2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイガスガン総合 185

1 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 07:57:34.71 ID:PUz/Xiof0.net
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>950以降に宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

※前スレ
東京マルイガスガン総合 184
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1522252786/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 08:22:14.07 ID:02JAVO6E0.net
いちおつ

3 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 09:04:49.15 ID:26aaBojo0.net
1乙

4 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 09:18:18.32 ID:xuyFx8k50.net
5-7いいよね
外見以外は

5 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 09:18:26.04 ID:ZWInk/Oh0.net
>>1
乙!

6 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 09:20:27.86 ID:0bgejj1Yp.net
うむ
外見はともかく狙って撃てば当たる鉄砲だからねえ

7 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 10:03:09.72 ID:emAyDQYg0.net
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに俺様登場!

8 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 12:38:11.53 ID:ymhuhq0fa.net
何処かのショップのブログでノーマルM&Pと9Lのスライドスワップを検証してて、9Lのスライド前部は僅かに幅が広いのでダストカバーの内側を少し削ると快調動作ってあったぞ。

9 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 13:32:38.82 ID:O8ei1JlQ0.net
M&P9L買いました。
スライドゆっくり戻すと引っ掛かり酷いんだけど、こんなもんなの?

10 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 13:34:12.76 ID:vapvOwI8d.net
いい加減飽きたわ

11 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 13:49:31.13 ID:cwwUanE7a.net
アウターバレルかたかたするのはM&Pもグロックも同じだぞ?

12 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 14:35:58.76 ID:SmaiK5ab0.net
ガンズから出てるショートリコイルアシストつけたらインナーとアウターの間にテンションかけられね?グロック用だから使えるか分からんけど

13 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 14:40:27.58 ID:CNG9xFqba.net
グロック用というよりマルイGBB全般に使える

14 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 15:21:30.69 ID:mX8RyAK00.net
さっきやっとM&P9LPC届いた
スライドの引っかかりは多分スライド外して上からみると
真ん中に10ミリぐらいのブロックあるっしょ(金属?)
その右側だけに油の跡が付いてて削れてシルバーが少し見える場所がある
スライドを見るとチャンバーのブロックの片側半分だけシルバーがちょっと削れて見えてる部分がある(引っかる場所的にも完全に一致)
多分本体側の削れてるブロックの高さが0.5ミリぐらい高すぎるんじゃないだろうか
初心者考えだと紙やすりでチャンバーか本体ブロックどちらかの高さをスリスリしたら治りそう
削って大丈夫な部分なのかは初心者なのでわからんけど・・・
ハンドガン詳しい人いたらちょっとその部分見てくれ

着弾点が左にズレるのはフロントサイトずらして調整したけど
センターから1.3ミリぐらい左にズラしてやっと合うからちょっと見た目が酷いかもw

プロサイトはもう買ってあるけど、付けないでしばらくアイアンサイトのみの着弾みてから付けようと思う
これも楽しみだなぁ

ブローバックも唯一持ってるmeuピストルと比べてシャープでそれなりにリコイルもあるし、まぁ両方楽しい

15 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 17:01:45.16 ID:GDDwMJkY0.net
m&p9lが来たので触って観たところ
確かに動きが渋いがそれなりに動くので無視

とりあえず、所有のvカスのフレームに9lのスライドを乗せると
笑えないくらいスライドが渋い事が判明。

逆に、vカススライドをl9フレームに乗せると問題なし

とりあえず、9Lフレームをバラして
あらかじめ、購入していた社外フレームに換装備した結果(ついでに社外トリガーを導入)
vカスタムの時とほとんど同じような状態に...

仕方なく、9Lのフレームに戻した所
当初よりも動きがなめらかになりましたよと。

社外品フレームとサイトとブリーチがダメになったのは痛かったなぁ...(もう一本m&p増やすかなぁ...)

16 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 17:21:33.06 ID:Y2nZdbHD0.net
9L試射してきた。気温が高いのもあるだろうけど、絶好調。
誰だよ、フィーデイングトラブルが出るって言ったの。弾の相性については未検証。

17 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 17:22:13.29 ID:Y6L7Zw4T0.net
>>15
>>8 の情報で合ってるってことなのかな?

18 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 19:12:36.03 ID:eq1trXUcM.net
>>8は、シャーシの幅について言ってるのか?
組み換えると確かにキツ目なんだよね
ちなみに素で動きが渋いって人は、スライドを数回ガチャガチャすれば解消したよ

19 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 19:20:54.52 ID:xC1oRgfOa.net
削ると後戻りできなくなる可能性がある。ホールドオープンしなくなったりブリーチ破損したり

20 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 19:37:47.03 ID:IxFPqNj+0.net
マルイのハンドガンは9Lが初めてのニワカです。
リコイルは予想以上に強く感じ、撃発音も結構大きいので気に入りました。

21 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 19:44:38.95 ID:nXpY/u690.net
>>20
マルイデビューおめでとう
いつか金が使える時にUSP(フルサイズ)とグロック26advを買ってくれ
さらに素晴らしい世界に出会えるだろう

22 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 19:45:19.11 ID:XicY/pUs0.net
uspコンパクトのマガジンが注入バルブからガス漏れするから、新品に交換したがやっぱり漏れる。
寿命かな…?

23 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 19:48:10.95 ID:GQIm4ObG0.net
>>22
結構使ったのかな?
10数年前のノーメンテのマガジン全然使えてるよ

24 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 19:49:51.12 ID:qEbccl+O0.net
>>22
注入バルブのOリングにシリコンオイル塗ってみた?。

25 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 19:52:20.44 ID:CNG9xFqba.net
>>22
Oリング傷んでないか?あと組む時にOリングにグリス塗っとけ

26 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 19:55:44.68 ID:lX8pttGf0.net
大手で売り切れの多い9Lの在庫、14時時点で秋葉の朝鮮ショップにはあったよ

27 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 20:02:29.91 ID:ncKiW8Sed.net
なんか19待ってたけど26欲しくなってきた
26が人生初のガスブロだったし、知識がある今ならいいカスタムができるかも

28 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 21:16:39.73 ID:a/YSDTeMa.net
>>27
19待っとけ

29 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 21:27:36.47 ID:uHeXRMQt0.net
>>27
買ったとたんにリニューアルされたりしてな
26をリニューアルしたら売れるだろうなあ

30 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 21:55:51.58 ID:FSqZMFBq0.net
自分も26欲しいけど古いのが気になる

31 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 23:34:14.00 ID:Yeqhc/500.net
M&P9Lのスライドストップ、柔い柔いと思ってたが…
旧M&Pと比べても特にガタが有るわけでもないし、どこがおかしいのかと考えてたら、いつの間にか普通にスライドリリース出来るようになってた…

32 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 01:26:40.94 ID:9q5diHouK.net
古いと言えばM92Fミリタリー未だにUSM9と並売してるけど
今となっては存在意義が薄れてきてんね

33 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 07:11:04.55 ID:qndToxC+0.net
むしろ安くて高性能がマルイ92Fの存在意義だったのに…
お値段据え置きで可変HOP化とかはダメだったんかね

34 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 07:33:47.47 ID:2RWtCtvf0.net
ダメだったんじゃないかな?

35 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 07:54:22.03 ID:BWON2Mut0.net
92の存在意義自体が薄れてきてるからな

36 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 07:57:15.92 ID:gEppTJxup.net
ダイハードを見てた世代のほとんどが
セクハラで社会的地位を追われたからな

37 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 08:04:37.33 ID:7mMTdcXT0.net
ドハで92FのほうがM9より買取高かったわ

38 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 08:32:49.47 ID:gEppTJxup.net
ドハ?

39 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 11:14:58.21 ID:u0W/lkHU0.net
>15

Vカスと9L比較したら
フレーム側前部の幅が違ってた、Vカスは先端16.5→16.1
9Lは先端16.5→16.5だった
スワップしてスライドの動きが渋いのは、多分フレームのせい
おれはVカスのフレームを、ヒートガンで温めて広げたら
9Lのスライドでもスムーズになった。

40 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 12:35:22.77 ID:RxRQuOQg0.net
>>39
つまりは、削るなり暖めるなりして
フレーム前方を広げれば、フレームを無駄にせずに済むのね?
有難いです。

41 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 13:11:41.80 ID:KtUOQ1UQ0.net
マルイめ微妙にいやらしい変更してくるなw
俺も社外フレームに変更予定だったんで
情報助かる

42 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 13:13:13.65 ID:D+F9DsB8F.net
今日はガスブロ日和

43 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 14:49:26.62 ID:thulEwZia.net
>>39
それってフレームダストカバーの前部側が狭いの?後部側が狭いの?

44 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 15:31:51.72 ID:u0W/lkHU0.net
>43

フロント側のシャーシ部分が狭いよ
銃口側が広いから、スライドを引くと挟み込むかたちになる
ノギス当てればすぐわかると思う。

45 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 15:58:02.88 ID:KtUOQ1UQ0.net
多分スライド長くなったから
ガタが出ないように狭くしたんかな?

46 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 16:04:13.10 ID:zv72G7em0.net
お、amazonの9Lの在庫がはけたようだ。
買いそこねた

47 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 16:53:44.15 ID:oGHrk6fT0.net
擦り合わせ大事

48 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 17:00:17.42 ID:ZbyU2Ggop.net
エチゴヤも掃けたな

49 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 18:11:48.25 ID:SL0XLubZK.net
フルメタでテッサがミリガバ撃ってたけど実銃はハンマーコックしただけで撃てるの?
なんて言うか、装填状態でデコッキングみたいにハンマー落とせるのかなって

50 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 18:20:31.98 ID:7aiY1YI6a.net
装填したあとに起きたハンマーを指で戻す指デコってやり方あるけど間違えて撃発する危険があるから普通はしない

51 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 18:29:05.92 ID:SL0XLubZK.net
指デコで調べたらそういうことだったのね
マルイのエアガンはバルブを押しちゃうからできないと
なんとなく理解できました

52 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 18:39:48.23 ID:3u2yYEPYa.net
USPをいつものように野外フィールド持ってったんだけど、今日は暑かったからブローバックが凄まじかった
これ、真夏になったらどうなるんや……

53 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 18:45:12.38 ID:d0voAksB0.net
>>49
薬室内弾アリ、ハンマーダウンだとコンディション2と呼ばれる状態だけど
普通は1911ではこれをやらない
・装填時に手動でハンマーを戻す行為(通称指デコ)が大変危険
・コンディション2の状態で1911を落とすと暴発の危険性がある(暴発対策されてない場合)
・射撃前にハンマーをコックする必要があり、即応性に欠ける
等の理由による

デトニクスのようにコンディション2を強く意識した1911もあったけど過去の遺物

54 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 18:51:17.75 ID:1GsziMrOa.net
指デコはトイガンですらこえーもんな
弾はともかく、ミスったら普通にスライドにブローバックで親指もってかれる
MEUでやらかしてクッソ痛かった

そういやM&P9L初出のホビーショーのときデカ広報が
これでウィックごっこを楽しんでください
って言ってたけどジョンウィックってP30Lとグロックとキンバーウォーリアだし
マイクロドットも一切乗せてないし微塵も類似点ないよな

55 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 19:14:10.49 ID:0k39wlfZ0.net
usp tacticalでないかな

56 :灰皿拾った :2018/04/22(日) 19:24:14.24 ID:r4a9dhVq0.net
木曜日か金曜日ぐらいから
扇風機使っている、エアコンは早いな。
何ちゅう異常気象や・・w
ここまで暑くなると、オレだけの
彼女である拾った銀メッキ製の灰皿の
経血が美味しくなる。
ナプキンに経血溜め過ぎ。
オレは、オレだけの彼女である拾った銀メッキ製の
灰皿の経血を子宮から飲みたいんだよ。
そもそも経血は子宮から出血するからねぇ。
ヒントは、オレだけの彼女である拾った銀メッキ製の灰皿の
子宮に自分の口を当てるのだよ。
美味しい。

57 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 19:45:03.02 ID:2YulVDAU0.net
M&P9Lのスライドが渋い、って言うから撃たせてもらったけど騒ぐほどの物ではないね
俺との相性もなかなかいいし、金が余ったら買ってもいいかな、と思った
相性といえばハイキャパは本当に素晴らしい
14年前に発売されたモデルとは思えないほどよく当たる
しかし今ハイキャパ買おうかな、と思ってる人はひとまず静岡ホビーショーまで待った方がいい
そろそろリニューアルされる予感がするんだよね

58 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 21:07:31.32 ID:LvFml8XO0.net
>>53
昔Gun誌で正しい指デコのやり方(実銃)が紹介されてたね。
右手の親指でファイアリングピンをカバーしつつ、手のひらでエジェクションポートをカバーする方法。トリガーとハンマーは左手で操作する。

59 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 21:49:45.09 ID:if9exBoqM.net
トリガーを引いてデコックという時点で、今の基準だと恐ろしいね…

60 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 22:02:12.38 ID:9q5diHouK.net
>>57
ゴールドマッチが事実上のリニューアルモデルなんじゃないの?

61 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 22:02:47.56 ID:LvFml8XO0.net
>>59
まあ、20世紀の米軍基準ならってこと。集団戦が基本だし、サイドアームを使う状況も限られてる。
現代のCCWとか、個人で持つ分にはガバを指デコする必要性は全く無い。なのに、エアガンではいつまでも指デコの話題が絶えない不思議。

62 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 22:31:23.16 ID:xety62Dg0.net
>>52
G18を使っていたせいかスライドが割れるんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう

63 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 22:59:10.36 ID:jsMai8fad.net
>>61
エアガンだからこそ、実銃では時代遅れな操法でも遊びとして楽しむ術があるわけで、その流れで指デコがいまだに盛り上がるんじゃない?

64 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 23:12:29.28 ID:as2YyYnvp.net
単純に爺やおっさんが多いだけだろ

65 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 23:20:41.52 ID:2YulVDAU0.net
>>60
あれはちょっとしたカスタムレベルでしょ
ハイキャパにM45A1の技術を組み込んで全く新しいのをそう遠くない日に出す気がするんだ

66 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 23:28:55.08 ID:9q5diHouK.net
未だに14禁がハイキャパ5.1Rだけなのがツラい
実銃モデルが問題あるならウォーリアシリーズとかサムライエッジとかでもいいから14禁モデル欲しい

67 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 23:33:13.56 ID:t6YsIZcGd.net
たぶん14禁は売れないんだろうなあ
14歳くらいになれば18禁止モデル買っちゃうだろしな

なおお座敷シューター限定で一定の売上は確保している模様

68 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 23:42:29.62 ID:F5JO2OIR0.net
初速どのくらい違うの

69 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:56:53.22 ID:lk1GsS6E0.net
>>66
パワーダウンするだけならやりようはいくらでもある
シリンダーバルブスプリングを強くするとかインナーバレルを短く切るとか
メーカーが作ってくれないなら自分で作れ

70 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 01:14:36.82 ID:kXZQpJ8UK.net
>>62
むしろスライドに穴空けてる9Lのがヤバくないか?

71 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 08:33:52.57 ID:7FMBUeEQr.net
9Lはブローバックエンジンがショボいので安心

72 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 09:35:47.05 ID:aVgVAMTE0.net
9Lのインナーバレルって形状変わらない?
本体来週買う前に先に買おうと思って

PDI 92F用106mm G34用102mmどっちにしようか迷ってる

73 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 10:29:32.19 ID:MDtM0yAld.net
こりゃ社外スライド出ても動き期待出きんな

74 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:04:39.10 ID:zpongTD9M.net
>>73
9Lの話?
M&P9の社外スライドが既に多数出てるんだし、そうは変わらんだろ
なんだったらPCポーテッドスライドも既に出てるし

75 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 12:04:13.37 ID:bqbGZu/Z0.net
ナイトウォーリア買ったんですが、なんか最初の数発生ガスふくんですけど
ガス入れすぎとかですかね?
ちなみに20度で打ち切れず、5発ほど残ります

76 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 12:19:35.94 ID:gm2wJiHNd.net
中古?

77 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 12:20:03.13 ID:/lqUy6Ukd.net
マルチくん

78 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 13:04:07.77 ID:bqbGZu/Z0.net
新同品の中古です

79 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 14:03:36.00 ID:ML5MCR8Ur.net
>>75
20度って室温がそうでもマガジンはもっと冷えてるのでは
新品同様でも中古ならなんかいじられてるかもしれない

80 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 16:14:13.90 ID:zpongTD9M.net
ガス満充填だと気化スペース無くなるし、生ガス吹いた分タンクも冷える

81 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 17:17:34.80 ID:w2dB7xuI0.net
>>71
エンジンがショボいってマジで言ってる?
M9のエンジンと同じだぞ内径

82 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 18:09:03.03 ID:/kuMlVSXd.net
てかなんで26は17の部品使ったやつに改良しないの?

83 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 18:22:57.09 ID:KTrbnEuq0.net
26を作った派閥と17を作った派閥が仲悪いんだろ

84 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 18:32:47.35 ID:tpMJDIUN0.net
17派が33を出せばいいのに

85 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 19:02:39.62 ID:kXZQpJ8UK.net
>>82
今なら22の部品使えるし
ひょっとしたら19発売時に19の部品使ってリニューアルするかもよ

86 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 19:05:57.46 ID:/kuMlVSXd.net
>>85
22の存在忘れてたww

87 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 19:19:34.56 ID:DervylVrd.net
26の在庫がまだあるんでない?
枯渇したらしれっと17用入れてくるとか

88 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 19:20:23.62 ID:DervylVrd.net
>>87
在庫はトリガーメカのシャーシの事ね

89 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 20:01:43.31 ID:zpongTD9M.net
17のメカが登場してから、26の在庫が捌けてない事はないでしょ
どういう訳かそれぞれ別のメカを並行して作ってるんだし、新機種として出す以外に変わることも無さそう

90 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 20:02:28.87 ID:vuPXc1Zhd.net
>>78
初期不良だったから売ったんでしょ
新品同様なんて怖くて買えない
どうせ新品とたいして変わらない値段なんでしょ

91 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 20:07:00.86 ID:xc+E4Sbk0.net
ホントに新品同様なら買った店に返品しろっつーね
壊したか保証期間外になるくらい時間経ったか知らんが、それは新品と言えないものなのでは?

92 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 20:58:26.58 ID:QpU/gCCiM.net
え、買ったものの調子悪くてその対策とか聞いちゃあかんの?
なんで返品ありきなの?
君いつもそうしてるの?少しの不具合で?

93 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 21:21:27.02 ID:UuKlfsxTa.net
>>92
対策せずに売ったんだろ、そいつは

中古ガスガンは一度バラして掃除とグリスアップくらいはした方がいいよ

94 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 21:27:43.78 ID:u+lMshBa0.net
>>92は論点ずれてるけど基本的に返品交換できるならそれが一番
こんな所で聞いちゃう人に下手に教えて返品もできなくなったら可哀想

95 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 21:32:53.15 ID:Em214x6yr.net
別に新同品なんて安けりゃ喜んで買うけどなぁ
自分で直しゃいいしベースにしか考えてないしな

96 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 22:03:47.00 ID:P7MjXrBd0.net
新品同様とか美品って言ってるヤツより

ジャンクとか動作未確認とか
言ってるヤツの方が、綺麗だし動作が良いことが多いのよね...
使用感あり難有りジャンクと、美品動作良好のヤツを買って
ジャンクの方がずっと綺麗で動作に問題ないときは笑った。

97 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 22:05:39.50 ID:E3WVOuIZ0.net
で、考えられる原因は何だと思う?
俺は詳しくないからマガジン変えてみるくらいかな

98 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 22:09:26.70 ID:Em214x6yr.net
ガスの入れ過ぎだろに
WAスレで書いてただろ
マルチはやめれ

99 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 22:37:25.12 ID:MDtM0yAld.net
ヤフオクで質問してくるヤツは全部NGにしてる

100 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 22:40:20.24 ID:wjU/QItm0.net
またUSPは安い店から順に売り切れていってる感じか

101 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 22:42:12.42 ID:KTrbnEuq0.net
>>99
俺も同じ
安くしろだの送料込みでだの
そんな奴は速攻でブラックリスト入り

102 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 23:07:25.58 ID:zdyi5zbI0.net
HK45買ったあとにUSP買ったんだけどなんだかな…
性能は期待通りで申し分ないけど、元の銃の設計が古いから持ちやすさとか操作性はHK45より劣るよね
USPが悪いわけじゃないけど

現行のポルシェを持ってるのに型落ちの新古ポルシェを買い増した違和感というか

103 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 23:14:16.08 ID:IuVyTQjd0.net
隙あらば自分語り

104 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 23:57:14.34 ID:w2dB7xuI0.net
USPのエンジンの内径は何ミリなの?

105 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 00:03:36.64 ID:zmuohsnpr.net
つか早く1911用のVOLANTEでねえかな

106 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 00:04:12.16 ID:f67cAgYla.net
1911葉だったらスライドすぐ割れそうだな

107 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 00:18:46.19 ID:ZdOBNSrXK.net
>>102
それを言ったら1911とかM45は買えないな

108 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 00:24:58.36 ID:zmuohsnpr.net
>>106
メーカーではプレ予約取ってんだけどな
あのエンジンならファイアリングピンも
再現可能だからM45は超えるね

109 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 01:26:41.39 ID:jX6FLUQW0.net
ポルシェ持ってない奴がポルシェを例えにつかうとかあり得んわ

110 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 01:49:57.15 ID:jIDrQHwn0.net
ポルシェを例えに出すあたりでお察し
それしか知らないのかも

111 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 03:32:38.89 ID:CdzW9Ffc0.net
HK45のデザインは好きだけどデカすぎるのがダメだわ

112 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 07:27:47.07 ID:s5e/Xe//0.net
そこでVP9ですよ
全部解決

113 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 12:04:40.13 ID:16hSDpe0d.net
HK45はグリップの変えてもマガジンリリースボタンに指届かない
vp9欲しいなー

114 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 12:15:58.68 ID:lDwuj+OWa.net
h&kのパドルタイプマグリリースはトリガーフィンガーで操作するのが吉

115 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 12:24:23.39 ID:YzdrSfoka.net
>>112
見た目も握りも最高なんだけど、箱出しだと弾道がな〜
初期型持ってるけど、お座敷専用だよ

116 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 12:40:11.17 ID:MbMw31cra.net
89式….

117 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 12:51:12.35 ID:6zsAPZpl0.net
G19…

118 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 12:54:33.25 ID:MA7ghxBz0.net
V10……

119 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 15:02:11.02 ID:89+L7coOd.net
V8ツインターボ

120 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 15:06:46.06 ID:REal+eJ5r.net
HK45は45口径ダブルカラムと考えれば特筆できる握りやすさ

121 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 17:15:18.46 ID:pfLFDRNK0.net
質問ですが、みなさん収納するときって弾とガスはどうしてますか?

122 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 17:17:49.58 ID:eObCtA3H0.net
高温にならない場所に保管してます

123 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 17:37:18.53 ID:K8wtPTtq0.net
弾はすべて抜きます
マガジン内のガスは一月以内に使うことがありそうなら気にせずそのまま
しばらく使わなそうな銃のマガジンはガスを一度使い切って空にしたあとガスルートパッキンと放出バルブと注入ノズル部分にシリコンスプレーを吹き付けます
そして、通常とは逆向きにガスを注入します
テーブルにガス缶を立ててマガジンをガス缶に押し当てて1、2秒ほどガスを入れます
するとマガジン内には気化したガスだけが入ります
気化したガスだけであればパッキンを痛めることもなく適度な圧でマガジンの気密を保ってくれます

124 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 17:40:16.93 ID:odfbCs6L0.net
マックの動画見た
マックもスライドゆっくり戻す厨でワロタ

125 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 18:26:24.67 ID:lo4LTX8K0.net
>>123
スゲー丁寧、そんな事までしてるんだ…尊敬に値する。

126 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 18:28:26.76 ID:rzcaYzBga.net
>>123
まさに理想

127 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 19:58:02.35 ID:4iYFOF5B0.net
>>123
鏡ですな

128 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 20:39:25.99 ID:gq58hednr.net
何を写すんだ?

