2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシンエアソフト総合30

1 :名無し迷彩 :2018/07/10(火) 21:05:56.98 ID:Edt/ECui0.net
■マルシン製「6mm・8mmBB弾仕様エアソフトガン」について語るスレッドです。
      __ ___                       ___
     /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ̄
マルシン公式HP
http://www.marushin-kk.co.jp/
製品情報
http://marushin-kk.co.jp/productlist/
マルシン情報
http://marushin-kk.co.jp/marushinnews/
※前スレ
マルシンエアソフト総合29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1518557147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

118 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 20:01:02.34 ID:m5htkNkY0.net
マルシンはエアコキ造らないの?

119 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 20:01:06.70 ID:m5htkNkY0.net
マルシンはエアコキ造らないの?

120 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 20:10:06.12 ID:WM6EqUqd0.net
>>119
8mmのアンチマテリアルライフルを出したけどあまり売れなかったよ

121 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 20:25:18.01 ID:4tykJTMF0.net
今こそUZIのチャンス

122 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 20:25:38.29 ID:sl/zYqCb0.net
>>120
あれサイトは前後共実物だったよな

123 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 20:35:05.79 ID:pNsZpCuo0.net
アンシュッツを魔改造しただけだから
同じマイクロサイト使ってただけでしょ?

124 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 21:12:33.43 ID:kluk7UyRM.net
>>119
昔は92FやPPKやP38のエアコキがあったんだがな…

125 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 21:46:46.04 ID:lHfAmtJ8a.net
今こそ8mmアンチマテリアルの後継としてPTRSとPTRDを出すべきだろう
まあうれそうもないけど

126 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 22:16:46.77 ID:H5MQKnNva.net
いやいや今こそライノですよ

127 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 22:36:58.46 ID:JABAMVtVd.net
ウニカ!

128 :名無し迷彩 :2018/08/03(金) 00:55:25.46 ID:qpNGKQRs0.net
92Fのエアコキは良い銃だったなぁ
グリップにシリンダー配置する事で容量を稼ぐとともに
テコの原理で当時としては驚異的にコッキングが軽かった
スライド先端のクビレを指で摘んで連射が出来た程

129 :名無し迷彩 :2018/08/03(金) 11:25:21.90 ID:E0uxxGJB0.net
確かに銃は良かったけど弾が独自サイズで他社のを使うとパッキンがユルユルでガックシ性能だったな

130 :名無し迷彩 :2018/08/03(金) 11:33:07.47 ID:qEyHjCBEa.net
90年代の固定スライドの92F持ってたけどタンクがグリップ内に有ったせいで
すんごい太いグリップだったの思い出した。
モデルガン・ダミーカート仕様の92FSは良い出来映えだった。

131 :名無し迷彩 :2018/08/03(金) 12:01:29.62 ID:BYMDCd0Sr.net
電動M92Fに発狂した想い出。

132 :名無し迷彩 :2018/08/03(金) 12:52:15.22 ID:yAIOYKqp0.net
ドルフィンだかそんなのあったなぁ

133 :名無し迷彩 :2018/08/03(金) 13:33:58.20 ID:2YqkP2Qb0.net
電動92Fと電動ドルフィンの両方持ってるけどドルフィンはギアが強化されてて耐久性は抜群だったよ。
実射性能はチャンバーが無いも同然だから素の92Fの方がマシだった。
試作段階で展示されてた電動ブローバックも欲しかったな。

134 :名無し迷彩 :2018/08/04(土) 12:15:11.01 ID:IbXeZoESa.net
ドルフィンはガスブロで出して欲しいわ。

135 :名無し迷彩 :2018/08/04(土) 13:18:12.69 ID:yxIwdG3sp.net
ドルフィンはマルイコンバージョンであるだろ

136 :名無し迷彩 :2018/08/04(土) 13:21:37.13 ID:PQxAH7ABp.net
そういやそのコンバージョンキットってフルオートシア付いてんのかな?

