2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実物光学サイトスレッド6

1 :名無し迷彩 :2018/07/15(日) 08:23:13.16 ID:qG1vi/Dy0.net
スレ立て時は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れる事
次スレは>>970が立てる事
スレ立て不可能な場合は別の人に頼む事

【実物光学サイト】
スコープ、ダットサイト、ホロサイト等のスレです。
軍用には限りません。
どんなに安くてもきちんとしたブランドからリリースされている光学サイトなら扱えます。
逆に、どんなに高くてもレプリカ・偽物はスレチです。
例えばキングアームズのCQTレプは価格、性能は立派ですがスレチです。
Tac Vectorのような明らかに中華NB品
をOEMで売っているようなメーカーもスレチとします。
買った値段の競争は禁止。
人の買い方にケチを付けることも禁止。
実物の話題のため、基本sage進行でお願いします。

レプリカの話題はこちら
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレG21 [無断転載禁止]������������2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1504956202/

※前スレ
実物光学サイトスレッド5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1509536877/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

584 :名無し迷彩 :2019/02/28(木) 13:06:26.76 ID:PN0Fm7u9p.net
来ても限定3個までとかじゃないの?

585 :名無し迷彩 :2019/02/28(木) 15:41:46.79 ID:ceePOAf2a.net
カメラはやらないからよくわからないんだけど、
ニコンのナノクリスタルコートとか、
キャノンのSWCなんかのナノ系?コーティング、
あれってすごいの?というか採用してるライフルスコープってある?
ニコンスポーツオプティクス見てもその辺書いてないみたいだし。

586 :名無し迷彩 :2019/02/28(木) 20:16:46.69 ID:g6zw81MIF.net
つぼみからメール来たわ
ボルテックスが約束した仕入れ値より50%増で請求してきて話が違うじゃんて交渉中らしいよw
どっかからボルテックスに苦言でも入ったのかなw

587 :名無し迷彩 :2019/02/28(木) 20:58:09.95 ID:9LxYv6Ym0.net
どうせフカシだから元々話なんてついてないよ
アメリカは価格統制に煩いから現地価格を下回る値段では販売出来ないし

588 :名無し迷彩 :2019/02/28(木) 21:15:57.49 ID:58bRFhvwd.net
通常価格はなるべく現地価格に近い値段で
安売りは限定セールって話でしょ
アメリカでも実物価格からさらに安くなることあるべ
俺も10パーオフクーポンで買った事あるし

589 :名無し迷彩 :2019/02/28(木) 21:17:35.36 ID:58bRFhvwd.net
実物価格じゃなくて実売価格

590 :名無し迷彩 :2019/03/02(土) 21:26:44.32 ID:mVlO9jdK0.net
つぼみ は、この前サイトマークのヤツを65%offで売ってサイトマークに怒られた……
みたいな事も言ってねぇ

591 :名無し迷彩 :2019/03/02(土) 22:34:07.15 ID:qSx8XRG60.net
この前のはベクターのオープンサイトじゃないの?

592 :名無し迷彩 :2019/03/02(土) 22:41:39.88 ID:DsPgEmxm0.net
ベクター サイトマーク ホロサン
この辺りのメーカーごっちゃになる

593 :名無し迷彩 :2019/03/02(土) 22:50:05.58 ID:mVlO9jdK0.net
ホントだ
Vectorだ勘違いしたわ……

594 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 01:00:56.28 ID:LSG+0eBMd.net
https://twitter.com/DEFCON_tactical/status/1101834725906276352?s=19
やっぱシールドつけないとやべぇな
(deleted an unsolicited ad)

595 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 01:12:29.15 ID:qeAOxHzE0.net
え、これって軍用マウントなの?
94ぐらいのプラスチックで凹むのか。 

596 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 02:13:12.04 ID:QwerWS7z0.net
ラルーの実物マウント

597 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 02:19:38.48 ID:QwerWS7z0.net
たぶん初速がやばいよねこれ

598 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 03:44:39.93 ID:ID8qLXO2a0303.net
これは金属粉入りの重量弾+初速ごまかしでねえの

599 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 08:20:33.43 ID:a63PAgmi00303.net
中の肉抜きで強度を出すフレームみたいになってるとこ以外がぺらぺらなんじゃないかと

600 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 08:52:49.36 ID:YOvFhzJT00303.net
実持ってるけどけっこうな肉厚あるよ
よほど接射されないと凹むモノじゃないと思う
まー違法銃で間違いないかと

601 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 09:16:32.42 ID:qR0/IhX2M0303.net
あの弾はわしが育てた

