2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシンエアソフト総合30

1 :名無し迷彩 :2018/07/10(火) 21:05:56.98 ID:Edt/ECui0.net
■マルシン製「6mm・8mmBB弾仕様エアソフトガン」について語るスレッドです。
      __ ___                       ___
     /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ̄
マルシン公式HP
http://www.marushin-kk.co.jp/
製品情報
http://marushin-kk.co.jp/productlist/
マルシン情報
http://marushin-kk.co.jp/marushinnews/
※前スレ
マルシンエアソフト総合29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1518557147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

571 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 18:08:19.47 ID:F+jzTjGB0.net
>>568
判る判る、ホントそれ

572 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 20:32:43.03 ID:22H4CFwRM.net
25オートってブローバックしないぞ

573 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 20:54:53.04 ID:F+jzTjGB0.net
>>570
下手にSAAのリニューアルを望むよりこのほうが堅実だね
SBH好き以外にSAシューターにも受けるのでは?

574 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 21:13:18.33 ID:+jY6xqB1M.net
>>569
6.35ミリ…

575 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 05:22:58.86 ID:1Wv0FFeU0.net
>>574
5-7を8mm出した過去がだな

576 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 18:49:46.04 ID:p3UHJyWs0.net
6mmマテバのガス注入バルブが逝っちまったんだが替えのバルブってどこかで買えないかな?
純正でも社外品でもいいので教えて下さいな

577 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 18:54:05.68 ID:jtBumN4y0.net
8mmリボルバーに付いてくるローダーのお尻のとこが
なんと注入バルブからガス抜きをするのに役立つ
マニュアルにあるような爪楊枝なんか使うより確実だ

578 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 07:50:03.95 ID:zg+rKBXj0.net
>>576
修理にだせばいいよ

579 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 08:27:37.68 ID:X6WPOIwbM.net
>>576
なぜ修理に出さないで違法改造するのか

580 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 08:55:15.77 ID:fZmefeHI0.net
いや自己修理と違法改造は違うでしょw

581 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 09:08:27.09 ID:vA6Y0H4Ep.net
>>579はアホなんで構わない様に!

582 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 11:25:32.38 ID:g5inA3TE0.net
m36と同じなら純正品で 注入弁 ¥200 
社外品だと少しネジが細くてkscと互換だったと記憶してるが
今もそうなのか自信がない

583 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 11:35:16.77 ID:g5inA3TE0.net
スマヌ、スマヌ、バルブか
バルブキャップ ¥200
バルブスプリング ¥100
ガスバルブ ¥300
ガスバルブoリング ¥50
バルブチャッチoリング ¥50
値段と部品名はそんなに違わないと思う

584 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 13:11:47.33 ID:o0B+FuAu0NIKU.net
ガス漏れがお家芸みたいな評価が定着してるけど設計構造的に弱いのはまあ置いといて
バルブの閉めがあまいとかパッキンがずれてるとかゴミはさまってるとか
単に組み付けが雑すぎるだけって報告がかなり多い気がする
厳しい業界で独自路線でもがんばってるのに生産体制(下請け?)見直さないと無駄に信用失ってもったいないよ

585 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 13:14:49.77 ID:kV+joL5o0NIKU.net
熟練のおばさんたちが退職したんだろうな

586 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 15:34:33.20 ID:kAqbgMGuMNIKU.net
マテバスナブマダー?

587 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 05:47:39.17 ID:3wuQXDPL0.net
マダーマダー言われる機種ほど後回しにされるって気づいてた?

588 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 09:07:39.21 ID:bTsciozT0.net
9月発売分のM36HWのXカート(銅色弾頭)だけどカートの底のOリングが太い物に
変更されてて、太くなった分はみ出しが多くなってる。
1.HKSのローダーにだとぎりぎり爪が引っかかるがカートが傾いてしまう
2.以前の銀色弾頭だと弾頭の底とガスの噴き出し口にギャップが出来る
うちの個体だけの部品ミスかもしれないが新旧でカートに互換がなくなるのとローダーが
要加工になるのはキツイ

589 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 10:29:00.16 ID:3wuQXDPL0.net
>>588
うちのはシリンダーからポロっとOリングだけ落ちて来て
なんだこりゃと思ったらカートリッジの尻ゴムだった
糊かなんかで貼り付けてんのか?

