2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシンエアソフト総合30

1 :名無し迷彩 :2018/07/10(火) 21:05:56.98 ID:Edt/ECui0.net
■マルシン製「6mm・8mmBB弾仕様エアソフトガン」について語るスレッドです。
      __ ___                       ___
     /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ̄
マルシン公式HP
http://www.marushin-kk.co.jp/
製品情報
http://marushin-kk.co.jp/productlist/
マルシン情報
http://marushin-kk.co.jp/marushinnews/
※前スレ
マルシンエアソフト総合29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1518557147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

699 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 20:40:31.85 ID:Gyd08S1N0.net
マルシンさん、パ、パイソン…

700 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 20:58:23.09 ID:H/AWW81+0.net
もっこりチャーンス!!

701 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 21:06:14.26 ID:Eif/NscL0.net
1972年1月、ケープ・ケネディから打ち上げられた宇宙船が、1年6ヵ月後、ある惑星の湖に不時着水。
地球時間で約2000年という歳月が流れていた。
宇宙船は破損し沈没してしまったため、地球への生還の望みが絶たれた。無事だったテイラー隊長ほか2人は、食糧を求め砂漠をさまよい歩き、泉を発見。
しかし喜びもつかの間、その先で馬に乗り銃を手にした牛の一群を目にした。
その後、テイラーらは捕らえられ、現地にいた女性ノバとともに檻に入れられた。
この惑星では牛は英語を話し、人間は口もきけず、奴隷の扱いを受けていた。
その中で英語を話し、字を書くテイラーはザイウス博士らに驚異だった。
数千年前、人間が猿より高度な知能を持ち、文明が発達していたことを知っていたからだ。
テイラーとノバは、考古学者コーネリアスと動物心理学者ジーラの助けで脱出し、新天地を求めて旅立った。
その先で見たものは、砂に埋もれたレイジングブルだった。

702 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 21:46:51.85 ID:K/4gkvls0.net
>>693
だからシリンダーが動くんじゃないっつってんだろアホ

703 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 22:00:01.27 ID:EPmnCVAq0.net
M27 28 はあの銃身基部のテーパーがすっごいそそる

704 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 00:53:10.41 ID:3BPOgd8v0.net
まあマルシンのチーフとかは可動フォーシングコーンに押されて
シリンダーが若干後退してカートリッジのお尻とガス放出口の隙間が閉じるというのがあるがな

705 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 02:07:14.50 ID:iQTqGv070.net
>>691
>>693
それ不良品なんじゃないの?
マルイのガスリボはシリンダー前後に動かないよ

706 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 02:54:42.53 ID:EzX2itJtM.net
>>705
マルイ叩きたいだけのエアユーザーなんだよ
察してやれよ

707 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 05:16:33.30 ID:4D7yxY2W0.net
>>705
今ガスリボパイパンで確認したけど前後に動かないね

708 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 09:08:25.63 ID:7BcnMqk80.net
マルイはなんといっても故障がなくて集弾がよくて弾飛ばすおもちゃとしては最高なんだけど
プラプラしくてリアルさがないというかモデルガン味にかける
質感重視おじさんとしてはリボはタナカマルシン、オートはKSC他
ってのが今までだったんだが最近マルイもリアルさも出してきているのでこれからの新製品は期待できると思っている
がマルイ一強が強まると多様性がなくなっちゃうのでマルシン他にはがんばってほしいの

709 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 10:45:25.24 ID:1Da/qqgN0.net
>>708
今のマルシンに新商品開発する企業体力あるのか?
ずっと再版再版で食い繋いでいるイメージなんだが

後、性能ならKSCはマルイと互角だと思う
タナカもガス入れがちょっと面倒なだけでマルイの優位を感じない
なんでここまでマルイ一強になってしまったんだろうか?
マルイ一強になって欲しくないのは私も同意

710 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 10:54:34.32 ID:1Da/qqgN0.net
今のマルシンの新商品を開発する力は、タナカとKSCより数段低いだろうな
モデルガンに関してならハートフォードの方がずっと上だと思う
色んなメーカーがあった方が多様性が増すので、マルシンには頑張って欲しいってのも同意

