2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナム戦装備限定Part24

1 :名無し迷彩:2018/07/12(木) 12:36:22.09 ID:w11rP5WP0.net
ナム戦装備の為のスレです
エアガン、装備、ヒストリカルイベントなど、ナム戦の事なら
なんでも〜
※前スレ
ナム戦装備限定Part23 [転載禁止]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gun/1498371108/l50

2 :名無し迷彩:2018/07/12(木) 19:57:12.06 ID:hTPm8BFb0.net
前スレ埋まり次第こっち行くから暫く待っててね!

3 :名無し迷彩:2018/07/13(金) 01:25:12.44 ID:9PHtaHO40.net


4 :名無し迷彩:2018/07/13(金) 16:03:40.68 ID:9PHtaHO40.net
どうかした?

5 :名無し迷彩:2018/07/14(土) 20:17:55.54 ID:wuhBrLBF0.net
で?アホカリ2018でコーラのペットボトルと自衛隊迷彩持ち込んだアホの部隊ってドコよ?

6 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 12:17:09.75 ID:Qvi8izjF0.net
>>5
まだやるの?お前もくどいね。装備指摘おじさん?

7 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 13:10:14.77 ID:Djz6X9oR0.net
イベントがイベントだからそこは指摘おじさんに利があるんじゃないかな…

8 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 13:19:41.44 ID:jex7pE0a0.net
猛暑やー!
湿った56装備を虫干しやー!

9 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 16:59:52.70 ID:WXbPTmvA0.net
>>8
56装備は放置しておくと白カビが生えるよ。

10 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 17:32:06.19 ID:8ieXoARG0.net
    =  ∩
     == (θ  \
     === =3Φ )
     == (θ  /
     =  ∪
   /;;::.""''''    '''"ヽ
   /;;;:::..        |;.|         =  ∩
   |;;\;::\.      |;.|         == (θ  \
   .|;;::. \::\     |;.\        === =3Φ )
   |;;;::.  \::\   |\ ヽ       == (θ  /
   |;;;::..   ヽ_二二二っJ━━━←<=  ∪  、_
   |;;;::..        |         `ヽ`ー---─''",'
   |;;;:::   ∧;;;:..  |          `ー---─´
   ヽ;;::.  / ヽ;;::  |
    |;;:.  /  |;;::  |
    |;;:  )  |;;:.  )
.    |;;: /  .|;;.: /
    |;;: |   |;;: |
    |;:. |   |;;: |
    L,,___ヽ  L,,_ヽ

11 :名無し迷彩:2018/07/17(火) 02:41:24.02 ID:g0B6Aol80.net
指摘おじさんのエイとボール髭達磨と糞仲間達は言うだけ言って知らんぷりか?一番糞な事を現地でやっといてよ!

12 :名無し迷彩:2018/07/17(火) 12:35:57.35 ID:v93uEO560.net
ガチナムぞなもし

13 :名無し迷彩:2018/07/17(火) 16:33:57.83 ID:3F8zh1mE0.net
髭達磨批判ツイート消したな…
自分等のやってたことも叩かれると思ったんだろうな!

14 :名無し迷彩:2018/07/17(火) 21:02:05.83 ID:87zxD5mJ0.net
中に出すぞなもし

15 :名無し迷彩:2018/07/18(水) 11:30:21.97 ID:qnDaUmby0.net
≫13
何してたの?

16 :名無し迷彩:2018/07/18(水) 19:19:18.50 ID:d1rWCiAz0.net
ミテミヌーフリー商会は他人に厳しく自分に甘い。
ドンキで売ってるような場違いなチンチラパーティードレスで本線まで参加させたアホ女に
当時モンの衣服ぐらい買ってあげなさいよ。そこはケチなの?

まぁペットボトルは少なくとも2015年くらいから主催で公認されてたわけだし
ネットでブークサたれるぐらいなら主催に言って公式に禁止すればええやろ
むしろペットボトルくらいしか批判されないなら全体的なレベルはあがってんじゃないの?

17 :名無し迷彩:2018/07/18(水) 20:18:50.38 ID:HaZDqQCO0.net
商会の髭とアホすぎな仲間達は少し自重しろよ調子にのりすぎ

18 :名無し迷彩:2018/07/18(水) 23:02:34.96 ID:GbAIIDZT0.net
ベットボトルごときが許されずに初心者を晒し上げにして、自分の醜態は許されるのでしょうか?
独り言サイトで男色チェックの強化を強く要望し,装備中途半端排除主張していた見てみぬフリのハッタ社長は公式の場で見解を発表すべきです。

19 :名無し迷彩:2018/07/18(水) 23:55:05.37 ID:HaZDqQCO0.net
>>18
激しく同意します

20 :名無し迷彩:2018/07/19(木) 00:03:46.96 ID:eQo4SIQ+0.net
リエナクトに参加しているんだったら極力オーパーツは避けるべきです
アホカリに参加する人達だったらそのくらいのことは指摘されなくても分かっているはずなんだけどな
最近はブームだからアニメとかから流れてきた浅い人が混じって来ちゃうから真剣にやってる者から見ると甚だしいよ

21 :名無し迷彩:2018/07/19(木) 01:16:01.91 ID:kbyZwnQF0.net
リエナクト?アホカリが?ただ規模がデカいだけのネタゲー大会でしょうに。
あれに参加した程度でリエナクター名乗れるんなら安いもんだわなw

22 :名無し迷彩:2018/07/19(木) 01:18:44.52 ID:kbyZwnQF0.net
そもそもが主催も、殆どの参加者もガチガチの本気リエナクトなんて期待してないんだよ。つーか日本じゃムリ。
ペットボトルも安っちいアオザイだかチャイナドレスだかも甘んじて受け入れろや。

23 :名無し迷彩:2018/07/19(木) 06:44:56.46 ID:dWJE+bcx0.net
>>20
ならネタはなしにして、弾薬もきちんと配分しろや!
格好だけなら関西の寒い何ちゃってに参加しとれや!

24 :名無し迷彩:2018/07/19(木) 14:31:13.01 ID:exHXiB0Z0.net
>>16
は?主催がペットボトルなんか公認してねえよナニ勝手にルール作って印象操作してんだ?w

25 :名無し迷彩:2018/07/19(木) 18:39:09.16 ID:ZhEgjF5m0.net
兎に角、真面目にやっている人間が不快に思う行為はしちゃいかん
それミリタリーの鉄則

26 :名無し迷彩:2018/07/19(木) 19:16:03.49 ID:Aifzozg10.net
>>16
アホカリでペットボトルが公認されてたなんか聞いた事も無いがそれが事実なら主催はデュークに変わってるからデュークに文句言うべきだな

27 :名無し迷彩:2018/07/19(木) 21:30:44.32 ID:kQJI6CaO0.net
ペットボトルもフィールド内で行動中に食べるオニギリも菓子パンも持参の仕方次第で
OKって事なんだろうけどな。
リュックやらポーチに入れておいて、外から見えなくしとくだけなのにね。
殆どの人はそうやってたけどね。
水筒ポーチから顔出す形でペットボトルとか、現用自衛隊迷彩のタオルだっけ?
さすがにそりゃあイベントなめ過ぎかバカにし過ぎだろうな。

あと誤解なのか確信犯敵に誘導したいのか、アホカリのイベントは二日間、会場全てに渡って
軍用品以外はダメって印象操作するヤツもウザい。

28 :名無し迷彩:2018/07/19(木) 22:39:11.77 ID:dWJE+bcx0.net
自衛隊タオルもペットボトルも行動中は誰も出してないよ。そのつど出してた。
アホは行動中を見てないから叩いてる奴はゲームに参加してない奴だろ?
確実な犯人は髭達磨とその関係者。

29 :名無し迷彩:2018/07/19(木) 23:41:20.99 ID:ZZcZGCzI0.net
>>28
行軍中も出してたよ
だから指摘されてんだろがアホ
お前こそ写真見直して来い

30 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 04:27:23.01 ID:ipj+qvs10.net
お前写真でしか判定してないだろ?参加してない証拠

31 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 07:04:27.55 ID:yQbgb9sv0.net
>>28
当の本人しか状況中以外にしか露出させてないなんてわからないんじゃないの?

32 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 09:19:06.70 ID:ZUAzZeo00.net
とにかく、自衛隊タオルは何でわざわざアホカリにそれを持って来たか?って事だよな、そいつがタオルはそれしか家に無いってならしょうがないがw
ここでソレを出したら周りがどう思うか?現場の雰囲気はどうなるか?リエナクトに来てるんだからちょっと考えればわかる事なのに。

33 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 10:20:34.06 ID:pL+7OLaG0.net
まだ百均のODタオルの方がマシ

34 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 10:51:02.73 ID:fjjsHD/S0.net
正直に言うと俺もタオルは中の売店で買ったやつ持ってった…。ODのだけど
まあ首から下げたりはせずズボンのポケットに入れてただけだけどね

35 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 13:20:09.73 ID:bfa7lIcQ0.net
ピンクのタオルよりはマシだろ

36 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 14:20:20.52 ID:bZq4daXv0.net
>>35
それ去年な

37 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 17:03:27.66 ID:tg6B1M8f0.net
>>28
そうかエイトボールに責任転換したいペットボトルか自衛隊迷彩の本人降臨して火消しに必死なのな

本人乙wwwwwwwwwwwww

38 :名無し迷彩:2018/07/20(金) 17:14:27.82 ID:bZq4daXv0.net
>>37
エイとボール関係者乙〜!
必死すぎでワロス〜!

39 :名無し迷彩:2018/07/22(日) 08:01:07.21 ID:CYnOdtof0.net
>>36

ついでに、自衛隊迷彩柄の手袋だったぞな、もし。

40 :名無し迷彩:2018/07/23(月) 21:42:48.02 ID:Gqc9vnDP0.net
>>39
ウヒャア〜&#10071;
さながら、ナム戦、です&#10071;&#10071;

41 :名無し迷彩:2018/07/24(火) 21:59:48.64 ID:yO5McO6O0.net
we serve!

42 :名無し迷彩:2018/07/26(木) 13:14:38.24 ID:FruPHmd20.net
ぞ、ぞ、ぞ、ぞなもし!

43 :名無し迷彩:2018/07/27(金) 13:28:31.19 ID:Lk/eVmXb0.net
コンバットマガジン、来月もベトナムやんけw

今月号は買わなくていい内容だった

44 :名無し迷彩:2018/07/28(土) 22:39:08.24 ID:6fZ15eFD0.net
おもちゃの鉄砲の先から出てる白いプラスチックの破片はオーパーツだから禁止すべき。
おれは意識高いから実弾使ってる。

45 :名無し迷彩:2018/07/29(日) 11:52:08.07 ID:uzj8Okux0.net
その弾って現用やつですよね?ナムロット使ってくださいFARBです

46 :名無し迷彩:2018/07/29(日) 13:39:49.52 ID:0mJR4UxD0.net
ナムロットのBBとか金属球じゃんレギュ違反です

47 :名無し迷彩:2018/07/29(日) 17:23:57.49 ID:5TDzrl6/0.net
ナムは基本コットンということでナイロンが使われているものを身につけていると燃やされるというのはマジなのですか

48 :名無し迷彩:2018/07/29(日) 18:15:17.78 ID:hDpfZ3EC0.net
みんな時計はtimexだよな!

49 :名無し迷彩:2018/07/29(日) 18:36:15.75 ID:oYt99+G+0.net
ヒスの時はG&Pの電動とBB弾使うけどリエナクトの時は無可動実銃のM16とダミーの5.56使ってますよ。

50 :名無し迷彩:2018/07/30(月) 22:05:55.89 ID:iLWPGiG40.net
ピンクのタオルに自衛隊迷彩グローブがいるのか&#8264;

51 :名無し迷彩:2018/07/31(火) 01:43:48.19 ID:LRIR/ejE0.net
コーラのペットボトルもな

52 :名無し迷彩:2018/07/31(火) 02:20:38.89 ID:ZZHEOUaQ0.net
しょーがねーだろーベトナム戦争で使われてたんだから

53 :名無し迷彩:2018/08/01(水) 20:07:09.36 ID:4jAkTATY0.net
>>52
いい加減な事言うなや!
ナム戦の頃はコーラはガラス瓶に決まってるだろ
ペットボトルが出てきたのは90年代からね

54 :名無し迷彩:2018/08/01(水) 23:17:11.72 ID:W9uMHoDL0.net
>>53
流れ読めや
そんなこと誰もがわかってるわ

55 :名無し迷彩:2018/08/02(木) 06:20:28.00 ID:Rewz0kFq0.net
アスペおじさんオッスオッス

56 :名無し迷彩:2018/08/02(木) 07:43:23.58 ID:hmtozCjT0.net
>>53
ペットボトルが国内で流通し始めたのは70年代後半やで
清涼飲料じゃなくて醤油とか焼酎のボトル目的だったけれども

57 :名無し迷彩:2018/08/02(木) 09:52:03.75 ID:hDr3eFUQ0.net
ベトナム戦争に缶ジュースはあったんだろうか
プラトゥーンに缶ビール出てきてたし当然あると思うけど

58 :名無し迷彩:2018/08/02(木) 18:34:52.55 ID:5NgZP/oD0.net
プルタブじゃない缶ジュースは有ったんじゃない?

59 :名無し迷彩:2018/08/02(木) 19:13:55.91 ID:nmIXFRyk0.net
オクに「実物M7バヨネットM8スキャバード」と銘打って着剣装置ありの刀身カットなしって出てるけどやばくないんか?

60 :名無し迷彩:2018/08/02(木) 19:51:30.22 ID:V9Tj8e1m0.net
通報してくれば?
その程度じゃ警察なかなか動かんらしいけど

61 :名無し迷彩:2018/08/02(木) 21:37:29.88 ID:jvuf4N710.net
>>59
5輪も近いし手を出さぬ方が無難

62 :名無し迷彩:2018/08/03(金) 00:09:33.43 ID:pFB77gc60.net
そういうのは黙って楽しむんだよ無粋だなー

63 :名無し迷彩:2018/08/03(金) 09:34:43.57 ID:zNaEs2fJ0.net
スチール缶のバドワイザーとか欲しいぜ

64 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 17:10:56.63 ID:OfZ94miK0.net
危険生物発生!
NG推奨!

ID:Sd1f-Kv7V
特徴:統合失調症性粘着
好物:ホモ、幼女
注意:レスが有っても、スルーもしくはNG登録を推奨!
一度粘着されると一日中レスを監視される。
隠れ家:サバゲー男子との出会いPart.3

65 :名無し迷彩:2018/08/06(月) 17:32:43.11 ID:H79ZYgUy0.net
タイガーの分類で揉めているのか?

66 :名無し迷彩:2018/08/06(月) 17:44:12.00 ID:VVMRDuvy0.net
>>65
まあ気にしないでスルーでお願いします。

67 :名無し迷彩:2018/08/06(月) 19:45:26.70 ID:dPZX2r5d0.net
虎の分類がどうとかいうなら本買えば解決でしょ

68 :名無し迷彩:2018/08/18(土) 12:45:08.37 ID:sMuX721S0.net
トラ トラ トラ

69 :名無し迷彩:2018/08/18(土) 15:46:47.86 ID:BoX5rSJn0.net
ガチナムタイガー

70 :名無し迷彩:2018/08/23(木) 12:06:35.74 ID:eEi748460.net
週末はゴーストヒルぞなもし!

71 :名無し迷彩:2018/08/23(木) 16:03:26.98 ID:uUWN32Yq0.net
なにそれ?

72 :名無し迷彩:2018/09/02(日) 07:28:39.60 ID:60a4NfCn0.net
8ボールの髭だるまうぜーよ!

73 :名無し迷彩:2018/09/03(月) 02:48:48.55 ID:/hEzyU4U0.net
ベトベト今週か

74 :名無し迷彩:2018/09/04(火) 00:27:41.19 ID:0jzXvCB40.net
8玉のクロちゃん

75 :名無し迷彩:2018/09/09(日) 06:18:31.71 ID:sR2bFVgn0.net
布オオオ!

76 :名無し迷彩:2018/09/10(月) 11:24:46.71 ID:6QLGCLxL0.net
布すき

77 :名無し迷彩:2018/09/12(水) 16:02:43.87 ID:GsgVk95r0.net
ベトベトどうだった?

78 :名無し迷彩:2018/09/16(日) 14:54:29.37 ID:zP+8GqGT0.net
8玉がイキッテた

79 :名無し迷彩:2018/09/17(月) 11:00:33.30 ID:Y43Zwj4h0.net
チベスナがイキってんな

80 :名無し迷彩:2018/09/20(木) 01:27:39.43 ID:dQeqqfLl0.net
ベトナム戦争の映画見ててやっぱりM60がカッコいいなと思う
機関銃手の装備知りたいわ

81 :名無し迷彩:2018/09/20(木) 05:46:27.12 ID:QzHGZp720.net
基本的装備なら本読んだりネットで探せばいいじゃんよ

82 :名無し迷彩:2018/09/20(木) 10:20:51.78 ID:bpg/ADW90.net
機関銃兵ってマグポつけてたのですか?

83 :名無し迷彩:2018/09/20(木) 15:39:02.36 ID:ej2Z9kDZ0.net
機関銃手なら基本アンモポーチはいらないでしょ
ガスマスクバッグとキャンティーンくらいはいるが

手に入りづらいのはベルトリンクでつないだ弾頭ついた大量の7.62mmじゃね?
昔はどこでも手に入ったが9.11以降は輸入厳しくなってあっても高い

84 :名無し迷彩:2018/09/20(木) 18:30:08.04 ID:7VRoGoO00.net
漏れはマムコでグポグポしたい

85 :名無し迷彩:2018/09/20(木) 19:49:18.46 ID:/87lNgt/0.net
手榴弾の携行や小物入れの為にマグポは付けてるヤツも居たが

まずは写真調べて自分で判断したらいいんじゃね?

86 :名無し迷彩:2018/09/21(金) 12:12:56.24 ID:Sqdq99Fh0.net
アムポにグレネードは外付けできるんだけど、もしかして君アムポ持ってないの?

87 :名無し迷彩:2018/09/21(金) 12:40:56.11 ID:UALsX3W10.net
86は誰に言ってるんだ?w

88 :名無し迷彩:2018/09/21(金) 19:45:21.40 ID:a7PAJv090.net
アムポとマンポってクリソツですよね

89 :名無し迷彩:2018/09/23(日) 13:18:00.52 ID:f/rIMZoD0.net
アムポ(笑)にも50連ベルトリンクくらいなら入りますわよ

90 :名無し迷彩:2018/09/24(月) 11:26:37.16 ID:1RFNp72t0.net
>>83
FMJのM60持ってた兄ちゃん(ヘリじゃない方)
みたいなんでいいっしょ
ベルトリンクは肩がけできる程度ならもってる

サンキュー親父

91 :名無し迷彩:2018/09/25(火) 19:32:18.45 ID:dUlA+pqa0.net
FMJは海兵隊装備としてはまったくのデタラメだけどね

92 :名無し迷彩:2018/09/26(水) 00:13:22.42 ID:I3myWVDy0.net
でもなんかかっこいいからFMJ参考に装備揃えたわ。サバゲの時突っ込まれてもFMJのコスプレみたいなもんって言ってる

93 :名無し迷彩:2018/09/27(木) 20:49:39.95 ID:kKKUlbXB0.net
ブチギレショー

94 :名無し迷彩:2018/09/27(木) 23:48:09.56 ID:f9/eHs6S0.net
映画コスプレでも、バーンズ(もしくはエリアス)の完全コスは見ないな。

95 :名無し迷彩:2018/10/01(月) 20:30:18.30 ID:dojRNlF40.net
台風でやばいぞなもし!

96 :名無し迷彩:2018/10/01(月) 21:23:11.10 ID:HTo+ggzi0.net
>>95
知るかバカ

97 :名無し迷彩:2018/10/02(火) 15:21:12.88 ID:3CYwzSKl0.net
ぞなもしって何?
ナム戦と関係あるの?

98 :名無し迷彩:2018/10/03(水) 15:21:55.15 ID:y+coAS6Q0.net
>>97
黙れアホ

99 :名無し迷彩:2018/10/03(水) 15:46:40.52 ID:jgbmIT7g0.net
下ネタ大好き!素人童貞の時々真面目やぞ

100 :名無し迷彩:2018/10/03(水) 16:58:19.34 ID:C97fhwVN0.net
またチベスナか荒らすなよ…

101 :名無し迷彩:2018/10/03(水) 21:45:23.84 ID:CvDV7Xhz0.net
この間ネットで「HEAVY HINTS FOR LIGHT PACKS」ってPDF見つけたんですが
これって何なんです?教本からのM1956装具のポケットマニュアル?

102 :名無し迷彩:2018/10/04(木) 07:04:38.81 ID:JQVMb2kj0.net
>>101
フィールドパックの取説みたいな奴じゃね?

103 :名無し迷彩:2018/10/04(木) 08:01:25.11 ID:qvSBprPv0.net
見てみりゃ良いじゃん

104 :名無し迷彩:2018/10/04(木) 11:11:29.42 ID:QTwjBLdw0.net
>>96
お前ぞなもしだろ?www

105 :名無し迷彩:2018/10/04(木) 17:02:03.56 ID:uhgP6Ak50.net
>>104
お前チベスナだろwww

106 :名無し迷彩:2018/10/04(木) 17:33:06.98 ID:bsC2YZxm0.net
>>105
その通りよく気がついたね

107 :名無し迷彩:2018/10/05(金) 06:56:07.74 ID:os7uc/b70.net
手榴弾に塗られてる、イエローライン(その他、各種文字関係)など、最近のレプリカ
では再現されてる物が出てるけど、実戦では写真など見ると、その種の色や文字って
見当たらないんだよね〜
これって経年で剥がれるのか、それともカモフラージュ効果で兵士が消してるのか?
詳しい人居ませんか?

108 :名無し迷彩:2018/10/06(土) 13:28:57.09 ID:yCx8tUoU0.net
>>107
知りません

109 :名無し迷彩:2018/10/06(土) 19:16:06.19 ID:jzX0uX8F0.net
このスレッド無知ばっかだな
つっかえねーからTwitterいきます

110 :名無し迷彩:2018/10/06(土) 19:28:46.32 ID:zxbWvAZ00.net
え?今までそんな事も気付かずにいたの?

111 :名無し迷彩:2018/10/06(土) 22:45:12.86 ID:6R2PE9b30.net
Twitterでナム戦女子と交流するぞなもし!

112 :名無し迷彩:2018/10/07(日) 06:20:39.57 ID:mvtBka4c0.net
>>111
キモッ!

113 :名無し迷彩:2018/10/09(火) 10:01:06.10 ID:k2VgunB70.net
よくよく考えてみればナム戦やるのって夏限定だし弾数はリアルカウントなんだから電動M16なんて必要ないんじゃない
頑張ってG&P探して無限リコイル組み込むよりWEのガスブロがあれば十分だと思うよ
ただしストックがA2ってところは暗黙の了解で黙認ね

114 :名無し迷彩:2018/10/09(火) 13:12:29.89 ID:PV12QR9x0.net
別にリエナクトでもなければリアカンでもないし多弾でバリバリ撃てるじゃん
ガスブロが楽しいのは認めるけどね

115 :名無し迷彩:2018/10/09(火) 13:38:07.52 ID:k2VgunB70.net
>>114
たしかに多弾マガジンでバリバリ撃つのは快感だけどナム戦やる時は弾切れでベトコンの捕虜になるとか
小隊が全滅してしまうとかの泥沼具合も楽しみのうちだからリアルカウントに拘っちゃうんだよね
チーム内にM60ガンナーやM79グレネーダーを配置したりして工夫もできるしさ

116 :名無し迷彩:2018/10/10(水) 08:44:36.16 ID:PRDXlslr0.net
A2ストックだけはホント何とかならないかねぇ…

117 :名無し迷彩:2018/10/10(水) 15:21:35.54 ID:LzI0ahD30.net
>>116
だけど今更ストック改善バージョンが発売されても買い直す気力も資金も無いから今のままでいいよ

118 :名無し迷彩:2018/10/10(水) 21:18:45.03 ID:rSMXCeeQ0.net
刻印有りのA1ストックでお願いしたい

119 :名無し迷彩:2018/10/10(水) 23:07:57.21 ID:6/8u0Nfk0.net
3万ぐらい捻出しろよ…

120 :名無し迷彩:2018/10/12(金) 01:23:15.37 ID:P8YgPzqs0.net
セスラーのジャングルブーツを買ったんだがこれって革製?合皮?

121 :名無し迷彩:2018/10/12(金) 01:52:55.85 ID:KSWfZ2IG0.net
>>120
合成皮革だよ
だけど以外と丈夫で履きやすいから気に入っている

122 :名無し迷彩:2018/10/12(金) 07:10:57.38 ID:P8YgPzqs0.net
>>121
やはり合皮かぁ

123 :名無し迷彩:2018/10/13(土) 08:59:43.68 ID:sA5A3W180.net
ジャングルブーツのレプリカの価値って、材質より耐久性だと思う。
判り易く言えば、通常のサバゲで酷使しても壊れない様なヤツね。

124 :名無し迷彩:2018/10/13(土) 17:31:30.06 ID:eNf93Naa0.net
>>123
セスラーはその辺大丈夫なのかな?

125 :名無し迷彩:2018/10/13(土) 17:49:18.36 ID:+d00v6Xt0.net
セスラーは値段から考えれば十分すぎる耐久性あるんやないかな

ロスコはろくな話きかないが

126 :名無し迷彩:2018/10/13(土) 18:06:45.11 ID:VNL1NHcY0.net
セスラーの耐久性はピカイチ
だけどイベントによってはビブラム限定なところもあるから事前にチェックしとくべし

127 :名無し迷彩:2018/10/13(土) 19:09:34.80 ID:wjLUZGSF0.net
>>126
ビブラム限定とかあるか?

128 :名無し迷彩:2018/10/13(土) 19:58:48.00 ID:X9Yi+L7W0.net
>>126
ありがとう!今度のゲームに初の投入だから期待するよ

129 :名無し迷彩:2018/10/14(日) 08:54:35.17 ID:an/LfbZR0.net
イベントによってはビブラム限定な

アホカリとか、メジャーな本格的イベントでもとんと聞いたこと無いな。
脚フェチとかじゃなければ、ブーツでそんだけ縛るレギュなら当然、全身レプリカ禁止とか
そういうレベルになるだろうしw

130 :名無し迷彩:2018/10/14(日) 09:55:57.54 ID:mqdeuZ/u0.net
実ビブラムを本栖で投入してその日のうちに崩壊させた人を知っている

131 :名無し迷彩:2018/10/14(日) 15:42:51.56 ID:Af4nR0Tn0.net
手榴弾のストライカー部欲しい

132 :名無し迷彩:2018/10/15(月) 15:28:47.96 ID:xlnkjlV30.net
G&PのXM177を中古で手に入れたらストックロックナットがM4のが付いてたんで付け替えたい。
CRUSADERのXM177ストックロックナットってG&Pのストックパイプの径とネジ山ピッチがG&Pと同じかご存知の方居ないでしょうか?
G&Pが単品で部品有ればいいんですが・・・

133 :名無し迷彩:2018/10/20(土) 13:09:20.00 ID:UxVA2NAf0.net
何言ってんだこいつhttps://twitter.com/KINGRR12/status/1053085104782794752?s=19
(deleted an unsolicited ad)

134 :名無し迷彩:2018/10/20(土) 13:25:05.46 ID:hfwudTL40.net
ベトナムでやるとかキチガイだろ

135 :名無し迷彩:2018/10/20(土) 14:30:22.42 ID:tyxwsbIh0.net
こんなこと考えてる奴がヒスイベに居ると思うとゾッとするな
リエナクターか知らないが常識弁えろよ

136 :名無し迷彩:2018/10/20(土) 20:57:45.30 ID:osYHfC8Y0.net
過去に某ショップが斡旋してベトナムでベトナムヒストリカルゲームは開催されてるけどな

ヒョロワー200も居ない日本人なんかベトナム人は屁とも思わないだろw

137 :名無し迷彩:2018/10/21(日) 00:21:33.29 ID:+za9T/lI0.net
Brushはリエナクターじゃなくてただのサバゲーマー
ベト戦もファッション感覚でやってるぐらいじゃないのか

138 :名無し迷彩:2018/10/21(日) 13:52:32.61 ID:ooyADZ/l0.net
落ちたな

139 :名無し迷彩:2018/10/21(日) 14:18:22.42 ID:WbqMq4AO0.net
みんなww2やろうぜ!

140 :名無し迷彩:2018/10/21(日) 17:42:32.85 ID:yM8m6w690.net
>>139
ベト戦で二次戦もしてる人多いな

141 :名無し迷彩:2018/10/21(日) 19:32:17.79 ID:VcVAbS+h0.net
腕に墨入れまくってる日本人のオッサンがベトナムの街歩いてる事の方がベトナム人は気になるんじゃね?w

142 :名無し迷彩:2018/10/21(日) 19:49:37.22 ID:yM8m6w690.net
こいつがヤベーのはベトナムが社会主義国だっつーことをイマイチ理解していない馬鹿ツイッタラーだから

143 :名無し迷彩:2018/10/21(日) 20:30:21.47 ID:KDJD975u0.net
みんなの森のナムフェスはドレスコードがナム戦しばりなだけの普通のサバイバルゲームだと思ってたら色々と制約があるんだな
分隊行動や無線で発砲許可を取らないと敵が目の前に居ても発砲できないとか・・・
そういったヒストリカルっぽいのも一日のうち一回とかならいいけど終日それじゃ楽しめんわ

144 :名無し迷彩:2018/10/21(日) 22:26:02.74 ID:XqdhCTV70.net
>>143
米軍なんか敵が出たら雨あられと攻撃加えるだろうに何でそんな自衛隊まがいな制約入れたんだろ

145 :名無し迷彩:2018/10/22(月) 00:55:06.01 ID:a++CRJMm0.net
みん森のはヒストリカルゲームだろ?
何言ってんだ?