590 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 15:20:06.46 ID:zXIrIE5x0.net
上で鍍金の話し出てたから
ちょいと貼ってく
下手のスマホ撮りだから勘弁な
https://i.imgur.com/w8hxokW.jpg
https://i.imgur.com/glvOoMc.jpg

591 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 15:39:21.13 ID:J+hK4vJva.net
>>588
自分もHKSローダー入りづらいと思ったら
仕様やったのか

592 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 15:40:11.34 ID:zXTZkAvv0.net
マルシンのシルバー好き
クローム、ニッケル系の装飾ピカピカ系じゃなくてどっしりステン系のニブピカな感じがでてる(気がするw)
(実銃とか知らないので)

593 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 17:00:40.12 ID:bTsciozT0.net
銀弾頭のOリング接着されてたのですが、銅弾頭は接着されていないのがデフォの様ですね
これM586のカートのOリングも変更されてるんですかね?

594 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 10:57:56.91 ID:juTFmzXn0.net
十四年式も再販きました?
エクセレントHW木グリで予定価33k!
まあ帝國軍の方は買うんでしょうけど大幅改良なしならば33k越えはお高い!
個人的には外装、性能など価格に見合う価値を作っていくのであれば高級化路線は歓迎ですが…

595 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 17:40:09.86 ID:Cg+WlBes0.net
M29旧モデルから改良して頂きたいポイント
セイフティの廃止、サイドプレートのリアル化、フロントサイトの形状、アウターバレルマズル部分の一体化、トリガーガード形状など
タナカやコクサイのM29並みにはお願い
期待してますよマルシンさん!

596 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 18:47:21.57 ID:9YCKLhmma.net
まねするならCMCの形状で
とくにトリガーガード

597 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 18:58:22.03 ID:cSjCpT4Dd.net
外観が改良されるわけないだろ、夢見んなよ

598 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 01:36:02.80 ID:Lpl7zW810.net
セフティ廃止はありそうだけど
トリガーガードの形状変更は難しいだろうね

599 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 10:15:48.34 ID:ILFZqaZDp.net
刻印変えるくらいもできそうな気するんだけどね、s&w公認モデルって書いてあるくらいなのに...
あとガスルートがいまだサイドプレートにくっ付いてるなら金属化してほしいところ

600 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 10:45:12.76 ID:qdQ9TGXj0.net
また寝ぼけたことを…

601 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 13:29:38.43 ID:MISJkQ400.net
まあ売りになる仕様変更があればもっとアピールしてるよね
よってそのへんはなし残念

602 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 14:21:54.06 ID:acImnXaSr.net
期待なんかしないほうがいい
人もいなけりゃ金もない、ブラック企業にも成り下がっている、それがマルシンだ
ま、代替りに失敗だな

603 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 15:15:51.64 ID:HPL8QoTM0.net
予約するのやめたわw

604 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 19:55:37.80 ID:R82AdVyu0.net
え?マルシンってブラックなの?
今度面接なんだけど

605 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 20:16:03.23 ID:acImnXaSr.net
>>604
そうなんだ・・・
貴殿はまだお若いのですか?

606 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 20:46:30.79 ID:8tlzuhAu0.net
マルシンはブラックで仕事はギガマキシヘビーウエイトだぜ

607 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 23:01:12.86 ID:mG0XN3ji0.net
>>606
ディープブラックではないのが救いなのか…

608 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 07:03:24.46 ID:ewgUg37k0.net
ち、詰めが甘かった

609 :名無し迷彩 :2018/10/06(土) 11:07:42.93 ID:GhAkF57F0.net
いろいろ再販が続いてるはずなのにレポがあまりないですね
可もなく不可もなくって感じなのかな
M36買おうかと思ってるんですが>>560さんのシリンダー他の傷系は従来からの仕様
あとカートのパッキンの変更で既成ローダーが使いにくい
それと最近のマルシン全般的に雑な印象、ってところか
ふむ

610 :名無し迷彩 :2018/10/06(土) 13:09:11.18 ID:9JIZHvmr0.net
レイジングブルはもう発売されないんじゃないかと思えてきた
そのうちHPトップのバナーが2019 come backに変わるぞ

611 :名無し迷彩 :2018/10/06(土) 13:14:48.89 ID:pw5SzPJq0.net
M36のシリンダーのノッチがめげてるのは
ハンマーを起こしてシリンダーが回り始めるときに
シリンダーストップが下がりきってないからメコっと削れるんだ
マルシンのM36は今回で3丁めだが、こんなにタイトなのは初めてだな
以前のやつはシリンダーストップかかっててもシリンダーがガタツクぐらい
ルーズで遊びがあったからノッチがめげてることはなかった
今回のはノッチがめげて見苦しいけど、シリンダーがガチッと止まってガタツキがないから集弾性は良くなってるのかも
と言っても所詮カート式チーフだからアレだけど