711 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 14:09:05.76 ID:7BcnMqk80.net
マルシンさんそんなに体力ないのか
今日は寒くてそろそろガスリボはつらくなるなぁなんて
レイジングブルか、CO2ってのが気になるが出るのは暖かくなってからになりそうw

712 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 15:09:08.50 ID:3BPOgd8v0.net
俺は結構マルシン買ってるぞ
この先も買うであろう製品の発売が予定されてて
もう置き場所がなくてやばいんだけど
全く興味なんてないはずのガンなのに気づいたら買ってしまう
マテバとかオートマグとか全然好みじゃないのに
欲しくなるのはなぜだろう

713 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 17:36:55.51 ID:BSjbJR9Ra.net
>>709
サバゲユーザー用途が多い
マルイ以外は店頭の値引率が低い
地方ではマルイ以外の商品の入荷が少ない
もしくは無い
かな

714 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 18:27:36.16 ID:4D7yxY2W0.net
撃ってると部品がぽろぽろ取れてくるのを何とかしてほしい

715 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 20:27:57.75 ID:AaLO3Dx/0.net
海外メーカー製エアソフトガンに高関税を付加し国内のマルシンなどのメーカーを保護すべき

716 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 20:39:42.96 ID:IzCWFyM9M.net
ここで起死回生の畜圧式カートをwww

717 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 20:43:37.95 ID:Hvw6RYeu0.net
ウィンチェスターが欲しいのだけど
お勧めは何処のメーカー?
ウェスタン系は俄かなんで
なるべく金属、木ストでモデルガン的なのがいい

718 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 20:48:41.73 ID:OecOEuXY0.net
さぁ

719 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 21:06:44.32 ID:BlqoyZ/W0.net
さぁ

720 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 21:23:30.92 ID:L4lO/oUw0.net
>>717
お勧めっていうかカービンで今在庫があるのはこないだ再販したKTWしかないんじゃない?
これ系は出たとき買わないとないから

721 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 23:07:22.51 ID:r6O35gtF0.net
>>717
マルシンとそのコピーはおもらしするから、素直にKTWのを買えばいいと思うよ。

722 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 23:12:20.19 ID:3BPOgd8v0.net
マルシンは海外向けの仕様のモデルを輸出してるでしょ
香港のショップサイトなんかでもMarushinモデルたくさんあるし
海外でレビューとかたくさん上がってるよ
動画で弾速チェッカーとか見ると国内じゃ完全に違法な数値出てたりするよ
モスバーグでアルミ缶ぶち抜いたりとか

723 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 23:34:18.86 ID:plExiwJp0.net
>>701
ここは、川口だったのかorz

724 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 01:32:25.38 ID:DTSoqw7T0.net
CO2 M1カービンの空挺ストック出して欲しいなぁ。

725 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 01:49:23.17 ID:xWKO7p+D0.net
何でマルシンはCO2リボルバーの初弾をレイジングブルなんかにしてしまったのか
安定して人気があるルガースーパーレッドホークやスーパーブラックホークじゃダメだったのか
トーラスもルガーもマルシンには正式ライセンス下ろしてるのに…

726 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 07:33:00.71 ID:FU0u7gEo0.net
>>725
SBはCO2じゃなくても初速が…
8mmCO2に逃げてくれれば買ってた

727 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 07:43:50.70 ID:Jcs9sTrWp.net
レイジングブル"なんかに"って言ってるからだけど個人的な好みで人気がどうこうとか言ってるよね?
レイジングブルなのはタンクの収納のし易さとジャッジを見据えた設計がやり易いからでしょ

728 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 09:03:11.48 ID:5gQBcaCZ0.net
日本向けCO2のノウハウが完成して全機種に採用できるようになればマルシン冬ガスブレイクできるのにな
バカが出てきて新たな規制に繋がる危険性とかデリケートなとこだけど

729 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 09:25:11.64 ID:67wQoOTu0.net
CO2はボンベの大きさがネックだな。ボンベが大きいから銃種が限定される。
無理に採用しても、CZ75みたいにマガジンに不恰好な出っ張りがつく。
ほとんどのオートに採用できないので、今の3分の2以下の大きさでないと普及は無理だろな。

730 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 09:32:47.50 ID:zUv5CoTj0.net
>>722
動作ゴミすぎるP210も海外動画だと高圧ガスでバシバシ動かせてるしな…