137 :名無し迷彩 :2018/08/04(土) 13:42:21.73 ID:vKphDqAi0.net
>>72
それワンオフちゃうやんw
>>131
マルシンだったなw

138 :名無し迷彩 :2018/08/04(土) 17:21:58.75 ID:OfZ94miK0.net
危険生物発生!
NG推奨!

ID:Sd1f-Kv7V
特徴:統合失調症性粘着
好物:ホモ、幼女
注意:レスが有っても、スルーもしくはNG登録を推奨!
一度粘着されると一日中レスを監視される。
隠れ家:サバゲー男子との出会いPart.3

139 :名無し迷彩 :2018/08/04(土) 18:52:23.77 ID:+pXbMISsa.net
ついてないよ。
暴走状態。

140 :名無し迷彩 :2018/08/04(土) 19:29:50.37 ID:UuhEo8t20.net
http://hissi.org/read.php/gun/20180804/T2ZaOTRtaUsw.html

141 :名無し迷彩 :2018/08/05(日) 10:31:51.36 ID:hozWcfCL0.net
質問です 
マルシンファイブセブン co2  と APS CO2ガスブロハンドガン DRAGONFLY Silver Edge D-MOD Deluxe どっちのほうが反動あるかわかりますか? あと、メタルスライドと、軽量化の為のアルミスライド があるのですが、どっちのほうが反動ありますか? お願いします

142 :名無し迷彩 :2018/08/05(日) 10:50:53.38 ID:3cs7znoY0.net
正規の手順で気を使いながら製品化したものと
便乗ショップが金儲けのために売ってるものを比べるとか意味ないだろ
質問スレで回答もらったんだからマルチすんなよ

143 :名無し迷彩 :2018/08/05(日) 11:21:01.17 ID:45O8OzlqM.net
さすが夏休み。
マルチポストが多い
http://hissi.org/read.php/gun/20180805/aG96V2NmQ0ww.html

144 :名無し迷彩 :2018/08/06(月) 22:59:22.01 ID:4cz4EUGw0.net
>>117
昔、MGCがモデルガンで受注生産してたヤツな

145 :名無し迷彩 :2018/08/06(月) 23:16:44.34 ID:z17yzJxQM.net
熱中症かわいい

146 :名無し迷彩 :2018/08/06(月) 23:46:17.58 ID:LCDuI4c10.net
>>129
あったなぁw
懐かしいわ(´∀`)

147 :名無し迷彩 :2018/08/09(木) 02:42:57.93 ID:VzS6B/cw0.net
レイジングブルああこれ今月もないな

148 :名無し迷彩 :2018/08/10(金) 08:24:34.46 ID:Y+nQTVP/d.net
そういえばあったね
レイジングブル

149 :名無し迷彩 :2018/08/10(金) 14:22:46.38 ID:ds/pGJ//0.net
今でも古いジャンクエアガンを落札すると青玉が詰まってる時がある。
中には購入直後にやらかしたのか新品同様の物もあって涙を禁じ得ない。

150 :名無し迷彩 :2018/08/11(土) 17:35:36.22 ID:GZ0OFItfa.net
マルシンのリボルバーは、カートリッジに鉄球が詰め込まれてるってのが過去2回あったな。

151 :名無し迷彩 :2018/08/11(土) 18:42:43.02 ID:b7M0CSsK0.net
今月改良のSAAが出る予定らしいが
本当に出るかはさておき改良されてどれほど性能アップしたのか
楽しみだ

152 :名無し迷彩 :2018/08/11(土) 18:58:24.38 ID:GZ0OFItfa.net
旧2丁、Xカートリッジ仕様3丁あるから、新しいのはバントラインが出たら買う。

153 :名無し迷彩 :2018/08/11(土) 19:22:08.91 ID:b7M0CSsK0.net
ちなみにマルシン公式のSAAのページで重量が480kgになってること
気づいてるのかな?