612 :名無し迷彩 :2018/10/06(土) 13:57:58.99 ID:SRCQZj5n0.net
>>611
なるほど、わかりやすいレポありがとうございます
連動の噛みがきついのか、シリンダーストップの角を少し削って調整効くのかな
うーむ
実際どの程度なのか、個体差があるのかが気になるところですが
メッキ系は傷が目立ちそうだしHWのほうがいいのかな

613 :名無し迷彩 :2018/10/06(土) 14:05:39.31 ID:qze65evq0.net
>>610
発売はされるよ
ただ、いつとは約束していないけどな

614 :名無し迷彩 :2018/10/06(土) 14:16:08.59 ID:I6DT8e18a.net
>>610
憶えている限りは出ない
忘れた頃を見計らってるのさ…

615 :名無し迷彩 :2018/10/06(土) 14:42:18.30 ID:pw5SzPJq0.net
>>612
個体差は当然あるでしょう
NEW MGC福岡店のサイトのHWモデルの商品写真に若干めげてる形跡を見ることができるが
俺が買ったやつはこんなもんじゃないぐらいえぐれてるからな〜
撃つ前から箱開けた時すでになってたんで、出荷時の動作チェック一発でなったんだろう

616 :名無し迷彩 :2018/10/06(土) 18:57:32.74 ID:+PXOPodYd.net
レイジングブル、せめて進捗報告くらいして欲しい
期待しているんだけどね

617 :名無し迷彩 :2018/10/06(土) 21:07:23.52 ID:pw5SzPJq0.net
きたこれ!
http://marushin-kk.co.jp/マテバ%E3%80%803インチ%E3%80%80ショートバレル%E3%80%80現る・・・/

618 :名無し迷彩 :2018/10/06(土) 21:25:06.32 ID:odI40nIBM.net
マテバスナブ楽しみやな
WASのホルスターも準備済み
あとはちゃんと今年中に出てくれれば

619 :名無し迷彩 :2018/10/06(土) 22:37:26.52 ID:2A+YMw2Oa.net
ブラよりジャッジをだな

620 :名無し迷彩 :2018/10/07(日) 00:35:16.96 ID:czWVvI220.net
マテバ用の実物っぽいマズルキャップをキャストかなんかで複製したら需要あるかな

621 :名無し迷彩 :2018/10/07(日) 16:10:22.03 ID:g/baIh/c0.net
あんな奇形短小銃作る暇あったら、とっととジャッジを出して欲しいですの

622 :名無し迷彩 :2018/10/07(日) 19:11:24.74 ID:jj+RsZsa0.net
拳の字を入れないと小銃になっちゃう

623 :名無し迷彩 :2018/10/07(日) 19:59:34.09 ID:Y0CpRhopK.net
M629にアナコンダのバレルを付けてスマイソン.44なんてアホらしいものを思いついてしまった

624 :名無し迷彩 :2018/10/07(日) 22:35:11.95 ID:B85kraSE0.net
それならスマコンダやな

625 :名無し迷彩 :2018/10/07(日) 22:36:28.76 ID:7VH0k/Xed.net
アナ29にはならんの

626 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 11:00:08.82 ID:8pa5Ju9s0.net
昔に比べるとHWが傷から凹みに進化するのが早い気がする。
まだ数十発くらいか。
スプリングが強めなようなので部品同士の当たりがキツいのかもしれぬが。

627 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 12:03:45.88 ID:sQTF2gqSa.net
進化じゃなく
進行では?

628 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 13:23:30.53 ID:pOncBuS10.net
マルシンさん、パイソン出して…くれる訳ないか

629 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 14:39:15.70 ID:JEv87EyI0.net
他が出してるもの出しても売れないよ
タナカでいい

630 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 16:33:02.79 ID:7FKYSqAk0.net
いやタナカとはあまり競合しないっしょ、すでにしてる部分はしきってるというか
現状カートにこだわらなければガスリボはタナカ一拓なんだから銃選別よりカート選別のほうが大きい気がする
むしろ中途半端に意識してアナコンダにせずまずパイソンにしとけば倍は売れてただろ
そのへんの気づきがあってのM29の6.5だと思うからマルシンパイソンの可能性はあると思う