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:26:04.99 ID:Fbq4gJi40.net
その制約も、必ずしも守る必要はないんだぜ!

147 :名無し迷彩:2018/10/22(月) 14:36:34.65 ID:1JesxvyC0.net
米軍の指揮官は現用サングラスを使うの止めてくれ、あれは見てて萎える…

148 :名無し迷彩:2018/10/22(月) 15:11:09.78 ID:nZJR1Rfq0.net
そんだけ金があれば50ヘクタールの土地買って東京ディズニーランドの建物を作った職人を雇ってカーツの王国を作るよ
それから実働するPBARも買って週末には仲間内で地獄の黙示録ごっこをやって過ごすね

149 :名無し迷彩:2018/10/22(月) 22:07:31.41 ID:ha2+VkpS0.net
カウボーイの格好した女なんなん?すげー場違いだった

150 :名無し迷彩:2018/10/22(月) 22:42:25.17 ID:PiaXOxiL0.net
慰問のプレイメイトじゃないの?
ベトナムといったらプレイメイト!

151 :名無し迷彩:2018/10/23(火) 01:04:58.10 ID:on+bXC1H0.net
>>147
彼を擁護する気はないが、アイセーフティはどうしようもなくないか?

152 :名無し迷彩:2018/10/23(火) 01:11:07.89 ID:UGPRP9Hn0.net
地獄の黙示録、友人と観にいったなぁ
当時はまだ映画は前売りでも当日でも一度入ると座席も好きなところで何回観てもOK
長かったけど2回は観たんだっけな…その劇場も含め当時あった映画館はみんな無くなってシネコンができた

79年の劇場公開版ではプレイメイトは慰問のシーンだけだが
2000年特別完全版は1時間近く長くて、プレイメイトとマーチンシーンが後に出会ってやっちゃう

近くにあったミリタリーやサバゲグッズの店に
映画「地獄の黙示録」キルゴア着用!などとPOPをつけられたファティーグが飾られていた
しかしよく見るとパッチが違ってる 確か階級章などが違ってたはず
あれはいったいなんの根拠があってと…いつかきいてやろうと思ってたがその店ももう無い

153 :名無し迷彩:2018/10/23(火) 06:59:56.96 ID:BNxzymv50.net
>>143
一回目しか参加してないけどその時は戦力差を埋めるためのセミ縛りや弾数制限はあったけどあとは自由に行動できる普通のサバゲだったのに今はそんな感じなのか
サバゲフィールド主催だしヒストリカルは他にもあるんだから単純に北対南でのサバゲしたいよね

154 :名無し迷彩:2018/10/23(火) 13:23:23.71 ID:9R2yIXTN0.net
>>151
ゲーム中なら仕方ないのは同意だがずっと付けてたからな

155 :名無し迷彩:2018/10/23(火) 15:49:19.39 ID:HXU9N41u0.net
>>148
たしかにTDRとかUSJに行くと、それだけの技術を何でミリタリーに使わんのや?と疑問に思うよ
何処のフィールド行ってもベニヤ張りの貧相な設営ばかりだもんな

156 :名無し迷彩:2018/10/23(火) 20:11:35.14 ID:JIZEA5xC0.net
>>153
わけのわからんプッシュアップとかあったもんな。あやうく殴りそうになる自分が嫌になったな。

157 :名無し迷彩:2018/10/23(火) 20:43:15.05 ID:wAm253Dg0.net
ウッドランド迷彩ってナム戦後期あたりからなら使えますか?

158 :名無し迷彩:2018/10/23(火) 21:23:39.93 ID:6tO/azg40.net
>>157
釣りはやめれ!

159 :名無し迷彩:2018/10/23(火) 22:20:57.67 ID:aYflBZC80.net
>>157
みんなの森でウッドランド着た二人組居たな

160 :名無し迷彩:2018/10/23(火) 22:43:38.18 ID:YFdzNwS10.net
回を重ねるごとに演出過多になって、それもネタが尽きて悪ふざけになっていく。
シンプルに、ドレスコードのあるサバゲーで良いのにね。

161 :名無し迷彩:2018/10/24(水) 00:36:13.71 ID:alL8Qam90.net
>>156
そりゃ見ず知らずの奴にやらされたらムカつくのは当然の反応だよ

162 :名無し迷彩:2018/10/24(水) 08:02:01.20 ID:F5C5fAxd0.net
>戦力差を埋めるためのセミ縛りや弾数制限

共産側が少ない等の人数差を救済するのは別として、このイベントの様に南北で人数が
同等で大人数のサバゲーならば、携行するマガジンの種類で「セミ」と「フル」の発射機能を
制限すれば良いのにね。

ナム戦では無かったけれど、100人超えの大規模ゲームで、リアルカウント推奨のレギュで
リアルカウントと非ゼンマイ型(60発くらい?)のみフルオート発射可能、ゼンマイ型マガジンは
セミオートのみ、軽機関銃は無制限、携行BB弾も無制限ってのが有ったよ。
ハイサイクル系のバラマキも2〜3秒しか出来ないし、BB弾の持ち込み制限で異様な少なさの
ストレスも無かったし、ヒストリカルで導入したら良いのにね〜

163 :名無し迷彩:2018/10/24(水) 10:07:32.18 ID:U/cYov5h0.net
>>157
試験運用って設定ならあり
レールもドットサイトもカイデックスホルスターも試験運用って設定ならありだと思うよ

164 :名無し迷彩:2018/10/24(水) 10:48:05.36 ID:SPGWOzGQ0.net
>>162
それいいね!通常のサバゲーでもそうして欲しい。
つかヒストリカルで多弾マグ使うなよと言いたい。

165 :名無し迷彩:2018/10/24(水) 22:02:49.73 ID:R3b6AXhX0.net
ナム戦装備で絶滅危惧種って何がある?

166 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 01:43:26.85 ID:uqjkRseZ0.net
>>163
www

167 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 06:31:17.86 ID:HapsvcaA0.net
昨今、ナム戦という括りのゲームイベントで150人とか凄いよな。

10数年前くらいか、関東某河川敷で数回有った当時ある意味「影のメジャー大会」の
ナム戦イベントもそのくらいの勢いが有ったけど。
当時は、装備、服装は割とガチで、ゲーム自体は両軍の司令部(フラッグ)陥落を
目指す通常サバゲーっていう趣旨だったが、そういう方向性だとやはり集るんじゃないか?
昔のアホカリもガチサバゲーだったしw

168 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 13:59:24.10 ID:ZH75b8dS0.net
現用のサングラスも試験運用で有りだったんだろな

みんなの森のイベントはベト戦名乗らない方が良いかもねw

169 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 19:47:33.18 ID:k+agx9fd0.net
>>168
試験運用ならどんな装備でも許されるよな
マルチカムでも試験運用ならありだと思うね

170 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 21:03:04.10 ID:lB8VO2b90.net
ドローン攻撃も試験運用って言ったらokだったしね

171 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 21:29:17.77 ID:XklNHyFy0.net
寝言は寝てから言ってね
クソガキ

172 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 21:44:31.70 ID:BDqx/n3P0.net
何でもかんでもガキの仕業だと思ってる古参ナム戦おじさん怖すぎィ!
こういうとこでしか威厳張れないのが見え見えで笑うわ

173 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 21:59:54.26 ID:o/HWZ4+r0.net
やっぱこのスレクソ溜めやな

174 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 22:49:26.72 ID:FNqEUrwt0.net
パヨパヨチーンw

175 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 22:50:30.20 ID:FNqEUrwt0.net
クソガキうぜえな

176 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 22:51:32.96 ID:FNqEUrwt0.net
なんjあたりから来た馬鹿なガキだろうな

177 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 23:30:27.79 ID:6XuDAPka0.net
知識も装備も何でもかんでもネットで集める事しか知らない若者も少しは反省してよ
俺らは洋書を読み漁り横須賀、厚木、上野と回ったり本栖湖で先輩に頭を下げたりしながら何十年もかけて装備を揃えて来たんだからさ

178 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 23:30:31.00 ID:Jdotxbws0.net
なんj以外に知ってるスレあります?おじさん

179 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 23:31:24.33 ID:Jdotxbws0.net
汚じさんかな?

180 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 23:32:35.43 ID:o/HWZ4+r0.net
全員かかってこや。

181 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 23:38:07.60 ID:BDqx/n3P0.net
連投してるあたり憤慨してるのが丸わかりなんだよなぁ・・・
昔自分が苦労したからって反省しろとか頭おかしいんじゃねぇのかwww
今は今で、昔は昔だろw

182 :名無し迷彩:2018/10/25(木) 23:55:40.84 ID:XklNHyFy0.net
歴史勉強してから書いてね
糞ユトリ

183 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 01:00:14.79 ID:SIwievaA0.net
ここまでたわしの自演

184 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 03:40:38.98 ID:upcbyJZX0.net
死ねよジジイ

185 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 06:59:42.32 ID:yWhSl0Ts0.net
>>182
マウント取る前に現実見てね
糞ジジイ

186 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 08:32:07.80 ID:8hLCy5tZ0.net
なんだかな〜
若いヤツが精一杯虚勢を張っているみたいだけど結局は生活の中心がスマホとアニメなんだろ
そんな中身の無いヤツがいくら自分をアピールしてみても何も伝わってこないんだよな

187 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 08:42:47.00 ID:udzGVu4Y0.net
>>186
同意します

188 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 09:04:13.86 ID:W2KywDeR0.net
伝わるとかどうでも良いよ
二昔前にゴミ屑のように売られてた装備の知識ひけらかすの恥ずかしい

189 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 09:14:30.46 ID:WnskAQAF0.net
洋書と店舗と先輩…
偏った所から偏った知識しか入れてないから特殊部隊だらけなんですね。

190 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 11:03:29.17 ID:SJWs8dJ50.net
>>189
それ、ナム戦に限らないよねwww

191 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 14:21:58.18 ID:UJHEYael0.net
自演バレバレだぞオジサン

192 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 14:35:15.16 ID:yWhSl0Ts0.net
>>186
おじさまの生活はさぞ充実してると考えられる書き込みなので生活の中心は何か教えてください

193 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 16:29:54.28 ID:vcxV54WC0.net
>>192
某会社の重役ですが何か?

194 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 16:40:20.28 ID:ALWPuqmn0.net
>>193
(笑)

195 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 18:44:36.47 ID:+wTlC5ws0.net
全員かかってこや

196 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 18:55:43.21 ID:ALWPuqmn0.net
某会社の重役ですが何か?(キリッ)

197 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 19:05:04.40 ID:4nIbJdmp0.net
急に伸びてるからどうしたのかと思って見に来たら

ベト戦の特殊部隊指揮官は現用サングラスとAKチェスト付けてたらなれるから要チェックだぞ

198 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 19:16:34.64 ID:yWhSl0Ts0.net
重役様がこんな便所の落書きレベルの掲示板を見に来て憤慨してクソゆとりとか反省しろとか書いてるのかと思うと爆笑するわw
そんなやつが重役とか社員がかわいそう(笑)

199 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 19:24:23.58 ID:ALWPuqmn0.net
>>198
社長 奥さん
社員 息子

以上

200 :名無し迷彩:2018/10/26(金) 21:07:11.86 ID:QMeu36m10.net
そうですか

201 :名無し迷彩:2018/10/28(日) 17:32:25.10 ID:dKbm8CrY0.net
>>163
無理だろw

202 :名無し迷彩:2018/11/02(金) 07:36:21.79 ID:/6tlktre0.net
ベト戦でナイロンのM16用スリングって使えるんですか?

203 :名無し迷彩:2018/11/02(金) 08:36:30.19 ID:XMOk80yQ0.net
モノによります

204 :名無し迷彩:2018/11/02(金) 13:07:11.21 ID:egwEMGOv0.net
ナイロンには過剰なまでに拒否反応を示す人もたまにいるから無難にコットンにしとけばいいよ
KMから1800円くらいで出ているんだし

205 :名無し迷彩:2018/11/04(日) 11:00:19.25 ID:W5FWxeDY0.net
ベトナム戦争では使用されていたかもしれないけれどベト戦コンバットゲームでは使用できないかもよ

206 :名無し迷彩:2018/11/07(水) 08:18:50.24 ID:hihy/TF50.net
この前のVショーだが結構ナム戦物が売られていたなぁ

207 :名無し迷彩:2018/11/07(水) 13:27:24.10 ID:OP9CFF500.net
ドラゴンタイガーのタッドポールなかなかいいね

208 :名無し迷彩:2018/11/09(金) 22:01:28.42 ID:WGLKLSm40.net
https://twitter.com/bawjdkdjdidj/status/1060841844433715200?s=19
たわし...
(deleted an unsolicited ad)

209 :名無し迷彩:2018/11/09(金) 22:54:46.20 ID:iz/LiOnX0.net
>>208
で?
なんでミリタリーイベントスレに貼らないの?ベト戦関係無いヤツじゃん

字が読めないの?ガイジなの?

210 :名無し迷彩:2018/11/09(金) 23:34:51.07 ID:bUfG0PmY0.net
ベト戦(笑)

211 :名無し迷彩:2018/11/10(土) 11:56:53.49 ID:51K70n0f0.net
このたわしはベトナム現地リエナクター(笑)と別人だと思う

212 :名無し迷彩:2018/11/10(土) 18:06:39.78 ID:7RwtrrXs0.net
>>207 ドラゴンのタッドポールの画像どこで見れます?
URL教えてm(__)m

213 :名無し迷彩:2018/11/10(土) 20:48:44.70 ID:33kKdftc0.net
>>212
この前のVショーで販売してたよ

214 :名無し迷彩:2018/11/10(土) 22:57:32.34 ID:siiJ1TiR0.net
>>212
サムズの通販に出てるよ

215 :名無し迷彩:2018/11/11(日) 00:21:30.15 ID:/pu9B7Ok0.net
サムズのサイトに出てるJWDも良さそう

EA社もそうだが上下セット販売ってのが痛い
上はMで下はSって買い方出来れば嬉しいんだけどなぁ

216 :名無し迷彩:2018/11/11(日) 05:45:44.64 ID:OqZXQym50.net
>>215
個人的にはドラゴン製タイガーはEA製のより再現度高いと思う

217 :名無し迷彩:2018/11/12(月) 11:59:19.15 ID:QkFEo5Op0.net
高校生の頃はベトナムに平和をとか言って反戦運動していたのに今じゃ米軍リエナクターか

人生どう変わるか分からんな

218 :名無し迷彩:2018/11/13(火) 11:04:39.99 ID:ZfYyOHyn0.net
チベスナ最強

219 :名無し迷彩:2018/11/14(水) 00:38:54.60 ID:vHxXnePI0.net
ガ チ ナ ム キ ャ ン プ

220 :名無し迷彩:2018/11/15(木) 19:16:31.14 ID:yhm+wsCZ0.net
M A X コ ー ヒ ー

221 :名無し迷彩:2018/11/19(月) 22:09:21.22 ID:DT3jw65R0.net
>>215
EAは直販だったら、上だけとか、下だけとか注文できたよ。
セット販売にしてるのは小売業者の都合ですよ。

ところで、ドラゴンのオタマジャクシ買ってみたんだけど、肝心のオタマジャクシの頭の形が少し小さい気がする。
もう手に入らないけど、MASHのシルバータイガーは再現度が高かったなぁ。

222 :名無し迷彩:2018/11/20(火) 00:10:56.32 ID:lAf427Er0.net
>>221
マッシュのは作った年代が違うだけの本物みたいなもんだよね

223 :名無し迷彩:2018/11/27(火) 19:51:36.74 ID:5wZhasCk0.net
ネット上で観測された最初のガチナムはSSGAの2010年5月30日の記事だと思うんですが
それよりも古いガチナムをご存知の方はいらっしゃいませんか?

224 :名無し迷彩:2018/11/28(水) 10:59:51.47 ID:H4++2B0T0.net
ガチナムって?

225 :うんこ:2018/12/28(金) 00:09:46.41 ID:eYh+ToQd0.net
うんこ

226 :名無し迷彩:2018/12/28(金) 00:45:11.80 ID:U47QdxbI0.net
M4カービン最強!M4カービン最強!

227 :名無し迷彩:2018/12/28(金) 00:47:17.68 ID:U47QdxbI0.net
M16は長くてダサいので使いたくないのですが、M4カービンで、代用可能でしょうか?

228 :名無し迷彩:2018/12/28(金) 03:38:26.28 ID:NuetwBnn0.net
>>227
うるせえ!
M4シャーマンでも担いでろ!

229 :名無し迷彩:2018/12/28(金) 04:13:42.27 ID:U47QdxbI0.net
シャーマン?
そんな銃はありませんよ

230 :名無し迷彩:2018/12/28(金) 08:07:21.31 ID:jS7HFFTH0.net
>>227
長い方がかっこいい

231 :名無し迷彩:2018/12/28(金) 19:07:28.10 ID:T0lonjpK0.net
スゲぇクソスレ感…

232 :名無し迷彩:2018/12/28(金) 23:05:49.64 ID:nOmk9YcC0.net
M1カービン使えよ

233 :名無し迷彩:2019/01/01(火) 00:56:47.34 ID:B+e5hwJR0.net
カーヴァインだろ?

234 : :2019/01/01(火) 14:26:01.22 ID:UxxqlHog0.net
カーヴァインw

235 :名無し迷彩:2019/01/04(金) 10:57:29.61 ID:KXXCjlcY0.net
ガ チ ナ ム カ ー ヴ ァ イ ン

236 :名無し迷彩:2019/01/04(金) 16:19:55.42 ID:AO0sZgpI0.net
ビブラムソールのジャングルブーツって、どうして売ってないの?
作っちゃいけない決まりでもあるの?

237 :名無し迷彩:2019/01/04(金) 21:18:06.25 ID:ecyFW+Fe0.net
ビブラムに怒られるぞ~~~~~

238 :名無し迷彩:2019/01/05(土) 18:13:11.02 ID:rYMNwE+g0.net
1. 牛ひき肉を3等分し、丸く成形して真ん中を凹ませ、バットに並べます。こねる作業は硬くなる原因になってしまうので、こねずにそのまま成形しましょう。手の熱がお肉に伝わる前に、素早く作業をしましょう。

2. 焼く直前に、1に塩こしょうをします。塩こしょうをしてから時間が経つと、牛肉から水分と一緒に脂や旨みが流れ出てしまいます。

3. フライパンを中火で熱し、温まったら2を入れます。焼き色がつくまで、3分ほど焼きましょう。

4. 裏返したら弱火にし、蓋をします。中まで火が通るまで、5〜6分ほど蒸し焼きにしましょう。

5. 焼き上がったら、バンズに挟んでめしあがれ!

239 :名無し迷彩:2019/01/06(日) 04:13:01.38 ID:FMIpcVu10.net
新年早々チベスナの荒らしかキモすぎだろw

240 :名無し迷彩:2019/01/06(日) 11:38:10.20 ID:PftAJxpN0.net
さながらガチナムです

241 :名無し迷彩:2019/01/07(月) 08:23:56.45 ID:Kcne09lY0.net
チベスナのせいにするナム戦マニア

242 :名無し迷彩:2019/01/07(月) 12:42:48.75 ID:xV27wMmK0.net
25のデブキモイ

243 :名無し迷彩:2019/01/07(月) 13:10:49.62 ID:6W5FF/ou0.net
>>238
今回もナム戦レシピありがとうございます
ミリタリーキャンプで大いに役立っていますのでこれからも宜しくお願いしますね

244 :名無し迷彩:2019/01/14(月) 09:19:04.76 ID:u6jUgcG40.net
そういや次世代でAK47S出るんだよな?
俺が昔族やってた頃カッケーっておもった

245 :名無し迷彩:2019/02/16(土) 03:58:59.51 ID:6Xj7BxED0.net
お前ら寒いからってナムのこと考えるのやめてんじゃねーぞ!

246 :名無し迷彩:2019/02/16(土) 21:56:24.55 ID:DyLTxDvO0.net
ジャングルファティーグにライナー付きm65着てりゃどうにかなる

247 :名無し迷彩:2019/02/21(木) 10:30:58.47 ID:SOOj8P2K0.net
ナム戦装備って意外とあったかいよな
逆に夏に特別涼しいわけでもない

248 :名無し迷彩:2019/03/05(火) 14:58:47.84 ID:sae+8zs/0.net
M4シャーマンのエアタンクだけが欲しいのに一緒にJACのM16が付いているよ
落札して逮捕されたら洒落にならん

249 :名無し迷彩:2019/03/09(土) 17:45:42.69 ID:ynSnEJuF0.net
ビビりすぎだろ

250 :名無し迷彩:2019/03/09(土) 21:56:07.60 ID:4yr2765T0.net
>>249
BVは銃刀法違反だからJACやアサヒを落札したら即逮捕

251 :名無し迷彩:2019/03/10(日) 02:53:26.42 ID:bfuWg4qD0.net
BV式のwikiでも斜め読みしたのかな?wだとしたら改正後にオクで当該メーカー品買った人間何百人逮捕されてなきゃいけねーんだよ。ちょっとは考えろ。

252 :名無し迷彩:2019/03/12(火) 13:13:25.89 ID:NRkAXLbs0.net
春だぞ
そろそろ夏に向けて装備を揃えておけよ
特にセスラー製後期ファティーグとジャングルブーツは直ぐに完売してしまうし
M56バックパックとユーリティーポーチは夏場には入手困難だからな
俺はもう歳で首が堪えるから今年はプラヘルを購入するぞ

253 :名無し迷彩:2019/03/13(水) 19:03:49.32 ID:Q28ihYE90.net
>>248
エアタンクとかヤンキーホーンの部品だから自動車用品店で新品が手に入るべ
30年もののエアタンクとか表面きれいでも中悲惨なことになってる可能性高いぞ

254 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 04:39:10.52 ID:hzMif7wi0.net
>>253
とっくに耐圧期限切れてるだろうから怖いわな

255 :名無し迷彩:2019/03/18(月) 13:20:35.39 ID:d2fNKvIr0.net
ナム戦やるのは夏なんだし、リアルカウントでやるもんなんだからM16はWEのガスブロで十分
よってマルイさんに次世代を願う必要性は無いと思う
同時にAKもGHKのガスブロで十分だと思う

256 :名無し迷彩:2019/03/18(月) 22:54:14.32 ID:j6o8CITD0.net
WEはストックから刻印からディテールがてんでダメなので。

257 :名無し迷彩:2019/03/19(火) 02:48:25.70 ID:AmEw4e8l0.net
実銃を使え

258 :名無し迷彩:2019/03/19(火) 08:02:44.71 ID:IQ9/IUqG0.net
それよりSKSとグリースガンとM60のガスブロをだな

259 :名無し迷彩:2019/03/19(火) 08:10:02.51 ID:mFe9722c0.net
MAT49やK-50Mのガスブロも欲しい
オーウェンも欲しい

260 :名無し迷彩:2019/03/19(火) 08:17:27.66 ID:mp++zWxI0.net
オーウェンとか言ってるとまたオージーな人達がキレ散らかすぞ

261 :名無し迷彩:2019/03/19(火) 08:18:57.85 ID:IQ9/IUqG0.net
ベトナム戦争時のオージー軍と韓国軍再現するのも楽しそう

262 :名無し迷彩:2019/03/19(火) 12:14:19.55 ID:+Kv2bFe50.net
>>260
オージーを怒らすのは「そのFALいいですねー」だろw

263 :名無し迷彩:2019/03/21(木) 09:26:30.24 ID:aTjZydwo0.net
オージーはリーダーが頭アレだからな
やりたくてもできないわw

264 :名無し迷彩:2019/03/21(木) 09:56:48.41 ID:DmjxTfAU0.net
逆モヒ?

265 :名無し迷彩:2019/03/21(木) 23:35:41.01 ID:47x+HZU10.net
>>263
何集めたらいいのかわからなくてできない、の間違いだろw

266 :名無し迷彩:2019/03/22(金) 18:06:10.47 ID:CC/r9Ox20.net
本人降臨w

267 :名無し迷彩:2019/03/25(月) 13:29:07.66 ID:hL9RQk3C0.net
>>258
M60のガスブロw
いったいドンだけのガス消費すんだ
それだったら昔にエスコートが出していたなんちゃらユニットを組み込んだ外部ソース式にすれば
エアタンさえあれば迫力のリコイルでばら撒きが可能だと思う
それより特殊部隊が使ってたガラクタみたいな変なサブマシンガンを出してもらいたいよ

268 :名無し迷彩:2019/03/25(月) 23:12:56.45 ID:gJxEMybh0.net
あんたよくそんなんでナム戦装備とかやってんな…

269 :名無し迷彩:2019/04/02(火) 09:10:35.28 ID:oXP+bh/N0.net
二万で買った中古のTOPのM60スタンダードでヒャッハーできる!

270 :名無し迷彩:2019/04/02(火) 12:22:26.92 ID:1ldUhSTg0.net
>>269
蛇腹が切れてないといいな

271 :名無し迷彩:2019/04/02(火) 14:33:14.15 ID:lT0o6Lai0.net
TOPのM60ショーティーってアレ実在するモデルなの?

272 :名無し迷彩:2019/04/02(火) 14:33:28.66 ID:lT0o6Lai0.net
実銃のバリアントにって意味です

273 :名無し迷彩:2019/04/02(火) 18:33:31.09 ID:yDGPN/R70.net
TOPのSEALsカスタムのM60なんだろ

274 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 16:53:56.48 ID:dl5/jZfa0.net
アドバイザーズのおっさん!

こっちが知りたいのは商品情報であって、あんたの人生の経緯とかじゃないんだよ
どうやって仕入れたかなんて孫に話すかチラシの裏にでも書いてろよ。 英語の交渉がなんなんだよ。
俺は会社でデンマーク人ともインド人とも交渉してるわ。


それより 「○○のナイフはこういう歴史的経緯がある」「このダミカの刻印はこうだ」とか裏話を書いてよ。
そっちは客が知らなくておたくが知ってるプロの情報なんだからさ。

275 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 17:11:07.90 ID:Ja2roc1C0.net
文句言うならメルマガ取るなよ

276 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 17:21:20.46 ID:dl5/jZfa0.net
はぁ?俺は顧客様だぞ。どんだけ買ったと思ってるんだよ。
余計な駄文を送りつけてくるんじゃないって言ってんだよ俺のスマフォに。

つっても偏屈な野郎だろうから直接文句言うと商品を回してこないだろうからな。
どうせ読んでるんだろ。指摘して貰えただけありがたいと思え。

277 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 19:11:35.43 ID:UfACveL10.net
>>275
相手するな春のアレだから

278 :名無し迷彩:2019/04/06(土) 00:38:10.98 ID:VRtr1lv+0.net
ADVISERSのメルマガはそもそもまったく読んでないが
メルマガなんて読まないだろ普通
年末セール情報だけお世話になったな 

279 :名無し迷彩:2019/04/06(土) 10:07:33.70 ID:rsHfWxVA0.net
>>270 買っておいたKM企画のに交換済み、HOPとバレルもだ。アングスのギアは・・・orz

280 :名無し迷彩:2019/04/07(日) 01:12:19.86 ID:14+EaVbm0.net
時々書き込んでるサゲないおっさん、キモいなあ。

281 :名無し迷彩:2019/04/07(日) 08:54:47.27 ID:5jAqPdmB0.net
>>267

>>特殊部隊が使ってたガラクタみたいな変なサブマシンガンを出してもらいたいよ

カールグスタフM/45、通称スウェディッシュKか?
20年くらい前、ガレージガンワークスっていう零細メーカーが
コンプリートガン販売してたんだけど、もう覚えてる人も少ないだろうな。

282 :名無し迷彩:2019/04/07(日) 09:32:35.97 ID:9fKyaOdE0.net
>m/45はアメリカ軍の標準拳銃弾ではなかった9mm弾を使用していたことに加え、
>スウェーデンのほか、エジプトやインドネシアでも製造されていたことから、
>仮に鹵獲されてもアメリカとの直接的な関係が示されない「滅菌済み火器」(sterile weapon)の1つと見なされていた。


猿知恵ってこういうのを言うんだろうな

283 :名無し迷彩:2019/04/08(月) 09:36:10.48 ID:mbnLWNSB0.net
我らヤングトマホーク

284 :名無し迷彩:2019/04/08(月) 09:43:11.75 ID:YVnB7Urw0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j560984991
凄いな

285 :名無し迷彩:2019/04/10(水) 09:27:40.28 ID:Ugb+ARfu0.net
中田商店の社長、お亡くなりになったんだ

いつの日かあの膨大なコレクションをミュージアムとして公開してほしいな

286 :名無し迷彩:2019/04/11(木) 01:44:04.00 ID:C0IQtD+u0.net
そういう話は今まで何度もあったけど、中の人達だけだと無精な人が多いからまあ無理だろうな。

287 :名無し迷彩:2019/04/22(月) 21:52:47.55 ID:s2uj14530.net
ヨウスってところが作ってるM16A1用のサプレッサー買っちゃった
お高いけどどうなんだろ

288 :名無し迷彩:2019/04/28(日) 18:38:06.95 ID:p/LPmZhf0.net
ベトベトどうだった?いつも通り?