602 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 09:36:51.11 ID:QHiNRzF800303.net
最近0.3以上の超重量弾出てるしやべーのが超やべーになってるな

603 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 10:57:11.28 ID:TpWHgk+7d0303.net
トレポンはチェックのときはレギュレーション内のシリンダー使って
ゲーム中にこっそりハイパワーシリンダーに入れ換える奴がいるって話もあるね

604 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 10:58:39.23 ID:ip4fYKk700303.net
マウントはレプってオチだろどうせ

605 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 11:00:28.49 ID:gstIzhGy00303.net
>>598
塗装に傷がついてないね
硬いものでここまで凹むってなると、衝撃で塗装禿げる気がするけど・・・

なんかピンポンチで叩いたみたいになってる
本当にBB弾なんかねこれ

606 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 11:06:59.77 ID:bvUlChHNd0303.net
パワー上がったからってゲームの優位性変わるか?

607 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 12:40:55.66 ID:4QWvEtCE00303.net
変わるんじゃねえかなあ。
実銃使えば復活戦復活できなくすることができるし。

608 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 13:00:55.63 ID:pNmZr8und0303.net
レギュ甘めな海外の動画とか見ると、ちょっと考えられないような遠距離からヒット取ってたりするしねえ

609 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 14:13:25.24 ID:8TTiv2wY00303.net
ズルして一方的にアウトレンジできるならそりゃなあ…
前世紀のBV式のサバゲとかは、双方ハイパワーだったからそりゃ壮絶なもんだったわw
ホップ無しで山なり弾道だけど100m有効射程、とかの世界だから

610 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 14:36:48.53 ID:vdddD5xnp0303.net
あの頃だと当たったら血豆じゃなくて肉が抉れて出血だもんな

611 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 15:48:29.61 ID:YOvFhzJT00303.net
アルマイト仕上げだから塗膜ハゲとかは起こらない
スコープの鏡筒なんかも至近距離で被弾すると同じような感じで凹む
マウントとダットの側面にも5発くらい食らってるしどんなシチュなんだか
お互いに貸切でハイパワー戦してるとかじゃなきゃ警察沙汰だろコレ

612 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 19:13:53.43 ID:FgejN5Jn00303.net
立派な光学サイトになりましたね!

613 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 19:31:56.97 ID:LeoxZyjmM0303.net
まあトレポンに限らず悪意あれば初速測ったあとに同じ様な外装の奴と入れ替えれば出来るし、そう言う話は聞いた事もある

614 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 19:35:01.53 ID:gstIzhGy00303.net
どゆこと

615 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 19:49:44.20 ID:8TTiv2wY00303.net
つまり二丁持っていってすり替えるってこったろ
流速でホップいじってズルするとかかわいいもんだなw

616 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 21:46:21.54 ID:wnK+j8R400303.net
初速通した証明のシールみたいなの貼られん?

617 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 22:41:37.78 ID:YOvFhzJT0.net
それこそシールなんて丁寧に剥がして張り替えられたら分からんだろ
剥がしたらバレるシールでも特注しない限りすり抜けをやる奴は何してもやるわ

618 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 08:53:49.62 ID:oMSwtXJGM.net
初速測るのにフィールドが用意した玉使わず、自己申告のフィールドなんていくらでもある。

実際自分のカスタムガンが45mでほぼヘッドショト感じ、それが若干散るから交戦距離50mと推定

だが的の玉は散る気配や速度が落ちる気配なし、ヘッドショト食らって激痛だったしな

619 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 09:29:10.81 ID:xv0fIoORM.net
いい歳して鉄砲のおもちゃで遊んでる子供にそういう民度求める方がアホじゃないかな?

620 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 09:36:11.55 ID:Uel5OexH0.net
いい加減スレ違いな話は止めたらどうかな。

621 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 10:51:49.24 ID:a/y7a3CNr.net
ヘッドショットに拘るやつFPSゲームのやりすぎだろw寒いわ
こういうのいい歳したおっさんが書き込んでいるのかと思うと悲しくなるね

622 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 11:04:00.90 ID:SRGSXycL0.net
頭の大きさを狙えるくらいの精度って言いたいだけじゃね

623 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 12:11:45.37 ID:kgaOlfIrd.net
繰り返しになるがてっぽう趣味の人は基本的に幼稚なんだよ

624 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 12:47:21.63 ID:60/aO/g60.net
まぁ幼稚だね
ただ幼稚なことがいけないことなのかって問題がある

声を大にして言おう 幼稚であることこそ人生を楽しむ秘訣なのだと

625 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 13:01:32.91 ID:2DvmP5APd.net
チラ裏ですが皆さんはダットサイトでアイアンサイトとのco-witnessどうしてます?
absoluteにするかlower1/3にするか
はたまた最近流行り?のパララックス上等!なハイマウント派か

626 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 13:08:17.05 ID:60/aO/g60.net
>>625
併用って狙いにくくない?
どういうメリットあるの併用って

627 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 13:37:45.89 ID:Uvgql7MUa.net
個人的には構えやすさ優先で1/3が好き

628 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 14:00:35.91 ID:iMLQDnJBd.net
オフセット!

