2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ次世代電動ガン86

1 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 10:11:37.92 ID:jiyKTJnXa.net
前スレ
東京マルイ次世代電動ガン85 [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1472874909/


東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 11:52:56.57 ID:KLiuaaxw0.net
おや?
とりあえず1乙

3 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 22:17:15.41 ID:ShTeg5Kvd.net
確かにSRはストーナーライフルと認識してるわ

4 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 22:18:53.13 ID:Nd06mg7D0.net
SRは71か400しか浮かばないな

5 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 22:21:57.41 ID:f5wlZvsn0.net
SRはナイツ製ライフルよな

6 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 23:01:23.87 ID:UVZ+Jb660.net
皆KACが大好きだな

7 :名無し迷彩 :2018/08/22(水) 23:04:03.93 ID:xvAzszapp.net
AKじゃなきゃなんでもいいよ

8 :名無し迷彩 :2018/08/23(木) 06:12:35.86 ID:Ub0byajka.net
まだ開封してないが
今さらながら昨日G36Kこうてきた

あと通販でIDZストック
ライラクスのアンダーレイル
純正レイル
マルイ取り寄せで次世代G36Cのトップレイルも
週末に少しいじってみるかな

9 :名無し迷彩 :2018/08/23(木) 07:38:14.02 ID:lr0eVUUR0.net
デコレーションケーキ

10 :名無し迷彩 :2018/08/24(金) 22:19:48.43 ID:ew9ppz/h0.net
次世代何買うか悩んでるんだけどコレだけはオススメできないって奴はある?
壊れやすいとか操作性の問題とかで

11 :名無し迷彩 :2018/08/24(金) 22:43:25.71 ID:w7oc9T8d0.net
ない

12 :名無し迷彩 :2018/08/24(金) 22:49:57.31 ID:ew9ppz/h0.net
マジかよ流石マルイだ

13 :名無し迷彩 :2018/08/24(金) 23:52:41.94 ID:4XYESTS50.net
本気で惚れ込んで買うんじゃなきゃ417はやめといた方が

14 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 00:02:31.23 ID:NP5dYzukM.net
>>13
サマリウムコバルトモーター気になるんだけどなんかよろしくない点あるん?
G36Kもスコープ評価よろしくないのね
取り敢えず今の候補はHK416系のどれかかG36Cなんだが

15 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 00:12:55.32 ID:QE04D46G0.net
よろしくないというか、お座敷と床の間、ターゲットシューターならなんの問題もないんだがな

ゲームに使うとなるととにかく重い、デカイ、マガジンポーチに入らない、リポ化したくてストック変えようとしても互換性が全くないとまぁいろいろ出てくる
次世代M4系撃ってると緩んでくるストックバッファーチューブのパイプレンチも専用品だからな

それでいてバイポッドやらスコープやらロングバレルやら付けたい欲は沸いてくる困ったちゃんだ

16 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 00:13:29.29 ID:b0oHmnutM.net
くそ重いんだ
スリングとフォアグリップなしで一日運用して死んだ

17 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 00:16:30.75 ID:8vCaxvg+0.net
少なくとも417で重いとか もやしかよ

18 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 00:20:12.78 ID:QE04D46G0.net
そらMINIMIとかMGとかバレット抱えて走り回るよりは軽いだろうけどな

19 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 00:38:09.94 ID:kLHzW4WX0.net
そもそもあれ走り回る銃じゃねぇよ……

20 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 01:35:57.44 ID:w5VdBFGH0.net
走り回る銃じゃないとか言って動かない奴は正直邪魔

あとsopmodバッテリーのは好きなモデルでもなければ避けるべきだろ
バッテリー共用できるのが限られるし、寒さにも弱いし、リポ化も外部バッテリー前提なとこあるしで割りと面倒なことが多い

21 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 07:21:50.40 ID:yYIHhItu0.net
>>20
リポ化が外部バッテリー前提…?

22 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 07:22:03.13 ID:kLHzW4WX0.net
SOPMODバッテリーって寒さに弱いんかい
リポ化は嫌いなんでやらないと思うけどガスガンの変わりに冬使いたいからそれは厳しいな
ありがとう、G36で考えるか

23 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 07:42:12.13 ID:c7qnMs440.net
やらないんじゃなくてできないんでしょ?

24 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 07:43:17.09 ID:vPPh26n70.net
コネクタ換装型のでリポ化できるしニッ水よりイニシャルコスト安いしコンパクトなリポで良いじゃん

25 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 07:59:51.94 ID:RAT2mTZ0d.net
SOPはやるならリコイルキャンセルついでにバッファインリポかミニSストックで大容量化しときたいな
純正変換だと1000程度のセパレートかミニスティックしか入らんし

26 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 08:14:32.67 ID:vPPh26n70.net
リアカン派だからかライラのミニスティックでも充分持つ

27 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 08:37:24.97 ID:P8jb8Vxqd.net
417含む後方配線のM4系はストック分解して通電レールに配線直結でOK。
ヒューズが無くなるから配線にブレードヒューズでも入れときゃ大丈夫。
リポ+サマコバは良いよ。
レシーライフルにサマコバやらA2やらブラシレス入れたのがゲームには1番良いのかも知れないけど。

417お薦めしないのは重さだろうなぁ。
俺はEBRからの乗り換えだったからスッピンだとビックリする程軽く感じたけど、色々盛りたくなるし、そうすると重くなっちゃう。

28 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 09:58:07.44 ID:kLHzW4WX0.net
リポ化は管理の手間増えるのが嫌なんよ
サマコバは興味ある
冬場にニッ水では数百も撃てなくなるってんなら考えるけど、多少のキレとサイクルは気にしない
あとリコイル目的で買うのでキャンセルは考えてない

29 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 10:05:27.73 ID:kLHzW4WX0.net
と思ってたけど保管放電機とかあるのか、定期的に使わないからと敬遠してたけどこんなんあるならリポ化も視野に入れよう

30 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 10:14:43.77 ID:35LU2/c4d.net
安全管理の面ではリポは気を使うけど
性能管理ってんならニッ水のがよほどめんどくさいぞ

31 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 10:36:13.53 ID:Y5zaC6tFd.net
>>21
すまんすまん
純正ストックならセパレートを使えば外部バッテリーにしなくてもいいな

32 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 10:55:49.96 ID:XMZ6tBUCa.net
俺は次世代は純正バッテリー、海外スタンダードはリポだなぁ。なんでかと改めて考えたら単にコネクタ繋ぐ手間がないのが楽だから。あと、次世代にはスイッチ保護もしてないからだった。

まあリポ使うなら簡易型じゃなく、最初からちゃんとした液晶付きの充放電器にしときなよ。

33 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 13:09:30.84 ID:XZG0TSXmd.net
スイッチ保護なんてSBD入れればいい
リポ充電器なんてイーグルフォースの安物で何も問題無いわ

34 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 16:02:22.52 ID:YUkx180u0.net
なんでまるいはFETつけないの?

35 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 16:36:08.56 ID:1i9Zf8kUM.net
少なくとも電動シャッガンで積んでるんだし次の世代で標準化するんじゃね
次の世代が出せれば、だけど

36 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 16:40:21.76 ID:vPPh26n70.net
>>35
スマホと連動してバースト 最大装弾数 規定弾数停止機能 プリコック サウンドをアレ出来るウルトラ次世代をだな
マルシンを子会社化してユーザーを鍛えよう

37 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 16:54:24.33 ID:mdH3UmkUa.net
マルイがARESかS&Tに買収される方が早い気がする

38 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 17:11:30.76 ID:Y5zaC6tFd.net
>>44
AA12のを見たらつけれない理由がわかるだろ

39 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 17:16:35.34 ID:vPPh26n70.net
>>44
ちゃんと説明書を読んで!

40 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 18:18:18.16 ID:GLLOk7kUr.net
>>44
さすがに想像力無さ過ぎて呆れるわ

41 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 18:24:13.26 ID:vAsxJs380.net
誰と話してんだ?IDコロコロマンは

42 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 18:28:07.28 ID:b0oHmnutM.net
44に期待

43 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 18:38:57.06 ID:Ybe3UlQ10.net
>>37
どっちかっつーとJGとかcymaあたりに買収されそう

44 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 18:39:12.76 ID:sGR1iVJO0.net
やけにスレの勢いがあると思ったら自演か

45 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 19:01:33.88 ID:Sq8a0OlZd.net
>>38
今更ら気づいたが>>34

46 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 19:20:59.28 ID:SiHGzI5H0.net
G36Kのストック交換したいんだけど、スタンダードG36Cのストックと互換性ある?

47 :名無し迷彩 :2018/08/25(土) 20:45:07.65 ID:vAsxJs380.net
>>45
わかってるよ、コロコロマン

48 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 00:08:13.38 ID:UiI1SYLx0.net
>>45
おまえ沼だなw

49 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 00:49:01.05 ID:N6SCRqMG0.net
>>29
何にも知らないだけだったな。
リポ化したらニッスイには戻れない。

50 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 01:49:23.11 ID:nZJkW4Ow0.net
>>46
ポン付けできる。少し短くなる。

51 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 02:20:18.26 ID:rivSmoT9d.net
>>47
何と戦ってるの?

52 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 02:26:01.33 ID:CuEXdQBM0.net
コロコロを憎んでいるという事はボンボン派かな?

53 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 06:08:44.19 ID:kY0usRr20.net
>>51
お前こそ3回も誰と話してたの?

54 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 06:50:47.80 ID:wk6AOkkQ0.net
自演失敗して開き直る無能

55 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 10:15:35.39 ID:rivSmoT9d.net
Wi-Fi繋いで書き込みはしたがブラウザは一緒だからわかるだろ
それだけで自演認定なの?
前にも自演認定暴言ラクッペ君が同じIDで書かれたら消えたことあったけど、そこから成長してないのか?

56 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 10:43:42.36 ID:+9h9HJN/d.net
これは恥ずかしい

57 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 21:25:15.06 ID:P7xrHQ8jd.net
416dで次世代デビューしました

58 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 21:51:59.72 ID:kY0usRr20.net
>>44に3人も続けて安価して、わかるだろ?とか言われても…わかりませんw

59 :名無し迷彩 :2018/08/26(日) 23:20:12.94 ID:1gW2TyOld.net
>>58
根拠が薄すぎて草
マジで何と戦ってるの?

60 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 05:57:32.63 ID:lNNc5Ruud.net
>>57
おめれと
自分も416D持ってる
お座敷なんでほとんど撃ってないが
なんちゃってバレル外して短くしてる

61 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 06:51:23.32 ID:JIgE2rX10.net
>>59
突然>>44に三回も安価つけて面白いことしてる人がいるなー、偶然そんな間違いが3回も続くことがあるんですねー、顔真っ赤だなー、と思っただけで別に戦ったりしてないよw

62 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 07:13:05.50 ID:mCvChb7PD.net
416いいよね
グリップ変えたくてM4とのコンパチにしてるけど大抵M4って言われるの悲しい

63 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 07:23:26.32 ID:JIgE2rX10.net
>>62
アッパー416のロアM4ってこと?
あっさりつくの?

64 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 07:30:36.72 ID:eiZzVku80.net
>>57
自分も416Dでサバゲーデビューしました。2年たった今も活躍中。
利き手制限のメディック戦では、重いけどハンドガンばりに片手で振り回しながら特攻できますよ!数十秒なら

65 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 09:14:22.33 ID:8xVXqYqD0.net
>>61
2個しかないけど馬鹿なの?

66 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 09:17:26.46 ID:ZRt+RPVlp.net
>>65
眼科池

67 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 11:34:18.45 ID:BUTnrgqMM.net
おっ、ID変えてきた
スレ的には自演だな

68 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 14:22:59.90 ID:UuL2ffQrd.net
>>61
スフッとオッペケの時点でさぁ…
前のワッチョイスレで自演自演言われたからって他人のも自演に見えてるのか?

69 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 14:27:40.67 ID:CGNB0od0p.net
じゃあ、それでいいんじゃないの
偶然って怖いねw

70 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 15:48:42.74 ID:UuL2ffQrd.net
偶然というか俺の安価ミスを煽ってるように思えたのだが?

71 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 19:40:21.27 ID:xEi0FgItr.net
未来安価した人をおちょくる遊びが通じないスレなんて…

72 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 20:30:45.51 ID:kxx5eq5L0.net
先日再販されたレシー買ってサバゲーで二回使ったんだがキャッスルナットが緩んで手で回せるレベルになってた
ネジロック塗られた形跡すらないんだがこれが普通なのか?

73 :名無し迷彩 :2018/08/27(月) 20:36:51.54 ID:lHtrChTg0.net
なわけないだろ

74 :名無し迷彩 :2018/08/28(火) 08:41:03.42 ID:YBSb7ZUl0.net
普通ハンドガードは一回ゲームに行ったら締め直すよね

75 :名無し迷彩 :2018/08/28(火) 09:00:42.52 ID:Ce+qtd+Y0.net
なわけないだろ

76 :名無し迷彩 :2018/08/28(火) 09:45:08.72 ID:yUR8+eIKp.net
>>63
普通につくよ

77 :名無し迷彩 :2018/08/28(火) 22:09:39.64 ID:bS8+hyBND.net
>>63
亀レスだけど無加工で付く
ただし改良ロット品じゃないとだめ
チャーハンも416出た当初M4に移植出来ないとか言われてた気がするが改良ロットアッパーになら無加工で付く

78 :名無し迷彩 :2018/08/29(水) 10:10:08.37 ID:+wiBa0ytp.net
AK74MN買ったら亜鉛部分がザラザラしててるというかブクブクしてる様な感じだったんだけど大丈夫かな?
ヤスリで滑らかにした方が良い?

79 :名無し迷彩 :2018/08/29(水) 10:24:38.60 ID:QvXe0wkRM.net
ヤスリだと傷が残るからカー用品店でコンパウンド買っておいで

80 :名無し迷彩 :2018/08/29(水) 12:06:56.91 ID:+wiBa0ytpNIKU.net
>>79
わかった!亜鉛崩壊とか大丈夫だろうか

81 :名無し迷彩 :2018/08/29(水) 12:09:16.69 ID:QvXe0wkRMNIKU.net
下地が出るほどまで磨かなければ大丈夫

82 :名無し迷彩 :2018/08/29(水) 12:46:07.42 ID:alPbXBT4dNIKU.net
>>78
何をもって大丈夫とみなしているか
質感が気に入らない以外なら触るな

83 :名無し迷彩 :2018/08/30(木) 21:02:12.68 ID:A85Ke1Z1a.net
最近マジでベレッタとM4しか作ってないよね
もう外装まるまる海外製の中身全部マルイ製をマルイ製品として出してくれてらいいのに

84 :名無し迷彩 :2018/08/30(木) 21:14:40.35 ID:9uY6EgZZ0.net
ミニ四駆とかみたいにメーカー主導で大会とかしないのかね?

85 :名無し迷彩 :2018/08/30(木) 21:22:43.35 ID:f7rpXP1T0.net
主導じゃないけど協賛はいろいろやってるよ

86 :名無し迷彩 :2018/08/30(木) 21:28:54.22 ID:9uY6EgZZ0.net
せっかくオモロイ宣伝マンもおるんやで
もっとソフト面から自社製品を盛り上げた方がええと思うんや

87 :名無し迷彩 :2018/08/30(木) 23:41:54.82 ID:IBEilq5z0.net
AK102ってなんであんな仕様にしたの?

88 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 03:03:32.97 ID:M7PyHxTIM.net
かっこええやろ

89 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 09:26:23.14 ID:fQp0ofwad.net
>>86
寒いだけ

>>87
実際102が次世代AKで一番売れてるんだよなぁ
マルイにリアル路線なんて無理なんだからこれぐらいでいいんだよ

90 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 12:26:45.17 ID:d2vsOiSGp.net
マルイはほんとはナーフみたいな近未来ゴテゴテカラフルな架空銃作りたいんじゃないの?
売れるかどうかは置いておいてそこまで開き直ればマニアも文句言わないし、
「刻印ガー」「ディテールがー」「質感ガー」とか言ってる気持ち悪い奴らの相手なんかしたくないんだよ

91 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 12:31:17.49 ID:kDGY1exap.net
>>90
そんなの作るならあえて撃てるブルーガン作った方がマシ

92 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 12:43:10.02 ID:5INZbwW+a.net
>>90
でもそれじゃあ18歳以上に売れないから迷走状態のまま終焉を迎えつつあるんじゃないかな

93 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 16:50:48.00 ID:zeoJ0Wjdd.net
HK416用のマガジンって海外電動ガンでも使える?

94 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 16:56:51.31 ID:x1hjOGJc0.net
電車マニアとガンマニア双方を取り込む企画を立案した

95 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 17:24:47.31 ID:d2vsOiSGp.net
>>94
そこに「城マニア」を取り込めなかったのが失敗だったんだよ
銃から電車と姫路城へ3段変形

96 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 17:34:24.84 ID:dOdW/r0q0.net
ゴジラのラジコンにミニ電動ガンの発射機構を組み込めば売れると思う

97 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 17:44:52.77 ID:6OKAIVSEd.net
>>94
その後の音がなるようなものや二輪の企画がグズ過ぎて、鉄道も巻き込んだ事故を起こした訳なので…

98 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 18:06:30.77 ID:VqjEjaMDa.net
サバゲー終わって銃片付けるときにHK416Dのロアフレームが割れててテンションただ下がりで帰った後日マルイに送る予定
金属でできていたのに割れるもんなんだな

99 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 18:58:00.71 ID:emROuNI90.net
>>98
亜鉛パーツ?スチールは流石に割れないと思うが

100 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 19:12:47.74 ID:PcRyv9Udr.net
>>96
そこはメカゴジラだろ!