289 :名無し迷彩:2019/04/28(日) 19:15:05.58 ID:UKVFi5wf0.net
バトランのイベントもう行かね
関西のネタはもういいわ。

290 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 01:25:59.59 ID:nOrTGYjV0.net
ベトナムもう行かね
本国でラブ&ピース叫ぶわ。

291 :名無し迷彩:2019/05/01(水) 05:43:40.79 ID:Cur7yajl0.net
>>290
赤ん坊殺しって罵る側になるのか

292 :名無し迷彩:2019/05/01(水) 20:50:28.85 ID:zrnkosuQ0.net
>>289

293 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 01:06:39.14 ID:5YUB1Ddy0.net
>>289
常連の常連による常連の為のイベントだったな。
少なくともピンで行って楽しめる場所では無い&初心者は無理。昔はナム戦興味ある若手をとりあえず連れて行けたけどアレじゃ無理。

294 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 02:41:59.23 ID:Vp//zmDz0.net
>>293
ナニイッテンダ?
常連のオナニーで初心者wに優しくないないならベトベトも同じだぞ?w

295 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 04:48:35.27 ID:AxNQ9ClV0.net
初心者向きといいうか「脱初心者」という点なら、ベトベトは良いと思うけどね。
最近はあまり出ないけど、朝一の「見た目チェック」は運営スタッフが行うので
イベントレギュに適して居ない物は運営から注意されて持ち込みが制限される。
(過去にはダメ出しされる物品も見た事あり)
これが第三者(いわゆる指摘マンとかクレーマー)からじゃなくイベントレギュの
運営側から行われるので公平感、安心感があると思う。

非サバゲー行動に関しても、サバゲ風のヒットコールが禁止されたりサバゲでは
死を恐れないから出来る単独行動(リアルじゃ行方不明〜生還が望めない)を抑止
する部隊行動ルールとかに触れる機会も有るしね。

関西物は参加未経験なので、その点具体的に教えて欲しいけど。

296 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 10:20:24.50 ID:yWJiym2Y0.net
>>295
ちょい南無は運営の装備チェックは無いけど装備がどんなに酷くてもほかの参加者から指摘される事は無いんじゃないかな?
少なくとも初心者を上から一方的に指摘してるのは見たこと無いw
今年は特殊にリアルコマンドーが居たけど指摘とかされてないと思うし。
ちょい南無に関しては親切に教えてあげると言うよりは自分で目で見て盗めなイベントな感じ。
ヒットコールや部隊行動に関してはそっちと同じ。

てかピンで行って楽しめるこの手のイベントって存在する?w
目を見て世間話ができるレベルのコミュ力があれば問題ないと思うけどw

297 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 16:50:02.09 ID:2kV8QiXM0.net
ちょっとだけ個性を出してDAVESタイプのピストルベルトを装着しているんだけど注意されちゃうだろうか?

298 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 17:07:38.73 ID:NVRWVbfZ0.net
DAVESか
そりゃ個性満天だな

299 :名無し迷彩:2019/05/03(金) 01:09:12.21 ID:qABDzKbc0.net
デベソみたいでかわいい

300 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 08:13:47.45 ID:QHhu2DCZ0.net
何があったの?

301 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 23:45:03.01 ID:p+WLunjv0.net
なんで皆はそんなに知識豊富なの?電車とか好きそう

302 :名無し迷彩:2019/05/06(月) 00:10:16.08 ID:PxgjO7Y10.net
好きだけど?

303 :名無し迷彩:2019/05/06(月) 11:36:42.18 ID:xKKlqpYg0.net
BRのちょい南無は何処あんなことやったのか
わからん阿呆ボケかす、すかが関わっているとのことですか
OOTRA前の方が良かったのではない?

304 :名無し迷彩:2019/05/06(月) 16:55:02.50 ID:G7JHZzb50.net
>>303
それを御本人に直接言えよボケ

305 :名無し迷彩:2019/05/07(火) 14:28:19.05 ID:w/5CpJoy0.net
あんたがそのボケか

306 :名無し迷彩:2019/05/07(火) 18:31:28.98 ID:MjWDBjac0.net
何にしてもBRのイベントはクソイベって事

307 :名無し迷彩:2019/05/07(火) 20:28:36.20 ID:JE1i0xOi0.net
BRって誰?

308 :名無し迷彩:2019/05/07(火) 21:45:08.87 ID:VwIDg1Iz0.net
BR俺も気になる。
バトルランドはBLだから違うよね

309 :名無し迷彩:2019/05/07(火) 22:28:21.32 ID:dNySX9oV0.net
Basic Rifle Marksmanship
じゃない?

310 :名無し迷彩:2019/05/08(水) 01:03:44.56 ID:923ISFXC0.net
DAVESとかBRとか

よく英語圏の装備やってるよね

311 :名無し迷彩:2019/05/13(月) 09:53:52.61 ID:YkZq61kH0.net
権利を自由に行使するには責任が付きまとう。
大袈裟かもしれないけど、リエナクトメントという言葉を使う際には個人的に凄く肩に重くのし掛かるものを感じている。
自分の言動が誰かを不愉快にしたとしてもこれだけは曲げることはできない。

312 :名無し迷彩:2019/05/13(月) 19:04:00.32 ID:BBf75En+0.net
やっぱりリエナクトって身体に毒だよ
みんなああなっちまうんだもん

313 :名無し迷彩:2019/05/13(月) 19:53:05.51 ID:gAQHSreT0.net
リエナクトは凄いとは思うがリエナクトをしてるからって偉くなった訳ではないのに気づかない限り彼らに成長は無いよ

314 :名無し迷彩:2019/06/03(月) 10:30:14.95 ID:/kNy0yGz0.net
アホカリ申し込み漸く振込対応したんだね
相変わらず不明瞭な点多過ぎるけど

315 :名無し迷彩:2019/06/04(火) 00:17:40.45 ID:WiMZJ7Zj0.net
クソデブに装備云々言われてもな。身体も再現してこいよと。

316 :名無し迷彩:2019/06/04(火) 12:17:43.58 ID:QlZbXpXY0.net
現用やってる人は装備着こなす為に日常的に鍛えてる人結構見かけるのにナム界隈ではそういう人ほとんど見かけないのなんでだろ

317 :名無し迷彩:2019/06/04(火) 12:38:59.50 ID:1YKn4++o0.net
趣味のコスプレに何言ってますか?
鍛えるのも鍛えないのも自由だろ?
それてもリエナクトの鍛えてる俺達
偉いってまた言いたいの?w

318 :名無し迷彩:2019/06/04(火) 16:06:35.76 ID:QlZbXpXY0.net
コスプレなら尚更カッコよく見えるように痩せろよデブ

319 :名無し迷彩:2019/06/04(火) 19:55:58.93 ID:cEamnCQQ0.net
ナム戦当時の兵士は基本的に徴兵された者がほとんどだから
チビ、ガリ、デブ、メガネ、ハゲとなんでもありでいいだろ。

320 :名無し迷彩:2019/06/04(火) 21:21:28.01 ID:izHRUIUK0.net
>>319
メガネとハゲは関係ないやろ

321 :名無し迷彩:2019/06/05(水) 12:23:21.91 ID:9RrAXu6v0.net
>>320
うるせえぞハゲメガネ

322 :名無し迷彩:2019/06/05(水) 19:45:07.98 ID:bgPkS68K0.net
やんのかチビデブ

323 :名無し迷彩:2019/06/05(水) 19:51:16.55 ID:+dn/Ejgg0.net
ハゲメガネvsチビデブの無毛な戦い

324 :名無し迷彩:2019/06/05(水) 21:05:45.90 ID:UIgu8g8e0.net
ではレフェリーはヒョロガリで

325 :名無し迷彩:2019/06/16(日) 01:28:25.97 ID:tyhYotKU0.net
アホカリ全然盛り上がってなくてワラタ

326 :名無し迷彩:2019/06/16(日) 08:57:29.28 ID:KKESMe3q0.net
俺が昔北九州で族やってた頃はナム戦身近だっただけに人気あったな

327 :名無し迷彩:2019/06/17(月) 22:09:54.12 ID:zEW8Gcf80.net
参加者の減少(良く言っても常連勢による横ばいでしかない)はここ数年運営側も
閉会式とかでハッキリと言ってるんだが、両陣営にとって潜在的な参加可能性のある
サバゲーマーの取り込みやらんと駄目だと思うんだけどね〜

米軍側のM16の200連型と共産側のAKの600連型でやりたい放題は論外としても現状は
それの対極過ぎで、極端なんだよな・・・

潜在的な常連候補の初参加の中の何割かの人達も、メインゲームが面白く無ければ
次回は装備をグレードアップして参加、とか仲間を呼んで、とかに成らないのが現状だと
思うよ。
昔は装備と銃の再現は厳格で、クリアした人達で
さ〜ゲームで思い切り楽しんで下さいって感じだったのになw

328 :名無し迷彩:2019/06/18(火) 07:13:03.89 ID:MVgVZUaR0.net
ナムコスでのサバイバルゲーマーでもリエナクトやヒストリカルゲームは楽しめない自分みたいな人も多いんじゃないかな
装備や銃の縛りはいいけど弾数制限が酷すぎる。
人数差によるゲームバランスをとるために多少制限するのはいいと思うが極端すぎ。

ナムコス縛りだけで北VS南の普通のサバゲーをしたいんだよなー
みん森の一回目のナムフェスはそんな感じで楽しかったんだけど

329 :名無し迷彩:2019/06/18(火) 09:38:51.28 ID:1qHJCdcp0.net
一昔前なら一般歩兵装備なら実物を手頃な値段で買い揃えられたナム戦装備も枯渇の一途だしなあ
もうロートルだけの集まりにして櫛の歯が欠けたように一人二人と仲間が消えていくのを戦死にしときゃいいんじゃね

330 :名無し迷彩:2019/06/18(火) 10:48:45.23 ID:hrEGkVqV0.net
軍装も昔と違って細分化してるしね
一昔前は、軍装して遊ぶならナムは必修みたいな雰囲気あったけど、00年以降はナム以降の戦争を扱った映画やゲーム、M4電動ガンの登場でだいぶ分散した印象

331 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 06:46:11.90 ID:L4luyiP60.net
>装備や銃の縛りはいいけど弾数制限が酷すぎる

ハイサイ、箱マグのフルオートって感じを止めれば良いだけなんだけど。
例えば、アホカリのレギュレーションにある
1人=200発、機関銃600発の出撃時の配給ってなんなんだろうね。

ぶっちゃけ「その通り」やってくれれば良いけど、予算の都合かなんかしらないいけど、持ち込み禁止で
レギュレーションの通りの支給は無いな。つか1度も無かったw
運営側の志向でそうしたいなら、レギュにそう規定すれば良いし(1人50発内外、機関銃も同様とか)
エアガンレギュきつくすると人が集まらないって感じてるのだろうか・・・

初参加した人のリピート率低すぎかと思うけど、サバゲーマーからのナム戦イベントへの
引き込みに失敗してると思う。
参加者少ないとフィールド賃貸料で開催不能になるんじゃなかったっけ?

332 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 08:59:30.31 ID:88iYccYx0.net
最近のナム戦イベントの低迷化の原因は

1、程度の良い56装備の枯渇
2、ビブラムの高騰
3、意地でも発売されないM16次世代

そんなところだと思う

333 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 09:05:49.58 ID:RvU2aFLU0.net
>>332
m16はtopを使うかm4をm16にコンバートすればいいさ

334 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 09:24:53.73 ID:tKCOM2dj0.net
縁のボサついてないピストルベルト、本当に出物が少なくなり申した

335 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 10:27:24.36 ID:fDEQoI5I0.net
次世代M16より決定版といえるM16ガスブロが欲しい

どうせ弾数制限あるし、夏場ならガスブロで問題ないし、操作や動作音も電動より雰囲気出るし

336 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 11:19:20.33 ID:RvU2aFLU0.net
>>334
レプリカでよければm7あるじゃん

337 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 13:31:45.81 ID:88iYccYx0.net
G&Pが中途半端なM16出すからA1のアッパーレシーバーが品薄

ガスブロは良いが弾数100発制限だとしても予備マガジン4つ買わなきゃならないのは経済的にきつい
しかも市場に出回っているのは30連ばっかでたまに20連が出ても直ぐ完売してしまう

TOPのM16も今や幻の一品になってしまった

一番理想的なのはG&PのM16VNアッパーレシーバー改に無限リコイルユニット組み込み20連リアルカウントマガジン装備
なんだが無限リコイルユニット自体が品薄なのと運良く手に入れても組み込みが非常に難しい

何だかんだいってナム戦関連は品薄ばかりだな

そうそう後は臭くないM1ヘルメットも枯渇状態だったな

338 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 15:21:11.42 ID:vitwJgD10.net
ビブラムとか絶対関係ねーってw
米軍参加者でもソールまで気にして装備組んでる、というかソールとか細かいところまで当時物に揃えてやっと満足いくような層は全体の半分もいないんじゃないの

339 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 17:23:00.63 ID:aR8JdMVM0.net
そもそも人のブーツのソールまで気にするのはキチガイの域だぞ
物も少なくてましてや消耗品なのにアホかと

340 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 18:08:27.55 ID:W4xxeeHJ0.net
何言ってんだ?
リエナクトの言葉使っただけでリエナクターでも無いサバイバルゲーマーに噛みついたり
L1A1をFNFAL言っただけでキレるようなキチガイだらけじゃねーかw

341 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 18:14:28.43 ID:p3foRUX90.net
>>337
無限リコイルユニットの組み込みの何が難しい?
メカボの分解組付けが出来る程度のスキルで充分いけると思うけど?

342 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 18:34:39.10 ID:kOTYka130.net
NAM戦も老害とキチガイが跋扈するw

343 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 21:29:20.31 ID:9EPDmIFv0.net
ビブラムソールとか小石挟まりまくってサバゲで使いたくない

344 :名無し迷彩:2019/06/21(金) 12:17:11.32 ID:1yGMOfs80.net
プラトーン見たからお手軽にナム戦コスやりたいけど、なんか怖い

345 :名無し迷彩:2019/06/21(金) 13:27:19.34 ID:IR2xWL420.net
もう縛りは止めて陸軍も海兵隊も特殊も南べも一緒くたでユルイ感じにすれば新規の客は増えるよ
会場内には南国料理の屋台やサープラスショップを豊富に揃えてあくまでも雰囲気を楽しむためのイベントにすれば良い

346 :名無し迷彩:2019/06/21(金) 18:17:26.24 ID:ZxYgGx6d0.net
みんなの森のイベントがそんな感じじゃないかな。

347 :名無し迷彩:2019/06/21(金) 18:58:03.61 ID:N7YnQsTb0.net
ナム戦イベントには興味があるんだけどセスラーとファントムで取り繕ったなんちゃって装備だから躊躇してる

348 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 00:11:25.16 ID:NIaEJTMo0.net
セスラーはいいでしょ
むしろ当時を再現するのであればいくら実物であろうと退色しきったボロボロのファティーグ着てる方がおかしいしな

349 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 15:27:03.76 ID:zECJz7gQ0.net
退色してるのは現地の環境的にそうなるだろうが、ボロはいかんなw

350 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 15:40:02.53 ID:zECJz7gQ0.net
>陸軍も海兵隊も特殊も南べも一緒くた
アホカリ含めて、殆どのナムイベントがこのパターンでしょ?
現実には、各部隊の担当区域ってのが有るから、特定の陸軍師団はもとより海兵隊、シールズ
陸軍、南ベトナム政府軍が同時に戦闘するのはおかしいけどね。

>みんなの森のイベント
ゲーム目的の運営と参加者の嗜好が合致してるね。
開催されて2年目?かな。そろそろ服装と装備の規定は、ナム戦時代に合わせていかないと
少なくとも、ナム戦に全く無関係な服装、装備、銃は禁止にしないと、ナム戦ゲーマーも
行かなくなる気がするな。
特に「〇〇は必ず装備しないといけない」的な物は無くて良いが、逆に使っちゃ
イケない物は決めないとねエ・・・

351 :名無し迷彩:2019/06/24(月) 02:18:46.43 ID:HEFy+H9G0.net
ビブラムソールといえばちょっと前にヤフオクで割りかしボロい実物が25000円くらいで落札されててびっくりしちゃったよ
いいレプリカないのかね?

352 :名無し迷彩:2019/06/24(月) 09:30:55.63 ID:uF5z6GKb0.net
ビブラムのジャングルブーツなら前に海外のクラウドかなんかで募集してたな

353 :名無し迷彩:2019/06/24(月) 13:09:37.30 ID:1aDgkyMB0.net
ガバのホルスター欲っし

354 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 02:34:07.54 ID:Etdk/u870.net
間違いなく新規の取り込みに失敗している。

常連組が積極的に取り込みに走るべき所を、見えない壁を作って近寄らせない雰囲気を作っている。

挨拶をして無反応だった上に、物販で稼ぐぞと漏れ聞こえている状況に出くわした。
そんな私に言わせれば、そんな人達とワザワザ遠征してまでやる気にならない&オナ◯ーネタに絡む事もなく遠巻きに勝手にやってれば状態になった。


そんな訳で、通常のサバゲに勝手にコスプレしてやるだけで良いやと言う結論に至った人がここにいる。

355 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 12:23:04.98 ID:h9myQkL60.net
そっか!じゃあ俺らは仲間と一緒に仲良く遊んでるね!

356 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 12:54:09.12 ID:I/xgE7Np0.net
今の現状からの突破口はマッシュやバズからビブラムを発売する事しかない
バズは32,000円、マッシュは28,000円くらいで出せば飛ぶように売れると思う
あとはこれらのメーカーの悪い癖である一回こっきり生産を廃止して毎年生産するようにすれば全てのナムフリークに行き渡るはずだ

僕らはもう合皮のパナマは履きたくない!皮製のビブラムが履きたいんだ!

357 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 13:14:29.98 ID:A5KpBJ9S0.net
サバゲー重視のイベントなら、それこそパナマソールにYサスでも良いんじゃない?
出来の良いナム戦映画でもそんな感じが多いし。

358 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 15:26:45.17 ID:Etdk/u870.net
>>355
問題点(優先順位高)
・ナム戦イベントの低迷化
・参加者の減少
・リピート率の低下

問題点(次点)
・装備類の枯渇

その辺りを問題視してるんだよね?
真っ先に最優先事項を切り捨てる時点で衰退の一途を辿るだけだろう。

359 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 15:31:05.34 ID:20BRLXdX0.net
安価なレプリカセットをサイズ別に常時売るでもしなきゃ廃れるだけだよ
後はサバゲブーム無視してゲームらしいゲームをやらないからより新規が来ない

360 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 15:59:56.43 ID:3lUud3/R0.net
そういった問題点を主催が考えもしないからな
アホカリプスには期待するな
年一回の東西交流会場だと思え

361 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 17:02:58.47 ID:l6C+Pv/a0.net
コスがめんどいからみんなPMCやるんだと思ってる
「映画のキャラやってみたいけど・・・」とかさ
安価なレプリカセットが欲しい

362 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 20:36:49.15 ID:h9myQkL60.net
今時56装備のレプなんか作っても大赤字もいいとこでしょ
デカいナム戦映画撮るとか相応のプロジェクトがないとどこもやりたがらないだろうね
つーか装具に関してはビブラムソールのブーツみたいな貴重品除いたら現状で十分足りてないか?ヤフオクは高めだけどメルカリなんかは熱心に見てると相場より安く出してる人ちょくちょくいるし
若い人達でも本気な人達は頑張って揃えてるんだからさ、熱量ある人達が熱量ない人に合わせる義理はねーだろー

アホの主催がしょうもないはもう諦めるしかないけど、とりあえずはあんだけの規模集まる場を用意してくれてる事には感謝しないと
そこから先は各々どう楽しむかだよ

363 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 21:08:58.71 ID:Etdk/u870.net
>>362
つまり、熱量のある人のみが集まるイベントであって、熱量の無い人(沼に入り込む可能性はあるが現在はまだためらっている人)は不要と言うことですね。

よくそれで一度は来てみるべきの様な宣伝ができるものだ。ロジックとして成り立ってないよね。

364 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 21:23:43.43 ID:h9myQkL60.net
そんなん俺に言われたって知らないよw

来たい奴は来る、来たくない奴はこない
それだけの話でしょ

365 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 21:37:57.14 ID:Etdk/u870.net
>>364
興味を持った直後に熱力最大の人間がいくら程いると?

貴方の論理で行くと熱量のない人間は来なくて良い。即ち新規で今後来るかもしれない人を最初から来なくて良いと言っている様なものであると主張している訳。

即ち新規で始める人が増える事はなく、人数が右肩下がりに減るだけだと主張している。

366 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 21:41:26.93 ID:S7ZnCprf0.net
知らねえけどZWJPWあたりのレプでセット組んで2万ぐらいで売ってくれる店が出りゃ解決なんじゃね

367 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 22:06:19.64 ID:PfbR8STl0.net
アホカリくらいのイベントに参加する初心者(初参加)なんて、装備面から言えば
全て揃ってるだろ。
装備面からのレギュをクリアして初参加しても、次からは来ないんだよなあ・・・・

自分はたかだか10年くらいの参加なんだが、その昔、北と南で200対200で
ラストの「マンジュウヒル攻防戦」とかやったらしいけど、その頃のゲーム運営の
人達はもう引退?

368 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 22:36:54.65 ID:jtUfQN7i0.net
既に右肩下がりに下がりまくってるだろナム戦人口w

369 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 22:49:15.62 ID:h9myQkL60.net
>>365
いいんじゃないそれで。ニッチな趣味の中の更にニッチなジャンル(今となっては、だけど)なんだもん仕方ないよ

参加してみたいけど装備買い集めるまでの熱量ない人は既に参加経験のある友人知人に貸してもらうなりなんなりすればいいし、そういう友人知人がいないのならばまあ頑張ってくださいねということで
買い揃えて参加しても肌に合わなかったら売っちまえばいいんだからw
アホの場合は軍装しないでもOKな見学参加だってあるんだしさ

運営に関してはもう少しツイッター活用するなりして周知に努めてくれればなと思う

370 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 23:06:34.93 ID:I/xgE7Np0.net
デッドストックのビブラムを2足持っているけど履いて汚すのがもったいなくてイベントに出れない僕がいる
いつでも手に入るビブラムのレプリカがあればいつでも参戦できるんだけどな

371 :名無し迷彩:2019/06/26(水) 00:19:15.40 ID:0zi4IhSc0.net
靴何て誰も興味無いと思うよ。
現用の靴はいてます!って言って、周りに見せれば興味引くかもしれないけどw

372 :名無し迷彩:2019/06/27(木) 03:22:47.05 ID:9roDs3P+0.net
人に一切足の裏を見せないように行動すればいいのさ

373 :名無し迷彩:2019/06/27(木) 11:55:32.63 ID:M18vIjK70.net
キチガイみたいな奴が湧いとるから笑えたわ
物が枯渇してるのに何をほざいてるんよ?
猿かよ?

374 :名無し迷彩:2019/06/27(木) 13:45:44.86 ID:BUaaKiBd0.net
すり足移動ってなんかUABみたいでウケるな

375 :名無し迷彩:2019/06/28(金) 09:26:14.53 ID:qsY3qdtS0.net
パナマの下駄部分をカッターで切り取って平面にしてから現行のビブラムソールをボンドで接着してみようと思う
この方法やってる人っている?

376 :名無し迷彩:2019/06/28(金) 09:33:02.22 ID:n4nHlGGC0.net
>>375
そこまで拘る必要あるか?
アホだろ?

377 :名無し迷彩:2019/06/28(金) 17:20:37.81 ID:o7IEPKuX0.net
やる意味あるか?
パナマで引け目を感じるようなタイプならそんな事しても満足しないだろ。

378 :名無し迷彩:2019/06/29(土) 08:34:20.58 ID:3XI+YaYI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=eYMUvU8se4E

やはり、と言うか こういう事研究してる人って居るんだなw

塹壕に転がり落ちるのと、のどを撃ち抜かれて段々と死んでいくのはちょっとって感じ
だが、1個目、2個目 は良いんじゃないかな。

379 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 03:38:20.86 ID:2gcKTBqH0.net
でもアホカリとかベトベトとかみんなニヤニヤヘラヘラ遊んでる中でここまでやったら引かれちゃうこと必至だよな

380 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 07:03:33.66 ID:4VVWq8t30.net
>>379
いんじゃね。
本人のなりきりだから。
包帯に血糊付けて泣き叫ぶ奴もいるからよ。

381 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 09:24:00.81 ID:t14vNpUQ0.net
>>375
靴にボンドってはっきり言うとすぐ剥がれるぞ

382 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 10:29:48.81 ID:JNgaw95R0.net
S&Gのブーツはソールが剥がれやすい、スカラベのデザートブーツで剥がれた事在るがGポンドクリアーでしっかり圧着すれば意外と丈夫

383 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 18:24:07.04 ID:3ySTSngM0.net
もうレプリカのビブラムが発売されるまでナム戦イベントには参加しないことにした
それが俺なりの無言の抗議ね

384 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 19:36:43.83 ID:ldKS7MAG0.net
すみません。
ここのスレの初心者ですが、ブースの底が違うだけでイベントで仲間ハズレになるんですか。

385 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 19:51:33.47 ID:5N9r2/PQ0.net
>>384
そんな事にはならないから大丈夫だよ
中にはマウント取りたがるアレな人も居る事も有るだろうけどそれはどんな趣味の世界にも一定数居るでしょ

386 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 20:49:38.55 ID:4VVWq8t30.net
>>384
アホな老害は無視でいいよ

387 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 21:36:24.29 ID:aMyNylR60.net
パナマソールは年代から言って67年に生産開始で、それ以前の各種ビブラムが65年〜68年まで
支給だそうなんで、68年〜からは両方使われているんだろ?

ただ、普通の革靴みたく半年くらい履いてジャストフィットした物が壊れたり穴あきじゃなければ
新しいのは遠慮するよね〜 靴擦れ嫌だしw
前線の兵士も、よっぽど甚大にぶっ壊れなければ交換はしなかったと想像・・・

388 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 22:47:07.20 ID:RKp8buvF0.net
支給開始は69年頃かららしいし、最新装備は特殊部隊などを優先に支給されるから、一般部隊での使用はほとんどなかったんじゃないかなぁ

389 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 23:00:33.48 ID:o7imaLHY0.net
>>388
一般部隊でも普通に履いてる

390 :名無し迷彩:2019/07/01(月) 23:05:27.46 ID:Qd1G1hKn0.net
>>389
あら、そうなんですね
すみません

やはりパナマ支給された人って周りから羨ましがられたりしたんかな

391 :名無し迷彩:2019/07/02(火) 04:22:54.07 ID:mJjXeSv/0.net
パナマ履いてるヤツは許さんとか息巻いてる老害もいたからなあ

392 :名無し迷彩:2019/07/02(火) 09:20:36.79 ID:Dqb3pjWE0.net
老害は自分の言うことを聞け!てな感じの奴ばかりだから。

393 :名無し迷彩:2019/07/02(火) 12:10:03.53 ID:JTjFbD9L0.net
人の目なんか全く気にしていないよ
ビブラムが欲しいのは自己満足を満たしたいだけなんだけどな
M16をベトナム使用にカスタムし、M58装備を少しづつ集め、ボロボロのM1ヘルメットをレストアし、
程度の良いファティーグを探し出し、それなりに苦労してなんとか形にしたんだから足元を飾るブーツはビブラムにしたいのは当然だよな
所謂オナニーと一緒でシコる時はオカズに妥協はしないだろ

394 :名無し迷彩:2019/07/02(火) 12:58:30.94 ID:Ctu+hCVV0.net
393氏の言う通りで、人気のベトナム前期の再現したい、とかのニーズが
ビブラムソールを求める始まりだったのが、いつの間にか「ビブラム」って
言葉が独り歩きし始め「ベトナム戦争=ビブラム」という変な言説が出来たって
事だろうなw

395 :名無し迷彩:2019/07/02(火) 20:07:15.63 ID:1CaPcy5J0.net
オカズに拘る奴は間違ってもM58なんて打ち間違いしないけどな

396 :名無し迷彩:2019/07/02(火) 20:57:29.58 ID:BIgAQTss0.net
>>395
失礼、56の間違いだったな

397 :名無し迷彩:2019/07/03(水) 20:57:50.03 ID:rZPPDamu0.net
>>394
ベトナム前期を再現って…
パナマソールのブーツが支給される頃には米軍はどんどんベトナムから撤退していくタイミングなんだけどw

個人的にはサバゲやアホカリ程度ならパナマでも問題ないと思うけど
史実に忠実にオナニーしたいならビブラムの方がベターだと思うよ。

398 :名無し迷彩:2019/07/03(水) 22:59:28.65 ID:dN1D87XF0.net
だから394は皆がビブラムにこだわるって話してんだろ

399 :名無し迷彩:2019/07/04(木) 05:52:26.58 ID:Gyb6hith0.net
まだビブラムとか言ってるの?
マジ草〜

400 :名無し迷彩:2019/07/04(木) 08:44:51.24 ID:U29qNpKJ0.net
まだマジ草〜とか言ってるの?

401 :名無し迷彩:2019/07/04(木) 09:25:37.61 ID:diapFrcG0.net
ビブラムでも比較的安値で売られている7ナローとか絶望的に小さいサイズを買って
セスラーやロゴスのジャングルブーツにソールだけ移植できないかな?

402 :名無し迷彩:2019/07/04(木) 10:45:50.33 ID:Gyb6hith0.net
>>401
お前の脳は大丈夫か?