629 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 15:12:43.79 ID:Ex628hind.net
メリットは…正しい構えでのサイティングを体に覚えさせる、とか無理矢理ものしか思いつきませんが
M4A1とかDDタイプなど否可倒式のBUISなんかだとどうしてもダットサイトの視界に入るので実マウント買う時にabsoluteとlower1/3どちらが多数派なのかなと単に気になっただけです;;

630 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 15:33:24.46 ID:z1T+dqEpH.net
それなら余計に1/3にしないとダットのメリット無くなるぞ
多少覗く位置がズレるだけでダットの光点がアイアンに隠れて見えなくなる

631 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 22:23:26.43 ID:HIbAOsHh0.net
俺は専ら1/3の純情な感情だな

632 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 10:06:08.46 ID:55qH646ad.net
実光学やマウントは銃所持許可なくても個人輸入できるって知ってから
嬉しくて別に欲しいわけじゃなかったのにセールしてるとあれこれ無駄に買って
金がやばくなったマン

633 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 13:36:28.57 ID:nJilvK4H0.net
え?!オプティックプラネットとか
ITAR関連品は「国外輸出せえへんで」
て出てくるけど?対象外の光学機器
ってこと?オイラもっぱら軍採用品
しか興味ないから、合法入手に毎回
苦労する。

634 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 13:40:15.01 ID:J3CuRvW10.net
ヒント 英米圏でもEUでもない地域に米国産光学機器の輸出規制はない

おわり

635 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 15:15:15.90 ID:Yp4fllk8r.net
サイトマークやBushnellあたりなら送ってくれるってことかい?

636 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 15:20:22.90 ID:Iyqg7wq7d.net
そのクラスだと内外価格差小さくてわざわざ自分で入れなくてもいいよね

637 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 15:22:38.77 ID:ZupovfAgd.net
>>634
やっぱりそういう事か

638 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 16:17:11.28 ID:tJMhY9Gva.net
ブシュネルの安い奴いまセールになってるな

639 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 17:51:40.63 ID:miZ6hGz7M.net
光学機器は大体EAR指定されてておまくに対応だけどな>OP

640 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 22:31:41.66 ID:UG0qbEJ3F.net
ハァ〜〜〜・・・・・・(クソでかため息)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1796225.jpg

641 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 23:14:18.96 ID:ujEZ0ung0.net
まぁ仕方ない
照会中ってのは使用用途を図字とかすれば送ってよこすやつだろ

642 :名無し迷彩 :2019/03/14(木) 10:19:17.68 ID:3SL96oQV0.net
販売元ののWEBページ教えろや!
インボイスFAXせえや!って言って
くるよね。その後関税〜円ねて来る

643 :名無し迷彩 :2019/03/14(木) 13:47:30.86 ID:MoGXgbC10Pi.net
おれなんて携帯に電話かかってきたら「お世話になってます」って挨拶してるからな
慣れたもんよ

644 :名無し迷彩 :2019/03/14(木) 20:44:44.68 ID:51fO9cUn0Pi.net
Do you offer international shipping?
This seller doesn't offer international shipping.


(´;ω;`)

645 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 21:58:17.63 ID:4sAG6IO+0.net
ニュージーランドの大事件を受けて
あらゆる軍事品の輸出入が更に厳しく
なるな。日本の税関も過敏になりそう。

646 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 00:21:30.77 ID:LYUhlQ0Y0.net
ニュージーランドの例のショットガン。
あれに載ってるのブッシュネルのTRS-25ではなかろうか。
文字入りで斜めの特徴的な形。

647 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 09:52:25.40 ID:OiYkYOKhM.net
これを機にガンガン規制すべき

648 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 09:55:49.00 ID:Zg+RQm900.net
民間人のやってるタクティカルがテロでしか実現してない現実
満タンのマガジンばしばし床にぶん投げて、弾が切れたら拾ってリロードって凄いものがあったな
コスタ撃ちしてた

649 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 11:59:12.81 ID:0HK7UuzT0.net
今まではマニアな人は好きなものを使って犯罪なんて侵さないが一般的に言われていたが
保守思考の強いイデオロギー持っている人は何かの因子がトリガーとなってテロを起こす可能性があるのかなと思った

650 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 14:56:47.25 ID:KBjYWcbq0.net
こんな趣味やってりゃ犯罪思考になるのも仕方ないわ
このスレがそれを物語ってる

651 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 16:59:01.86 ID:6y05aEOP0.net
ところでマルチコートレンズって何で綺麗にしてる?小林製薬のメガネクリーナーとかあかんかな?

