガジンベースがフラットな普通のガス版も出てくれたらいいんだがなぁ・・・

938 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 03:04:08.22 ID:SO4v8Zfy0.net
>>937
SP01ではなく素75ですか?

939 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 03:11:46.74 ID:SO4v8Zfy0.net
ググりました、Carbon8ってとこの75セカンドですね
値段も特に安くはないし肉が薄いCZのABSではCO2だと割れそう

940 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 03:15:20.07 ID:+VdI77QM0.net
問題はそこじゃなく
対抗してKJがアップを始めるだろう事に価値がある

941 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 09:23:14.30 ID:AdSnTJAM0.net
KJのだよ

942 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 09:34:36.14 ID:AdSnTJAM0.net
送信してしまった
生産者がKJでHONEY BEEの樹脂化国内ブランドでcarbon8
第一弾って言ってるからMK2とかガバとか出してくれそう

943 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 12:11:53.35 ID:a3HR1XI50.net
元からKJのco2マガジンはヤフオクとかで見るし
それをちゃんメーカーが国内用に調整してくれるなら願ったりかなったり

944 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 12:33:51.40 ID:zY6uu5lUa.net
KJのマガジンて改造防止策打ってる?今回のやつは改造防止策苦労したって言ってたから57同様イジれなさそうね。良いことだ。

945 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 12:48:50.26 ID:EGfhDc3Ea.net
銃の側にもなにか対策してあるんだよね?

規制対応マガジンでレギュチェックを抜けて、フィールドに入ったら本国仕様マガジンを挿す、とか
ヤフオクで本国仕様マガジン買ったけど落札者が情弱で違いがわからず、通行人を撃って事件に…、とか
こんなことになったら余計に危険だぞ

946 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 13:11:30.01 ID:cE2fMgqsa.net
威力関係なしに通行人を撃った時点で刑事事件です

947 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 14:08:35.44 ID:qmYNI2Hzd.net
カーボネイトてっていうからポリカーボ製で耐衝撃上げてるのかと思ったらabsか
普通に割れそうなんだが大丈夫なのか

948 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 14:31:58.63 ID:RSYsWSigp.net
kjのcz75て実グリップ着けれるのかな?着くなら欲しいかも。

949 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 14:39:42.00 ID:RvVcRNqa0.net
SP01出たら買うわ

950 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 14:48:23.02 ID:QlmybenDd.net
>>947
co2のカーボンだろ

951 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 16:21:35.65 ID:m07Jtm3sa.net
>>949
それな

952 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 16:39:45.34 ID:O3ZtpGGi0.net
kjwのco2で、cz75が選らばれたのって
やっぱり、日本で互換のマガジンの機種が無いからかねぇ
それが理由なら、cz系とガバメントくらいしか出なさそうなきもするけど。
...kjw調べてて出てきたco2ウージーが欲しいです。はい。

953 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 19:11:43.20 ID:C1Z7yb+H0.net
マガジンやフレームで互換性に制限があるCZ、ガバ、スタームルガー当たりは出そう
無登録銃のバトンは死亡かもな

954 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 19:13:35.67 ID:C1Z7yb+H0.net
>>945
本国マガジンは発射音がヤベーから差し替えれば直ぐに分かるよ

955 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 19:17:56.51 ID:F5LYvYw00.net
後はフィールドの対応よね
CO2はNGだけどマルシンはOKだったフィールドがSTGA認証ならOKとなるかどうか

956 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 19:18:22.16 ID:UtD+xqXD0.net
そもそも本国マガジンでも100とか越えないわけだが

957 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 19:28:41.91 ID:V4eXwzL90.net
KJ WORKSは箱出しで超えるよ
互換機種だとパッキンの隙間ができる場合がありますが

正規の組み合わせであれば、カタログ表記と同程度の初速が出ますね。

958 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:02:06.92 ID:C1Z7yb+H0.net
Co2だと140安定
フロン夏だとさらに上という基地外

959 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:04:01.60 ID:C1Z7yb+H0.net
あ、ピストルとカービン混ざってた
夏のフロンはCo2と同程度です(´・ω・`)