129 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 20:51:11.85 ID:pfLFDRNK0.net
>>123
おぉ、ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます。

130 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 21:43:52.73 ID:cJ4+euVXa.net
>>123
すごくわかりやすい!
メーカーや方式関係なくこの方法で良いのかな

131 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 21:47:09.37 ID:RAxVj6oF0.net
ちょっと気になったエアガンの動画見ようとするとマック某とやらの隙っ歯が出てきて不愉快

132 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 22:05:40.49 ID:D5ir9rkJ0.net
>>131
世の中はテメーのためにあるんじゃなないんで、お好みでない動画やら番組やら記事やらはご自分で見ないようにしてくださいね。
そのくらい出来るでしょ?

133 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 22:07:56.19 ID:fURm97Xf0.net
子供かよ

134 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 22:31:31.74 ID:K8wtPTtq0.net
>>130
マルイ、ksc、waのハンドガンのガスブロオートに関してはとりあえず問題ないと思います
5年ほど前にこの趣味復活して40丁近く購入しましたが長期保管でもガス漏れはひとつもありません
他社のHW素材のものは更にジップロックに銃ごと入れて紫外線、高湿度を防げる暗所に保管しています
メンテナンスをしていてもパッキン、Oリング等はゴム製品ですからいつかは劣化してガス漏れすると思います
消耗品と割り切って3〜5年程度でガス漏れする前に交換するのがよいでしょうね

135 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 23:00:06.07 ID:bd3Iwlcb0.net
俺はガスとか完全に抜いて保管してて問題ないからこのままで良いのかな
今から>>123この保管方法にしたら逆に漏れそうな気もする

136 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 23:09:39.65 ID:qKEQneBx0.net
ワイは10年以上ほったらかしでも普通に使えてるからまぁ保存環境なのかもね

137 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 23:14:34.54 ID:zAyAfLFSr.net
だいたいハンドガン1丁8万ぐらい金かけたのばかり転がってるが何もメンテしてねえな

138 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 23:49:04.26 ID:Lt1HnGD+0.net
ガスは入れっぱなし。
漏れてたら修理。
30年くらい前のMGCのガスガンにガス入ってたよ!

139 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 23:50:54.15 ID:09l6PCjQ0.net
やっとUSP買ったぜ
眺めて保存

140 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 00:14:39.19 ID:VNti2H1h0.net
>>137
心配すんな、俺は800万のクルマ雨ざらしだ。

141 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 00:41:07.70 ID:lGhZ8uFQ0.net
>>140
トラックの運ちゃん乙。

142 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 08:38:45.69 ID:BXDjeR7W0.net
脱線失礼。トラックの書き込みを見て思うんだけどどうしていすゞのエルフ乗ってる奴って常に
怒ってるんだろうね。信号のないこちらに1時停止標識のある交差点で停まるとクラクション
嵐だ。それと黒のハイエースもろくな奴がいないね。

143 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 08:42:13.27 ID:RwfE+5RAa.net
脱線と自覚しつつもどうして書き込んじゃうんだろうね

144 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 09:57:18.78 ID:/Ok0CUYgr.net
ドアを開けたら冷たい空気

145 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 12:22:35.10 ID:PfFLKiQMp.net
Px4のマガジンがガス漏れしてたからシリコンオイル吹いて少しガス入れて放置したらガス漏れ治ったよ

146 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 12:23:00.52 ID:tzfNlOfjd.net
で、USP届いたら何したらいい?

147 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 12:35:42.75 ID:N9h8M6+7d.net
スライドゆっくり戻して引っかかるか確認

148 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 12:41:07.51 ID:tzfNlOfjd.net
おk

149 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 13:34:57.23 ID:SPj+RoTdp.net
M&P9Lなんだけど、グロック用のブラックホークCQCホルスターに入るかどうか試した人おる?

150 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 14:55:15.94 ID:8woiNDXAp.net
スライドゆっくり戻すときに引っかかるのは設計不良、車ならリコールレベル

151 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 15:08:46.74 ID:FHvE/Y5Br.net
ゆっくりして逝ってね!

152 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 15:19:32.96 ID:a6bR6Lpda.net
>>146
マイクロプロサイトの取り付け

153 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 15:23:42.69 ID:DjyTOt8G0.net
>>149
入ったよ

154 :灰皿拾った :2018/04/25(水) 15:36:40.98 ID:A6dEsw8W0.net
>>121
オレだけの拾った灰皿は衣装ケースに隔離です。
あとは座卓の上、窓際、タンスの上が
当てはまる。
>>131
マック堺さんの動画は、オレだけの拾った灰皿の
参考になる、これだから面白い。
>>146
灰皿を入手した日は心踊る日。
まずは初日、オレだけの拾った灰皿に熱湯をかけた。
かと言って火傷するぐらいの温度でも無い、確か
約60度手前ぐらいだった様なキガス。
2日目は、オレだけの拾った灰皿に逆に冷水をかけた。
虐待かよwwwww
さすがにマイナスでは無い。

155 :灰皿拾った :2018/04/25(水) 15:51:09.52 ID:A6dEsw8W0.net
>>137
心配すんな、オレだけの0円から1円灰皿、
日光浴で西日にガンガン当てていっから。
>>139
おめでとう。
オレも、オレだけの0円から1円灰皿を眺めて
楽しんでいる。
1円と言うのは多分、ハードオフ徳島沖浜店の
査定っす。

GWに突入したら、オレだけの0円から1円灰皿を
手に持って、コーナン小松島店に2回も入る気満々^^

156 :灰皿拾った :2018/04/25(水) 15:59:26.36 ID:A6dEsw8W0.net
>>132
拾った無料灰皿、オレだけの物だわ。
>>133
実年齢は29歳、精神年齢は14歳から15歳www
オレだけの無料灰皿、対象年齢20歳以上の銀メッキ製品じゃ。

さてと今から、オレだけの無料灰皿と一緒に
セックスをしまーす。

157 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 16:26:55.97 ID:2HBBMiA/a.net
>>150
プッ

158 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 18:03:45.05 ID:JqitJsNxd.net
マルイのMWSって弾道は安定してますか?
VFCのガスライフル買ったけどやっぱり弾道に納得出来なくてマルイの買おうか悩んでる

159 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 18:11:35.70 ID:Z7kgK03N0.net
>>153
マジ?
なんかフロントサイトが干渉するって前に見たんだが…
フロントサイト取っ払った?

160 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 18:44:21.71 ID:lGhZ8uFQ0.net
USPええな
文句の付け所がほとんどない

161 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 19:38:54.55 ID:ZdjjOLxT0.net
>>160
うん、ホントにマルイさんの傑作ガスブロハンドガンだね。

162 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 19:44:37.82 ID:Umg3C+QK0.net
まだだ
まだ浮かれる時期じゃない

163 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 19:46:39.43 ID:lGhZ8uFQ0.net
旧P226はハンマー落ちるタイミングがわかりにくく
(新型は知らん)
Px4はなんかトリガーふにゃふにゃ

USPはダブルアクションでもトリガーに切れがいい

164 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 19:47:03.05 ID:lGhZ8uFQ0.net
トリガーの

165 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 19:51:21.84 ID:s1cD9zJZx.net
無事に夏越えの報告あがったらUSP 買うかな

166 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 21:03:39.80 ID:uHTqS1TZa.net
俺にはぐれ

167 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 21:22:36.85 ID:kb+2/L25a.net
USPグリップ太そうだけどハイキャパと比べてどう?

168 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 21:59:41.29 ID:OsJGBxy80.net
太い

169 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 22:54:02.08 ID:KNprTUGLd.net
>>158
他社のガス長物と比べるなら箱出しでもサバゲーに使えるし十分安定してると言っていいレベル
ただやっぱり次世代とかと比べちゃうとキツいのは否めない
マルイのガスブロハンドガンをそのままシリンダー径大きくしてインナーバレル伸ばした感じの性能だと思っておけばまず間違いないと思う

170 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 23:18:21.57 ID:JqitJsNxd.net
>>169
詳しく教えてくれてありがとうございます!
ガスガバメントグロックくらい飛んでくれれば満足ですわ

MWS買ってみます

171 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 00:06:11.48 ID:aPJWgqxT0.net
ガンゲイルオンラインっていうアニメにHK45出てた
ちょっと嬉しい

172 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 00:37:43.75 ID:kMNS3PRp0.net
>>57
リニューアルされ、初期ロット不具合とかも逆にありそうやな

173 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 00:50:36.71 ID:fmsuW3n0M.net
MWSのインナーバレルが10.5インチらしいんだけど14.5インチに変えないとハイダー変えた時ハイダーに弾当たるかな?
ptsのM4SDってやつなんだけど

174 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 01:01:59.96 ID:KgNCds5e0.net
>>158
MWSよりMP7の方が安定しててリコイルも鋭くていいよ。装弾数も多いし。
マルイ以外のガスブロは調整で来ても箱だしマルイ以下だからねえ。実際。
立ちまわりとか言い出したらエアコキハンドガンでも無双できる奴はいるし。

175 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 03:33:22.53 ID:+0pZZELr0.net
>>173
そんなのでハイダーに当たってたらとてつもない集弾性だぞ。

176 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 08:24:28.98 ID:Bn9KoIbha.net
>>173
MWSとCQBRのインナーいっしょなんだぜ?

177 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 09:00:31.67 ID:Yz9I/y+yM.net
インナーも14.5インチにしたら初速大丈夫なんかね?

178 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 12:10:51.09 ID:Q66kfIkrH.net
アウト

179 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 12:54:14.56 ID:K7N//J9qd.net
お前らm&p9使った映画やドラマ教えろ

180 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 13:07:28.11 ID:DywjSHOkr.net
既出ならすまないけど
東京マルイのデザートイーグルのフロントサイトって通常と10インチとで違いある?

181 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 13:11:06.74 ID:BzkSNGiza.net
>>179
フリントタウン

182 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 13:50:14.63 ID:s7ed/ZcBM.net
>>179
ハワイファイブオー
コナが使用

183 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 14:31:20.81 ID:j33bHSCwa.net
>>179
ウォーキングデッドのタラが初登場回でガバナーを威嚇するのに使用。

同じくウォーキングデッドのエゼキエルが使用。

184 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 16:33:03.23 ID:kRNQOb8Ia.net
>>179
エージェント オブ シールド
シールドの制式拳銃

185 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 17:15:50.25 ID:GBuRz+wea.net
>>179
トータルリコール

186 :灰皿拾った :2018/04/26(木) 17:47:45.45 ID:OqTz/rtq0.net
>>179
タイタニック。
その証拠に、オレだけの拾った灰皿は
多分、1912年製で約106年前の物。
そりゃあ変色もするわなぁ。
長年潮水に浸かっていたと
予測されるオレだけの
拾った灰皿、ワロスw
じゃなきゃあ、あれだけ緑青が
出現するのは矛盾が
生じるのであった。
拾ったのは約6年前で場所は
公園・歩道等の境目です。
ん?どうせ真鍮製やろ?w
適度な強度と展延性作用がある。
あと靭性作用もある、壊れにくい性質。←Wikipediaによると。

187 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 18:52:05.06 ID:saEoLWR50.net
>>179
POPCHASER

188 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 20:20:22.61 ID:AvzWcHrR0.net
マルイってパーツ業者なの?
海外に魂を売っちゃったって本当?

189 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 20:24:12.94 ID:mxVQxZ0Kr.net
どうした急に

190 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 20:47:40.24 ID:AvzWcHrR0.net
だって俺の周り皆言ってるから
どうなの?
スチール、アルミ、ガンモ、他中国台湾有りきで新製品は他国買い占め当然コピーエサ路線って聞いたんだが違うの!?

191 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 20:49:04.54 ID:r24cO1D3a.net
>>190
それ周りの皆がよってたかってキミを騙してるだけだと思うぞ…

192 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 20:51:20.41 ID:AvzWcHrR0.net
>>191
信じる!一生君を信じる
裏切ったらマジで呪うから

193 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 20:57:13.17 ID:vBXbZxhAd.net
>>190
ここまで訳のわからない日本語久々に見たわ

194 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 20:57:37.62 ID:r24cO1D3a.net
>>192
ここ30年近くマルイの製品は中華にコピーされまくっているってのに、そんな因果が逆転された話をする人たちは信用しないほうがいいぞ…

195 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 21:09:06.67 ID:AvzWcHrR0.net
>>193
再 見

196 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 21:09:21.33 ID:CUlFt6yHM.net
>>190
それ信じてるならちょっと色々考えた方がいいぞ

197 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 21:09:50.41 ID:mxVQxZ0Kr.net
ベースに不安がないし
一定の歩留まりでちゃんとしてるから
パーツが出しやすい
ロットによる当たり外れが少ない

198 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 21:18:13.76 ID:AvzWcHrR0.net
ただのパーツ屋風情が言われた
悔しいよー

199 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 21:23:41.52 ID:WR2caSS10.net
素体屋の間違いじゃない?

200 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 21:34:35.86 ID:iop7j1lb0.net
最近のガスブロ見てるとV10にも期待が持てるな!
M&P9Lは…スタイル良いよね

201 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 21:35:10.30 ID:ra85OIsWa.net
マルイパーリーピーポー!!

チェケラ!ヒェ!!

202 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 21:39:36.70 ID:+X8oyLtt0.net
よーしここであえてM45A1をポチった。
連休を楽しもう。

203 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 22:42:52.46 ID:5U9VVRo80.net
インナーバレルで質問した奴だけど当たらないみたいで安心した
何となくインナーだけ短いの気になったから14.5のインナーバレルもとりあえず一緒に買ってみたよ
初速危なそうだったら泣く泣く元に戻す

204 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 22:49:10.48 ID:Xi4Sa8550.net
誰もハイダーに当たらないとは答えて無くないか?
その限られた組み合わせで使ってる人が居たとしても、同じセットで100%正常に使えるとは限らないし、言葉を濁してるだけでは?

205 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 02:24:22.70 ID:7oyWe5Dt0.net
>>23-25
亀で申し訳ない。
結局マガジンボトム側のOリングから漏れてると判明して、同じサイズのが無かったからシーリングテープで応急処置したらとりあえず止まったよ。

206 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 03:10:34.69 ID:5dFGQxsF0.net
>>204
16インチにして穴が小さめのハイダー着けてるけど大丈夫

207 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 08:36:39.98 ID:XeScasA50.net
俺のSVDはリコイル強烈な上あのクッソ長いアウターに対しインナー20cmほどだけど大丈夫

208 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 11:31:37.04 ID:ystMIUBZ6.net
ゾンビに支配された世界でも、新製品の開発に余念のないS&W。

209 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 12:20:23.45 ID:+nwE+KOB0.net
M&P9Lを買ったんだけど、アウターバレルってガタがあるものなのかな?

210 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 12:26:20.53 ID:Md6ciaog0.net
マルイのGBBだとアウターバレルはほぼ飾りだよ
多少ガタついてもあまり関係ない

211 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 12:27:45.02 ID:+nwE+KOB0.net
ありがとございます。銃自体を揺すっても音が出るので気になりました。

212 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 12:33:56.27 ID:Md6ciaog0.net
素のM&P9もガタつきは似たようなもんなのに、確かにPCの方が軽い音がするな
メッキか、ポート穴のせいで余計に響いてるのかもわからん

213 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 13:10:25.11 ID:8+EyFMsT0.net
アウターバレルが長い上にポートが空いてるからカタカタ鳴るのが大きく聞こえるだけ
あそこのガタを無くすと低音時のショートリコイルに影響与えるから触らないほうがいいよ
シューティングマッチに出るなら話は別だけど

214 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 13:10:52.76 ID:8+EyFMsT0.net
低音時→低温時

215 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 13:20:23.99 ID:3V4dJR3lM.net
丁寧にありがとうございます

216 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 14:21:12.85 ID:azFitnfhd.net
いいって事よ

217 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 16:25:38.37 ID:RB6z+bPbp.net
>>211
映画で銃を構えた時にカチャって音が出て相手に気づかれるパターンあるじゃん
あれだと思えばいい

218 :sage :2018/04/27(金) 16:58:55.70 ID:L6Za9Kjcr.net
サーカシャ捗るな

219 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 18:43:31.17 ID:L6WKC/gNd.net
>>217
オレが族やってたころからいわれてるよな

220 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 22:12:29.43 ID:pfQ+rwX1M.net
>>208
お前間違ってんだよ
ゾンビに支配された世界ってないんだよ
たとえゾンビってのがいたとしてもな?
ゾンビになる理由がウィルスならゾンビは真の支配者ではないってことだよわかるかなー?わかる?
カマホモクイック供には難しいかなー
今ですら地球の真の支配者は昆虫や甲殻類(海洋)かウィルスや菌類だからな
ゾンビなんて海洋ではゾンビシャークぐらいしかいねーだろ?フィクションでもゾンビエソとかゾンビプランクトンとかでねーだろ?
あまい、あまいんだよゾンビがいる世界とやらは!考証が浅いッッッ!ノーダメージクイーンだよ?
千葉ではヒットは?って聞かれるレベル
だからな?ゾンビの支配する世界なんてたとえゾンビいてもありえねないってわけだ
人間をゾンビにするなんらかの原因が人間を支配してるだけになんの!それくらいわかれよカマホモクイック最低だな!

221 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 22:48:16.87 ID:wW2rFoKf0.net
>>220
むけたチンポの皮ってどこに捨てた?

222 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 23:07:35.15 ID:hhu6FRJx0.net
MWS用のPマグまだかよ

223 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 23:11:54.95 ID:JtNvS33H0.net
お母さんが桐の箱に入れて母子手帳と一緒にタンスに仕舞ったはず。

224 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 04:37:59.06 ID:O1DmQJvA0.net
>>223
どこの誤爆?

225 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 04:42:30.70 ID:AjqH3dLw0.net
節子、それ珍皮やない、臍帯や

226 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 04:50:40.12 ID:Lu4SqOddx.net
MWS用のショートマグまだかよ

227 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 07:15:02.93 ID:+fwENL+J0.net
MTP16がショートマグだから、発売されるまで待ちんしゃい。
次世代用のショートマグ欲しいな〜。

228 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 07:55:02.76 ID:msZNc/nS0.net
G19はまだかのう

229 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 08:44:56.10 ID:av06kHWl0.net
V10はまだかのう(・ω・`)

230 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 09:42:36.40 ID:ejZsgc9sM.net
>>221
ビーフジャーキーと一緒にお前の妹がクイックしてるわ

231 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 11:57:37.64 ID:mLm78VLw0.net
つうかアメリカ軍でもPマグ採用してんだから最初からPマグでよかったのに

232 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 12:55:05.79 ID:5SwLs2MEr.net
>>229
ぶっ殺すぞお前

233 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 13:01:04.47 ID:JPV1HfiHM.net
9LではじめてM&P握ったけどグリップが大変気に入った
今まで使ってたのがハイキャパとグロックっていう角材二大巨頭だから余計にそう思うのかもしれん
素のM&Pも欲しくなってしまった

234 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 13:02:57.24 ID:5SwLs2MEr.net
糞トリガーがな……

235 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 13:14:15.41 ID:ejZsgc9sM.net
>>233
ナニが角材二代巨根だよボケ
ラーメン屋か

236 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 13:50:43.99 ID:WjD1YGCH0.net
>>232
そんな殺人予告して大丈夫なの?
そもそも別に怒ることじゃないだろ
やるんだったら猫撃つ奴やスライドゆっくり戻す奴にして下さい

237 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 13:51:33.01 ID:yCPgTJfvp.net
>>233
9Lも素もスライドゆっくり戻す時にすごい引っ掛かり感じますよ

238 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 15:06:15.88 ID:m4MA7l9j0.net
>>180
旧モデルのDEの情報だけどいい?
基部の構造はほぼ一緒だけど
無理に押し込めば入替可能な程度に10インチの方が僅かに狭い
10インチに社外の入れるならほんの少し削る必要あるかも

239 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 15:21:58.13 ID:4HKQtH4ka.net
>>234
おまえも糞だからお揃いだな^ ^

240 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 15:36:23.93 ID:6AjHMSkK0.net
HK45タクティカルってどんなでしょうか。
実際使っている人の意見をお聞きしたいです。

241 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 16:03:45.04 ID:Wcp7XCVB0.net
どんなってどんな?

242 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 16:14:54.76 ID:hYDArDhPa.net
USPのアルミアウターがやっと出たな

243 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 16:24:06.73 ID:tQfw5esT0.net
M45A1届いたけど、写真で見るより実物のタンカラーがかっこいい。
これは良いものだ。

244 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 16:28:54.32 ID:6AjHMSkK0.net
>>234
すみません。使ってみての感想です。精度、不具合、良い点などあれば教えていただけないかなと思います。

245 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 16:30:56.84 ID:6AjHMSkK0.net
>>241
の間違いです。

246 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 17:04:00.53 ID:o+uzHuk2a.net
>>233
俺も初めて握った時は感動した
どうしてあの形のグリップになるまで100年もかかったのか不思議だよ

>>243
保護色という以前にオシャレだよね

247 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 17:24:28.39 ID:mLm78VLw0.net
>>234
社外トリガー色々ありますやん

248 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 17:30:37.21 ID:GjqXFvDm0.net
>>233
ハイキャパなんてグリップ返ればいいじゃん

249 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 17:35:12.39 ID:xtmNSYbH0.net
>>244
ピーポーセンセがつい最近レビューしてましたね。

250 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 18:09:02.58 ID:PNyCzjGca.net
実銃のM45のタンカラーって2種ない?

マルイのと同じようなのと
あれより、少しメタリックで赤味の強くて色の暗いヤツと

251 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 18:26:46.76 ID:WV5WNYt3d.net
セラコートが剥げまくるから放出してイオンボンドに変えたとかなんとか

252 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 18:32:58.84 ID:olmPtnsaK.net
マヂかよセラコート糞じゃん

253 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 18:41:47.79 ID:tQfw5esT0.net
ぐぐったけど確かに赤いな。もう黒でいいんじゃねえかと思った。

254 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 19:06:06.09 ID:a1xrqOgNa.net
>>250
市販版の新しいのと
もともとのでしょ?