101 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 19:13:03.94 ID:72HA/hx/D.net
フレームはアルミだから平気で割れるぞ

102 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 19:17:24.80 ID:duCT2Lbn0.net
アルミもピンキリだからな
実物はどうだか知らんが安物中華CASVのレイルスリーブは
フォアグリップに力を込めるとグニャグニャねじれた

103 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 19:57:53.91 ID:QJz5fn+z0.net
>>96
昔ゼンマイ式のゴジラのおもちゃ作ってなかった?
デフォルメされたゴジラが卵割って出てくるやつ
父親に買ってもらってマルイ製だった記憶があるんだが

104 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 20:05:46.17 ID:PcRyv9Udr.net
>>103
これだろ?今はタカトミらしいぞ
http://imgur.com/tUfSZnW.jpg
http://imgur.com/HVqw9Sp.jpg

105 :名無し迷彩 :2018/08/31(金) 21:09:23.54 ID:MChuyRGu0.net
>>83
マック堺のコメントに居そう

106 :名無し迷彩 :2018/09/01(土) 07:24:14.65 ID:7HRI14e60.net
>>101
マジかよそんなもんなんだな
今日マルイに送るけどロアフレームを直すついでに88m/sまで落ちた弾速を買った当初まで戻してもらいたいものだ

107 :名無し迷彩 :2018/09/01(土) 13:39:32.32 ID:XpriQ9b3D.net
割れると言ってもそう簡単には割れないから気が付かないうちに結構な勢いでぶつけたか変な方向に捻ったんだろうね

108 :名無し迷彩 :2018/09/02(日) 01:10:20.21 ID:AqUlHJ9u0.net
>>104
懐かしいありがとうこれだ

109 :名無し迷彩 :2018/09/02(日) 06:00:07.97 ID:lxahI2lW0.net
https://m.youtube.com/watch?v=YgUuqkSatPk&t=66s

110 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 13:14:21.79 ID:CsdBCPc2H.net
MP7A1を衝動買いしてしまった
明日届く
サイレンサーだけ追加で買った
近年はグロック、USPしか買ってないから非常に楽しみ

111 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 16:31:15.50 ID:5Wqj0Aq4M.net
次世代にMP7あったのか

112 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 19:18:31.53 ID:ANgdGNOka.net
欲しいな

113 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 19:29:04.09 ID:aTNvi5ira.net
リコイルは弱そうだけど買ってみるか

114 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 19:38:30.91 ID:pkrAVelOa.net
ピンクの次世代姫路城、歩く生首スカイボーグつきなら考える

115 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 19:59:48.45 ID:eNxRiGFH0.net
スカーLとスカーL CQC が同じ値段なのはおかしいだろ

116 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 20:45:35.84 ID:U0Hi6S2/M.net
>>115
そのへんは早くまとめた方が良いね

117 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 21:07:40.10 ID:4PQLGxs/0.net
そんな事言ったらMP5a4とMP5JとMP5Kもじゃね

118 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 21:11:12.05 ID:eNxRiGFH0.net
クリンコフ欲しいけど同様の理由で買う気になれない

119 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 21:19:14.19 ID:vfhfxV0n0.net
意味がわからん
買わない理由探してるだけじゃねぇか

120 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 21:59:52.21 ID:pkrAVelOa.net
カッコ悪いマルイ銃を買いたくないって事でしょ

121 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 22:20:15.42 ID:hb+Up5HKa.net
じゃあなんでマルイスレにいるんだよ

122 :名無し迷彩 :2018/09/03(月) 22:27:40.17 ID:dJ0QTdxN0.net
マルイを貶すと脱初心者した玄人っぽいからだろ
いわゆる厨ニ病

123 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 02:54:11.29 ID:wyLx7CyEd.net
次世代は旧世代に名前を改めろ

124 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 08:00:21.90 ID:0Ya7/1+h0.net
次世代を担うため毎日ピストン

125 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 08:30:22.41 ID:Y+48YB5oa.net
>>118
BOLTのがもうすぐ発売されるから待った方がいいね

126 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 18:44:58.62 ID:A9BPvqeB0.net
AK系統の銃はカラシニコフ氏の許可を取ってから製品化するのが筋だったと思う。

127 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 19:45:27.74 ID:62iRbIVT0.net
ああああそれなりの精度のブルパップARリコイルあり電動ガンがほしいいい
今の選択肢中華製タボールを改造するくらいしかないんじゃないか

128 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:25:36.60 ID:C87YSAZZa.net
>>127
アサルトライフルをARと略すのはやめない?
ARは、AR15を初めとするアーマライトのライフルを指す訳だし
(アサルトライフルは、アサライ派的感想

129 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:27:59.46 ID:TuyMyZS/0.net
ARと云えば一号機
CAと云えば二号機だ

130 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:36:07.74 ID:7cx/ZCOtM.net
F90とか解らんだろ

131 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:49:38.58 ID:PiqIbvHi0.net
略称なんて好きにすりゃいいけどFPS厨はARがどこでも同じ意味で通じると信じて疑わない挙げ句煽ってくるから質が悪い

132 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:59:59.87 ID:5BKNptHA0.net
オートライフル派

133 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 22:41:27.90 ID:ibz1LqmHa.net
FPS厨で思い出した
YouTubeで心霊スポットに一週間泊まってみたって動画でエアガン男が出てきて、これM416だろってレスがあって、何人かはM416なんて銃はないってレスしてたんだが
「M416はあるぞ」
「BF4ではM416だからそれも一つの呼び方でしょ」
「M416であってるよ」ってガイジみたいなコメントがわんさかしてたわ
そもそもどうみてもマルイのCQBRなんだけどな

134 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 23:28:51.17 ID:62iRbIVT0.net
アーマライトのブルパップか……いいなそれ

135 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 23:32:24.29 ID:sZHUyZMY0.net
Bushmaster Arm Pistol 「せやろ?」

136 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 23:56:00.87 ID:TuyMyZS/0.net
>>134
それなんていうL85?

137 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 06:21:39.42 ID:7/7thZIG0.net
>>133
中華ゲーの名称を本物だと思ってるヤツは多かったよ
PK47とか
CP900とか

138 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 09:24:28.64 ID:vI0rNcEoM.net
>>136
それブルパップ鈍器だから

139 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 10:11:35.20 ID:ULzNhlRTD.net
てかAR-18参考にしただけでアーマライト関係ないやんけ

140 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 10:27:24.66 ID:NDW8EoD40.net
PUPGでもM416てあったな
あとリボルバーをなんでもかんでもオセロット!オセロット!て騒ぐガイジとキッズはなんとかならんもんかな…

141 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 11:50:32.63 ID:S1bcJUkYd.net
CQB-RをM933の名称で製品化したメーカーもあるからな
興味無い層からしたら名称なんてその程度のもの

142 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 11:58:44.13 ID:J5H7x/xk0.net
CQB-R(Close Quarter Battle Receiver)はCQB用アッパーレシーバーの事であって
銃そのものの名前じゃありません

143 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 15:56:22.88 ID:ULzNhlRTD.net
あれをCQB-Rと呼ぶほうが無理あると思うんですけど

144 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 16:02:58.60 ID:l2YjJ2xnd.net
>>142
じゃあCQB-Rと名乗ってるのは間違いと言いたいのかな?
それとM933が間違ってるのには変わり無いのですが

145 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 17:40:54.53 ID:2i4OHizA0.net
>>139
それを言ったら89式小銃だってAR18系列だし

146 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 18:34:30.37 ID:0P/JwlWwa.net
M933ってキャリングハンドル脱着式になったM4カービンって認識なんだけど違うの?

147 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 18:41:22.15 ID:0P/JwlWwa.net
あぁバレルの長さ?
CQBRが10.3インチ、M933が11.5インチでマルイのM933が10.3インチ?

148 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 20:13:49.36 ID:GUKob38Ma.net
リコイルが強くて撃ってる感じがするのって何ですかね?
見た目ならG36Kなんですけど、リコイルが微妙という噂を耳にして...

149 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 20:21:12.06 ID:vaTMr6ri0.net
M4とかHK416とかのストックパイプタイプが強い

150 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 20:40:53.78 ID:NDW8EoD40.net
知らなくてやってしまったのだろうがマルチはマナー違反やで

151 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 00:40:51.04 ID:iVxOaCPA0.net
SOPMODバッテリーの奴ってサイクル遅いの?ミニバッテリーの奴に比べて
その話聞いてSCAR-L買うか416系買うか悩んでるわ

152 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 01:03:42.67 ID:ZzUB505T0.net
前配線の416Cやsocomカービンという手もあるぞ

153 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 01:20:41.75 ID:/T42unUP0.net
>>151 抵抗が多いんじゃね?
配線 ツメ 導通レール SOPコネクタ SOPMODバッテリー
配線 コネクター バッテリー 前配線とかSCARならこっちだし
リコイルユニット撤去、ストックパイプ インリポと言う手もあるし

154 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 02:14:18.31 ID:lKPsr0em0.net
一番の原因はSopmodバッテリーが非力すぎるせい
まぁストックごと変えてリポにするのが無難

155 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 08:18:47.40 ID:rR4TlaF50.net
>>151
416とM4比べたら泣きたくなるぞw

156 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 13:30:01.14 ID:pxofyzBPM.net
SOPMODバッテリーをSOPMOD系以外に繋いでも
ミニSをSOPMOD系に繋いでも正直大差無い

ニッスイ+SOPMOD系後方配線経路損失の二重苦

157 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 14:23:46.10 ID:XSZfXrl3M.net
416cのマガジンにバッテリー入れるのゲームとしては微妙だろうがガスブロになれた身としては好きだわ
でもscar買いますね

158 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 15:36:53.49 ID:ASmrqCyNa.net
修理に出したHK416Dが帰ってきた修理代2万弱って…覚悟はしてたけどやっぱり高いな

159 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 15:38:47.27 ID:n3frADwx0.net
かなり高い部分交換した感じ?

160 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 16:05:20.53 ID:Z6qdmN500.net
>>156
冬場では更に弱くなり三重苦

161 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 16:44:35.74 ID:ASmrqCyNa.net
>>159
今家にいなくて実物見ていないからわからないけどロアフレームが破損して修理に出したやつ

162 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 16:45:46.95 ID:n3frADwx0.net
フレーム交換じゃしゃーないね
部品代だけで万飛ぶでしょ

163 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 17:35:16.54 ID:5qgnzK7x0.net
>>158
オクでジャンク15,000円くらいスタートで売っぱらって新品買った方が良かったんじゃないか? なんかせつねーな。

164 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 17:37:19.26 ID:rR4TlaF50.net
同じようなのをメルカリで
状態不明 ジャンク
で3万で出品したら業者らしき人に即決されたぞw

165 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 17:44:39.34 ID:n3frADwx0.net
フレーム交換した人が出してるのを合体させれば完品になるしな

166 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 17:53:42.88 ID:/hFR6aZyD.net
ロアフレームの部品代だけで14kだからなぁ
新品取り外し品とか買って自分で直さないと金掛かりすぎ

167 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 18:21:34.34 ID:ASmrqCyNa.net
別にタダにしろとか1000円にしろとか言わないからせめて送料込みで1万ぐらいにしてもらえないものか今回初めて修理に出してただの愚痴なんだけど
アルミのフレームが少数しか量産していないから高いのか?

168 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 18:47:01.55 ID:fxrj+uVlp.net
高価なフレームを壊した人が悪い。

169 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 18:51:49.82 ID:klbRSv1Za.net
部品が入手不可能よりましなんじゃないか。安く済ませたいならジャンク買って、
部品取りして自分で直せるくらいスキルをつけるべき。趣味の幅も広がる。

170 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 20:18:03.57 ID:64FBa/9gp.net
つか金さえ払えば修理してもらえるなんてすごいことじゃん

171 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 20:30:16.97 ID:ysgF/b4hM.net
買い換えるか諦めろってとこの方が多いしな

172 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 22:13:45.44 ID:lKPsr0em0.net
安く済ませたいなら自分でやるこった
それかこの業界で専用フレーム修理してくれるなんて有難いと思って諦めろ

173 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 00:43:05.59 ID:tsjzhzBl0.net
Sop だったら新品外しのロアフレーム4,500円で買えて直せたのにおしいな。 172の言う通り、自分で修理する技術は必要。ジャンク1丁購入してバラしてちゃんと動くようになるよう勉強が必要な趣味だと思う。

174 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 06:45:15.82 ID:d12FFF5m0.net
>>173
不動ジャンクのG3が5000円で原因はなんとヒューズ外れ
ベべルギアが2枚タイプの旧型でカスタムスプリングとかメタルピストンメタルピストンヘッドが・・・ゴミ箱行き
多分システマのパーツかなぁ・・・この弄り方出来る人がヒューズに気が付かないとかないよな
外観は泥だらけだけどメカボは不自然なくらい綺麗 グリスは・・・
HOPパッキン、シリンダヘッド、ピストン+スプリングのノーマル戻しとベトベトストックパッド交換で完成
中古や新古パーツ代で2000円くらいかな・・・15年以上放置されたであろう外観をお手入れしてピカピカに
締めて7000円の老体だけど元気に動いてます。

175 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 07:41:09.43 ID:p5t68Jlc0.net
ジャンク扱いのSCARがオートストップのばねが潰れてただけですぐ直せたのは良い買い物をした

176 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 08:52:43.00 ID:dsx4Jw/tD.net
オクだとマルイは完動品で付属品揃ってないと万単位で安くなったりする傾向にあるから新品買うのがアホらしくなってくる

177 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 14:59:33.68 ID:xQOEcosP0.net
HK416D箱ないだけで3万だった
五万とかアホらしいぜ

178 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 15:05:52.78 ID:CaD90a5Y0.net
オク中古はアタリ引くと超ラッキーだが
地雷もあるのでなかなか難しい

179 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 16:19:34.10 ID:d12FFF5m0.net
ショップの店頭に箱が捨てられてたりするから貰えば保管補完完了

180 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 18:08:02.54 ID:nfGoZpJRM.net
かと言って程度普通の建前完動完備な中古品が
大手通販から1万引きくらいだと微妙すぎね?

181 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 18:56:33.25 ID:eGzhKAydD.net
1万差は手出さないかなぁ
2万近く安く落札してカスタムベースとして使うから弄る人じゃないと微妙に感じるかもね

182 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 20:34:56.12 ID:K9OD057Y0.net
ヤフオクだとワンオーナーじゃない可能性もあるから本人の知らないうちにカスタムされてる場合が怖い

183 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 20:40:15.90 ID:2rBF4NaUM.net
写真で見えない位置に本人も気づかなかった()瑕疵があるかも知れんしな

184 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 21:25:53.38 ID:/NMm+YZH0.net
手に握る物は新品がもう無い限り中古じゃ買わんわ

185 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 21:53:47.83 ID:WS/lTjX40.net
マルイも認定中古車の様なシステムを構築したら儲かるんじゃね?

186 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 21:56:05.97 ID:2rBF4NaUM.net
新品売れなくなるだろ

187 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 22:07:58.16 ID:m6IaMAig0.net
近所に35kで417あった……
マガジンの状態とかからもお座敷シューターが手放したような感じだったんだが買うの悩んでる
誰か俺の背中を押してくれ

188 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 22:22:47.63 ID:UO1NxIRGa.net
やめとけ

189 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 22:29:10.67 ID:QpnxKD4ep.net
買うなよ〜買うなよ〜絶対買うなよ

190 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 22:42:08.57 ID:m6IaMAig0.net
よし買ってくるわ

191 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 22:46:59.47 ID:2rBF4NaUM.net
見た目綺麗なのは要注意だけどな

192 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 22:50:24.13 ID:m6IaMAig0.net
実物もうちょい見て決めるわ……試射できれば良いんだが

193 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 07:59:35.23 ID:SV9es8340.net
失敗してもメルカリで売れば元はとれるよ

194 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 10:19:13.59 ID:zddsGmRF0.net
>>192
迷う位ならやめておいた方がイイよ。
で、近所の店ってどこよ?

195 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 12:44:10.32 ID:VPWa6n+f0.net
タボール出して下さい、ブルパップが好きなんです。

196 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 12:50:22.53 ID:BGrxIwXq0.net
いつまでいってんだよ
マルイに嘆願書でも送ってろ

197 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 13:06:28.88 ID:SzIhgOiMM.net
F2000出してください、ブルパップが好きなんです

198 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 13:18:23.47 ID:C8aPKXFc0.net
もうすぐ電動AKのブルパップキットが出るから待ってろ

199 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 13:34:01.24 ID:VPWa6n+f0.net
>>198
ググったらなかなか良さそう、ゴツゴツしているのがたまらんw

200 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 14:16:24.90 ID:bUCQPy7v0.net
期待するのが間違ってるということをAK47でわかっただろうに

201 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 15:31:25.62 ID:SzIhgOiMM.net
417相談した奴だけど、現物見てきたらボルトリリースに貼られたシールすら剥がれてなかった
値引き交渉したら担当が夕方でないと居ないって言うから夕方話聞いて買ってくるわ
スレ半私物化してスマンな、買って重さに後悔したころレビューしにくる

202 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 16:42:07.21 ID:EdQ3M2cWp.net
危険な香りが

203 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 16:59:17.01 ID:oxci1gr70.net
oiマルイはよMINIMIだせ

204 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 18:14:04.94 ID:qbNpymoQM.net
買えなかったよ……直前に買われちまった
まあしゃーない

205 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 19:58:13.62 ID:HgYSkHPdd.net
>>203
コストと需要が割に合わないからだめです

206 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 20:06:56.31 ID:8dDyWJnPa.net
リサイクルショップで欲しい物があったら即買うのは常識だろ

207 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 22:27:42.92 ID:TPn/9Dd7a.net
一品物は即断即決が大事だよなー

208 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 22:36:22.06 ID:IAnAOngD0.net
迷ったら買う。
それで成功しても失敗してもいい経験値になる

209 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 23:54:56.06 ID:JJ+HfX7V0.net
そうだよ失敗したらかざりにすればいいんだから

210 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 00:45:08.69 ID:+bS/Guwt0.net
迷う理由が金なら買うんだけど他の時は買えなくなっちゃうんだよなぁ
次の次世代出るの待ちます、ブルパップでろ

211 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 00:52:48.99 ID:GuDYmPWO0.net
ブルパップは新規設計多かったりコスト高つく割に
数売れそうにないからマルイは作りたくないんだよ
アキラメロン

212 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 01:15:57.31 ID:IX+N02BN0.net
AKMかAK103をば

SCAR-Hってリアルサイズ?

213 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 01:23:52.67 ID:FtGAi3Jn0.net
HK416ほど奇形ではないが
L/H関係なくマルイのSCARはデブいし長い

214 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 01:29:58.72 ID:UF4G7ocwd.net
>AKMかAK103をば
それな
47なんていらんかったんや

215 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 01:34:06.65 ID:CyjXG6zo0.net
じゃあG11で

216 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 01:44:36.66 ID:GuDYmPWO0.net
ここは絶対にマルイが出しそうにないものを強請るスレなの?

217 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 02:02:38.66 ID:crA6e5lWM.net
いまさらAKMなんか出しところで誰も買わんやろ
欲しいヤツらは既に海外製買っとるやろ

218 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 02:03:41.94 ID:oAwHKROJd.net
電動のAKという存在が無粋すぎる

219 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 02:08:12.29 ID:jAEtQADP0.net
そこでM14ですよ

220 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 02:12:58.08 ID:IX+N02BN0.net
>>213
スカーはデブくてなんぼじゃね
フルサイズはすきだから問題はない

221 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 02:13:24.56 ID:GuDYmPWO0.net
M14は出さないって公式見解があったが

222 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 03:12:58.02 ID:UF4G7ocwd.net
>>217
47のほうがより今更すぎるんだけどな

223 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 03:50:43.22 ID:crA6e5lWM.net
仮にマルイがAKMを出したとしても、なんだかんだ理屈を付けて買わないでしょ

224 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 03:59:31.80 ID:oAwHKROJd.net
むしろ買う理由を知りたいわ

225 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 04:13:56.59 ID:crA6e5lWM.net
自分の場合はなんとなくやね
買ってみたら意外と良かった
AKMだったらもう5丁目になっちゃうから買わなかったと思う

226 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 04:23:56.41 ID:+oRp2LK3a.net
電子トリガーついてたら欲しいかも

227 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 05:02:54.78 ID:KaVH5nVP0.net
>>223
まぁ正直47と売れ行きが大差あったかと言われると微妙だったろうよ
ただし100番台なら違うよ

228 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 05:16:05.45 ID:i/KKlCfia.net
次世代AKMで木製ストックなら高くても買っちゃうかも 海外製は故障した時がなぁ

229 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 06:46:44.43 ID:wcL5S5TL0.net
AA-12ではFET付いたし電子トリガーもありえなくはない

230 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 09:33:04.61 ID:Og9+hqmRd0909.net
>>223
いや買うわ

231 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 09:34:05.43 ID:Og9+hqmRd0909.net
>>224
見た目がカッコいい
47の近代改修モデルだから

232 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 10:55:19.88 ID:uFo6Boc700909.net
AKMが近代改修は草

233 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 11:18:18.10 ID:w1ANnca900909.net
木製は品質が安定せず不良品出まくるのでやらないよ

234 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 11:24:38.93 ID:crA6e5lWM0909.net
>>231
AKMならあちこちのメーカーから既に出てるぞ
既に各社持ってて更にマルイ製が欲しいんなら正直すまんかった

235 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 11:26:51.08 ID:crA6e5lWM0909.net
>>232
www

236 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 11:43:23.50 ID:B+8fT1Oca0909.net
マルイしか選択肢にない人は欲しいんじゃない?
ずっとAKM欲しがってる友人が居るわ。
海外製言ってもあれやこれや言って買わない。
47買ったみたいだけど、やっぱりAKMが良いらしい。
自分としては、既存のAK用の外装パーツがほとんど使えないであろうAKMに価値を見出だせないけど。

237 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 11:50:58.04 ID:w1ANnca900909.net
パーツ共用できないと新規に作らないといけなくなるから
よっぽど売れると思わないとマルイは出したがらないね

238 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 13:21:20.97 ID:3epT1p3nd0909.net
>>232
近代カラシニコフ自動小銃っすねはいはいすいませんでしたすいませんでした

239 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 13:22:44.13 ID:3epT1p3nd0909.net
>>234
たけーんじゃハゲ
木製じゃなくていいからマルイ品質の次世代ご欲しいんじゃ

240 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 13:41:29.53 ID:QVom+JlL00909.net
弾切れで止まる電動AKMでタクティコーカスタムしたかったのに…
AK47カスタムって何か違う感が

241 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 13:46:52.97 ID:w1ANnca900909.net
マルイはAKのバリエ増やす気はほとんどないと思うぞ

242 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 13:55:10.54 ID:3epT1p3nd0909.net
トンプソンみたいに出せ出せで出したら売れませんでしたはもう嫌だろうし
奇跡おきてAK人気があがればワンチャンあるな

243 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 14:02:03.27 ID:i/nMt2LX00909.net
AKMみたいなフォールディングストックの47とか
M4ストックにレール付けた47とか

何故AKMで出さなかったの?
って感じのAKバリエーションは出すと思うけどなぁ

244 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 14:04:00.61 ID:w1ANnca900909.net
>>243
在庫パーツで組みやすいものは出る可能性はあるよ
ナンチャッテ架空銃になる可能性も少なくないけどね

245 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 14:27:57.38 ID:3epT1p3nd0909.net
次世代Bスペツナズでも可

246 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 17:13:03.58 ID:83seD8/Kd0909.net
【JS・JCの入浴】北海道地震避難所の傍に仮設入浴施設 自衛隊が設置【撮影者は隊員か?で騒動に発展】
http://i.imguR.com/qQzAtLI.jpg
http://i.imguR.com/1IsDFmM.jpg (男湯)
*女湯の盗撮画像はリンク先にあります
http://9ch.net/SP

247 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 17:33:31.43 ID:47uRi1Qo00909.net
>>221
M14人気ないの?