403 :名無し迷彩:2019/07/04(木) 10:50:27.33 ID:U29qNpKJ0.net
>>401
そこまでする手間と費用考えたらebayとかで海外から買ったほうがいいような
実際俺はそうしたけど、送料込みでも日本で手に入れるよりかなり安く買えたよ

しかも靴底の圧着ってかなり難しいよ
とくにサバゲとか野山を駆け回るハードな環境下で使用するし

404 :名無し迷彩:2019/07/04(木) 12:48:41.16 ID:diapFrcG0.net
>>403
流石にソールの圧着は専用の機械が必要でしょ
レザークラフト用の太い針を使ってタコ糸で縫い合わせたら上手い事いきそうだと思うよ

405 :名無し迷彩:2019/07/04(木) 13:51:43.10 ID:DeBdsqdO0.net
え?形状はビブラムに拘るのに製法はそんなマッケイ製法的なのでいいの?意味わかんねーなw

406 :名無し迷彩:2019/07/05(金) 01:14:41.26 ID:gGAt09hq0.net
>パナマ履いてるヤツは許さんとか

本人しか判らんのかも知れないが、理由を教えて欲しいね。
一般論じゃなく、M14所持してる初期海兵隊のコスでパナマはおかしいよ、とかの
事かね?

407 :名無し迷彩:2019/07/05(金) 09:57:19.38 ID:bPZSNZ1X0.net
>>406
ちがくて!
全国のナム戦戦士たちはただ単純にビブラムが欲しい訳であって
けっして先輩リエナクターのご機嫌取りのために血眼になってビブラムを探し求めているのではない!
もっとも諸悪の根源は頑なにまでビブラムを生産しない諸々のミリタリーメーカーにあるのだが

408 :名無し迷彩:2019/07/05(金) 10:48:26.49 ID:Yj3rqDAE0.net
>>407
人のせいに磨るな

409 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 00:04:00.19 ID:T05euvX/0.net
>>406
おそらくだけど、映画などで取り上げられるベトナム戦争がテト攻勢前後なので、その頃の雰囲気を出したいんだろう。
だもんで、自分の設定と合わない服装のやつを攻撃したがるんじゃなかろうか。

パナマソールのは、ベトナムでは、ほぼ支給されなかったかと書いてある本もあったしなぁ。
1969年ごろから戦場でも見かけたらしいけど、当時はビブラムタイプが腐るほどベトナムにあったので、新型は、そもそもベトナムにはあまり送られなかったらしい。
中南米とか、南ヨーロッパとか、あるいは、補給チャンネルの異なるベトナム以外の東南アジア地域の方に、先に出回ったと書いてあったのを見た記憶がある…

ただ、ベトナム関係の資料は引越しの時の梱包に入ったままなんで、あやふやな記憶を頼りに書いてるので、話半分くらいにしといてね。

410 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 10:50:48.74 ID:ektxUMLW0.net
ベトナムの最前線の兵士の意見からパナマソールが開発されたのに、そのベトナムには送らないって米軍ってなんかお間抜けだな

411 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 11:40:37.64 ID:BS76ZBx80.net
ウンチクはどうだっていいから誰かデッドで8XWのビブラムをオクに出品してくれ!

412 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 11:59:40.78 ID:yHwEX4IV0.net
たとえデッドでもいきなりソールがパックリ割れたりするからなー

413 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 11:59:48.89 ID:Bvs11E690.net
最近レプのジャングルブーツを作る話で概算で見積もりしたけど
ビブラムソールだとパテントの関係で少数生産だと実物買ったほうが安い値段になるから断念した

414 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 14:24:02.85 ID:iH7Aujc50.net
何時の特許だよ

415 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 15:27:39.31 ID:BS76ZBx80.net
俺は近所のソール交換が得意な靴屋さんでロスコのやつをビブラムに張り替える予定だよ

416 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 17:43:45.92 ID:ektxUMLW0.net
>>415
せっかくそこまでやるなら実物パナマにビブラムソール交換したら?

ロスコってかなり出来悪くない?

417 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 19:34:21.39 ID:T05euvX/0.net
>>416
もう、実物はパナマも生産されてないよ。
こないだ、探したけど、アルタマや放出品も新品は、ほぼ枯渇しとるみたい。
今はもう、セスラーか、ロスコしか選択肢がないのよ…

418 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 20:27:54.24 ID:xCvaWp/A0.net
>>417
ロットにこだわらなければパナマソールのブーツなんて一万切るくらいじゃない?

ロスコって持ってないけど本革なの?

419 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 20:29:31.98 ID:3rHo9dOA0.net
あ、すみません!
新品にこだわられたんですね

ならば実物パナマも厳しいですね

420 :名無し迷彩:2019/07/06(土) 23:04:17.90 ID:Bvs11E690.net
>>414
ビブラムのソールパターンはあの形そのものが商標として国際登録されてる。

421 :名無し迷彩:2019/07/08(月) 02:09:32.25 ID:0c790R8R0.net
いよいよアホカリだが、意外だと思うけど常連さんの中には、あの特殊なガレ場では壊れても良い
パナマの実物か高級頑丈なレプ使ってる人居るよ〜
前夜までの靴は、ゲーム当日の朝に履き替えてるって事・・・

後悔先に立たず、一応参考まで。

422 :名無し迷彩:2019/07/08(月) 03:18:27.36 ID:e/7ca74i0.net
>>420
ビブラムがパテントもんだってのを知らないのがいるのも無理ないか

423 :名無し迷彩:2019/07/08(月) 07:16:08.75 ID:O4JCMQ5g0.net
クドイ奴だな

424 :名無し迷彩:2019/07/10(水) 23:37:48.82 ID:MJQgZaBT0.net
マッコイからビブラム出したら58000円位するだろうな

425 :名無し迷彩:2019/07/11(木) 08:44:38.15 ID:67C2D+v30.net
>>424
その値段なら実用で使うのにも躊躇しそうだ

38000円くらいでどこか出してくれないかな

426 :名無し迷彩:2019/07/11(木) 09:33:25.98 ID:sIu9uW3N0.net
アホカリは雨みたい

427 :名無し迷彩:2019/07/11(木) 11:55:29.00 ID:QqUWL94E0.net
>>426
あと何回あるか分かんないし雨でも楽しもうぜw

428 :名無し迷彩:2019/07/11(木) 12:28:37.80 ID:jJoBcKoV0.net
ナム戦っていったら雨こそが絶好のロケーションだと思う
泥の詰まったビブラムをP38で欠き出したり雨の混じったレーションを食べるのがナム戦の醍醐味だよ

429 :名無し迷彩:2019/07/11(木) 14:47:48.36 ID:aPlzFV3/0.net
ぶっちゃけ転倒とか体調不良とか出ればオフザケじゃ済まないので、大雨なら中止だろ。
電動ガンだって壊れるし、運営は早目にゲームやるか中止か発表して欲しい物だな。
ま、最終的に朝礼時にアナウンスするとは思うが、天候回復が望めないなら前夜でも
決定すれば撤収出来るんだがね〜

430 :名無し迷彩:2019/07/11(木) 15:49:11.83 ID:Q15G0i+c0.net
10数年ぶりにサバゲーに復帰予定。
以前使っていた物はサイズが合わなくて。。
で、
実物、used、OD、コットン、XLのジャングルファティーグ パンツ。
在庫してる店知らない?

ココ数日探し続けてて、
webでhitする店は古着屋含めて電話確認したけど持ってなかった。

てか誰かフリマアプリで出品してくれ。

431 :名無し迷彩:2019/07/11(木) 16:25:59.99 ID:67C2D+v30.net
>>430
てか、そんな体型でいきなりサバゲしたら怪我するよ

しかも腹回りXLでも日本人ならレングスはミディアムかショートでしょ?
そんなん見つからないんじゃない?

432 :名無し迷彩:2019/07/11(木) 17:39:46.06 ID:AySuPziD0.net
セスラーのレプでよろしいのでは...

433 :名無し迷彩:2019/07/11(木) 20:55:38.91 ID:TQLI4MeJ0.net
1960年代のアメリカ人て、今ほど栄養状態は良くないから、XLてのはほとんど生産されてないはず。
確か、平均身長が175cmくらいで、ほとんどがSRでいける体型。
1980年代の初期に、モトコーとか古着屋とかで腐るほど実物売ってたけど、たいてい、SRかSSだった。まれにMRも見かけたけど…
サトーブラザーズだったかで、1stのジャングルファティーグのXLが2本店の中につるしてあったなぁ。

ま、そんなわけで、どうしてもというなら、eBayで検索してみたら?

434 :名無し迷彩:2019/07/11(木) 22:16:22.98 ID:aPlzFV3/0.net
レプ二個使って、お安い洋服お直し店で作り直したら良いかと。

435 :名無し迷彩:2019/07/12(金) 00:00:03.32 ID:tRTNKMJ+0.net
知り合いがチャーリーで北べのベルトで腰回り100以上の無いか聞いたらそんなベトナム人居らんで言われてた話思い出したw

436 :名無し迷彩:2019/07/12(金) 01:16:14.65 ID:xtgqItTK0.net
装備には細かく拘るのに体型や髪型は気にしない皆さん

437 :名無し迷彩:2019/07/12(金) 07:59:53.42 ID:w8/dYIzY0.net
ジャーヘッドしか認めん

438 :名無し迷彩:2019/07/12(金) 09:00:31.84 ID:kkEBJPQ80.net
>>436
体型や髪型は気にするけど他人のやってる事に何か言わないと気が済まない自称リエナクターさんおはようございます

439 :名無し迷彩:2019/07/12(金) 09:23:37.59 ID:HerbNIVu0.net
イベントで同じ部隊だったり一緒に写真写る可能性ある奴がすげーデブだったりおかしな格好してたら嫌だろ

440 :名無し迷彩:2019/07/12(金) 09:41:16.12 ID:BAyYHczA0.net
レプリカしかないかなー。
上は赤身が脂身に変わったダケなのか問題無くきれる。逆に肩周りがスカスカ。
で、これがコソコソのused感があるから新品パンツと合わせるのは。。。って思ったんだけど、
上下セットでレプリカ買うわ。

装備以前に >>431 が言うように怪我しそうだから、
ちょっと体うごさねば。

441 :名無し迷彩:2019/07/12(金) 10:15:35.74 ID:6v5oDW7e0.net
ただでさえ減ってきてるナム戦人口は増えるし、本人も健康になるならいいことずくめじゃん

フィールドで会おう

442 :名無し迷彩:2019/07/13(土) 01:05:29.19 ID:gTv1L/Iy0.net
みんなビブラムは履いたな!!
行くぞォ!!

443 :名無し迷彩:2019/07/13(土) 06:16:18.61 ID:QZiKYfs+0.net
意外とドロの粘着力はバカに出来ん。
大昔に河川敷で泥はまり中にビブラム剥がれたので、泥濘では使わん!

444 :名無し迷彩:2019/07/13(土) 08:51:09.41 ID:e/tt8DMJ0.net
前夜祭など人目につくところでは実物ビブラムを履いてゲームになったらセスラーに履き替えるのが正しいナム戦ゲーマーのやり方

445 :名無し迷彩:2019/07/13(土) 10:23:57.85 ID:bXr8nRF70.net
さすがに現行のビブラムソールにソール交換するのはNGか

446 :名無し迷彩:2019/07/13(土) 12:48:59.09 ID:2LFGn1PZ0.net
ジャングルブーツはDMSだから、ソール交換はできないよ

447 :名無し迷彩:2019/07/15(月) 08:56:12.93 ID:ctzHI3ka0.net
アホカリお疲れ様でした。

若い参加者増えてた。
ただここ数年の劣化がさらに加速してたね。
軍用キャンプエリアに普通のテントが乱立して車も置き放題。
軍用テントが普通のテントや車の中に埋まってた。
爆破ショーもトラックを挟んで両軍ワラワラしてるだけ。
クラブサイゴンまで無くなってる。
相変わらずのグダグダ運用。

自分的には同窓会を開催してくれるだけでありがたいレベルと諦めてるけど
遠方から来てる若い人がかわいそう。

448 :名無し迷彩:2019/07/15(月) 12:37:43.41 ID:FG3nEWCd0.net
アホカリお疲れ様。
年々北ベトナム側が減ってるね。
来年は10人切るんじゃない?
何か対策はないのかな?

449 :名無し迷彩:2019/07/15(月) 14:06:44.09 ID:VD/j1CMx0.net
>>448
北ベトナム側って事はベトコンも含んでるんだよね?
今はそんな人数しか居ないの?

450 :名無し迷彩:2019/07/15(月) 14:23:20.30 ID:/AkB1BvS0.net
ttps://twitter.com/the_ching_mang/status/1150569186269118466
(deleted an unsolicited ad)

451 :名無し迷彩:2019/07/15(月) 14:34:05.44 ID:FG3nEWCd0.net
>>449
約20人ぐらいだったよ。

452 :名無し迷彩:2019/07/15(月) 14:42:40.38 ID:J+1QMBNR0.net
>>450
で?なんでそのツイート晒してんの?

453 :名無し迷彩:2019/07/15(月) 16:06:01.38 ID:FG3nEWCd0.net
雨で体調崩して帰った北べ側の参加者がいたし。

454 :名無し迷彩:2019/07/15(月) 17:01:50.13 ID:A+9p+7R00.net
対策って言っても、どこの軍隊やるかなんてのはもう完全に好みの問題だからどうしようもないよな
大して興味ないのに北側やりたくないでしょ誰だって

455 :名無し迷彩:2019/07/15(月) 17:16:24.61 ID:TkfRyVay0.net
儲ける事しか考えてないから昔みたいに北側半額女性無料とかやらないだろうしな
北側半額の分を南側参加者2〜3人で補填するから参加費7000円にします言われたら納得なんだが
あの髭は絶対そんな事やらないし考えないわなw

456 :名無し迷彩:2019/07/15(月) 18:32:55.05 ID:N6Gfsrmw0.net
ブラックパジャマ、笠帽を無料で支給して各分隊に女性兵士が2〜3人いれば皆喜んで北やると思うよ
M16と違ってAKならガスも電動も簡単に入手可能だし

457 :名無し迷彩:2019/07/16(火) 11:10:44.66 ID:viWcZ4Eh0.net
このままならナム戦から離れてく人がふえる増えるだろうね。
後はやる月をもう少し繰り上げてもいんじゃない?

458 :名無し迷彩:2019/07/16(火) 16:20:38.78 ID:VZHi32Cu0.net
ブラックパジャマ、在庫有るのがサムズしか見当たらない

459 :名無し迷彩:2019/07/16(火) 16:38:47.15 ID:1rO+/QOG0.net
チャーリーもベトナムエキスプレスも有るしダボシャツで調べてみな

460 :名無し迷彩:2019/07/16(火) 17:29:03.28 ID:gPU14sMO0.net
ぶっちゃけナム戦だけに括らないでUABマッチやミリドルのライブなんかも交えた方がよくね?
そうすりゃ集客も見込めるし色んな年齢層が楽しめると思うんだけどな

461 :名無し迷彩:2019/07/16(火) 17:46:37.79 ID:j+0bOzVv0.net
>>460
アホカリじゃなくなるな。

462 :名無し迷彩:2019/07/16(火) 20:22:09.21 ID:5ERK2yjJ0.net
ミリドルもUABも茶番の爆破で木っ端微塵にしてほしい

463 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 06:10:19.77 ID:0BBeNdUZ0.net
今年も米軍新兵が多数来てくれたんだが、フィールドで声掛けた感じじゃ
来年も又ね〜 って言ってもこりゃ来ないな、って方ばかりだったなア・・
やはりメインゲームで北側があの人数じゃ迫力出ないし、はっきり言ってつまらんよ。
あちこちのナム戦イベント参加のチームやら個人も米軍、北側とどちらもやってる人が
多いのは確認出来るけど滅多な事が無い限り、アホカリじゃ米軍参加が多いからね〜
そういうアホカリ常連の米軍ファンに北で参加を期待するのは無理。

北側が増えない〜メインゲームがつまらない〜南側の満足度が低い〜
結局全体の参加者が減少ってスパイラルが止まらないって感じだ。

メジャーじゃないナム戦イベントじゃ結構北側の参加者、初参加者が増えてるのに
なんでアホカリは敬遠されるんだろう?

464 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 06:16:03.24 ID:C1M/E7+T0.net
>>463
天気的なのもあるんじゃないの?
後は米軍側の指揮のグダグダ感。

465 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 06:26:13.36 ID:0BBeNdUZ0.net
>>464
前金制の参加システムだけど(キャンセル返金無し)天候不良の予測で参加取りやめた
って人、居るのかな?

当日の状況への影響って事なら、雨で結構省略された感じは有るけどね。
軍用車の乗車イベントとか、ラストでもう一回爆破イベントとか、アレ?無いの?って
感じはしたけど。

466 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 16:51:51.39 ID:ww75EXTc0.net
そういや雨降って爆破無くても料金同じなのか

バカらしいなw

467 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 17:14:20.06 ID:bnyRzg6WO.net
何がいくらで7000円なんだろ

468 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 17:14:54.92 ID:xVX8TA+D0.net
マルイやG&Gの協賛で開催してくれれば盛り上がりそうなんだけどな

469 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 17:27:12.33 ID:FDfb5Ji20.net
>>465
天候不良で体調崩して、チームで帰った人がいましたね。
あれは可哀想だわ。

470 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 18:22:24.16 ID:ahK5Cr+R0.net
ナム戦といったらやっぱり夏の炎天下で楽しみたいよね
悪いのは異常気象のせい
異常気象になったのは自然破壊が一番の原因

471 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 18:49:00.70 ID:0BBeNdUZ0.net
>何がいくらで7000円なんだろ

単純に言えば参加者の規模。
参加が150人超えてるか、200人かなって頃だと半額くらいだったな〜
爆破も何も無くっても安かったのに、これも参加者減で参加費上昇、で又参加者減の
悪いスパイラルだね。

472 :名無し迷彩:2019/07/18(木) 19:31:00.42 ID:hoHZdli00.net
爆破に幾らかかってるか知りたいわ

473 :名無し迷彩:2019/07/19(金) 11:13:58.24 ID:4Fccaf8K0.net
爆破も年々クオリティ落としてきてる。
以前は土煙メインの火薬で
最近は火柱メインのガソリンパック。

474 :名無し迷彩:2019/07/19(金) 12:01:14.02 ID:8KTgGN930.net
もう爆破はやらなくていいから値段下げろや!
そうすれば参加者増えるだろ。

475 :名無し迷彩:2019/07/19(金) 16:39:35.75 ID:XRI2rR5D0.net
値段安くして参加者は増えても知れてるよ
むしろ適当な装備で来るヤツの方が増えそう

結局はイベント内容が面白くないから参加者減ってるのよ

爆破は必要か必要でないかのアンケートを参加申し込みの時点で記入させる様にするべきだと思う
俺は必要でないに入れるが

476 :名無し迷彩:2019/07/19(金) 18:13:33.23 ID:4Fccaf8K0.net
>>475
今の時点ですら微妙な装備の人多いし俺は気にならんけど。

イベント内容が微妙ってのは同意だわ。

477 :名無し迷彩:2019/07/19(金) 18:40:37.90 ID:mEWvFKbU0.net
MVGでナムのカッコしてた方が楽しいよたぶん

478 :名無し迷彩:2019/07/20(土) 06:20:38.39 ID:VpdVs25L0.net
MVGってアホカリの閉会式でもアナウンスされてたけど、ナム戦コーナーで
単なるコスプレするだけでしょ?
ゲーム無し、何も無しでコスプレキャンプが楽しい人は良いかもだけどアホカリで
参加者が減ってる層には不向きじゃね?

479 :名無し迷彩:2019/07/20(土) 10:17:35.67 ID:cpXYKcUP0.net
やっぱり雰囲気を楽しむのが一番だよ
土嚢を積んだキャンプサイドで軍服着た連中が装備自慢しながらワイワイバーベキューするのが良い
一般のキャンプ場や河原でそんなことはしたら通報されちゃうけどアホカリだったら大丈夫だからね
サバゲーやりたいんだったら定例会に参加すればいいんだし

480 :名無し迷彩:2019/07/20(土) 13:17:52.47 ID:6klOe5Wz0.net
>>479
うるさいよ
東海糞リーコン

481 :名無し迷彩:2019/07/20(土) 15:25:17.67 ID:+RzI+wNF0.net
>>480
誰?

482 :名無し迷彩:2019/07/20(土) 18:48:34.71 ID:JiWvZdTm0.net
>>476 微妙な装備…具体的に

483 :名無し迷彩:2019/07/20(土) 19:26:55.71 ID:coPSG9wu0.net
サバゲブームだったのに雰囲気だけのキャンプ会してたんじゃ人口は増えんわな
あとは現地でレンタル装備も充実させなきゃ参加者は減るしかない

484 :名無し迷彩:2019/07/20(土) 21:10:46.66 ID:sfYS24h00.net
>>483 サバゲブーム=撃ち合いって事かな?
戦争ごっこを望んでいる人には弾撃たせないと満足できないかも。20年近く前のアホカリは満点でないにしろ、大多数の人にとって理想的な戦争ごっこだったと思われ。

レンタル装備は流石に無理でしょ。

485 :名無し迷彩:2019/07/20(土) 21:55:08.78 ID:VpdVs25L0.net
>サバゲーやりたいんだったら定例会に
ゲームと言っても敵も味方もシッカリとした装備付けての、ナム戦ゲームがしたいのであって
通常のサバゲーがしたいならアホカリとかの特定イベントには行かないでしょ?

>戦争ごっこを望んでいる人には弾撃たせないと満足できないかも
これ、逆に定例会とかの通常サバゲで嫌われる、多弾倉、無制限BB所持の「全員機関銃」での
撃ち合いは止めてもらいたいけどね〜
今年は(今年も?)北側の人数的な問題もあって、共産圏の銃火器(AKとか)が多弾倉で無制限に
撃ちまくりでバランスを取ろうとしてたんだけど酷かったな。
関東某フィールドでやった事有る、多弾倉ゼンマイマガジンはフルオート禁止、その他は
フルオート許可、弾はマガジンに詰めてればマガジン持てるだけOK、ってレギュが有って
これ導入すれば良いのにねエ・・・

486 :名無し迷彩:2019/07/20(土) 22:29:50.93 ID:sfYS24h00.net
>>485 リアカンは無理でもそれに準じたルールなら、良いかもね。

487 :名無し迷彩:2019/07/21(日) 01:05:13.78 ID:Mho4IMta0.net
部隊ごとに守るエリア決めてそこを北側が攻撃するようなゲームにすればいいんだよ
そうすれば多少は戦力差もなくなると思われ

毎度毎度、任務の変更かかる度に民族大移動で大渋滞じゃん
足場も悪いのに必要以上に疲れちゃうよ

488 :名無し迷彩:2019/07/21(日) 01:49:52.70 ID:thWgoIaK0.net
北が大変だし人数居ないしそこまで南側にサービスする道理は無いだろw

489 :名無し迷彩:2019/07/21(日) 22:29:15.45 ID:NySbPVwG0.net
アホカリ つまんなぁったねぇ…北の新兵を騙して雑用パシリにして可哀想な奴がいたな。まぁ友達作れないんだろうけど

490 :名無し迷彩:2019/07/21(日) 23:03:37.02 ID:1vMiNIn90.net
>>489
日本語でおk

491 :名無し迷彩:2019/07/22(月) 02:03:24.61 ID:lAl2wPuK0.net
北やる人おらんかったら米軍内で反乱軍が発生したって設定でゲームしたらいいだろ

492 :名無し迷彩:2019/07/22(月) 16:17:21.49 ID:1M5cpwzC0.net
>>491 それはまた随分と飛躍した設定だね

ところでオーストラリア兵のXM177ってあり?

493 :名無し迷彩:2019/07/22(月) 17:11:01.67 ID:uYHJNTiI0.net
一般vsシールズとかおもしろそう

494 :名無し迷彩:2019/07/22(月) 17:15:50.11 ID:8PzqEOy+O.net
地獄の黙示録的なゲームだな(小声)

495 :名無し迷彩:2019/07/22(月) 19:03:26.56 ID:n1oRALvS0.net
>米軍内で反乱軍が発生したって設定で
>一般vsシールズ

いずれにしても、共産側の参加者が居なくてこの様な普通のサバゲーになるんだったら
本巣での開催なんてする必要ないだろね。
開催直前のアナウンスで今回はこのゲームです、って出たらキャンセル返金無くても
不参加だなw

496 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 00:39:42.03 ID:H9C4yYwe0.net
>>492
極一部でのみ可

497 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 01:23:51.83 ID:t++l48/+0.net
>>492
あれは、MACVSOG以外での使用はすごく珍しいんで、ほぼほぼ持ち歩いてなかったと思われます
通信手なら、173空挺や第1騎兵で使用例を見たことがあるので、ANZACでも通信兵なら支給されてたかもしれないですね

498 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 13:10:40.80 ID:F6EPcBgP0.net
この際ジャングルファティーグ VS タイガーストライプの戦闘でよくね?

499 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 14:34:57.45 ID:t++l48/+0.net
>>492
さっき、資料見たらMACVSOGはXM177E2ですが、173空挺と1騎兵はXM177E1でした。
XM177E1の方は、特殊戦部隊ではない通常戦部隊の通信兵に使用例が多いような…
E1の方が少数なんだけど、特殊戦部隊よりも通常戦部隊の方でよく見かける気がします。
ケサンの海兵隊基地の倉庫にXM177E1がいくつかあったという記事を読んだことがあります。
もしも、ANZACの兵士が使ってるとすると、XM177E1の可能性の方が高いかもしれません。

500 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 14:46:20.30 ID:UHagpecy0.net
E1は不良品扱いだからSOGは突き返したんじゃない?

501 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 18:31:34.53 ID:t++l48/+0.net
>>500
そんなことができるほどの権限はないと思いますよ。
現在では非対称戦争という言葉が飛び交い、その任務を遂行できる、いわゆる特殊部隊はかなり権限は拡大してますけど、当時は、あくまでも通常戦部隊の補完としか考えられていませんでしたし。
湾岸戦争時の米軍司令官であったノーマン シュワルツコフもベトナム戦争に従軍してましたが、その彼ですら、特殊部隊の役割が理解できず、スカッド狩りや、長距離偵察など、ある程度の成果が出て来て、ようやく納得したそうです。
まして、そのベトナム戦争の真最中には、特殊部隊は服装がダルダルで、非文明的な現地人、当時のアメリカ人にとっては、英語を話せない=人間でないくらいの思い込みがありました。
そのような役立たずの現地人に、CIAと組んで資金を回し、ロクに働かずに給料をだまし取ってる輩くらいには思われてたわけですよ。
なんで、突き返したんではなく、ほらほら、新型だよー、小さくて軽いよーと、良いことだけ吹き込んで、現地の補給部隊から弾薬や食糧などと交換してもらってたんではないでしょうか。

502 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 18:32:52.84 ID:t++l48/+0.net
あ、しまった、改行を適当に入れたら、意味が通じなくなっちゃった…

503 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 18:36:05.38 ID:t++l48/+0.net
> まして、そのベトナム戦争の真最中には、特殊部隊は服装がダルダルで、非文明的な現地人、当時のアメリカ人にとっては、英語を話せない=人間でないくらいの思い込みがありました。

この部分は次のように書き換えます。
読みにくくなって申し訳ない。

まして、そのベトナム戦争の真最中には、特殊部隊は服装がダルダルですし、非文明的な現地人を雇って戦争させていました。
当時のアメリカ人にとっては、英語を話せない=人間でないくらいの思い込みがあったわけです。

504 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 22:16:33.16 ID:Oh4U4j1W0.net
などと供述しており

505 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 23:47:02.37 ID:p9yP1F+U0.net
単にE1に不具合が見られてE2に更新された訳で…
シュワルツコフもMACVで軍事顧問だった訳で…
官給の銃をほいほい横流し出来る訳も無くて…
夏休みだなぁ…

506 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 00:12:25.28 ID:JKNQiS370.net
>>505
この様な>>503みたいなバカな餓鬼が我々ミリタリーマニアの後継者になるんだからさ今の内は優しくしてやれよ
大人になってからもこんなバカな事言っていたら多少は説教してやれば良い訳なんだし

507 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 03:04:51.39 ID:SGs9u4TH0.net
>>505
え、シュワルツコフが特殊部隊嫌ってたこと知らないの?
もうちょっと、いろんな本を読んだ方がいいよー。
シュワルツコフは軍事顧問でレンジャー資格も持ってるけど、特殊部隊の訓練は受けてないんですよ。
または、軍事顧問て特殊部隊員がなってたと思ってんのかな?
当時、ベトナムは「大尉の墓場」と呼ばれていました。
少尉や中尉は経験が浅いから「顧問」という立場には立てなくて、大抵の場合、大尉がベトナムに軍事顧問としてものすごい人数が派遣されてたわけですが、その人たちがみんな特殊部隊員だったとでもいうの?
も一つ、教えてあげるけど、MACVは軍事顧問団の総元締めであり、MACVSOGの元締めでもあるけど、MACVの人間だからといってMACVSOGの関係者だというわけではないんですよ。
MACVて、ただの司令部の名称であって、特殊部隊もその指揮下にあるというだけで、当時、特殊戦争、現在でいう非対称戦争を具体的に理解できている人は、米軍全体でも、ほんの一握りでした。

1980年代以前は、特殊部隊には非常にキツイ時代で、特に、正規軍の通常戦部隊の教育しか受けてなかった士官には、特殊部隊不要論に傾いている人が多かったのも事実です。
ベトナム戦争以降、非常に苦しい立場で部隊を維持してきた特殊部隊の幹部の話も、kindleで買える本にかいてあるよー。
退役した上級将校が上院議員に働きかけたり、本当に苦労したそうだよ。

話が少しずれましたが、シュワルツコフが特殊部隊を嫌っていたことは事実です。

508 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 03:06:08.62 ID:SGs9u4TH0.net
>>505
あと、横流しではなく、部隊間で支給された物品の交換はよくある話。
ベトナム戦争当時、前線の部隊では、必要なものが必要なときにキチンと整ってないことはよくありました。
今みたいにネットやPCで情報管理してなかったからね。
すべて、人力で伝票を書いて処理してたんだよ。信じらんねーくらいに効率の悪いやり方だけど、当時は、それしか処理する方法がなかったんだね。
なので、ある所から融通してもらうわけですよ。何らかの見返りとともに。

509 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 03:07:41.83 ID:SGs9u4TH0.net
>>506
それにしても、最近の人は、ちゃんと本を読まない人が多いんだね。
80年代以降に書かれたベトナム関係の昔話の本が、アマゾンで腐るほど販売されてるけど、そういうのは読まないの?
私たちの世代からすると、本当にいい時代になったと思うよ。
昔は知りたいことがあっても、ネットもないし、洋書も高くて学生の身分ではなかなか買えなかった。
オスプレーとか、3000円近くしてた。今ならkindleだと1000円くらいでしょ?
もっといろんな本を読んで欲しいなぁ。
ネットの無料の情報も有益だけど、お金を取って販売されてる情報は、無料で入手できるものより強い批判を浴びてるので、信頼度は高いもんなので、可能な限り、そのような本にも目を通して見た方がいいですよ。

いまどき、英語が読めない人なんて、ほとんどいないと思うけど、そんな人でもグーグル翻訳とか使えば、大筋の意味はつかめるんではないですかね?