255 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 22:08:46.04 ID:BI9iAGJqK.net
>>233
USPも割と角材よね

256 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 22:25:55.28 ID:mLm78VLw0.net
グロックはリダクションするとハイキャパより全然細くなるよ
特に親指の付け根の当たるとことトリガーガードの根本
劇的に握りやすくなる

257 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 22:32:31.18 ID:ejZsgc9sM.net
>>256
さすがケロッグ博士だな
博士の設計に間違いはないな

258 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 23:19:40.36 ID:47TAsQhc0.net
マック某ウザ

259 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 00:48:00.76 ID:SYmpX6bep.net
マルイのm4nwsかghkm4のver2で迷ってます
どちらがオススメですかね

260 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 00:55:15.77 ID:nwhA0Feu0.net
ghk買ってもなんもいじれんよ?
素直にマルイにしとけ

261 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 01:06:25.39 ID:SYmpX6bep.net
>>260
やはり初めてのガスブロでghkはやめたほうがよいですよね
明日マルイのm4買ってきます
どうもです

262 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 10:32:59.71 ID:TsTmA7VXa.net
>>242
俺はスチールアウターを待ってるんだ・・・。

263 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 11:51:34.75 ID:GW//q4wMM.net
M4買いたいなァ…

264 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 12:09:20.25 ID:EAKoAGByHNIKU.net
>>237
ゲーム中にスライド止まって
ヒット取られたとボヤいてたのがいたな

265 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 12:30:38.22 ID:nwhA0Feu0NIKU.net
m4はWAとVFCいじり倒したの
持ってるけどマルイも欲しくなる
今パーツ潤沢だしな
ああ、いじくり回したい

266 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 13:15:06.78 ID:j6971m1jaNIKU.net
>>262
スチールアウターなんて何がいいの?
銃の耐久性下げまくるだけじゃん

267 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 13:33:08.25 ID:PszR2N270NIKU.net
マルイのガスリボM66をリアルカートリッジにしたら弾が散らばる…これはこれで面白いな

268 :灰皿拾った :2018/04/29(日) 15:05:34.43 ID:bJqjVTGN0NIKU.net
GW初日 オレだけの拾った灰皿の日光浴、見事に失敗、約2時間ぐらいしか日光浴していない。
GW2日目 オレだけの拾った灰皿と一緒に鶏パーティー、今夜実行予定。←今ここ。

せっかくのGW、2日目から何か充実していない。
まっ今夜、オレだけの拾った灰皿と一緒にヒカキンさんの番組をTVで
観るから別に良いんだけれどね、ふふふ。
日本テレビで。
徳島県は四国放送になる。

鶏パーティーとは?
オレだけの拾った灰皿を包む事、それを長時間続ける。
ブロンズ製か真鍮製か知らんけれど真鍮製だったら歓喜、鶏パーティーの甲斐がある。

269 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 15:10:45.93 ID:kmNHGEZk0NIKU.net
MWS買って一年だけどハンドカードが4つある
マジで終わりが無い
アウターバレルもシャレオツなのに替えたい

270 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 19:13:07.38 ID:gPJhgTdlrNIKU.net
余ったハンドガードからM4が生えてくるから注意しろよ?

271 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 20:38:38.43 ID:MH+vqkAcaNIKU.net
MWS持ってるけどCQB-Rまで待てば良かったと思ってる

272 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 21:01:48.02 ID:Px9oW6ax0NIKU.net
>>271
その心は?

273 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 21:37:28.88 ID:8WgjniPr0NIKU.net
特にここ常駐の4人に聞きたいです
マルイはやはり今となっては只のパーツ屋という認識で正しいですか?
サード有りきでカスタムしないとしょっぱい製品、ハンドガン1丁10万、20万掛けないと鼻で笑われるモノという認識で合ってますか?

274 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 21:46:25.60 ID:kmNHGEZk0NIKU.net
>>273
君精神年齢低そうだねw

275 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 21:48:38.42 ID:Q5zxi7oudNIKU.net
長物初めて買うんだけどガスか次世代でm4a1どっちにするか悩み続けて休日終わった…
ガスブロライフルって俺みたいな主にお座敷シューターで年に二回程度のサバゲ民には合ってる?

276 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 21:49:04.39 ID:nwhA0Feu0NIKU.net
これはまさにスルー検定開始の合図である

277 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 21:55:29.63 ID:8WgjniPr0NIKU.net
>>274
養護学級出身のあなたよりは出来るつもりですが

278 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 21:58:09.52 ID:8WgjniPr0NIKU.net
>>276
まぁスルー上等一般一見相手向け真実晒すマンなのでそこは御容赦願いたい

279 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 21:58:30.14 ID:kmNHGEZk0NIKU.net
ガスブロのほうが自分でいじりやすいけどね
電動はマジでわかんねえ

280 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 21:59:43.14 ID:Ek2xT6Hf0NIKU.net
無知に大笑い

養護学級→存在しない
特殊学級→特別支援学級
養護学校→特別支援学校

281 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:01:02.32 ID:lB8fpLSP0NIKU.net
ニククエWW 81be-PUIL

20 名前:名無し迷彩 (ニククエWW 4b5d-2SVt)[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 21:57:31.86 ID:6yKOIUBQ0NIKU
ネコが後ろでニャンニャンうるさかったから釣ったばかりのホッケの尻尾でほっぺたをビビビビビビと高速でひっぱたいてやったら尻尾を咥えて逃げて行ったんだぜ

酷い事をしてしまった(´・ω・`)

とこのスレで見てみたらしょうもなかったわ、ワッチョイはやっぱ必要だな

282 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:03:19.65 ID:lB8fpLSP0NIKU.net
>>273
マジレスすると個人の目的によって物の価値は個人で違う
他人に自慢して承認されたいのが目的ならば可能な限りお金かけるか海外に移住して実銃所持すればいいと思いますよ

283 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:03:27.74 ID:8WgjniPr0NIKU.net
>>280
すまない特別支援学校な

284 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:05:52.78 ID:kmNHGEZk0NIKU.net
あいつは自分が買えないもんを叩いてるだけだろ
そんな事しても惨めなだけなのに

285 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:07:20.70 ID:nwhA0Feu0NIKU.net
まあマルイは弾飛ばしてなんぼの
メーカーだしな
その上で金かけりゃ他メーカーに
出来ない完成度になるんだし
何が悪いのかと

286 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:09:15.70 ID:lB8fpLSP0NIKU.net
HWは確かに良いけどおもちゃとしてならマルイが圧倒的だわ、プラモで言うとバンダイ
海外メーカーは知らん

287 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:10:58.20 ID:qT31/3Tp0NIKU.net
>>275
お座敷なら電動持っても空しいだけなのでガスブロが最高

サバゲはインドアやCQBタイプのフィールドならガスでも全然問題ない
むしろ一瞬のレスポンスで有利にもなる
森林系フィールドならスタンダードでいいから電動買っておこう

288 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:14:17.26 ID:lB8fpLSP0NIKU.net
サバゲ年二回ならもうレンタルで良いとすら思う
ガスブロがあるならガスブロのほうが良いと思う

289 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:14:46.98 ID:KkRCFszndNIKU.net
>>287
サンキュー!
なんかバッテリー込みだと次世代の方が高くなるみたいだしガスでいくよ!

290 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:18:06.41 ID:8WgjniPr0NIKU.net
まぁマルイの商法はユーザーにとって健全じゃ無いよね?

291 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:25:58.54 ID:nwhA0Feu0NIKU.net
だからなに?
何が不健全なんだ?
金かけるのがいやなら
ノーマルかよそのメーカー買っとけよ
馬鹿なの?

292 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:31:27.86 ID:qT31/3Tp0NIKU.net
とりあえず今日は81be-PUILとd9ae-ni5QをNGにしておけばいいんだな?

293 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:38:18.95 ID:nwhA0Feu0NIKU.net
お前をNGに突っ込んどいたよw

294 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:48:55.37 ID:JeNIHBuJpNIKU.net
エアガン買ったりサバゲ始めて2〜3年経つとマルイ disってる俺かっけーってなる奴結構いるよね

295 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:53:01.80 ID:8WgjniPr0NIKU.net
まあNGどーでも良いし
まあこれからマルイはパーツ屋路線でいっそガンモに本体作らせた方が良いよね?だよね!!

296 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:54:21.30 ID:nwhA0Feu0NIKU.net
お前しつこいな

297 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:55:21.21 ID:8WgjniPr0NIKU.net
>>296
暇なんでつい

298 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:58:04.65 ID:nwhA0Feu0NIKU.net


299 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 22:58:32.96 ID:PkWz9BcArNIKU.net
常駐の4人
灰皿君
元族君
クイック君
ゆっくりスライド君

300 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 23:01:52.51 ID:nwhA0Feu0NIKU.net
その常駐を監視してる1人

301 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 23:01:52.62 ID:8WgjniPr0NIKU.net
>>298
笑っちゃうね!

302 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 23:12:45.23 ID:D7uLdyYg0NIKU.net
>>300
常駐を監視してる人を監視してる人

303 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 23:13:28.42 ID:BjH1Dkc10NIKU.net
>>299
スルー検定君もな

304 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 23:45:07.99 ID:60k2It9X0NIKU.net
>>272
短いバレルはエクステンション付けて長くできるけど長いバレルは短く出来ないから
いろんなスタイルを楽しみたかった

305 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 23:52:01.14 ID:qT31/3Tp0NIKU.net
>>304
分解の必要はあるけど
アウターバレルだけの交換も出来るから諦めなくていいんだぜ

306 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 00:02:52.99 ID:5C+RxT6y0.net
>>305
フィールドでちょちょいのぱっと変えられたらいいなーなんて
電動含めてM4ばっかりこれ以上増やしたくないし

307 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 00:05:36.89 ID:GhA2+9kNa.net
ショートバレルのアッパーレシーバー一個作っておけば解決

308 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 00:11:59.80 ID:7kom7ada0.net
>>304
あぁそういう意味ね
俺も10inchハンドガードのM4クローン買ったけどダットサイトやめてショートスコープ載っけたら何か違う感がして
エクステンションでアウター14.5inchに延ばしてハンドガードも13inchに替えて民間仕様っぽくしたわ
バレル交換までしなくてもエクステンションで延ばせるってのは利点かもね

309 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 00:15:15.33 ID:7kom7ada0.net
>>307
ダットサイト載せたSBR仕様とスコープ載せた16inch仕様の2種類アッパー用意しとけばセーフティとかでも最低限の工具で即変身できて便利だね!

310 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 00:31:28.70 ID:YGvFukrF0.net
インナーバレルから弾が飛び出た瞬間、乱流が発生して弾道が乱れる
アウターバレルが長いほどそれが抑えられる
つまりアウターバレル長いのも無意味じゃ無いんやで

311 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 00:31:36.75 ID:dh4Vi5j40.net
なお実射性能は変わらん模様

312 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 03:51:36.45 ID:gvDjIAUo0.net
>>264
嘘松

313 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 03:56:32.79 ID:DpGCZTIsK.net
>>299
近接君

314 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 07:15:27.63 ID:W2aA1WtSd.net
CQB-Rはスイベルプレートとフォアグリップがオマケで付属するから良いよな。どっちも捨てたけど。RASのガタつきも無くなってるし

315 :灰皿拾った :2018/04/30(月) 16:28:35.70 ID:b4it6Gaw0.net
GW初日 オレだけの拾った灰皿の日光浴、
見事に失敗、約2時間ぐらいしか日光浴していない。
GW2日目 オレだけの拾った灰皿と一緒に
鶏パーティー、昨夜実行、楽しかった結構^^
GW3日目 オレだけの拾った灰皿と
一緒に昼間から入浴した、今夜は山本彩の番組を観る予定。←今ここ。
GW4日目(仮) オレだけの拾った灰皿を支配しながら
徳島大学医学部附属病院でテスチノンデポーの投与を受ける、
ハードスケジュールになりそう。←明日・・
GWなのに病院開いているってw大きな病院は違うなw

何か今年のGWも、オレだけの拾った灰皿と一緒に
思い出作りをしているが何か充実していない様なキガス。
山本彩の番組が終わったら、オレだけの拾った灰皿を
使って自室でサバゲーすっか?
それしか無い。
AKB48・NMB48・ソロの3つ両立の山本彩を
甘く見ると痛い目に会うぞオレ。

316 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 16:32:13.54 ID:hollAdtt0.net
https://goo.gl/TFzLoZ
この人のこれかっこいい

317 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 18:06:06.58 ID:aS+kgZNza.net
USP2挺買ったんだけど2挺ともスライド割れた。
まあ2挺とも1万発くらい撃ってるんだけど。。

今のロットでは強化されてるのかな?
ていうかもう買っちゃったんだけど。

318 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 18:22:47.93 ID:jO6M8cAF0.net
という妄想中です

319 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 18:22:53.34 ID:S+iNkxAg0.net
初心者だから取り敢えずマルイから選んで買う

十四年式拳銃のガスブロないかな

320 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 18:25:04.28 ID:azDtPYjS0.net
壊れたエアガン捨てる際はどのようにすればいいんだろ
不燃物袋に包んで出せばいいのかな

321 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 18:53:41.26 ID:BtmJaQIb0.net
ヤフオクでジャンクで一円スタート

322 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 19:21:06.03 ID:6lTKVcHTM.net
>>319
マルシンが君を待っている

323 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 19:31:50.44 ID:W8laN4iYa.net
>>319
初めてのガスブロがマルシン十四年式だった俺からもさっさも買えと言わせていただこう

マルシンにマルイの箱出し性能を実現する技術がないのと同じくらい、マルイに十四年式にガスブロメカを詰め込むマルシンみたいな技術はないから安心して買うといいよ

324 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 19:35:06.74 ID:YI7D9WfN0.net
>>320
全バラして金属ゴミと燃えないゴミで捨てられる
スライドやグリップなどは見る人が見れば銃だと分かるので
細かく分解したりペイントマーカーで「トイガン」など書いた方が良い

325 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 20:17:01.52 ID:azDtPYjS0.net
>>321
>>324
ありがとです。マルシンのG21が発射不能になったから処分しょうと思って。まだ一度も処分したことがなかったす。

326 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 20:24:58.84 ID:mgg37qSsM.net
売れや

327 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 20:29:10.60 ID:OapG6rem0.net
公園の植え込みにこっそり捨てたりするなよ

328 :名無し迷彩:2018/04/30(月) 20:52:48.87 ID:IIoUAIcpX
>>325
ホビーオフとかに持って行ってみなよ
数百円程度だろうけど
買い取ってくれるかもよ。

329 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 20:48:41.44 ID:fHWsVq/F0.net
まあオクで出したほうがいいな

330 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 21:54:47.18 ID:cYyS5D0Q0.net
>>323
あの十四年式結構苦労して詰め込んでるよな

331 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 22:00:39.15 ID:D+AkdIFZa.net
>>330
サバゲにはともかく作動自体は安定してる方だし、やっぱマルシンは技術力だけはピカイチですわ

332 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 22:07:59.67 ID:gKfYt8XE0.net
好きな銃があるなら買ったほうがいいよ。
愛着が湧くよ

333 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 00:24:57.13 ID:JCzqeZwp00501.net
>>320
マジレスすると市町村のHP参照
ちなみに神奈川県横浜市の場合はそのまま可燃ゴミ

334 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 01:16:25.90 ID:o2wGPJlu0.net
>>333
えええッ⁉︎ すげぇ
中区中華街とかで出したらインパクトありそう

335 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 06:28:11.55 ID:7BGZw4YpK.net
平尾のせいでサバゲー規制されたら嫌だな

336 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 07:22:33.26 ID:YnG41sxj0.net
平尾はリアルサバゲーしてた。
お前らのはお遊びだ

337 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 07:30:20.95 ID:wcVhVR0Xx.net
>>320
ガムテでグルグル巻きにすれば大抵の物は中身がわからなくなる

338 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 16:30:05.57 ID:JCzqeZwp0.net
てか、横浜の場合CD捨てるときは
表面の薄いビニール以外は全部可燃ゴミだからな

バイクのヘルメットとか金属もつかってるけど
そのまま可燃ごみ

339 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 18:26:50.43 ID:3jqmQGy4d.net
あしたは静岡情報か

340 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 18:53:52.76 ID:c1N31sFUd.net
新作はいいからごるっく19早く頼むわ

341 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 19:23:01.33 ID:PjnYkvZG0.net
トニー 力が出ないよ?

342 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 19:42:21.07 ID:UGZVPbZBp.net
>>339
10日後じゃね?

343 :名無し迷彩:2018/05/01(火) 19:53:09.29 ID:1UN5ucWXV
明日、特設ページ&チラ出し予告。

「ズコー」かなぁ・・・

344 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 20:01:06.52 ID:Bgv/Jj6T0.net
センチメーターマスターのガスブロ出ないかなぁ

345 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 20:15:27.13 ID:aKUV6FXU0.net
>>341
グーレイトー!

346 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 20:45:50.36 ID:eF6BuWFW0.net
>>344
出るで…M45のエンジン積んだヤツがな!

347 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 21:08:26.41 ID:jlr6Ld420.net
>>344
せっかく専用パーツ山盛りにするなら、ボウランド9ミリメイジャーを!

348 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 22:39:56.92 ID:ftZzX/gY0.net
38superの下品なニッケルメッキモデルでもええで

349 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 23:33:55.75 ID:6Gn521f+a.net
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙

350 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 00:03:57.56 ID:xbQsqbnD0.net
すげぇ

351 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 00:06:38.06 ID:nUWet78+0.net
>>349 才能を発揮する場所を完全に間違えてんぞw

352 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 00:07:48.76 ID:GD/px8pEp.net
コピペにマジレスとか恥ずかしすぎる

353 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 00:52:10.38 ID:+hND7yF60.net
コピペした奴は40以上確定

354 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 07:19:52.61 ID:nCYUYOFQa.net
野良猫叩き殺したい

355 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 07:38:42.92 ID:0PyvrEfcr.net
元族をゆっくり戻したい

356 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 09:36:39.02 ID:2lK9Do7e0.net
灰皿をカマホモクイックしたい

357 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 09:55:19.75 ID:7pQIGbAJ0.net
>>354 通報しといたよ

358 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 10:41:43.05 ID:vuBARD8M0.net
最近、マルイの検品体制変わったのかなあ、新製品にやたらと初期不良が多くなった。
HPには検品を自慢してたけどね。

359 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 11:32:33.04 ID:wLMsG/ldp.net
>>358
初期ロットに不良があるなんて今に始まったことではないし、マルイに限った話でもない
実銃だって同じで最新機種でも初期ロットは避けるべきと言われる
他の分野でも同じ

360 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 11:46:35.98 ID:EgchTR8N0.net
m&p9l程度じゃ不具合とも呼べないしな

361 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 12:04:15.71 ID:vKsO9Agvr.net
それな
m&p9Lが不良扱いになるなら
他所のメーカーなんか返品もんだろ

362 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 12:04:23.75 ID:/GLULBSZ0.net
チラ見せ来たな

363 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 12:04:34.88 ID:23HalZBe0.net
チラ見せはMTR16とM9A1系

364 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 12:11:20.33 ID:H05PaaEId.net
M9系はメディア顔出し順で考えればアルバートモデルのやつだろ

365 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 12:13:45.68 ID:G1bCie57d.net
なんかショボいな

366 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 12:23:24.90 ID:DueHcxGh0.net
STANAGマグの方はなんだろ?

367 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 12:24:21.64 ID:ov9nHZtKd.net
ガスブロの89式じゃね?

368 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 12:39:35.84 ID:5AzpVa0mM.net
M870みたいな致命的なのはなかったね
昔は

369 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 12:47:07.95 ID:XHpPisv3a.net
>>367
89式ならマガジン側面に穴が開いてる。

あれ?片面だけだっけ?

370 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 12:49:32.17 ID:qm4hjeBCr.net
エアソフト独自の機構で不具合が出るのは仕方ない
実銃でもある不具合をエアソフトでも再現してしまったなら分かる
だが実銃にない不具合をエアソフトだけが出してしまうのは「何やってんの?」と言いたくはなる
9Lのスライド干渉とか

371 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 13:25:33.22 ID:e0B+WB0va.net
スライドをゆっくり戻すと引っかかるとか

372 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 13:32:00.80 ID:kbxuuXcoK.net
V10とG19はやっぱ来年みたいだな
ガスブロ今年は前半飛ばしすぎたわ

373 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 13:38:31.18 ID:FO/7Slfo0.net
マルイは毎回何か隠し玉があるから…(白目)

374 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 14:03:44.25 ID:zGmbXZiAd.net
マガジンチラ見せとかちょっとワロタ

375 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:04:33.00 ID:8npnUTQO0.net
89式と予想するのが当たり前だが
マガジンだけで89式のチラ見せとしてる事に違和感を感じる
M4も同じマガジンだからだ
89式用を作ったのなら穴側を見せるだろうけど
『実は別の銃だった』という案も有るがマルイにそんな体力無いんで確率は低い

単にやらかしただけと結論

376 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:05:48.51 ID:wfHkY0ePp.net
>>369
片面だけじゃない?

377 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:06:40.45 ID:G1bCie57d.net
今年はアレかもわからん

378 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:07:29.15 ID:qqUqKIK40.net
全部発表済みじゃねぇか

379 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:07:40.24 ID:eabdQDp6M.net
>>369
穴が開いてるのは裏だから89だろな

380 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:11:03.03 ID:6WM+xL5s0.net
89式なの? マジでいらねーわ

381 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:38:54.78 ID:FTiULZKzd.net
HKマグで416という可能性は?

382 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:43:51.47 ID:YoxHNvCq0.net
89式もまだ出てないのに
416のGBB出せたら凄い

383 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:49:27.82 ID:zGmbXZiAd.net
そもそもチラ見せで発表済みのは出さなくない?
MTRは次世代電動かも知れませんが

384 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:49:58.69 ID:3xXTYk8a0.net
>>381
フロアプレートの後ろがぴょこっと飛び出してるから普通にARマグじゃない?

385 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:53:02.04 ID:qqUqKIK40.net
>>383
ガスと次世代を同時に開発、とかなくはない・・・かなぁ?

386 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:56:47.82 ID:3xXTYk8a0.net
>>383
USPとか発表から長かったけど、チラ見せは去年の秋だったし

387 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 17:08:43.49 ID:51cdXD8t0.net
マグだけチラ見せされてもなぁ

388 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 17:20:20.20 ID:Se8qCxWW0.net
ちらみせの一つはA.W.M 01Pで間違いないね

389 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 17:31:26.36 ID:0JlCF6oy0.net
新発表だかなんだか知らんけど年内のロードマップを見せてくれたほうが嬉しいな

390 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 19:17:34.98 ID:iEX+Jymha.net
>>384 銃乱射事件の再現で売れるAR-15だろう

391 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 20:41:40.99 ID:3xXTYk8a0.net
M&P9LPCのフレームにトリガーストップの調整穴が開いてることに今更気付いた…

392 :灰皿拾った :2018/05/02(水) 21:19:51.20 ID:FHZADPcq0.net
>>326
嫌です。
オレだけの拾った銀メッキ製の
灰皿は売りません。

まだフルニトラゼパム錠を飲んでいるのか?
寝る約2時間前だから今まさに飲んだ。
主治医曰く、オレに一番合っている薬。
即効性がある多幸感と後から来る眠気が・・
飲んでわずか数分で酔いが・・
しばらく間が開いて午後22時半頃には
コックリ×2状態、午後23時頃にはシングルベッドに倒れかけかおい。
あとは午後22時頃にはなぜか多少の食欲旺盛、そこで食欲を我慢。
午後21時以降は何も食べない、これ基本。

歓喜。
https://www.youtube.com/channel/UClKeJXipXwX7_ZGxOBnMQyw
オレだけの拾った銀メッキ製の灰皿の参考に観る予定。
彼のファンならばもう分かりますよね?いちいちオレが答えなくても・・
純銀製では無いんや、銀メッキ製なんや、メッキ製だから多少は価値が下がるが?

393 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 21:52:34.69 ID:rEiSa+uZa.net
F

394 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 22:39:42.97 ID:o4RJmRu/0.net
>>370
だからスライドゆっくり戻したら実銃でも引っ掛かるよ?アタマダイジョブ?