731 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 10:54:45.57 ID:BbueFDLRM.net
汎用品じゃなくボンベからオリジナルで作れば…

732 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 11:03:51.89 ID:67wQoOTu0.net
>>731
凡用品としてすでに普及しているボンベを使うから、安くできる。
専用サイズを新規設計し生産したら、数倍の値段になる。

733 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 11:38:26.83 ID:g9i13g44M.net
>>729
海外メーカーはコルトガバメントのCO2バージョンを出してる
もちろん出っ張りなんてない

734 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 13:39:47.52 ID:AUSJ0Isc0.net
>>733
マガジンをよく見ろ。

735 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 13:47:46.26 ID:RHbiVMYHp.net
>>733
マガジンからは左右に盛大に出っ張ってるし、それを避ける為にフレームも抉り取られてるじゃん

736 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 13:51:16.31 ID:BvpMWTSF0.net
おれはCO2はナガモンだけでいいよ
ハンドガンは152aで満足してる

737 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 14:23:20.22 ID:pB+OiCqeM.net
>>734
>>735

そう?
https://shop.ehobbyasia.com/catalog/product/view/id/20277/s/kwc-m1911-blowback-co2-version-full-metal

738 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 14:26:43.65 ID:wyWVjShEp.net
そう?じゃねーよ。そリンクの画像見てもフレームボンベ入る様に広がってるじゃねーか

739 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 14:33:43.18 ID:RHbiVMYHp.net
>>737
そのページの画像見てもフレーム抉られてるのがよく分かるじゃん
てか調べてたらマグポーチの中には張り出したボンベを避ける様に整形されてるものも有るんだな、初めて見たわ

https://i.imgur.com/PI7oLeF.jpg

740 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 14:45:08.95 ID:g8q1Kyb9M.net
>>738
ガバメントのCO2バージョンのマガジンが長くなってるとかバカなことを言ってるから
そうじゃないよね?と言っただけ。
まさか話をそらされるとはね。

M16とかMP5とかの電動ガンのグリップがモーターを入れるために丸っこくなっているけど
君はそれに対しても文句を言ってる人かな?

単純に気持ち悪い人間だね

741 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 14:50:22.23 ID:RHbiVMYHp.net
>>740
だったら俺にレスつけたのはおかしいよね?どう説明すんの?

742 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 14:52:37.03 ID:31KIbmWHa.net
>>740
>ガバメントのCO2バージョンのマガジンが長くなってるとかバカなことを言ってるから
このスレのどこに書いてあるの?キチガイ電波でも受信してるのかな?

743 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 14:55:46.92 ID:wyWVjShEp.net
流れ的に不恰好かどうかだよなw

744 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 15:04:38.70 ID:zehrHnW90.net
>>720
>>721
お勧めKTMですね
調べてみます
ありがとう!

745 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 15:32:58.17 ID:Q8CS7QWla.net
729
はマガジンの下の出っ張り(マグバンパー)がダメだと言えば良かった

ほとんどのオートに採用できない← これは余計だったな

746 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 15:43:37.85 ID:znK8bJT9M.net
ニートとか引きこもりって他人と話す機会がないから
視野が狭いし、自分の考えが絶対に正しいと思いがち。
所詮、井の中の蛙なのにね。しかも産廃レベル。

747 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 15:46:54.54 ID:31KIbmWHa.net
>>745 ハイキャパ系みたいに出っ張らないCO2ガバメントもあるんだけど

748 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 15:50:31.27 ID:wAfecGsuM.net
この流れはでっぱりはバンパーのことのみじゃなくてCO2ボンベの大きさ故に側面のタンクの膨らみ等のマグ再現できないこと全般を指しているのだとばかり思ってた

749 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 15:50:37.30 ID:wyWVjShEp.net
>>747
ダブルカラムはなんとかなったりするけどシングルはデフォルメ必須なのがね…

750 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 16:19:45.17 ID:2CV2JOnG0.net
ここマルシンスレだけどお前ら間違ってねえか?