960 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:13:19.98 ID:R7iGcZgm0.net
>>948
SP01用のグリップがKSCのに問題なく付いたし、KSCのにアルタモントの木グリや放出品グリップは付いた
だからKJのにも付くんじゃないかな?
>>952
CO2UZIはKWCじゃなかったかな?
しかもWAの金型買ってメタル化と負圧化した奴で、欧州では馬ブランドで売られてるやつ
ちょろっと聞いた話だと元々KP13ってグロックのガワ替えしたみたいな奴でCO2マグを出そうと企画してたらしいんだけれど先にドラゴンフライが出ちゃって・・・
で、SP01はASG向けがメインになるらしいので樹脂化ってのがライセンス的に難しい
という事でCZ752ndになったとか

961 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:16:21.63 ID:UtD+xqXD0.net
>>960
なんだよバトンのせいなのかヽ(`Д´)ノ
マジ業界の癌だな

962 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:54:47.73 ID:3qGcnsGO0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u166168420
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g238141198
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c625555862

個人で売ってる人いるけどこの辺って手出したらやばい?

963 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 20:56:47.46 ID:3qGcnsGO0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j450805203
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r211994680

この辺もあかんのかな

964 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 21:14:13.86 ID:3kF6QtnWr.net
新スレ立てるに当たりテンプレ変えたいよな。
何かいい案を皆でだそうぜ

965 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 21:59:08.46 ID:G0wIV4Rl0.net
GEのスポーツラインのKAC PDWって外装はギシアンしない?
あとバッテリー無理やり内蔵化は他社のKAC PDWと同じと思ってていいのかな?どうも外付けバッテリーって好きになれないのよね...

966 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 22:34:27.30 ID:L+wJkWJt0.net
このスレ的にはSRCってどんな評価?
XM8が気になっている

967 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 22:41:50.80 ID:AdSnTJAM0.net
マニアック機種決死隊
修理や補修なんて考えない(`・ω・´)ゞ

968 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 23:22:38.39 ID:sbECblWqM.net
>>966
質問スレじゃないんで

969 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 23:26:23.78 ID:esFkfCbw0.net
SRC XM8ってG36の内臓を組み込むやつ?
安っぽいプラ外装で萎えるぞ

970 :名無し迷彩 :2017/10/17(火) 23:27:07.32 ID:FNHFvsTe0.net
>>965
参考になるかどうか知らんが、ようつべで、でめ流・knight’s・pdwでレビューしとる

軋みについては何も言ってなかったと思うが、確か塗装が弱いとか記憶にある

971 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 02:45:04.64 ID:t+iDRzlb0.net
>>966
全体的にチープ
ストックが糞で、必ず中央から割れる
エポキシでガチガチにしてるわ

972 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 06:23:29.13 ID:/LSkgxykM.net
SRC MP40は外装とか剛性はよかった
擬似ブローバックってのもあるけど、中身は要調整

973 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 06:28:03.19 ID:6e0rj8jj0.net
るるるるー…ARESの蜜熊から電池抜くの忘れてて
見事に完全放電…ららららー(´;ω;`)。

974 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 07:02:52.05 ID:AK7h91tRa.net
えっ、ARESの電子基板って未だに待機電流が流れるような回路なの?
それダサダサやんw

975 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 07:21:54.24 ID:TEOKUM6g0.net
待機電力使用しない電子トリガーってどんなのがあるの?

976 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 08:22:47.86 ID:NWeB3vxIr.net
SRCもよくわかんねーメーカーだったよな
売ってるもん見事に玉石混淆
てか基本ジャンクばっかか?
MP5の惨劇がいまだ忘れられんわ

977 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 08:30:16.34 ID:blVqDpabM.net
>>976
忘れかけてたのによくも思い出させてくれたな>MP5

978 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 10:16:39.77 ID:5Y4yY+mu0.net
>>974
FET系の回路は、ハイグレードなものを除き、微弱な電流が流れるものが多いよ
使用後にバッテリーを外すのは必須

SRCの XM8は、独自の形状が多く、調整には苦労しました。
この機種が欲しいというなら買っても良いと思います。
ただ、手間のかかる子の部類になるとおもいます。

979 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 12:28:57.77 ID:RzZQJYtOd.net
オートカットの有無ならともかく待機電流云々言ってる時点で知識の底が知れる