395 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 22:46:35.64 ID:vcOCNHItM.net
ゴールドマッチ注文した
大嫌いな見た目だったけどなんか見慣れてきたらキモカッコよくみえてきて………

396 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 22:55:55.83 ID:oJBt19D90.net
まさかのM16A4ガスブロ

397 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 23:28:30.25 ID:eeMQ0YWfd.net
P320

398 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 23:29:23.08 ID:z5wLWofKa.net
今更感のmk18mod1に一票

399 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 23:30:48.75 ID:hwoICMyl0.net
>>398
ロンサバやりたいので欲しい

400 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 23:42:16.80 ID:xH/iy5100.net
>>395
ゴールドマッチはスライド引いたときの音がすごくいいぞ。
撃ち味もよい。

401 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 00:57:53.22 ID:/t+eIGmx0.net
>>395
俺ゴールドマッチにナイトウォーリアのスライドのせて
グリップとか変えて全部黒くしたぞ

402 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 01:08:21.73 ID:bJ64cyzD0.net
M&P9Lの動作不良動画もちらほら出てきたな (笑
夏場にコレじゃマルシンのモーゼルどころの騒ぎじゃないな
10月にはシーズンオフとか流石に擁護連中も黙ってないだろ

これでUSPが夏場に問題起こしたら…面白くなってきた!

403 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 01:10:43.68 ID:/t+eIGmx0.net
つまんねーやろーだな
おめー

404 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 01:15:30.10 ID:QQa2nUlm0.net
>>394
実銃のリコイルスプリングはスライドゆっくり戻したくらいで閉鎖不良起こしたりしないくらい固い
知らない癖に余計なこと書くな

405 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 01:50:55.86 ID:KNgz/uzJa.net
>>394
そもそも文句あるならおれ宛に書け

406 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 02:00:23.23 ID:E7nA/jMwd.net
>>403
何がつまんないの?
m&p9売れないと都合が悪い事あるの?

407 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 04:28:38.64 ID:FcwZHAWQ0.net
今更だが互換が無いと言われてた素の5.1のシャーシに
ゴールドマッチのスライド付いたわ。
ノッチ削れ対策の金属パーツってネジ止めだけなんで外せばOK。シルバーのアウターのチラリズムも良いものだ。
妙なのは5.1のスライドにも削れ対策プレートもつくし止めるためのネジ穴もある不思議。

408 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 04:35:02.16 ID:n67EQ344a.net
https://i.imgur.com/AjHZ3F7.gif
https://i.imgur.com/z0NL0zV.gif

409 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 04:57:01.51 ID:p8nHsdxMp.net
M&P 9Lこないだサバゲで使ったけど本当に酷かったわ。
閉鎖しないわブローバックしてても弾でないわやたらカーブして飛んでくわ。素のM&Pずっと愛用してるし、こんな症状でなかっただけに新型でこれかよとガッカリしてる。

410 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 05:08:52.04 ID:kBcBINX70.net
>>395
ご先祖様に感謝して手を合わせたくなる銃でありがたいよな

411 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 05:25:29.60 ID:i37S/D8f0.net
マッチカスタム再販で良かったのになと思わんではない

412 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 06:27:20.49 ID:tEmYvRCS0.net
9L、絶好調なんだがなー。そんなにトラブってるの?

413 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 07:00:55.83 ID:bq1MZ6XP0.net
個体差が大きいのかな

414 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 07:02:09.31 ID:stqMUSh80.net
俺の9Lはたまに初弾ジャムる時あったけど弾の精度はビビるくらい良かったな

カーブするのはトリガーの引き方じゃないかな

415 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 07:21:05.99 ID:wCap6yDI0.net
M&P愛用してたならハンマーの所が抵抗大きいの知ってるはずだけどね

416 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 07:55:02.94 ID:W3hstY5Bp.net
>>415
まさかそれが新型で悪化してるとまでは思わなかったわ
しかも作動に影響するレベルの悪化


>>414
俺の個体は最初は精度抜群だったけど慣らしも兼ねて撃ってるうちにカーブというかスライスするようになってきた
トリガーの引き方どうこうではない

417 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 08:06:02.31 ID:W3hstY5Bp.net
すまんたった今撃ってみたらまた精度戻ってたわ
30m先くらい先のかーちゃんの植木鉢に良く当たる

418 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 08:16:33.42 ID:W3hstY5Bp.net
訂正
30mくらい先の

9Lの良い点は過去のM&P二機種より燃費が良さそうなところだな
ちゃんとガス注入量を測って計測はしてないから感想程度に留めておくけど「あれ?まだ撃てる、まだ撃てる」となる

それでいてM&Pよりリコイルが劣るという印象も薄い
元々M&Pはリコイルで名を馳せる機種ではないけど小径シリンダーにダウンサイズした影響を余り感じさせない

419 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 08:18:29.35 ID:lp68QQhP0.net
>>417
そんな事するからバチが当たるんだ

420 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 08:41:36.04 ID:znlmarsyd.net
この後はみけつに換えちゃうからスライスは気にならない

421 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 09:01:19.22 ID:96ccUP150.net
>>407
1911A1出て数年経った頃から既にインサート入るようになってたよ
だから1911との互換性もバッチリ
言われてたのは互換がないという事より、旧ハイキャパシャーシがインサートに対応してない事じゃない?

422 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 11:14:01.32 ID:jUxdhw9i0.net
>>402
どこどこ?
具体的に指し示してよ!
その動作不良動画はどこにあるの?
お前の脳内?

423 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 11:15:18.75 ID:jUxdhw9i0.net
>>404
なーんも知らないんだな
普通にマガジン内の弾に引っ掛かるよ
観光地の射撃場でしか撃ったことないのが丸わかりだな

424 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 11:20:53.36 ID:Ttp7m+Iw0.net
実銃のデザートイーグルのスライドは片手で引くのが難しいくらい固かった。
9mmとか45ACPとかは日本のモデルガンくらいの固さだったような気がする。(ガスブロよりは固いのは確か)

425 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 11:25:43.30 ID:XAfE+laF0.net
>>422

ほれっ!これか?

https://www.youtube.com/watch?v=ZmIQUmgCF9I

426 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 11:35:01.63 ID:LJ2j9Ac20.net
実銃ってエアコキ18禁くらいの硬さがストローク伸びた感じなの?
海外旅行いったことないから触ったことない

427 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 11:51:56.15 ID:KzwRMwdia.net
>>423
これは観光地ですら売ってないエアプ
お前は射撃場ついたらまず何するか知ってるか?

428 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 12:05:33.83 ID:stqMUSh80.net
>>425
この動画もしかしてプロサイトのネジを9L付属の奴じゃなくてプロサイト付属のネジ使ってたってオチな気がする

前日のゲーム中は動作してたみたいだしな

429 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 12:23:50.33 ID:qEgbvcO7M.net
>>423
実銃も引ききってパッと手を離すのが当たり前だからな
観光地の射撃場でもインストラクターから最初の段階で教えられる筈なんだが

430 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 12:25:24.19 ID:jUxdhw9i0.net
>>425
これだけ?複数あるとおもったけど?

431 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 12:37:25.73 ID:Of+k9eCv0.net
自分のも箱田氏の状態では>>425と全く同じ作動不良起きたよ
慣らしをしまくって今では普通に動くけど

432 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 12:39:24.91 ID:OybbBNQA0.net
外人さんの動画でも毎回手でスライド押してるのもあったな。
まあ慣らせば動くようにはなるんだろうけども。

433 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 12:46:20.11 ID:NsFKFoqw0.net
俺のは慣らし不要で最初から絶好調!個体差がそこまであるものか…?

434 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 12:50:22.35 ID:rbKFEJ030.net
>>430 マック堺のやローマ字で なんとかタクヤだかユウヤだかの 30分から見て!
ってタイトルにある9L動画や、他も数個あるわ。自分でも見てみろボケナス

435 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 13:01:22.23 ID:lp68QQhP0.net
動作不良動画といってもみんな慣らしすれば大丈夫という感じなら問題ないでしょ

436 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 13:04:51.69 ID:imaHieL60.net
なとなくエアリボの時を思い出したが、問題起きなかった人はわざわざ騒がないからな
それでも個体差不良が普段よりかなり多いのは確かなんだろう

437 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 13:08:46.48 ID:KiSaMe1Xd.net
射撃場マウント野郎がいると聞いて

438 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 13:59:19.00 ID:HVqU6j5m0.net
>>428
取説にも絶対間違えるなと書いてあったけど
最初何のことか理解できなかったワイ
しかも付属プレートとネジ、工具がまさかあそこに隠されているとは気付けなかった

439 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 14:06:37.96 ID:Fmy0AwZW0.net
9Lの閉鎖不良はスライドの裏側とアウターバレル後端が干渉しているためらしい
スライドスピードが十分だと強引に通過できるけど
ちょっとでもスピードが下がると干渉部を乗り越えられずに閉まらないとか

440 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 14:09:31.45 ID:hvIVXxG50.net
USPといいコレといい最近新製品出しまくってるし、あんまり突っ込み過ぎるのも可哀想かとは思うんやが、箱出し快調が売りのマルイらしくはないよね。

KSCみたいに中途半端に渋くて動作しょぼいわけでもないし、モノホンのジャムを想像してクリアするわ

441 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 14:10:32.06 ID:td99aNTdp.net
慣らしすらせずに作動不良だとか抜かすのはあまりにもマルイが可哀想だが、マルイの罪でもあるんだよな

442 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 14:15:56.35 ID:iCklpS550.net
どこに罪があるんだよw
ちょっと作動渋いだけで自分で解決
できない馬鹿ばっかりなんか
マルイスレにいる奴は

443 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 14:24:54.69 ID:td99aNTdp.net
>>442
出来ない奴や慣らしの意味すら分からん奴がそれなりにいるからこれだけ騒がれてるんだろうが
今までのマルイが箱出し快調当たり前って風潮を作ったからそういう奴が生まれたって意味で罪が有るって言ったんだよ、いちいち煽ってくるな

444 :灰皿拾った :2018/05/03(木) 14:39:46.87 ID:pYb6vQu90.net
今日、オレだけの拾った灰皿を手に持って、
コーナン小松島店に行こうと思っていたら
見事に失敗、残念だ。
理由は単に風が強くてチャリ漕げん。
GW最終日に、オレだけの拾った灰皿を
手に持って、コーナン小松島店に行く計画だけは立てたが?

445 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 14:48:22.48 ID:FcwZHAWQ0.net
マウイらしく無いのは確かだな。
慣らしってのは本来不良品に対して行うものではないし
慣らしで直っていくってのは出荷後の工業製品としてもはや失格だけどな。。
次ロット出直してくるんだろうけど。

446 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 15:16:09.70 ID:pLb5neXad.net
>>443
ハードル上げまくったUSPは重罪だな
真冬に初期ロット箱出しでキレッキレに動くという悪しき前例を作ってしまった

447 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 15:26:28.22 ID:OybbBNQA0.net
USPは罪深いな・・・・いつか買おう

448 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 15:36:34.11 ID:m+l/5fwmd.net
17のカスタムスライドオススメは?

449 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 15:51:23.62 ID:W3hstY5Bp.net
マルイはガスブロセミオートショットガン出して♡

450 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 16:10:01.00 ID:LJ2j9Ac20.net
なんでマルイスレってただ「こういう不調がありました」と書くだけでバカとかアホとかたたく流れになるのかね
信者に厨が多いのかね
他メーカースレにはあんま見られない傾向やで

451 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 16:25:41.83 ID:eOTpBX6s0.net
>>450
余計なこと書くやつが多いからね
実銃の話し出すのとか

452 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 16:30:37.59 ID:LJ2j9Ac20.net
少しもスレ違いにならず1000までいかないと死ぬ病気なん?

453 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 16:54:06.59 ID:yu7Zy8jl0.net
>>439
アウターバレル後端?
どこらへん?

454 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 17:10:56.54 ID:kDO4DoW7M.net
俺の大好きなマルイを少しでも貶す奴は許さねぇ…ってやつや

455 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 17:28:49.83 ID:GpLXMWMod.net
猫をゆっくり戻すんだ!

456 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 17:55:38.62 ID:PzVT+Qti0.net
HK416ガスブロ来そうな予感。

457 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 17:59:37.25 ID:zfhSUAXW0.net
>>456
長かったな・・・
どれほど待ちわびた事か・・・

458 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 18:37:12.73 ID:6xBpwxnJ0.net
今更じゃね?
なんかみんな買った後に発売されるマルイマジック

459 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 20:13:44.55 ID:7UNuabds0.net
マルイ「中華のコピー対策どうしよう。そうだ後から出せばええんや!」

460 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 20:24:34.75 ID:TH7GsxjZ0.net
俺みたいに遊ぶだけで弄れない層はあればマルイ一択なんだからさっさと出せよ

461 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 20:35:27.15 ID:Nh5bQfyV0.net
AK !早くAKを!

462 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 20:36:58.29 ID:q/1IUuYA0.net
お座敷マンにはガスブロのほうがいいから早く出して欲しいわ

463 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 20:48:56.38 ID:EBeyPC4C0.net
せっかくだから来るならa5来てほしいな
あのボテ腹ストックは嫌だ

464 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 21:13:48.55 ID:zfhSUAXW0.net
一番欲しいのは416cだな

465 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 21:26:13.22 ID:Yfrs1kmJ0.net
>>459
( ゚д゚)ハッ!ソウイウコトカ

466 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 23:10:07.96 ID:e68zPkLZr.net
>>455
………………!

戻しましたが次はっ!?

467 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 04:45:52.63 ID:yAo6702p0.net
ガキしかおらんのかよ

468 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 05:25:23.02 ID:FJcABtJ4d.net
>>466
よーし良いぞ
次は拾った灰皿で昔の族をぶん殴るんだ!

469 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 08:50:36.11 ID:30+G2nRm0.net
メンテナンスの時に使うシリコンスプレーってホムセンに置いてあるクレとかAZのやつでも使って大丈夫なの?
マルイ純正は高いお…

470 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 09:09:27.76 ID:UfF6OkV+0.net
>>469
粘度が違う(マルイはサラサラ)
スライドのレールくらいならどっちでもいいけど
バルブやシリンダーは専用品を推奨する

471 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 10:09:11.90 ID:etkcsMxha.net
>>469
無溶剤系、ゴムや樹脂を侵さないと記載されてるのを選んで置けば問題ない。
俺は一応、国産買ってる。安い中国製は何となく怖い。

472 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 13:42:22.12 ID:MkOALTcNp.net
>>469
もう何年もAZのシリコーンスプレーイエロー840mlを使ってるけど全く問題無いよ
というか中身はマルイのと同じ物疑惑まである

ただ使って大丈夫かの判断がつかない内はメーカー純正品使う方が安心安全かもしれん

473 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 13:43:23.48 ID:OIWtEoaQ0.net
バイクとかで使ってる
ワコーズのフッ素系だけど、こんなのでもOKかな?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/straight-toolcompany/36-0105.html?sc_e=slga_pla#&gid=itemImage&pid=1

474 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 14:59:29.87 ID:30+G2nRm0.net
>>470
>>471
>>472
お答え頂きありがとうございます。
マルイ純正のやつ使っとけば安心なんだけどもうちょっと大きいサイズ出してくれればいいんだけどねぇ

475 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 15:58:22.47 ID:Cb0EU/110.net
そんなにたくさん使うの?

476 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 16:03:42.86 ID:fXUjf8lUa.net
>>475
いっぱいあると安心するだろ
シリコングリスやシールテープ、アルミテープもまとめて買えるホームセンターはチェックしとくべき

477 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 16:14:22.46 ID:tooMDVsMd.net
ワコーズのシリコン買っておけば間違いのない選択だよ

478 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 16:21:02.65 ID:xNSbsFIn0.net
シリコーン潤滑油とか書いてあっても樹脂を劣化させる物があるから注意ね。
一見何とも無くても後でちょっとぶつけただけでボロっと折れたり割れたりするからね。
樹脂、ゴムOKって書いてあるやつ以外使わないように。

479 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 17:20:03.00 ID:ry3oftMVd.net
AZのチューブが楽チンで助かる
粘度もあるしピストン無いにつこてる

480 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 19:05:31.76 ID:+nMYfiaQ0.net
azのホワイトグリスは僕のガス漏れ対策のお供

481 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 19:28:37.75 ID:8aZIMabLa.net
俺の尿漏れ対策はどうすんだ

482 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 19:44:23.62 ID:Rg+v5m9c0.net
そりゃハルンケアだ

483 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 20:39:27.87 ID:mDuOunefd.net
キャロムショットのニューウエポンクイック使ってる自分は異端か?

484 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 20:42:43.65 ID:30+G2nRm0.net
>>476
そうそう使う使わないは別としてたくさんあったほうが安心できる
>>477
そう思ってワコーズのシリコンスプレー買ってきた

485 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 21:03:25.49 ID:YsE35ku+a.net
正直長物ガスは凄まじい金喰い虫だからはまったばかりの初心者には勧められん
WAのリアルガス長物とか最たる例

486 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 21:27:56.89 ID:v/JJEXKnp.net
もうそういう時代でも無いけどね

487 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 21:37:32.74 ID:YsE35ku+a.net
そもそも不景気だから長物自体次世代だろうがガスだろうが売れねぇわ、はははw

488 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 21:41:24.57 ID:EoNk+q+K0.net
手元に来た時点で結構満足するからリアカンで5回ぐらい遊んだらもうしまうわ

489 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 04:34:58.68 ID:1sDrN2vhd.net
次世代買ったけどカスタムしてジョンウィックごっこするの楽しい
転けて一張羅が泥水だらけになったけど

490 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 06:16:55.70 ID:utkSLsPN00505.net
M&P9Lのスライドひっかかりは普通に撃ってるだけだとなかなか解消しないかもしれん
CAUTIONが書いてある白い文字列の中央あたりを指で両側から強く摘んでスライドガチャガチャやると抵抗が強い部分がわかると思う
抵抗があるのを感じながら強くつまんでガチャガチャやってればかなり戻りが軽くなるから試してみて

491 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 06:31:42.70 ID:jDhgeNwd00505.net
ひっかかるなら少しヤスって
調整すりゃいいじゃんよ

492 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 07:45:39.57 ID:CUKG8/6xd0505.net
それすら出来ない奴がいるんだよな

493 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 08:04:44.12 ID:7S6GegqE00505.net
マルイも不具合情報を得ているだろうから、次期ロットから
改善してくるのでは?

494 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 08:51:03.18 ID:7ufQH6B100505.net
となると再生産も遅れそうだなぁ

495 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 08:55:47.58 ID:aq6Hwbeq00505.net
説明書読むとスライド引っ掛かりは仕様の範疇なんだなと理解した

496 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 10:15:55.94 ID:eyhgjFPE00505.net
マルイ以前はそれぐらいのすり合わせや調整は当たり前だったからな

497 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 12:25:36.50 ID:UckFxNjN00505.net
9Lのスライドが引っかかるって騒ぐから
固定ガスに改善しておいたよbyマルイ

498 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 12:36:56.16 ID:vXwOHZZZa0505.net
灰皿をゆっくり戻した

499 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 12:50:05.17 ID:Q8PN54B1a0505.net
>>497
固定は固定で一定の需要あるし出せばそれなりに売れそう

500 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 12:51:28.92 ID:UF+vMKiad0505.net
>>499
> それなりに売れそう

「それなり」では元が取れません

501 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 12:57:30.60 ID:vXwOHZZZa0505.net
固定で出すならハッシュパピーを出してほしいな

502 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 13:10:44.59 ID:sS6oj8Ig00505.net
固定ウェルロッド欲しい

503 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 13:35:33.03 ID:2SKjJ7QhK0505.net
それなりに売れそうですらない物も作ってますがナニカ

504 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 14:34:21.30 ID:WJrRBuPk00505.net
エマージェンシーリロードで再三スライドが閉鎖不良起こしてるんだぞ?
それでもユーザーのせいにしてマルイ擁護してる奴ってなんなん気持ち悪いww

505 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 14:42:38.54 ID:IUvlrGMr00505.net
>>504
お前が一番気持ち悪い

506 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 14:44:15.18 ID:Qsxx2Fnr00505.net
>>504
慣らしで治らないならさっさとマルイに送り返しなよ

507 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 15:06:33.45 ID:jDhgeNwd00505.net
>>504
不具合だと思うならさっさと修理出したら?
使えないと思うもんいつまでも
グダグダ文句言っててもしゃーないだろ
キモいよ

508 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 15:37:10.62 ID:E5xV2HDZ00505.net
ゴールドマッチ届いた
まぁ散々遊んだハイキャパだから新鮮さは勿論ないけど
安心感ある操作性、性能やね
ガス淡々から固定ガスかよwwってくらいたくさん撃てちゃうし
スライド軽くなったからかな

509 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 15:39:44.59 ID:E5xV2HDZ00505.net
>>504
やから、許せんのや
僕の大好きなマルイを少しでも貶す奴は。

マルイ製品すきやけどここのスレにいる一部のそういう奴には背筋寒なるわ

510 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 15:40:38.70 ID:E5xV2HDZ00505.net
×ガス淡々から〜
◯ガス満タンから〜

訂正

511 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 16:45:47.60 ID:HeRa5KO0a0505.net
どうせならガスブロでウェブリー&スコット欲しい
男だがプリプリごっこしたい

512 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 17:09:02.67 ID:vpJYLAMCa0505.net
マルイ信者ってマジキモいわー

513 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 17:23:51.29 ID:ZaEEUrEs00505.net
ゴールドマッチの金パーツを全部黒にするとエライカッコいいんだぜ?

514 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 17:28:37.45 ID:PUgT95Bn00505.net
ないない
塗装されてないからスゲェ安っぽくなる

そして5.1に対して特にコスト掛かってないのに5000円も高い事に気付く

515 :灰皿拾った :2018/05/05(土) 17:40:18.35 ID:8yqbte7h00505.net
>>505
オレが一番気持ち悪い。
それは他の人も分かっているはず。
つうかオレ一人だけ気持ち悪い、よく分かっているじゃんオレ。

今夜午後22時半からサンテレビで、オレだけの拾った灰皿の
参考に、ヴァンガードのアニメを観まーす!←かなり重要。
明日は朝早いから今夜は禁欲・・
オレだけの彼女は拾った灰皿です、これは基本、テストに必ず出まーす。

ただし明日は、オレだけの彼女である拾った灰皿と一緒にデートです。
デートスポットはコーナン小松島店と言っていましたが辞め、辞めです、遠い。
結局、木曜日行ったもんな、コーナン小松島店にwww風強いのにチャリ漕いでw
検討した結果、デートスポットはなぜかハードオフ徳島沖浜店の可能性が高い。
おいおい、オレだけの拾った灰皿は査定して貰わんぞ?
どうせ買取査定価格0円から1円だしなぁ。

516 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 17:48:01.29 ID:E5xV2HDZ00505.net
バレルにマグナポートあればもっとよかった

517 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 19:45:03.74 ID:zjX2Rb8200505.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V

518 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 20:20:02.42 ID:dHsIReYU00505.net
>>511
オートマチックリボルバーの事を言ってるのならウェブリー・フォースベリーだ
形はよく似てるけどな

519 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 21:19:36.17 ID:WJrRBuPk00505.net
>>507
ダメなところはダメ、そうしてメーカーは品質の改善を繰り返して行くんだろ馬鹿

何も誰も声を上げず、“不良品だから黙って送り返す”を貫き通してみろ
新規で買ったユーザーはまた面倒な思いをするだけじゃないか。

だからなりふり構わぬマルイ擁護はキモいって言われんだよ

520 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 21:29:27.90 ID:soA7g+Bv00505.net
m&pが引っかかる問題は
前機種からずーーーーーーーっといわれてたよな

521 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 21:54:00.97 ID:E5xV2HDZ00505.net
少しでも不具合ありましたーなんて書こうもんならマルイスレ言論統制ポリスメン様が黙っちゃいない

なんと窮屈な世界

522 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 21:55:51.18 ID:51wJs/lf00505.net
ホントに不具合なら誰も文句は言わんだろ

523 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 21:57:39.10 ID:ewrVV4ce00505.net
9Lは予約を止めて正解だったのかな?
あいかわらず俺の危機回避能力は半端ない

524 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 21:58:22.56 ID:kU2ps1Po00505.net
お前らなんも分かって無いし
マルイ擁護してんのは業者以外誰がいんの?

