2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実物光学サイトスレッド6

1 :名無し迷彩 :2018/07/15(日) 08:23:13.16 ID:qG1vi/Dy0.net
スレ立て時は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れる事
次スレは>>970が立てる事
スレ立て不可能な場合は別の人に頼む事

【実物光学サイト】
スコープ、ダットサイト、ホロサイト等のスレです。
軍用には限りません。
どんなに安くてもきちんとしたブランドからリリースされている光学サイトなら扱えます。
逆に、どんなに高くてもレプリカ・偽物はスレチです。
例えばキングアームズのCQTレプは価格、性能は立派ですがスレチです。
Tac Vectorのような明らかに中華NB品
をOEMで売っているようなメーカーもスレチとします。
買った値段の競争は禁止。
人の買い方にケチを付けることも禁止。
実物の話題のため、基本sage進行でお願いします。

レプリカの話題はこちら
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレG21 [無断転載禁止]������������2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1504956202/

※前スレ
実物光学サイトスレッド5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1509536877/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

902 :名無し迷彩 :2019/07/04(木) 13:40:28.67 ID:J5nsB6Jc0.net
>>901
レンズやレティクルのクリアさが全然違う
ホロサイト買うべき

903 :名無し迷彩 :2019/07/04(木) 15:28:00.32 ID:LwBvtxTHd.net
ホロサイトもどきってそもそもどれなんだ

904 :名無し迷彩 :2019/07/04(木) 16:49:07.35 ID:Cjeh9zDVH.net
AH-1?だっけ

905 :名無し迷彩 :2019/07/04(木) 17:27:47.03 ID:XIY1LlO/a.net
ありがとナス。

やはりホロサイトよりクリアさは落ちるのね。

このスレ的にMOAが大きくて散弾向けのドットサイトのおススメある?

906 :名無し迷彩 :2019/07/04(木) 17:28:57.75 ID:zyWQBPLza.net
Burrisので良くね?

907 :名無し迷彩 :2019/07/04(木) 18:11:45.25 ID:XIY1LlO/a.net
ストックとフレームの間にマウント取り付けて載せるタイプで8moaしたっけ?

クレー射撃はやりやすそうだから気にはなってましたが、すでにマウントレールレシーバーに載せちゃったんですよね...

908 :名無し迷彩 :2019/07/04(木) 19:16:16.39 ID:ZvvfONSad.net
スキートかトラップか知らんが、何もない空間狙うのに、ホロサイト必要かね?かえってクレーが見えなくなるのでは?

909 :名無し迷彩 :2019/07/04(木) 21:20:10.81 ID://fplvgd0.net
>>908
狙い越し取るのにあのマンコマークがやりやすいって人はいるだろ
ミニドットならともかくホロは射撃場での周囲の目がきつそうで、自分は載せる勇気がないが

実猟で使って特にこだわりがないなら、個人的にはSD30でいいんじゃないかなあと思うが
もしくは適当なショートスコープ予算に合わせて
ホロとかでちゃんと肩付けせずにいい加減な据銃で散弾(スラグ?)とか撃つと、いろいろ悲惨なことになりそうで正直やめとけ、と

910 :名無し迷彩 :2019/07/04(木) 22:14:18.36 ID:ElzRepcF0.net
>>908

普段射撃には射撃用の上下二連つかってる。
今回載せようと思ってるのは実猟銃。実猟銃でも猟期前にはその銃でクレーを練習しなきゃいかんしな。

>>909

ホロサイトのレイチクルの様な面で捉える奴を探してる。
どうせバックショトを絞って撃つんだ。面で捉えれた方が直感的でいい。今のガスオートはキックオフのダンパーもついてるからスラグでも反動はマイルドだよ。

911 :名無し迷彩 :2019/07/04(木) 23:25:54.54 ID:lP2HGha/0.net
板違いだ。あっち逝け

【競技】スコープ総合スレ 3本目【狩猟】 [無断転載禁止]©2ch.net
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1487475788/

912 :名無し迷彩 :2019/07/05(金) 08:05:00.38 ID:JFQPI8yxd.net
カエルの店が閉店したの、オーナーが捕まったからって聞いたけどマジ?

