2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシンエアソフト総合30

1 :名無し迷彩 :2018/07/10(火) 21:05:56.98 ID:Edt/ECui0.net
■マルシン製「6mm・8mmBB弾仕様エアソフトガン」について語るスレッドです。
      __ ___                       ___
     /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ̄
マルシン公式HP
http://www.marushin-kk.co.jp/
製品情報
http://marushin-kk.co.jp/productlist/
マルシン情報
http://marushin-kk.co.jp/marushinnews/
※前スレ
マルシンエアソフト総合29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1518557147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2018/07/10(火) 22:40:11.50 ID:zuSxBpHg0.net
おつおつ

3 :名無し迷彩 :2018/07/11(水) 08:08:45.93 ID:yyE3WkHk0.net


4 :名無し迷彩 :2018/07/11(水) 11:01:16.16 ID:WdRzywHyM.net
いちょつ

5 :名無し迷彩 :2018/07/11(水) 11:34:38.65 ID:QjErAa/L0.net
このスレ存続中にM1ガーランド再販を望む!

6 :名無し迷彩 :2018/07/11(水) 11:53:23.14 ID:puL7IgTQ0.net
ちょっと前に出たばかりじゃんかよ
そんで散々ここで叩かれてたぞ

7 :名無し迷彩 :2018/07/11(水) 15:06:59.09 ID:f2A8H1nEd.net
イカゲソは捕まったのか?

8 :名無し迷彩 :2018/07/11(水) 17:36:11.59 ID:C3J14CupM.net
まずはメッキなしのCZお買い得感カート
次はそのカートを使うグロック
期待してるぜマルシン
再販CZは2丁買ったし
グロックも出してくれれば2丁買うぜ

9 :名無し迷彩 :2018/07/11(水) 17:47:59.87 ID:uf800OrGa.net
>>7
正義は執行された

10 :名無し迷彩 :2018/07/12(木) 04:49:53.19 ID:eEqpU16O0.net
>>8
俺もお買い得カートの販売に期待しているし、再販CZも二丁買った
しかしシルバーはどうにも作動が不安定で、ディープブラック二丁にしとけばよかった

11 :名無し迷彩 :2018/07/13(金) 08:56:11.27 ID:N79mwdk/a.net
俺のシルバーも初弾は生ガス吹いて1マガジンしか撃てず。部屋も暑いしマガジンも温めてるんだが
中古で買ったABS黒プラカート版ver2CZのほうが調子いい。CZより1911A1かM92Fがほしい

12 :名無し迷彩 :2018/07/13(金) 09:02:13.21 ID:j7T4Kvbm0.net
シルバーの方はレール部分だけ研磨してやればいいんじゃね?

13 :名無し迷彩 :2018/07/13(金) 17:00:03.76 ID:UhD+RnAx0.net
>>12
それも考えたのですがね・・・ただCZは我々常人では考えの及ばない
絶妙なバランスで動いているような気がして、下手に研磨して
今より不調になったら・・・と思うと怖くて (๑╹ڡ╹๑)                   (´;ω;`)ブワッ
   
  
                        

14 :名無し迷彩 :2018/07/14(土) 00:52:18.81 ID:mXPBS9Yqa.net
どこかのブログでこのCZのスライド等可動部を徹底的に滑らかに研磨したら初速が下がった、って言うのがあったから、それはまんざらおおげさでもないな。
でもこういう趣味の機械の可動部がギシギシガサガサしてるのは個人的に気持ち悪いからやっちゃうけどね。

15 :名無し迷彩 :2018/07/14(土) 07:19:29.46 ID:M7sLbxBzM.net
研磨でガタが増えて
シリンダーとマガジンガスケットの隙間が開いて
ガス漏れして作動圧が落ちてる予感

16 :名無し迷彩 :2018/07/14(土) 08:11:38.90 ID:sNs9GTM30.net
あるある

17 :名無し迷彩 :2018/07/14(土) 21:13:03.95 ID:YEVS+uwNK.net
うちのCZ75は作動や排莢に問題は無いけど
スライド上部の仕上げが雑だったので
研磨してブルーイングする羽目になった

18 :名無し迷彩 :2018/07/17(火) 20:59:54.79 ID:837WPhFr0.net
m1カービンexb2を買おうか迷ってる私の背中を押して下さい!

19 :名無し迷彩 :2018/07/17(火) 21:01:56.49 ID:837WPhFr0.net
m1カービンexb2を買おうか迷ってる私の背中を押して下さい!

20 :名無し迷彩 :2018/07/17(火) 21:47:56.03 ID:vsGBWcfm0.net
どすこ〜い!