248 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 17:36:59.49 ID:EX05mGMB00909.net
>>247
M14のボルトはマルイ史上最大
AR系統のフタだけ動けばいい物とはワケが違う

249 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 17:46:20.65 ID:w1ANnca900909.net
手とか挟む危険が高いから
怪我したとかのクレーム対応が面倒だからやらないとさ

250 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 20:30:51.81 ID:qjej+1F+d0909.net
>>234
電動かつオートストップ付きで気軽に使い潰せるAKMorAK103なら普通に欲しいです

251 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 20:31:55.52 ID:XMN72L7G00909.net
LCTの電動AKMあるけど所詮はスタンダード電動だから撃っててつまらん!
マルイが次世代AKM出したらアルミレシーバー&プラストックでも買うわ。
次世代AK74も3丁買ったし。

252 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 20:37:30.80 ID:47uRi1Qo00909.net
>>248,249
へー 確かに動くと危ないか
教えてくれてありがとうございます

253 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 21:13:37.95 ID:KRYB+U1l00909.net
>>251
LCTのはブローバックキットがあるんやで
早速ポチっといで

254 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 22:29:44.06 ID:B+8fT1Oca.net
アルミレシーバーの方が根本的に好きな層は
AK好きの中じゃ肩身狭くてなぁ...
というか、鉄鉄しいレシーバーが苦手(G3とかも。)

255 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 23:05:59.49 ID:hFbPXXGu0.net
マルイのすぐ使えるAKMが欲しいねん

256 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 23:12:56.90 ID:vtabnzmf0.net
LCTってオートストップついてたっけ

257 :名無し迷彩 :2018/09/09(日) 23:29:13.46 ID:XMN72L7G0.net
>>253
電動にそこまで情熱無いわ。
ガスブロもあるし。

258 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 00:39:52.18 ID:++tItmjT0.net
そうだねキット組んでる人は情熱家なのかもね

259 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 00:45:52.32 ID:wVuc+bN6a.net
hk416cをmロックハンドガードにしたい

260 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 05:46:14.26 ID:jFel510L0.net
M27IAL欲しいな。バイポットスコープ常備で8万くらいで売ってほしい

261 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 07:43:36.00 ID:ksFzPn/R0.net
>>260
マルイじゃ10は越えるわ
単体でIARでいいわ

サマコバ積まれたら俺はVFCの、GBB買う

262 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 09:55:53.80 ID:9E7dWmIld.net
M27IAR出すなら同時にコンバットプロスコープなんて名前でTA11パチを出してくれたら神

263 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 10:02:52.33 ID:xS/Td0NhM.net
実スコープめちゃ高いからなぁ

264 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 10:05:20.71 ID:jJiVxOLmd.net
>>262
そもそもパチすらないから売れそう

265 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 18:43:38.26 ID:FToRQvQ9a.net
>>240
FET化してれば、次世代47用のマガジンと小型スイッチ使ってオートストップ化は出来たぞ
マグチェンジしてボルトをがっちゃーんって引くの超楽しいわ

266 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 20:02:11.84 ID:+6x3xXBN0.net
欲しいやつは多いだろうけどマルイが出すラインには桁が足りないだろうなあ

267 :名無し迷彩 :2018/09/11(火) 12:48:23.02 ID:rx77a7Cur.net
ドローンで偵察するな
きたねーぞ

268 :名無し迷彩 :2018/09/11(火) 14:12:02.09 ID:s1DiVCzTp.net
>>265
そのアッセンブリーヤフオクか通販に出すんだ!
あくしろ

269 :名無し迷彩 :2018/09/12(水) 15:34:10.55 ID:YB1ZXx8sa.net
>>234
おれは次世代の命中精度と作動ストップほしいんじゃ

270 :名無し迷彩 :2018/09/12(水) 17:13:49.41 ID:+P/YrP7K0.net
どっかから着せ替えキット出るのを待つかコンバージョンキット無理やり組むしか無いな
外装部品はSTDと次世代で全然違う構造だよな?

271 :名無し迷彩 :2018/09/12(水) 18:49:51.16 ID:C8WNXd5nM.net
どうしても次世代AKM欲しいヤツは先ずは47買って御布施したうえでマルイにお願いいたしますって言うもんなんじゃね
出たら出たでマガジンが違うだのストックがどーのマウントベースがうんたら言って買わないんだろうけど

272 :名無し迷彩 :2018/09/12(水) 21:10:05.17 ID:h1BtJfUi0.net
ak15とか出してほしい

273 :名無し迷彩 :2018/09/12(水) 23:01:21.86 ID:VTJqkfBl0.net
>>271
二学期が勝負だぞ!

274 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 00:56:43.03 ID:9ap2txX9d.net
>>271
何度も言われてるがAK47でもAKMでもなくマルイAKに求められてるのは100番台の近代モデル
求められてるものと真逆な47はいらんよ

275 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 06:42:41.96 ID:o8ub0d+Y0.net
出たら出たで細部にケチ付けて買わない奴が多過ぎるので
とりあえず出しやすい47でお茶を濁されてる

276 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 07:49:42.96 ID:EkCFbEV8M.net
>>274
そうだね102みたいなのがマルイに求められているようなAKかもね
もうあるからお得意のバリエ展開するだけだしね
102を固定ストックにした次世代βスペツナズなんかを先に出せば飛ぶように売れてたかも知れないね

277 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 07:55:27.64 ID:JxjoGnW70.net
今までのAKにオートストップ付けるだけでいいんだよ

278 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 08:25:17.42 ID:EkCFbEV8M.net
102は多弾マグだぞオートストップなんか要らんやろ

279 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 12:40:16.39 ID:DvCN22efd.net
>>278
勝手に一人だけ102前提で話してるんだ?
リニューアルはなくただ再販した74MNだってあるだろ
つかオートストップ用のマガジンつけたらいいだけだろ

280 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 12:45:32.91 ID:o8ub0d+Y0.net
自作しろよ

281 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 17:37:01.48 ID:maL8L5gU0.net
そういえば説明書無くなったからオートストップの解除の仕方わからなくなったな。
まあ多弾マガジン使ってるのでオートストップ働かないけどさ。

282 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 17:38:55.69 ID:VU4ek7400.net
実銃AK並みの価格に変更したら間違いなくもっと売れる

283 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 17:54:32.21 ID:N54/C88sM.net
説明書ならマルイのサイトで見れなかった?

284 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 18:53:56.00 ID:iLgo+Gma0.net
ここだな
ttps://www.tokyo-marui.co.jp/support/manuals/

285 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 19:05:04.44 ID:VtYDBsOYd.net
AK47でも折り畳みストックのやつにすれば良かったのにな
あれなら使用例多いし、中華銃やガスガンの予備にも使えるし

結局、「AK」以外わからん層にはS47でもMでもいいのに、わざわざ軍装勢に需要皆無な固定ストックの47を出すってね

286 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 19:35:34.61 ID:2+41tonu0.net
AKなんかどうせ売れないんだから適当でいいだろ、というマルイの判断が正しい
AKなんかにリソース割かないで欲しいわ

287 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 20:05:20.49 ID:jqeeqRMl0.net
AK47否定派は
AKにリソース割くな
AKM,AK103にしろよ

一方擁護は「名前が有名だから」
AKってだけで十分な知名度があるんですがね

288 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 20:33:01.64 ID:XybY7xgR0.net
AKのこと全然知らないけど47以外は馴染みの無い銃に思えて避けちゃう

289 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 20:52:37.95 ID:ot6CLTyXd.net
この界隈で銃を全く知らない層がどれ程いるのかな?
そもそも名前だけで購入を決めるならM933やCQBRなんて売れやしない
拘りがなければ同じ系統なら、102のようにレール標準装備や折り畳みストック等のように使いやすいものが売れるんだよ

290 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 20:54:57.82 ID:L+oXwJjE0.net
>>287
養護するつもりはないけど
鉄砲詳しくないと
AKMは、AK系だと気付かれない事が多い 。

291 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 21:00:58.48 ID:6hRq7r100.net
詳しくない人は最新特殊部隊装備!とかなんか厨ニイズムくすぐる売り文句で買うよ。

292 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 21:11:00.07 ID:aA3xSJZW0.net
特殊部隊モノのM4ばっかり作るのに一般兵向けのAKを作るとか落差多すぎない?なんで西側ばっかり正義ヅラさせるのか
どうせならOTs系統なりやればええのに

293 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 21:13:19.32 ID:6hRq7r100.net
西が主人公で正義で東がやられ役って認識だからだろ

294 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 21:39:15.69 ID:aA3xSJZW0.net
>>293
それを止めろって言いたいのよ
もう冷戦も終わって30年になるんだしさ

295 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 21:50:13.61 ID:6hRq7r100.net
M4バリエよりAKバリエ出す方が儲かる!って証明してやればいいんじゃね?

296 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 21:50:17.45 ID:AkMVmK3U0.net
AKが主役になる映画やゲームが少ないのも問題だよな

297 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 21:57:51.34 ID:6hRq7r100.net
ハリウッドもM4持った主人公がAK持った悪党と戦うようなのが多いしね

298 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 22:07:35.80 ID:kEWinbUyd.net
冷戦はないけど、最近でもニュース映像で見るテロリスト連中が握ってる銃として、AKが悪者なイメージが結びついてしまう

299 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 22:09:07.06 ID:XybY7xgR0.net
映画の敵兵が持ってるAKはほとんどAKMかそのコピーだからそこをちゃんとアピールすれば売れるんだろうけど

300 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 23:03:48.47 ID:tiRBQcdgd.net
特殊部隊仕様とか謳ったレイルゴテゴテで外装カスタムできる機種が売れてるんだしAKもゼニートつけたやつ売りゃいいのにな

301 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 23:09:54.23 ID:/WTwps6A0.net
そういうタクティコー展開するにもAK47は違うよねだから叩かれてるんだと思うんだけど

302 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 23:12:02.16 ID:aA3xSJZW0.net
ならAK12でも出せばいい
最新式のAKとか言って
でも原理主義者共は認めんだろうな…

303 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 23:12:42.25 ID:RBAiepV/a.net
>>290
嘘こけや
AK興味ない層は47と74とAKMの違いなんかわからんわ

304 :名無し迷彩 :2018/09/13(木) 23:51:39.15 ID:XybY7xgR0.net
名前だけ見るとだろ

305 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 00:01:40.37 ID:prrcq+kq0.net
AK102て売れてんの?
フィールドで使ってるヤツ見たことないわ

306 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 00:16:46.86 ID:Ct1KOnlw0.net
西側の新しめの欲しいよね
グローザとかASVALとか
言ってて思ったけどそんな新しくないか

307 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 00:20:13.25 ID:YrgBHaWkd.net
>>290
寧ろあの見た目でどうやったらAK系じゃないと思われるの?

308 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 01:34:02.16 ID:qNsZs1XNa.net
>>300
フェイクウッドのを出すよりそっちの方が売れるだろうにね
マルイが株式を公開していたら株主総会は毎度大荒れ必至だよw

309 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 01:48:22.70 ID:prrcq+kq0.net
>>308
>>305

310 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 02:22:08.40 ID:ODCdSUJla.net
AKMの次世代リアルウッドで経済ロット注文制にしたらいいのに 最低予約数に届かないとキャンセル
発売を期待してるムジャヒディーンは全世界でいっぱいいるよ 俺は2丁は予約する!!

311 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 06:47:19.99 ID:TsHzvccO0.net
102は箱だしで規制値越えるって罠があるからな
余計見ない

312 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 07:06:50.11 ID:xTZ8kiyA0.net
https://i.imgur.com/mQs5azW.jpg

313 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 08:13:26.64 ID:wEu+h7Hid.net
>>309
主観にそれだけ自信があるってことは、いくつものフィールドを月に何回も行ってるのか?
416系に比べれば劣るが、09年発売のものが15,16,17年に再販をしてるなら十分に売れてると言えるだろ

314 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 08:56:50.72 ID:sB94oPqWD.net
zenit出せば売れそうにAK102フィールドで見ない(売れてない)がなぜ結びつくのか

315 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 09:46:27.20 ID:KeUlgRQM0.net
>>290
既に言われてるが、詳しくない奴はAK47とAKMを区別できないのだが?
カタログを見るときに名称しか見ない奴がいるなら話は別だが

>>311
箱出しレギュオーバーは102に限らずSOPMODバッテリー系除くいた次世代全般で聞いたことあるが?

316 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 10:46:54.68 ID:DfqEswBVd.net
AK47とAKMを同時に見せられどっちが何か聞かれたら答えられるけど一方だけ見せられこれは何?と聞かれたら答えられない自信がある
ぶっちゃけビゾンやSVDもちょっと変わったAKくらいの認識しかない
そんな私ももうすぐサバゲー歴10年になります

317 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 10:54:12.68 ID:hH/ZGsG+a.net
>>309
ユーザーの多くはゲーマーよりお座敷かシューティングレンジで撃つだけの人なんだからサバゲー云々は参考はあまり参考にならない

318 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 10:57:50.42 ID:hH/ZGsG+a.net
>>317
夜勤明けでぐだついた文章になってしまった反省

319 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 11:11:37.20 ID:X5WOdiSHa.net
>>316
なんかホンワカした笑
ま長モノ30本ある私も未だに47と74わからないですけど

320 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 11:17:47.58 ID:KeUlgRQM0.net
>>316
見分けるポイントわかってるのに単品じゃわからないとか流石に盛りすぎ

ま、クラシックAKはマルイの分野じゃないからAKMもコケてた可能性大だけどな
どうせカタログ落ちだった74MNをオートストップ付きで復活させれば良かったものを…

321 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 11:43:19.63 ID:Rcr+17TH0.net
>>315
なんていうかさ
そもそもさ、カタログとかネット検索とかの時に
AKMというとAK系の軽機関銃の類いとか全く別の銃として思い込んで
画像すらみないのよ
銃に詳しくないと、そもそもそんなに調べないから
AK47とかAK74とか言うのに目が行って、AKMを物の見事にすっとばす。
ショップで実在に観ればAKだ!って認識するけどさ。
否定されても、3年前の自分がそうであり
マルイのAK47を買った友人がそうなのだから
そういう人間は割りと多いはずとしか言えない。
画像見てから〜って、当時の私は名前の時点で画像を避けてよ
なんだろ?見てみよう!なんて銃に一定の興味がなければまともに見ないって思うのよ。


Mk18とか類いも同じような事が有ると思う。

322 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 11:52:32.84 ID:KeUlgRQM0.net
>>321
長文すぎて草
まぁ仮にマルイがAKMをモデルアップしたとするわ
マルイの発表や紹介記事の文章だけを読むか?
その発表や記事に載ってる写真や動画だって見るだろ?
そこで認識されたら十分なんだが

323 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 12:25:51.11 ID:B3l1GTGSd.net
流行りのM4系から人気一段落ちるAKだから色々言われるんだろうがこのスレでもAR-15カービンのXM177とM653とM725とM727並べて見分けつく連中がどんだけいるんだか

324 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 12:32:44.27 ID:NMJaB+71d.net
>>321
それは全く見当違い
既に>>289で言るのだが
>そもそも名前だけで購入を決めるならM933やCQBRなんて売れやしない
今でも実銃のCQBRを知ってるのはどれだけいるだろうな?
実銃の知名度は低く名前もM4にカスってなくても、見た目からM4系とわかるし売れているよな

325 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 13:36:29.59 ID:U9aKDDv9p.net
>>323
一段?五段くらいは十分落ちると思うんだが…

326 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 15:40:26.56 ID:A+RKf2vfa.net
>>307
>>303
名前のことじゃない?
AKMって名前だけみるとAK47の派生と気付かないひともいるという…

327 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 15:41:36.37 ID:qjK9uZhm0.net
>>323
XM177はカービンじゃなくてコマンド

328 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 17:38:02.05 ID:fEgHKPqzp.net
そもそもなんでARがAKより人気あるのかが謎
拡張性も解決できてるし命中精度も47の頃よりずっと改善できてる。整備性や信頼性もAK方が上
勝ててるのは実質的に軽さだけだろ

329 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 17:50:45.86 ID:DNSE3fmkd.net
>>308
精度だの拡張性だの信頼性だのとグダグダ言うのはお前さんみたいな奴だけだからだよ。
映画でもドラマでもいいけど、イメージ良いのはどっちだ?

メーカーはグダグダ言う割に金落とさないマニアの方なんて最初から向いてないんだよ。

330 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 17:53:04.65 ID:U9aKDDv9p.net
>>328
お前の意見の方が謎w

331 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 17:58:00.25 ID:EVspEDMz0.net
実銃の話なのかトイガンの話なのか

332 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 18:01:00.88 ID:sB94oPqWD.net
精度整備性信頼性って実銃の話だろ
なぜ人気に直結すると思ったんだ
AKが人気無いのは単純に見た目とイメージだろうな
テロリストの武器ってイメージと変わることのない古くさい見た目は詳しくないやつにはウケが悪いんだろう

333 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 18:10:43.94 ID:LKoLbleDd.net
>>326
わかってて言ってる
大概、全く知らない頃は名前より画像ばかりを見るのに何言ってんだ、との意味を込めて言ってる

>>328
にわか乙
お生憎、整備性についてはまだAK系に軍配があがるが今のAR15系の信頼性は高い
むしろマッドテストにおいては隙間が多いAK系よりAR15系に軍配があがる

334 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 19:23:52.43 ID:hMGxL/l20.net
>>332
見た目は普通にAKの方がかっこよくね?
M16も良いけど民間ARはちょっとね・・・

335 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 19:58:11.46 ID:yYDEP9Pn0.net
かっこいい・わるいは個人の主観が強すぎる

336 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 20:15:54.21 ID:N7PwAssaM.net
個人的にAKは見慣れすぎててかっこいい悪いで判断できない

337 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 20:42:17.71 ID:7/eofJfJa.net
>>289
いやエアガン買う層ならそもそもM4とAKぐらいは最低限分かるだろww
だからCQBRが売れたって関係ないわ
逆にM4系統が人気なのは名前だけで買う層がいる証拠でもある
レシーライフルが全然売れないのはそういう事なんだよ

338 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 20:49:02.25 ID:7/eofJfJa.net
>>316
単品見て分からないなら見比べてもわからんだろww

339 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 20:51:30.68 ID:7/eofJfJa.net
>>323
見分けがつかない事をバカにしたりするレスはどこにも見当たらんが何でそんな攻撃的なの?
マウントとってるつもり?