751 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 16:39:24.90 ID:iHYnYGsj0.net
マルシンさん、できればパイソン出して…

752 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 17:48:03.09 ID:EIcYe1950.net
M1ガーランドEXBを出してくれ
MP40やUZIでも良い

753 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 18:02:55.47 ID:BvpMWTSF0.net
M1カービンEXB2はロータリーボルトを廃止したので
ガーランドEXB2はさしずめクリップ排出が廃止されます

754 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 18:07:45.20 ID:kASjGfRYd.net
実際、作動不良の原因の大部分はクリップのせいだからな。
上手に作動するならクリップ廃止もやむなし

755 :名無し迷彩 :2018/10/13(土) 19:33:47.04 ID:BwlLoJ0J0.net
>>744
アドバイスを無視してオートバイをイヤッホウする生粋のIYHer

756 :名無し迷彩 :2018/10/14(日) 00:14:28.13 ID:PZFys2CdM.net
>>755
ワロタwww

757 :名無し迷彩 :2018/10/14(日) 06:12:03.89 ID:lDC/2Pe+0.net
俺は好きだけどな、マルシンのM1892。

758 :名無し迷彩 :2018/10/14(日) 11:16:42.15 ID:ejqSPs+P0.net
ガス漏れ対策できるならマルシンのほうが雰囲気いいかな
まじめにアドバイスすると今は再販したばかりで買いやすいKTW一拓
冬前にプレミア価格でマルシン中古orデッドストックはリスキー過ぎるだろ
再販したらマルシンも買ってね

759 :名無し迷彩 :2018/10/14(日) 11:48:16.92 ID:YwQkwjQc0.net
ウィンチェスターの相談持ちかけた物です。
アドバイスを頂いた方々ありがとうございますm(__)m
KTMは携帯の予測変換確認せずカキコしてしまったw
エアガンのウィンチェスターは調べたけどイマイチ欲しい条件を満たす物が無かったので…
今回はDENIXの安物M92をポチりました。
金属製、木スト、ライブカートなM66なんかが次の狙いです。

760 :名無し迷彩 :2018/10/14(日) 12:10:39.16 ID:lFansg7nd.net
てっきりBB弾飛ばしたいのかと思っててわ

761 :名無し迷彩 :2018/10/14(日) 12:25:02.70 ID:ejqSPs+P0.net
なんじゃそら
置物でよかったのかよ
ま、まあよいw

762 :名無し迷彩 :2018/10/14(日) 18:02:24.25 ID:fY46mnLx0.net
誰も想像できなかった衝撃の結末ですな

763 :名無し迷彩 :2018/10/14(日) 23:07:24.14 ID:CRNY/6550.net
何故にマルシンエアソフトに書き込んだのか?
スレタイが読めないのか、ここの住人の人の良さ故か…

764 :名無し迷彩 :2018/10/15(月) 00:54:46.86 ID:Ea03c9Wy0.net
まぁまぁいじゃないか、置物でも実射性能でも出してるメーカーが少ないんだからこのスレで聞いて参考にしてくれるんだから。狭いようでじゅうに十色のこの趣味なんだ、おおらかかにいこうよ

765 :名無し迷彩 :2018/10/15(月) 02:17:38.02 ID:JKyTde1W0.net
南部十四年式は前期と後期、ツウならどっちを買うんでしょうな?

766 :名無し迷彩 :2018/10/15(月) 06:17:15.71 ID:T7Rm7hKb0.net
>>765
どっちもw

767 :名無し迷彩 :2018/10/15(月) 08:50:09.58 ID:453wcZGBM.net
入手できる全てを手にしてこそ通
レプリカブランドのダミカベビー南部とハドソン金属南部を持ってると一目おかれる

768 :名無し迷彩 :2018/10/15(月) 09:07:14.34 ID:eKxwVO8K0.net
南部十四年式ほしいけど高い!
帝國軍装備じゃなくてもハンドガンとしてゲーム向きというかちょいといい感じなんだよな

769 :名無し迷彩 :2018/10/15(月) 09:22:32.87 ID:Vb7jnH8QM.net
>>729
炭酸ソーダ用の8gのがあるよ

770 :名無し迷彩 :2018/10/15(月) 09:34:59.49 ID:DXSa3mY0a.net
南部十四年式。
ツウぶるなら前期を買って、トリガーガードのみ後期に変える。
もちろん8mmでボルトストップ付きのヤツね。
後はエクストラヘビーウエイトを買ってブルーイングするのも良いよ。
ウォルナットのグリップは何か違うけど、持ったらにんまりしちゃう。