21 :名無し迷彩 :2018/07/17(火) 22:57:56.56 ID:5HsKkpfh0.net
冬にもう一回頼んでくれ
夏に言われると普通のガス長物でよくなぁい?って言いたくなる

22 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 04:53:45.36 ID:c/WIs6kd0.net
>>19
ハンドガン並みに短いインナーバレルッ!さあ買うんだッ!!

23 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 05:58:13.30 ID:JtjEUJXK0.net
ぜんぜん買わせる気ないじゃないですかぁー(´;ω;`)

24 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 07:20:18.72 ID:SSm2iSZc0.net
自分が買うまで売り切れて欲しくないんだな

25 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 08:04:22.06 ID:G57/DL3I0.net
>>18
背中押されなきゃ買えないような人に
マルシンは無理。
後で突き落とされたと騒ぎまくる。
自ら飛び込まなきゃね。

26 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 09:24:30.49 ID:LKMWhyuOa.net
マルシンマルシンハンバーグ

27 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 09:39:35.89 ID:rttBBy2D0.net
マルシン漁具

28 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 12:22:48.57 ID:Ve5AZ6kJa.net
考えるな、感じるんだ。それがマルシンの買い方。

29 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 12:39:36.85 ID:e4NE6fTe0.net
CDXのM1カービン買ったオイラからの忠告。

EXB2との消耗部品(各部パッキン等)の互換性を聞いたら、
ほとんど新設計なので互換性無いか保証出来ないとのこと。

それではCDXのパーツ在庫を訊いたら、もうほとんど無い、
再生産も金型をEXB2に改修したので無理。

じゃぁもしCDX M1カービンの修理が必要な時はどうすればいいの?と
訊いたら「大事にして下さい。」だとさ。

EXB2も5年かそこらで互換性の無い新型にモデルチェンジされる可能性を
覚悟してから買った方が良い。

30 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 12:56:38.24 ID:fEjNFKZ70.net
山梨に比べればマシな気がする

31 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 13:04:41.07 ID:puhbQTzP0.net
モデルチェンジまでまた何年かかるかわからない
その時は潔くまた買うのがオススメ

32 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 16:51:40.32 ID:pw1kJI9za.net
改造されるのが嫌なのかも

33 :名無し迷彩 :2018/07/18(水) 21:20:28.18 ID:VXGR03LE0.net
修理で送りつけてもダメなのか

34 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 00:40:45.31 ID:1/cE/4f/M.net
今どき5年も経てば、玩具に限らず修理すら出来なくなるのはザラだろ

35 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 07:14:11.86 ID:POuQiYxd0.net
大事にしてください

36 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 14:19:49.14 ID:s7XQGQD5a.net
5年後以降は壊れて部品なくて困ってる可能性より、飽きて手放してるか、どうでもよくなってる可能性のほうが高い。

37 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 14:28:21.66 ID:TbruQe650.net
5年後、日本があるかどうかもわからないシナ

38 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 17:43:42.62 ID:Jp9CzJ6w0.net
うちのエアガンとモデルガンの半分くらいは20年超えてるけどな…

39 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 19:11:00.55 ID:POuQiYxd0.net
マテバショートシルバーほすい〜

40 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 19:52:29.68 ID:x64bDph6M.net
>39
サイドアームズカスタムのを買うか迷ってたんだよな
CZといい最近のマルシンは俺にピンポイント過ぎる
シルバーとHWで迷う、両方いくか

41 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 20:17:02.24 ID:upz9qQ2v0.net
タナカ、マルシンは20年前のモデルがいまだに売ってるし、できも良い。
登場時80点の出来でも日々改良もして95点くらいになってる。
山梨は登場時90点だけど改良されずに消えて行ったモデルも多い。もっと頑張ってほしい。

42 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 21:13:02.63 ID:POuQiYxd0.net
まあ今年中には出ないんだろうな

43 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 22:29:16.11 ID:e24JD7va0.net
>>39
バレルのスナブ化はそんなに難しくないよ
自分でやってみると愛着わくぜ
インナーのねじ切りが少し面倒だが

44 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 22:33:23.49 ID:1/cE/4f/M.net
昔の製品と今の製品の寿命を一緒に考えるなよ
売れなきゃ売上立たないのに、壊れにくい商品作るなんて、今どきほとんどない
1度売れればいいなんてビジネスモデルは、とうに崩壊してる

45 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 23:17:02.94 ID:1g75GKlb0.net
こんなのよりも、ほかに出すものがあるでしょ
https://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=45101

46 :名無し迷彩 :2018/07/19(木) 23:20:31.11 ID:/EBQe9aB0.net
レイジングブルいつ出るんだよww

47 :名無し迷彩 :2018/07/20(金) 05:10:03.70 ID:EaMFzZOr0.net
>>45
カワ(・∀・)イイ!!