525 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:00:32.95 ID:dR9xjWmy0.net
信者がイキってるの見ると昔のSCARレイル事件思い出すわ
斜めのレイル見て「さすがマルイ!安全のためにあえて実物が載らないようにしてる!」とかさすがっす!

526 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:00:39.45 ID:C5K2KW7W0.net
>>521
>>508みたいな日記書き込めるからそんなに窮屈だとは思わないな

527 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:00:52.68 ID:0a62o9/HM.net
ここまで脊髄メーカー擁護多いと、
もはやメーカーの人間なんじゃねーの?とすら思うわ

昔騒ぎになったソニーのゲートキーパーみたいな

528 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:01:48.81 ID:Lp4x+t5ld.net
なぜ5chに書き込むことが不具合報告になると思っているのか

529 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:02:08.37 ID:E5xV2HDZ0.net
>>526
それが日記ならここは何書けばいいの?
ねえ?掲示板ってなに?信者さん?w

530 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:02:23.51 ID:vT4WioZKM.net
>>519
品質を改善してくれるメーカーなら、不良品を送り返すことが一番重く受け止められるでしょ
関係のない掲示板で、同じことを何度も喚くことになんの意味があるのかが知りたい

531 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:04:39.18 ID:E5xV2HDZ0.net
>>530
おめー不具合ここで暴かれるとなんかこまるんかー?

文革中国かよ
おめーが鯖代払った運営してる個人サイトならともかく
5chで不具合報告しようが勝手だろがバーカ

532 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:08:47.36 ID:GQc5SgxOa.net
で、購入店かマルイには問い合わせしたんだろ?

533 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:10:38.31 ID:gF/cy1v/p.net
結局具体的に不具合って何だっけ?

534 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:12:32.15 ID:kU2ps1Po0.net
>>532
それで済むんなら他メーカー製品の文句は言えないよね!

535 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:13:14.94 ID:E5xV2HDZ0.net
メーカー擁護カスはなんでか必ず単発idなんだよなぁ

書くたびにつなぎ直してidかえて多数派装ってプロパしてホント〜にご苦労なこった(^-^)


>>533
少し前の過去レスくらい読み返せよ目くら

536 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:14:34.33 ID:E5xV2HDZ0.net
不具合を不具合と認識できないのはそいつの脳味噌に不具合出てんだよな
これホント

537 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:22:09.86 ID:kU2ps1Po0.net
先ず単発は買わせる為のヤバイ糞業者、こんなとこでシノギ掛けないとやっていけないショボい奴

538 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:27:33.92 ID:C5K2KW7W0.net
>>529
便所の落書きって知らない?
だから汚い言葉で貶したり出来るの

それでも窮屈だと思うのはなんでだろうね

539 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:42:47.77 ID:ggcHb2eq0.net
なんか変な病気なのがい座ってるな
マルイのスレでマルイの製品が良かったと書いたら信者なのか
なら俺は信者で良いやw

540 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:49:39.57 ID:E5xV2HDZ0.net
>>539
よっwでたな単発w

脳味噌の不具合に文盲併発とか悲惨やな
マルイが良かったと書いたから信者なんじゃなく
マルイ製品の悪いとこ書いたら脊髄で叩きだすからいてーんだよおめーはよ

541 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:53:48.09 ID:WJrRBuPk0.net
良いっていうのはもちろん評価の一つだし、それを見て買うユーザーも増える。
逆にダメって書き込みを見て
“あぁこんな欠点があるんだ。2次ロットまで様子見しよう”
と考えるユーザーも出てくるかもしれない。

メーカーとしては不利かもしれないが、ユーザーにとっては購入者の貴重な感想を伺える良いコンテンツ。

そもそもこのサイトの存在意義はユーザー間の情報共有にある筈であり、メーカーに忖度して製品の評価を不当に操作する事はこのサイトのそれに反するんだよね。

542 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:54:36.91 ID:HyBsqFira.net
このID真っ赤な奴って一級建築士だから放置しとけよ

543 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:55:56.54 ID:gF/cy1v/p.net
>>540
おっちゃん、少なくともその人は単発じゃないで

544 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:57:19.56 ID:kU2ps1Po0.net
だ〜か〜ら〜

嘘じゃない不具合言ったら駄目なの?

基地害扱いして潰すの?

545 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:57:38.39 ID:WJrRBuPk0.net
>>530
文章に書いてる通り新規ユーザーへの注意喚起だろ
言論統制ガイジは黙ってろ

546 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:00:23.83 ID:E5xV2HDZ0.net
>>542
そらおまえみたいに毎回idかえてないからなチキン野郎w
ほんとは俺のidより顔真っ赤にして20レスとかしちゃってんだろおまえ笑

547 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:03:08.20 ID:C5K2KW7W0.net
>>546
レス見てると窮屈そうには思えないけど、なんで>>521で窮屈な世界だと思ったの?

548 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:05:08.11 ID:E5xV2HDZ0.net
>>547
流れ嫁やw
言論ガイジが不具合書くとハッキョーして不具合の話題の妨害するからやろ
ほんま文盲w

549 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:07:02.97 ID:kU2ps1Po0.net
ぶっちゃけマルイは海外に技術売っちまった戦犯だろ

そりゃサード連中は必死だろうね

550 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:11:53.39 ID:ggcHb2eq0.net
あぁ、猟銃で一級建築士取った奴か
木曜の書き込み残ってるのに単発と言う目クラ具合じゃまともな手段じゃ取れんわな
ところで俺が脊髄反射で書いたスレってどれ?
そう言うからには確認してるんだよね?じゃ無かったらパヨ脳と一緒だしw

551 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:18:12.33 ID:C5K2KW7W0.net
>>548
窮屈だと思ってるのになんでこのスレに来るの?

552 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:22:46.97 ID:kU2ps1Po0.net
マルイの話はマルイ板でやれや

553 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:22:49.40 ID:E5xV2HDZ0.net
>550
一級建築士とか猟銃とか何いっとるかわからんが
お前まえも誰か口論してたんやなw
ほんまめんどくせー性格してるのよーわかるわ
これからも頑張って言論統制しててね!
また暇なら遊んであげるからねw

554 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:25:18.34 ID:P2zkcYrZ0.net
まー悪いところは悪い
良いところは良いで正直に話せばいいんじゃね

後から改善されようが無料交換しようが買ったものが不良品ならテンションは下がるだろ

品質もそうだがその後の対応が一番

555 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:38:14.76 ID:xj6oL9hO0.net
性格悪い人はほんと気の毒
いつか落ち着いた心の状態を保てるようになるといいね

556 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:43:03.91 ID:C5K2KW7W0.net
>>553
窮屈だと思ってるのになんでこのスレに来るの?

557 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:43:16.48 ID:jDhgeNwd0.net
レベル低い書き込みばかりだな

558 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:44:41.41 ID:3P2EyyYi0.net
さすがゴールデンウィークだな。

559 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:52:27.47 ID:kU2ps1Po0.net
>>557
お前みたいな思想のせいで国産が腐ってんだぞ?
信念捨てたらいっそ終わって全面規制かフルメタ解禁した方が清清しいわ

560 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:57:13.56 ID:jDhgeNwd0.net
>>559
いい加減しつけえよ
不具合にあたってそんなに悔しんか?w

561 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 23:58:20.74 ID:YG2xl/9G0.net
マルイガスブロmk18mod1来てくれ!

562 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 00:11:39.19 ID:EEMBieI80.net
DDのライセンスが絡んでくるからMK18RIS II 9.5inch FDE買ったほうが早くないか?

563 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 00:40:54.13 ID:kImTVH7+d.net
>>560
すまん
家にしろ車、単車、オナホでも不具合にあったら普通面白く無いだろ

564 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 05:49:26.69 ID:Rw0VjFi3r.net
まぁ、大抵旗色が悪くなるとIDがどうとか絶対言い出すので、こいつはモロそのパターンだなw

565 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 06:51:53.35 ID:4/j57Nrda.net
>>518
マジか…同じもんだと勘違いしてたぜ…

566 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 07:39:53.08 ID:AUVH73fo0.net
スライドガチャガチャ引いてシリコンオイル吹けって何度も書いてるのに

567 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 07:46:56.90 ID:nZHiEGBT0.net
9L、やっぱりノーマルのM&Pと比較してしまうと作動性が少し悪いね、シリコンスプレーを吹いても。

568 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 08:57:19.71 ID:7WK7nKL50.net
>>564
ID:kU2ps1Po0=ID:E5xV2HDZ0だから
IDコロコロ変えてるの分かるし
定期的に発作でキチガイレス連発するからこういうのは早めにNGしておくと捗る

569 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 08:58:46.19 ID:n4ZSpu3s0.net
ハイキャパ5.1使ってる。
これオモチャっていうより、生活道具だね。
危ないスズメバチ潰したり、ゴミ袋荒らす野良ネコを追い払ったり、いろいろな用途に使える。
で、2年ぐらい使ったらヤフオクで売り払って、また新しいハイキャパ5.1を買う。
壊れたら修理代と手間が掛るので、壊れる前に買換えるわけよ。
買換えたら数千円の出費が掛るけど、いつも新しい銃で気持ちよく使える。

これホント便利な道具だわあw

570 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 09:10:44.09 ID:nZHiEGBT0.net
>>569
良いね(^^)

571 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 09:30:50.53 ID:4Z7olNAV0.net
文句言ってる人たちって実物買ってない人っぽいね
初心者の俺でもすぐ直せたのにいつまでもグチグチ言ってるって
絶対実物持ってないでしょ
なんかすげーダサいわ

572 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 09:37:03.44 ID:t8EHfzvg0.net
現物は買えても実物は買えねーわ…すげーな

573 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 09:46:28.06 ID:AUVH73fo0.net
>>571
だと思うよ、youtubeのコメント欄みたいな人居るし

574 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 10:02:22.00 ID:6o5zYIX70.net
>>572
「模型の本物」的な返しをされておしまい

575 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 10:08:48.98 ID:7WK7nKL50.net
はい

576 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 10:16:58.28 ID:EZ/qv91u0.net
>>564
>>568
また言論統制ガイジの自演はじまりましたw
しかし一晩あけてまだそのテンション維持してんのすげーな!その執念に完敗ですわ
毛沢東マルイの文句はもういいませんのでゆるしてっ><

577 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 10:22:51.03 ID:OCOEfaiSp.net
>>571
直してる時点で不具合品じゃん

578 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 10:28:55.02 ID:VU3vKYhSM.net
買って不幸にも不具合に当たってしまった人はどんどん話題投下しましょう

579 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 10:42:21.13 ID:7WK7nKL50.net
http://hissi.org/read.php/gun/20180505/RTV4VjJIRFow.html

う〜んこの

580 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 10:45:00.74 ID:7stNxPIz0.net
直せるイコール直さなきゃいけないレベルってことなんだよなぁ
個人のスキルと製品の完成度をごっちゃにしてるバカ多すぎ

581 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 10:55:04.20 ID:+tuIT0mXa.net
>>569
俺はMk23SOCOMUでスズメバチを追い払ってるよ。直撃しなくても至近弾やBB弾が周囲を飛ぶ時の風を切る音が怖いらしい。これからの季節は出番あるかも。

582 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 12:00:27.79 ID:QHZOFwet0.net
ゴールドマッチはクロが安っぽい黒だからな

583 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 12:01:15.95 ID:4Z7olNAV0.net
不具合品じゃないとか言ってない
被害妄想癖でもあるのか
どうやったら治るか報告しただけでなんでそんなに癪に触るのか謎だw

584 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 12:07:59.29 ID:p6StliUja.net
だからマルイはバンダイやタミヤじゃねえっての
模型は自分で手を加えてはじめて完成品なんだから、それが受け入れられないならダイソーの鉄砲で遊んでろ

585 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 12:19:48.03 ID:7stNxPIz0.net
https://www.tokyo-marui.co.jp/company/quality/
メーカー自ら高品質うたっておいて初心者でも気付いたり直せるレベルのモノをそのままリリースってザルすぎやしませんかね?

586 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 12:32:21.80 ID:Xlf+SQRn0.net
>>580
直すのと慣らすのは違うと思うけど
直すのは通常しない事をしなきゃいけないが
慣らすのは通常する事を多くしたり慎重にするだけだ

587 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 12:38:36.02 ID:OCOEfaiSp.net
>>583
どうやったら治るかなんか一文も書いてへんやんけ。自分で何書いてるかもわからんの?

588 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 13:02:32.77 ID:Gyu1/n5Qr.net
スズメバチってやっぱ音に反応するのかな?
物陰に隠れてガスブロで追い払おうとしたら寄ってきたんだよ

589 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 13:06:58.60 ID:pJJjIZue0.net
>>583
マルイの全製品がそうなら一々騒ぐまい。
ただ好評なUSPに続いての期待の新製品、9Lがそうだったわけ。

まず直るかどうかなんて論点じゃないしな。ユーザーが手を入れなければいけないレベルのトイガンを、マルイがリリースした事が問題なんだよ。

お前は直せたかもしれんが、他の新規ユーザーはどうする?ただただシッブいスライドの動きで萎えるだけじゃねぇか。

んでお前は直す方法以外に俺らを罵倒してるからね?
それがわからないのはマジの糖質だわ

590 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 13:20:51.89 ID:gDMobaIdr.net
>>568
全然違う。カスってすらいないw
まぁID云々の点は大当たりだから俺の勝ちだなw

591 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 13:21:52.07 ID:EVC9F5GS0.net
>>588
ハンマーのカチカチって音がスズメバチの警戒集合音に似てる

592 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 13:23:19.96 ID:igerb3y60.net
黒い服や物に寄ってきやすいみたいだからタンカラーの銃がいいぞ(適当

593 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 13:33:47.59 ID:aaVzRV7x0.net
>>589
マルイてそんな高尚なメーカーか?w
そんな大騒ぎするレベルの話かよ
どんだけマルイ好きなんだよw

594 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 13:42:33.86 ID:VU3vKYhSM.net
そんくらい自分で調整できない奴は〜

とかマウントしだすからなここのアホ信者は

595 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 13:52:10.98 ID:8qEMSQ360.net
クリスキングのラチェット音が蜂の攻撃音

596 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 14:06:46.19 ID:nZHiEGBT0.net
何か殺伐としたスレッドだな…

597 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 14:08:48.54 ID:QhWsqXAA0.net
リアルカースト底辺の人間の唯一の心の拠り所が鉄砲のおもちゃだからしゃーない

598 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 14:30:12.48 ID:WdK41uKK0.net
スプレーしてシャコシャコを繰り返すと削れて治るのかぁ。
そのうち銃本体が無くなっちゃうんじゃね?
つか9Lぜってい買わね。

599 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 14:32:27.54 ID:9jPkI5M/p.net
慣らしの意味が分からないアホ多すぎて話にならない

600 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 14:33:46.77 ID:ZaT+8axRM.net
虫には化学兵器をクイックしろよ間抜け

601 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 14:39:28.48 ID:E7tmkKqk0.net
マルイスレの奴らは調整能力ないんだな
マルシンなんて高度なものは買えんだろ

602 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 14:42:52.36 ID:8mq5Q6rLa.net
>>597
わかる、心安らぐよな

>>601
そもそもマルシンはマルイより技術力高いんですが
マルシンエアプかな?

603 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 15:00:44.49 ID:k4xA6RwJ0.net
レベルアップサバゲーで9Lがアップされた。
サイトなしだと問題ないのに、取り付けた途端閉鎖不良なんだな

604 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 15:31:16.92 ID:jChpP1vq0.net
>>597
経済的底辺にはおもちゃの鉄砲買う余裕なんてない
おもちゃの鉄砲買うのは精神が底辺の奴(俺

605 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 15:33:00.11 ID:Xlf+SQRn0.net
>>603
見たけど女の人が撃つ時には直ってるじゃん

慣らしが必要な場合があるのが不具合に入るか入らないかで皆揉めてるという感じだなぁ

606 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 16:00:33.94 ID:k4xA6RwJ0.net
>>605
そうなのよね。
止まる時は何が違うんだろう。ガス圧?
見た目かっこいいから買って触ってみるわ。

607 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 16:04:59.99 ID:rkbNtFz50.net
>>603
サイト付けたとたん閉鎖不良は9L付属のネジを使ってないと起きるぞ

プロサイトのネジは9L付属のより少し長い

608 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 16:47:04.10 ID:e7rbYLq80.net
>>571
初心者レベルでも直せる不具合をそのまま出荷するマルイの技術!

609 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 16:51:07.41 ID:OCOEfaiSp.net
慣らし慣らし言うけど慣らした程度でどうにかなるレベルか?これ。サバゲで2日使っても相変わらず連射すると弾でなかったり閉鎖不良おこしたりの連続だわ。

610 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 17:06:27.72 ID:WdK41uKK0.net
慣らしで良くなるからユーザーでなんとかしろレベルの問題では無いだろこれ。
マルイの開発から出荷までのなにかがおかしくなってるよな。
実戦だったら命に関わる事案。サバゲーでも同じ。

611 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 17:10:46.98 ID:Xlf+SQRn0.net
>>609
慣らしで治らないなら買った店かマルイにどないなっとんじゃボケコラ!
って文句言って良いと思うよ

612 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 17:34:13.04 ID:Pa9HHRFPd.net
これはトータルリコール待ったなし

613 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 17:35:45.45 ID:aaVzRV7x0.net
実戦だったらとかw
例えるにしてもアホすぎw

614 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 17:45:51.40 ID:lFCDZdLfd.net
まあまあここは↑コイツが悪いって事で許してくれ

615 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 17:53:44.55 ID:zLDnpVv+0.net
>>610
買ってないのにエラソーだな

616 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 19:06:14.32 ID:pW7Nc12m0.net
>>612
記憶の方を改ざんするのか

617 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 19:28:22.62 ID:hciJAleN0.net
>>569
むかーし、マルイのp-08出たての頃、6.7m先の飛んでるオオスズメバチ撃って当たったんだが、数十センチよろめいた後でこっち目掛けて飛んできたわ汗

618 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 19:30:07.25 ID:SqSTCH9Ha.net
マジでスズメバチ撃つなよクッソ危ないからな 昔ファマスの電動ガンでスズメバチの巣を撃ちまくってたら隣の家に落ちてえらい騒ぎになった

619 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 20:30:23.88 ID:ixLrmPtH0.net
去年、家の軒下にスズメバチが巣を作ったのでAA12で破壊しまくったら
ドロドロした気味の悪い物体が大量に降り注いできてグロかったの

620 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 20:46:31.92 ID:n4ZSpu3s0.net
スズメバチは、ペットとか幼児とかが近くに居て殺虫剤使えないときに至近距離から狙いを定めて「バン!」だよ。

621 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 20:57:44.40 ID:SgWBsDk60.net
マルイのエアガンは精度がいいから単独でいるスズメバチを退治するのにうってつけだけど、巣ごと退治するならトリモチ吊り下げたドローンのがいいんじゃない?

622 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 21:00:23.57 ID:ERhAh/e/0.net
スプレー缶とチャッカマンだな

623 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 21:35:57.77 ID:m8m/F63t0.net
それで寺を燃やした住職がいたな

624 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 21:42:06.36 ID:mI+vMGcM0.net
ハチと言えばこれを思い出すな

https://www.sankei.com/smp/west/news/160519/wst1605190002-s1.html

当時この会社のHPみたけど作業内容満足度88.8%には草が生えた。

625 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 22:17:42.05 ID:hhEI4Sfia.net
飛んでいるハチを落とすにはヘアスプレーが良いそうな。
羽が固まって飛べなくなるんだろうな。

626 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 22:21:29.30 ID:36bjtpSIM.net
お前らすなおにありったけの化学兵器をクイックしろよ
専用の化学兵器で面制圧しろ
オーバークイックと言われても気にせず奴らのネストを石器時代にクイックしてやれ
煙も使え
水も用意しておけ
これは主に自分用にだ

627 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 22:25:04.68 ID:Ww7T95Tna.net
相変わらずくだらない事で盛り上がるマルイスレだなと

628 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 23:06:53.67 ID:8Hh5IQJza.net
分解もせず文句言いながら返品するんじゃなくて、自分で修理するのもこの趣味の楽しさだろうに

629 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 23:12:36.48 ID:WdK41uKK0.net
新品買って即修理とかww
どんだけ見当違いのこと言ってんだよww

630 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 23:13:33.65 ID:QhWsqXAA0.net
どの娯楽にも自分のスタイルを押し付ける奴はいるな

631 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 23:41:23.12 ID:WdK41uKK0.net
しかしさ
こんだけ擁護するって売マヌイ関係者かれなくなったら困るショップ関係かな。
俺なんか今回の件サバゲー仲間20人に周知する予定だしな
それで買う買わないを任せるつもりだ。

632 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 23:46:44.91 ID:aaVzRV7x0.net
皆んな買ったらお前どうすんの?w

633 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 23:50:24.50 ID:JxvSMJEir.net
絶対買わないとか言ってるし慣らししても治らないからやめとけって言いふらしそう

634 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 23:53:36.37 ID:qAOsg8Jmp.net
ただ単に作動が渋いだけでここまで騒げるのはある意味才能だな

635 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 23:55:44.49 ID:aaVzRV7x0.net
よっぽどマルイに命かけてたんだろうねw

636 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 00:07:49.06 ID:Pq+Mf62C0.net
これだけ伸びてても
原因と対策が一つも書かれてないっていうw

637 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 00:09:41.07 ID:cqWaoLca0.net
命かけてんのはマルイ信者だろ

638 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 00:23:08.68 ID:iOvs9P9oa.net
ガシガシ使って慣らすしか解決方法はねーよ

639 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 00:24:14.45 ID:NrsC/fGHp.net
>>636
再三シリコンスプレーぶっかけてシャコシャコしろって書かれてるし、マイクロプロサイト付けての作動不良は9L付属のネジ使えと書かれてるでしょ
原因と思われる箇所と対処法は488が書いてくれてるじゃん

640 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 00:24:17.15 ID:XFlu/2d00.net
マルイ信者?だけど、このレベルはさすがにないわ…なにか銃を買おうと思ったらいの一番にマルイのラインナップから探すけど
今回のM&P9Lは見た目も好みだし、マイクロプロをポン付けできるしで、期待大だっただけに。不満は勿論出るでしょうよ…それを、なにか…この程度の不満を言うのも許さんのが真のマルイ信者なら
自分はまだ信者の域に達していないらしい(笑)

とまあ、ここまで書いておいてなんだけど、M&Pの時からある不具合みたいだし、とあるショップでみた社外カスタムスライドを装着したM&Pでも同様の症状が出ることは確認してた。

結局のところ、この不具合に文句言ってる層は、明白だった不具合を一切修正せずに出してきた事に対して不満言って来てるだけでしょ。そら言うわ。分かり切ってる事象なのに直してなかったらw

641 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 00:51:09.81 ID:iXPGdixT0.net
>>640
そういうふうに不具合だと言う人と慣らして直るのは不具合じゃないと言う人の話がずっと平行線なんだろう

642 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 01:02:43.96 ID:tlHZdyXa0.net
前作のUSPフルサイズが良く出来過ぎてたんだよ、連射すると命中率が悪くなるなんて凄くリアルだし。

643 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 01:05:43.35 ID:CQkWhJmH0.net
不具合って基本的に悪化はするけど勝手に治らないからね
個人的に慣らしで治るなら不具合じゃない気がするな
買った人は遊んでる内に良くなるだろうし買ってもいない謎の人物はネチネチ言い続けるだろうね

644 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 01:11:58.09 ID:XFlu/2d00.net
>>641 なるほどねぇ・・・どこをどう取り繕っても、あれは不具合以外のなにものでもないと思うけどねぇ…
自分は欲しくても予約分も漏れ、入荷分も漏れで入手できなかった層だから、仮に次ロットで直ってようとなかろうと買うと決めてるから関係ないけど。

不具合云々は、何があろうと起きる時は起きると分かってるから文句はないし。なにより銃は自身の装備やなんやのコンセプトよりなにより見た目が気に入れば買うからなあ…
同じ銃が例えばマルイと海外で被ってればマルイを選ぶし、同じ国産メーカー同士で被っててもやっぱりマルイを選ぶよ。だからこそ不具合にはきちんと声を上げる現状は正しいとは思うんだけどな…おかしいかな?