913 :名無し迷彩 :2019/07/05(金) 08:36:45.19 ID:6C8ZYuAEF.net
さもありなん

914 :名無し迷彩 :2019/07/05(金) 12:30:50.90 ID:oWO1cZgC0.net
ゲロか…ありそうで怖い

915 :名無し迷彩 :2019/07/05(金) 14:08:46.63 ID:9cAhVH4od.net
追われてるってきーたな PVSとか作ってる国に

916 :名無し迷彩 :2019/07/05(金) 15:03:47.14 ID:DhcQCfOma.net
アメリカには入国出来んだろ〜

917 :名無し迷彩 :2019/07/05(金) 18:08:47.06 ID:0+kVWpE8M.net
密輸ルートの米側担当が潰されたんじゃねーの?
あれの本業って輸入車販売だと効いたけど本業も廃業したんかな?

918 :名無し迷彩 :2019/07/05(金) 18:55:14.20 ID:dv09o2obd.net
服屋の事か? Natchezより安いので不思議だった。確かに、サイトに繋がらない GU買っておくんだった

919 :名無し迷彩 :2019/07/10(水) 15:05:23.19 ID:ibIoA8FRp.net
割れたイオテックが4万なんて理解できない。
マジでアレをどうするんだろう?

920 :名無し迷彩 :2019/07/15(月) 12:43:47.79 ID:+RsuzRskp.net
ニコンのタクティカルドット使ってる人いますか?

921 :名無し迷彩 :2019/07/15(月) 12:56:16.87 ID:xAOXWeZLd.net
>>920
使ってるで。

922 :名無し迷彩 :2019/07/15(月) 16:27:09.50 ID:X+95GEO40.net
>>921
どこで買いました?あと使用感どんな感じですか?
ナッチェズで$200くらいだけど、やっぱりT1辺りと比べると見にくい?

923 :名無し迷彩 :2019/07/15(月) 16:35:44.79 ID:cteVbUtJ0.net
ナッチェズって今は日本へ発送やめてなかった?
Billing Informationで昔使ってた日本アドレスだと進めなくなった

924 :名無し迷彩 :2019/07/15(月) 16:51:32.61 ID:X+95GEO40.net
>>923
先月ナッチェズからholosunのドットとか色々買ったけど普通に届きましたよ。

503GUがセールで$160だったから入れたけとど今ひとつだったから、
すぐにオクに放流して利益出たのでNikonのドット買おうかなと。

925 :名無し迷彩 :2019/07/15(月) 17:32:06.29 ID:IxhE4EE90.net
>>922
購入は、米アマ。
aimpoint T1持ってないから比べられない。

aimpoint H2 2018 と比べるとレンズの青みは殆どない、ほぼ透明だけど白い壁など見るとごく薄く緑っぽく見える。
レンズの径は同じなので、視野もほぼ同じ。
次世代、M4GBBとか載せて使ってるけど見やすさとしては、正直あんま変わんない。

ドットの点灯操作はボタンだけど、手袋してても操作できる。

マウントは、aimpoint T1T2系と同じ、流用できる。

926 :名無し迷彩 :2019/07/15(月) 19:12:57.63 ID:Upjvd5uz0.net
>>924
転売か自分で使うのか知らないけどニコンのタクティカルスパーならこれと言って普通の代物という感想しかない。

あれ買うなら東京スコープの新型旧型どちらかでいいかな。価格メリットが無いなら。

まぁお好きにどうぞ。

927 :名無し迷彩 :2019/07/15(月) 19:20:49.74 ID:X+95GEO40.net
>>925
サンキューです。
T1もそれなりに青味があるのでよりクリアなら欲しいですね。
綺麗なまま放流すればダメージもなさそうだし。

>>926
Nikonのスーパードットてやつね。
スパーも買ったけどドクターサイトの方が慣れてて使いやすかったから手放したな。
東京スコープはどれも結構青いよね…