340 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 20:53:47.02 ID:N2G13ylr0.net
FN HAMRでねえかなあ

341 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 20:57:19.78 ID:hMGxL/l20.net
煽り抜きでAK74より美しいアサルトライフルはあるのだろうか?

342 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 21:06:08.02 ID:yYDEP9Pn0.net
※個人の主観です

343 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 21:18:45.75 ID:winsAFQC0.net
AK74とRPKがアフガンでスクープされた記事は鮮烈だった。タイトルが「ソ連、幻の小口径高速弾」だもん。
当時中学生だったボクのハートを貫通しまくり!

344 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 22:51:10.12 ID:hMGxL/l20.net
>>343
当時は東側の情報はほぼ無い時代だったしな
ミリオタでも東側の銃といえばAK47、トカレフ、モシンナガンくらいしか知らなかったのでは?

345 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 23:14:03.39 ID:TsHzvccO0.net
ほぼなかったとか本気か?

346 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 23:16:09.96 ID:jp/YW1Y/0.net
CZ75

347 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 23:20:11.65 ID:RSFZJ2JS0.net
ハートブレイクリッジでイーストウッドが持ってたのAKMだっけ

348 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 23:28:01.33 ID:hMGxL/l20.net
>>345
無かったんじゃないの?
戦車といえばT-34、JSシリーズ、T-55だけで戦闘機ならミグ19、21、25のみという時代だ

349 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 23:30:12.99 ID:hMGxL/l20.net
ソ連軍は数が多いだけで弱いと思われていた時代
砲兵火力も縦深戦術の情報もなくひたすら突撃するだけという軍隊という知識しかなかった時代だ

350 :名無し迷彩 :2018/09/14(金) 23:32:06.66 ID:winsAFQC0.net
ちなみにAK74とRPK74のスクープはコンバットマガジン1980年9月号ね。

351 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 00:41:49.41 ID:a0HzQBp20.net
>>350
AKMの存在が知られたのっていつ頃?
AK47は60年代の大藪春彦の小説に出てくるから知名度はあったんだろうね

352 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 00:45:40.95 ID:kXk8P1tP0.net
十把一絡げにAKないしカラシニコフで済ませてる事も多いからなぁ
いちいち細かいモデル違いを指摘するのはオタク臭い

353 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 00:51:51.64 ID:r02eHLfPa.net
細かいモデル違いが分からんなら偉そうに語らなければいい
知ったかして恥かいた挙げ句反論がオタク臭いとかダサい事この上ないな

354 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 00:57:08.23 ID:kXk8P1tP0.net
ただのマウント取りたいだけの人か
すまんな

355 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 01:13:39.63 ID:KXhnQPgH0.net
おまいう

356 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 01:48:16.02 ID:Zz1cp5UTd.net
>>337
え?お前にはCQBRという文字列の中にM4の文字列が見えるの?
それに最近漸く生産再開されたレシーが売れてないってどう判断した?

357 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 02:16:54.68 ID:Zz1cp5UTd.net
>>337
あぁ、見た目とかじゃなくブランドで買う人が多いってことか
でも>>287が言う擁護は、すぐ反応した>>290のようにAKMという「名称」がAK系と気付かれにくいとか言ってるんだよ
だったらM4という文字が一切無いCQBRは一切売れるはずねーよ、ってこと

358 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 02:53:53.39 ID:Z69win940.net
レシーはM4系でも実銃がマイナー過ぎるのがなぁ
SPR Mk12 の方がマシだったかもしれんが
カービンより長いサイズはとり回し悪くて嫌われそうだな

359 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 07:34:29.55 ID:feRTOp9c0.net
うるせえな、しゃぶりたいなら「しゃぶれよ

360 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 08:01:54.14 ID:b1fM+Udu0.net
まあAKMだろうがなんだろうが、AKなんて大して売れねーんだからマルイにリソース使わせんなよ
欲しけりゃ中華でも買ってろ

361 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 08:13:53.78 ID:nwX1qBN30.net
>>351
さあ… AKMの詳細が一般に知れ渡ったのはいつだったか…

362 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 10:08:06.47 ID:Rc98s3iKa.net
ロシア系中華銃の専門店があるくらいなんだから需要はあるんだよ
マルイのロシア系があまり人気がないってだけでね

363 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 10:13:44.03 ID:Zz1cp5UTd.net
>>360
次世代もSTDも再販をしてるのに?
リソース割くなってなら電動ショットガンに言ってやれよ
AA12なんて2年以上経っても再販せず在庫もまだまだあるぞ

364 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 10:24:38.14 ID:l+3zipIXp.net
再販あるから売れてるとか、AA12と比較するとか、言い分が売れてない証拠にしか見えないんですが…

365 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 10:40:22.54 ID:TyOmXZAi0.net
マルイのAK102とか売れてると思ってたのだが
違うのか?
自分は割りと好きなんだけどなぁ

366 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 10:42:13.59 ID:Zz1cp5UTd.net
>>364
既に>>313で言ってるが、09年発売のものが15,16,17年に再販をしてるなら十分に売れると思うが?
馬鹿みたいにリソースリソースというならもっと別のもんがあるだろってことだよ

367 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 11:12:09.81 ID:l+3zipIXp.net
そんなに売れてるというなら、どんどんバージョン展開すると思いますけど、AK47の前はいつでしたっけ?
馬鹿みたいに再販=売れてるとか言われても、M4派生とはバージョン数も全く違うんですが

368 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 11:22:05.88 ID:N3MoShph0.net
僅かでもAKとか出してるだけでもマルイは良くやってる
文句ある奴はマルイ卒業おめでとう!
もうOBなんだから後輩の所へ威張り散らしに来ないで
新しい世界で頑張ってくれ

369 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 12:29:22.38 ID:6pY2p8px0.net
M4と比べたらAKはマルイと相性が悪いし

370 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 13:56:11.40 ID:LIB40bzZ0.net
AK設計者自身がエアガンを持って画像UPしてるのはマルイSTDのAKだけだじゃなかったっけ

371 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 14:45:46.76 ID:Zz1cp5UTd.net
>>367
初次世代で金型失ってカタログ落ちだった74MNが要望あって再販したとか言ってたが?

372 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 14:48:25.05 ID:a0HzQBp20.net
AK102とかいう奇形銃嫌い

373 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 14:56:16.64 ID:1qqsHOB3d.net
https://i.imgur.com/C9Pt83N.jpg

374 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 14:56:26.36 ID:Zz1cp5UTd.net
>>367
あと、勿論AR15系と比べたら人気は落ちるが十分に購入する層がいるならそれだけで十分では?
リソース割くなというならコケるのがわかってた新次元やスクーター、特急を押し進めた奴にいってやれ

375 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 14:58:45.53 ID:N3MoShph0.net
コケると思ってなかったから出したんだと思うが

376 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 15:09:54.51 ID:ulWoQog90.net
>>294
テロリストの銃

377 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 15:23:27.87 ID:N3MoShph0.net
今アメリカでやり玉に挙がってのはAR15だけどな

378 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 17:05:42.39 ID:Zz1cp5UTd.net
>>375
だから押し進めた奴はセンス無い

379 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 17:49:41.08 ID:n2scTJRR0.net
役員あたりに足りないのがいるんじゃないかな
そいつが言い出したら沈むの分かってる泥船でも乗るしかないみたいな

380 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 19:38:24.99 ID:zAi4a0Vu0.net
ナイツのこのマウントのレプリカ出てたのな
思わず注文したわ
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2017/01/img_7438.jpg
ゼロがでないかもしれんw

381 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 20:20:40.53 ID:rcOZNMwr0.net
そうそう、AK出しちゃうほどセンスが無いもんな

382 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 20:51:09.74 ID:EyffPhxj0.net
>>381
そろそろ持ちネタとブラウザぐらい変えたら?

383 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 21:14:23.48 ID:rcOZNMwr0.net
ネタ?AKなんて出すのが無駄だ、って一貫して言ってるだけだろ

384 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 21:31:17.38 ID:OKyrUOQ/d.net
>>383
M4系には劣るかも?だけど、AKはそれなりに売れる。
でなけりゃ海外メーカーが挙って製品化しない。

385 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 22:19:42.94 ID:YWb0rjhf0.net
>>312
10万てうそやろ?業者が釣り上げてる。。。とかじゃないかな

386 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 22:23:42.78 ID:jWKydghf0.net
業者が相場を吊り上げる為に自演してる可能性はあるな

387 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 22:57:35.74 ID:BylE35AV0.net
あの作品に10万も出す信者がいるとは思えない…

388 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 23:14:09.50 ID:/ks65ngw0.net
>>383
かまって貰おうとしてる時点でネタだろ

389 :名無し迷彩 :2018/09/15(土) 23:31:01.55 ID:b1fM+Udu0.net
構ってもらおうとなんてしてないよ
お前が構いたくて仕方ないだけだよw

390 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 01:00:33.45 ID:VshCFV+wH.net
>>389
安価付きで反論されてるのに対してスルーしてる奴が何を言ってるんだか

391 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 01:09:04.94 ID:06wXnVJoa.net
>>356
いやエアガン買う奴はCQBRがM4って事ぐらいさすがに知ってるだろ
数万する買い物なんだから悩んで調べて買う奴が大多数だわな
M4のバリエーションの中からCQBR選びましたってやつは普通に多いだろガイジ
名前で選ぶって商品名の事だと思ってんのか?ww

392 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 01:10:48.55 ID:06wXnVJoa.net
>>357
こっち読んでなかったわ
分かってくれたならいいや、すまん

393 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 01:25:03.15 ID:hWiHQNSgM.net
>>391
まさにサバゲ誘った同僚がcqbrを今月買ったが、M4なんて全く知らないのに拡張性と取り回しか良いからと進められるがままに買ったぞww

394 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 01:30:01.63 ID:hWiHQNSgM.net
まぁ俺もcqbr持ってて、cqbr自体は次世代の中ではかなり完成度高いと思ってるがな。
他の同僚はarp9を買おうとしてる。サバゲ始めたばかりの層は名前なんて関係なく見た目とコンパクトさで選ぶぶやつ多いよ

395 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 08:15:24.36 ID:xaWj7tfO0.net
>>390
ほらまた構ってるw
好きなのか?

396 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 08:35:34.73 ID:oDyy0fD+0.net
このスレ見てるとAK欲しくなる

397 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 14:12:27.52 ID:Irh6n5aS0.net
>拡張性と取り回しか良いからと〜
>見た目とコンパクトさで選ぶぶやつ多いよ
まぁ結局マルイに求められるのはコレ
初心者じゃなくてもマルイで使い勝手が良いものを潰れても良いゲーム用として買う人もそこそこいる

398 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 14:35:21.18 ID:j7oCGQIk0.net
いまCQBR選ぶのなんて理由の半分は値段では?

399 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 15:08:56.67 ID:qp5F/IIX0.net
バレル延長すれば簡単にフルサイズにできるしフォアグリップも付いてくるからM4系で迷ったらとりあえずCQBR選ぶ

400 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 18:13:10.73 ID:DucM+Sm4a.net
CQB-Rさえあれば後はいらない

401 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 18:16:02.04 ID:10rTFX1L0.net
CQB-Rはクレーンストックに仕様変更してSOPMODは廃盤で良いだろうとつくづく思う

402 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 18:47:56.27 ID:ZcWdGsq60.net
CQBRは首回りが緩む持病があるからな〜
値段的にはコスパ高いけど追加でM4レンチ必須でしょ。

403 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 19:33:23.26 ID:9NXRgeJHd.net
ついでにSCAR-Lも廃盤でいいよ
レールの加工不良を叩かれたけど発売して半年も経たずにCQCを後出しで発表ってのも正直ふざけてただろ

404 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 20:30:50.01 ID:qUO8pwjfF.net
>>402
CQB-Rに限らず次世代のAR15系は全て首かバッファチューブが緩むからな
レンチかリコイルオミットは必須

405 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 20:37:19.38 ID:qUO8pwjfF.net
>>403
ユーザーの要望があったとか言ってたが、あれはユーザーを舐めてる
まぁ、あのトップレール問題から品質のムラが大きくなったり、新次元や電動スクーターを出したりと社内体制が変わった

406 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 21:05:02.85 ID:DOcs1USHM.net
確かにあの辺りが転換期、没落の始まり

407 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 21:10:58.98 ID:xl+WJCHe0.net
ガスのMWSとCQBもなめてるとは思うしね
インナーバレルの長さ的にも出ることバレバレという感じだったけど

408 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 22:09:47.21 ID:Irh6n5aS0.net
>>407
インナーバレルに関しては電動のSCAR-L以降(特に417)のインナーバレル長を確認してこい
流量に対してインナーバレルが長すぎても意味が無いからな
叩くとしたら、SCAR-LとSCAR-L CQCで批判されたことと同じ事を再びしたこと

409 :名無し迷彩 :2018/09/16(日) 23:59:25.52 ID:xFiUpxWrd.net
>>405
それな
前社長もその辺りからいざこざがあってマルイから出ていったみたいだからな
その辺りで内部事情は大きく変わっただろうな

410 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 08:25:26.81 ID:4u+01FRUd.net
とりあえず言えるのは小学生でもwikiや画像検索でもの探す時代に「AKMだとAKとわからないから〜」はない
むしろ小学生でも「AK47よりもAKMの方が強い」とか言っててもおかしくない

411 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 10:35:58.37 ID:h9qB08FYd.net
FPSのヘンテコネーム信じてる奴も多いけどな

412 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 10:38:07.19 ID:RGWcl8LU0.net
>>410
2日以上も前に結論が出たことを何ドヤ顔でズレた論調を言ってるの?

413 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 11:07:52.55 ID:LcjRr09+d.net
>>410
確かに小学生でも画像検索はするってのは有るだろうな。
でも、ウチの子を見るに実銃がどうのって検索はしないようだ。
「ゲーム名とそのゲームでの武器名」or「アニメ名とその武器名」「ゲームかアニメの画像」って感じで調べてるな。
戦隊物の武器が大半だけどな。

「○○の武器」ってのが大事なだけで、名前なんてどうでもいいんだよ。
もっと言えば、実物の性能なんて関係なくてゲームやアニメのイメージが全てな。
AKだのAKMだのなんて事には興味無い。

414 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 20:00:34.34 ID:bNBrMtRX0.net
AK69

415 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 20:03:34.39 ID:aRfZif4SD.net
わかるわからないとか検索するしないとかどうでもいいことよくこんだけ言い合ってられるな

416 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 20:06:24.63 ID:BhO5RCDX0.net
AKMは普及率の割に知名度が低すぎる
もっと一般に知られるべき

417 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 20:13:30.76 ID:TR6VHhwaa.net
フェイクウッドでいいからSKSを出してくれていたらなあ〜と思うと残念
次世代AK47も中古で沢山出回っているから新品で買うのはバカらしいモデルの一つだし

418 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 21:28:09.25 ID:AIWGw1vaM.net
新品では買えない、の間違いでは?

419 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 21:31:47.16 ID:fZnohrWL0.net
買えないとか随分妄想激しいですね

420 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 21:43:35.24 ID:AIWGw1vaM.net
これは失礼
中古でも買えない、でしたね

421 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 21:48:38.30 ID:TR6VHhwaa.net
>>420
みんな飽きて殆ど使ってないようなのをヤフオクやメルカリに投げてる状態なのに新品買うのはバカらしいな〜という意見もよく聞かれると書けば良かったね

422 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 22:18:16.46 ID:pNVdCThVM.net
人それぞれご家庭の事情とかもありますから中古ですら買えないのは仕方ないですね

423 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 22:54:25.20 ID:fZnohrWL0.net
中古でも買えないとはこれまた激しい妄想ですね
もしかして自己紹介なのかな?

424 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 23:44:44.91 ID:3IgEFkCOa.net
状態がなんであれ安いからって理由で中古買うのは貧乏人の証なんだけどな
経済状況はひとそれぞれだし批判するつもりはないが貧乏なのは否定せず自覚した方がいい

425 :名無し迷彩 :2018/09/18(火) 23:55:50.27 ID:acleQ1QoM.net
興味がなければこんなとこに書き込みなんかしないと思うんですよ
気になって気になって仕方ないからわざわざ中古価格とか調べてるんじゃないですかね
妄想ですけど

426 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 00:50:40.33 ID:QxSWuGn7a.net
マルイスレはバカばっかりw

427 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 07:22:31.56 ID:cXlIy8Mq0.net
マルイの社員が書いてんじゃね
47出せって言った無能社員が

428 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 08:03:59.17 ID:fa3DnljD0.net
マルイスレだなぁ(笑)

429 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 08:59:18.28 ID:VFJ1D6Aza.net
仙台の事件でまたモデルガン これでハイダーはオレンジになるな

430 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 10:32:53.84 ID:qSsty/vw0.net
仙台でなんかあったの?

431 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 13:05:10.68 ID:WCdEG0Be0.net
中古買うくらいなら無理してでも新品買うわ。手放すって事はなんか不都合があって中古に出してるわけだし
俺が中古に出したのだって長年押し入れに眠ってて初速が65まで落ちたから中古に出した。あとよくあるの
はセミで弾が出ないというトラブル。

432 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 13:16:32.30 ID:LF/CIMUMa.net
やっぱマルイスレはバカばかり

433 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 13:44:25.03 ID:gRKewkHa0.net
>>422なお店で中古を買うとぼったくりでせ売ると糞みたいな値段で買い取ろうとする。
アンクルテメエの事だ。

434 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 14:22:33.48 ID:8fo1/sr+0.net
右から左でどんどん売れるならともかく数ヶ月数年の在庫リスクもあるんだぜ それに売れた差益が全部利益にはならんのだぜおじさん

435 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 14:35:23.77 ID:gRKewkHa0.net
中古を新品と変わらない値段でアンクルで売ってたのは驚いた。

436 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 15:11:34.85 ID:lGfVTsMh0.net
>>428,432
何を今更すぎることを

未来安価をおちょくる遊びも通じず、批判全てを貶すと脱初心者した玄人っぽが厨ニ病と思ってる奴
未だにAKM,AK47の名称がどうだとか擁護、AKM,AK47を見分けれるのに単品じゃわからない
2010年前後の没落開始には触れようとしない
仕舞いには新品か中古かでマウント取ろうとする

このスレだけでもこんな惨状なんだぞ

437 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 15:15:08.40 ID:nwKOEqflr.net
まあ、落ち着けよ
おまいらがマルイを愛しているのは分かってるからよ
仙台のアイツが持ってたのはスコーピオンだと思うけどどうよ?