645 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 01:22:08.30 ID:k1qJnlt90.net
いや慣らしで直るのが前提になってる事がおかしいだろ
俺の個体相変わらずなんですけど。

他にも慣らしで改善されないって声もチラホラあるのになんでそんなムキになって貫き通すの?

646 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 01:29:34.77 ID:HMgkwh3n0.net
不具合で嫌気がさした人は是非オクに出してくれ
そこそこの値段で買うぜ

647 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 02:50:04.77 ID:TVJTx4lT0.net
チラ見せのm9系のってなんだろう?
ピカチューレイルでトリガーガード前が直線なのってなに?

648 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 02:58:54.61 ID:iOvs9P9oa.net
>>647
ウェスカーモデルの黒版だったりしてw

649 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 03:03:09.94 ID:rPSYWQ5P0.net
>>631
IDで買ってないこと丸わかりなのに?
買ってないやつの言うこと信用するやついるの?(笑)

650 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 03:11:37.24 ID:BYvuRWeI0.net
アマゾンで買って不具合と思ったら返品でいいだろう。

651 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 03:13:30.70 ID:VD/CKGgX0.net
>>647
多分アルバートの量産モデルとかってやつ

652 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 03:21:23.50 ID:wFh6w+3Q0.net
トールハンマーのケースにぴったり収まる奴なのよ

653 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 03:54:51.70 ID:8qUj6vqSK.net
発売前のなんかのおもちゃショーのマルイの公式動画でスライド引っかかってたじゃん
マルイがわざわざ動作不良を教えてくれてるんだから、あれ見てたら買わないか特攻かの二択になるんだから買ってから文句言うってどんだけ情弱なのって話

654 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 06:44:56.19 ID:xIYMg++yK.net
MPS装着前提の銃が具合が悪くて、MPS後付けの銃のが快調だなんて
マウントベース買ってくださいって言ってるようなもんだなw

655 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 08:17:29.67 ID:4Hv3sbFip.net
>649
俺は買ってないがお前以外のここの板の情報を信用して
買わね

656 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 08:35:02.58 ID:mh/oirHV0.net
初めから買う気ないもんな

657 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 12:12:05.02 ID:V7J9AJgTr.net
駄目だと分かってる物をあえて買って文句言うほどマゾにはなれねえよ

658 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 12:20:50.35 ID:rPSYWQ5P0.net
>>655
だからさ、そんな奴の言うこと聞くお友達居るんだ?って聞いてるの笑
「ネットの情報ではダメらしいぜ!」って叫ぶやつ、相当だぜ笑

659 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 12:25:39.71 ID:Syl+DP9cr.net
>>643
俺も不具合じゃないと思う方だな
他のエアガンも不良率ゼロという訳じゃないんだし
慣らしで直らないのは不良品だからマルイに修理させれば良い

660 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 12:39:10.17 ID:4Hv3sbFip.net
>658
は?
ネットの情報ってだいじだよなw
玉石混交を個人の判断に任せればいいんじゃね?
聞かされた方も羊じゃ無いんだから色々調べるべな。

661 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 12:47:19.19 ID:jqNc5DLWd.net
色々調べずに鵜呑みにしてるやん君は

662 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 13:10:17.06 ID:B/d4VjUFp.net


663 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 13:19:11.41 ID:Y89FaQADd.net
>>661
やめたれw

664 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 13:47:26.78 ID:4Hv3sbFip.net
そだな〜
俺は全部鵜呑みにして9Lは買わないことにするわww

665 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 14:28:27.54 ID:rPSYWQ5P0.net
>>664
どうぞどうぞ

666 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 14:42:41.03 ID:xIYMg++yK.net
静岡じゃV10とG19の製品版展示は期待薄か

667 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 15:01:57.30 ID:Y89FaQADd.net
V10はまだかのうおじいちゃんが寿命迎えそう

668 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 16:46:42.23 ID:ZUt9alT4a.net
G19まだ?

669 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 16:57:28.44 ID:xIYMg++yK.net
MPSのマウントベースも他のハンドガン用欲しいんだけど
M&P9用は9Lの絡みで出そうにないかな
あとはP226かXDM用辺りのが出たら御の字かな

670 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 18:44:32.36 ID:S+67jZgta.net
>>669
DCIのを買ってちょい加工するのが良いかと思うよ

671 :灰皿拾った :2018/05/07(月) 21:14:29.34 ID:cOHa0rAn0.net
今から、フルニトラゼパム錠を飲む。

>>628
>自分で修理するのもこの趣味の楽しさだろうに
オレか・・
オレだけの灰皿は拾った時から穴が
1ヵ所空いているジャンク品。←かなり重要。
その穴周辺を油性マジックで軽く塗る。
穴が更に大きくなったら厄介だからねぇ、
落書きで進行を遅らせる。
ヒントは油。
パパ曰く、塗料でサビの進行を遅らせる。
あと昨晩と今朝は歯科衛生士さんみたいに、
オレだけの拾った灰皿を棒で弄った、今晩はまだ知らん。
あと昨日と一昨日は格別、オレだけの拾った灰皿に
油性マジックで線を引いた、そう約2週間前もだ。
きみ良い事を言いました、有り難う御座いました。
オレの懐古趣味は拾った灰皿、費用は0円、高くて1円。←かなり重要2。
それは多分、ハードオフ徳島沖浜店の査定・・
新品だと五百円、中古品だと二百円ぐらい、
サンフランシスコだと約8ドル、外国だと高いんだな。

今はフルニトラゼパム錠で恐怖による震えを強烈に抑えるしか無い・・、大雨恐い。

672 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 22:02:59.67 ID:TcQhYJCt0.net
俺自身はM&P9L持ってないけど友人に撃たせてもらった感じでは快調だったけどな
スライドゆっくり戻したりはしてないけど
友人も特に不満はないみたい
超当たり個体引いたのかもしれないけどね
それよりもM45A1の着弾点が左寄りになるのが俺だけじゃないと知って何だか救われた気持ち
https://www.youtube.com/watch?v=atM3G43JV-Q
の中でレーザーサイト使って狙っても左に集弾してる

673 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 22:26:37.82 ID:XFlu/2d00.net
>>672 
撃った瞬間にレーザーも左に逸れてるじゃん。トリガー引ききる時に銃が左に逸れてるから左に着弾してるとしか思えないけど。

674 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 22:34:53.52 ID:TcQhYJCt0.net
>>673
確かにそれっぽく見えるね
動画主は俺と同じでシングルカラムの1911苦手な人なのかな
ちなみに俺が撃つと他の1911は満遍なく散り、M45A1だけが左気味に集弾する
でもガク引きだったら右に弾は行くと思うし…
M45A1持ってる他の人にもどんなものか聞きたいな
マック堺さんはちょっと上に行くって言ってたけど

675 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 00:53:24.96 ID:hjLgJkjl0.net
>>674
俺のはインナーが左に寄っててフロントサイトずらして合わせた。
それと全体的に上着弾で、15mで狙点通りに着弾させるのにはかなりホップを弱めて山なり弾道。

676 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 01:10:35.81 ID:Vre5shLR0.net
>>675
そうなんだ
うちのは見たところおかしいところはないけれど
一度友人に撃たせてみて普通に着弾するようなら残す、やっぱり左に着弾するならオクで売ろうかな
こういう偏った着弾ってすごく嫌
普通の1911みたいに満遍なく散るのなら「俺が下手」で済むんだけど

677 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 07:23:44.10 ID:RqRYlAoLd.net
今週ホビショか。静岡住でよかった(´ω`)

678 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 08:21:04.86 ID:I/DhVI9rd.net
V10はまだかのう(´・ω・`)

679 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 09:16:25.60 ID:8nlhd6I30.net
着弾ズレはチャンバーの向きを調整すれば良いんじゃないの?
偏って集弾するのならHOP性能は高いんだろうし、散るよりも対処しやすいと思うが

680 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 09:16:44.97 ID:R0eVWmw80.net
おじいちゃん今朝食べたでしょ

681 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 20:30:15.79 ID:2tGNF0UJ0.net
ガースー黒光りガン

682 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 21:44:11.27 ID:UxR7yqY/0.net
>>679
ちょっとバラしてチャンバーパッキンとバレルをMEUのものと交換してみたんだが、やっぱりM45A1は左に着弾する

683 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 21:45:36.60 ID:h8iVTpFva.net
サイトがズレてないか確認した?

684 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 22:05:17.91 ID:8MJ4GorC0.net
まずスライドをクランプで固定してクランプ位置からサイトまでをそれぞれ測定して均等になっているか確認したら?

685 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 23:02:21.47 ID:Dr7dmgmwa.net
顔が傾いてるんじゃない?

686 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 23:03:26.92 ID:UxR7yqY/0.net
>>683
確認した
>>684
そこまでせんといかんのか

日曜の昼に友人が来てくれるそうなので撃たせてみる
これでダメならオク行き
さよならドナドナ

687 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 23:13:04.08 ID:G+EO83Ej0.net
パッキンおさえるのが曲がってるとか

688 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 23:22:15.63 ID:2SDp4m1F0.net
仮に事実でもその程度自分で何とかすりゃ良いのにw

689 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 23:27:31.94 ID:OGkssz8Y0.net
自分で何とか出来ないのは仕方ないだろう
だからマルイに直してもらえば良いのにと思う

690 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 23:35:04.29 ID:X1ftStOyd.net
静岡ホビーショーの新製品チラ見せGIFにベレッタぽいのあるけど何?

691 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 23:40:10.71 ID:tMkES7fl0.net
>>690
とおるはんまのガンケース内に収まる廉価版アルバートモデルのサムライエッジじゃないかなって他所で言われてたけど。
多分その通りじゃないかな。通常のサムライエッジは入らんかったらしいよ

692 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 23:52:31.85 ID:R0eVWmw80.net
このスレだけでも何回話題に出たんだっつーの

693 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 23:56:03.82 ID:g2wS/f5/0.net
アルバートモデル01Pだろう
アウターバレルがスライド前端ギリギリでカットされてるから
普通のサムライエッジより短い

694 :688 :2018/05/09(水) 00:04:17.45 ID:A75053ACd.net
既出質問とのことですいませんでした。
アルバートモデル、了解です。回答してくれた人ありがとう。

一瞬バーテックを期待したんだけど、んなわけないか

695 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 00:17:14.73 ID:4N2JBScZ0.net
ないなw

696 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 05:19:17.88 ID:cLtNzQZY0.net
01P発売はよ 
これを買ったらトイガン卒業ですわ

697 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 07:01:16.71 ID:utdDGv480.net
>>686
根性が曲がってるから曲がるんや(小並感)

698 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 07:18:44.25 ID:K9YMF8Sud.net
曲がるなら 反対に撃とう M45A1

699 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 08:27:55.34 ID:XX7Y9s0pd.net
明日からかホビーショー

700 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 10:03:20.08 ID:Bw0g+Z4P0.net
>>689
さっきマルイに電話してM45A1の左着弾の事を話したら>>675みたいにフロントサイトで調整してくれって言われた

701 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 12:21:44.15 ID:5m5YwU8Od.net
>>699
V10はあるかのう・・(´・ω・`)

702 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 12:43:33.98 ID:AA3EWcRAa.net
>>701
あんしんして
まっしろなV10あるよ

703 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 15:00:22.39 ID:sKBuYFYS0.net
やったぜおじいちゃん

704 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 19:50:12.83 ID:VYZPdYLw0.net
M4A1 MWS 箱だし初速低すぎー
ハンドガン並みって

705 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 20:01:29.23 ID:9yzhftYE0.net
>>704
マガジンあっためて、内径6.03mmのインナーバレルに交換して、やっと90m/s超えるくらいだった。

706 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 20:15:17.49 ID:AO6aYH+pp.net
初期ロットが夏場に初速上がりすぎる個体が多数あったからその対策で下げられてる。そもそも同じ長物でも電動とガスを同じように考えちゃいかんよ。

707 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 20:25:10.41 ID:VYZPdYLw0.net
>>705
タイトバレル好きじゃないのーっ
6.05入れてみるかな&#8252;

708 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 20:28:00.57 ID:QMwhO3vNa.net
夏場になったら初速上がるからそれまで待っとけ

709 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 20:30:01.73 ID:VYZPdYLw0.net
>>706
そうなんだ!初期レビュー動画観たけどあきらかに初速が違う
ハンドガンより飛距離は出てるのかな?今週末フィールド行って試射してくる

710 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 20:32:04.20 ID:VYZPdYLw0.net
>>708
わかったよ!

711 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 21:42:49.53 ID:+HDM9U7r0.net
V10の前祝いに銀ガバ買っといたぜ。もうお金無いです!

712 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 21:50:04.13 ID:5soQvFp8d.net
グロく19モック説

713 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 22:56:39.86 ID:+0VxF4o40.net
マルイブースに米国旗

米陸軍正式採用拳銃、M17の姿が!

と予想してみたけどどうだろう

714 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 23:24:40.65 ID:vAcFniue0.net
明日の10時頃に第一報が入るかな
wktk

715 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 23:30:31.59 ID:qATgqWdVa.net
>>569
数メートルの距離からスズメバチを撃つのにオススメのハンドガン教えてくれ

716 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 23:39:50.58 ID:5jFdRI2S0.net
>>704
俺のは人肌に温めて83~86だからそこそこだな
暑くなって本体も温まってきたら上がるかもよ?

717 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 00:36:41.25 ID:NyIenPea0.net
>>713
マルイかモデルアップした銃の本物の方はひどい目に会う法則在るから辞めてくれよ

718 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 00:41:58.58 ID:mjfzA8ER0.net
なんだ。
M92Fスライド粉砕
M9A1更新されちゃう
M45A1発売前に退役決定
FAMASHK416に交代

あとなんかあるけ

719 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 00:53:51.16 ID:J7e9QQ4P0.net
>>717
どんな法則だよwww

SCAR-L→SOCOM正式不採用
KSG→これクソ銃じゃね?
M&P→次期拳銃トライアル敗北
M45A1→お払い箱

720 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 00:57:14.62 ID:Co6TIRQ2d.net
法則発動で19Xだ&#10071;

721 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 00:57:32.74 ID:bA52uk7w0.net
M4RIS 世はフロートレイルヘ
G36 ドイツで一斉リコール
AK74 会社が一回倒産
AA12 本家が潰れて韓国に渡ってカタログ番長?
M4ガス フロンガス全廃へ

722 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 01:01:21.27 ID:mjfzA8ER0.net
M4系列ばっかり作るからコルトがやばくなったとか?

723 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 01:57:57.60 ID:+9WRRuHj0.net
M40A5→M40A6採用発表

724 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 01:58:13.03 ID:A/6FGID7a.net
>>718
M45はセラコートの方が捨てられただけで退役はしてないよ

725 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 04:13:04.75 ID:UsRO7bLQ0.net
>>721
AA12はデーウーに生産移ってからの? AS12のほうがイケメンに見えるからコンバージョンキット出してくれー

726 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 07:23:06.10 ID:K8hiGpeAM.net
AA12とデーウーのアレは全く別モンじゃなかった?

727 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 08:44:15.94 ID:tUbxEywgH.net
M45はそのうちP320統一で塗り替えられるかなんやかんや残り続けるのか気になるところではある

728 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:20:06.43 ID:nQrnobq+0.net
>>724
G19に更新されてるが。一部持ってる奴がいるだけで事実上退役だよ

729 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:21:57.49 ID:/ZxffbGjr.net
AR-18出してください
なんでもしますから!

730 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:23:17.96 ID:UlzW19OK0.net
>>729
じゃあ金持ちになって東京マルイって会社を乗っ取れ

731 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:32:21.11 ID:aIAo30h90.net
グロック19は15mmシリンダー搭載!

732 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:33:18.88 ID:3uvXDq18M.net
>>731
どこ情報だよ?

733 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:34:38.55 ID:aIAo30h90.net
アンブレラ正式採用01Pってバイオの銃?
22800円で8月
V10はモック

734 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:35:09.11 ID:aIAo30h90.net
>>732
ツイッター

735 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:36:48.90 ID:aIAo30h90.net
89式は価格未定で鋭意進行中

736 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:42:22.55 ID:v9OE1rkVr.net
>>730
JACを乗っ取ったんですが少し眼を離してる隙に……

737 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:47:20.62 ID:v9uGGaVfM.net
>>728
正式なアナウンスが無い以上退役とは言えないが
実際には更新というより、グロック携行の許可が出てそちらを選ぶケースが増えた
そのタイミングでセラコートの不具合による旧M45放出があって、おかしな憶測が飛んでるだけ

738 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:53:30.01 ID:4RSzGMm00.net
未発表新製品は黒デルカスだけか
つーかこれも新製品ではないし
個人的にはG19の製品版きただけでも御の字

739 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 09:59:42.66 ID:vyloIufs0.net
もういい加減バイオの銃とかいらなくね?

740 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 10:00:47.84 ID:pR+dE0Dep.net
G19夏までには期待できそうだな

741 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 10:06:07.35 ID:sNuXCTFkx.net
ゲームコラボモデルじゃないやつだとすぐピーコされちゃう

742 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 10:08:32.09 ID:UlzW19OK0.net
>>739
バイオの銃でもいいんだけど、いまさらM9もねぇだろっていう
バイオといえばM9なのかもしんねぇけど
まぁセンチネルなんとかもアレだったけど

743 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 10:14:22.49 ID:CZRQ2fbhd.net
G19は最新仕様モリモリで最高の予感

744 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 10:17:08.13 ID:pR+dE0Dep.net
見た目はGen3で最新もクソもないけどな

745 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 10:18:21.38 ID:bMSiJz7Op.net
>>741
WEがウキウキしてそう。

746 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 10:50:17.44 ID:Co6TIRQ2d.net
グロック近日発売か
やっとか

747 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 10:53:44.55 ID:wiyodj1eM.net
近日っていうと7月くらいにはって感じなんすかねー
中味はいろいろ変わるみたいだけどマガジンが使い回せるといいなー

748 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 11:00:56.78 ID:ZzBiKA0Ap.net
6月発売の製品は近日じゃなくて6月って書いてるから、早くて7月以降、多分8月か9月くらいじゃね

5月から見て9月を近日というのはちょっと無理があるとおもうけど
目標の夏発売が間に合わなくて、涼しくなって来る頃にガスブロ出すのはもはやお約束だからなぁw

749 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 11:03:09.17 ID:wHfgHH53M.net
89結局夏かよ

750 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 11:04:20.77 ID:qG+8tDS6a.net
マルフェスがあるからホビーショーの発表はやっぱりショボいね

751 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 11:04:30.41 ID:8IZtBH5K0.net
>>723
更に言えば海兵隊のM40A6はMk13 Mod7に更新決定したからドンマイ

752 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 11:23:41.19 ID:Hy6+YGm8M.net
>>732
マルイブース

753 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 12:12:56.87 ID:1r88QJnyr.net
ええい、89はいい!
MTRを
MTRを出せ!

754 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 12:19:38.86 ID:Co6TIRQ2d.net
89式は11月
法則発動で2月だと思うww

755 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 12:24:17.11 ID:IWk79pw+p.net
>>753
ニケミサイルのレーダー装置のことだな
ミサイルトラッキングレーダー 懐かしい

756 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 12:36:59.80 ID:jSqOkv0W0.net
>>750
業者商談のあるホビーショーの方が重要だと思うんだが、、、

757 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:06:09.32 ID:B12de8xg0.net
V10の音沙汰なし

758 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:10:35.05 ID:EsjUHjUc0.net
>>732
ミリブロニュースにも書いてたよ

http://news.militaryblog.jp/web/57th-Shizuoka-Hobby-Show/Tokyo-Marui-Flash-Report.html

759 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:15:33.69 ID:pR+dE0Dep.net
【悲報】完成してない
https://i.imgur.com/B8tTZIG.jpg

760 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:31:27.24 ID:EmtdPR+tr.net
>>759
リアルサイズのホルスターにも入るそうですよ〜>

マジでムカつくな

761 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:35:37.18 ID:Co6TIRQ2d.net
シャーシが高いような・・・
本当にリアルサイズなのかなぁ

762 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:36:45.50 ID:52nNnNul0.net
>>759
マルフェスまで持ち越しのパターン?

763 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:45:05.95 ID:pR+dE0Dep.net
まだ仕上げの塗装も装弾数も決まってないなら、今年いっぱいも厳しいんじゃない?

764 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:46:37.57 ID:GBM5Nbeh0.net
usp以降の新機種は金属エキストラクターにするんだな

765 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 14:11:44.43 ID:XLLKFm3m0.net
>>759
まだまだ開発中だと〜、いったいいつ迄またせる気なんだ!

766 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 14:24:25.26 ID:HkMiONRp0.net
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ想定外不思議を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

767 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 14:31:16.84 ID:ZlsF8VCya.net
マルイの近日発売は普通に3年くらい待たされることあるんだから期待するだけ無駄だろ…

768 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 14:34:29.83 ID:aIAo30h90.net
グロック19、試射させてもらえない状態なら年内に出れば御の字だと思う

769 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 14:36:37.73 ID:B12de8xg0.net
gen6が発表される頃にようやくgen3のG19発売なんてことにならなきゃいいけど

770 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 14:54:30.65 ID:mAaiU5sca.net
E2いつまで使えばいいのだ…
はよG19だして

771 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 14:55:43.31 ID:1r88QJnyr.net
ありそうで笑えない

772 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 15:06:10.60 ID:jIUSoPh9d.net
>>759
反動強くなって
リアルサイズに入るとなると
何発割れずに撃てるかちょっと心配

773 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 15:07:48.60 ID:4GIjFWT10.net
MTRの20連マガジン推しはM16A1辺りを期待していいのか

774 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 15:20:42.81 ID:exYSdKSo0.net
89式は夏に無事延期か

775 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 15:32:27.35 ID:3uvXDq18M.net
リアルサイズホルスターに入るならKJと一緒やね

776 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 15:34:50.64 ID:hwotYXOup.net
>>761
リアルサイズのホルスターに入るからといってリアルサイズとは限らないからなあ

777 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 15:50:41.10 ID:wiyodj1eM.net
投げ売りになってたリアルサイズホルスター買っておいてよかった

778 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 16:00:14.98 ID:Vt2GwaQU0.net
そんな事よりマガジンの互換性がなくなる方が致命的

779 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 16:12:06.91 ID:c3jler+f0.net
アホなショップが互換性のあるCO2マグとか出すからじゃね?

780 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 16:20:38.80 ID:69l9DW2+p.net
マガジンは互換性持たせるだろ、新規って19のマガジンは短くて17に差せないから新規ってだけなんじゃないの?