48 :名無し迷彩 :2018/07/20(金) 07:09:59.96 ID:KDOqXvtbM.net
えっこれマテバスナブがオフィシャルからバリエーションで出るってこと?

せっかく昔自作したのになあ(´・ω・`)

49 :名無し迷彩 :2018/07/20(金) 08:05:48.57 ID:NltZwOiOM.net
そういえば、DMMで3Dデータを売ってた人いたなぁ。

50 :名無し迷彩 :2018/07/21(土) 11:48:32.95 ID:xb76QIse0.net
再販後ユーチューブで見たCZ75の最終カート、もれなくまともに飛んでないね
それまで調子よくてもなんか萎えるの〜
調子いいっていう人、最終カートだけでいいからバンバン飛んでいるののっけてくれんかね?

51 :名無し迷彩 :2018/07/21(土) 17:49:33.51 ID:rMgPTqOma.net
ねぇよ。てめぇでどうにかしろよ

52 :名無し迷彩 :2018/07/21(土) 18:09:50.52 ID:JhMkoPb5M.net
最終弾だけケースの飛びが悪い
前回再販時のマグの方がリコイルが強い
これらからマグの保持位置が下に落ちてるのでケースの排出力が落ちてるのとシリンダーとマガジン間の気密が落ちてると推測されるけど
見た目は新旧マグの違いが見つからないんだよね

53 :名無し迷彩 :2018/07/21(土) 22:17:33.31 ID:HraCiREb0.net
エアガンJPにマテバショートの写真あるんだけど、試作品かな〜?
グリップはショートじゃないみたいだけど

54 :名無し迷彩 :2018/07/21(土) 22:34:01.39 ID:EBxer4c/0.net
少しは短いのでは?
https://www.airgun.jp/html/upload/save_image/07201450_5b517822ce437.jpg

55 :名無し迷彩 :2018/07/22(日) 01:58:05.11 ID:LwIwIfGA0.net
>>51
てめぇの頭をどうにかしろよ

56 :名無し迷彩 :2018/07/22(日) 10:53:49.34 ID:Sw2ImZ470.net
人の頭を気にする余裕があるのかな?

57 :名無し迷彩 :2018/07/22(日) 11:26:49.12 ID:ttO+6NXPp.net
>>56
馬鹿め!そいつは既に禿げだぞ!つまり無敵だ!

58 :名無し迷彩 :2018/07/22(日) 11:47:17.64 ID:Sw2ImZ470.net
なるほど…

59 :名無し迷彩 :2018/07/22(日) 11:58:34.13 ID:ee9e1DWh0.net
マルシンはマテバショートを機に、グリップのガスタンク漏れを解消してくれ
Xカート6ミリになってから調子いいみたいだけど

60 :名無し迷彩 :2018/07/22(日) 12:36:22.70 ID:phidD3u0p.net
ガスタンク漏れもそうだけど放出バルブの漏れも直して欲しい

61 :名無し迷彩 :2018/07/22(日) 15:34:07.06 ID:/NjuFOOE0.net
初期型の貫通シリンダーのM36をレストアしてて気づいたけど、インサートシリンダーの
M36とパーツの互換が結構あるね。
もしかしてXカートのM36も基本設計が変わっていない?

62 :名無し迷彩 :2018/07/22(日) 21:02:29.69 ID:9xB9+/Cj0.net
リコイル重視の真鍮ピストンタイプが気になって二丁め行っちゃいそう

63 :名無し迷彩 :2018/07/22(日) 21:47:42.17 ID:261tNmFd0.net
綺麗どころそろえて待ってるわよ

64 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 02:32:13.30 ID:h/t4a03A0.net
スーパーレッドホークもXカートとそれ以前でシリンダーくらいしか違わないかな
つか、そのままでカートも使いまわせるんだっけ

65 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 08:53:14.73 ID:xiHiPNgT0.net
スーパーレッドホークもあのメキメキパキパキグリップさえなんとかすればな〜
トリガーフィーリングが酷いとか色々あるけどグリップが酷すぎて小さな問題に思える

66 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 10:44:38.05 ID:1MJYXV2Cp.net
57のアルミピストン てどうなんです?