438 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 15:18:07.79 ID:yLcSfdgYD.net
クソどうでもいい

439 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 15:18:40.66 ID:6h+VlAaId.net
AKをぽろっと出しただけてこんなに荒れるのか

SIG553出して

440 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 15:34:02.50 ID:gRKewkHa0.net
SIG550は出してもらいたいな。

441 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 15:34:36.27 ID:YaEzZOGa0.net
このスレだけでもこんな惨状なんだぞ(キリッ
かーっこいいーw

442 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 16:05:30.42 ID:lGfVTsMh0.net
フレームの空きスペースが89とおおよそ似てるから望み薄でしょ
89はリコイルが弱いだとか言ってモデルアップしなかったんだし

443 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 16:44:17.88 ID:ibIGJlhZ0.net
未来安価云々って>>71がこんなレスしなきゃおちょくる遊び続いてたんだけどな

444 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 16:59:16.22 ID:JVZxfGkP0.net
>>442
次世代の組み込むスペースがないんじゃなかったか?

445 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 17:54:16.77 ID:lGfVTsMh0.net
>>443
>>69-71
その前を見ても本気で自演と思ってたみたいだぞ

>>444
一応、マルイ自身が2次世代化は技術的に可能とは言ってる(2011年)のだが、なんか二転三転してるみたいだな
まぁ416Cもあるから可能ではあると思うんだけどな

446 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 18:17:36.42 ID:WoFmhqtYM.net
警官殺したバカガキのせいで銃口オレンジ規制なんかされたらあの世まで追いかけてもう一回○すわ

447 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 19:51:36.48 ID:VYbJDVww0.net
銃が一般社会に普及してないのにオレンジ規制は無いやろ
やるなら銃の形をしたものは全規制じゃね

448 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 20:24:04.16 ID:Aw2YLLv7d.net
>>446
今からでもあの世に追いかけていいよ

>>445
確かにツイッターで、技術的に可能とのこと、とは言ってるな
それよりSTDのモデルを次世代化の要望が多いと6年前に把握はしてるみたいだが…
爆音、スクーター、特急を作る暇はあったのに…

449 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 22:36:43.49 ID:tcQ+q1PVd.net
ver2ってことでギミック追加したら売れるかな?
システマとトップに嫌がらせできるし、なにより銃の選定も冒険しなくていいし

450 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 23:01:04.36 ID:u5jnbkMup.net
>>445
わかったよ自演くん

451 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 23:10:08.54 ID:2RShm9zt0.net
STDの初期モデルとかどうにかして次世代化して欲しいよ
FAMASとかプラップラのギシギシアンアンだぞ
軽くていいけど

452 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 23:14:16.67 ID:yjZmukllM.net
ファマスもそろそろ更新らしいけどな

453 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 23:49:44.68 ID:ZuO+8RLZM.net
47オクに出したわ
強気の1万スタートだけどよろしくな

454 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 23:54:42.66 ID:Aw2YLLv7d.net
>>449
それが出来る人材がいたらの話だけどな
AA12の巨大メカボ&基盤から考えたら居そうにないが

455 :名無し迷彩 :2018/09/19(水) 23:59:34.30 ID:Nyq0H0qP0.net
famasは確か国民衛兵とかいう新設軍に譲られてhk416に更新だっけか

456 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 00:30:04.23 ID:/b6+NWfh0.net
今更なんですが
scar-hにハードリコイルいれてみようかなと思ったんですが
scar向けのやつって出てないんですね(´・ω・`)

M4系は昔TSSで出てたの覚えていたのですが
どなたかscar用も出とるで情報持ってる方いらっしゃいませんか?

457 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 00:52:03.07 ID:Cp4LA3yFd.net
無い

458 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 01:07:38.42 ID:dQeqqfLl0.net
ぼく「自衛隊の特殊部隊って416を持ってるのか。 よし、最新モデルがA5ってやつらしいからポチるか」

ミリブロニュース「ドイツ特殊部隊がHk416A7を採用!」

ぼく「は? A5が最新モデルじゃないのから?」

Wiki MEDIAGUN「A5が最新モデルだぞ」

ぼく「wwwwwwwwwwwwwwww?!!?!!?!?」

459 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 01:29:56.36 ID:wMriBfhR0.net
強化スプリングはあったみたいだが

460 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 08:44:09.51 ID:L7AseUPHd.net
wikiなんてたかが知れてるだろ

461 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 08:58:49.91 ID:rVbq78IXD.net
A7は公式名称なのか?
違うならA5としか呼ばれないが

462 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 09:51:33.51 ID:R7BJrNKop.net
ある時点で最新だったものが今は最新じゃないなんて普通の事じゃん
そしてHKにとってA5とA7はバリエーションの違いじゃね?

463 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 10:06:18.25 ID:kmfUtHVHp.net
>>447
韓国・・・

464 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 10:20:44.72 ID:1v1wVaG00.net
中国も省によっては色が付いてないといけないのかな
YouTubeで観たよ

465 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 15:30:31.24 ID:uHGYDrYr0.net
>>458
G98っていうA7が最新じゃないんけ?

466 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 16:51:12.15 ID:U3fC2SYu0.net
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/18/new-photos-new-hk416a7/
銃の情報は向こうが圧倒的に早いんだから海外記事ぐらい調べたら?
翻訳精度は低いが今じゃ翻訳機能だってあるんだから

467 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 17:06:59.96 ID:U3fC2SYu0.net
>>449
つか嫌がらせってさぁ
社員or信者感丸出しじゃん

468 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 17:23:29.08 ID:E4zlswMn0.net
>>467
え?マルイって嫌がらせ好きじゃないの?
そういった面を踏まえてレスしてみたよ

469 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 17:26:24.63 ID:rVbq78IXD.net
早さ日本と変わらないですけど
なんでこいつこんな事でドヤッてんの?

470 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 17:33:31.80 ID:U3fC2SYu0.net
調べもせず>>461と言ってる人が何か言ってるようですね

471 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 18:16:39.45 ID:yFm0cdSpd.net
>>468
いい加減他社を気にするより自分のとこを見直せよ、ってぐらい嫌がらせ好きすぎるからな
まぁ新型を作ろうにも金もないみたいだし次世代開発に関わった人がいなくなってるみたいだから望み薄い

472 :名無し迷彩 :2018/09/20(木) 21:32:57.87 ID:/b6+NWfh0.net
scar用のハードリコイルキット探したけどやっぱり無いので
サマコバに替えてレスポンスアップに期待来てみます

473 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 09:39:24.14 ID:PqjGpdi40.net
>>468
亀レスだがそういうことね
未だにOEM相手に嫌がらせを進んでやってるから進歩しないのにな

474 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 15:47:23.01 ID:GBnf+6OId.net
実際マルイが本気で作ったトレポンキラーとか見たい気もする

475 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 16:11:23.42 ID:uZA7BN+hM.net
何言ってんだそれが次世代であり新次元だろ
マルイに何を求めてんだ

476 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 16:35:14.76 ID:68lFEJTrd.net
>>474
マジレスすると、電子制御は無理なのがAA-12でわかったから、作れても現状じゃトレポン未満
マルイの開発スピードから追い付くのに何十年かかるんだって話

477 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 18:22:21.04 ID:ZwuL8maed.net
ガワ好きなのベースで作れるのとレスポンス以外は正直トレポンより次世代の方が上だぞ

言うほどキラーってもん用意する必要あるか?

478 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 18:34:35.41 ID:xb8NTJSUr.net
生産ラインが1本しかないから何か作ってると他が延びまくる
新作発表は乱発するくせに生産が追い付かないから新規開発なんかしても現行で手一杯
再版とか決まると地獄。

広報のハゲが『◯◯頃に〜』て言うのはあの広報とハゲが勝手に言ってる

479 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 22:11:01.31 ID:xmyUbZVf0.net
案の定M4のカラバリ

480 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 22:21:28.18 ID:WoI+ief30.net
mk18 mod.1かなと思ってるけど次世代じゃなくてガスブロの方だろうね

481 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 22:24:39.15 ID:tywzchXY0.net
カラバリを新製品と呼ぶ図々しさよ

482 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 22:40:31.33 ID:/Avjl6nN0.net
どうせパクられるなら国内工場か海外に工場作れ

483 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 23:16:15.57 ID:nLHNKZD90.net
>>480
どうみても次世代M4

484 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 23:16:57.58 ID:BAO1dz8zM.net
茶色いM4だすの?

485 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 23:22:24.44 ID:nLHNKZD90.net
次世代MK18 Mod1じゃない?

486 :名無し迷彩 :2018/09/21(金) 23:24:40.25 ID:WpCmfMgq0.net
boysのMK18 mod1じゃないことを祈っとく

487 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 00:12:18.42 ID:T3+jkU9M0.net
電子トリガーのMK18 Mod1だよ。

488 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 00:33:21.21 ID:mPhN1B9X0.net
416Cのカラバリだよ

489 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 00:35:34.49 ID:8+P9cVmR0.net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ

490 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 04:01:42.83 ID:qsoG5Ecna.net
次世代AK47がどうにもしょぼいってマジか。

491 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 08:43:51.53 ID:JahyAJuf0.net
M4もショボいよな。
冬しか箱から出さないわ。

492 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 11:23:29.18 ID:wiE54N4WK.net
>>480
次世代かと思わせてガスだし(89式)、ガスだと思わせて次世代だし(AK47)どうなる事やら・・・

493 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 12:52:09.00 ID:ihkH296pd.net
道楽の予想通りGBBじゃなく次世代系統だろうな
ただFET+電子制御トリガーは…

494 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 13:00:29.31 ID:mK5g5PK60.net
トリガースイッチユニットがマイクロスイッチ化してたらそこだけ大量に仕入れるわ、FETなんて腐るほど出回ってるし

495 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 14:59:35.19 ID:QZAh4a/k0.net
次世代はほんともう後が無いぐらい新作は見限られてるが大丈夫か?
そろそろ中身を進化しないと
Mk18 mod1だったとしても今更すぎて、デルタブラックと同じようにカスタムで自作してる人だって多いぞ

496 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 15:35:53.77 ID:/ltg4wI1d.net
>>495
今更Mk.18 mod1出されてもって感じだよな
道楽の予想みたいに何かギミック無いと

497 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 15:48:44.87 ID:QZAh4a/k0.net
>>496
ここ最近の様子からギミック、中身が更新されるとしても、また中途半端なもので終わる予感しかないのがなぁ

498 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 17:05:35.22 ID:/ltg4wI1d.net
>>497
個人的には次世代M4もアンビセレクター化&電子制御でプリコック&ボルトストップ解除をチャーハン引きでも可能くらいしてくれれば満足なんだけどな

499 :名無し迷彩 :2018/09/22(土) 18:39:26.02 ID:W26sxSRr0.net
次世代の枠のままじゃリポもFETもマイクロスイッチもどれも対応せんだろ
ある程度互換捨ててさっさと次のシリーズに刷新して欲しいが望み薄よね・・・

500 :名無し迷彩 :2018/09/23(日) 01:34:31.80 ID:m27kYSGQ0.net
次世代M4でバッテリーをストックチューブinで使ってる人に質問なんだけど、何mAhの容量の使ってる?
M4をリポ化チューブinにするに当たってサイズに迷ってる

501 :名無し迷彩 :2018/09/23(日) 01:40:18.21 ID:JA/MTh82D.net
1200

502 :名無し迷彩 :2018/09/23(日) 01:56:11.35 ID:MYtV86cU0.net
また普通のM4で色変えただけだったら流石にマルイを庇いきれないな

503 :名無し迷彩 :2018/09/23(日) 06:02:56.09 ID:FBog2wiep.net
お前が庇ってくれてたのか

504 :名無し迷彩 :2018/09/23(日) 09:36:22.35 ID:oaZY7ur50.net
>>502が庇ってくれてたから特急ガンや新次元も許されてたのか

505 :名無し迷彩 :2018/09/23(日) 10:35:12.20 ID:0qnVCX0u0.net
>>498
現実化してもアンビ化とチャーハンでボルトストップ解除ぐらいだろうな
でもあのAK47を見るとチャーハンでの解除も望み薄…

506 :名無し迷彩 :2018/09/23(日) 15:56:09.49 ID:xLLnexIS0.net
電動AK47ブルパップキットが出たようだが次世代は無理なのかな
http://amzn.asia/d/3N7F31n

507 :名無し迷彩 :2018/09/23(日) 16:16:51.10 ID:m27kYSGQ0.net
>>501
なるほど!

508 :名無し迷彩 :2018/09/23(日) 16:20:44.27 ID:pv4ZYyQIa.net
>>506
中国の86Sなら買うわ。

509 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 03:01:12.34 ID:ROEQhZND0.net
Mk.18や12出すならrecceの頃に出してなきゃ感はあるよなあ
今更出しても旬は逃してるでしょ

510 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 08:46:27.20 ID:n5nGhBr60.net
まさかのガイズリーハンドガードついたblock3

511 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 09:15:00.98 ID:7bJZBKSx0.net
ガイズリーねぇ
それもそれでまたデルカスと被ってる気がするが
そろそろAR15系以外のSTDを次世代化するか、中身を更新しないと何しても被るか今更感しかないのよなぁ

512 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 09:23:51.80 ID:ZV1OOYFZ0.net
mk16ですら今更感とか未来人かな

513 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 09:39:32.90 ID:ROEQhZND0.net
17はまだしも16も今更じゃね?
SOCOMからキャンセルくらう前ならもっと売れてた気がする

FN側も新しいとこにはFNAC売り込んでるみたいだし

514 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 09:43:42.19 ID:7bJZBKSx0.net
>>512
Mk16…?
何と打ち間違えた?
block3のことなら、それ自体はいいんだがデルカスと同じまたカスタムパーツで多く出回ってるハンドガードの変更パターンが…

515 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 09:56:31.92 ID:ZV1OOYFZ0.net
>>514
block3に使われるらしいSMR mk16はどこにも出回ってないですけど
調べてからそういうことは言おうね

516 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 10:01:05.53 ID:7bJZBKSx0.net
>>515
あぁ確かにそうだわ、すまん

517 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 10:03:21.96 ID:zFrpL6iR0.net
なんかサブマシンガン次世代に欲しいな
MP5とかでいいんだぞ?

518 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 10:04:07.13 ID:m5Wlun/Wd.net
block3が出るとか
良くてフレーム使い回しで似たハンドガードのなんちゃってだろうに
で、来年には色違いでも発表しかねない

519 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 10:09:56.70 ID:m5Wlun/Wd.net
正直、そんなハンドガードを変えるぐらいは自分で気に入ったの買うから系統の種類を増やして欲しいのだが

520 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 10:21:51.97 ID:95Aas+AHa.net
また周回遅れをやるのか

521 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 10:22:43.44 ID:7bJZBKSx0.net
まぁblock3のは語弊あったけどMk18やblock3でもリアルさをマルイに求めるのは違うし、中身は何一つ変わってないなら買うか?
そろそろ中身を進化してほしいが

522 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 10:31:46.69 ID:khiTBJwhD.net
デルカスのSMRくらいの再現度なら買うが
mk18ならいらん

523 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 10:33:37.70 ID:+LZZ+H2t0.net
>>517
リコイルなくていいから作動ストップと次世代基準の命中精度のMP5かUMPが欲しい

524 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 11:16:56.02 ID:ARYAF7Pf0.net
mk18 mod1は社外品のレプハンドガードがろくなのないから需要高いと思うけどな
なんか否定的な意見言ってたら通っぽいみたいなの浅はかだからやめた方がいいと思う

525 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 11:30:20.65 ID:ZV1OOYFZ0.net
マッドブルが出してるやつすらまともじゃないならハンドガードに限らずまともなパーツなんざどこにも無いから需要あるだろうね

526 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 11:30:26.40 ID:n5nGhBr60.net
お前らが旬を逃すとか今更とかいつも叩いときながら最新のblock3を知らんとかハンドガードくらい自分で変えるとかマルイも散々だな

527 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 11:41:00.63 ID:m5Wlun/Wd.net
block3で確定みたいな流れで草
そもそもまじでAR15はお腹いっぱいだからチラ見せの段階でモデルについてはどうでもよくなったが

あとハンドガードまともじゃないってどこのメーカーの?
まぁカスタムパーツ自体海外製向けに作られてるからまず合わないのも増えてきてるけどな

528 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 11:41:30.95 ID:1RFNp72t0.net
M27かHAMR出して

529 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 11:43:27.74 ID:wcMMwgB0M.net
TA11のパチスコープセットでね

530 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 11:50:17.67 ID:m5Wlun/Wd.net
>>526
大量にあるハンドガードを網羅して色違いを分けて販売しないのなら、ハンドガードくらい自分で変えるとかは言わないぞ?

531 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 11:53:36.56 ID:khiTBJwhD.net
block3なら変えようにもまずパーツないだろって話
変えられるならとっくに変えとるわ

532 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 12:03:59.11 ID:ROEQhZND0.net
block3だとデルカスと被りそうだけどマルイがそんなチョイスするかね

533 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 12:07:41.40 ID:m5Wlun/Wd.net
>>531
>>518で言ったようになんちゃってぐらいだろ
なんちゃってならまた文句を言うだろ?
最新のblock3とか、今までの商品からしてもマルイの方向性と違うものに何を期待してるんだって話
皮は待っとけばカスタムパーツやVFCあたりが出すだろ
それよりも中身よ

534 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 12:11:54.67 ID:ROEQhZND0.net
それよりAKS-47まだですかね

535 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 12:22:35.17 ID:7bJZBKSx0.net
>>526
AR15系そこまで興味なかったから最新のを知らなくてすまんな
まぁ今週で、また旬を逃すのか、今度は旬を掴むかわかるから待ってみようか

536 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 12:27:45.10 ID:khiTBJwhD.net
>>533
なんちゃってなら文句言うがSMR416の再現度は悪くなかったしそこまで古い訳でも無い
方向性も違わないのに買わない理由探しみたいなことしなくていいから

537 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 12:34:54.46 ID:tcs6aDEod.net
新次元爆音M4タンカラーに決まってるだろ

538 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 12:44:20.20 ID:Lkl3ct3kd.net
>>536
理由探しもなにも勝手に思い描きすぎててもうそれは被害妄想の類いだろ
ただ確かにデルカスの件についてはせやね

期待してる方向性とは違うが、block3だったら提案した社員をマルイはちゃんと評価してやってね
違ったら、まぁ、うん、GBBにだけ力入れてたらいいんじゃないかな

539 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 13:09:17.90 ID:DqBr7DZ20.net
あの…ドルフロの銃…出してください…

540 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 13:40:38.72 ID:PlGMLWZOd.net
もう出てるやろ

541 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 14:15:55.44 ID:CpEK0OdAM.net
M4も416もG36も次世代に居るぞ

542 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 14:20:14.67 ID:7bJZBKSx0.net
>>536
まーた直ぐに否定を買わない理由探しとか言ってる
そんなんだから信者信者と言われるんだよ
それにマルイの方向性は、優先は品質・性能、リアルさはその次だろ

543 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 14:51:53.75 ID:CpEK0OdAM.net
次世代UMPかMP7かなんかブルパップ来たら買うわきっと

544 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 14:52:50.52 ID:wcMMwgB0M.net
サブマシンガンサイズは無理だろw

545 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 15:03:19.73 ID:J4T2ATac0.net
マガジンに一部機構ぶっ込めば可能かも……?
弾数がリアカンになって予備マガジンくっそ高額になりそうだけど

546 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 15:12:44.78 ID:95Aas+AHa.net
買わない理由とか言うけど買いたくなるようなモデルを出してさえくれりゃあ塗装がしょぼかろうが弾が飛ばなかろうが自分でなんとかするから買うんでね
モデルを間違えたら緩い財布の紐もきつく締まるって事ですよ

547 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 15:20:23.06 ID:zFrpL6iR0.net
マガジン内臓バッテリーってあったよな

548 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 16:37:49.09 ID:xgHfZlpta.net
>>547
そんなもんもう忘れた

549 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 16:38:57.48 ID:ROEQhZND0.net
リコイルに拘る必要無いと思うんだけど次世代以降完全新規金型でSTD出てるのって無いからなあ