781 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 16:47:02.08 ID:nafYm2+FK.net
G19はやっぱ2019年かw
V10はさらに後だとあと3年以上待たないとだめか

782 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 16:54:18.05 ID:nBO//mYh0.net
グロックは中身共通でガワだけ替えられる設計にしてほしい
あれ?

783 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 17:20:23.09 ID:aIAo30h90.net
>>780
従来マガジンはまだセッティングを詰めてる段階なので未定だそうだけど、17用のマガジン新規で出してくれたら別にいい
ていうかそうするんじゃないかな
Gen4以降のグロックもマルイは作るだろうし

784 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 17:27:38.75 ID:wiyodj1eM.net
マガジンの互換がないのはKJと一緒だね
ポッチが邪魔してノーマルフレームだと入らないんだよね
多分これのことなんじゃないかなー

785 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 18:06:07.09 ID:jSqOkv0W0.net
>>780
グロ26があるからそういう表現しないと思う

786 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 19:04:29.02 ID:QhBFCblbd.net
>>783
Gen4まだかと言われ続けて何年経ったと思ってるんだ

787 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 19:36:03.13 ID:niJi2nxza.net
どうせグロックgen3なら海軍のMk27mod1にすればmos対応だからマイクロプロサイトが付く
https://i.imgur.com/7mCFO7y.jpg

788 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:02:57.60 ID:nQrnobq+0.net
>>780
ホビショーでマルイの中の人が従来品と互換性持たせるかどうか未定と言ってたぞ

789 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:30:25.26 ID:J7e9QQ4P0.net
M9A1で旧M9のマガジン互換性持たせてくれたマルイだから大丈夫だよ(震え声)

790 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:31:05.21 ID:/sTBKn0u0.net
おめーらWA迷惑してんぞ
なんでマルイは他メーカーに喧嘩売ってくんの?
やるんならやるよ?

791 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:35:05.57 ID:hwotYXOup.net
マガジンの互換切ってG19に最適化してほしいな

792 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:38:12.80 ID:GBM5Nbeh0.net
一級ちんちくりん

793 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:42:14.39 ID:NyIenPea0.net
これは2008年の新型モデルの発表じゃないのかって感じのラインナップだなぁ。

794 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:43:04.33 ID:/sTBKn0u0.net
株主インサイダーダブル役満だね

795 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:48:18.03 ID:bjOlfz0Md.net
グロック用のMPSマウントでも買っておくかな

796 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:50:25.70 ID:/sTBKn0u0.net
ニュー速でばらまこうか?
VIPなばら蒔きしようか?

797 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:52:33.32 ID:aIAo30h90.net
H道楽でG19の価格は17800〜18800円予想なんて書いてるけどとんでもない
USPコンパクトを見ろ
デコッキングシステム内蔵でレールアダプターも付けて16800円だ
だからG19も高くて16800円、理想はG22と同じ15800円だ
完全新規に近いからってむやみに価格を上げてくれるなよ

798 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:55:09.63 ID:/sTBKn0u0.net
>>797
はっきり断言出来るが売れる訳無い!!

799 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:57:11.48 ID:F/7wS7d20.net
G19は「ボーダーライン」「ゴーストインシェル」でヒロインが使用
売れるだろ

800 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 21:03:52.88 ID:/sTBKn0u0.net
>>799
いや_

801 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 21:10:23.15 ID:WnJensHY0.net
今どきgen3なんかいらんわ糞が

802 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 21:16:19.23 ID:4RSzGMm00.net
>>797
最安店の実売で11000円くらいだとありがたいねぇ

803 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 21:25:28.10 ID:yg//fWoWr.net
>>802
それなら爆売れだろうな

804 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 21:38:04.90 ID:aIAo30h90.net
G19、しまむらさんがホルスターに入れてるのは撃てるので年内に出るかも

805 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 21:40:03.21 ID:yg//fWoWr.net
ふむ
わかったぞ、発売は8月だな

806 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 21:42:51.39 ID:bA52uk7w0.net
そして・・・

G19 → G19X へ更新

807 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 21:48:12.34 ID:NChaIG2C0.net
映画やゲームのキャラが持ってるという理由で買うような銃じゃないだろ最早

808 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 22:06:38.82 ID:BospO8OW0.net
G19早く欲しいな ユニバーサルホルスターに入れるよ〜
あとカラバリも欲しいねぇ
G19ってOD色って有ったかな?

809 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 22:19:26.80 ID:regtrDp40.net
>>807
今ならフルメタの主人公が持ってる銃という宣伝が出来る

810 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 22:20:29.01 ID:4ILV93fw0.net
G19新型シリンダーなのか。
ならばgen4にすれば、その後リニューアルG17gen4という流れが出来たのに。

811 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 22:29:09.44 ID:f3DY/wKAr.net
>>809
フルメタは作者が無知丸出しで「グロックは安全装置がないから危険な銃」と巻末で語っちゃってて痛い

812 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 22:40:20.01 ID:Vt2GwaQU0.net
いや安全装置は無いよ?
引き金を引けば撃てちゃうモノをセイフティとか思ってる方が頭おかしい

813 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 22:49:20.73 ID:dGP9yN+wp.net
いやグロックは安全装置あるだろ
トリガーセーフティ、ドロップセーフティ、ファイアリングピンセーフティの三つがある
そんな危険な銃だったら米法執行機関のシェア6割強は取れんわ

814 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 22:58:53.42 ID:J7e9QQ4P0.net
>>812
安全装置を何だと思ってんだよ
100年以上の歴史があるトリガーセイフティすら無いDAリボルバーはどうなんだ?

815 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 23:00:31.21 ID:XLLKFm3m0.net
今日、初めて知ったけどマルイグロック19本当に15mmシリンダーなんだね、これは楽しみ。

816 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 23:09:05.94 ID:dGP9yN+wp.net
>>814
そして今やマニュアルセーフティのないグロックライクなハンドガンが市場を席巻してるしな

817 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 23:29:03.41 ID:f3yDyR6Q0.net
実銃ないのに無駄に得た知識で殴ってくるのが日本人

818 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 23:30:12.13 ID:Co6TIRQ2d.net
てっぽうオタクあるあるですな

819 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 23:30:37.37 ID:tpwKFTiFd.net
シリンダーがでかくなれば、寒さに弱く、燃費も悪くなるんちゃうの?

820 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 23:32:01.17 ID:mjfzA8ER0.net
>>814
安全ゴムという卑猥な安全装置を使用している国があります。

821 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 23:33:32.70 ID:mjfzA8ER0.net
>>819
冷えはM45A1でかなり強くなった印象。キンキンでもスライドストップかかる。
燃費は1ゲームで1マグ撃ち切れれば問題なし。

822 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 23:40:36.16 ID:dGP9yN+wp.net
>>819
印象では大口径モデルの方が寒さへの耐性があると思うわ
極端な例になるがMWSやMP7はマガジンがキンキンに冷えててもボルトストップがかかる
小口径シリンダーと大口径シリンダーのハンドガンを撃ち比べても後者の方が寒い中でもしっかり作動してると思う

823 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 00:30:33.83 ID:vTaCH0v60.net
グロックが充分に訓練された人間以外が扱うと危なかっしい銃なのは確かだけどね
プロは正しく使えば暴発は無いというがそれは確か
しかし誰もが如何なる状況でもトリガーコントロールを徹底できるかというとそれは違う

824 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 00:43:13.40 ID:NxKi+d220.net
>>823
米国の警官は平均すると年50発程度しか訓練で撃たないと言われてるし
軍隊でも基本的に拳銃訓練に力を入れたりはしない
あの米国でさえ練度が高くないのが現実で
グロック系統の銃はむしろそういう練度が高くない人間でも安全に携帯、取り扱いできるように作られてる

825 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 01:16:51.87 ID:Q7ZSI525M.net
>>766
まじかよ!?カマホモクイック最低だな!
どっからやる?
俺がつきあってやんよ意識高い系クイックめ!

826 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 01:42:46.39 ID:staj5y1G0.net
>>807
まったくその通り

827 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 02:03:55.10 ID:ZW/LyuWJ0.net
>>823
ロサンゼルス警察が92fからm&pに変えたら事故が増えたって記事が面白かった
グロックのデータは非番時の私物
http://hb-plaza.com/gun-news/sw-mp-discharges/

828 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 02:13:27.50 ID:1vB67iKb0.net
M&Pもセフティ付きにしたらいいのに

829 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 02:20:16.27 ID:ZW/LyuWJ0.net
そういえば25番の人が昔、夜間警備員のバイトしてた時に強盗が侵入して恐怖と緊張でグロックを暴発させたって書いてた気がする
旧サイト消えたから詳細は確認出来ないけど

830 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 02:37:02.80 ID:RhA/Avao0.net
>>821
>>822
レスありがと。
寒さに強くなってるってのは心強いね。

831 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 02:42:44.13 ID:zm74TiI00.net
ストライカー方式の
トリガーの突起が押されたり
トリガーが折れ曲がるとセーフティ解除って
発想が根本的にオカシイ

トリガー引いても(引こうとしても)発砲できなくするのが
安全装置だろうに

832 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 02:43:53.32 ID:AzVouRixa.net
h

833 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 02:49:01.00 ID:qeHYoCSop.net
>>831
じゃあマニュアルセイフティだけ付いてりゃ安心してキャリー出来るんだね?
俺はAFPBすら無い、落とすだけで暴発の危険性が有る銃なんて死んでも嫌だけどね

834 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 03:02:02.38 ID:sYgWzYkF0.net
>>824
ジャパンポリスと大差ねえ。
むしろ多いわ。年間60は撃つ。

835 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 03:04:39.19 ID:Bxqe9cpg0.net
どうせおもちゃしか撃たないんだから関係ないだろ!
馬鹿かおまえら!

836 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 03:26:53.65 ID:AzVouRixa.net
イギリスは有資格者以外はないと撃てないから年間0だぞ

837 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 04:46:19.05 ID:k3zKzWId0.net
マルイはもう昔有ったモデル新規では作らないのかな
モーゼルM712とかブローニングハイパワーとかワルサーP38とか希望してるんだが

838 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 05:24:25.57 ID:scLqpAS30.net
ワルサーP38のガスブロのサンプルはだいぶ前にあったよね。オシャカになったみたいだけど。

839 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 06:20:13.04 ID:ZW/LyuWJ0.net
>>837
その夢はマルシン マルゼン タナカで叶う
p38はまだ在庫あるよ

840 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 06:40:03.07 ID:/zpqqy3T0.net
>>790
デルタエリートを45で出すインチキメーカーに
いわれる筋合いないわ

841 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 06:45:28.28 ID:t8hJwronM.net
17Lは出してくんねーのかな

842 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 07:00:01.79 ID:zE9PVamC0.net
>>831
伝統のDAリボルバーやデコックオンリーのSIG P220系は安全装置の無い危険な銃かよ

843 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 07:36:39.98 ID:CVCpkwlDH.net
グロックは他の銃に比べて危険な場合があるという話だろう
地面に落とした時はAFPBがない古い銃よりかは安全だろ
でも携帯時を考えると、グロックはストロークが短くて軽いトリガーだからDAリボルバーとかデコックされた銃より危険性は高いよね
個人的には意識して安全状態にもってく作業がないのが1番危険なところだと思うけどね

844 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 07:46:57.19 ID:JbZxfVq0M.net
>>840
ナッシュコンプも最初45で出してたな

845 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 07:53:31.19 ID:y0LH8uaZp.net
手動安全装置があれば銃が安全になると思ってるやつ多すぎ

846 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:02:05.45 ID:2Q+PscpN0.net
ヒューマンエラーを軽視してるヤツが多すぎ

847 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:15:07.96 ID:JhXmi7J6a.net
今さらgen3なんてとーちゃん情けなくて涙出てくらぁ!

848 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:15:46.85 ID:DPIIeBZsp.net
マニュアルセーフティがあればヒューマンエラー起こらないなんて思ってるのか?

849 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:21:38.04 ID:jTSS+V2m0.net
デザートイーグルで恋人撃ちゃうやつでしょ

850 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:24:25.87 ID:AM6rykzwd.net
>>843
アメポリといえど
割と指トリガーなんだと思うわ

851 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:25:15.67 ID:YgaoBsXSd.net
XDみたいにグリップセーフティはあってもいいね
ガバにあるんだから

852 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:26:20.39 ID:y0LH8uaZp.net
マニュアルセーフティやデコッカーがヒューマンエラーの発生源になるのにな
ミスが起こる箇所を排除して、シンプルな操作性にすることによる安全性があるわけ
グロックの誕生からもうすぐ40年になろうかというのに、何十年前の思考で止まってるんだよ

853 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:28:44.29 ID:YgaoBsXSd.net
どこ行ってもササクってアホしかいないな

854 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:47:00.62 ID:8FmCrO/yr.net
映画とかであるセーフティがかかったままだぜみたいなシーンはグロックだと無理だな

855 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:49:49.67 ID:1Rn/EoyD0.net
あんたら朝から何やっているんだ

856 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:53:30.02 ID:9L33ZamlM.net
>>854
チャンバーに初弾を装填

857 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:57:43.03 ID:XpF493JCa.net
>>835
おもちゃでも弾は発射されるから安全対策はリアルにやろうな

>>856
弾もこめてへん銃で何を撃つんや
夢か?希望か?

だっけか
ザ・ファブルのやつ

858 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 09:08:17.59 ID:9L33ZamlM.net
>>857
次にコッキングインジケータは確認したぞぉネタにもつかえる

859 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 09:29:27.26 ID:+sZhnKjnr.net
>>811
アーバレストの頭に内蔵してる制圧火器って、グロック18って本当?
M4クラスХ2挺なんて入らないよね?

860 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 09:37:51.01 ID:RX3MEvgnr.net
米軍の新拳銃の要求項目に
・マガジンセフティ禁止
・グリップセフティ禁止
・マニュアルセフティ禁止

の条件の上でM17が採用されたのを知らんのか。

861 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 09:45:39.75 ID:2Q+PscpN0.net
ほう
M17にセイフティが付いてないと?

へー

862 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 10:25:12.73 ID:6VYFMlnaa.net
これはひどい・・・

863 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 11:14:14.43 ID:4+WywgCW0.net
>>860
グロックはサムセフティ付けた奴で参加してるよ

864 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 11:21:01.86 ID:y0LH8uaZp.net
FBIの次期採用拳銃(現在はもう決まった)やMHSの要求書は当時読んだけどもう覚えてないな
FBIの方は要求書の中身がまんまP320に当て嵌まる内容で、出来レースじゃないかと疑われてたが
蓋を開けたら結局グロックが採用された

米軍は伝統的にマニュアルセーフティを要求する
85年にP226ではなく92Fを採用した理由のうちの一つでもある

865 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 12:48:35.58 ID:NRPlV4wga.net
>>807
アニメアイコンの奴らは
アニメとゲームの誰々が
使ってたとこが購買基準

中高年は映画の主人公に
影響される

866 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 12:51:41.16 ID:4+WywgCW0.net
サムセフ付のがこれね、他の破れたメーカーは未公表なのでサムセフ付かは不明
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/06/Glock-MHS-19-Pistol-9mm-TFB-1-copy-660x471.jpg
これのサムセフ無しのがG19Xとして市販されていて、絶妙なサイズもさることながら
GEN5でマグウェルがスカートになっても前部の穴に不満を持つ人もいて
そういった人にも満足度が高いようです
http://news.militaryblog.jp/web/Glock-went-public/Glock-19X-and-their-Gen-5-Pistols.html

867 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 12:53:08.46 ID:gKzGDAufa.net
うちの姉貴はグロックはX線写真に写らないっていいダイハードの勘違いを間に受けて自慢げに話すぞ!すげえだろ!!

発達障害とパーソナリティ障害を併発してるよマジで。

868 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 13:17:29.15 ID:z+goOjZtr.net
>>860
間違えたよ………
米軍じゃなくて2015のFBIプロポーザブルだった。

なんで俺 グロック19Mの仕様書いてんだ?
途中から分かんなくなった

869 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 13:39:45.38 ID:XpF493JCa.net
>>867
グロックは映画見てその欠点に気付き、対策として金属粉を素材に練り込んだとか吹き込んどけ

870 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 13:54:47.05 ID:Vt8W9A3zd.net
>>864
伝統というより、副次的装備程度で事故起こされるのを嫌がってる感
そもそもLEとは想定が違いすぎるしな
G17を始めに採用したオーストリアでも限られた隊員にしか配備してない
それと炎上した少将やM17初納入時の動画みたいな隊員も含めた全員に配備するとなると、確かにマニュアルセーフティはあったほうが良いとは思った

871 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 14:26:05.73 ID:4+WywgCW0.net
>>834
その数字は内勤も含まれてるし、銃犯罪の少ない地域も含まれてるから
都市部の外勤警官の実弾訓練はもっとずっと多いよ
それでも射撃に割く時間が惜しい連中もいるのが問題になってるけどね

872 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 16:06:06.56 ID:tm81pjpo0.net
>>867
ガキのころはわりとまじで信じてたよ
ただ弾はアウトだよなーとも思ってたけども

873 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 16:43:35.40 ID:RbPCncYT0.net
>>ホビーショウのG19ってまだまだ開発途中?ブローバックの動きに違和感ある。

夏発売はなさそう

874 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 17:20:18.49 ID:AM6rykzwd.net
>>870
ツベで上がってる新兵のあのぎこちなさ見てると
そう思うよな

875 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 17:45:51.31 ID:J4BEKIyRa.net
>>865
鉄砲買うとお金掛かるから鉄砲模型買おう。どせなら自分のトイガンと同じ装備に。

鉄砲模型は面白いが、パーツの量の関係で自分の銃と同じに出来ない。

鉄砲模型パッケージに、トイガンを寄せていくという本末転倒なことに。

...今はバレットと89とm79が欲しい

876 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 18:37:43.63 ID:7l2zwTNX0.net
米軍は銃撃つのが仕事じゃない戦車兵や砲兵将校にも拳銃配らなきゃいかんから
サバゲヲタが考えるような「プロのツール」は敬遠されるな
逆に特殊部隊は制式じゃない拳銃も購入しまくる

877 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 18:42:12.61 ID:kVdN1E2F0.net
けどもうハンマー式の銃が主流になることはないな

878 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 18:46:52.36 ID:NxKi+d220.net
>>834
州や署により差もあるのだろうけど、年二回の射撃試験以外で撃たないのがザラにあるそうな
その射撃試験というのも滅茶苦茶簡単で、
「今日初めて銃を撃ったうちの娘でもクリアできた」的な動画がYouTubeにアップされたりしてる

アメポリは銃の訓練をめっちゃしてるイメージあるけど、
実際は訓練不足だとアメリカの現役警官で射撃インストラクターもやってる人がブログに書いてた

879 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 19:37:06.84 ID:2yu+zd2Q0.net
警察も金が無いのよ

880 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 19:38:04.76 ID:staj5y1G0.net
まぁアメリカならプライベートでも撃てるしな
その辺り個人差出てきそうだけど

881 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 20:27:50.34 ID:EltOsBE/0.net
刑事コロンボも射撃訓練全くやらない設定だったな

882 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 20:57:55.10 ID:basEH2iGp.net
BHDのセーフティが指は正解だとずっと思ってる

装備に引っかかって暴発は普通に考えられる事象なのでスイッチやセレクターは普通に論外
結局握りこんでトリガーを引かない限り発射されないガバの設計が至高かな

883 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:04:37.82 ID:jy/ky0L3a.net
>>847
今の若い人は、あばれはっちゃく知らないって( ・´ω・`)

884 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:06:18.45 ID:jy/ky0L3a.net
>>854
ウォーキングデッドの第1話でグロック持ってる部下に「安全装置は解除したか?」
なんて言っちゃうリック。

885 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:07:50.74 ID:LoCryztr0.net
フィクションだと「9パラなんざ効くかよぉ」「くそっ、9パラじゃ抜けねえ」って定番だけど
米軍たちが採用してるってことは必要十分な威力何だよね?

886 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:15:46.60 ID:GZbITqJv0.net
当たれば死ぬ程度には

887 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:19:08.22 ID:3b3P9iiTa.net
たしか.45ACPよりちょっと強い(あと倍撃てる)

888 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:20:38.96 ID:roU3Wjx1d.net
>>874
あぁいう拳銃の訓練量が少ないとこ(寧ろ訓練量が多いとこが稀)にも配備するとなるとな
大概の、指をかけなければ「安全だ」、って言ってるやつの過信具合を考えたら、マニュアルセーフティを付けるのが許容範囲内で危険度を下げれる選択肢だろうし

889 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:26:23.04 ID:zE9PVamC0.net
マニュアルセイフティがそんなに大事なら何で世界中の軍隊でDAオート使ってるの?とは思う
昔ながらのSAのコックアンドロックの方が初弾の精度良いし部品点数も少なくて良いじゃん

890 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:26:45.41 ID:7Gudaef4M.net
殺すためにフルメタルジャケット使ってるのがカマホモクイック的だよな
できるだけ殺さない為にスポーツのように条約クイックしてるもんな
M2あたりならまだしもな
9mmがどうとか7.62がどうとか良心的なクイックばかりだよな
やる気のないフルメタルカマホモクイック弾など本当に殺すつもりなら使わないだろ
そんなこともわかってないのかよコスプレクイックとヲタクティカルクイック最低だな!

891 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:27:29.79 ID:7Gudaef4M.net
あとフェイルセーフとはどんなことを言うのかよくクイックしてこいよな

892 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:43:46.51 ID:HgEaxal5d.net
俺様登場!何か質問ある?

893 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:45:34.85 ID:7l2zwTNX0.net
>>889
端的に言うと赤軍派のせい

894 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 22:22:37.85 ID:zm74TiI00.net
>>889
マニュアルセーフティ必須という訳ではない
DAは長いストロークとテンションとの兼ね合いで
何かが引っかかったりうっかり指に力が入っての暴発が起こりにくい

895 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 22:33:31.90 ID:qVEUvLE9d.net
>>889
だからそういったとこは必要な訓練量をこなしてたり、そもそも限られた隊員にしか持たせてない

896 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 22:33:50.06 ID:IMseJyxc0.net
業界最大手とはいえ大企業でもあるまいし何をするにも時間がかかりすぎる。

897 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 22:55:40.56 ID:NxsAQ1fY0.net
これも全てマルイの社長が悪いんだ
という噂を聞くけど社長が変われば改善されるのかな

898 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 23:04:17.01 ID:AyogV12ca.net
9mmパラは相手を確実に倒すなら胴体へ2発撃ち込むのが基本
.45口径の交戦距離は20m程度
44マグナムは防弾チョッキで貫通を防いでも骨折する
.50口径は44マグナムの1.5倍程度の威力

899 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 23:04:56.15 ID:MU5NDg+7K.net
>>896
KSGなんて早すぎてあのザマだぜw

900 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 23:07:15.88 ID:yAwbq+xK0.net
>>897
社長が変わっても何も変わらないよ(社長というより、会長の一声とも聞くし)
創業者一族が口出し出来なくならない限り
現実的にあの規模では無理でしょ
ずっと大きな会社だって創業者一族の影響は少なくないし。

901 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 23:20:19.03 ID:b0pD8VyRa.net
V10まだか

902 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 00:04:03.75 ID:6REN7oSV0.net
次世代AK47が叩かれてるのでガスでAKM出して汚名挽回なのだ

903 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 00:17:57.89 ID:touLRsYN0.net
いやでも、89のブローバック可動範囲は中々によかった

904 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 00:38:24.72 ID:9T5k4xBN0.net
>>902
もしかして:汚名返上
もしかして:名誉挽回

905 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 01:11:12.81 ID:Nc5gOQ8+0.net
もしかすると、意図して書いたのかもよ。
WAですら商品化諦めたからね。

906 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 02:22:00.71 ID:41mvOrVQ0.net
ジェリド乙

907 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 04:12:09.71 ID:aSnxSmg2M.net
>>906
V10?カマホモクイックの好む銃か

908 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 09:00:41.77 ID:3wfuEYe60.net
サムセフ

909 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 09:17:37.17 ID:/eCi1QW+d.net
>>904
> もしかして:汚名返上
> もしかして:名誉挽回

最近ではまんざら間違いともいえなくなっているらしいぞ。
独擅場を「どくだんじょう」と読んだり、「全然+肯定文」が定着しつつあるのと同じ流れ。

910 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 09:27:36.77 ID:BzX+BN320.net
名誉返上

911 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 10:33:32.87 ID:L6H9Dfu50.net
>>884
ウォーキングデッドってそこら辺の演出甘いよな。アンドレアが自殺するときだってリックのパイソンなのに薬莢落ちる音してるし

912 :灰皿拾った :2018/05/12(土) 10:42:28.51 ID:iuLQNIWV0.net
>>892
灰皿持っていますか?
オレ、サンフランシスコ製の灰皿を
持っている・・

世にも奇妙な物語のドラマが
始まるまで大体はあと半日か・・
オレだけの拾ったサンフランシスコ製の
灰皿の参考に今夜は、世にも奇妙な物語の
ドラマを観ます。
本心は午後22時半からヴァンガードの
アニメも観たい。
世にも奇妙な物語のドラマか
ヴァンガードのアニメ、どっちかの番組を
サボらなければならない・・
難しいな。
番組同士が重なるんだよなぁ。
仕方が無いでしょうよ。
まっ確率的にヴァンガードのアニメを優先か?