980 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 13:56:04.50 ID:5Y4yY+mu0.net
過放電対策のオートカットの回路が電流を消費して、過放電が起こりリポが膨らむというケースも幾つか報告がありました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00YTOASI2/
>>973
こちらのレビューでも同様の報告がありますね

981 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 14:42:05.57 ID:10+qy8JQ0.net
バッテリー繋ぎっぱなしとか家庭内テロだぞ

982 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 14:56:13.52 ID:8ELo/ZLI0.net
>>966
台湾メーカーだし販売当時は出来がいい方だった
当時もGWSの外装キットやAGMの微妙なモノとBEのチープガンくらいしか無かったし
実際にスコープ付いて、そこそこ使えそうな物だとSRCくらいしか選択肢が無い
既に10年くらい前のものだし今の目線で見ると厳しいけど
現行で手に入るXM8が他にないから欲しいなら買うしかない。
メカボはver.3系、中身はg36cみたいな感じ
外装の素材はナイロンみたいな物でgen2とgen3があった
スコープが簡単に外せるのがgen3だったはず。

983 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 18:31:23.09 ID:d6JxC2Yla.net
>>960
uziはKJじゃないのね...
見間違えてた

984 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 18:44:23.26 ID:8ELo/ZLI0.net
>>960
miniUZIはKWCが先だったと思う
WAが側を使ってマグナ化しただけじゃなかったか?

985 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 20:40:24.12 ID:MnmqV4Y70.net
マイクロスイッチ式のカットオフFCUはどうかしらんがtitanやEFCSなんかのセンサー式のやつは常に電力消費してるもんではないの?

986 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 21:12:44.07 ID:XtxcO9j20.net
待機電流でバッテリーを殺すほどの電力消費がある時点でヘボ過ぎ
何年前のトレポンだよって感じ

987 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 21:21:51.58 ID:pHxpgcQD0.net
所詮エアガン用だし...どうせ焼けるんだから高度なもの積んでもね

988 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 22:04:13.90 ID:5Y4yY+mu0.net
数週間単位で繋いだまま放置した場合の故障例の話だよ。

989 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 22:39:46.97 ID:XtxcO9j20.net
年単位ならまだしも数週間で死ぬとかボロ過ぎだわ

990 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 23:28:05.99 ID:QgK6eQIyr.net
バッテリーがクソだったという可能性もあるのでは?

991 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 23:29:12.37 ID:SMuZgigy0.net
次スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1508335788/

992 :名無し迷彩 :2017/10/18(水) 23:29:58.21 ID:SMuZgigy0.net
ワッチョイをミスってたり気に食わないと思ったら、誰か別スレ立ててくれ。

993 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 00:16:48.73 ID:oXhrgnPCM.net
>>971
>>982
貴重なご意見どうもありがとう。
弄るのは前提で買うつもりだったから、燃えてきたぜ!
ただ外見がチープなのは元の銃を忠実に再現したって事で無理やり納得するしかなさそうだねw

994 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 10:04:20.86 ID:WOH9d8yAd.net
amoebaは数週間どころか3日も放置すりゃ
バッテリー死亡するけどな
まあ、それがあってもメリットが余りあるから
使ってるけど
バッテリー外して置けばいいだけだし
まあ、俺は4つくらい妊娠さす

995 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 12:15:45.83 ID:XuBPk0Jgd.net
>>927
私もBET買いました。
インナーバレルの長さが説明書と違くて、ショップに電話しても仕様変更って言われて相手にされませんでした。HPにも一切情報無しで。
A1カービンの方はちゃんと長いみたいですね。
本当この趣味向いてないわー

996 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 12:19:21.90 ID:r/wD4YRyM.net
>>995
どこで買ったん?
だいたいのとこBETはインナーバレル短かったと思うけど

997 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 12:19:43.50 ID:r/wD4YRyM.net
短かったってか短い表記

998 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 12:24:51.63 ID:XuBPk0Jgd.net
>>996
モケパっす。

999 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 12:30:58.13 ID:LheWofrGr.net
お前最悪やな

1000 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 15:13:37.57 ID:qGem65Ovd.net
そら不良品でもないのに
ショップに言われてもなあ

1001 :名無し迷彩 :2017/10/19(木) 16:43:50.78 ID:gmmcfbhLd.net
気にしすぎでしたね。すいませんガッデム

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200