リコイル無しでいいから今の性能並みのMP5はあったら欲しいなあ

550 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 16:48:07.00 ID:wcMMwgB0M.net
リニューアルG3とかな

551 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 17:51:32.12 ID:7bJZBKSx0.net
BOLTのMP5もあってだな
あれが良いかと言われたら微妙だが、リコイルに拘るならスペースが小さいとかは言ってられんだろうに

552 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 21:59:43.71 ID:s2CEW9RH0.net
まぁ、正直な所
金属外装で、オートストップ付くなら
リコイル無くても構わないなぁ

553 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 22:14:15.71 ID:PCj4EGt+d.net
特許だけは出願済みとか聞いたけど
冒険する余裕ないんだろうな

554 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 23:35:58.06 ID:xpZmhNWSH.net
リコイル欲しいならGBB買うから電動は実射性能に特化してくれ、中途半端でうるさいだけのリコイルはいらぬ

555 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 23:44:16.45 ID:ZV1OOYFZ0.net
リコイルあったほうが撃ってる感あって面白いし中途半端だからこそサバゲーで使える訳で

556 :名無し迷彩 :2018/09/24(月) 23:54:24.40 ID:J4T2ATac0.net
性能だけなら電動ハンドガンでいいわ
次世代にはリコイルを求む
冬でも使えるガスブロの様になってほしい

557 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 00:19:26.89 ID:MgYR5cHv0.net
BOLTでいいじゃん

558 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 00:24:24.52 ID:bKppvwsS0.net
バイブ機能は要らんよ
金属ダミーボルトがけたたましくガチガチ鳴れば十分

559 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 01:10:15.17 ID:EPni2c4wd.net
リコイルはあってもいいが、そのせいでモデルアップできないのがあるならリコイルに拘る必要ないわ

560 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 01:55:33.51 ID:MgYR5cHv0.net
>>558
S&Tですね

561 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 02:01:53.93 ID:1lSWP7hV0.net
>>558
CYMAか

562 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 02:56:40.69 ID:glo3CV0u0.net
メカボ新verにするならHK純正のグリップ再現出来るくらいはきぼんぬ。Hk416でグリップはいつもタンゴダウンじゃなぁ。デブグルはあれでいいけどおもうけどな。

563 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 06:55:30.06 ID:gXfj/X6W0.net
BOLTはリコイル強すぎてサバゲーで使える限度越えてるから

564 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 07:34:46.52 ID:FLn+JGfS0.net
その前にBOLTはイジるの必須だから……

565 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 08:06:15.60 ID:9Tjul/RAd.net
そもそもボルトは刻印ダサい

566 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 08:15:42.85 ID:SGaPgp7Vd.net
だからこそマルイが作ってくれてもいいんやで

567 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 09:12:26.48 ID:m5Ew6j9LM.net
10歳向けの電動ブローバックを18歳以上向けにブラッシュアップしたような奴も欲しいわ

568 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 12:17:04.95 ID:MgYR5cHv0.net
>>567
ガスガン

569 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 12:42:03.23 ID:bi5jPI/Wd.net
ガスブロ14歳以上、うれてんのか?
存在を昨日知った

570 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 13:26:14.87 ID:uilmlR35M.net
>>568
冬に使えるガスブロあれば喜んで買うわ
つまりCO2か

571 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 16:46:16.32 ID:VDUQ+eEd0.net
>>536
買わない理由探しみたいなことしなくていいから、って>>563-565にも言ってあげたら?
思い込みをしてたら何でも理由探しに見えるだけだよ

572 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 17:31:22.29 ID:ONf6DQTjM.net
>>571
出てすらいないものに文句言うのと既にある物への不満点並べられても

573 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 17:40:36.52 ID:VDUQ+eEd0.net
>>572
あぁ、何に文句あるか言ってなかったね
リコイルはブローバックとオートストップだけでリコイルいらないからモデル増やしてくれ
あとリコイルが絶対なら中華ができてるんだからマルイも頑張れや

574 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 19:42:53.53 ID:zKkTEsu7M.net
中華でできてるんだからそれ買うてもえぇんやで

575 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 19:52:41.88 ID:V/rpcnxkM.net
416Cがリコイル無しで出なかった時点でそんなものは出ない

576 :名無し迷彩 :2018/09/25(火) 19:59:34.73 ID:FLn+JGfS0.net
それもう次世代じゃないんじゃないか
スタンダード電動ガンにオートストップ付けろとか、リコイル切り替えがてまきるようになれとかならわかるが

577 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 00:52:05.46 ID:9K8fhAcza.net
もうco2でええやん

578 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 06:12:26.79 ID:mwvsNSPn0.net
ちょっと小耳に挟んだのだが
どうもサマコバ搭載のM4じゃないかと云う話がある

ただ何であの配色なのかはサッパリ解らんけど

579 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 07:54:28.59 ID:kumxHNCU0.net
マガジンバッテリーも搭載しろ

580 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 09:49:59.82 ID:5OgZWlfda.net
残念ながらただのカラバリです。

581 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 11:38:33.31 ID:y/gcy9mwD.net
いつも思うんだがよくカラバリを新製品として出せるよな
他の業界含めてもこんなアホな売り方してるとこないぞ

582 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 11:40:01.75 ID:HWGDWsI70.net
>>581
バンダイ似たようなもんだろ

583 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 11:42:25.64 ID:pi/QDaBe0.net
海外は知らないけど金型に税金掛かるからねぇ

584 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 12:09:15.03 ID:hNWBc2xId.net
それこそサマコバとかの既存の仕様を使い回していろんなバリエーション出せばいいのに

585 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 12:41:13.35 ID:U6hIuy0Ka.net
417クルツとかな。

586 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 17:25:41.12 ID:hzjbuVl2d.net
>>578
サマコバ単品でも販売してし、サマコバ付けて色変えただけのM4なんて流石にないだろ

587 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 17:32:14.94 ID:1kifC4UA0.net
みんな大好きMk18mod1

588 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 17:41:37.87 ID:y/gcy9mwD.net
block3出してくれれば嬉しいけどまぁマルイだしmk18が良いとこ
グリップが黒いのが謎だけど
ツートンカラバリなら中途半端過ぎて意味がわからない

589 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 18:55:31.84 ID:AqoBPTTip.net
>>588
お前にとってblock3とmk18ってどういうものなんだ?w

590 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 19:04:29.78 ID:pi/QDaBe0.net
Mk16 MOD 0となります

591 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 21:49:24.27 ID:KKFEJGFp0.net
グリップが黒でタンカラーとツートンのmk18?
...リトアモのmk18がそんなカラーリングやね

592 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 22:18:48.87 ID:1kifC4UA0.net
もしかして、それなんじゃねえか・・・
WAみたいだな、なんか。

593 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 22:29:08.18 ID:pElkHvZr0.net
topのケースレスもしくはGBLSのdasみたいにシア式なら10万まで出す

594 :名無し迷彩 :2018/09/26(水) 23:03:14.64 ID:h1PE9eFU0.net
hk337かMCXかMPXをば

595 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 00:05:20.86 ID:sEL2ijqXr.net
コレ出せよ。いやお願いします。
http://imgur.com/fp5rGOo.jpg

596 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 01:05:14.63 ID:RCo1S8Tp0.net
ストックが糞ダサいのでノーサンキュー

597 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 01:16:42.05 ID:+yKBFHLR0.net
>>595
まだ初期モデルだからある程度デザイン固まったり納入実績出てからの方がいいんじゃない?
HK独自の規格のkeymodタイプなんて絶対廃れるし

でも全体のデザインはすき

598 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 01:52:39.45 ID:KybeTt6n0.net
https://i.imgur.com/sQ0HvnT.jpg
HK337ならコンパクトカービンで取り回しよさそうだし金型もいけそう
https://i.imgur.com/Ex3nJ8p.jpg
https://i.imgur.com/2OYy1cJ.jpg
https://i.imgur.com/rqvMFel.jpg
MCXはいまVFCのがバッテリー微妙だからマルイクオリティに期待だ
どちらも出来れば300BLKのモデルが良いけどどうセールス出来るかがミソ

599 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 02:29:51.74 ID:t55Uimoa0.net
もうアーマライト系は要らんわ…
M16A1かM635ならまだしも

600 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 02:33:32.34 ID:KybeTt6n0.net
M16A4jyないと受け悪そうだな今の市場だと

601 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 07:50:14.72 ID:5dyqgSe4M.net
A4も打ち切りじゃなかつたっけ?

602 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 08:39:37.80 ID:4ibEU/oc0.net
>>582
ザクヘッドは酷い

603 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 09:19:50.60 ID:JEm+dc8l0.net
しかし欲張りだな諸君は
新商品のニュースをドーンと出せるマルイがまだ存続してるだけでええじゃないか
私は昨日、デルタカスタムをIYHしたぞ。楽しみだぞ

604 :名無し迷彩 :2018/09/27(木) 11:54:27.16 ID:Lvr/OmrVK.net
>>599
20連マグも出たし、その辺はGBBでお願いしたいけどな

605 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 09:08:42.81 ID:BdCJpO7HD.net
新製品はmk18 mod1か
カラバリよりマシだがもう持ってるんだよな

606 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 09:45:43.39 ID:Qfw4ItOo0.net
物理スイッチの欠陥品は要らないです

607 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 10:05:11.62 ID:YC6dGbhQp.net
実銃詳しくないんだけど何でこのmk18ってストックだけtanなんだろう

608 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 10:10:54.88 ID:4Wtc6dAN6.net
成型色のクレーンだけほしいね

609 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 10:59:56.84 ID:O08WPs6lp.net
クレーンストックも黒の方がよく見る仕様なんだけどなぁ

610 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 11:02:19.81 ID:d88TWk6pd.net
sopmod kitもblock3のパーツ選定に選ばれたメーカーが話題になってる今時にblock.1て

需要が無いとは言わんが出すのが8くはい年遅すぎない?
マルイらしいっちゃらしいし欲しい人はとっくにマッドブルに換装してるだろうからどうでも良いけど

611 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 11:03:46.41 ID:O08WPs6lp.net
>>610
mod1はblock2だぞw

612 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 12:10:56.37 ID:usU87Y220.net
これは恥ずかしい

613 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 12:16:10.46 ID:9isTOB6ma.net
今冬に出そうなG&GのSR15 E3 MOD2 Carbine M-LOKを買うからこれは正直いらないや

614 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 12:18:09.67 ID:PiJGiC+1H.net
つーかこんなの欲しいヤツはとっくに作っとるやろ

615 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 12:34:57.30 ID:Xd5XXpO5d.net
ロアーM4だしアッパーもM4
ただのレール付きM4

虚ろな目なるわ

616 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 12:51:34.12 ID:O08WPs6lp.net
>>615
mk18 mod1はそれで正しいんですけど

617 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 12:52:58.99 ID:YccRIO7m0.net
多分、皆忘れてると思うけど…


当然外せないレールだからね

618 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 12:54:56.73 ID:PiJGiC+1H.net
まぁ単にDDのレールハンドガード付けたM4だからな所詮M4に変わりはない

619 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 12:55:29.95 ID:QMHLWQgGa.net
レイルまみれARはホント要らんから…

620 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 12:56:17.38 ID:U5asQ0fB0.net
ま〜たM4バリエかよ

621 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:01:15.52 ID:or5STiXy0.net
そこまでガンに詳しくない俺には、家に転がってる先っぽが短くなったレシーとの差がわからん笑

622 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:09:41.36 ID:dsVyS74vd.net
あーーーーあ、しょうもな
まだマルイ品質神話が生きてるのか知らんけど
10年後には完全に終わってるだろうな、この会社

623 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:12:34.63 ID:4BWoZYj60.net
今更感漂うというか、マルイの過去のM4シリーズ売れなくなるだけだなぁコレ

624 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:12:51.84 ID:2fPBbhJj0.net
今後の技術差はマルイ次第というか中華次第みたいな感じはある

625 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:16:56.45 ID:xxOonX9Kp.net
当たり前では…?

626 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:23:26.35 ID:t3XQV3EN0.net
おまえらほんと文句言うために生きてそうで大変だな

627 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:25:30.25 ID:2fPBbhJj0.net
すまん、マルイへの期待の裏返しなんだ

628 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:31:43.91 ID:MwOsEKSyd.net
電動ガンに関しては技術止まってるのは確か

629 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:32:36.79 ID:RoWDpreFr.net
Mk18mod1来たか。
まあレシー再販するよりは真っ当ではあるな。
今更だけど

630 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:33:39.05 ID:sVvIc0zB0.net
次世代mk18
電ハンHK45
M40A5FDE
10菌電風呂HICAPA
GBBバイオDE
GBBG19
GBBMTR

解散

631 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:42:30.45 ID:PUKRmhk+d.net
RIS2の色合いがマッドブルよりリアルだから(震え声)

632 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:44:10.44 ID:4BWoZYj60.net
全体的に「遅い」んだよマルイは
んで驚きもない
スタンダードな製品を出して行くなら、もうちょっと早く出してくんねぇと意味ない

633 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 13:54:22.43 ID:MwOsEKSyd.net
アメちゃんが武器更新するとマルイがお下がりを新製品!とか言って発売する印象

634 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 14:12:25.38 ID:0xAR+0zIa.net
来年はDEハンドガードのmk18で決まり!
楽しみだな~

635 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 14:14:47.22 ID:PUKRmhk+d.net
>>633
SCAR-L→USSOCOM正式不採用
M45A1→払い下げ
グロック19gen3→SEALSがgen4使用開始
Mk.18mod1→SOPMOD block3登場

ぱっと思い浮かぶのはこの辺か

636 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 14:16:54.80 ID:bR1uLe+Lp.net
銃の更新に合わせてポーチとかホルスターも放出品の流通が増えるだろうと考えるとある意味間違ってないのでは

637 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 14:28:19.80 ID:BdCJpO7HD.net
>>634
お年玉貯めとけよ

638 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 15:56:52.21 ID:WpjkbHrLp.net
まあひとつ言えるのは、AKじゃなかっただけマシ

639 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 16:03:50.38 ID:s/3yS+r5d.net
チラ見せの段階で言われてたがmk18は今更なのよなぁ
オリジナルデザインの左上は評価できるがそれ以外…頼むから左上以外をデザインした人以外はやらないでくれ
まぁマルイフェスででかいの発表するかもしれんが…わざわざ金かけてホビーショーとマルイフェス2つもやる必要なくね?

640 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 17:02:55.70 ID:B9YQJIip0.net
もうガワバリ秋田

641 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 17:03:44.45 ID:h1jBWb1u0.net
>>638
何でAKダメですか
俺はAK47でバリバリサバゲやってるしAKMが出るならもちろん買うぜ
タクティカルなAKなら迷うが欲しがる奴も多そう

642 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 17:04:43.50 ID:2EOmlLbOa.net
初めて買った次世代がCQB-Rで速攻でmod1に組み替えてたから今更感というか懐かしい感まである
まだ現役で使ってるけど

643 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 17:18:52.51 ID:Sdt5GjxdM.net
欲しいやつは既存製品の組み合わせで組んでるだろうしなぁ

644 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 17:21:25.48 ID:4BWoZYj60.net
2年遅い

645 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 17:22:54.22 ID:I2KVgVumd.net
>>635
226のE2モデルを出すも、出して早々にSIGはモデルE2表記を廃止

ってのもあったな。
短期間のレアなのをモデルアップしたとも言えるが

646 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 17:24:40.99 ID:I2KVgVumd.net
というかRECCEの時に同じDDでもMk.18出してりゃよかったのに

あれも謎モデルを謎仕様で出した例だな

647 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 17:43:30.93 ID:BdCJpO7HD.net
ハンドガード違うのに?

648 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 18:14:39.74 ID:y8WfzEwpd.net
こんだけm4系が多いと新作でも買ってもらいないのでは
aa12みたいな色物出そう

649 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 18:26:33.13 ID:s/3yS+r5d.net
>>641
タクティカルAKならレトロAKより質感は気になりにくいからあり
ただこんなこと言っておきながら、当時はリコイルだけだったからKWAのGBBでタクティカルAKを組んでしまったから多分買わないが

650 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 19:04:53.48 ID:oQxVxQps0.net
>>636
そうは言ってもマルイの売り方は特殊作戦群大好きっ子を狙ってて一般兵のお下がりを喜ぶ層じゃないですし

651 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 19:23:20.15 ID:WT/f5qC+0.net
最強!最強!

特殊作戦群の創隊目標=世界最強

そこ目指すのは当たり前なんだからあえて口にする必要もないだろうと。

652 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 19:42:03.27 ID:L/nYw8/6d.net
>>616
またM4かよって話

Mk18がどうとかではなく

また何の捻りもないM4かよって

653 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 20:00:53.97 ID:kJfMGeXBp.net
>>652
はぁそうですか
わざわざアッパーとかロアーを引き合いに出した意味が分かりませんが

654 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 20:10:55.83 ID:L/nYw8/6d.net
ロアーがM16A1のmod0なら多少捻りがあった
アッパーがM16A2の727ならやはり捻りがあった


アッパーもロアーもただのM4って
いったい他のレール付きM4とどう差別化するんだよww

655 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 20:56:15.99 ID:K78sT1Mv0.net
>>654
もう知ったかぶりはいいよ
cqb-rをラインナップしてるのにmod0が出るわけないじゃん

つか何だよ捻り捻りってw少なくともどっちもmk18 mod1より売れねーよw

656 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:03:48.39 ID:L/nYw8/6d.net
で、ただのM4増やしてどうすんの?

657 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:05:31.68 ID:K78sT1Mv0.net
売るんじゃないですかね

658 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:10:21.00 ID:BdCJpO7HD.net
mod0だのM727とかいうゴミ増やしてどうすんの?

659 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:11:25.21 ID:L/nYw8/6d.net
マルイ社内で無能がなんて言ったか知らんけどただのレール付きM4これ以上出してもAKなみに売れないよ

660 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:14:16.57 ID:xSBobbPh0.net
「AK47でもAKMでも興味ない人には同じだからAK47でいい!」
「Mk18mod1はM4とは違う!売れる!」

マルイマジで大丈夫かよ、と

661 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:15:18.54 ID:h4ysI4WK0.net
ほんとマイナーチェンジばっかだな
M4なんてカスタムパーツで溢れてんだし今更すぎんだろ
ブルパップの次世代出せよ

662 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:17:05.79 ID:+FPGAfeBM.net
この窮地を救うにはアレしかない!
次回
「FA-MAS出撃」
乞うご期待!