771 :名無し迷彩 :2018/10/15(月) 09:52:10.17 ID:Rj0VqRtJ0.net
十四年式と聞くとLSのプラモデルを分解しようとして
右手でグリップ持って左手でトリガーガードを外そうとしたけど固くて
おもいっきり引っ張ったら急に抜けてエッジで指をザックリやったことを思い出してしまう
オマエらも気をつけろよ

772 :名無し迷彩 :2018/10/15(月) 14:36:56.40 ID:JKyTde1W0.net
血が出る話は勘弁

773 :名無し迷彩 :2018/10/15(月) 19:46:43.75 ID:JKyTde1W0.net
十四年式は写真で見るとか細くて華奢なイメージだったけど
所ジョージがホルスターから抜いて持ってた感じだと
思ってたよりゴツいんだな
欲しくなったわ

774 :名無し迷彩 :2018/10/17(水) 15:59:30.81 ID:rI7xyTxd0.net
チーフ再販分初めて買ってみた
始めはとにかくガキガキでサムピースも固いシリンダー出すのも戻すのも固い何もかも固いw弾散らばりすぎw
って感じだったけど数日ガチャガチャやってたらこなれてきたのかだいぶスムーズになった
集弾も「ちょい左まあまあ下」ずれ補正で4m弱ならHITくんにほぼ収まるようになった
シリンダーの回転傷は触れる以上当たり前分だけで問題なし、ひどくなりそうな気配もない

775 :名無し迷彩 :2018/10/17(水) 22:39:59.25 ID:lhNsmRsq0.net
しれっとM1カービンの樹脂ストックシリーズが入荷してたわ
しかし価格28k円て過去に出した樹脂ストックは20k以下だったのに随分値上げしてるな
ブナストックでも32kなのに樹脂のうま味が無い…

776 :名無し迷彩 :2018/10/17(水) 22:41:17.98 ID:lGVugdXiM.net
cz75もうどこにも売ってない

777 :名無し迷彩 :2018/10/17(水) 23:26:37.08 ID:6YQ5koeY0.net
樹脂ストックか
マルイのVSRみたいに中身スカスカのペラペラみたいなやつじゃなく
ガッチリした作りなら欲しい気もするな
ホーグの筒型のラバグリ、グロックとかにつけるやつを通せたら
カッチョ良いM1カービンになりそうだが

778 :名無し迷彩 :2018/10/17(水) 23:46:30.04 ID:7peH5Eymr.net
>>774
新しいロットは買ってないけど
チーフのフォーシングコーンって箱出しだと
シリンダーに傷が付くんじゃないかってくらい固いよね
買って帰ったら即ピン抜いてタミヤのセラグリス塗った思い出

779 :名無し迷彩 :2018/10/17(水) 23:48:41.36 ID:7peH5Eymr.net
>>775
レールマシマシにしてタクティクールにカスタムしてくれという
大御心でっしゃろ
>樹脂ストック

780 :名無し迷彩 :2018/10/18(木) 02:59:11.42 ID:+t0PmadT0.net
ブナストックの真鍮ピストンverは今回出荷予定はないのかな?1店を除いて予約もしてないですけど。

781 :名無し迷彩 :2018/10/18(木) 07:37:56.53 ID:bO8ni8mmM.net
>776
czはちゃんと売れたんだな

それなりに儲かってくれないと次に繋がらないからな
次はczカートのグロックが欲しい

782 :名無し迷彩 :2018/10/18(木) 13:48:58.25 ID:dUEKtzbK0.net
M1A1にするために機関部本体だけ安く手に入れたいなあ

783 :名無し迷彩 :2018/10/18(木) 15:18:48.27 ID:Gsk2DKSe0.net
>>782
タナカのに組み込むとか?できるの?
パラトルーパー欲しい

784 :名無し迷彩 :2018/10/18(木) 20:20:25.33 ID:sNfxkZ4R0.net
キングアームズの買えよ

785 :名無し迷彩 :2018/10/19(金) 00:32:56.76 ID:JIp1adoa0.net
m1カービンの樹脂スト今さっきポチった
前回買わなくて後悔したから値段は気にならなかった
まぁ最悪次につながるなら単なる値上げでもいいわ