928 :名無し迷彩 :2019/07/16(火) 16:50:07.29 ID:YBOxcmUKd.net
戦術桃ってナニモンなんやろな

929 :名無し迷彩 :2019/07/16(火) 21:37:34.65 ID:+imSHNkq0.net
次期米軍採用のショートスコープってFFPがNF ATACRでSFPがSIG Tango6Tで決定?
トライアルやり直しとか以前ここに出ていたがその話のソースも明示されないしコントラクトは公表済みだし謎なんだよな

930 :名無し迷彩 :2019/07/16(火) 22:13:53.27 ID:YBOxcmUKd.net
>>929
ソースはjienさんじゃないの

931 :名無し迷彩 :2019/07/16(火) 22:24:00.42 ID:1mr5d36r0.net
あれTango6も消えたんじゃないの

932 :名無し迷彩 :2019/07/16(火) 23:36:36.48 ID:+imSHNkq0.net
海外ネタを拾う限りだとやり直しやキャンセルって話にはなってなくて今年度予算で大量購入する話ばかりが出てくる
専用レティクルまで出してじつはキャンセルでしたーってあるのかなと不思議に思うんだよ

933 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 00:00:11.78 ID:QyHlWlL+0.net
クロスボウ用のスコープはここで良いのかな?

テンポイントあたりが出してるやや高級なクロスボウ用のショートスコープが
50m以遠の的を狙うのに良い気がして気になってる。
アローとBB弾ではドロップの仕方が結構違うと思うけどそこら辺わかる人いますか?

934 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 00:29:38.32 ID:jRtgtPYB0.net
クロスボウでのサバゲ参加はちょっと・・・ 適切な板へどーぞ

935 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 00:45:55.72 ID:X6yIM3060.net
まぁボルトの先端にBB弾付ければ

936 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 00:51:50.64 ID:hDd/bJ4/0.net
クロスボウ向けのスコープをエアガンに載せたらって話だろ

937 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 00:56:08.82 ID:X6XeHrtR0.net
その発想はなかったけど
どうなんやろな

938 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 01:53:46.02 ID:aqzT1j1q0.net
>>933
 クロスボウに載せるのならばそれ用の物が無難だよ。
エアガン(大口径を除く)と同様にドロップ量が多くても使い易い設計になっている。

939 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 07:51:09.10 ID:gzpQw+34a.net
URG-Iキャンセルとかと同じ流れか

940 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 08:49:29.58 ID:akFE4AEBF.net
外見は綺麗で機能も今んとこ問題ない(と思う)COMP M2を48kで売ってくれるっていうだけど
M2となるとたぶん製造かなり前だろうし、今さら買うのって地雷ですかね?

941 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 08:54:33.04 ID:OJNV8m7Ga.net
https://i.imgur.com/bXtLNGt.jpg

イスラエルからproが似たような値段で新品買えるからそっち買ったほうがいいやろ、

942 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 09:45:49.97 ID:QNPq5nph0.net
イスラエルって名前だけで税関通らなさそうなイメージあるわ

943 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 12:47:55.81 ID:bSiKvWbPd.net
>>942
問題ない。
通るよ。

944 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 12:52:13.86 ID:DYW7ey6s0.net
https://www.crossbownation.com/crossbow-scope-reticles-finding-the-right-one-for-you/

クロスボウ用のレティクルはこんな感じ。
本体の水平状態と
垂直方向のドロップがわかりやすい。


>>942
イスラエルから軍事用品輸入したけど普通に届いた。
具体的には本場のバンデージと止血剤。

945 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 13:30:40.61 ID:bcRAByD8d.net
PROは上位機種と同じで刻印目立たないからいいね
H-1やH-2はなんであんなクソダサ白印刷なんだ

946 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 13:46:54.07 ID:DYW7ey6s0.net
>>945
Hシリーズは民間向けの廉価バージョンだから仕方ないよね。

947 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 14:01:00.49 ID:X6XeHrtR0.net
Hって買ってる人いんのかな?っていうレベルで値段高くない?
Tと比べて価格差ほぼないような

948 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 15:16:33.61 ID:DYW7ey6s0.net
定価はほぼ同じだけど
実売は$100くらい違うし、
ナッチェズだとH2はずっとセールかかっててT2より$200安い。

949 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 19:41:01.58 ID:0yo+PZbj0.net
ナッチェズ、日本に送ってくれる?