663 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:17:06.82 ID:iaUsWulg0.net
レシー出した辺りでヌンチャクは失敗だったと認めて別の銃作ってりゃ良かったのにな

664 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:26:02.18 ID:K78sT1Mv0.net
少なくともmod0や727よりは売れると思うよw

665 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:28:06.32 ID:xSBobbPh0.net
>>664
銃に興味が無い人は全部一緒に見えるからどれも同じぐらい売れると思うよ

666 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:28:40.95 ID:xSBobbPh0.net
でも外見で差別化できないからただのM4よりも値段高かったら終わるね

667 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:30:56.79 ID:K78sT1Mv0.net
>>665
そんな簡単に物がうれりゃ苦労しねーよw
お前が知識もセンスも無いのはよく分かったからこれ以上恥かく前に風呂でも入って寝ろw

668 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:31:14.27 ID:xSBobbPh0.net
というか、たぶん727の方がマシだったろうな
あっちはゴテゴテとレールついてないし、M16A2とかにもバリエーション化できるし

669 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:31:58.65 ID:xSBobbPh0.net
>>667
知識もセンスもないのはマルイの開発部門なんだよなぁ

670 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:34:10.38 ID:+FPGAfeBM.net
>>668
レールを着けないとオプションが売れない

671 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:34:10.42 ID:xSBobbPh0.net
簡単にものが売れないのにセールスポイント一切無いもの作ってどうすんだよほんと

672 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:35:30.43 ID:xSBobbPh0.net
>>670
オプション買う人は既に出てるただのレール付きM4のどれかを買うんじゃね

673 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:39:51.74 ID:xSBobbPh0.net
そもそもオプションなんてつけれないAK系そこそこ売れてるわけだしな

674 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 21:51:46.74 ID:ymoKyS7W0.net
ARX160とか出してくれねーかなー

675 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 22:13:36.99 ID:rqFCdTj30.net
ブルパップ枠で他社が何故か未だに出してないX95を出せばいいのに。

676 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 22:14:23.58 ID:77CNl7gi0.net
SOCOM売れてないのに等しく売れるとかすごいっすね
まぁ興味無いとか言ってシャットダウンしてるやつにはセールスポイントなんてわかるはずもないわな

677 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 22:15:43.20 ID:kVoRTC9V0.net
それだったら一時期フランスに正式採用されるかもって聞いていたVHS−2がいいな

678 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 22:24:40.10 ID:U5asQ0fB0.net
X95なら普通にTAR21の方が・・・

679 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 22:32:44.19 ID:iDMISKnB0.net
>>659
AKと比べんなや
相当数売れるわ

680 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 23:05:36.80 ID:P2tB1Hm90.net
L85A2出せば売れるぞマルイ
俺が言うんだから間違いないぞ

681 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 23:11:08.55 ID:phhRn1ny0.net
ガスで欲しい

682 :名無し迷彩 :2018/09/28(金) 23:49:20.48 ID:s/3yS+r5d.net
>>670
そもそもマルイ製のグリップや光学機器を買うかっての

683 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 00:04:53.32 ID:XjH4W3jI0.net
マルイの3〜9倍可変スコープ見やすいよ

684 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 00:07:59.48 ID:JZAbpWpJ0.net
>>660
そりゃそこらのM4とは違うよ、今の米軍特殊部隊はだいたいMk18使ってんだから

685 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 00:13:50.09 ID:kHvQpHdC0.net
sig552はまだ?

686 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 00:27:12.71 ID:BHL6e7vkd.net
次世代URGIは8年後ですか

687 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 00:50:35.17 ID:IRL7OmNx0.net
SIG552なんて化石より556はよ

688 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 03:53:14.16 ID:qKiWnkHxd.net
次世代G3…

689 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 04:08:00.28 ID:kTwrhv2k0.net
SIG出すんなら550を出して欲しい
89式小銃の本の著者に「89式なんかよりずっといい」と言わしめた完成度…憧れちゃうわ

690 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 05:40:13.70 ID:k+Bcclkv0.net
VHS-2出してくれ

691 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 06:20:01.51 ID:JZAbpWpJ0.net
そういやなんで次世代MP5出ないの?オートストップでHKスラップしたい。

692 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 06:44:08.42 ID:Qn0cO9Bu0.net
ボツになったプロトタイプのほうが格好いい

693 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 06:59:41.27 ID:hPlyDTbf0.net
求められているのはそもそものベースが違う銃
もうAKもアーマライトもいらぬ
G36はいい線だった

694 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 07:09:57.15 ID:TxKBOJ//0.net
>>691
ボルトだかなんだかで出てるじゃん
あれいいよ

695 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 07:50:13.21 ID:AgQazYAN0.net
>>694
オートストップ無いじゃん

696 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 07:53:20.64 ID:w5zR4Ofc0.net
もうSIG MPX かMCXにしろ

697 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 08:28:48.68 ID:ETDM2Li70.net
G36党のワイ、お先真っ暗で低見の見物

698 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 08:44:19.98 ID:BSgwgsmw0.net
G36のバリエなんてそんなないやろ

699 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 08:44:30.64 ID:OegHeCic0.net
G36はドイツ軍も殴り捨てたようなもんだから諦めてHK443を待っておこう
多分10年後に発売されたら早いほうだろ
まぁ、正直ここまでM4系しか出さないってのは他のラインナップも期待するなってことでいいのか?
マルイフェスも滑ったらマジで設計陣を見直してくれや

700 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 08:56:28.22 ID:Lc7stjbV0.net
マルフェスは最初から滑ってる

701 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 09:09:03.09 ID:BSgwgsmw0.net
>>693
結局そこなんだよな
パーツも市場に揃っててユーザー各々自分好みのM4、AR15を自由に作れる状況で
いまさらマルイ純正として出されてもな、っていう
まだ2年前にMk18mod1を出してれば「おー」って感じだけど、やっぱり今更感ある

702 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 09:25:41.31 ID:lKDzttnH0.net
G36も一時期よく見かけたんだけどな
ハリウッド映画でもフィールドでも
本国でケチついちゃうと印象悪くなっちゃうよなぁ

703 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 09:43:47.66 ID:IRL7OmNx0.net
G36はオートストップつけなかったから失敗したな
あとM4マガジンが使えないのも痛い

704 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 09:58:47.46 ID:wfJwm0Oed.net
まぁ今更トレポンやMWSでMK18作るのメンドイからお遊び用に需要はあると思う

705 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 10:11:46.08 ID:FPiGMLjj0.net
もう最近はどこもAR15系ばかりで個性的な物は各国開発あまりしなくなったから
これからはこれまで培ってきた技術を使って再設計して材質を見直し、クオリテティーを上げて既存の名銃をリメイクして決定版を出していけば良いんじゃないだろうか

706 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 10:28:57.71 ID:CnCeMmtl0.net
M4以外売れないんだろうなぁ

707 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 10:42:00.93 ID:l9fnlR6Q0.net
AR増やしてるほうが利益出すの楽なんだろうな

708 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 11:03:43.91 ID:nT9CdXG40.net
アレだせこれ出せで実際出しても文句つけて買わないじゃない

709 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 11:06:33.92 ID:LgUI3+Vwr.net
だって便所の落書きだし

710 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 11:16:41.53 ID:XjH4W3jI0.net
だって展望が叶ったことないし

711 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 11:20:12.25 ID:ELdkXgqha.net
>>706
他社では売れてるモデルでもマルイは頑なに作らないからな
ま、そうゆう事だ

712 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 11:22:35.09 ID:ES0hI2/j0.net
そもそも特殊部隊好きは今なら416の方をチョイスするよな
出すのが5年おせーわ

713 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 11:28:22.15 ID:S6s6Mi6Ta.net
グレネードが生きてるパルスライフル出してくれたら絶対買うんですけお!

714 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 11:51:02.24 ID:ELdkXgqha.net
フェイクウッドでいいからSKSとGew43作ったら海外でも売れるぞ

715 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 11:56:24.24 ID:d3EVpoJtH.net
>>714
sks欲しいけどTANカラーでM4ストック四面レールになりそう
というかなる

716 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 11:57:28.53 ID:TwFSgFSH0.net
機関部だけ作ってくれればいい
ストックは社外でどっかが出すだろう

717 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 12:21:40.09 ID:flPlgwP4MNIKU.net
PDW系は出せば売れると思うんだがなぁ
実銃も有名なの多いしサバゲーでも取り回しいいしで
新製品のAR15やで!はもういい

718 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 12:24:29.68 ID:Vy6sppkW0NIKU.net
お前らの逆張りを続ける限りマルイは安泰だな

719 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 12:26:13.85 ID:rPZvOZLK0NIKU.net
AR15はもう、いいかなぁ...
とは思いつつも
次世代の次世代機種として、新機軸の物がでるなら
やっぱりAR15系がいいなぁ

正直、mk18がそういった新規の物であれば
欲しかった。

720 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 13:15:28.76 ID:lKDzttnH0NIKU.net
マルイもメカボで商売すればいいのにって思ってたけどそっちも出遅れたね

721 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 13:58:28.39 ID:2Yj/VoC70NIKU.net
次世代64やってほしい。サバゲで勝負できる64式が欲しい。10万くらいなら買う。

722 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 14:23:51.48 ID:bSLvqBjNdNIKU.net
>>700
まぁ去年はGBB89だったから待ってみようや
滑ったら笑ってやればいいさ
新メカボでもない限り滑るだろうが

723 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 17:43:44.86 ID:Cc5Dl+1odNIKU.net
>>722
今年はGBB折曲89だから期待して。

724 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 17:53:37.92 ID:IEe3u9bmaNIKU.net
>>649
タクティカル→タクテコー
カルロス・トシキ→オメガトライブ

725 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 17:56:47.59 ID:bJhBMMO60NIKU.net
マルイが出せるかは別にしてもHK433じゃなくMK556になったら更にARの呪縛からは逃れられない悲しさ

726 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 18:46:59.40 ID:BspLAlF80NIKU.net
よし決めた!

レシータンを大切にする!

727 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 18:54:07.77 ID:lKDzttnH0NIKU.net
>>723
意表を突いて先進軽量化小銃

728 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 18:58:17.43 ID:Lc7stjbV0NIKU.net
GBBならデビルアームズが可能か…

729 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 19:53:50.36 ID:w5zR4Ofc0NIKU.net
MCXかHK337

730 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 21:27:26.95 ID:IpiuUMr0aNIKU.net
マルイ「遂にMk18 Mod.1が出ます」
Angry Gun「最新型のSOPMOD Block3のレイルが出ます」

731 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 22:08:57.46 ID:7NjEBkQv0NIKU.net
最新でもデザインが良くない

732 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 22:25:52.45 ID:ELdkXgqhaNIKU.net
マルイのプロトタイプのデザインありゃ酷かったな
実銃の仕組みを無視しているからなのかマルイオリジナルはダサくて使い勝手が悪そうなのばかりだ

733 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 23:36:55.91 ID:xAkEBunoaNIKU.net
>>715
どういう事?SKSにM4ストックつけるの?
可能なのかどうかわからんがそもそもセンスが訳わからん

734 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 23:41:10.79 ID:Via/K38T0NIKU.net
>>733
コマンドー装備じゃないのか

735 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 23:42:55.47 ID:Via/K38T0NIKU.net
思いっきり間違えた…
BF4だった…

736 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 23:56:32.61 ID:VIirV/LU0NIKU.net
なんでもかんでもM4化させるのほんと嫌い
マヨラーみたいだ

737 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 23:59:35.48 ID:ozI41oif0NIKU.net
コマンドーのヴァルメM78の方が欲しい

738 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 00:36:26.26 ID:gXILn0mX0.net
Hk337かMCX

739 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 00:40:13.30 ID:SMnoh9TY0.net
僕はM1ガーランド!

740 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 00:42:16.45 ID:kKar0uSqM.net
むしろウラディーミル付きハルコンネン2

741 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 01:07:51.02 ID:zLlg2QMl0.net
>>721
売れないのでダメです

742 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 03:02:06.63 ID:9vjV0EI50.net
マルイの90年代の電動ガンの開発速度は異常だったな

743 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 03:09:37.79 ID:gXILn0mX0.net
BARの近代改修HCAR

744 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 06:56:02.00 ID:9qbd4NFg0.net
>>739
俺もガーランド
ただしプラストックは勘弁

745 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 09:43:49.78 ID:3bIn33Ad0.net
CQB-RにMAD BULLのDD RIS2でMk18作ったけど、実に比べて色が明るすぎるんだよな。
VFCのはなかなか手に入らないから次の次世代のあの色合いは何気に嬉しい。
たぶん買う

746 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 09:50:49.98 ID:Hqu0IJp3H.net
>>733
こういう感じになるんじゃないって話
https://i.imgur.com/lrrjl5Z.jpg

747 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 10:17:19.10 ID:j+suUyg10.net
>>745
どうせすぐスプレー吹くからへーきへーき

748 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 12:22:54.94 ID:5lOtA8V20.net
なんでマルイラジコン事業から撤退したんだろ
ゴジラのラジコンは素直に凄いと思ったぜ

749 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 12:24:36.35 ID:xTLvSfBG0.net
技術的にはすごいかもだが需要がな…

750 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 12:41:34.91 ID:rLbdGDpY0.net
なんでもかんでもタクティカル化させるガイジ

751 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 12:44:07.06 ID:3q3I5Ta6D.net
むしろしないほうがガイジだろ

752 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 13:22:39.29 ID:uCFIgRkEr.net
もいっかい電動スクーターをだな

753 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 13:28:22.52 ID:e+trHemta.net
まずは電動特急ガンのレールつきでしょう

754 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 13:38:52.29 ID:nIHy7HMg0.net
ラジコンゴジラもタクティカル化

755 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 13:44:07.61 ID:6HwSp3tl0.net
つまりメカゴジラか

756 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 13:52:29.25 ID:SMnoh9TY0.net
もうガンガルでいいよ

757 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 13:59:40.16 ID:uLNXZCpvM.net
タクティカル特急ガン?

758 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 14:03:15.83 ID:nIHy7HMg0.net
>>757
列車の上にスコープ

759 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 14:04:33.17 ID:rLbdGDpY0.net
βスぺツナズやG3SASを実際のスぺツナズ隊員やSAS隊員に見せたらどんな反応するのかな?

760 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 14:28:28.31 ID:9wSKpUp1d.net
戦車のラジコンってもう再販しないのかね?
あれ普通に欲しい時期があったけど今は需要ありそうなもんだが

761 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 14:54:08.35 ID:rLbdGDpY0.net
>>760
タクティカル戦車出しそう。戦車なのになぜかレールが付いてる

762 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 14:54:54.05 ID:rLbdGDpY0.net
もう社名をタクティカルマルイにしろ

763 :名無し三等兵 :2018/09/30(日) 14:58:43.23 ID:NuIXu/IQa.net
タクティカル→タクテコー
カルロス・トシキ→オメガトライブ

764 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 15:17:27.16 ID:rLbdGDpY0.net
もうマルイは長物の全てをレール付けてM4ストック付けて売れ

765 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 15:28:36.25 ID:5lOtA8V20.net
ピカティニーレールを走る特急ガンとか出しそう。

766 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 15:35:37.41 ID:3JRx1vUC0.net
盛田式ライフルを出してくれ。

767 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 15:40:05.63 ID:e+trHemta.net
マルイ→周回遅れタクテカル

768 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 15:43:27.22 ID:6HwSp3tl0.net
実際AKなんかもマルイオリジナルミリタリーなモタナイズドしたほうがうれるんじゃないの
マルイに求められてるものってサバゲーでの使いやすさとほどほどのリアルさな気がするし

769 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 16:09:27.56 ID:wv0KEThha.net
ステアーA3のちゃんとしたヤツ
HCでお茶濁してないでさー

770 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 16:19:57.65 ID:5NhWvqKw0.net
>>768
>マルイに求められてるものってサバゲーでの使いやすさとほどほどのリアルさな気がするし
それな
102が売れてるとこからもマルイはレトロAKじゃなく近代化AKのほうが合ってるのがわかるのになぁ

771 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 16:39:46.34 ID:UcAsjPErd.net
正直次世代M16A4とか出たら買ってしまいそうではある
Mk18よりSOPMOD Block2の方が欲しかった

772 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 16:55:32.50 ID:4J4H05G00.net
MASADA作って欲しいなあ

773 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 17:00:33.95 ID:gCZi0BYFM.net
>>772
マルイが作るとMASUDAになるよ

774 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 17:01:25.31 ID:j+suUyg10.net
MORITAでオナシャス

775 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 17:01:57.75 ID:xTLvSfBG0.net
MASADA格好いいんだけどどっかで正式採用されたとかマルイ好みな銃じゃないからなあ

776 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 17:04:30.64 ID:sRpOPNR+0.net
>>773
MASAKA☆MAJIKA

777 :名無し三等兵 :2018/09/30(日) 17:23:44.24 ID:NuIXu/IQa.net
SUSURU TV.

778 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 17:44:10.54 ID:gXILn0mX0.net
>>775
どうせならレミントンACRの方が

779 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 18:46:20.54 ID:4J4H05G00.net
scar-lで我慢するかあ

780 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 19:36:27.15 ID:DhmzMZnm0.net
KSCのMASADAとマルイのACRの一騎打ちとか
観てみたいような
どーでも良いような
なんとも言えない気分。

...KWAさん、MASADA ERGはまだかい?
あなたが出してくれないとKSCから出ない

781 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 19:47:36.05 ID:hl6QLbpJ0.net
AKにM4ストックパイプでリコイル2倍!

782 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 20:00:45.29 ID:wD9ZoLgp0.net
mk18 mod1 いいね。長さはサバゲー向きだし、ハンドガード交換しない人にはちょうどいんじゃないかな。

783 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 20:09:11.69 ID:URgSBN/od.net
>>780
KWAもこの頃いまいちなのか新作が微妙
正直VFCや馬に期待する他ない

784 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 20:19:58.23 ID:Zc6Ti+D40.net
大雨音をカーテンに夜空へのフルオートぶっぱ最高!!!!

785 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 20:20:57.72 ID:DhmzMZnm0.net
>>783
まぁ、そうね
あそこも大概にAR15系列ばかりだしねぇ(FETを頑なに付けたがらないのも某社と似てるな)

でも、ショットショーでのKWAのアッパーレシーバー、ロアレシーバー、ハンドガード、ストックを
自由に組み換えてオリジナルのモデルをユーザーで組めるって言うのは(vector擬き以外は普通のM4と変わらねぇじゃんって思ったけど)
マルイの目指すべき姿だと思ったな。

それをオリジナルの物をベースにしてさ...
外装カスタムの駆け出しは、ウォリアーやハイキャパの組み換えから始める人も多かろうし
それを電動ガンでも...って

786 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 20:28:31.48 ID:zA3o7OnDa.net
外装がどうのこうのよりいい加減リポ仕様に変えて下さい

787 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 20:41:58.02 ID:URgSBN/od.net
>>785
確かにその点はマルイと違うとこだな
まぁモデル以外でも遅れてきてるのが目立ってきてるなぁ

788 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 21:02:54.49 ID:j+suUyg10.net
mod1の発売予定2018/12〜2019/1になってるのにまだDDとライセンスの交渉してるってどゆ事?