652 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 18:20:46.29 ID:3migGPdYp.net
上でも書かれてるが無水アルコールが鉄板

各種メンテツールはお好みに合わせて購入しよう

653 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 18:23:48.51 ID:J19PzZFY0.net
レンズペンしか使ってないな

654 :名無し迷彩 :2019/03/17(日) 12:31:53.70 ID:NIrKTeim0.net
レンズペンいいな
無水アルコールでデジカメ液晶のコーティングが剥げたって記事見て怖くなってしまって質問しました
回答ありがとう

655 :名無し迷彩 :2019/03/17(日) 13:06:30.97 ID:FeKwMLApa.net
>>654
あれなんでなんだろな。
リューポルドのマニュアルには、
無水アルコールか水か高品質のレンズクリーナー使えってなってたが。

656 :名無し迷彩 :2019/03/17(日) 13:29:21.14 ID:/yHPETom0.net
insightのMRDSの接岸側をヘンズペンでクリクリしてたらハーフミラー禿げてドット何も映らない透明レンズになったw

1.大雨ゲームでずぶ濡れ 乾いた後のレンズが汚かった
2.エアシュコシュコでホコリ飛ばし
3.メーカー忘れたレンズクリーニング液で汚れ取り
4.仕上げにレンズペンでクリクリ

3が悪かったのかなーw

657 :名無し迷彩 :2019/03/17(日) 13:40:21.03 ID:hZSeHBZN0.net
極力拭かない方がよさそう。

https://www.lensya.com/single/top/index4.html

658 :名無し迷彩 :2019/03/17(日) 14:44:22.67 ID:wvirED1Or.net
AimpointのT1/T2使ってる人に質問です
ゲームに投入したいのでレンズカバー導入するのですが
どのような製品を使ってますか?
純正のフリップアップバトラーキャップにポリカ板を挟み込むイメージでいたのですが
そんな隙間がない気がしてきて…

659 :名無し迷彩 :2019/03/17(日) 16:53:00.25 ID:FeKwMLApa.net
レンズペンってあれカーボン粉付いてるんだよね確か。

660 :名無し迷彩 :2019/03/17(日) 16:57:30.80 ID:Hm684m4ha.net
プラレンズは高級スコープだとまず使われていない
液体で埃を浮かせてその液体を吸い取るの繰り返しが基本
拭きムラが出来にくいから無水アルコール+シルボン紙が定番

661 :名無し迷彩 :2019/03/17(日) 21:05:30.07 ID:AMrVBN+N0.net
>>658
普通に色んなメーカーからレンズカバー
が販売されてるよ(レプリカ用だけど、
問題なく嵌る)500円程度で安いし、
割れたら交換すればOK。まあ割れんけど

662 :名無し迷彩 :2019/03/17(日) 21:33:09.42 ID:qSYHnRHlr.net
>>661
ありがとう

バトラーキャップと共存はできないみたいだね…

663 :名無し迷彩 :2019/03/17(日) 22:13:38.50 ID:NIrKTeim0.net
>>655
角からどんどん剥げてたよね
リューポがレンズペン出してるみたいだし安心してエアダスターとレンズペン使うことにしたよ

664 :名無し迷彩 :2019/03/18(月) 20:47:41.99 ID:8DoJkhtA0.net
1)掘り出し物発見
2)直接交渉 → お前日本に住んでるの? ダメ!→ 業者経由で頼んでもいい? → いいよ! 
3)業者経由で売買
4)入金したよ! → お、さんきゅーな。 ところで休暇にいくんで発送するのに2週間くらいかかるわ。送ったら連絡するわ。 お前もいい休日をな。


これでサイト評価100%Goodとかいうから笑える。。。
24時間以内に連絡、48時間以内に発送しない人は殺します みたいなこと言ってるのは日本人くらいだなマジで。

665 :名無し迷彩 :2019/03/18(月) 23:01:11.70 ID:d4ssNlwW0.net
>>664
それは別にいい気がする。
日本人ギスギスしすぎ。

666 :名無し迷彩 :2019/03/18(月) 23:07:42.24 ID:Mf8E0QSsd.net
やってくれる業者なんてあるの?
てっぽー関係お断りされるんじゃが

667 :名無し迷彩 :2019/03/19(火) 07:46:32.68 ID:24scwoVIM.net
>>664
バケーション期間の2月3月以外の長期休暇は流石に憚られる

668 :名無し迷彩 :2019/03/19(火) 07:52:07.56 ID:K3D3lAz3d.net
こいつらいっつもバケーションだな

669 :名無し迷彩 :2019/03/19(火) 07:58:39.40 ID:sb5ydbpfa.net
日本は祝祭日が異常に多いけどな
実際の年間休日数は大差ない

670 :名無し迷彩 :2019/03/19(火) 12:52:48.95 ID:nYPutg+g0.net
でも毎日定時で終わるんだろ?