950 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 20:38:34.79 ID:QyHlWlL+0.net
>>949
別スレでも書いたけど
ナッチェズは光学機器送ってくれるよ。

951 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 20:52:45.83 ID:yzLhtcWy0.net
気になったから今試してみたら自分はダメだった

952 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 20:57:32.91 ID:e3KqmZMl0.net
住所が選べないようになってる。

953 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 21:16:59.24 ID:5DpCi/sx0.net
サイトロン SRS-2 6MOA オープンドット
Reviewいる?

954 :名無し迷彩 :2019/07/18(木) 00:25:12.97 ID:vXO+Efku0.net
>>950

> >>949
> 別スレでも書いたけど
> ナッチェズは光学機器送ってくれるよ。

アメリカ国内しか住所選択できなくない?

955 :名無し迷彩 :2019/07/20(土) 09:49:45.90 ID:Qbcacxq20.net
んなもんこれ買いたいんやがって書くのよ

956 :名無し迷彩 :2019/07/22(月) 10:48:12.58 ID:SRSc7g9mM.net
ナッチェズ送れない言うてる人は情弱か英語ワカリマセン君かな?

957 :名無し迷彩 :2019/07/22(月) 11:11:19.68 ID:279yooOdd.net
思わせぶりなことだけ言って誤魔化すんじゃなくて具体的な方法を

958 :名無し迷彩 :2019/07/22(月) 12:07:04.22 ID:PV4bGP4G0.net
コンタクトってとこから連絡すればいける。
個人輸入するくらいの額なら対応してくれるでしょ。

959 :名無し迷彩 :2019/07/22(月) 12:14:39.70 ID:favdeo1qp.net
光学系ではないけど、逆パターンを食らったことある
We ship worldwideとサイトに書いてあるのにいざ注文したら日本には発送してないと言ってきた海外ショップあったわ
売ってくださいオナシャス!って返信したら普通に送ってきて結局なんだったんだと思ったが

960 :名無し迷彩 :2019/07/22(月) 12:26:32.04 ID:MYnYcE8qF.net
>>959
worldwide shippingは時々信用ならないよね
バイク部品買った時、「日本はダメよっ」て言われたんだけど、そこらへんどうにかって頼んだら「届かなくても知らんぞ」って送ってくれた。
支払いがドラフト指定でクレカ不可だった時が困った
15000円の支払いのために各銀行を奔走した
到着まで4ヶ月かかったけど部品はバッチリ

961 :名無し迷彩 :2019/07/22(月) 12:50:18.36 ID:ZHUNeduea.net
イレギュラー対応を通常対応のように語ってんなよksg
英語の読み書き出来ないのはどっちかなぁ

962 :名無し迷彩 :2019/07/22(月) 15:17:56.41 ID:PV4bGP4G0.net
向こうも商売なんだから
手間と利益見て売るか売らないかは判断するでしょ。

963 :名無し迷彩 :2019/07/22(月) 17:37:50.02 ID:65DOCZZId.net
じゃ売らないってことやん草

964 :名無し迷彩 :2019/07/23(火) 00:40:52.55 ID:kWXrufg00.net
ところでライトの話ってここでしてええんか?SFとかSLとか

965 :名無し迷彩 :2019/07/23(火) 01:13:29.44 ID:Usu7cmsDd.net
【SUREFIRE】タクティカルライト総合スレ13W【ITI】 [転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1442887321/

専用スレあるよ
過疎ってるけど

966 :名無し迷彩 :2019/07/24(水) 13:13:54.62 ID:Zzc1gWhVd.net
RMRっていま全機種type2ってなってるけど、初代、type1、type2の違いわかる人教えてください。初代RM06使ってるけど、メーカー価格がえらい上がってるよね?