自分の知らないことは全て嘘と決めつけるのではなくて、調べてみることを覚えて欲しいですね。
まだまだ、若い人たちが多いだろうから、あえて書きますけど、若いうちにサボることを覚えちゃうと、趣味だけでなくて本業の方でも支障が出ちゃいますよ。

手を抜くことばかり覚えてたんでは、ちゃんとした大人になれないぞ!

510 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 04:47:56.46 ID:CA0jcUyD0.net
今は亡き三島軍曹の本でも肝心なもの送ってこないで大していらない物資ばっかりやたら来たりするから
それを使ってよその所と物々交換で物資調達したみたいな話も載ってたな

511 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 10:31:06.06 ID:SNaHsNk50.net
>>509
老害おつ

512 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 10:32:58.16 ID:nh4vmd1B0.net
残念ながら米軍やってる割には中学生レベルの英文も読めないサンオツが多いんだなこの業界

513 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 10:43:30.12 ID:OyBilySI0.net
自分がマウント取れると判断したらキッズ扱い、論破されたら老害呼ばわりって

514 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 11:38:54.90 ID:of/reykz0.net
まぁとりあえずAmazonで買えるお勧め本を紹介しれや、老害。
まさか「自分で探せ、良い時代になったもんだ」で拒否るのか?
文句言って終わりか?
お前ら老害が作ったのがこの時代だぞ。

515 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 12:54:54.93 ID:wGEUagW+0.net
>>507
三行にまとめて

それと長文垂れ流しは荒らし行為に該当するからな
長文書くなら自分のミリブロにでも書いとけ

516 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 22:41:23.85 ID:wUA09Ewz0.net
老害老害ってまたチベスナが荒らしに来てんの?w

517 :名無し迷彩:2019/07/25(木) 08:37:05.05 ID:WaTzO5YI0.net
くだらん

518 :名無し迷彩:2019/07/25(木) 12:54:03.48 ID:xmz1nDfg0.net
一番くだらんのは5ちゃんねるで長文たれ流したり老害連呼してるヤツだろw

519 :名無し迷彩:2019/07/25(木) 13:33:48.97 ID:m7oPlCpZ0.net
>>518
長文垂れ流している馬鹿は文面から察すると最近amazonで何かしらの本を購入して
その知識を見せびらかしたい高校生か大学生だと思う

520 :名無し迷彩:2019/07/25(木) 15:34:19.58 ID:A5h5G+qT0.net
まあまあそうカッカしなさんな、そんな短気ですと趣味だけでなくて本業の方でも支障が出ちゃいますよ。女の子にもモテないゾ

521 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 01:22:37.80 ID:4J09clRN0.net
ベトナム戦争と言っても、本当に装備品にしか興味がないんだね
史料としてみんなの知らなそうな有効なこと書いたつもりなんだけど
アラシとか言われちゃったよwww
リアルベトナム戦争世代って、もういないのか…
つまらんなー

でさ、>>519 あんた、どのくらい本読んでるの?
高校生が1990年代の洋書の価格なんて知ってるか?

>文面から察すると
www全w然w察wせwてwねーwよwww
そんなもん察する暇があったら、本買って読め
生きてられる時間て、そんなにないぞ
生きてる間にやりたいことやっとけよ
俺みたいに死にかけになってから、やっぱりもっと知りたかったとか思っても、間に合わないことがあるからね

それにしても、老害と言われるかと思ったら、シャバ僧呼ばわりとはねwww
まあ、スレの内容と関係の無いレスはこのくらいにしとく
おもろいこと書いてあるのかと思って来てくれた皆さん、すまんかった

522 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 02:03:31.82 ID:rLX3q0KT0.net
なんやコイツwwwww

523 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 03:25:03.98 ID:ARYkjnGv0.net
ナム戦装備といえば水筒ポーチにコーラのペットボトル突っ込んでたやついたけど今年のアホカリはそういう奴でなかったんかな?

524 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 06:15:42.48 ID:pm9n2lYm0.net
糞と糞が己の信念をぶつけ合う、言わばカラテのようなものですね。

525 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 08:16:53.63 ID:bUgbpI4H0.net
瓶コーラならええんか?

526 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 09:01:06.96 ID:BPMuQHqC0.net
さすが老害
役にたつこと一つも言わず、文句言って去っていくw
本の紹介もできない無能

527 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 10:47:58.23 ID:b1qnNely0.net
>>521

HAHAHA!
それだけ自分が幼稚な文章を書いていたって事に気付けよ

528 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 11:16:55.34 ID:OQVGJIK40.net
ほんと最近のゆとり世代は自分で本読むこともできんのかね
目の前の便利な箱でワンクリックで購入できるのにしようとしない、クレクレ君ばかり(笑い)
図星なのか顔面真っ赤にしてwww人生の先輩としてせっかくアドバイスしてあげているのに素直に聞き入れず批判ばかりしてるところをみるとちっぽけでつまらん人間なんでしょうね

きっと恋愛も奥手なんでしょうねwwwww

529 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 11:46:21.30 ID:b1qnNely0.net
>>528

HAHAHA!
憶測で物言わんとってや
俺は50代で妻子持ちのオサーンだよ
本なんて中学生の頃からアルバンで洋書を買い漁って読みまくっているよ
当時は今みたいに情報があふれていなかったからミリタリーの教科書は映画と洋書と本栖湖でやってる先輩方のアドバイスだったな

530 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 14:15:28.95 ID:cGqi3koy0.net
でっ?そのオサンは何が偉いの?

531 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 14:56:37.80 ID:BPMuQHqC0.net
予想通りww
>>514
>まさか「自分で探せ、良い時代になったもんだ」で拒否るのか?

さすが老害、思慮が浅い。

532 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 19:24:44.92 ID:z6iAmrug0.net
↑ここまではチベスナの自演

533 :名無し迷彩:2019/07/26(金) 20:00:45.60 ID:SxZqX++U0.net
>>532
一番の馬鹿はオマエだよ
ちょっとは自覚しろよ

534 :名無し迷彩:2019/07/27(土) 11:32:01.28 ID:16wyIG6r0.net
>>525
おっと瓶コーラの話題と来たか
ミリタリーやるものにとっちゃ瓶コーラは悩みの種なんだよな
一応瓶なら日本語で『コカコーラ』と書いてあっても沖縄からの差し入れって解釈もあるが
厳しい人がいるとエンボスじゃな書きゃダメって事もあるからな
だけどWW2の白瓶集めの苦労と比べれば楽と言っちゃあ楽かもな

535 :名無し迷彩:2019/07/27(土) 12:15:59.95 ID:mWwkwDtE0.net
うるせえ、食缶入りのアイスクリームぶつけんぞ

536 :名無し迷彩:2019/07/27(土) 15:54:45.90 ID:unwCVYog0.net
>>535
なんで?コーラ瓶のネタ結構おもろいやん

537 :名無し迷彩:2019/07/27(土) 15:55:13.16 ID:C3jOuB9h0.net
マニアさん、FALはどこのがいいかおせーて 

538 :名無し迷彩:2019/07/27(土) 16:19:31.40 ID:unwCVYog0.net
>>537
何処も何もキングアームズしか無いわい、しかも超入手困難やで〜
間違ってもオクとかに出てるJAC製には手を出すなよ、あれはBVだから落札と同時に逮捕されるで〜

539 :名無し迷彩:2019/07/27(土) 16:54:43.29 ID:CmoaaIzd0.net
>>536
面白いから駐屯地からヘリボーンされた食事ネタで返した

>>538
KAのFAL持ってるけどメカボ調整失敗して弾が出なくなったわ

540 :名無し迷彩:2019/07/28(日) 00:31:30.48 ID:CQSr4Hqk0.net
VB買ったら逮捕とかまーだバカみたいな妄想してんのかよ

FALの電動ガンならKA以外にARESもあるし、つーかKAもARESもJACも厳密にいえばベルギー本国のFALではないし

541 :名無し迷彩:2019/07/28(日) 00:32:11.19 ID:CQSr4Hqk0.net
訂正
VB→BV

542 :名無し迷彩:2019/07/31(水) 13:43:19.51 ID:vgOR+Onn0.net
オクにハドソンのマドセンが出品されてる
特殊部隊用に使えそう

543 :名無し迷彩:2019/08/01(木) 11:43:34.29 ID:uOZTJ9n60.net
ながらく購入してないがコンバットマガジンってまだベトナム特集続けてるんだ

544 :名無し迷彩:2019/08/01(木) 14:44:26.45 ID:Q7gwA//m0.net
ナム戦特集はいいけど肝心な一般兵の特集が殆ど無いからな
毎回特殊部隊や南ベトナムばっかで飽きてきた
ナム戦コレクターお宅訪問とか初心者向けナム戦装備の揃え方とかのゆるい企画の方が面白いんだけどな

545 :名無し迷彩:2019/08/01(木) 15:12:33.16 ID:Lnl5cP0H0.net
そういう企画やるんだったらもう別冊で一冊丸ごとナム装備のムック本作った方がいい気がする

546 :名無し迷彩:2019/08/01(木) 17:30:26.91 ID:nNsy1EbG0.net
>>543
もうベトナム特集ばかりでつまらんから立ち読みだけだわ。

547 :名無し迷彩:2019/08/01(木) 19:12:42.32 ID:uOZTJ9n60.net
コンマガのおかげでナム戦人口が増えたとか盛り上がってるとかの感覚は一切ないしなぁ
誰得の企画なんだろと思う
一般読者も現用装備や現代戦のほうを望んでるんじゃなかろうか

548 :名無し迷彩:2019/08/01(木) 19:32:11.09 ID:XyhRQ0Hu0.net
ナム戦はもういいからWW2特集やってよ

549 :名無し迷彩:2019/08/01(木) 21:29:45.94 ID:Iraj710H0.net
冷戦下での各地域紛争がいいな。地方軍閥とか各地の傭兵とか。

550 :名無し迷彩:2019/08/02(金) 12:53:56.62 ID:B2sjsNn+0.net
>>507
関東のSOGやってる奴等の一人だろ?
お前どや顔で書きすぎ。

551 :名無し迷彩:2019/08/02(金) 14:16:34.76 ID:+cgdezpJ0.net
>>550
蒸し返すなガイジはほっとけどうせチベスナだ

552 :名無し迷彩:2019/08/02(金) 16:59:58.12 ID:bkErotDh0.net
現地調達のタイガーストライプ着てゴミみたいなガチャポコSMG持って何が楽しいんだろう?
M1ヘルメットやM56装備の機能性溢れる美しさ
M16A1の武骨かつ優雅な佇まい
それらを特殊の連中は判っていないから特殊部隊イコールカッコいいって図式で訳もわからずやっちゃうんだろうな

553 :名無し迷彩:2019/08/02(金) 17:58:33.74 ID:uphAzfIK0.net
>>552
何言ってるかわかんねぇよ
ミリブロにでも書いてろガイジ

554 :名無し迷彩:2019/08/02(金) 18:06:56.29 ID:bkErotDh0.net
>>553
とりあえずナム戦における米軍の正式な装備を今一度見直してみろって事だよ
君は学生さんかな?
ランボーとかに影響受けているの?

555 :名無し迷彩:2019/08/02(金) 20:06:12.50 ID:B2sjsNn+0.net
>>554
老害さんは出て来なくていいよ
You 引退しちゃいなよ

556 :名無し迷彩:2019/08/02(金) 23:31:23.30 ID:zU4k2brY0.net
頭ん中が特殊な人は一般部隊にも要らないので

557 :名無し迷彩:2019/08/02(金) 23:38:50.92 ID:fOQQ3pvY0.net
>>554
とりあえず5ちゃんねるで誰も聞いて無い事をギャースカほざく自分の面を今一度鏡で見直してみろって事だよ
君は友達居ないガイジなのかな?
5ちゃんねるにしか居る所無いの?wwwwwwwwwwww

558 :名無し迷彩:2019/08/03(土) 01:23:38.60 ID:xLElXlrK0.net
>>557
ま、頑張れよ。

559 :名無し迷彩:2019/08/03(土) 01:24:47.91 ID:xLElXlrK0.net
ビブラム欲しいぜよ!

560 :名無し迷彩:2019/08/03(土) 03:08:39.96 ID:p1nYa7m80.net
>>559
買えばいいじゃん

561 :名無し迷彩:2019/08/03(土) 07:29:51.68 ID:H7vTwrxI0.net
>>547
紙面で特集初めて、その後は相乗効果って感じかな。
やはりナムイベントとかを取材に来たりとかだと、紙面に載ったり紹介されたりとか
の期待って大きいからな。
SNSとかで自分から発信出来る時代でも、公式媒体で、ってのは大きいよ。

>現用装備や現代戦のほうを望んで
熱心なコンバット誌の原理主義的な愛読者でもない限り、そういう紙面構成してる
雑誌を手に取るんじゃないかね〜 他の本でやってればそっちをね。

紙面〜ミリタリー界(ゲームイベント、フィールドも)〜エアガン業界の相乗効果
で市場拡大って事がビジネスなんだろうけど、現用装備、現代戦のイベントも
特集すればとは思うけど、今、エアガンは別として、現代戦の装備とかゲームイベント
ってどうなってるのかな?
一昔前は「何ちゃら・ロック」とかがナムイベントの天敵扱い(開催日被るのが怖い)
の声が大きかったけど・・・・

562 :名無し迷彩:2019/08/03(土) 10:44:34.18 ID:c3Of1/pK0.net
>>561
わざわざ聞いても無いのに…こりゃ病気だわ怖w

563 :名無し迷彩:2019/08/03(土) 15:56:40.12 ID:GTWvSKq90.net
>>561
別に心配しなくても各地でやってるだろ。
年寄りはおとなしくしとれ。

564 :名無し迷彩:2019/08/03(土) 16:14:28.42 ID:bMYHzHbw0.net
>>560
8XWが売ってない

565 :名無し迷彩:2019/08/03(土) 19:22:12.25 ID:/xCSMRuM0.net
8XWだと10Wくらいまでならそれほど違和感なく履けるかも

566 :名無し迷彩:2019/08/04(日) 08:24:18.60 ID:aOUs81Q50.net
特殊な奴らって一般部隊やったことないのにベトナムをわかったり自分が一番知ってる面でいてなんかなって思うんだ

567 :名無し迷彩:2019/08/04(日) 08:38:41.11 ID:ZR5TAE7g0.net
>一般部隊やったことないのに
>自分が一番知ってる面でいて

イベントで見掛けただけ恐らく話した事も無い人や、ネット上で発信を見ただけの人を
どうしてそこまでネガティブに断定するんだろう・・・
ソーシャル・ジャスティス・ウォリアーって困ったもんだね。

568 :名無し迷彩:2019/08/04(日) 09:37:50.42 ID:KjxnV54u0.net
一般兵ありきの特殊部隊だからな

569 :名無し迷彩:2019/08/04(日) 11:47:56.71 ID:qSUCK75s0.net
>>566
一般な奴らって特殊部隊やったことないのにベトナムをわかったり自分が一番知ってる面でいてなんかなって思うんだ

570 :名無し迷彩:2019/08/04(日) 11:51:03.40 ID:KjxnV54u0.net
絶対数は一般兵が多かったんだから一般兵目線のベトナム戦争の方が正しいとも言える

571 :名無し迷彩:2019/08/04(日) 12:14:03.35 ID:djo7qUd20.net
夏休みだなぁー

572 :名無し迷彩:2019/08/04(日) 12:55:38.74 ID:YG4N2wOc0.net
たかがサバゲーで、正しいとか正しくないとか、何言ってんだ?

そんなこと言い出す時点でもうオワコンとしか言いようがないwww

573 :名無し迷彩:2019/08/05(月) 07:29:20.52 ID:hUvPkful0.net
ベトナムに限らず特殊部隊は偵察が中心の「非戦闘任務」、歩兵部隊は攻撃でも
防御でも当然火力も人数も有るので「主力部隊」ってイメージだけど
サバゲーだとどうにもならんな。

574 :名無し迷彩:2019/08/06(火) 01:22:31.35 ID:DuIbRTQ40.net
夏厨

575 :名無し迷彩:2019/08/08(木) 09:11:13.79 ID:MkDwgBmW0.net
F.Eミルサープが土曜日から全品二割引だな

576 :名無し迷彩:2019/08/12(月) 00:12:05.27 ID:anCOyf4e0.net
うちに吊るしてあるファティーグ何年製造かなとタグ見たら70年だった

577 :名無し迷彩:2019/08/19(月) 21:55:40.93 ID:P1sOe/Z70.net
ハッキリ言ってしまえばナム戦装備は流行りではないな

578 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 00:21:35.37 ID:IH6OyeD90.net
>>577
今更何言ってんだお前?頭大丈夫か?wwwwwwwwwww

579 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 01:15:57.81 ID:G2IJarES0.net
サバゲー界では特に流行ってるという感じは確かに無いな。
ただ、ナムイベントとかで今年(去年)からデビューってナム戦ゲーマーは
以外に多いだけだろう。

580 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 16:06:20.32 ID:El5Vh6IC0.net
流行ってないなら装備安くなればいいのに・・・・

まあ、出回って無いんだろうけどさ

581 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 19:02:27.20 ID:G2IJarES0.net
基本の装備品、一個5〜6000円くらいでショップ販売。
ヤフオクでどうかだけど、一式でゼロから始めても56装備で40,000円弱か。

582 :名無し迷彩:2019/08/21(水) 22:26:27.61 ID:Wb+mJhtE0.net
ナム戦装備のほとんどはオクで入手可能だがウィンドラス製M7バヨネットとビブラム8XWがネックだな
まあLSのプラモとセスラーのパナマでお茶をにごすってのもアリと言えばアリなんだが

583 :名無し迷彩:2019/08/22(木) 15:30:41.51 ID:2RPsvvux0.net
56装備一式で4万とか買い物下手の極みだな

584 :名無し迷彩:2019/08/22(木) 17:27:03.43 ID:GSkcLDbs0.net
サスペンダーの胸のあたりに手榴弾(パイナップル)つけたいんだけど何買えば良い?

585 :名無し迷彩:2019/08/22(木) 19:09:59.34 ID:himdp8Q00.net
パイナップル
俺なら空き缶つける

586 :名無し迷彩:2019/08/22(木) 19:24:38.22 ID:/5xv3C+10.net
>>584
パイナップルはベトナムの頃には、もう使ってないんじゃないかな?
M26とか、M67あたりでないかと…

587 :名無し迷彩:2019/08/22(木) 19:43:11.90 ID:1Tvz9rpd0.net
Mk2吊るすなら36ピストルベルトとか45サスじゃないとダメなんやない?

588 :584:2019/08/23(金) 09:25:18.16 ID:pFBeIFvN0.net
M26とかM67でもいいけど、BB弾ボトルになってるやつとかなんか見た目がちょっとな感じで、もっとカッコイイのが欲しいのよ

589 :名無し迷彩:2019/08/23(金) 12:37:42.69 ID:F5ZwgemP0.net
>>588
欲しい装備があるんだったらネット徘徊ばかりせず各地で開催されているミリタリーショーに足を運ぶべし
軍装は足を使って探す事が基本
日本に無ければ海外にまで足を運ぶことだってある

590 :584:2019/08/23(金) 15:26:11.70 ID:pFBeIFvN0.net
>>589
で、なんかお勧め無い?
あるならURL教えてよ。

591 :名無し迷彩:2019/08/23(金) 15:52:29.24 ID:+Ri9b6ej0.net
>>588
BBボトルとして使えるのが欲しいということ?

592 :名無し迷彩:2019/08/23(金) 15:57:58.17 ID:AQgkWOIH0.net
家にトンプソンあるしナム装備でもしたいなーと思ってるんだがトンプソン使ってるかっこいい軍事顧問や特殊部隊の写真エロい人教えて果菜

593 :名無し迷彩:2019/08/23(金) 16:45:41.71 ID:+Ri9b6ej0.net
>>592
海軍や海兵隊の、基地を警備する兵士が、トンプソンを使ってたというのは、なんかの本で読んだけど、ナムの頃には完全に時代遅れなんで、トンプソン持って、特殊部隊が偵察任務はなかったんじゃなかろうか。
山岳民族の傭兵には、M1カービンが支給されてたし。
トンプソン持ってジャングルクルーズとか、拷問に近いんじゃまいか

594 :584:2019/08/23(金) 18:08:39.25 ID:pFBeIFvN0.net
>>591
BBボトルとして使えても使えなくてもどっちでもいいけど、とりあえず見てくれがカッコイイのが欲しい。

595 :名無し迷彩:2019/08/23(金) 18:22:43.29 ID:jN8ZJYxf0.net
ストックレスにしたトンプソンをナムで使用してた写真はどっかで見たな

596 :名無し迷彩:2019/08/23(金) 23:36:57.37 ID:BQh1QFak0.net
アリスパックって74年くらいから?

597 :名無し迷彩:2019/08/24(土) 13:32:54.93 ID:yiNBui5+0.net
>>596
1973年に制式採用となったので、出回り始めたのはそのくらい。
でも、ベトナムにはM1956装備が腐るほどあったので、送られてないはず。
なので、ベトナム戦争の装備としては(年代としては重なるが)、ふさわしくないですよ。

598 :名無し迷彩:2019/08/25(日) 04:18:58.50 ID:Ps4/zZlx0.net
>>597
ありがとう、トロピカルラックサックなかなかないんだ。

599 :名無し迷彩:2019/08/26(月) 16:24:07.97 ID:6XPOpwHj0.net
トンプソン使うくらいならグリースガン使うのでは

600 :名無し迷彩:2019/08/26(月) 17:01:41.43 ID:uZDaKWEw0.net
それか、特殊部隊ならスウェーディッシュKとか。

601 :名無し迷彩:2019/09/06(金) 20:10:36.25 ID:qlAtIqi00.net
お疲れ様です。ベトナム戦でVSRってアリだろうか?

602 :名無し迷彩:2019/09/06(金) 20:57:33.86 ID:awcxODJY0.net
わかっていながら聞いてるよね?

603 :名無し迷彩:2019/09/06(金) 21:09:31.35 ID:qlAtIqi00.net
やはりダメか。

604 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 00:55:10.96 ID:G2t7g2l40.net
ナム戦熱が鎮火した今が勝負
来年に備えて装備を集めようぜ

605 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 03:52:37.09 ID:0rYag1zM0.net
>ベトナム戦でVSRって

木製ストックの物ならベトコンの持ち込んでる「旧型ボルトアクションライフル」
の代用品で許可になってる様だな。スコープは付けないのがマナーで。
北ベトナム正規軍兵士とか、勿論南側ではダメだろうけどね。

606 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 09:34:57.75 ID:hv4owwys0.net
鹵獲したPPSH41を装備してた米兵っているのだろうか?
71発の弾幕が張れて貫通力があり信頼性の高いPPSHは近接戦に有利な気がするけど

607 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 10:15:24.81 ID:kigGZ/lo0.net
>>606
AKと同じで弾が補給できないだろ

608 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 12:22:52.56 ID:pouLZaag0.net
>>607
使い捨てればいい

609 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 13:23:30.27 ID:ei5R6psV0.net
>>608
そんな補給に不安のある兵器を使うよりも、普通にM16使うだろ
カラシニコフはMACVSOGとかLRRPが、かなり特殊な状況で戦場に持ち込んでたみたいだけど、そのような部隊でも、通常はM16系列を使ってたわけでしょ?
PPSHなんて、使うメリットが全くないじゃん。
重いし、弾丸はジャングルを抜かないし。

610 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 13:26:50.92 ID:ei5R6psV0.net
>>608
ん、いや、ちょっと待て?

君が話してるのは、実際にPPSHを使ってたかどうかではなくて、どうすれば、米軍部隊がPPSHを使えたかという設定を考えてるのですか?

それとも、使い捨てればいいんだから、補給に不安があっても使っていたはずだと、主張したいのですか?

書き込み見てたら、どっちかわかんなくなってきた

611 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 14:03:06.44 ID:0rYag1zM0.net
マルイのトンプソンやVSR木スト、海外製のPPSH 
ま〜どれもエアガンでの撃ち応えとか、普段のサバゲーで使い勝手が良いのでナム戦に
投入したいと思うなら、共産圏のゲリラ設定が良いんじゃないかな。

もし一から米軍被服、装備を揃えてナム戦米軍始めるなら、投資したお金とか集める手間に
比べて、M16以外の「特殊な旧型銃」を組み合わせるのは割に合わないと思う。
戦争が本格化した頃の標準的な「ベトナム戦争米軍装備」には似合わないし、ごく初期の
一部の米軍、もしくは南ベトナム政府軍の装備は物理的に希少で高価だろうしねエ・・・

612 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 16:44:23.15 ID:pouLZaag0.net
>>610
イラクで米軍がPPSH使ってたという事はナム戦で使っててもまったく違和感が無いよねって話

613 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 20:18:38.56 ID:ppJtTTGm0.net
マルイがM70とかM40とかだしてくれんかのう。

614 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 21:29:58.45 ID:0rYag1zM0.net
タナカのエアーコッキング式のM40
https://www.youtube.com/watch?v=_Tj7aXuK-CI

サバゲー動画だけど、ガスとかカート式じゃないヤツなら性能良さそうね。

Kar98kのエアーコッキングも高性能で最近ベトコンで狙撃して来る人も
良く遭遇するなw

615 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 22:11:04.22 ID:x5oLZ9tx0.net
>>612
実際に使われてたかどうかは、調べるつもりは全くないわけね。
妄想するのは勝手だけど、頭の中にしまっといた方がいいですよ。

まあ、俺もナムでPPSHが使われてたかどうかは、まるで興味がないので、調べるつもりはないけど、なんかわかったら書き込むよ。

ただ、ナムの頃は東側の弾薬は、ほぼ西側には入ってこなかったんだよね。
その点がイラク戦争の時とは、大きく環境が異なってる。
カラシニコフはメインの武器として、中共やロシア、東欧各国からせっせと北ベトナムに送られていたので、鹵獲した弾薬も比較的使えるのが多かったんだろうけど、PPSHはどうなんだろうね。

616 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 22:55:51.70 ID:b8/gblDU0.net
イラクのアレって本気で使ってたの?お遊び写真じゃなく?

スレチか…

617 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 23:05:03.35 ID:cPKdJLMN0.net
規定の兵器使ってても画にならないし、たまたま珍しい装備してたから写真に残ってたんかもしれないから、一枚の写真を証拠にするのもどうかと思うことはあるが。

618 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 23:42:02.96 ID:0rYag1zM0.net
ビデオゲームの類と違って、銃だけがポツンと存在して撃つ事が出来る訳じゃ無く
ナム戦装備としてやるなら銃器+軍装のトータルコーディネートが必須なんで
PPSHを装備した当時の米軍の設定を如何にして真実味(もしくは実在の写真等の再現)
持たせるか? だけどねエ・・・

619 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 02:07:05.11 ID:KemG5lV/0.net
かの三島軍曹殿は一時期使っていたみたいですね。
ただ、ストックした弾薬がなくなって使わなくなったとか。

620 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 13:24:02.54 ID:Cdtvtw1l0.net
>>616
ドラムマガジンで装弾数多いし短くて取り回しいいから屋内突入時に好き好んで使ってる人が超極々一部いたとのこと

621 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 13:44:13.33 ID:zhTl4ou60.net
uziかイングラムの方がまだマシ
それか弾の貫通力も考慮してのことか

622 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 18:14:53.80 ID:DeXTCoWa0.net
BV式のM2A1火炎放射器はダメですか?

623 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 18:25:54.60 ID:dig/h3Xp0.net
ナム戦だったらオーパーツじゃなければ何でもアリだよ
特に特殊部隊だったらスナイドル銃だろうと38式だろうと何だって良い

624 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 20:13:34.87 ID:TKynbVOy0.net
特殊部隊を自称するならストーナー63とか1000発リンク付のM60くらい持ち出してもらわないと

625 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 23:06:37.96 ID:Nz40AFH10.net
ごめん、ちょっと教えて。
タイガーは現地製以外に沖縄製だとかあったらしいけれどほかにある?
ベオガムはマレーシア製だとか韓国製も米兵に使用されていましたよね?

626 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 23:17:15.53 ID:dig/h3Xp0.net
>>624
それはガキの発想w
特殊部隊は着の身着のままで潜入してその場にあるモノを調達してから任務を遂行する訳であってランボーの世界とはチト違うんだよな

627 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 23:20:40.27 ID:IALn768g0.net
>>626
丸腰で潜入するとか思っちゃってる方が厨房

628 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 23:21:33.12 ID:6RGEYZUP0.net
>>626
何を言っとるんだ、マジでそんなこと考えてんのか?
シャレだよな?