631 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 16:37:25.89 ID:vFnIMqGz0.net
>>629
じゃ、コルトやレミントンとかのパーカッションリボルバーを。
ローディングレバーで8mmを押し込んだり、シリンダー交換したい。

632 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 17:27:45.06 ID:0Hid2krm0.net
>>628
なんで今に至るもパイソン出さなかったんだろうな?
コンバットマグナムも出さなかったし
コクサイと密約か暗黙の了解でもあったのだろうか?
M29とミリポリ以外かぶってないのは不思議

633 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 19:30:00.28 ID:sfQ9kfh8a.net
新規金型造るほど
体力(資金)があるかどうか...

634 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 20:04:21.02 ID:KKhvTxiNp.net
スマイソンの刻印変えりゃいいだろ(無知用)

635 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 20:58:51.30 ID:Abd72tQJr.net
>>633
はっきり言って無いです
この会社の状況は深刻なんですよ
皆様方が思っているよりも

636 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 20:59:40.70 ID:vFnIMqGz0.net
>>634
よし、スイマセンに刻印を変え…いや、なんでもない(自爆)

637 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 22:02:35.50 ID:Gvn42DTi0.net
5.56mm、7.62mm BB弾を規格化してくれ

638 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 22:04:34.07 ID:K0VvwM9m0.net
四捨五入すれば6mm、8mmなんですが

639 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 22:09:18.89 ID:/T4WS8cf0.net
>>637
放出品のダミーカート撃ち出すアホちゃんが出てくるからNG

640 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 22:43:00.65 ID:7FKYSqAk0.net
以前は他社がモデルアップしてないところを狙ってってのもあると思うけど
本格カート式ガスリボ唯一の生き残りになった現状では人気銃は売り上げ見込めると思うんだがなぁ

折衷でM27だそう
次元の銃は基本M27、M19は間違い説を押し出して
やっぱキャラものが強いだろ

641 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 22:49:05.91 ID:xeLtN2Td0.net
M27が間違いだと思うのよね
カリ城の資料集を見ると
チーフの3インチが初期のOPとかで使われているから、そっちでも
個人的には686+を出してほしいところ

642 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 23:11:47.37 ID:w+add9q2a.net
>>641
次元ほど357マグナムを長年に渡ってガンガン撃ってたら、M19ならぶっ壊れるだろ。
あれはM27だと思う。

643 :名無し迷彩 :2018/10/08(月) 23:20:23.08 ID:vFnIMqGz0.net
>>641
ん?M27と記したのはカリ城のムック本が最初で無かったか?

644 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 00:21:37.40 ID:7xiTco4b0.net
そう、だと思う
正確にはムック本に載ってた作画設定だけど
M27「れいによってコンバットマグナム」と説明とあるから、M27の写真をコンバットマグナムと間違えたと思われる
大きさ比較する写真ないと、見た目いっしょだからね

645 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 01:01:59.95 ID:aQ/mw+TR0.net
原作では特に限定せずいろんな銃を使いこなす
アニメでは357マグナムのキャラ付けだが昔は設定がいい加減だったのでM19と誤解流布された
しっかり設定検証すればM27なはずで近年のシリーズではM27になってる
って感じだと思うんだよね
絶対そのうち各社M27だすから先行しよう
「次元の銃」の人気は根強いからね

646 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 01:11:21.84 ID:MIUp8UI/0.net
うーん…
原作者もアニメ制作陣も特に厳密に意識せずにS&Wの357マグナムって認識だったんなら、M19だろうがM27だろうがそれが「次元の銃」で、正しいも正しくないもないんじゃね?
後から何言ったって作った方は知らねえんだから…

647 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 01:28:18.32 ID:aQ/mw+TR0.net
いやM19ってのは昔のムック本の間違いが流布されただけだから真はないんだよ
M19の正誤はおいといても近年のシリーズでは明確にM27に訂正されてるから
「次元の銃はM27」のほうは完全な真があるんだよ

648 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 01:45:35.60 ID:aQ/mw+TR0.net
ああ、ルパン、次元に興味のない人からすればスレチでうるさいね
「モデルアップされてない人気銃」ってことで思いついただけでした、失礼

649 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 02:07:13.58 ID:JD04IPiU0.net
荒野に散ったコンバットマグナムなんてタイトルもあるんだからM19も真でしょ
マルシンから出してほしいわ
M586と共用カートで