967 :名無し迷彩 :2019/07/25(木) 06:50:41.77 ID:tiUSW3SG0.net
https://i.imgur.com/e9xyGap.jpg

このスコープってどこのか分かる?
特徴としてはノブ低め/チューブ径30mm/対物径50mmくらい/長さ350mmくらいだと思われる。
あと、形状・サイズがこれと同じ様な実物廉価帯かトイガン用レプリカに心当たり無い?

968 :名無し迷彩 :2019/07/25(木) 07:09:38.73 ID:PImF+6kD0.net
S&Bやんけ。

969 :名無し迷彩 :2019/07/25(木) 12:30:24.74 ID:+llabNj7p.net
>>966
旧型は電池の接触不良トラブルがあった(そもそもメーカーはピストルのスライドにダイレクトオンでの使用を想定してなかった)
新型はそのトラブルが改善されてる

970 :名無し迷彩 :2019/07/25(木) 14:20:46.26 ID:VpD7huBYd.net
>>969
ご教示感謝
ガスブロハンドガンに乗せた程度じゃ発症しなかったけど、trijiconは相変わらず電装苦手なのかなw

971 :名無し迷彩 :2019/07/28(日) 23:11:59.25 ID:rjgV8IvUd.net
せっかく輸入始めたのにアメリカはあれもこれも規制で買えないから
他の国で買えばいいじゃん?って思ったけどまぁ甘くなかったね
結局他の国も売ってない、輸出できません、一般人に売りません、価格が高くて通販する意味がない
ebayも思ったほど出品ねーし、あっても出品者アメリカで買えねー
助けてドナルド

972 :名無し迷彩 :2019/07/28(日) 23:19:57.77 ID:rjgV8IvUd.net
Twitterで見かける輸入代行者ってどうやってアメリカから輸出させてんの?
アメリカ人に頼んで密輸?それとも申請してんの?

973 :名無し迷彩 :2019/07/28(日) 23:23:44.52 ID:wB91GOTM0.net
それを話す馬鹿はいないだろ
マトモな商売やってるなら銃器部品の小売なんて辞めて自衛隊や警察に売り込む
そのコネもなくILも取得出来ないから密輸しているだけ

974 :名無し迷彩 :2019/07/28(日) 23:28:48.16 ID:KbAvjsGI0.net
自衛隊や警察に売っても儲からんぞ 納入価格アホみたいだし すげー高値で納品してるように見えて儲けは少ない

975 :名無し迷彩 :2019/07/28(日) 23:43:33.77 ID:YKGNZl5K0.net
別にアメリカ製じゃなけりゃゆるいだろ。あと軍用以外ね。

976 :名無し迷彩 :2019/07/28(日) 23:50:02.95 ID:Z/5UJ1Vh0.net
アメリカで規制キツイのって米アマくらいじゃね?
他は極一部除いて緩いだろ。

977 :名無し迷彩 :2019/07/29(月) 00:58:03.97 ID:J5BHkmik0.net
アメリカがしっかり輸出規制してるならロシア軍であんなにeotechとmagpul製品が見られないはずだしな

978 :名無し迷彩 :2019/07/29(月) 08:35:19.22 ID:dkoN+NoW0.net
輸入代行者「捕まらなければ密輸じゃない!」(キリッ

979 :名無し迷彩 :2019/07/29(月) 12:55:11.20 ID:mqoAdGNMMNIKU.net
捕まらないように隠してるから密輸なんじゃないですかね...