629 :名無し迷彩:2019/09/11(水) 02:43:04.53 ID:iJNJNY1t0.net
ナムやってるサンオツはそれなりの割合でマジモン混ざってるから油断ならないぞ

630 :名無し迷彩:2019/09/16(月) 09:28:40.92 ID:nnQt9pir0.net
https://twitter.com/the_ching_mang/status/1173162485869711360?s=19
南ベトナム軍装備の人ってこういう下品なの大好きなのな
(deleted an unsolicited ad)

631 :名無し迷彩:2019/09/16(月) 12:37:26.01 ID:mL0HXqpo0.net
>>630
で?
わざわざ5ちゃんねるにTwitterを晒す下品な人間性丸出し君?w

632 :名無し迷彩:2019/09/16(月) 18:30:03.63 ID:fTYSeEUM0.net
>>630
最低だな
関西人?

633 :名無し迷彩:2019/09/16(月) 20:58:29.91 ID:gBOz4GKw0.net
今更?ナム戦サバゲやってる連中なんかミリオタでも雑魚最低な連中じゃんwwwwwww

634 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 12:32:28.54 ID:+vKMM0tj0.net
アホとかベトベトの形だけの黙祷とかもやめちまえばいいのにな
どうせ遊んでるのはこういう連中なんだし

635 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 12:58:18.68 ID:M9j8rYX50.net
ならお前だけ黙祷やらなかったら良いだけの話だろ?わざわざ5ちゃんねるでしか言えないヘタレが何言ってんだ?

636 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 13:45:23.96 ID:DxL1Kcvh0.net
捕虜虐待ネタとか無くならない訳だよ
ホモセックスなら許されると思ったか

637 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 14:27:23.47 ID:+vKMM0tj0.net
>>635
ちょっと意義唱えられただけでこれだもんなwどんだけヤンキー体質なんだよw

638 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 15:45:06.09 ID:M9j8rYX50.net
強制でもないのに便所の落書きでしかブツブツ言えないのなwどんだけヘタレ体質なんだよw

639 :名無し迷彩:2019/09/18(水) 03:02:33.86 ID:IMxYHc8T0.net
陰キャはナム戦やんなよ

640 :名無し迷彩:2019/09/18(水) 19:49:03.56 ID:QTO3+EZ80.net
>>630
戦争映画のパロディやブラックジョークみたいなことはベトに限らず昔から散々やってきたけど、こうやってSNSに載っけるのは不味い
ちょっと前にも日本兵装備の人が国民党軍の人を斬首してる写真でSNS炎上したが、中国側にも写真が行って大騒ぎになったよね
学習しないのかな

641 :名無し迷彩:2019/09/18(水) 20:32:30.85 ID:3M9TkRdF0.net
で?炎上してるの?炎上させたいのはお前だけじゃねえの?鏡見て来たら?wwwwwww

642 :名無し迷彩:2019/09/18(水) 21:54:46.14 ID:K69CWBhf0.net
>>641
炎上するリスクがあるのに頭悪いよねって思ってさ

643 :名無し迷彩:2019/09/18(水) 23:16:56.39 ID:HDMxLTt70.net
>>641
炎上が恐くなって火消ししてるの?
必死だな

644 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 00:52:58.64 ID:1MNtaAZL0.net
炎上させたくて必死なのは誰か判るだろwTwitterでやれよwwwwww

645 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 01:53:53.81 ID:8Bo58B8g0.net
陰キャはナム戦やんなよ

646 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 05:22:04.34 ID:wzD5mDJs0.net
なんだ。結局関連ツイート消して回ってるのか。

647 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 08:44:11.74 ID:dydFh8zT0.net
燃えてすら無いのに火消しって何?炎上しなくて残念だったねwwwwwwwww

648 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 10:44:21.83 ID:afUz1OF20.net
戦争好きは好戦的でないとつまらん

649 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 18:09:49.92 ID:G5xINsZk0.net
問題起こすのは大体が関西か東海勢w

650 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 19:23:53.38 ID:OGdVjXtP0.net
関西で南ベトナム政府軍やってるやつはホモ

651 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 19:25:26.84 ID:1sYwSsbV0.net
リエナクトで噛みつきまくって実際に炎上したのは関東勢だっただろうが
ドコ見てんだ?wwwwwwww

652 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 19:58:55.26 ID:v1Haie2C0.net
もう次のアホは南vs北じゃなくて関東vs関西でいいな

653 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 20:10:43.20 ID:G5xINsZk0.net
>>651
関西クソリエナクターおつ

654 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 21:28:29.04 ID:fY+xDw190.net
と関東のクソリエナクターが申しておりますwwwwwww

655 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 22:11:49.92 ID:GWeYAiAE0.net
まぁクソ同士仲良くやろうや

656 :名無し迷彩:2019/09/20(金) 02:05:03.75 ID:pWKDNOv20.net
陰キャはナム戦やんなよ

657 :名無し迷彩:2019/09/22(日) 02:34:38.46 ID:AuoX08kF0.net
みんなベトベトしてますか?

658 :名無し迷彩:2019/09/22(日) 19:44:48.76 ID:gCnBoYI20.net
パイソン使ってもいい?

659 :名無し迷彩:2019/09/22(日) 19:56:06.27 ID:QKbdd/E90.net
イサカとセットなら尚良し

660 :名無し迷彩:2019/09/23(月) 07:15:14.97 ID:nhDcKeLg0.net
>>659
イサカとセットならいいんですな。そうします。

661 :名無し迷彩:2019/09/24(火) 02:06:15.23 ID:DJwpQZO30.net
ベトベトマニアで初めての参加(ヒストリカルも)が十数人居たね。
新兵の損耗率が激しいこの世界で是非次回まで生き残って欲しいものだw

662 :名無し迷彩:2019/09/24(火) 15:08:11.66 ID:d4mrrgFY0.net
SMショーとか余興はグレードアップしていってるな

663 :名無し迷彩:2019/09/24(火) 16:40:10.17 ID:cGOLqbQ20.net
ナムが下火になってきているのはビブラムを出さない各メーカーにも責任がある

664 :名無し迷彩:2019/09/24(火) 16:52:57.87 ID:1RzTxdOx0.net
ヒストリカル程度で足の裏まで気にする様になったら人間的に終わってるだろ

665 :名無し迷彩:2019/09/24(火) 18:31:04.25 ID:d4mrrgFY0.net
程度とか言うけど自分が目指す軍装のレプ売ってたら普通に買うだろ、ビブラムにせよなんにせよ

666 :名無し迷彩:2019/09/24(火) 23:19:36.82 ID:N4YzdJdW0.net
ビブラム。ビブラムと五月蝿い俄だな。
探して買えよ!
ここで文句言っても始まらないだろ。
頭悪いガイキチなのか?

667 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 01:35:50.81 ID:ab2dmmjD0.net
>>666
ベストサイズのビブラムは枯渇状態だから皆欲しがるんだろ
探して見つかるんだったらとっくに買ってるわ

668 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 03:56:38.51 ID:+icHfAvR0.net
視界に入る(他人から見える)物が外観が著しく違うならともかく・・・
ヒストリカルゲームとは言えども他人の靴の裏なんか誰も気にしないのにな。
ま、手に入れば買うけど、それが無いから参加しないなんて物でも無いと思うけどねエ・・

669 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 08:06:28.68 ID:Dl7nY6Yi0.net
自己満足なら家でセンズリでもこいてろw
お前のオナニーが全体の創意みたいな戯れ言述べてんじゃねーよwwww

670 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 11:14:55.99 ID:MfK3e1k10.net
と、オナニー大好き小僧が申しております

671 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 12:01:20.45 ID:ab2dmmjD0.net
>>670
茶化すな馬鹿!

672 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 12:46:32.98 ID:MfK3e1k10.net
と、馬鹿が申しております

673 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 23:25:17.15 ID:tM9OY0d80.net
人目が気になるとかじゃなくて自分が嫌だから探すし買い求めるんだろうが。バカか?
軍装向いてないよ

674 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 02:39:22.76 ID:AToyUN+z0.net
>>673
なら黙って探して買えよ

675 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 09:18:43.33 ID:R7dIUcKe0.net
そや、ビブラム履いてライトウェイト背負ってプラトーンみたいな格好には憧れるわな
俺はビブラムの実物持っているけど割れたらもったいないから部屋に飾っているだけだし躊躇せず履けるやつが欲しいよ
現行ビブラムソールでもいいからどっかから復刻版出してくれないかな

676 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 12:14:09.27 ID:8NveUdK00.net
>>673
なら黙って探してろボケ

677 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 15:25:40.91 ID:5xu8AG8u0.net
関西でWW2やると浣済リエナクトに睨まれるってナムに手をだし、本栖や千葉に初参加で来ましたって実際結構いる。
東海じゃダメなの?ったらあそこもダメだと。いろいろ寛容できないんだってさ。

678 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 21:38:46.63 ID:9JVo0dh70.net
>>677 艦載リエナクトが睨むとは?

679 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 22:20:54.01 ID:Q1jGLAZC0.net
>>677
考え過ぎですよ
むしろWW2リエナクトメントやる人が増えていった方が良いと思っているはず
自分も普段はWW2で夏はナム戦やって楽しんでいますよ

680 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 22:30:12.76 ID:BdVCvPID0.net
しかし50年近く前の戦争なのに未だに根強い人気を誇ってるな
イラク戦争もいつかはこうなるんだろうか

681 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 23:32:05.10 ID:izVEAzlW0.net
チョコチップとLC1買っとくわ

682 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 07:03:33.82 ID:ci4NmiWP0.net
>>679

熱心な参加者からすれば多く開催されたら単純に嬉しいと思うけど、実際はリアルとの
兼ね合いとかで、潜在的な参加者総数が100人とすれば年間2回開催されて述べ参加者が
200人の地域が有るとすれば、ここに3回目の新規が開催されても述べ総参加者が変わらない
つまり、各イベントの参加者が100名から70名に減少するんだよね。
例えば、アホカリに年一回参加する(だけ、が年間スケジュールの人)人が、同地域で
別に開催されて参加するとアホカリはお休み、という層が少なからず居る、と。
キャンプとゲームでドップリの休暇は年に1回とかの人で、ナムと二次、現用とやってると
イベント増えても、全部行くわけじゃ無い層がね。

683 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 07:55:42.55 ID:7YH7mcfh0.net
>>682
三行にまとめて

684 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 08:21:28.57 ID:pav3y7ah0.net
>>682
こういう浅はかで視野の狭いヤツが巾を利かせるような界隈は、潜在的な参加者が増えずに澱んで死んで行く

685 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 11:53:57.85 ID:WR7oiJvk0.net
>>683
つまり

俺も含めて周りは雑魚のヘタレだらけ

って事
三行もいらなかったな

686 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 17:00:52.93 ID:D4HnTRbU0.net
ナム戦リエナクターの方に質問です。

米軍のコスプレしたいのですがアジア人顔のせいでバカにされます。
いい整形外科を教えてください!

687 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 17:49:29.27 ID:WrE7NO380.net
まずは牛乳を飲んで身長を伸ばしましょう

688 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 17:54:37.14 ID:0PcGSbrF0.net
人種farbはどうにもなんねえよなぁ…

689 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 19:06:52.40 ID:NCDe9gxn0.net
自衛隊リエナクトをしましょう

690 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 20:30:35.01 ID:nR7kUql+0.net
>>686
先ずは南ベトナム兵から始めてみる事をお勧めしますよ。

691 :名無し迷彩:2019/09/28(土) 00:16:48.80 ID:G77PaVOa0.net
沢田教一装備で

692 :名無し迷彩:2019/09/28(土) 00:40:32.92 ID:3mdTQWSg0.net
>>686
米軍には、中華系、韓国系、日系がいるから何も問題ない。
特殊部隊の兵隊さんで、1965年ごろに在ベトナム特殊部隊に在籍していた、佐藤特技下士官という人なんか、近所のおっさんにしか見えないぞwww

693 :名無し迷彩:2019/09/29(日) 12:45:42.18 ID:b/WRGAA20.net
>米軍のコスプレしたいのですがアジア人顔のせいでバカに

米軍コスプレをどこでやるかによるんじゃないかな?
当たり前だけど、我が国のヒストリカルゲームイベントは日本人が欧米の兵士の恰好を
楽しむ場なんだから同じ事をする人を否定する訳がない。
ドイツ軍の恰好した日本人が、米軍の恰好した貴方をバカにするなんて無いでしょ?

694 :名無し迷彩:2019/10/01(火) 13:29:33.74 ID:FYjPb77N0.net
ナムナム
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-09/28/9/asset/30753f66e1d9/sub-buzz-2062-1569663146-1.jpg

695 :名無し迷彩:2019/10/01(火) 17:54:59.97 ID:x6QEEqqY0.net
>>694
韓国軍のやらかした事じゃん

696 :名無し迷彩:2019/10/01(火) 18:41:15.90 ID:/cfKDqNk0.net
>>694
韓国軍がベトナム人女性レープした後にグレネードで爆殺した証拠写真の決定版じゃん

697 :名無し迷彩:2019/10/02(水) 09:13:38.98 ID:mPT0b/0l0.net
これアホウヨが拡散してるの見て相当頭きてたからメディアが反証してくれて良かった

698 :名無し迷彩:2019/10/02(水) 12:57:20.98 ID:gzILu0H40.net
座りこんでる奴だけ人間性を失ってないっぽい
すさまじいな

699 :名無し迷彩:2019/10/10(木) 11:59:03.50 ID:9ZhqLNPG0.net
ちょい南無って何
もうちょいって何
関西デブなくとのエントリーイベント?

700 :名無し迷彩:2019/10/20(Sun) 02:51:58 ID:qe4BGcOL0.net
M60 or M60E3について聞きたいんだが、外装の素材と形状が良いのって下の内どこのメーカー? 外装だけ使うから内部メカはダメでも大丈夫。

アサヒ/TOP/Ares(Star)/VFC/inokatsu/A&K

701 ::2019/10/20(日) 06:56:05 ID:PTXhDelQ0.net
VFC一強 高いけど

702 :名無し迷彩:2019/10/20(日) 17:57:44 ID:qe4BGcOL0.net
一応今考えてるのはM60E3でinokatsuを買うか、アサヒのプラ部分をA&Kに交換するか何だが、どっちが良さげ?

703 ::2019/10/20(日) 19:25:58 ID:SsxILpGA0.net
inokatsu買えるならそれ以上は無いんじゃないかな

704 :名無し迷彩:2019/10/20(日) 22:04:08 ID:qe4BGcOL0.net
ありがとう。
最後に聞きたいんだが、inokatsuってフルスチールだよな?
あと、アサヒってどこがスチール・プラなのか分かる?

705 :名無し迷彩:2019/10/25(金) 10:34:36.91 ID:w0TIet9g0.net
>>704
アサヒはプラ
だけどBVだから内部機構を破壊しないと違法

706 :名無し迷彩:2019/10/25(金) 14:06:24 ID:Hm1LlOVR0.net
BVってだけで違法になるの?
マジレス頼む

707 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 15:49:35 ID:bIekjd3Z0.net
ならんよ

708 :名無し迷彩:2019/10/31(Thu) 00:33:59 ID:fUWXYNhr0.net
頭のおかしいおじさんが一人で吠えてるだけだよ

709 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 14:01:04 ID:1dPpZ3zJ0.net
あるかなー?と思って、ベトナム戦争でタイガーストライプのBDUとトンプソンの組み合わせをしている兵士がいたか調べたらあったー!

俺もナム戦参加できる!

710 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 17:49:21 ID:D9iEvZzu0.net
>>709
細かいけど、BDUというのは戦闘服の一般名詞じゃないよ。
1980年代初期のウッドランドタイプの迷彩服から用いられ始めた名称で、四角いポケットが4つついてて、ウェストにサイズ調整用のタグが付いてる形式の戦闘/作業服を指します。
ベトナム戦争の頃のジャングルファティーグとか、タイガーストライプとか、ERDL迷彩の戦闘/作業服にBDUという呼称を使うと、変なのにタゲられることもあるから気をつけてね。

711 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 03:17:07.61 ID:UP6Ixjgv0.net
黙ってたらツルスペのBDU型タイガーにトンプソンでイベント来たりして面白いことになったかもしれないのに

712 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 12:18:44 ID:1/2opKvN0.net
>>711
リエナクトでないなら、いいんじゃまいか

713 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 08:04:11 ID:y1iOi1A60.net
タイガーストライプのBDU

USタイガーとか呼ばれている、非ナム戦物で近代ファッション系のヤツかな。
やたらとドギツイ配色のタイガーストライプ柄で、ウッドランドの「BDU」と
同型(上下に4ポケット配置)の形か・・・

安価でナム戦物のレプリカとしてイベント着用も多い、中田商店の2ポケ型
コットン100%をお勧めしますよ。

714 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 13:17:04.89 ID:OnBdfWLH0.net
正直、勉強になったわ
ヒストリカル好きは凄いな

715 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 18:16:25.83 ID:MvZ62Pe10.net
最近のアホカリにいたなUSタイガーおじさん

カーゴトラックの関係者ぽかったけど、もっと身内に厳しくしろよなと思った

716 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 00:20:39 ID:sMvwzyjZ0.net
でもタイガーストライプって今でも採用されてるんでしょ?

ナム戦はダメって事?
そんな厳しいの?

717 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 01:29:53.89 ID:vanfwptS0.net
マルシンからM1カービンのソウドオフが出るね

718 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 03:25:14.84 ID:1QAZXsbB0.net
>>716
ベトナム戦争で使われたタイガーストライプを再現していない、間違ったレプリカが
市場には有るので注意してねって事です。

719 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 07:52:10.37 ID:P6l7INSR0.net
釣りに決まってんだろ釣られんな老害wwwwwwwwwwww

720 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 12:44:53 ID:3I1a2xvh0.net
>>718
なるほど、では柄が当時の物を再現していれば4つポケットでも許してもらえるのか

721 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 14:36:59 ID:4p94Qa4b0.net
>>720
リエナクトの場合は、当時生産されていた形じゃないと、まずいと思うよ。
4つポケでも、ジャングルファティーグ型のもので、いわゆるジョンウェインパターンか、アドバイザー(ゴールドタイガー)パターンなら、当時、MACVのRECONDO スクールで教官が着用している写真があるので、ギリセーフかもしれない。

リエナクトでないなら、好きにしていいんじゃないの?

722 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 14:43:34.47 ID:4p94Qa4b0.net
>>716
釣りだとは思うが、マジレスしとこう。
タイガーストライプは、空軍のABUという形式の戦闘服で採用されたけど、色が全然違う。

また、タイガーストライプ迷彩は、米軍の制式迷彩ではありません。
当時、CIAと関係の深いCISOという軍事援助組織があり、そこが発注していたもので、本来は特殊部隊か南ベトナム軍にしか行き渡らないはずのものでした。

LRRPはどういうわけか各種迷彩服を着用してますが、どうやって入手していたのか、その点だけは不思議なんですけど。
その辺りの当時の資料があったらいいんですけどね。

723 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 08:49:56.31 ID:uoF+qOnA0.net
支給されてたんじゃねえの

724 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 20:54:51.28 ID:3ihHJpBp0.net
>>723
そりゃそうなんだけど、CISOというのは通常の補給ラインとは完全に別物だったので、非特殊部隊の補給部隊がどうやって補給を受けていたのかが謎。

725 :名無し迷彩:2019/11/08(金) 04:26:26.85 ID:La0jD7Hz0.net
タイガーは私物(個人かチーム単位で調達)で、リーフが導入されたらこちらは
官給品って事じゃないの?

726 :名無し迷彩:2019/11/08(金) 07:41:13.47 ID:EPkhbJJh0.net
よくわかんね
全員死ね!(笑)

727 :名無し迷彩:2019/11/08(金) 19:40:00.36 ID:3DJRGgVp0.net
USタイガーってナム戦期に存在したの?

728 :名無し迷彩:2019/11/08(金) 23:28:54 ID:WkEpaxkh0.net
USタイガーと呼ばれるのは色んなタイプが有るだろうけど。
ナム戦以後に開発されたBDU(ウッドランドの米軍迷彩服)と同型ならナム戦には無いだろうね。
タイムマシンでも無い限り・・・
又、コットンじゃない化学繊維が入った物も、時間軸で考えたら無いだろう。
リップストップ型は、ナム戦時代の米軍官給品で採用されていたけど、基本民間服の
タイガーストライプで当時作ってたかな・・・

って感じで否定的な物がUSタイガー各種には多いと思われますw

729 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 03:51:11 ID:NEjP8cMS0.net
現地の部隊は活動地域が被ることもあるからそこで交換や支給を受けたのでは

730 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 07:22:50.91 ID:gekVKTSn0.net
>>727
USタイガーという呼称が何を指しているのかによって、答えは変わるのだけど、アメリカ製のタイガーストライプということなら、ナム戦時には存在していません。
台湾、フィリピン、占領下の沖縄、ベトナム、韓国、日本など、ナム戦の頃にはアメリカ以外の企業によって、タイガーストライプは生産されていました。

731 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 07:34:21 ID:gekVKTSn0.net
>>729
どのようなルートで、通常の部隊(非特殊部隊)がタイガーストライプを入手したのかは、確かな資料が無いので、何を言っても憶測にしかなりません。
それはあまり意味がないことなので、この辺でやめときましょうよ。
当時のLRRP部隊の兵站に関わっていた人の証言が出てこないかなぁ……

732 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 09:17:54.00 ID:65QHv4WA0.net
USタイガーが特定一種を指す言葉じゃないということすら知りませんでした
勉強になりました、ありがとうございます

733 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 09:37:11 ID:waZglUxx0.net
もう面倒くさいから、柄が再現されててベルクロが付いていないタイプはナム戦OKにしようぜ

734 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 12:28:32.94 ID:Hg/h40K30.net
マルシンM1カービンCO2は思いの他性能が良かったのでホロサイトを装着して勝つゲームを心がけるようにする
ナム戦ゲームって遊び半分ギャグ半分って感じが正直余り好きではなかった
一応M56装備でまとめるもUABで鍛えた薄い構えとすばやい動きで内容の濃いサバゲーをやっていくよ

735 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 15:06:52.57 ID:z+7DPkSV0.net
>>733
面倒ならセスラーのを買っとけばいいんじゃまいか

736 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 18:41:32.30 ID:3LMdW0FA0.net
中田ね。
変なの買うのって、中田で買うより難しい(どこで手に入れた?)と思うけど
結構買っちゃう人いるねw

737 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 21:07:38 ID:ExBqY0ZI0.net
中田のってブルーとブラックタイガーあるけどどう違うの?
持ってないからわからないけど

738 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 21:18:19 ID:daKw9hrg0.net
虎模様の濃い色の部分が黒が青(濃紺)かの違い。
当時のタイガーは日焼けや洗濯の仕方でそういう違いが出るからどっちを買うかはお好みで。

739 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 23:48:09 ID:z+7DPkSV0.net
>>737,738
当時は染料の成分も生産ロットごとに微妙に違いがあったので、それも色落ちした後も黒のままか、紺色になるかの違いに影響していたそうですよ。

740 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 00:28:20 ID:LsIbG2Uq0.net
どこでもいいからアジアンタイガーを作ってくれ、2つボタンポケばかりでウンザリだ

741 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 01:54:30 ID:l14cR8XA0.net
MASHはもうタイガーは作る気ないのかなあ

742 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 11:20:24.20 ID:AyUIs+X90.net
もうMashも作れないよ

743 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 11:37:02.77 ID:yIZMpkKk0.net
オマエら馬鹿の一つ覚えみたいにタイガー、タイガーかよ
結局はファティーグも56もビブラムも揃えられなかった馬鹿が安易な特殊部隊に逃げているだけなんだろ
現地調達特殊部隊は何でもアリだから馬鹿やニワカにはうってつけだな

744 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 12:38:44 ID:fdVHccOa0.net
何でそんな喧嘩ごしなの?

745 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 12:57:20 ID:WRleUKZ+0.net
ガイジはほっとけ

746 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 13:19:22.36 ID:yIZMpkKk0.net
ついカッとなってしまってごめんなさい
喧嘩ごしと言うかさっきからタイガーパターンに執着したレスが連続していたものでこんな書き込みしてしまったんですよ
やっぱりナム戦ファンだったらもっと色んな話題で盛り上がって行きたいですからね

747 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 14:11:46.97 ID:s8yGzKYY0.net
>>746
タイガーストライプも色々な話題の一つだと思いますよ。
特殊部隊が好きなら、仕方がないでしょ。
装備が揃わないから逃げたとして、なんでダメなの?
趣味なんだから、こだわりたくない人は適当に、やりたい人はとことんやるでいいんじゃまいか?

748 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 15:14:56.96 ID:l14cR8XA0.net
特殊はなんでもありとか勘違いしてるバカw

749 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 15:40:06.44 ID:BKDKk8Lu0.net
ブラックパジャマでも着てろ!

750 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 18:29:31.95 ID:gNVxaixh0.net
許さん

751 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 19:07:18 ID:FTOKAt/z0.net
NVAやNLFももっと増えろ

752 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 19:24:43 ID:iv7OBmZ+0.net
>>751
やる奴いね〜

753 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 19:47:17 ID:yIZMpkKk0.net
ナム戦やるんだった努力も必用だと思います
ビブラム一つにしたって3年間毎日朝、昼、晩とオクに張り付いてようやく適正サイズのデットを入手出来たし
毎週金曜日の午後にはアメ横某店を物色して5年かけて中期、後期のファティーグを揃えた
プラトーン、ハンバーガーヒル、フルメタルジャケットはビデオテープが擦り切れる程鑑賞しセリフまで一言一句暗記した
その他にもここでは書ききれない位の努力を積んで自分で合格点を出せるナム戦戦士に至る迄に12年の歳月を要したんです

754 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 20:21:27.77 ID:t2m2JCO70.net
>>753
なんでそんなに敷居を上げたがるの?

PMC装備とか戦闘服を着ないでサバゲーする人が増えてる中で、戦闘服着てくれるだけで将来有望な逸材なのに
どうしてそんあ突き放すこと言うの?

755 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 20:24:18 ID:PM2gSDD10.net
12年ってすごい

すごい頭悪いんだ

756 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 20:41:11 ID:yIZMpkKk0.net
>>754
私の発言を見て突き放すと解釈されるとは普段から余程辛い目に遭わされているお方なのでしょうか?
最近の若者はTシャツにタイツのいでたちでサバイバルゲームを楽しまれている様ですがそれはそれで時代の流れという物です
私は敷居を上げようなんざ微塵も考えておりませんよ
只、一つの趣味を満足させるといった意味で努力は必要であると言ったまでです

757 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 20:43:28 ID:yIZMpkKk0.net
>>755
おっしゃる通りです
要領は生まれつき悪くてね(苦笑)
だけど思う存分楽しんでいますよ

758 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 23:09:16 ID:s8yGzKYY0.net
え、12年て、マジで?
おれの若い頃(80年代)は、ジャングルファティーグなんぞ、軍用品の払い下げ店で1着2000円くらいで腐るほど売ってたぞwww
確かに、90年代後半ごろに一時、入手しにくくなったけど、今はeBay使ったら多少は金かかるものの、半年から1年くらいで装備は揃えられるでしょ。
インターネットの普及で、その辺のハードルはかなり下がってると思うぞ。

759 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 23:13:04 ID:s8yGzKYY0.net
だいたい、趣味のものを集めるのに、努力てwww
好きなことするのに、辛いことなんか何もないだろ。
毎週お店に通うのも、楽しかったんじゃないの?
俺はそういうの楽しかったよ。
SSIとか記章のついたジャングルファティーグを古着屋で見つけるのが娯楽の一つだったよ。
それを努力というのは……何つーか、ちょっと違うんじゃね?