154 :名無し迷彩 :2018/08/11(土) 20:02:24.91 ID:yZm9Ml0A0.net
ちょっと重いな

…シュワちゃんでも無理!

155 :名無し迷彩 :2018/08/11(土) 20:57:00.82 ID:cGr4ddB40.net
SAAは撃鉄の所の隙間がなぁ…

156 :名無し迷彩 :2018/08/11(土) 21:11:21.51 ID:ifuw12dI0.net
見せてもらいたいものだな新型SAAの性能とやらを?

157 :名無し迷彩 :2018/08/11(土) 21:37:04.95 ID:CramG9z10.net
>>155
それを踏まえてSAAの改良よりも新規でモデルカウボーイを出して欲しいわ、バレルバリエーション込で。
と、スーパーブラックホークのポテンシャルを見る度思う…

158 :名無し迷彩 :2018/08/11(土) 23:00:37.73 ID:+TMKOlTBK.net
マルシンのSAAはハンマーダウン時に生ガズプシャーが無ければ文句ないんだけど

159 :名無し迷彩 :2018/08/11(土) 23:14:54.14 ID:mMgV4hZ50.net
モナカなのもなんとかしてほしい

160 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 08:26:38.40 ID:zsqlad51a.net
>>158 ↓の特徴があるとマルシンSAA。マルシンもタナカもSAAはカート式エアコキにしてくれ。
コッキングが重くてもいいからさ。
@セーフティコックからシリンダー側へハンマーを押し込むと生ガスを吹く
Aハーフコックでボルトが後退せず、シリンダーが回せない。ボルトが後退するハンマーの位置がずれてる
Bガスタンクが小さいので液状ガスで満タンにすると気化スペースがなくなり生ガスを吹き易くなる

161 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 10:13:24.58 ID:jsQ4Hln6a.net
うちのはハーフコックで全部シリンダー回るよ。

162 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 10:35:15.52 ID:4QyJBPLB0.net
テコの原理で軽くバルブを押せてしまうんだな

163 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 12:04:50.84 ID:/J/plhNVa.net
44オートマグ復活で、新たにブラックもラインナップに入ったからマルシンチャンス。
一気にバリエーション増やして発売してくれ。
特にウッドグリップ欲しい。

164 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 13:34:35.37 ID:n1+7lHt80.net
オートマグ、サバゲで使いたいから6mm仕様ほしいよね。あとHWモデル。

165 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 13:54:02.47 ID:HXe1Y/eU0.net
オートマグの6mmは迫力無くて萎えそうだな

166 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 14:02:21.50 ID:bAa7yagYa.net
ウィルディ.45 とかグリズリーも期待して良いでしょうか

167 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 15:14:30.56 ID:BuN0KjK/r.net
グリズリーいいね!俺も欲しい。

168 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 15:37:04.89 ID:T1TGyfBLp.net
グリズリー俺も欲しいな
フレームもスライドもHWで希望

169 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 16:16:01.74 ID:Kwa06HW50.net
>>165
狙って遊ぶ向きには6mm は有り難いけどね。
6mm 出るなら屋外、8mm は屋内とスーパーブラックホーク同様遊び分けるな。

170 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 16:19:05.54 ID:VyGrKFNP0.net
グリズリーはグンゼが作ってたのが良くできてたよな
アレの金型とかもうないんだろうな・・・

171 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 16:34:53.90 ID:QSczHq2o0.net
オートマグなら排莢式のを出して欲しい
出来ればエアコキ鼓弾仕様で

172 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 16:49:46.58 ID:P4Vw4InJ0.net
ウイルディ475があればブロンソンゴッコができるな
千代田のエアコキしかない

173 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 18:19:32.17 ID:4QyJBPLB0.net
お前らの要望に沿ったら不良在庫の山を作って会社倒産だわ