67 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 11:03:43.20 ID:g/Wu6YaIp.net
銅ではないな

68 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 11:40:58.02 ID:NxF0hK2B0.net
当たらなければ銅ということはない

69 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 13:23:19.03 ID:OuHCi0p3a.net
清太さ〜ん、節っちゃ〜ん、アルピス冷えてるよ〜

70 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 14:13:19.53 ID:wHp/5GjC0.net
ポリスリボルバー再販はよ

71 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 15:25:05.89 ID:ZLYupr4U0.net
マテバってバレルの上の四角いとこん中にウエイト入ってるの?

72 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 15:51:45.20 ID:OnZc2KEQp.net
>>71
鉛板が入ってるよ
一時期オクでワンオフの真鍮板が出てたけどアレ最高に良いよおススメ

73 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 21:25:05.48 ID:uUZ1zdEXK.net
マルシンのCZ75
スライドストップの掛かり具合があんまりよろしくなくて
もしかしたらリコイルスプリングが強すぎるかなと思う

74 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 02:35:37.38 ID:GthpLNE90FOX.net
もしカットするなら各部のあたりが取れてからの方がいいよ

75 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 05:20:43.04 ID:BtG5Inrl0FOX.net
CZ75弱めのリコイルスプリングに変えて試してみたけど
排莢に支障が出たからカットとか止めたほうがイイヨ

76 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 07:55:39.24 ID:CpXtAvGUKFOX.net
しばらく撃ち慣らしてアタリでるまで我慢した方が良いかもね

77 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 16:16:47.99 ID:MmhlbgpPM.net
初恋の味 アルピス🍶

78 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 16:23:53.17 ID:Wj5zTpR8p.net
アタリが出る頃には壊れるのが常

79 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 16:40:26.21 ID:BtG5Inrl0.net
そして米ニューメキシコ州の埋め立て地に埋葬するわけですね 

80 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 16:58:56.11 ID:T/JuA8bE0.net
信者を大事にするメーカーは儲ける

81 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 19:36:47.51 ID:ZRa0eKtPM.net
買うから
2丁買うから
もっと買うから
現行9mmカートのグロックdualmaxiを

82 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 21:42:01.27 ID:peA5UbnB0.net
>>70
11月以降だとさ。

83 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 01:59:27.85 ID:JTsbf/if0.net
>>82
感謝

84 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 06:58:19.93 ID:D39d6/3Ka.net
モーゼルM712好きだ
つくづく貴重だなマルシン

85 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 08:22:34.73 ID:4A7fdu9Q0.net
>>83
LAホビーに書いてあっただけで、マルシンの発表ではないです、、、、

https://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=45165

86 :名無し迷彩:2018/07/28(土) 15:20:14.77 ID:grdeA70r.net
マルシンのレイジングジャッジはまだ出ないのかな

これが出て、その技術流用してジャッジが出ることを待っているのだけど

87 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 08:11:52.03 ID:WnL+QTgkM.net
CO2スーパレッドホーク待ってます

88 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 08:49:34.50 ID:YpXlgZez0.net
最近マルシンのありがたみが分かってきた気がするわw

89 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 09:34:28.02 ID:uSTTwWfU0.net
他社の隙間を埋めるような製品が多いからな

90 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 09:38:54.45 ID:6M/4NB5gM.net
再販の度に定価が上がって信者の私もそろそろ愛想が尽きてきましたよ

91 :名無し迷彩:2018/07/29(日) 09:46:21.84 ID:QUWcaXaE.net
商売とはいえ
またグロック、パイソン、M29かよー
だからね
レイジングプルにアナコンダ、ジャッジなどを出してくれるのは有り難い

92 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 10:42:05.22 ID:Z0IUxOkLa.net
まじかよ
タナカ最低だな

93 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 13:29:02.09 ID:uSTTwWfU0NIKU.net
最近のマルシンは命中精度もよくなったよな〜

94 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 13:35:09.66 ID:bBO7FIiM0NIKU.net
>>93
かつては狙った的以外に百発百中だったのにな

95 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 14:01:38.49 ID:YpXlgZez0NIKU.net
だいたい、弾が6.04mmってなんだよとw

96 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 10:21:22.19 ID:TGQ2DGD00.net
マテバってフォーシングコーンの位置がトリガーの人差し指に近いよね

97 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 12:19:01.46 ID:Y0bOK8xD0.net
ちょ、待てば!

98 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 14:41:31.33 ID:NKhj/6GE0.net
待ちくたびれました。
キアッパ ライノ....

99 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 20:29:03.72 ID:aD89q6nCd.net
ウニカ!

100 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 20:48:26.94 ID:Bp66Ajxd0.net
こりゃアラスカンも夢じゃねーぞ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200