760 :名無し迷彩:2019/11/11(月) 00:04:02.49 ID:QcWKbpDQ0.net
一生ナム戦映画というフィクションに浸っていてください

761 :名無し迷彩:2019/11/11(月) 00:48:53 ID:eOC4muV40.net
わしの若い頃はLC1が高くて買えず56装備
Hサス、Pベル、M14,M16マグポーチ,バックパック,コンパスポーチ,kバー,ビブラムで20k位だったかのう
不利だとわかりながらもスーパーウェポン
水筒が欲しい今日この頃
L型ライトは置いて行けって言われるからいらん

762 :名無し迷彩:2019/11/11(月) 13:10:44 ID:PbQK77jt0.net
俺はプラトーンの頃ファントムで一式揃えてやってたんだけど
アホカリやナムナムが開催されると自分の装備に見劣りを感じるようになったんで最近になってから実物装備集め出したよ
今って物はないは高いはでもう大変
あの頃に実物集めてれば良かったと実感するわ

763 :名無し迷彩:2019/11/11(月) 14:36:06 ID:SdNdf/2w0.net
>>762
海外の店で探すと、意外と見つかるよ。

764 :名無し迷彩:2019/11/11(月) 22:33:50.95 ID:4JeuhDHN0.net
今週末はみんなの森で初ナム戦です。
全部レプリカだけど優しくしてね。

765 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 00:51:30 ID:WgejsfHy0.net
汚い実物より綺麗なレプリカよ

766 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 05:55:18 ID:fiR8IN2v0.net
有料フィールドでナム戦ってどうなの?シチュエーション的に無理があるだろ?
因みにうちは私有地借りてる。

767 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 06:03:57 ID:x+o5Wf6v0.net
シチュエーションに無理があるの意味がわからんのだが

768 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 13:51:26 ID:bqZARalj0.net
日本にベトナムみたいな熱帯雨林は無いのだが…

沖縄まで行けばあるのかな?
ハブに咬まれる覚悟があるなら、どうぞご自由に

769 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 15:54:56 ID:fiR8IN2v0.net
>>768
熱帯雨林ではなく、良く似た所はあるで〜。私有地はでは何でもできるし。
狭い有料フィールドでは車輌も走らせれないだろ?シチュエーション的は無理とはそう言うことだ。

770 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 16:00:21 ID:za5SYTau0.net
>>769
そんなこと言い出したら、大概のサバゲーは成り立たなくなっちゃうぞ。

771 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 16:39:16 ID:jUiXmNDF0.net
だからさTDLやUSJを手掛けた職人がベトナムやカンボジアのジャングル地帯を再現したフィールドを展開すれば良いのに
その他にもWW2のヨーロッパ市街地や砂漠や中東のスラム街などのバリエーションが選べればもっと楽しくなると思う

772 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 18:38:35.81 ID:YefFaJrF0.net
費用に対しての集客がね…
普通のレイヤー招けば別かも知らんけど

773 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 19:11:21 ID:ZyevPsyH0.net
>>764
自分も全レプリカです。よろしくお願いいたします。

774 :名無し迷彩:2019/11/14(木) 01:30:39.41 ID:rPhCj68n0.net
90年代だとまだファティーグも70年のデッドがざらに売ってたけど流石にもう枯渇してるよなあ

775 :名無し迷彩:2019/11/14(Thu) 10:54:18 ID:ZPOrouZn0.net
やっぱアレだよ!
エアガンやモデルガンは正統なマニアにしか売らない様に店頭で簡単な筆記試験を取り入れるべきだ

776 :名無し迷彩:2019/11/14(Thu) 12:04:29 ID:ZPOrouZn0.net
すみません!
>>775ですが事件犯罪スレに書き込んだつもりが間違ってこのスレに書き込んでしまったみたいです。
どうぞスルーしてください。

777 :名無し迷彩:2019/11/14(Thu) 12:13:04 ID:AiweGX4v0.net
ベトナムで使われたたM14用のマガジンポーチっての買ってみたんだけど、
1本しか入らないのにこのポーチ自体が125グラムもあるんだが、
こんなもの身体じゅうにつけて、本当にこんな拷問みたいなことやってたのか?
そりゃ負けるわな

778 :名無し迷彩:2019/11/14(Thu) 13:21:20 ID:ZNfbFgz60.net
どこからツッコんだらいいんだ

779 :名無し迷彩:2019/11/14(Thu) 21:21:35 ID:8fYwyhu+0.net
>>777
体中につけてってwww

780 :名無し迷彩:2019/11/21(Thu) 00:35:26 ID:+v3IJz8X0.net
装備に付けるラペリングロープの実物が見つからないので代用品を使おうと思うんだけど
あの巻き方でしっくりくる長さって何メートルくらいなの?

781 :名無し迷彩:2019/11/22(金) 19:21:24 ID:hKFOVdlM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=IlauWcJHNNM

専用のハーネスの代わりにロープでやる時の、このロープの事かな?
目的から言ったら、現用自衛隊も当時のナム米軍も同じだと思うから、4mってトコじゃない?

782 :名無し迷彩:2019/11/22(金) 19:22:14 ID:znbMAL9G0.net
マルイからガスブロのAKMでるんや

783 :名無し迷彩:2019/11/27(水) 16:49:30.87 ID:NMqaH1IV0.net
黒服にノンラーのステレオタイプ野郎が多すぎて萎える

784 :名無し迷彩:2019/11/27(水) 18:09:59 ID:HaYSLz1a0.net
>>783
文句なら映画業界に言いなされ

785 :名無し迷彩:2019/11/27(水) 18:34:40 ID:xS2/IozM0.net
肉弾08作戦って映画ではベトナム軍事顧問の米兵がブラックパジャマにスゲガサでベトコンに変装してM1カービンを撃ちまくっていた

786 :名無し迷彩:2019/11/27(水) 21:55:40 ID:qMzYGRkX0.net
Sealsはリーフカモジャケットとジーンズでできる

787 :名無し迷彩:2019/11/27(水) 22:39:54 ID:w0I5RVeQ0.net
>>786
やめとけ
それ言い出すと、60年代の501と現在の501の違いとかの話になるし、ユニクロのスキニーで来る人がいたら、指摘マンの餌食になっちゃうぞ……

788 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 00:33:50 ID:8SoKNzGy0.net
ウェスタンサバゲとかでもジーンズのジの字も知らないようなのばっかりだしへーきへーき

789 :名無し迷彩:2019/11/30(土) 06:27:19 ID:tq/1tVto0.net
>>771
日本では気候的に無理だ

うちの親父が庭でバナナの栽培を試みたが無理だった
緑に茂るのは夏のほんの少しの間
10月に入る前に枯れてしまう

790 :名無し迷彩:2019/12/01(日) 08:29:45 ID:uQY2UCdU0.net
マガジンポーチはAKだとかバナナマガジンを所有する場合、
キャンティンカバーを使ったって話聞くけどほぼほぼ写真で見たことないんだよね。
つかやってみたらわかるけどムチャかっこ悪いんだよ、前に2つ持ってくると。
もしかして都市伝説なんじゃ無いかと思ってる。

791 :名無し迷彩:2019/12/01(日) 09:18:31 ID:o1SPS7ap0.net
>>790
バナナマガジンじゃなくて、20連マガジンでもやってる。
ただし、これ、特殊部隊の話だからね。
そう言えば、特殊部隊の中でも、MIKE FORCEの方はWW2の頃のBARベルトを使ってる写真が多くて、水筒カバー使ってるのはMACVSOGしか見たことがないかも。
DELTA計画の隊員でも、水筒カバーを使ってるのは見たことないな。

ネットにはあまりないかもしれないけど、洋書を買うと、いっぱい写真が出てきます。
なので、根も葉もない都市伝説ではないんですよ。

792 :名無し迷彩:2019/12/01(日) 09:21:46 ID:o1SPS7ap0.net
>>790
あ、それと、AKのマガジンを持ち運ぶときは、AK用のポーチが用意されていたので、それを使ってたみたいですよ。
CISO AK mg pouch でググってみて。

793 :名無し迷彩:2019/12/11(水) 03:25:00.47 ID:4+2ywPJw0.net
>>792
ありがとう、ググってみるわ

794 :名無し迷彩:2019/12/13(金) 15:05:21 ID:whCLZ9sm0.net
マルイのMK46良いらしいじゃない
この技術でM60も出して欲しいな

795 :名無し迷彩:2019/12/13(金) 22:14:16 ID:axdzaSlL0.net
フルオートオンリーやしA &Kでよくない?

マルイ次世代ストーナーなら欲しいかも

ガスブロAKMも樹脂ストックにするんかが気になる

796 :名無し迷彩:2019/12/14(土) 17:14:22 ID:N6aqob6S0.net
>>795
A&Kを10万円掛けてチューニングしても、マルイ箱出しに匹敵する精度は出ないかも知れない
出たとしてもアフターサービスを考えるとマルイが良いってなっちゃう

自分で弄れない人で、マルイのラインナップがある場合はマルイを買うよ普通は
弄れる人でさえ、弄るのが趣味になってる人でないと

797 :名無し迷彩:2019/12/14(土) 20:58:30 ID:m1FUxypU0.net
電動中華で信頼性があるのはVFCとG&Gくらいだな
ガスブロだったらWEとノースだな

798 :名無し迷彩:2019/12/17(火) 06:59:33.70 ID:6697vwP/0.net
中華(中華人民共和国=中国)のエアガンメーカーって今じゃAGMくらいか?
まともなエアガンは香港か台湾だから、中華とはそもそも言わないんだけどなw

799 :名無し迷彩:2019/12/19(Thu) 15:08:00 ID:mx6ZX5sI0.net
パラコードスリングでAKってあり?
パラコードと言っても編んだパラコードでなくただパラコードを通しただけの簡易スリング

800 :名無し迷彩:2019/12/19(木) 16:25:43.70 ID:2/7V9bnK0.net
>>799
AKを装備している写真があまり無いからなぁ。
俺の見たことある写真では、スリング自体つけてなかった。

だからと言って、スリングを使っていないという証拠はないので、他の小物も気をつけていれば、見逃される可能性はおおきいのではなかろうか。

ただ、ナム戦の頃のパラコードには、小さな黒い模様が入っているから、リエナクトの時は、現行パラコードは使わないようにね!

801 :名無し迷彩:2019/12/19(木) 17:25:16.95 ID:mx6ZX5sI0.net
>>800
スリング無しって事は撃ちきったら捨ててたのかな?

802 :名無し迷彩:2019/12/19(木) 17:34:41.28 ID:2wN1GpIG0.net
普通に考えたら捕獲した物を使う訳だから、捕獲時点で通常は専用のスリングが
付いてるだろから、そのまま使うんじゃね?

二次戦とかでパルチザンがドイツ軍のライフルを捕獲して使う時でも、スリングが
無い場合は紐等でスリング作って持ってるけど、実戦で行軍まで想定した場合スリング
無でライフル携行するのは現実的じゃないね。
あのリアル重量物を手で持って、何てちょっと考えられないね。

803 :名無し迷彩:2019/12/19(木) 17:41:32.89 ID:wxwzIp7F0.net
スリングなんてそこらへんの紐でも代用できるんだからスリングなしでの運用はちょっと非現実的だな

804 :名無し迷彩:2019/12/19(木) 18:37:37.60 ID:2/7V9bnK0.net
確かに、スリング無しで持ち運ぶのはしんどいんだけど、俺は見たことないから、そう書いただけだよ。
記念写真みたいのでカラシニコフを持ってポーズとってる写真だと、本来のスリングつけてるのはあるんだけどねぇ……

見たことないから、可能性だけで何でもアリにするのは、ちょっと乱暴な気がするんだよね。

805 :名無し迷彩:2019/12/19(木) 18:39:42.31 ID:2/7V9bnK0.net
あ、すまん、ちょっと補足させて!
何でもありというのは、パラコードをスリングにするという点についてだよ。
可能性としては、元々のスリングをつけたまま使ってたというのが、一番可能性が高いと思う。

806 :名無し迷彩:2019/12/19(Thu) 19:43:22 ID:mx6ZX5sI0.net
ちなみにパラコードスリングのメリットは?普通のコットンスリングじゃ不満な点があったのだろうか?

807 :名無し迷彩:2019/12/19(Thu) 20:08:19 ID:2wN1GpIG0.net
パラコードスリングのメリット

官給品のM16のスリングとか何かだと、各所の金具が音を立てるのでテーピングして音を
消す事をする場合が有るが、これがパラコードだと初めから消音がされている。

後はリュック、その他のストラップで重装備中に標準の分厚いコットンスリングでは
かさばるが、パラコードだと僅かな隙間にピッタシでハマるので使い勝手が
すこぶる良いって感想が有ったと思うが。

808 :名無し迷彩:2019/12/19(Thu) 20:43:39 ID:mx6ZX5sI0.net
>>807
なるほど。合理的だね

809 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 00:36:24.40 ID:Ftx7OjJ00.net
過疎スレなのにオマエらAKとか共産圏の話題になると俄然盛り上がるよな
こんなんだからいつまでたってもM16 VN次世代が発売されないんだろうな

810 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 07:27:36 ID:COb/eEYo0.net
M16VNだってさ(笑)

811 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 09:30:05.30 ID:y9giPzGY0.net
頭VN

812 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 10:27:02 ID:izqb91rO0.net
まぁVNは先割れハイダーを指すと考えればいいんじゃないかね

813 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 16:15:26.77 ID:xe0EK1t80.net
>>812
バードケージタイプも1966年から生産されてるんだが……

という屁理屈は置いといて、マルイが「M16VN」という商品名をひろめてしまったことがそもそもの原因なんだけど、わかるんだから、それでイイんじゃね?
XM16E1とか書いても、上に書いた通り、バードケージ型のフラッシュハイダー付いてるのもあるわけだし、
チューリップハイダー+ストックドア無し=M16VN、みたいなノリでも、問題無いんじゃまいか?

こだわりたい人は、トコトンやったらイイと思うけど、「ライト層」の人々を揶揄するような表現は控えるべきだよね。

814 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 16:20:19 ID:xe0EK1t80.net
>>812
ごめん、書き方にちょっと問題あるようで、君に喧嘩売ってるみたいな感じだけど、言いたいのは>>812に禿同であるということなんです。
君を攻撃するつもりは毛頭無い。……禿だけに(笑)

815 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 16:34:14.18 ID:411SKjL20.net
>>809が悪いよ>>809

816 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 17:14:17.48 ID:oMNRI8bG0.net
>>815
だな。
AKに難癖つけるようなやつがVNとか言ってんなって事でしょ。

817 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 18:14:37 ID:KsEPBj6i0.net
いや、次世代でM16VNが発売されるなら大歓迎だがw

818 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 18:50:21.89 ID:Ftx7OjJ00.net
>>816
別に難癖付けてないよ、過疎スレなのに共産圏の話題になると盛り上がるなと思っただけだよ
だったら聞くけどオマエら若い奴らってなんで北ベトナムやソ連赤軍や八路軍や東独が好きなの?
アニメか何かの影響?それとも解放とか革命って言葉に酔いしれてるの?
オッサンには解らないから教えてよ!

819 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 19:03:57.23 ID:xe0EK1t80.net
>>818
落ち着きたまえ

820 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 19:41:54 ID:zahgev0T0.net
反共といえば米軍よりも韓国軍だな
韓国軍装備の人いるかい?

821 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 20:15:31 ID:Ftx7OjJ00.net
>>819
ごめん、ちょっと取り乱してしまった

822 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 21:02:00.00 ID:mLXAam/50.net
うるせえベトコンでAKM使うぞコラ

823 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 23:04:59 ID:411SKjL20.net
ナム戦でGP-25は使えますかー?ってヤツやるぞ

824 :名無し迷彩:2019/12/21(土) 02:25:35 ID:85/IMEGx0.net
>>822
何で安い56式自動歩槍や56式半自動歩槍が出ないのか…

825 :名無し迷彩:2019/12/23(月) 18:00:45.30 ID:S7ySh1JU0.net
>>824
昔ファルコントーイ辺りがガスの56式出してたな

826 :名無し迷彩:2019/12/26(木) 21:31:26.39 ID:HkIlrXnz0.net
俺身長175cm80kgのガッチリ体型で普段着はサイズ40あるいはLサイズなんだけど
セスラーのファティーグM-Rがダブダブなんだよね、セスラーのファティーグってかなり大きめなんだな
次回からはS-Rにするよ

827 :名無し迷彩:2019/12/27(金) 00:54:28.08 ID:mmG12XHR0.net
多分それボタン閉まらんぞ

828 :名無し迷彩:2019/12/27(金) 09:39:23.17 ID:h98ZgPs+0.net
そもそもファティーグって大きめだし

829 :名無し迷彩:2019/12/27(金) 11:02:20 ID:oNYUVRI00.net
>>826
写真見たらわかるけど、ジャングルファティーグはダブダプの状態で着るのがデフォ

830 :名無し迷彩:2020/01/05(日) 20:22:55 ID:xOgdQVyE0.net
コンバットマガジンは少しだけ一般歩兵も取り上げてくれるようになったので若干だけど面白くなってきた
来月号は更に期待が持てそうだ

831 :名無し迷彩:2020/01/19(日) 23:08:49.25 ID:vWkPdx4F0.net
早く夏になんねーかな
物置にバンカーもどき作った
コーヒーを空き缶使って沸かしてCレーションの箱も並べた
雰囲気だけは良いが寒いw

832 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 10:45:27.46 ID:XepaDNHf0.net
チャーリー、移転してたんだな

しばらく行ってなかったから気が付かなかった

移転先にいったことある人いてる?

833 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 12:10:24 ID:XepaDNHf0.net
cymaから電子トリガー内蔵のM16シリーズ出るんだ

これは期待していいんか?

834 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 12:23:48 ID:pdiUiZn30.net
細かい事気にしなければいいんじゃない?
マニアな方達はロワフレームがM4仕様な箇所が有るとか騒いでるみたいだけど。
俺はXM16E1のストックのスイベルが可動式になってるだけでも評価したい

835 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 12:37:20.21 ID:pbvglXOK0.net
g&gの電トリキットならマルイに入るんじゃね?

836 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 15:43:45 ID:U+RDA4300.net
ロアは個人レベルの加工じゃどうにもならないからツライな

837 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 18:41:42 ID:WSd6Z5mE0.net
https://i.imgur.com/nxicSQN.jpg

838 :名無し迷彩:2020/01/29(水) 15:57:03 ID:U4PZu/x30.net
コンマガ最高!
今日からおいらもGruntや〜!!

839 :名無し迷彩:2020/01/31(金) 08:55:14 ID:PJp6eRio0.net
CYMAからXM16E1出るらしいな
苦労してG&Pを探してA1用のアッパーに交換して頑張っていた人達は涙目だな
だけどコンマガの記事との相乗効果もあって今年の夏はナム戦人口が増えそうで楽しみ

840 :名無し迷彩:2020/01/31(金) 13:50:32 ID:b337UZa00.net
ロアがね…

841 :名無し迷彩:2020/01/31(金) 14:56:53 ID:U39UcSCu0.net
M60丸いが出してくれたら
ダミーカートベルトリンクも130円くらいで再販して欲しい
今普通に300〜500円する。100発でいくらよ。
昔は中田で100円で売ってたのに今は貴重

842 :名無し迷彩:2020/01/31(金) 17:14:13.45 ID:PJp6eRio0.net
>>841
7.62ベルトリンクだったらミリタリーショップに行けばゴロゴロ売ってるよ
ネットばっかしてないで足を使って探そうよ

843 :名無し迷彩:2020/01/31(金) 20:29:05 ID:CMYxmaQm0.net
>>842
もうゴロゴロって程は無くない?
まぁ5.56よりは見かけるけど

844 :名無し迷彩:2020/01/31(金) 22:56:14.93 ID:Hr0VjxoU0.net
CYMAのやつXM16E1以外が完売だって
張り切ってXM16E1を予約した奴ら涙目必至
来年の福袋はXM16E1に決定したようなもんだ

845 :名無し迷彩:2020/02/01(土) 14:27:13 ID:eaYYloDy0.net
ガンモール東京ではまだ全種類買えるよ

846 :名無し迷彩:2020/02/01(土) 18:39:52.22 ID:JCabKY510.net
S&Tのガスブロシリーズにも欲しいやね
安価で使い倒せるものが出ると嬉しい

847 :名無し迷彩:2020/02/10(月) 14:59:40 ID:LjVNTH1M0.net
フレーム後部の肉盛りが〜!
M4フロントサイトが〜!
A2ストックが〜!
ハンドガード内の放熱板が〜!
セレクター裏の刻印が〜!
フルのサイクルが〜!

だけどサブや雨天時専用としてフィールドで酷使する分には最高の一丁
お前らも購入しておけば重宝すると思うぞ

848 :名無し迷彩:2020/02/10(月) 23:50:30 ID:nDfmL/Uq0.net
形状無視してそういう用途にするならマルイでいいですう

849 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 02:35:24 ID:d6vElxox0.net
いや、マルイのM16シリーズはやはり古すぎてゲーム用途と考えてもチョットねエ・・
俗に言われる「首の弱さ」が・・・
現行の電動ガンでは唯一だと思うけど、銃身部分を含むフロント部分がビス二本で
「押さえ付けてるだけ」の構造は致命的だよ。
箱出しでもフロント部分を思い切り捻ればクルッとひと回りするからねエw
それでもってナム戦ゲーマーではスリング使うのは当然だけど、肩から下げてると
銃身から本体が抜け落ちて・・・ってのを良く見かけるよなw

850 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 09:33:25 ID:zyzjn0xi0.net
メインは約7万円かけて仕上げたWEガスブロだけど
トラブル時や寒い時用にスペアとして1丁あったら便利かもな
もう完売だから2次ロットが出たら買おうかと思う

851 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 18:50:34 ID:dFoGogoO0.net
ナム戦モデル売れるじゃん!となれば製品化に勢い付くからどんどん買おう

852 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 20:19:00 ID:+rNeiHp00.net
どうしてどこのもあと少しのツメが甘いんだろう

853 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 21:26:27 ID:d6vElxox0.net
CYMAの新型XM16E1とかのシリーズってエアガン的な性能はどうなのかな?
まだレビューとか動画とか無いみたいね。

マルイ次世代は別として、箱出し性能がマルイスタンダード並とか壊れないとかって
甘い見通しかねw
中身調整しないとダメダメな、一昔前の海外製じゃなけりゃフルメタであの程度の
再現度なら価格的にもマルイ旧型M16に+10,000¥程度は安い。

854 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 21:33:45.91 ID:zyzjn0xi0.net
>>853
under \30000 でフルメタが買える事に意義があると思うよ
例の肉盛りはルーターでコツコツと削って塗装すればいいだけだし
実射性能がダメだったら沖縄にある腕の良いショップに調整を頼めばいいんだし

855 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 21:47:13 ID:+rNeiHp00.net
削る?
盛らないとだめなんだよ?
どこが決定的な違いかわからないの?

856 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 22:08:45.99 ID:d6vElxox0.net
ネット上の映像だけで見た感じは、XM系はハンドガードがブタ型で旧マルイみたいに
ブットいのかな?(G&Pのが今までで一番細身)
M16系のは後部スリングスイベルが可動式が再現された?

これ以上は良くも悪くも肉眼じゃフィールドで判別出来んくらい?

857 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 22:13:38.76 ID:CDK9BAmV0.net
後部の補強リブがないのが厳しくない?

スイベルが可動式になったのは嬉しいが、そこまで頑張るならなぜ?って思った

858 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 22:32:26 ID:oh70jq6Q0.net
ストックA2であのスイベルだしなぁ
下手するとアウターバレルもナローバレルじゃない可能性も…

中身の互換性もぜんぜん分らんし、
安物買いの銭失いにならんといいけどなぁ

859 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 22:38:58 ID:/ATJSNTP0.net
>>855
どの部位の話?
854はロワフレームのストックチューブ付近の肉盛りを削るって話してると思うけど

860 :名無し迷彩:2020/02/11(火) 23:25:47.26 ID:KzeIduMF0.net
えっ、A2ストックなのアレ
やっちまった、CAと変わらんじゃん…

861 :名無し迷彩:2020/02/12(水) 11:53:52 ID:+9x2rUQL0.net
G&Pはボルトフォワードが付いていない
マルイはプラスチック製
WEはA2ストック
期待の的だったCYMAも蓋を開けてみればA2ストックにM4フレームおまけにブルバレル

どっかから完璧なXM16E1コンバージョンキット発売されないかな

862 :名無し迷彩:2020/02/12(水) 21:25:05.00 ID:KTidpiAS0.net
はよマルさん次世代を

863 :名無し迷彩:2020/02/13(Thu) 10:57:18 ID:wapOEQOR0.net
>>862
マルイさんだったら多少???な箇所はあるだろうけどアフターマーケットも充実しているから満足行く仕上がりにカスタム出来そうだね
何よりもマルイから発売されれば20連マガジンを血眼になって探す手間が省けるのが良い
でも個人的には多少値は張ってもいいからVFCからしっかりとしたXM16E1を出してもらいたい

864 :名無し迷彩:2020/02/13(Thu) 11:40:36 ID:EHlqBxOm0.net
ナム戦フリークですら呆れるくらいのコンマガのしつこいナム戦推しをもってしてもブームの兆候見えないし、マルイに期待するのは難しいかな?

ガスブロでも次世代でも納得いくの出してくれたら、M16でもXM177でもシリーズ全部買うのに

865 :名無し迷彩:2020/02/13(Thu) 14:35:09 ID:wapOEQOR0.net
>>864
コンマガの場合は新規参入者が興味を惹くような内容じゃないからしょうがないね
例えばプラトーン、フルメタルジャケット、ハンバーガーヒルといった所謂三大ナム映画に沿って
装備の説明、何処でいくら位で購入出来るか、これらの映画に魅せられた男達の自宅訪問したり
ピッチョリーナが中田、笠俊などを訪店して第25歩兵師団、海兵隊、101空挺師団のコーディネートしてみたり
ファティーグの変化やM1ヘルメットとM1Cヘルメットの違いを図説したり実物デッドのビブラムの耐久テストをしたり
M16エアガンの外見を実物に近付ける為のカスタムをマルイ、G&P、WEガスブロごとに特集するとか
色々とアイデアがあるんだからコンマガさんには頑張ってもらいたいよ

866 :名無し迷彩:2020/02/14(金) 14:48:39 ID:ZT7iC41b0.net
コンバットマガジンに提言
折り込み付録で官給用マルボロのペーパークラフトを出してください

867 :名無し迷彩:2020/02/14(金) 17:49:23 ID:xuAXexmb0.net
まぁ糞高いくたびれた中古装備を売り付けるの止めないと幾ら銃器が充実してもユーザーは増えないと思うんだな
レプリカで全然良いから年代と所属とサイズを合わせたセット装備で売ってくれれば参加も楽になると思うんだが

868 :名無し迷彩:2020/02/15(土) 00:29:55 ID:3HCprLKo0.net
>>867
ヘッセンアンティークでレプリカ装備一式セットで売ってる
あの手のセットをサムズとかが日本でも売り出してくれたらいいんだけどね……

869 :名無し迷彩:2020/02/15(土) 11:11:57 ID:3QIkIJ6M0.net
1917が公開されたけど
ナム戦映画も新しいのやらないかね
ベトコン視線か、せめて北側の映画なんかが公開されるといいと思うんだけど

870 :名無し迷彩:2020/02/15(土) 12:05:12 ID:Ons7F6bq0.net
>>869
ナム戦映画良いですね
戦闘メインよりもベトナムに派遣された一般兵士達の日常を中心として
僕の戦争みたいなコメディタッチで皮肉たっぷりでしかも装備は忠実で参考になる映画を期待します

871 :名無し迷彩:2020/02/15(土) 13:28:25 ID:hDM8zII10.net
https://realsound.jp/movie/2020/02/post-503638.html

コレだってナム戦やろ

872 :名無し迷彩:2020/02/15(土) 14:59:50 ID:FkHOS4wo0.net
『デンジャー・クロース 極限着弾』4月17日公開へ

こりゃ楽しみだな

873 :名無し迷彩:2020/02/15(土) 19:35:13 ID:MXATs2e50.net
FALがチラッと写った感じ
この作品は見たい

874 :名無し迷彩:2020/02/16(日) 08:07:12 ID:Skp1o/4Q0.net
>>873
L1A1をFALなんて言ったら粛清されるぞw

875 :名無し迷彩:2020/02/17(月) 08:07:43.44 ID:V6RoEpLJ0.net
中田商店にファティーグが再入荷されると春の訪れを感じる
今年も売り切れる前に買い足しておこう
戦功章と歩兵科章も早く再販して欲しい

876 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 07:34:12 ID:KFzHePl20.net
>>868
https://a.aliexpress.com/_shNz3D

こういうのも入門用には良いのかもしれない

877 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 08:47:24 ID:G4Q/f+QM0.net
>>876
これ良いな!
こんなのエスグラとか中田で売り出してもらいたいよ
いかんせん実物は臭いし常に湿っているわで快適じゃないからな

878 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 15:50:26 ID:oACGD35k0.net
>>876
たぶん、これと同じだと思うよ。
eBayでも、中華の業者が同じセットを出してたし。

879 :名無し迷彩:2020/02/19(水) 16:46:42 ID:J2ZMRLpt0.net
4発おきに装填する曳光弾なんだけどナム戦時のM60ガンナーの場合は何色にするのが正解なの?
調べても赤、黄色、グレー、青などで曖昧なんだよね

880 :名無し迷彩:2020/02/25(火) 15:04:10 ID:llrGOgrH0.net
春が近くなると社会人になる大学生が学生時代に遊んでいたサバゲ装備をオクに出すんだが
ナム戦装備に至っては社会人から始める趣味なのでオクに出るのは歳をとり過ぎて動けなくなって引退する爺様の装備ばっか

881 :名無し迷彩:2020/02/26(水) 17:04:04 ID:nvkIHEGj0.net
M79が好きだからそこを軸にナム装備初めてみたいけどハードルって結構高いんですかね?
ライフル持つなら14でフォースリーコンやりたいと思ってます

882 :名無し迷彩:2020/02/26(水) 18:31:12 ID:hSn6dV9h0.net
>>881
グレネードベストを探すのが一苦労だしモスカの数集めるので資金飛びそう

883 :名無し迷彩:2020/02/26(水) 18:49:14 ID:fnkoI4b/0.net
M72が好きだからそこを軸にナム装備初めてみたいけどハードルって結構高いんですかね?
ライフル持つならM4でフォースリーコンやりたいと思ってます

884 :名無し迷彩:2020/02/26(水) 19:10:10 ID:xvYjHnjG0.net
海兵隊ならフルサイズのM16では

885 :名無し迷彩:2020/02/26(水) 19:15:34.99 ID:sbDPHUwA0.net
>>882
グレネードベストはプラボタンじゃなきゃ嫌だみたいな拘りなければそれ程レアアイテムではないでしょ?

886 :名無し迷彩:2020/02/27(Thu) 10:50:37 ID:UHz47NxN0.net
>>879
アホカリとかベトベトの人達見ると黄色が正解だと思う

887 :名無し迷彩:2020/02/27(Thu) 20:47:28 ID:zvRFPEoe0.net
>>886
曳光弾の識別色って黄色なんだw

888 :名無し迷彩:2020/02/27(木) 22:40:12.46 ID:/mA20zCl0.net
ハンドガンはマルイの1911かkscのトカレフ、タナカのM10が定番なの?