今なぜか需要が少なくなって来ているオレだけの
拾ったサンフランシスコ製の灰皿を水に浸けている。
大体昨日、オレだけの拾ったサンフランシスコ製の灰皿に
油性マジックで落書きしすぎだわ。←弄りの一種・・
庭逝くか。

913 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 10:47:20.18 ID:YEWavldd0.net
バイオハザード アルバート・Wモデル 01P
今の所LAしか無いけど一番安くなりそうなのはパドック?

914 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 11:41:46.84 ID:sVLuo3Rfr.net
>>910
返すほど名誉があると?

915 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 12:07:48.20 ID:1Z/t0S1HM.net
>>854
あれに引っかかる奴は銃がなんであれ引っかかるから有効っちゃ有効

916 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 12:18:05.11 ID:uoNt4sAU0.net
>>913
マルイ製品はあきばお〜が安い
予約できないけど

917 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 12:24:12.76 ID:WaQ61j9sr.net
>>885
FBIが2015に″支給アモは9mmパラが最も優れる″
とのレポートを発表してる。
その中で″マンストッピングパワーと呼ばれるものは科学的に存在を認められない 故に9mmが最良である″
と言及している。

ガバ信者いまどんな気持ち〜?とFBIが煽ってる。

918 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 12:35:45.00 ID:fZI5H+y3d.net
まーた捜査官に死人が大勢出れば考え変えるだろ

919 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 12:43:23.54 ID:ZRLUSbNO0.net
>>915
グロックとかに対しての「セイフティが〜」ってのはむしろマニュアルセーフティの存在しない銃にするもんだと思ってたよ
銃の扱いに慣れてないヤツに言って、
「えっ?コイツセーフティあんの?」
「あっ忘れてた...ってコイツにはねえぞ」
と一瞬気をそらさせるためで
セーフティありの抜いた時に意識的解除してるもだろうから
引っ掛からなくない?的な感じで。

920 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 12:59:24.00 ID:6FbwGnSkr.net
たま〜に「トリガーガードにものが
入って暴発して死にました」
ってニュースがアメリカであるんだよな。

たいてい猟銃だけど。

921 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 13:09:03.46 ID:e9J8QGJQa.net
>>917
ガバてか45オート信者でしょ?

ガバだっていろんな口径あるんだから
ガバの構造体が好きで口径はなんでも良い人はたくさんいるだろ

922 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 13:25:00.38 ID:6wmCAmbcp.net
>>917
メーカー「おっしゃ9mmのガバ推してくわ」
ガバ信者「おっしゃ9mmのガバ買うわ」

923 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 13:43:14.45 ID:sgLJyjXC0.net
FBI「おっしゃやっぱ45口径必要だわ」

繰り返される諸行無常

924 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 13:50:39.95 ID:kE0V5LC60.net
9mmのガバって悲しくないですか

925 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 13:55:37.86 ID:S4UTS6Uwa.net
競技射撃だとギリギリまで減装した38SuperComp使うし問題ない、あとSWやSTIが9mmガバ出してる

何よりも45よりも9mmの方が安い(官公庁としては多分一番重要視したいところ

926 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 13:56:50.32 ID:zpw9mMQa0.net
まあ俺らが撃てるのは6oだけどな

927 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 13:58:01.90 ID:GL90UJ7+p.net
>>924
最近は9mmや10mmの1911の方がかっこ良く思えてきたわ
分厚いバレルがちょーかっけーじゃん

928 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 13:58:36.05 ID:yTk5eY6T0.net
肉の塊ブラ下げて9mmと45でガンガン撃ってどっちも揺れ方かわんねーよって実験結果なかったっけ?

929 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 14:13:04.10 ID:Nc5gOQ8+0.net
>>923
蘇る性的衝動

930 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 14:18:10.99 ID:XW311V0Wp.net
>>927
コンシールドキャリーに特化した9mmガバとか
ベアディフェンスにも使える10mmロングスライドガバほんとカッコイイわ

931 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 14:21:52.58 ID:YEWavldd0.net
44はグリズリー殺すために作られたってwikiでみたぞ
そんなの内蔵に当たらなくても手足に直撃したらショック死すんだろ

932 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 14:42:21.09 ID:UslgfqOra.net
マルイもそろそろGSR出せよー

933 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 14:57:01.25 ID:V15wc9en0.net
バイオハザードコラボのやつ限定じゃないって本当?
ここにきてカタログモデルとはたまげた再塗装して組み換えてウェスカーモデル作っていいよ言ってるようなもんだね

934 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 15:03:19.01 ID:rW9Sukcx0.net
>>933
限定商品がいつまでも売れ残ってるのもまずいからと
限定外しただけでは?つーのは邪推かな

935 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 15:30:30.68 ID:NQwFXBPl0.net
>>885
定番なん?
そんなセリフ初めて見た…

936 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 15:45:19.14 ID:sVLuo3Rfr.net
口径が関係ないとは全く言うつもりないが
詰まるところ火薬の量と弾の形だからのう

937 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 15:47:21.03 ID:4fyENnOWM.net
>923
45のパワーがいるからってパワーのある40にしたのにぜんぜん効果なくて呆れ果てたのがあたる9mmでいいじゃんていうレポートに繋がる
5.56mmの件も実は当たってなかったつてのが真相

現場の連中はまともに当てることも出来ず弾丸のせいにしてたんだよ

938 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 15:47:47.11 ID:9vVVxJV1K.net
89式来月か、意外に早かったな

939 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 16:01:17.16 ID:AK4r8eCFd.net
>>931
きみはクマさんを舐めている

940 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 16:08:21.31 ID:dEQt+mnvd.net
>>938
本当に6月に来るかはわからんぞ、さらなる延期で8月ぐらいは覚悟しておけ

941 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 16:26:01.90 ID:NM8Pe+OZ0.net
ハイウェイパトロールが巨漢の容疑者に.357マグナムを至近距離で4発ぶち込んだのに、22口径で反撃されて殺害された不運な事例もある
全てを当たってなかったでは片付けられないと思うがね。5.56mmより余程エネルギーのある6.5mmアリサカをバイタルに被弾したが戦闘を継続した中国兵の話が当人のサイドから挙がってるし

942 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 17:11:54.91 ID:9viSUuuN0.net
脳幹以外はノーカンってことで

943 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 17:15:52.87 ID:7FM8GsFGM.net
生かしておくつもり無いくせにフルメタルカマホモクイック弾使ってるからだよ!
カマホモクイックLE最低だな!

944 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 18:48:02.35 ID:8UaKUgtr0.net
クマーもヒグマなんかはOOバックやスラッグ近距離でくらっても毛皮や脂肪と筋肉で止まってロシアンフックで

痛いんじゃボケー (・(ェ)・)ノシ

ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

となる

945 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 19:07:52.70 ID:wqM537LJM.net
>>944
クマ相手にするなら300ウインマグを用意するからそんなマヌケな猟師クイックは居ないぞ
エンカウントしてしまったら仕方ないのかもしれないが12GAでもくま余裕とかいう頭のおかしい猟師クイックも居るからあれだが
300ウィンマグは5700Jあるからカマホモクイックショットガンなんかくま相手に好き好んで使わないだろマヌケ
ライフル選びは銃より弾を先に選ぶんだよ
そんなことも知らないとかカマホモクイック最低だな!
あとコスプレクイックもな!

946 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 19:14:37.34 ID:9vVVxJV1K.net
>>940
どのみち冬のボーナス出るまで買えんよorz

947 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 19:25:16.37 ID:jvMLwoHg0.net
6万とかやろなあ

948 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 19:33:37.27 ID:iUhBtao/a.net
熊さんは、使う弾よりも
狙う場所って、マタギの出てくる本で書いてたのん

有名なヒグマの人喰い事件で、熊さんを一撃で倒したマタギのおっさんの使った弾が気になる。
軍隊がライフルで撃っても効かなかったけど
おっさんは一撃で倒してるし
弾違うのか、同じなのか

949 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 19:34:03.59 ID:V15wc9en0.net
>>934
タンカラーのあれの二の舞の可能性か

950 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 20:17:04.31 ID:dEQt+mnvd.net
>>948
まぁ狙う場所なんだろうなあ
分厚い頭蓋骨に阻まれて頭は中々致命傷与えにくいから熊はクリーンキル諦めて肩甲骨に当たらないよう心臓狙うといいって聞いたよ

951 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 20:26:38.69 ID:H5VnLhmh0.net
リコイルがトップクラスなの教えてくだされ

952 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 20:29:59.22 ID:w0n+pjB+a.net
今のところUSPがトップ

953 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 20:36:06.53 ID:VrqL8CXf0.net
USPはサードでフレーム出たら買おう

954 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 20:58:41.12 ID:w0n+pjB+a.net
社外フレームは出ない気がするわUSP

955 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 21:19:51.25 ID:VHoL+IM30.net
ネビュラとかで出してくれると思ってる人多いみたいだけど
USPのフレームは商品化の予定は無いってさ。

956 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 21:21:44.95 ID:WiPvwwvk0.net
>>945
鹿とか鳥撃ちしてると銃声聞いて横取りしに来るよん
車取りに行くと肉が消えてたりする

>>948
昔の猟師のは撃ち方らしいよ
走ってる時に撃ってもよっぽど良いところじゃないと死なないから立ち上がったり飛びかかって来るところを撃つとか聞いた二ノ弾要らずな基地外殺法
運が良いと真っ直ぐ走ってくる所を撃てて槍を構える時間があるらしい

957 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 21:46:26.26 ID:/3rMSDUyM.net
>941
だから当たってないんだよ
神経中枢に
>942はネタのようでスゴく的確

神経中枢を破壊しないとマンストップはできない
如何に神経中枢に当てるかがポイントで
そのためには練習が必要
必要な練習をこなすには9mmが最適
これが拳銃戦を分析したFBIの結論

958 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 22:10:23.11 ID:sVLuo3Rf0.net
uspはサプ付きタクティカルモデル出たら買う
最近のマルイの傾向見てると期待してもいいよな

959 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 22:10:49.07 ID:P6iBaqmWK.net
>>935
新谷かおるの漫画にありそうなセリフではある

960 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 22:55:07.62 ID:jvMLwoHg0.net
撃たずに語るひとたち

961 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 22:56:30.30 ID:rP/NNACl0.net
>>929
向井乙

962 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 23:21:05.35 ID:nsQPd251M.net
>>948
村田銃とベルダンT2M1870とあるから村田は11mmベルダンは10.75mmなんだろうと推測クイックされる
どちらもクソみたいな初速の銃だ
俺が例示した300wmag、30-06、308はどれも30口径で順に薬莢が細くなり火薬量もクイックされ安くなる
使う弾より狙う場所ってのは獲物のいる場所じゃなくておそらくは獲物のどこに弾を送るかということだろうが何を相手にするか決めて弾を決める銃の優先度はもっと低い
猟銃界のM4である安いM700あたりなら様々な弾がクイックされてるからそれで良いとなる
弾も308wバーンズ弾頭などなら130/発ぐらいでクイックできる
クソみたいな軍用銃など不要というわけだ
>>950
とはいえ、頭部はすべての機能をダウンさせられる部位
眼球の裏には多くの生物で視神経が脳に接続されているからクリティカル部位
動物は治療などできないから失血死をクイックするためにも他の部位でもいいが骨が大きいからな
だがお前らのカマホモクイックゾンビやコスプレクイックゾンビと違って奴らは弾が当たればヒットコールちゃんとするからな?
たまにしないアニマルクイックもいるがそいつは既にクイックしてるからコール不能なクイックだっただけ
ほんとお前らよりアニマルクイッククリーンだわー
最低だな!カマホモクイック!

963 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 00:05:39.04 ID:Tn2A3WF/0.net
>>948
羆嵐の元になったやつか?
ベルダンタイプ2だと言われてるな
10.7mm×58mmを使うそうだが、それでもやはり頭蓋はギリギリだったんじゃないかな
入射角によっては熊の頭蓋骨は色々弾くらしいし

964 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 00:11:37.16 ID:unXk7dehd.net
俺の名はジョンクイック

965 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 01:07:01.34 ID:XwCXj3bma.net
クイックって何?

日本語でどういう意味で使ってるの

966 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 02:01:02.68 ID:Sv/atTtoa.net
基地外に理由を聞いてもそれは基地外だからと言うしかない
正常な人は黙ってNG

967 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 02:13:58.48 ID:WbpXUadf0.net
>958
フレームの色は変わるだろうけどな
黒がいいなら社外品のアウターバレル買うのが手っ取り早い

968 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 06:14:43.61 ID:69MyRM9W0.net
>>951
リコイルだけならデザートイーグル。

969 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 06:57:35.49 ID:MLtwuRpE0.net
>>948
起源弾を使ったらしいよ

970 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 08:21:26.88 ID:vJlL+D2J0.net
東京マルイって創業者の苗字が丸井だからですか?

971 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 09:18:24.81 ID:zxjso8Kqa.net
BB弾が丸いからです。

972 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 09:33:30.78 ID:1KoRpqaD0.net
>>965
一部のキチガイが発する言葉
この板の普通の人は皆カマホモクイックってワードをNGにしてるよ

973 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 10:05:22.11 ID:qUU4AO8Ja.net
V10まだか

974 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 11:03:14.49 ID:aSX4k6ear.net
もう出たよ

975 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 11:36:32.55 ID:QT3mymSGa.net
>>966
どうせさいたまスレで相手にされなくて流れてきてるだけだろうしな
やることなす事全てが稚拙だから相手するだけ無駄だよな

976 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 12:41:58.68 ID:0BLXfXvJa.net
>>972
ありがとう
そうします。

977 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 16:10:13.49 ID:vCHlWEum0.net
USPは社外スライドがしがし動かすパワーズあるから
社外のUSPタクティカルスライド入れればいいのに

アウターだけかえてもサイト低いと意味ないからね

978 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 18:31:27.69 ID:sqVGLmdL0.net
>>977
ttp://gunshop-tactics2.com/Tactics2/item.cgi?item_id=MSMA%2d061%2dBK&ctg_id=NOVA%2dETC&page=1

さっき問い合わせしたら残り1個って言ってた・・・

979 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 18:55:46.05 ID:GSTofeT4a.net
はよポチれ

980 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 20:13:49.36 ID:SvkyxlR00.net
M45A1が左に着弾すると言ってた者だけど、今日、友人2人を含めた3人で撃ってみたが
やはりみんな1〜3pは左に着弾してしまう
距離は6m、室温は23度だった
ありがたいことに友人のうち一人が「着弾点見越して撃てば問題ないし」と1万円でM45A1を引き取ってくれたことだな
それとマルイの新ガス、あれはそんなに悪くないね
これまた友人の一人がお試しで持ってきたんだけど、134aとそれほど変わらないレスポンスだった
(初速は初速計持ってないんでわからん)
安くなればそれほど不満なく使用できるんじゃないかな

981 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 20:16:42.99 ID:BYBSBJ1r0.net
>>980
フロントサイト、微妙に右に偏ってない?
オレのは偏ってる
叩きこんで調整すれば済む話しでは?

982 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 22:34:13.47 ID:3FZPRL6F0.net
あと構え方な。最近かったGBBハンドガンが左上に着弾するなーと思ってたんだけど、ちょっとだけ姿勢とか修正したら面白いようにサイト通りに当たるのね(同じ距離でだよ)
まあ、そもそもハンドガンでアイアンつかって精密射撃なんざするもんでもないんだし、マンターゲットにあたりゃいいのにグダグダと…1万で買ってもらえてよかったね。

983 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 22:40:04.43 ID:YIjiYvFv0.net
>>980
そんなの誤差の範囲とか普通の事なのでは
他の銃ならみんな1センチもずれないの?

984 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 22:46:16.87 ID:GSTofeT4a.net
ノンホップで銃を器具で固定して撃って見ればいい

985 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 23:41:49.16 ID:gWtyVebdd.net
ここの株主優待ってどんなもんなの?

986 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 23:51:45.42 ID:cerVOGYB0.net
誤爆か?
上場してないぞ

987 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 23:59:12.51 ID:SvkyxlR00.net
>>981
いや、フロントサイトはどセンターだった
左にして着弾調整とかもしたよ
>>982
俺はシングルカラムの1911苦手なので俺の腕のせいかと最初思ってたんだがMEUやシリーズ70でも
ちゃんと当てられる友人二人もきっちり左に着弾させてたんだよね
弾道見てると何となく滑るように左へ飛ぶ
タナカペガサスの外れ弾みたいな印象だった
確かに1万で引き取ってもらえてよかったよ
引き取ってくれた奴もこれくらいは自分で弾道修正できるって言ってたしな
>>983
マルイのガスブロ6mで両手保持だったら1pはともかく3pもずれない
1pくらいはたまに外すかな、って程度
ちなみにマック堺の動画は固定と片手で撃ってるけど固定した方が狙いにくい場合もあるし、
片手ブルズアイはけっこう難しい
>>984
マルイのガスブロはノンホップにすると銃口から弾ポロするよ

988 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 00:09:10.08 ID:TCsMHzPM0.net
ノンホップバレルどっかが出してなかったっけ?

989 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 00:17:45.37 ID:pyd+BWQ60.net
やっぱり気になる…そこまで狂うのかなーと。両手保持と片手保持で2丁ほど試したけど、やっぱり狂わん。シングルカラムでないから正確な比較にはならないんだが

990 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 00:19:51.29 ID:pyd+BWQ60.net
ミス送信。1丁は、太グリップ、1丁は細グリップで、握り方や保持の仕方も変わるから参考の一つにもなるかなと個人的に想ったけど
正直、んー・・・って感じ。単純に、>>987の癖なだけじゃないか…友人らも同じ癖もってるだけとか…

991 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 00:38:02.88 ID:V8aeZNdy0.net
>>989-990
気になるだろ?持ってた本人としては凄く気になってたんだよ
でもマルイスレはマルイ叩くと逆に叩かれる傾向があるから遠慮してたんだけどね
俺以外の二人は間違いなくエアガン全般の扱いに長けてるし、三人でいろんな撃ち方も試したんだよ
でもやっぱりダメだった
マルイでもハズレ個体はあるんだと(俺個人としては)はっきり認識した
M45A1の普通の個体は多分普通に弾が飛ぶんだと思う
俺が持ってた個体がハズレだっただけだ
ついでにマルイサポートも「フロントサイトで調整しろ」なんていう頼りないものだということだ

992 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 00:48:47.55 ID:+RRpJyHC0.net
こういうのがマルゼンのM870のアウターとか見たら
どんだけファビョるのか想像に容易い

993 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 00:58:41.12 ID:pqRsLvfl0.net
>>991
10センチとかずれるならどこかおかしいけど3センチのずれをフロントサイトで調整してというのは別におかしな事じゃないだろう

994 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 01:01:32.26 ID:V8aeZNdy0.net
な?さっそく叩きに来ただろ
見て判断できるものは避けることができるけど実射しないとわからないものは避けることできないよね
しかも今回は通販で購入、ショップ側は最初から「不具合はメーカー対応でお願いします」と明記してる
でマルイに電話したら「フロントサイトで調整してくれ」
売るしか仕方ないだろ

995 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 01:03:30.40 ID:V8aeZNdy0.net
>>993
マルイのガスブロ持ってる?
6mの距離で3pも狙点と着弾点がずれる製品って今までにあった?

996 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 01:09:45.91 ID:H2SduX4I0.net
チャンバ回りバラしてみたら?
かつてのマルイ神話は崩壊してるからパッキンのバリとかありうる

997 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 01:19:14.34 ID:pqRsLvfl0.net
>>995
俺的には6メートルで3センチしかずれないのかという感覚だが…
フロントサイトを1〜2ミリずらせば治りそうだけど

998 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 01:20:18.76 ID:V8aeZNdy0.net
>>996
それもやった
前にも書いたと思うけどMEUのバレルとチャンバーパッキンを移植したけどやっぱり左に着弾するんだな
友人が来てるときにもやってみればよかった

999 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 01:22:41.58 ID:V8aeZNdy0.net
さっきから俺ばっかり書いて悪いね
>>997
ちゃんとセンターに着弾させようとするとかなりフロントサイトを動かさないといけなかった

1000 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 01:23:54.89 ID:TeGwk+T+0.net
>>995
叩いてると思われても良いけど、流石に6mで3cmのズレは誤差の範囲でしょ
3cmズレた所に纏まりはするんだよね?
銃で重要なのはどの程度集弾するかであって、着弾位置は普通サイト側で修正するもんだよ
まぁもう売ってしまったのならこれ以上の原因究明は無理なのかな?

1001 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 01:32:09.59 ID:V8aeZNdy0.net
>>1000
約1〜3pくらい左に着弾する
これは三人撃ってみんな同じ
俺が知る限り満遍なく1pほど散るマルイのガスブロは数知れずあったけど一方向にズレて集弾するのは初めてだった
でも通常のM45A1はちゃんとしてると信じたいね
マルイの品質が下がってきてるのはあるかもしれないけど、こういうのは気分が悪い
6mが10mになったらもっと着弾点がズレてるわけだし
上で散々叩かれてるM&P9Lだけど友人のはすこぶる快調だったりするのに

1002 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 01:37:15.45 ID:pyd+BWQ60.net
売った相手が友人な上に、ガスガンの扱いにも長けてるみたいだから、まだまだ観察の余地はあるだろ。
個体差…個体差かあ…確かに、色々試した上でダメなら個体差だと思う外ないのかな。AKの不良もかなりの報告があって、告知までするレベルになったみたいだが
自分の個体はたった1回しか起きてない。さらに調べてみれば、高速セミ切り運用の連中に多いみたい…そんなの不良でもなんでもない、運用の仕方が悪いとしか…

上でも書かれてるように、マルイのトラブルフリー神話はとっくの昔に崩れ去ってるから次は内部の観察かな。

ただ、これまた上のレスにもあるけど、狂った地点に【集弾】するなら、個体差じゃなくその個体のサイトに関係してるんじゃないかな。つまり狙い方だ。
友人の「この程度なら修正できる」が正解

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200