980 :名無し迷彩 :2019/07/29(月) 13:50:39.25 ID:PDobgfP5dNIKU.net
アホか
ロシア軍は正規で入れてるぞ L3の納入実績にもロシア軍って堂々と書いてる

981 :名無し迷彩 :2019/08/07(水) 14:57:54.45 ID:J5y4WbOb0.net
ナッチェス、日本に通販やってたのか!
ADMのマウント注文しよう

982 :名無し迷彩 :2019/08/07(水) 15:25:44.13 ID:QtV0piMi0.net
規制対象やろADM

983 :名無し迷彩 :2019/08/07(水) 17:04:39.20 ID:H/iLiDpSa.net
>>981

メアリーさんだっけか?あの人辞めたから当分無理だぞ。

984 :名無し迷彩 :2019/08/11(日) 10:22:07.67 ID:m2+N6W2Md.net
aimpointの9000系ってCOMP系とくらべてどう違うんですかね
見た感じ長くなったCOMPみたいだけど

985 :名無し迷彩 :2019/08/11(日) 19:22:50.13 ID:M6/COfvF0.net
マグニファイアって個人輸入大丈夫なの?

986 :名無し迷彩 :2019/08/11(日) 19:51:24.91 ID:tqZikTmw0.net
輸入は大丈夫。米国から輸出するときに「日本人は代理店から買え」と断られる機種もある。

987 :名無し迷彩 :2019/08/11(日) 19:55:25.30 ID:2NXpbXjjd.net
>>985
武器とともに使用するのに適する望遠照準器 その他の光学機器は除くとはっきり明記されてるんで
大丈夫だよ

988 :名無し迷彩 :2019/08/13(火) 11:59:14.98 ID:TvEE2cFcd.net
>>986
米アマ、オプティは
イオテック、エイムポイント、トリジコン、シグザウエルは日本に代理店があるからそこで買ってねって言われた。

989 :名無し迷彩 :2019/08/13(火) 12:23:29.39 ID:WyVHYzg9d.net
光学機器くらい普通に買わせろって思うわ

990 :名無し迷彩 :2019/08/13(火) 14:53:32.97 ID:TvEE2cFcd.net
アメリカ価格より1.5倍位高くなるし。

991 :名無し迷彩 :2019/08/13(火) 15:42:45.14 ID:4wmMaO3Xa.net
>>990

1.5倍じゃ効かんでしょ

992 :名無し迷彩 :2019/09/06(金) 13:05:59.37 ID:GboFkVtz0.net
GPNVG-18とかオクに出てこないか〜
なんて思ってたら米でも7百万近くして
ショットショーでも飾ってんのレプリカかも
って話しを読んで仮に出品されても
数千万はいくやろし、米依頼の当局さんが
朝ピンポンしてくるから不可能な話しなんだろね
(でもブッ壊れたガワだけでも沖縄あたりで
放出品で出てこないかなぁと思ってみたり)

993 :名無し迷彩 :2019/09/06(金) 14:41:18.99 ID:Ax7UE6LV0.net
シグのマグニファイア、無事輸入できた
今度はボルテックスのスコープあたり買ってみるか

994 :名無し迷彩 :2019/09/06(金) 19:34:10.83 ID:2takLXped.net
四つ目はゲロバナが7〜800万くらいで売ってたな

995 :名無し迷彩 :2019/09/06(金) 20:32:52.86 ID:Dbj37EQ/d.net
そんなわけねーだろ
安すぎるしw

996 :名無し迷彩 :2019/09/06(金) 20:57:24.56 ID:cDjOpwOw0.net
逆にいくらなら妥当なんだよ

997 :名無し迷彩 :2019/09/06(金) 21:09:04.39 ID:cDjOpwOw0.net
700でもボリすぎだろゲロで600くらいだったはず

998 :名無し迷彩 :2019/09/08(日) 00:35:48.53 ID:08LALIUg0.net
そのゲロで600って取り扱ってるの秋葉時代に店で見たの?
それとも店員に幾らかで取り寄せ出来るか聞いただけのレベル?

人から聞いただけなら適当な事書かない方が良いよ。

999 :名無し迷彩 :2019/09/08(日) 03:07:13.72 ID:Tj6J1VHG0.net
なんか高額で売りに出そうとしてるのに600とか言われて必死になってるっぽいなぁ

1000 :名無し迷彩 :2019/09/08(日) 06:52:49.89 ID:Bw/FMhTm0.net
>>998
昔ゲロがこんなの書いてたな

https://gerobanana.militaryblog.jp/e431748.html

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200