671 :名無し迷彩 :2019/03/19(火) 13:15:38.96 ID:sb5ydbpfa.net
ドイツやイギリスなんかでは事務職は普通に多少の残業はしてるぞ?

672 :名無し迷彩 :2019/03/19(火) 19:56:42.33 ID:rRODGZ6r0.net
有給羨ましい
https://twitter.com/Kame_Lino/status/1102398753258954752
(deleted an unsolicited ad)

673 :名無し迷彩 :2019/03/19(火) 21:57:00.36 ID:AOHOjJxz0.net
日本人は自虐しすぎる傾向にあるからわかりにくいけど、実際は日本人は休みすぎだよね

674 :名無し迷彩 :2019/03/20(水) 14:21:53.35 ID:gpmK7NTh0.net
祝日は多いけど祝日で休めない人間が多いのもまた事実
いつも祝日に友人がサバゲーしてるのを歯噛みしながら見てるわ

675 :名無し迷彩 :2019/03/20(水) 14:39:26.30 ID:YoVBHXsda.net
祝日休みたいなら祝日休める仕事に変われ

676 :名無し迷彩 :2019/03/20(水) 17:03:29.54 ID:1DtZSk6dd.net
そういう問題じゃない

677 :名無し迷彩 :2019/03/20(水) 17:54:18.40 ID:YoVBHXsda.net
別に俺は祝日まで働けとか思ってないぞ?
サービス業は祝祭日休めないって要は金が欲しいから働きますってだけじゃん?
海外みたいに休息日安息日の類は店が閉まっててもなんとも思わんしドンドン休んでもらって結構
ホテルなどどうしても休みにくい業態なら超割増し料金で社員に少なくとも経済的には補填出来る仕組みを経営者が構築すれば良いだけ

678 :名無し迷彩 :2019/03/20(水) 19:39:11.44 ID:3KW5Sess0.net
子供はのんきでいいね。

679 :名無し迷彩 :2019/03/20(水) 20:39:13.86 ID:Qej1xlvvd.net
>>677
そんな理想論言われてもね…
社会に出ればいずれ分かるがな〜

680 :名無し迷彩 :2019/03/20(水) 22:26:40.42 ID:YoVBHXsda.net
能力ない奴は悲惨だなw
自分で好きな働き方ひとつ選べないのか?
嫌々働くくらいなら欲得捨てて生保ライフ送れ
毎日散歩&読書しながら士業の資格でも目指せ
そう言う割り切りも出来ないから底辺なんだよ?

681 :名無し迷彩 :2019/03/21(木) 00:11:29.92 ID:MeZswa/h0.net
スレチ

682 :名無し迷彩 :2019/03/21(木) 00:36:16.33 ID:zSJQtkOrd.net
マウント買ったら銃の部品なんで申請しろって言われた
税関に合法でしょって電話したが銃の部品なんでって聞かない、経産省に言えだって
んで今度は経産省に電話したらサイトの申請ページに必要事項入力すれば担当者が返事します、と
書いたが結局は駄目ですっていうしょーもない返事
実銃所持許可あるならそっちで申請して、ないなら任意放棄か返送か決めて
ちなみに返送する場合は輸出許可がいるから書類かいて申請してね〜だって

もう面倒だし厄介なんで放棄した・・・
発送者が銃の部品て書いてくれちまったのが駄目だったみたい?
送込み120ドルくらいだったしまぁ勉強代としては安かったのかな
トホホ

683 :名無し迷彩 :2019/03/21(木) 00:41:42.42 ID:RVfyckpX0.net
ドットのマウントでしょ?
等倍光学類は武器扱いだからマウントもNG
それも知らずに輸入とか勇者過ぎる

684 :名無し迷彩 :2019/03/21(木) 00:56:04.11 ID:YFH1nQtH0.net
光学用の銃用マウントはふつーに武器類だろ
93類に載ってるし、合法でしょ って笑いを取りに行ったのか?w

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200