889 :名無し迷彩:2020/02/28(金) 10:06:19 ID:0NhHRa8K0.net
>>888
そうだね俺はゲームの時はマルイのガバをサイドアームとして使っているよ
イベントで露店巡りや酒宴の時は腰にタナカのM10かコクサイの金属製M10をぶらさげているよ
WAのガバは高級品だしゲームで使うのはもったいないから部屋撃ち専用だね

890 :名無し迷彩:2020/03/03(火) 13:29:23 ID:405oTV140.net
そういや、例のcymaのフルメタルの感想を聞かないが、まだ入荷してないのかね?

一月下旬に入荷ってあったのに

891 :名無し迷彩:2020/03/03(火) 19:07:08 ID:Zm52XsE80.net
>>890
もう流通してるよ。
微妙の塊だったw

892 :名無し迷彩:2020/03/04(水) 09:06:46 ID:Rbvi5HVW0.net
俺はXM16E1予約したけど音沙汰なし
早いところ不満な点を加工改修してアホカリまでには仕上げたいんだけどな

893 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 02:42:54 ID:1rPmSJdv0.net
ちょいと、質問なんだけど
ノンリップのエポレット無しの3rdだっけ?のジャングルファティーグって、リプロダクションとか、レプリカとか、現在入手可能なものありますか?

894 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 03:04:21 ID:02oTCDj10.net
ある30代会社員に乞食根性が恥ずかしい
だのタメ口きいてんじゃねーだの言われましたが
そうゆう人に限ってろくな奴じゃない
その方は軍装家です笑
まじPMC装備に変えようかと思いました笑笑

895 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 11:35:52 ID:fJNDzTGx0.net
そうゆう


プッ

896 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 12:13:48 ID:BrfuBqWP0.net
あの乞食はマジで軍装やめるべきだと思ったね

897 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 13:04:26.30 ID:38Se+qt+0.net
数年後には黒歴史になる

898 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 13:11:19 ID:9+QhEINw0.net
数少ないナム戦仲間じゃないか
皆で仲良くやろうぜ
最近はM56装備も枯渇気味なんだからさこのスレを情報交換の場として盛り上げて行きたいと思っているんだ

899 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 15:51:14 ID:Gk0S8dDc0.net
なんか、香港あたりではナム戦のリエナクトが盛んに思えるんだけど、どうなんだろ?
中華系とか台湾系のリプロを、eBayでけっこう見かけるんだけど。

900 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 18:32:20.05 ID:M51GjIeg0.net
ナム戦映画の新作を契機にレプリカの取り扱い増えるといいな

901 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 21:32:37 ID:y7RjJ0Qm0.net
>>893
SOFがレプ出してるけど出来は知らんw

今回の乞食だったけど
面倒見ないけどとりあえず来いって言う関東と
面倒見れないから来るなって言う関西の違いが見れて面白かったよw

902 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 22:09:11 ID:mheDJjfN0.net
Twitterで話題になってたけど把握できなかったわ
乞食ってのはレス乞食って事?
それとも何か本当におねだりしたとか?

903 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 23:02:48 ID:N0J6fRQe0.net
レプリカの取り扱い増える

二次戦と違って、装備系は実物がまだ購入可能だ。
10年前くらいに56装備の基本のサスペンダー、マグポーチ、キャンティーンポーチ
アスパックなどがレプリカで出たけど、モノ本と同価格でアレは無いだろうって感じ。

レプリカはモノ本が希少過ぎて購入できない物に限って出してこそ意味が有ると
思うな。

ファントムで出していたスモークグレネード、メタル製でパーツの再現度も良かった。
KM企画のスリングとか、マルイ電動M16用のメタルの各種ドレスアップパーツとか。

904 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 23:40:24.69 ID:ivSBRlJ60.net
春から夏にかけて3rdリップのフアティーグジャケットを普段着に使ってんだけどいいよね

905 :名無し迷彩:2020/03/16(月) 18:38:15 ID:Cg5NvyO10.net
>>901
SOFのレプリカ見てきました。
リップストップ生地のでした。たぶん、ムーアミリタリアのものなので、出来はかなりいいと思います。
ノンリップの生地のは、やっぱりないか

906 :名無し迷彩:2020/03/17(火) 08:52:20 ID:E5+a+Bkb0.net
>>902
知識乞食かな?
実際は妄言の類みたいだけど

907 :名無し迷彩:2020/03/17(火) 12:47:45 ID:iLjrOj+60.net
ツイッターで 「最近のナム戦界隈のいざこざがー 口げんかがー」ってツイートしてる人いるけど、
いざこざって何があったの?

908 :名無し迷彩:2020/03/17(火) 13:52:37.19 ID:voE+pTJj0.net
無いよ
知障が一人で吠えてただけ

909 :名無し迷彩:2020/03/17(火) 18:31:10 ID:nxUuhOyS0.net
好きなメーカーのツイートフォローしたら、なんか政治色あるツイートだのリツイートだのする人でがっかり
ナム戦関連のことと商品のことだけツイートして欲しいわ
どの政治家が嫌いだとかどの国が嫌いだとか、無駄な情報なンだわ……

910 :名無し迷彩:2020/03/17(火) 18:53:12 ID:RsxuXhkd0.net
嫌なツイートだけ消せるんじゃなかったかツイッターって

911 :名無し迷彩:2020/03/18(水) 16:29:51 ID:WaLeMEXW0.net
>>904
ぜんぜんOK
自分も普段着の殆どは中田で揃えているよ

912 :名無し迷彩:2020/03/18(水) 18:19:24.43 ID:o8m2uBtE0.net
職質対象やん

913 :名無し迷彩:2020/03/22(日) 22:26:06 ID:Uo2b1t3/0.net
中田の初期型ジャングルファティーグを買ってみたんだけど、すごく完成度が上がっててびっくりした。
数年前に買った時は、袖の長さだとか、着丈とか、袖を通した時の着心地とか、色々とイマイチだったので、ポプリンの布地だけ利用させてもらった。

で、今回、ボタンを交換してコンバットマガジンに載ってた沖縄製JFを再現するために購入してみた。
縫製に使われている糸の質感が違うし、ボタンもやや緑色が強いんだけど、着た感じは本物と変わらないサイズ感で、あの値段なら満足度が非常に高いものになってたよ。
ポケットの位置やフィット感を調整して、普段着に使おうかなぁ。

あの布地で、ノンリップの3rd型を作ってくれんかなぁ……

914 :名無し迷彩:2020/03/23(月) 10:03:21 ID:PKVIhVsO0.net
>>913
長いから「ち」「ぽ」を含めた三文字で纏めて投稿してくれ

915 :名無し迷彩:2020/03/23(月) 11:31:43 ID:heLCoPf70.net
>>913
俺はワンシーズンおきに後期を買い換えているが確かに今年のセスラーは出来が良いと思う

916 :名無し迷彩:2020/03/23(月) 12:09:00.88 ID:8Sw14eQb0.net
>>914
ぽてち

917 :名無し迷彩:2020/03/23(月) 12:41:30.58 ID:GOB2w84j0.net
M1カービンのソードオフもやっと出たね
去年はステンmk2sや安いkar98kだしでナム戦銃が充実してるな

918 :名無し迷彩:2020/03/23(月) 13:57:27 ID:PKVIhVsO0.net
>>916
よくわかった
ありがとう

919 :名無し迷彩:2020/03/24(火) 00:02:38 ID:6M5ECyMs0.net
ところで、このスレのぞいてる米軍装備の方は、メインウェポンは何使ってるのですか?
LRRPとかMACVSOGならカラシニコフとかXM177系列もありなんでしょうけど、通常部隊の場合はなんかオススメないですか?

920 :名無し迷彩:2020/03/24(火) 09:22:26.99 ID:pqkDiLMx0.net
>>919
米軍の場合だとマルイのM16 VNにメタルフレームを組み込んだのとか
G&PM16 VNにアッパーレシーバーをA1に乗せ変えたやつ、夏場だったらWEのM16A1ってところ
だが、これらは現時点だと入手困難なんでこれから始める人達は苦労すると思う

最近だとCYMAからXM16E1が出たからディテールは酷い物だが安いしフルメタルなので
とりあえずナム戦の雰囲気を味わいながら遊ぶ分には良い銃だと思うよ
使い込んで貫禄ある外観になれば意外とメインアームになってしまうかもしれないしね

921 :名無し迷彩:2020/03/24(火) 21:22:46 ID:8ip/zeeW0.net
やっぱりAR15刻印で納得できるA1は、
マルイのプラとG&Pのアルミフレームくらい?

922 :名無し迷彩:2020/03/24(火) 23:22:06 ID:6M5ECyMs0.net
>>920
なるほど、そうなんですか。
カラシニコフはやたらと良いのが出てるのにM16は……

まあ、バトルプルーフされた完成形がM4カービンだから、マイナーなのも仕方がないんですかねorz

923 :名無し迷彩:2020/03/25(水) 01:05:00.95 ID:MNUwBMxC0.net
>>922
最近はハードもソフトもM4ばっかりでM16A1はホントに見つかりにくいですね
CYMAはもう少し頑張ってくれたら良かったんですけどね

924 :名無し迷彩:2020/03/25(水) 20:48:01 ID:0S1S16g80.net
実射性能アップされてないから。
あの程度の再現度で価格的にもフルメタルだし・・・・

サバゲで使えて壊れないかどうか、マックさん野外で撃ってみてよw

925 :名無し迷彩:2020/03/25(水) 21:28:16 ID:5j9KyhVG0.net
見た目を取るか?
フルメタルを取るか?
性能を取るか?
M16は、難しいな

926 :名無し迷彩:2020/03/26(Thu) 02:08:32 ID:p9yuJOAX0.net
どことは言わないがナム戦イベントでバレットライフル見た時は草生え散らかしたわwwwww

927 :名無し迷彩:2020/03/26(Thu) 04:52:05 ID:x8k+74c90.net
>>926
あそこは緩すぎるよなw

928 :名無し迷彩:2020/03/27(金) 03:30:36 ID:CvfkVfbY0.net
カラシニコフのスレってオチちゃったんですかね?

929 :名無し迷彩:2020/03/29(日) 16:12:37 ID:39h+Y9xG0.net
>>928
ソビエトロシアではスレッドが君を立てる




ということで君がスレを立てろ

930 :名無し迷彩:2020/03/30(月) 00:34:14 ID:YpN5Qz290.net
>>928
「ロシア銃総合スレ」にタイトル変更してる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1578671209/

931 :名無し迷彩:2020/03/30(月) 11:53:49.63 ID:mHofBmVb0.net
>>930
ありがと!

932 :名無し迷彩:2020/03/31(火) 09:05:56 ID:WKITD9oC0.net
いろいろと考えてみたんですが、、、
考証的には問題あるけど、マルイの電動(次世代ではない)AK47買って、MACVSOG風味の装備にします。
XM16E1は敷居が高すぎる……

933 :名無し迷彩:2020/03/31(火) 13:30:58 ID:r4I4tIt/0.net
>>925
我々マニアが納得行く完璧なM16A1は皆無
せいぜいG&P製が及第点ってところかな

934 :名無し迷彩:2020/03/31(火) 22:38:40 ID:FQurSpQT0.net
プラ製なこととストックのスイベルが固定式な事を除けばマルイのM16VNが一番ナム戦中のM16A1に近いっていうね

935 :名無し迷彩:2020/04/01(水) 02:58:20 ID:h6rVrSOv0.net
マルイの電動(次世代ではない)AK47買って

AK47の選択は良いとして、今更旧世代(スタンダード)は無いだろw
悪い事言わん、+¥10,000程度なので次世代買っておいた方が良いぞ〜

936 :名無し迷彩:2020/04/01(水) 03:38:17 ID:pijkteAE0.net
>>935
え、そうなんですか?
実は、知り合いからak47用の木製ストックセットを譲ってもらえそうなので、旧型でもいいかなと……
次世代の方が満足度高いですか?
再現性とか、所有欲を満たすというか……

937 :名無し迷彩:2020/04/01(水) 07:04:11 ID:xLLT9SZE0.net
スタンダードAKも弾道は良いから軽いリコイルが欲しいかどうかで決めたら?

938 :名無し迷彩:2020/04/01(水) 12:45:14.88 ID:pijkteAE0.net
>>937
んじゃ、リコイルいらないんで、スタンダードにしときます

939 :名無し迷彩:2020/04/03(金) 22:53:59.94 ID:xIbaIgH30.net
>>932
別にM16A1のオモチャでいいじゃん
しょせん単なるオモチャもったコスプレオヤジだろ

敷居が高いとか頭大丈夫か? しかもその慣用句の使い方も間違ってるし

940 :名無し迷彩:2020/04/04(土) 00:02:55 ID:ThtZkuT20.net
つちのこ遠征して来た?w

941 :名無し迷彩:2020/04/04(土) 01:35:58 ID:2/oU2dAJ0.net
というより元よりこのスレの住人だった可能性

942 :名無し迷彩:2020/04/04(土) 02:32:14 ID:KIJjrpLT0.net
そうか?
つちのこの言ってる事はさっぱりワケガワカランがココのはまだ理解出来るから違うんじゃね?

943 :名無し迷彩:2020/04/04(土) 16:59:45.37 ID:+FXfk4AT0.net
つちのこって何?

944 :名無し迷彩:2020/04/13(月) 13:17:01 ID:KmjiOB/40.net
マック堺がCYMAのXM177E2をレビューしてるが、微妙どころやないな

買わなくてよかった

945 :名無し迷彩:2020/04/14(火) 07:45:40 ID:QKcuIAfz0.net
M16の方の2種、野外での実射性能見たいな。

946 :名無し迷彩:2020/04/14(火) 23:53:04 ID:puaPI/C30.net
CYMAのXM177E2なー、
まあ、なんちゃってでも、遠目にはそれっぽいから、代替品としてはアリなんじゃないすかね。

947 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 00:18:01 ID:Iw54k52R0.net
遠目でも流石にあのハンドガードは我慢できないでしょ

あれ他社製品ならどこのと互換あるのかな?

948 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 01:50:07 ID:SHtl3xuq0.net
>>947
まあ、その辺は人それぞれでしょ。
別に、俺はそれほど酷いとは思わんよ。
間口が狭いんだから、それをさらに狭めていくような発言ははどうかなと……

949 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 08:57:30 ID:+n1n1vth0.net
決定版出ないこの業界も不思議に思うがガタガタ抜かすヤツは無可動でも担いでリエナクトやってろよとw

950 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 12:09:16 ID:GjJDpYv80.net
オクに転がってるモデルガンのハンドガード着けりゃいいじゃん

951 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 12:11:27 ID:GjJDpYv80.net
途中送信すまん
jacのハンドガード、スリップリング側削って使えたわ

952 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 12:53:31 ID:Y2ZxkdwI0.net
>>950
それがCYMAは独自のサイズ設定であって既存のハンドガードと互換性が無いんだよな
さすがにマガジンだけはマルイやG&Gのやつと互換性があったからホッとしているけどね
なのでCYMAは外観には拘らずパッキンやチャンバーを良い物と交換してゲーム専用マシンとして使い倒せば満足できるよ

953 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 13:00:21.10 ID:Iw54k52R0.net
>>948
もろにM4のぶっといハンドガードなのに?それはちょっとこだわりなさすぎなんでないの

>>950
サンクス。既に試してる人いたとは

954 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 16:16:28 ID:UJ5IyMdT0.net
ガンモのツイートにWEのハンドガードポン付出来たって書いてるね
コッチのがJACより楽じゃないかな

955 :名無し迷彩:2020/04/16(Thu) 09:33:49 ID:eBztB6eJ0.net
このご時世にアホカリ開催

>是非にも開催をと望む方々の後押しを受け
主催者判断と言わないのはある意味賢いw

956 :名無し迷彩:2020/04/16(Thu) 12:21:02 ID:hwcJdDJw0.net
実際は開催は望んでる(けどコロナの関係で駄目だろうな)と言ったのを空気読まずに真に受けた結果と予想

957 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 20:56:00 ID:77U3J7gl0.net
ここまで丁寧にやんわり書いてもバカが出てくるんだから、炎上しないでTweetするのは至難の業だな。できることは敵対したアカウントとその仲間を50人ぐらいブロックしてTweetをそういう人達に見せないことぐらいだな。
午後2:22 &#183; 2020年5月11日

Twitterで言ってる事は間違いじゃないんだけど所詮はTwitterでの発言の意味が全然理解出来てない発信者の人間性に問題があると思う

958 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 21:27:07 ID:nK6nmkQt0.net
反対意見を晒しまくってる時点で言ってる事とやってる事がおかしいだろ

959 :名無し迷彩:2020/05/12(火) 01:12:12 ID:gBRf/66U0.net
ベトコン問題原理主義

960 :名無し迷彩:2020/05/14(Thu) 13:19:07 ID:qUIo+xXj0.net
ブーツジッパーの事なんだけど所有してる66年製のジャングルブーツのホールからホール(縦)まで約24mmでロスコのは1インチ(25.4mm)で合わない
MASHのは在庫ないし現在入手できる実物にフィットするブーツジッパーってないの?

961 :名無し迷彩:2020/05/15(金) 13:02:12 ID:4JUHq/ut0.net
MASHっていつ見てもSOLD OUTばっかなんだけど商売成り立っているんだろうか

962 :名無し迷彩:2020/05/15(金) 15:41:25 ID:OL+Yibbs0.net
ナム戦装備したい初心者だけど、全装備レプリカって大丈夫かな?
実物の汚いのがどうしても耐えられない潔癖なんだけど
サムズミリタリ屋さんのm1956レプリカ一式とか、指摘おじさんに怒られない?

963 :名無し迷彩:2020/05/15(金) 16:31:00 ID:u8664ZVx0.net
>サムズミリタリ屋さんのm1956レプリカ一式

レプリカか・・
ナム戦物のレプリカって実物が比較的安価に手に入る年代の物なんでそんなに
商品化されてないので、実際に見てないから甲乙付けられないが、20年くらい前に
日本製のレプリカが出てたのでそれなら入手した事が有る。

その時のレプリカのクオリティでは、実物と違ってコットン生地が薄い(強度が無い)ので
全体に「ペラペラ〜」とした雰囲気が出ちゃうのと、工場出荷のまま、みたいな新品の
色合いがイヤで「エイジング」「ウェザリング」〜要するに戦場で半年〜1年くらいは
使い込まれた感じを出したいと思って洗ってみたら酷い色落ちしちゃって・・・
因みに実物中古はさすがのミリスペックなんで洗濯機で乱暴に洗っても何の問題も無く
独特の嫌なコットン臭は消えたw
知り合いのヤツは、汗やら血液やら体液とか泥がイヤで熱湯に漬けて「消毒だ〜」って
やったという猛者もいたが損傷などせず問題無かったそうだよ。

964 :名無し迷彩:2020/05/15(金) 17:40:02 ID:OL+Yibbs0.net
はえー、そんな前からあるんですね
1万7千くらいで素人目に見てもちゃちな感じがしますね。
初心者らしくFNGをしたいんで濃い色でもいいんですが、洗って変な色になっても
嫌っすね。
デット品一式で回ってないかな(笑

965 :名無し迷彩:2020/05/15(金) 18:12:18.89 ID:OyZFthMb0.net
アレzwjpwって所のやつなんだけどペラいよ

966 :名無し迷彩:2020/05/15(金) 21:26:57 ID:9wxRd3wl0.net
セスラの色落ちしにくさは異常

967 :名無し迷彩:2020/05/20(水) 10:27:31 ID:FYUiHh/R0.net
次回はナム戦ゲームやるって言ったらMA1着て頭にODのバンダナ巻いて来たやつがいた
いつの時代だよw

968 :名無し迷彩:2020/05/20(水) 10:41:00 ID:v/G8/ATO0.net
56装備とウッドランドBDUなら問題なかったのにね

969 :名無し迷彩:2020/05/20(水) 20:24:06.63 ID:Xl6GrV670.net
>>968
ガチなリエナクトは別にして、ナム戦縛りくらいのゆるいサバゲーの場合、ウッドランドBDUて、一般的にセーフなの?
サバゲーやらなくなって随分経つから、最近の事情を知りたいです。

970 :名無し迷彩:2020/05/20(水) 20:55:58.40 ID:UiI27xBr0.net
>>969
ネタに何言ってんだお前?
ベトコン問題原理主義者か??

971 :名無し迷彩:2020/05/20(水) 22:02:10 ID:Xl6GrV670.net
だから、最近の事情を知りたいと言ってるでしょ?
日本語読めない人?
無理して書き込まなくてもいいんですよ。

972 :名無し迷彩:2020/05/21(Thu) 03:49:45 ID:PfFSHfcC0.net
>ナム戦縛りくらいのゆるいサバゲーの場合

○○縛り と ゆるいサバゲー が相矛盾してると言うしかないけどね。
ゆるい=「ヒストリカル的レギュ違反という概念無」なら何でもOKって感じでしょ?
M16だけ使ってウッドランド(リーフ風?)+56装備で米兵風とか、黒ジーパンと
黒Tシャツでベトコン風、とかはナム戦「風」イベントで実際に遭遇した事は有る。

973 :名無し迷彩:2020/05/21(Thu) 09:17:48 ID:aUzwvSkv0.net
JAC、アサヒのエアタン時代はタンクトップに鉢巻のランボースタイルが結構目撃されたが最近は見ないな

974 :名無し迷彩:2020/05/21(Thu) 10:54:51 ID:ftzLH/A90.net
>>971
ナム戦にウッドランドとか言い出す時点で最近の事情も糞も無いだろ?
お前の方こそ空気読めて無いアスペじゃんw

975 :名無し迷彩:2020/05/21(Thu) 21:08:19 ID:sJPmiqhG0.net
武器山盛りでタイガー着たスーパーソルジャー、ODのBDUやUSタイガーでLC2、
ブラックパジャマにメレルなんかのトレッキングシューズやワークマンのゴム靴はよく見るよ。
某森ではニーパットつけてるVCとかメタルギアのスネークも居たし、
アホカリでもコーラペットボトル、ピンクタオル、東独レインドロップ装備、陸自迷彩図嚢なんか居たからなぁw

976 :名無し迷彩:2020/05/21(木) 23:05:15.43 ID:/XY+pzCl0.net
それにベトコン発言警察も含めてくれ
親戚がベトナム軍関係者君ならなお良いw

977 :名無し迷彩:2020/05/22(金) 16:53:45 ID:H/TnWDXG0.net
>>975
コーラ野郎の画像は可愛そうになるぐらい凄まじい勢いで拡散されてたな
本人の弁を聞いてみたいものだ

978 :名無し迷彩:2020/05/22(金) 20:40:37 ID:Hda0pq/w0.net
>>976
言動はアレだけどVC/解放戦線の名称云々自体は何も間違っちゃいないからな。

>>977
なんも考えてないでしょw
アホカリも珍装備多いよ。

979 :名無し迷彩:2020/05/22(金) 21:56:46 ID:nw83CMGU0.net
>アホカリも珍装備多いよ

誰もが、珍装備認定する様なおかしな恰好って、イベントでのエアガンの威力チェックと同時行われる
参加予定の装備着用のレギュチェック終わった後に、わざわざ変身するのかね・・・
意味が判らん・・・

980 :名無し迷彩:2020/05/23(土) 01:33:03 ID:N7jYfieb0.net
>イベントでのエアガンの威力チェックと同時行われる参加予定の装備着用のレギュチェック

装備チェックのあるナム戦イベントは超少数じゃない?
15年くらいしてるけど一回だけしか経験ないよw

981 :名無し迷彩:2020/05/24(日) 15:38:38 ID:LkgiG6jh0.net
はいはいガチナムガチナム(笑)

982 :名無し迷彩:2020/05/24(日) 18:46:48 ID:12ya/x/D0.net
装備チェックって…
「足の裏見せて…あ〜パナマじゃん、履き替えるか帰ってくれる?」みたいなやり取りがあるの?

983 :名無し迷彩:2020/05/24(日) 20:40:08 ID:xETuTZCV0.net
指摘おじさんマジきめぇな
私服でCIAポーチ装備してAK47なら文句ねぇだろ

984 :名無し迷彩:2020/05/24(日) 20:58:01 ID:D8vrK2Dr0.net
>「足の裏見せて…あ〜パナマじゃん、履き替えるか帰ってくれる?」

装備チェックが有るメジャーイベントの経験有るが、イベントレギュでパナマソールが
禁止の処は無いので、そういった事は見た事は無い。アホカリ、ベトベトねw
ポケットの中とか、制服の下、下着類などの見えないトコ(審判員に見えない部分)は
当然チェックされないが、要するに審判員の前で見える範囲でヘンテコな物が
有れば「それは外しておいてね」って感じ。

何年か前で具体的に忘れてしまったけど、銃に問題があったらしく、他に持って来た
銃が有るかどうか?って聞かれてた人が居たので、ナム戦で使われて無いタイプの
エアガンを他の予備銃に交換を促されたのか?って事は見た記憶が有るね。

985 :名無し迷彩:2020/05/24(日) 22:04:23 ID:xETuTZCV0.net
M4をXM177と言い張る

986 :名無し迷彩:2020/05/25(月) 20:18:51 ID:SRtP4jK90.net
>M4をXM177と言い張る

知識不足の勘違い(M4とXM177を混同)とレギュレーション明記された禁止事項を
自己都合で守らない(M4をXM177と言い張る)人に対応するのが当日の装備チェックって
事だね。

ま、冗談はともかく、装備例の映像アップとか、レギュレーション対応「代用品」の
装備方法、入手方法(改造方法?)とかはイベントレギュの告知も兼ねて主催がもっと
工夫しても良いかとは思うね。
ローカルな大昔のイベントだが当時はサバゲショップで市販されてた70〜80年代の
米国SWATタイプのブラックBDU(非常にチープかつ安価)を襟と各所ポケットを
切り取って即席VCなんてのを初心者向けに映像紹介してた処も有った。
こんな再現度のは今の時代じゃダメダメ感有るだろうけど、主催者って人脈あるんだから
参加者の協力得て、装備例や銃器の映像をアップするのも効果有るんじゃないかなぁ・・

987 :名無し迷彩:2020/05/25(月) 21:50:51 ID:pFPFq61a0.net
質問させて下さい。米軍が敵兵の死体の腕や手を切り取って集めたりしたことってあるんでしょうか。何かの映画で耳を集めているのは見たことありますが

988 :名無し迷彩:2020/05/26(火) 13:57:52 ID:502wTAkf0.net
なんとかグループの人ってリアルベトナム人?

989 :名無し迷彩:2020/05/26(火) 15:21:55 ID:8nMWY7BX0.net
101やりたいんだけどパッチはメロウエッジでも大丈夫?

990 :名無し迷彩:2020/05/26(火) 20:22:22 ID:s4m2gt110.net
ナム戦装備限定Part25
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1590492094/

誰も立てないから立てておいた

991 :名無し迷彩:2020/05/26(火) 22:35:11.82 ID:NwFOVh8o0.net
>>989
他の部隊のSSIの状況見てると、1969年以降の設定ならメロウエッジでもアリではなかろうか。

992 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 10:44:07 ID:1QPNUMgI0.net
>>991
アパッチスノーやるんだったらメロウでもOKだね

993 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 22:48:17.98 ID:blS+CkoO0.net
>>992
ハンバーガーヒルは、映画で使われてるSSIはサブデュードタイプなんだけど、当時の写真ではワシがすごく明るく撮れているので、おそらく、フルカラーのSSIなんじゃないかと思うんだよね。
あとエアボーンタブも黒字に明るい色なんで、こちらからもフルカラーSSI使われてるように思えるのです。

……1980年代でも101師団はフルカラーのSSIを着用してたから、たぶん、司令官によって判断が変わってたんだろうけど、どっちが正しいのかイマイチよくわかんない。
待てよ、そうすると、サブデュードの101のSSIは、存在したけれども結局誰も使ってないとかいう代物と言うことになるのか?
ん、ツイルの生地に刺繍したファーストイシュータイプの101て、あるんだっけ?

しばらくベトナムものから離れてたんで、記憶があやふやになってしまった。

994 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 22:49:05.64 ID:blS+CkoO0.net
>>992
あ、しまった、あんか間違えたよ。
ごめんなさい。

995 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 22:50:19.24 ID:blS+CkoO0.net
>>993>>989 宛です

996 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 23:17:48.59 ID:1QPNUMgI0.net
>>993
確かにハンバーガーヒルではサブデュードだったが
実際はベトナム戦争時兵隊にはサブデュードを義務付けられていたけど
101は誇りを持ってカラーパッチを付け続けていたらしいよ

997 :名無し迷彩:2020/05/28(木) 00:33:22.99 ID:/v8/JIIh0.net
>>996
あー、やっぱりそうでしたか。
じゃあ、あのサブデュードのSSIは誰が使ってたんだろう?
30年くらい前に、けっこういろんな店でサブデュードの101DivのSSIを売ってたような気がするんだけど。
マッシュとかガラクターとか。

998 :名無し迷彩:2020/05/28(木) 12:42:40.45 ID:L9juweNI0.net
>>997
あくまでも推測だが、軍規を守っていたとアピールするため映画ではサブデュードを付けていたのではないかと思う

999 :名無し迷彩:2020/05/28(木) 17:01:04.79 ID:/v8/JIIh0.net
>>998
レスありがとう。
でも、私が知りたいのは、映画の中での話ではなく、当時のリアルな米軍部隊での話なんです。

と、ここまで書いて、ふと思いついたのだけど、ベトナムには101師団で従軍して、その後、他の部隊に転属になった場合、右肩につけるSSIもサブデュードでないといかんので、そういう人たちがつけていたという可能性なら十分にあるような……

1000 :名無し迷彩:2020/05/28(木) 17:03:34.75 ID:/v8/JIIh0.net
おっと、これ以上は妄想の垂れ流しになるからやめときます。
なんか、わかったらかきこむかもしれません。
では、ROMに戻ります。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200