174 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 19:01:15.88 ID:K7GzRJEPa.net
そもそもマルシンが儲かってるか不思議。どういう基準で発売してるのか不思議
不良在庫とかいうけどつい最近発売したデュアルマキシだって、ある意味初期不良品だったし。
近いうち売ろうと思ってる。モデルガンだけ作ってた方がいいんじゃないか。

175 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 20:24:42.93 ID:07ZdabyOr.net
オクのグリズリー¥60000だったわ………

176 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 22:25:04.38 ID:ZvYwPAlka.net
あの・・・ジャッジは・・・

177 :名無し迷彩 :2018/08/13(月) 00:03:34.93 ID:GTtnOgX90.net
改造防止対策がうまく行ってないんじゃないかと想像

178 :名無し迷彩 :2018/08/13(月) 18:39:45.80 ID:Mqcte+qC0.net
ドレッドさんの許可が下りないんじゃね?

179 :名無し迷彩 :2018/08/13(月) 19:41:25.10 ID:7ACuCk2Ya.net
>>176
もう、ねえーよ。
割とマジで…

180 :名無し迷彩 :2018/08/13(月) 20:01:05.44 ID:pU1Wn0O20.net
土下座するから来年ジャッジ出してください

181 :名無し迷彩 :2018/08/13(月) 20:02:25.09 ID:GTtnOgX90.net
いやダメだ
俺が法だ

182 :名無し迷彩 :2018/08/13(月) 21:29:11.64 ID:pU1Wn0O20.net
>>181
ほっぺにチューしてやるから出してください

183 :名無し迷彩 :2018/08/13(月) 22:23:48.52 ID:5qreWQl50.net
ケツにチューするくらいじゃないとは・・・・・。志が低いなw

184 :名無し迷彩 :2018/08/13(月) 22:52:55.64 ID:IZeEmLRRa.net
ジャッジは屋内戦ならけっこう使える子になると思うんだけどなぁ…

185 :名無し迷彩 :2018/08/14(火) 07:21:33.42 ID:Rwi7vpa2M.net
散弾できるならインドアCQBではかなり使える予感
出会い頭にばらまけるもんな
410番カートなら長いからたくさん弾入りそうだし

186 :名無し迷彩 :2018/08/14(火) 07:33:36.82 ID:EX/m4nmQr.net
やっすいちゃっちいプラカートにしてほしい

187 :名無し迷彩 :2018/08/14(火) 08:52:22.64 ID:L7ciwwQc0.net
マルシン時間で考えろよ

188 :名無し迷彩 :2018/08/14(火) 10:53:20.42 ID:V5hz7k5A0.net
>>186
現行のXカートリッジにも気兼ね無くエジェクト出来るプラかアルミのモノが欲しい…

189 :名無し迷彩 :2018/08/14(火) 20:25:30.22 ID:TGfrJ0aa0.net
実物と同じで金属の基部にプラの筒じゃないかな

190 :名無し迷彩 :2018/08/15(水) 00:55:32.33 ID:gbfo7YmUd.net
Xカート用互換シリンダーとかどっか出さねーかな
純正は中抜きユルユル過ぎて上手くエジェクトしないから嫌い

191 :名無し迷彩 :2018/08/15(水) 11:45:35.00 ID:lZbQhpoV0.net
>>181
「私がジュリーよ」
って解るかなあ…

192 :名無し迷彩 :2018/08/15(水) 13:47:58.50 ID:0C9FjxNB0.net
わかんねぇだろうなあ

193 :名無し迷彩 :2018/08/17(金) 11:51:17.53 ID:ERdft3vya.net
イカ焼きそばに大盛りが出た、ですね。わかります。

194 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 11:25:37.07 ID:2iMD3WTvd.net
>>169
モデルガン育ちからするとチェンバーにポッカリ開いた8o大の穴に妙な背徳感を覚える
マイスター.45に至ってはうっすらとライフリビングまで見えるし

195 :sage :2018/08/19(日) 12:14:57.13 ID:rmcRaPX60.net
アナコンダ買ったがバレル基部とフレームの間にスカスカに隙間があいてる…

196 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 12:22:59.17 ID:rmcRaPX60.net
うわ、恥ずかしいミス 申し訳ない

シルバーが正解でもあのデザインに目を奪われディープブラックを選んでしまった

197 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 13:01:08.29 ID:MrkHsdWL0.net
アナコンダが逃げ込んだ

198 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 16:17:00.33 ID:IhY/NVxaM.net
どうなんだ?