786 :名無し迷彩 :2018/10/19(金) 04:14:45.74 ID:D4kVRgsZ0.net
オートマグ
南部十四年式
マテバショート
こんなの全部買ってたら
置き場所なくなる汗

787 :名無し迷彩 :2018/10/19(金) 09:03:29.68 ID:EdofRAjG0.net
>>784
田舎者で海外製に詳しくないんで教えてほしいのですが
キングアームズのはマルシン製CO2カートリッジ使用となってるようだがマルシンコピーのパラトルーパー版みたいな感じなのかな?
M1カービンのほうでもいいのでマルシンとキングアームズの比較差とか知りたい

どっちにしろ今在庫あるとこないみたいだけど
バンドオブブラザーズごっこやりたい

788 :名無し迷彩 :2018/10/19(金) 09:31:53.77 ID:D4kVRgsZ0.net
興味があるならレビューブログをググって片っ端から見てみたらいい
俺がみた感じだと丸々ピーコでほとんどのパーツが互換可能に思える
そして金属パーツの質感はKAの方が良い
なおかつレイルハンドガードとかオプションパーツまで出てて意欲的な印象
ただしじゃあCO2カートリッジを入れて撃って、日本の規制値内に収まるかはわからない

789 :名無し迷彩 :2018/10/19(金) 10:21:28.66 ID:EdofRAjG0.net
ありがとうございます
現状で今更やぼかもしれないですが個人的にはやっぱコピー系はなぁって感じもある
オリジナルの会社がいまいち頼りなくコピーが上を行ってたりするのがもどかしいけど
マルシンさんも販売店の通販ページ占拠するほどバリエーション増やすくらいならM1A1作ってくれよw

790 :名無し迷彩 :2018/10/19(金) 20:57:21.32 ID:A8DHe9Rl0.net
CO2レイジングブル
来年の夏には続報くるかなぁ

791 :名無し迷彩 :2018/10/19(金) 21:07:44.49 ID:96ag1kL90.net
ブルが出ないことにはジャッジも出ないからなぁ

792 :名無し迷彩 :2018/10/19(金) 21:12:16.38 ID:D4kVRgsZ0.net
試作品はもうできてるんだろ
たぶん改造防止関係でお手上げな状況なんじゃないかな
まったくの想像だけど

793 :名無し迷彩 :2018/10/19(金) 22:05:43.21 ID:VJcnt9Xt0.net
来年まで待て

794 :名無し迷彩 :2018/10/19(金) 23:53:50.60 ID:lC/vC3jc0.net
>>789
>いまいち頼りなく
CDXは分からんけどEXB2はシャキシャキ動いて楽しいよ
ウォールナットを買ったが高級感あり過ぎてスリングベルトが浮いてるから次はブナにする
ちなみにyoutubeでキングアームズのM1カービンは1.5J出てた

マルシンの箱にもピストルグリップが収まる窪みがある、パラトルーパーも出て欲しいな

795 :名無し迷彩 :2018/10/20(土) 00:09:34.47 ID:nzlSmVWZ0.net
>>794
>マルシンの箱にもピストルグリップが収まる窪みがある

エンフォーサー用かな

796 :名無し迷彩 :2018/10/20(土) 00:32:48.42 ID:o/birJjR0.net
>>775
>しかし価格28k円て過去に出した樹脂ストックは20k以下だったのに随分値上したな
国産メーカーのガスブロ長モノの新製品が
20k切る方がむしろ異常
新製品お目見えの出血大サービスすな

797 :名無し迷彩 :2018/10/20(土) 01:20:24.28 ID:Ng2jO0Z10.net
>>795
>エンフォーサー用かな
そっちか・・・

798 :名無し迷彩 :2018/10/20(土) 05:10:33.99 ID:Gr6YxSik0.net
ジャッジはよ出せや
ダリルみたいにバイクにまたがってジャッジ撃ちたいんじゃ

799 :名無し迷彩 :2018/10/20(土) 12:34:33.32 ID:vNk6vq+W0.net
>>798
ハイ、逮捕w

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200