650 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 03:16:48.75 ID:8SkjhOvz0.net
1作目の設定画の段階で「コンバットマグナム」って書いてあるからねぇ
カリ城でM19をM27と間違えたのを、最近のシリーズで逆手に取って頑丈なM27を採用したのかな
パイロットフィルムではチーフの3インチなので、マルシン的にはこれだね

651 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 15:40:37.76 ID:zvA2CALw0.net
コンバットマグナム言いたいだけやろw
M19でも.356マグナム弾撃てるんだからアニメの設定としては間違いとは言えないな
>>642のような考察から今はM27にしたってのもまあわかる
で結論はマルシンリアルカートのコンバットマグナム次元カスタム超欲しい
まず3個買って再販する度に2個ずつ買うw

652 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 16:33:19.62 ID:eXUxkpsB0.net
ゴールデンカムイ2期のエンディングロール見てたら
マルシンとハートフォードが協力と出てた
なんか嬉しく思った

653 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 16:45:04.00 ID:jn36Ltg30.net
お前らの次元の知識は異常

654 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 17:09:28.92 ID:H3q2iiWNr.net
>>652
見てないけどマルシンがラインナップしてる銃でもでたん?
モデル2アーミーとか?

655 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 17:28:54.12 ID:8InWDoMv0.net
ルパンとかどうでもいいわ



それよりオヤブンのパイソン出してくれ

656 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 17:34:01.55 ID:8InWDoMv0.net
ウソです
ホントはM27も19も66も10も64も出して欲しい
全部は買えないけどパイソンとM64が良かったら他も買ってもいい

あとエンフィールドをムスカの銃としてPRすればいいのに

657 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 17:37:37.15 ID:eXUxkpsB0.net
>>654
マルシンだと土方のウィンチェスターだけかな?
同型かは詳しくないからゴメン

658 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 17:39:36.28 ID:zvA2CALw0.net
「今度のはただの弾じゃねえぞ〜」
ってニヤニヤしながらカチカチしたいでんす
お願いします

659 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 18:17:50.36 ID:iS4Ffdem0.net
>>653
なんだかんだで皆好きなんだよ、次元大介がさ。

660 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 18:20:49.16 ID:2UCyril70.net
次元は案外メンタルが弱いというイメージだ

661 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 18:46:04.21 ID:F9UciGDTa.net
帽子を無くしただけで...

662 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 19:37:56.59 ID:iS4Ffdem0.net
>>658
Xカートの弾頭部分を塗り替えてとかね。

>>660
五右衛門程では無いかと…

>>661
それはpartUの1エピソードだけの事で、それ以外では帽子無しでも普通に当ててるじゃん。

663 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 20:10:35.71 ID:L9hiF8Dsd.net
>>658
レスチだがアレは何が違うの?

664 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 20:23:09.38 ID:iNtAWnHla.net
マグナムが効かねえぞ!で装填して撃った
なんかの特殊弾頭を使った弾とかかね

665 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 20:36:57.02 ID:aQ/mw+TR0.net
確かな設定はないのかな?
流れで普通に考えればマグナム弾より貫通力が高い特殊弾頭の弾ってとこかな
まあ熱い演出ですな

ほらもしマルシンコンバットマグナム出たら全員買う勢いじゃんw

666 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 21:33:57.88 ID:iS4Ffdem0.net
個人的には早撃ち0.3秒な次元はM19、.357マグナムをラピッドファイアーする次元はM27と脳内住み分けしてるわ。
て、事でM19でもM27でも良いから出さないかなマルシンさん
まずは鉄板に当てといて、あのセリフを言いながらリロードして、半紙を撃ち抜く!
気分だけは次元大介だ(笑)

667 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 23:33:19.01 ID:mK2G+8Af0.net
完全にライフル弾の形だった
まぁお遊び架空弾ということで
マルシンがM19出したら、うん欲しいな
今までM19って出したことないよね

668 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 23:58:28.23 ID:8InWDoMv0.net
リボルバーであれ撃ったらライフリングに食い込まないよな
横転弾になるかな?それはそれで当たったところのダメージはでかそうだけど
それか写ってないところでサボかましてると思い込むか

669 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 06:29:43.13 ID:DdPc3Kiv0.net
>>668
その昔、イチロー・ナガタ氏がKTW撃ち過ぎて、M66のライフリングを駄目にしたってエピソードを思い出した…

670 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 13:37:45.73 ID:/NGcg4UA01010.net
のび太の銃てどこ製?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200