199 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 19:04:33.65 ID:mR589dzGa.net
何を言いたいのか

200 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 19:49:01.96 ID:mO3FkSgN0.net
cz75ヘビーウエイトモデル今日届いた!
スライドトップがボコボコで汚い・・・・

調子良ければメッキモデルも買うつもりやったけど萎えた・・・

201 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 20:03:31.81 ID:QUlHTevs0.net
メッキの方はキレイだよ

202 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 20:18:32.66 ID:P2igjJEJ0.net
マルシンの金属パーツは綺麗じゃないのがデフォだし
そんなに期待してないわ

203 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 20:35:23.57 ID:mO3FkSgN0.net
>>201
メッキモデルは綺麗なのね、ディープブラックと悩んでみる。

>>202
書き込みが変やったな、スライド上面のことね。

204 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 20:41:17.98 ID:P2igjJEJ0.net
ごめん、よく読んでなかった。
スライドがボコボコなのか

205 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 20:43:31.25 ID:mO3FkSgN0.net
>>204
ですよ・・・・
作動が調子良いだけに萎えるわ((笑)

206 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 22:02:29.03 ID:QUlHTevs0.net
>>203
完璧ってわけじゃないけど修正効かないからか頑張ってるね
ディープブラックのトリガーガード内はザラザラだけどw
あとHWにくらべるとすっごい軽いよ

207 :名無し迷彩 :2018/08/19(日) 23:51:19.61 ID:0TMBzkcy0.net
スライドがボコボコってどんななんだ
うpしてくれんか

208 :名無し迷彩 :2018/08/20(月) 05:13:15.03 ID:Ad9/LFUJ0.net
>>203
メッキモデルはスライドストップがかかりにくいよ

>>206
シルバーもザラザラやで

209 :名無し迷彩 :2018/08/20(月) 08:58:06.40 ID:+iVWtC2V0.net
金型古いから仕方ない気がするよ
こんな楽しいオモチャを作ってくれるだけ感謝ですわ

210 :名無し迷彩 :2018/08/21(火) 03:02:14.80 ID:60JP2JRt0.net
普通のABSもスライドボコボコってかクッソ汚い。マルシンだから別に腹も立たないが。

211 :名無し迷彩 :2018/08/21(火) 21:59:10.77 ID:h/gjv3bs0.net
>>210
寛大やね(笑)
HWは遊び用って割り切って俺はディープブラック買ったよ。

212 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 00:42:38.36 ID:Q7dxDbWR0.net
コンストリクターカッコイイ!
買って良かった。

213 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 05:01:45.15 ID:LCq/lO9/K.net
>>212
アンリミテッドも格好良い

あと木グリもあるとさらに格好良くなるよ

214 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 06:12:10.48 ID:agGo4i4G0.net
SAAはまだか
楽しみにしてんだけど

215 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 07:12:43.28 ID:eKmNBbTf0.net
213
予算の都合で木グリは後回しにしたので、ホルスターと一緒に来月買います。

214
SAA自分も予約済みなので発売を楽しみに待ってます。

216 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 14:29:50.03 ID:Pb3+sex00.net
コンストリクターやアンリミテッドリボルバー、8インチモデルもあればいいのに

217 :名無し迷彩 :2018/08/23(木) 02:54:43.30 ID:evpwIp760.net
いつになったらレイジングブルCO2は出るんですか

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200