789 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 21:05:45.30 ID:0hMLBn8j0.net
マルイの発売時期なんて信用できるわけないだろ

790 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 21:34:59.85 ID:Aq4/FYlXM.net
>>788
予定は未定

791 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 22:17:14.65 ID:4J4H05G00.net
scarシリーズってやっぱりストックのガタつきとか剛性ってアレな感じ?
調べているとボタンの部分とかは誰もが一度は壊すくらいの代物みたいだが

792 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 22:44:42.12 ID:gXILn0mX0.net
VFCが手こずってる今早くMCXかHk337を出すんだマルイ
俺が金出して銃買ってもいい

793 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 23:44:34.12 ID:wA6sDIDf0.net
マルイ信者の考えに反して海外エアガンメーカーは一世代二世代古い銃を新作で出してきてるっていう状況、かなり悪いよな

794 :名無し迷彩 :2018/09/30(日) 23:52:11.68 ID:hl6QLbpJ0.net
>>791
樹脂だからそれなりにギシギシするけど別に気にならない

795 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 00:35:50.67 ID:eQSRhksY0.net
>>791
丁寧に使ってたら壊れんぞ
そもそも毎回動かすものでもないし極力触らなければいい

796 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 00:37:27.52 ID:Xdll31TyM.net
無理な力かかった時にそこだけ壊れて高い部品が破損しない様にしてると聞いたけど

797 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 02:19:44.55 ID:EPe7TU6t0.net
M14はアカンならEBRもダメかな

798 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 07:41:36.29 ID:ZEnerDk70.net
Mini14でいいじゃん。AC556Kとかも。
Aチームごっこができるぞw

799 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 07:55:22.37 ID:rN9LD8JJD.net
一体何がいいというのか

800 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 08:13:11.77 ID:unjsTGuq0.net
556Fも良いけど
Mini14EBRのカッコ良さは格別
日本人の体格にピッタリなM14ボーイズ

801 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 09:50:49.10 ID:5DZTy4QPF.net
いや理由考えろよ
どっちにしろ無理だってわかるだろ

802 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 12:38:10.26 ID:JhBf8fY5M.net
>>794
>>795
ありがとう
さっき注文したりました
初めての次世代なので楽しみだ

803 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 15:41:57.82 ID:StE3pmqAd.net
>>802
たしか、折り曲げの所の強化パーツはあるけど、止めとけよ。
本体かストック自体が壊れてお高くつく事になりかねないから。
心配なら純正予備パーツ買っておけば良いと思うけ。

804 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 16:28:16.16 ID:uQLdwYkl0.net
マルイの架空ガンセンスねぇーーーーw

805 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 16:42:11.63 ID:j4++jOrIa.net
センスというより架空銃の路線が好きじゃない

806 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 16:59:11.33 ID:rLylKmyw0.net
架空なのに特殊部隊仕様(妄想)とかヲタに指摘されそうな設定つけるのが悪い
g&gみたいにサバゲ特化の電トリ軽量短銃身ハイサイクル!って触れ込みで試作品のやつを売り出せばいいんじゃないかな

807 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 17:01:27.18 ID:hCasvlLEd.net
架空銃といえばAPS

808 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 17:03:35.89 ID:tmBrpYQm0.net
でも実際初心者ホイホイと見せかけてモノも悪くはないんだよな

809 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 18:41:39.32 ID:J5HOi44Qa.net
マルイも遊び心が足りねーよなー
おもちゃメーカーのくせに

810 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 18:44:23.53 ID:R3EkdUKH0.net
実際問題、M4、AR15、AK以外の小銃で、出して売れるっていうの探すの面倒ってのはわかる

811 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 18:52:43.67 ID:27R2BXjVM.net
>>810
ブルパップならコアなファンが居るから売れる!

812 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 18:55:10.51 ID:j4++jOrIa.net
でも架空銃にしたらもっと売れなくなりそう

813 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 18:55:21.65 ID:89076SZA0.net
ブルパップ好きは銃によりけりというか・・・

814 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 18:55:55.00 ID:JhBf8fY5M.net
>>803
そうするわありがとう
前に出ているが本体を守るためにあえて弱く設計しているんだね

815 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 18:56:30.56 ID:R3EkdUKH0.net
ブルバップならVHS-2とか欲しいけどねーマルイは絶対出さないだろうな

816 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 19:05:50.91 ID:J5HOi44Qa.net
HCはBB弾発射デバイスとしては優秀なんだよな
特にステアーなんてスタイリングも含めていい線いってると思う
無理に特殊部隊にこじつけずにスポーツ方向に振ってUABっぽいの出すとか?

817 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 19:53:20.35 ID:f4iUCqKSa.net
>>811
コアなファンはどの分野でも大体マイノリティだからなー

818 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 20:03:15.57 ID:eKcRci+Ud.net
次世代ガンガル

819 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 20:14:34.70 ID:27R2BXjVM.net
次世代姫路城

820 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 20:18:02.58 ID:z6jOJS6f0.net
ブルパップ勢の中にもステアー派タボール派ファマス派FN派Kel-Tec派といるからな

821 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 20:18:40.12 ID:yWE6Lokn0.net
次世代Pちゃん

822 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 20:19:35.10 ID:QqhoTlXz0.net
>>820
ジョンブル「ちょっと待った」

823 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 20:37:18.78 ID:v7kbidFg0.net
過去の製品の金型を活用して銃のレールシステムも走行可能なZゲージ鉄道模型を販売したら売れるんじゃね?

824 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 20:45:48.29 ID:rLylKmyw0.net
>>823
走行中はガンサウンドが鳴り響くようにもしよう

825 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 22:15:09.08 ID:Mnmhs2wTr.net
>>822
待てや
それはたまに弾が出る鈍器だ

A2になってからは良い子らしいけど

826 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 22:17:22.89 ID:1tG3lPrJa.net
ラジコン戦車と姫路城を合体させたらどうだろうか?(真剣)

827 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 22:17:50.84 ID:Fpelm/y5M.net
>>825
A1よりは良い子らしいね
1丁あたり7万出す価値があったかどうかはわからんけど

828 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 23:08:17.52 ID:QqhoTlXz0.net
>>825
???「ここに着剣ラグがあるじゃろ?」

829 :名無し迷彩 :2018/10/01(月) 23:39:02.67 ID:cQvObCcvd.net
MK18は普通に12月発売しそう

830 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 01:03:15.01 ID:qwoQv2Gdd.net
>>810
自社製品にSTDがあるのに探すのが面倒とか…

831 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 01:40:35.55 ID:JPoRzn030.net
その自社製品に新造で次世代作って儲かりそうなのがないんだろ

832 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 04:50:56.52 ID:EUvBsAEl0.net
>>831
普通にAK47より売れてるSTDだってあるわけですが
擁護も大概にしろよ

833 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 05:09:31.19 ID:IX6CkDRG0.net
M16A1/2/4ならそこそこ掃けると思うけどな

834 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 07:21:30.02 ID:kXJ/6in7d.net
>>833
A4ですら現役ギリなのにA1A2に出番あると思ってんの?

835 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 07:29:03.38 ID:60g0sHnG0.net
>>833
またアーマライトかよ
って声だらけになりそう

836 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:09:32.23 ID:Vz1Cr36p0.net
>>835
M4を連発する前に出しとけばよかったんだけどな

837 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:13:29.06 ID:Tsg7E15Hd.net
>>831
最近次世代化したAK47より売れてるMP5に、他にもAUG,SIG552だってありますが?

838 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:16:12.87 ID:QOWmU9DMd.net
メタルでちゃんと当たるMP5なら欲しいな
外国メーカーのMP5高すぎるし

って言ってたらMP5マルイカスタムみたいないらんことしてくるんだろうけど

839 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:17:45.28 ID:OcGCdZ3Va.net
HC化したMP5やステアーは分かるけど552って売れてんの?
フィールドだとたまーにしか見ないけど

840 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:23:02.95 ID:v5aE/PR6x.net
売れてないでしょ
全然見ないし話題にも上がらないし再販のペースも遅い

841 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:26:12.66 ID:njd292120.net
>>838
言うてBOLTで35k程度だし、次世代出たとしても同価格帯以上にはなるんじゃない?

842 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:29:29.68 ID:2RLojiIE0.net
サバゲーが軍隊のコスプレ大会化しちゃってるのかな
んでそれに合わせた装備って事でM4,AR系以外は対象にならない

843 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:32:57.62 ID:tJOaF9Rxp.net
>>842
サバゲーは昔からそうだし
むしろ今の方が多様化してる

844 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:39:34.81 ID:j06Q84JKa.net
>>842
エアプは書き込むなよ

845 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:44:29.76 ID:Tsg7E15Hd.net
552は俺が欲しいから補正入れてしまったな(更に欲を言えば550)
まぁ552は除いても次世代化したら売れそうなものはあるんだがね

846 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:47:19.95 ID:Tsg7E15Hd.net
>>842
今も昔も◯◯軍コスはいますが?

847 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 08:53:37.44 ID:ZHS7NbDSM.net
次世代もトランペットから全部やり直せばよかったんだよな
待つ方も気長に待てるし

848 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 10:06:46.51 ID:MWRhOfOUp.net
>>834
州軍はA2だろ

849 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 10:24:22.86 ID:jXvgiOdhd.net
550は古くさいから553

850 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 10:51:38.02 ID:jXvgiOdhd.net
AR15系が売れるんだから他のは出にくいのは当たり前じゃねえか

851 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 11:21:09.31 ID:OcGCdZ3Va.net
確かにAR系は流行りがどんどん移ってくからネタには困らんけどな
問題はマルイが全然追いつけてない事だけど

852 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 12:33:42.13 ID:xK148y2ma.net
流行の逆張りを続ければいつか最先端になるのでは?

853 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 12:34:59.79 ID:LF0BQbjm0.net
俺は551の豚まんが一番好き。

854 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 12:36:22.35 ID:fhDfcIGYd.net
キャリハン付きアッパーのA2出してくれればロアの刻印は妥協してM727とか色々作れるのにとは思う

855 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 13:04:27.88 ID:kXJ/6in7d.net
>>848
州軍でA2現役でも、それを商品化した時に魅力があって数売れるか?って話な。
海兵隊のライフル!なら宣伝文句になるだろうけど、州軍のライフル!じゃ弱い。
A1やらA2やらが前面に出るようなのがないと売れない。
少数のマニア相手に生産するような体質でも規模でもないだろうしさ。

856 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 13:32:57.86 ID:R4KMy/JP0.net
太った海兵隊、ガリガリ海兵隊、小人海兵隊いっぱいいるからな、フィールドには。

857 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 13:59:06.12 ID:mu5Ak7wzd.net
マルイも特殊部隊採用()モデルに拘るんならいっそMTRの実銃作ったみたいに自前の特殊部隊作ったらいいんじゃねえかな

858 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 14:06:02.81 ID:VK731bqW0.net
TMT(タクティカルマルイティーム)

859 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 15:25:13.77 ID:Fzrv0JE+0.net
>>857
アレ、実銃の民間ARにMTRのストックとハンドガード付けただけ
トイガンのパーツで実弾発射してる
洲によっては炎上案件

860 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 15:45:46.96 ID:XaeH2TK20.net
まだ撃ってないんだよって言ってちょこっと光学サイト弄っておしまい
神業ゼロインだよなw

861 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 15:57:36.84 ID:5SSrd0dW0.net
現状、工場も設計も人が少ないから発売日が延びるし新設計がまともにできない
そもそもいつかの大赤字を取り戻せてないから金が無い
つまり、ハンドガードや色を変えてバリエーションを増やすしかないからM16もMP5も無理

ま、次のマルイフェスで答えが出るだろうな
踏みとどまれるものが発表できたら今後に期待、また滑ったらもう期待できない

862 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 16:05:54.17 ID:OcGCdZ3Va.net
いつかの大赤字ってなんぞ?

863 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 16:48:32.54 ID:8/g72hsq0.net
>>862
パチ原付 とか特急ガンとか爆音新次元
色々ありすぎてあれだな

864 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 17:03:46.49 ID:OcGCdZ3Va.net
>>863
もはやため息も出ないラインナップだな

865 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 17:06:07.29 ID:fhDfcIGYd.net
>>860
銃作るくらいの人ならボアサイター持ってて簡易的に合わせるもんじゃない?

866 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 17:12:12.58 ID:5SSrd0dW0.net
>>862
爆音、特急、スクーター以外にもZゲージに電動ショットガン
次点に「ボーイズより低性能」と言われてしまうライトプロ

867 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 17:25:07.14 ID:DQgufRkMd.net
新次元のM4シリーズいつになったら出るんだよ

868 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 17:43:20.29 ID:pmo2rFcxK.net
姫路城は許されたな(小声)

869 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 18:02:55.34 ID:5SSrd0dW0.net
あぁ、代表作の姫路城を忘れてたとかないわーw

改めて見ると、ある時からこれだけやらかしてるのに期待するってのが無茶だな…

870 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 18:35:22.46 ID:402FMAqT0.net
ガンガルを忘れるな

871 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 18:37:05.45 ID:mTppmcAC0.net
逆によく今まで持ち堪えたなと

872 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 18:38:10.63 ID:p+nNwhBC0.net
マイアミのドラッグディラーの16なら欲しい

873 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 18:53:41.04 ID:zX9hmoJ10.net
マルイは常に新しい分野に挑戦を続けてるんやな
エアガンしかやってないメーカーは見習えよ

874 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 19:02:50.47 ID:bJmNIJCdd.net
下手な擁護をしてかまって貰おうとするが形を保てないぐらい穴だらけの擁護で草

875 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 19:34:01.74 ID:zKbzJHcIM.net
むしろ実銃作れば良いのに

876 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 19:41:24.59 ID:VK731bqW0.net
ホーワが許さないだろなあ

877 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 19:42:15.26 ID:VK731bqW0.net
工場や会社が人手不足なら雇ってくれ頑張るから(´・c_・`)(>_<)

878 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 19:48:15.06 ID:OcGCdZ3Va.net
マルイも昔は他のメーカーと被らないようにFA-MAS出す!とか気合いがあったのになぁ
今でも10禁とかエアコキは妙にチャレンジングなとこあるけど

879 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 20:40:10.12 ID:jffj589PM.net
電動が受け入れられなくても唯一のモデルアップという価値をつけようとしただけだぞ

880 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 21:49:34.40 ID:ioizR89R0.net
よく知らないけどなぜかPSのメタルギアではアメリカなのに寒冷地に強いわけではないFA-MASが出たり軍用にするにはちょっと重いPSG&#8722;1がでたりしてたのにはきっとなにか訳があるんだろうなとは思いました

881 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 22:30:05.10 ID:hAgaGPNT0.net
mk12sqrが欲しいです…

882 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 22:33:57.52 ID:WY8gyu+b0.net
マルイの新しいM4シリーズに乞うご期待

883 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 23:28:45.43 ID:j06Q84JKa.net
空飛ぶスカイボーグが完全に忘れ去られてる…

884 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 23:46:39.50 ID:VK731bqW0.net
M14EBR 作っても重すぎる!とか文句垂れそう

885 :名無し迷彩 :2018/10/02(火) 23:56:27.51 ID:rDhg+S6Y0.net
やっぱ次世代でMP5出ないの?箱出しで使えてオートストップ付きならBOLTと差別化出来て売れそうだけど。

もちろんモナカじゃなくて一体型フレームな

886 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 00:23:02.84 ID:YGhtgHpTd.net
mp5は今更感ある
g36の経験を生かしてUMPはどうだろうか
9ミリならまだ電動は無かった気がするし

887 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 00:27:06.44 ID:44udBLEU0.net
>>880
スレチ

888 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 00:28:46.19 ID:u3DqvR7b0.net
MP7はどうよ
ガスブロが良い感じだから夏はそれで良いんだが

889 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 00:30:04.34 ID:F8ySv6zv0.net
ドールズフロントライン とコラボして人気がある順にモデルアップ(限定キャラシリアル付き)してけばいいと思います(ソシャゲ脳

890 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 00:41:10.52 ID:u3DqvR7b0.net
G11とか来たらどうすんだよ
次世代スオミとか来たらそれはそれで嬉しいけど誰が買うんだよ

891 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 00:41:36.98 ID:KN2cpD7Z0.net
スマホ型の銃あったやろ?
あれのエアガン出してくれ

892 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 01:00:09.50 ID:3nJ/klgy0.net
知らんぞ
ファイズホンか?

893 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 01:13:38.64 ID:YmDq4dLx0.net
人気から言えば100式じゃないのか
次世代100式w

894 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 01:27:30.00 ID:3KFVMYQD0.net
今コラボしたらSOPMOD2辺り出してきそうだわ

895 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 02:07:22.16 ID:nZ62U9mx0.net
営利企業だから仕方ないけど結局M4ばっかりになるんだよなぁ

896 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 02:51:10.40 ID:3u/MBNyu0.net
>>895
それにしたって電子制御標準装備とか珍しくも無い時代に新製品が10年前に発売されたSOPMOD M4のバレル短くしてレール変えただけとか一言言いたくもなるだろ
せめてHK416のメカボ突っ込んでアンビ化くらい出来ただろと

897 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 03:13:35.24 ID:dV2o1hnzd.net
>>895
営利企業だからと言うなら、畑違いで見通しも無かったから直ぐ撤退したスクーターに、滑るのが確定だった爆音や特急を作るなって話
それで首が回らず、トイガン以外の分野は撤退で電動ガンは金型が使い回せるものを連発
新規で作ったかと思えば、金型も使い回せにくい電動ショットガンにマルイの方向性と真逆なAK47
これでまだ持ち上げてマルイを更に勘違いさせてる奴がいるんだから話にならない

898 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 06:17:38.33 ID:0pNz5lCMd.net
>>891
トイスターのアレか?
来月アオシマから発売されるぞ

899 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 06:53:35.78 ID:pFuMfoeG0.net
>>886
たしかにまだ電動UMP9無いし次世代で出ればアリ

900 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 07:00:10.00 ID:iES2o743M.net
>>886
UMPは次世代型とブローバックオミットしたハイサイクルとバリエ展開出来ると思うんだがな

901 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 07:10:45.69 ID:apl6/g6OD.net
メカボだけ変えればアンビに出来るならMk18アンビになってるわな
マルイが使い回さない訳ないだろ

902 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 07:31:14.47 ID:rtQMq1+F0.net
アンビ化しようとしたらフレームを新造しないといけないからそんなことしたらM4系にした意味が無いじゃん
UMPも全て新しい金型を作らないと駄目だから出すわけ無いじゃん
なのにAA12やSGR12は作ったんだよな……

903 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 11:11:10.91 ID:4o2ba37V0.net
>>891
>>898
んー???
http://maitri.militaryblog.jp/e939770.html

904 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 11:38:30.73 ID:9P0dEAZV0.net
俺は長物はG&Gへ移行済みなんだけどMK18は久しぶりに次世代としてはツボった。もしかして
買ってしまいそうなので死蔵されていたSOPMODバッテリーを充電しているんだけどもう寿命なの
か充電が終わらない。どうかな電子制御トリガーFETによるセミのキレハイサイに慣れきった今
機械式のトリガーレスポンスに耐えきれるのかな。

905 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 11:56:22.29 ID:e/Sqeok4d.net
トリガーロックにイライラすること間違いなしだぜ

906 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 11:58:44.82 ID:apl6/g6OD.net
キレだのレスポンスだの言う癖にSOPMODバッテリーで動かそうとする支離滅裂な言動

907 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 12:13:27.85 ID:ddYdRSo5d.net
セミでカチカチ連射するスタイルなら次世代は卒業した方がいいわな

908 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 12:41:41.02 ID:y3reZe2aa.net
>>855
州軍のライフルで思い出したけど、ランボー第1作で州兵が持ってたライフルはM16A1だった。時期的に最新鋭なんでは。

909 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 12:46:25.97 ID:6PQ3M/aka.net
>>906
箱出し次世代&ショップカスタムG&Gなんじゃない?
自分では弄れないからSOPMODバッテリーなんやろ

910 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 12:52:44.06 ID:qEqnCqugd.net
弄るのが嫌って人でも変換コネクタ使えば一応リポ使えるからそうすればいいよな
少なくとも無理にsop使う必要性は無いだろうに

911 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 13:32:00.32 ID:9PCF8h3OM.net
M4組み替えるより最初からMk18の次世代買うほうが安く済むのが魅力。ハンドガードの色も落ちるついた色だし。手をいれるならサマコバにSBDつけてLipo化で充分かな。

912 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 14:37:22.94 ID:6W1AaerI0.net
>>907
中指カチカチ
シューティングアケコン人差し指カチカチ
とか見ていて悲しくなるよな

913 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 16:43:28.11 ID:rtQMq1+F0.net
>>906
そもそも放置してたニッ水を充電してる時点で何もわかってないエアプだからほっとけ

914 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 17:35:32.41 ID:xF/Hii1+0.net
音の出るVSRは驚き「スゲェ!」というより「え・・なんだコレ?」と思いました。

サバゲーマーやエアソフト愛好家の感覚と明らかに乖離してますよ

915 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 17:54:32.90 ID:wt8G8PW/a.net
L96のトリガー連動でズキュゥーンって電子音鳴るように改造したヤツを一回だけ見た事あるからゼロでは無いと思う
ゼロでは無いというだけだけど

916 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 18:44:44.24 ID:i63t7N8Jd.net
もういっそのこと次世代ミニミを…

917 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 18:45:15.55 ID:9PCF8h3OM.net
>>914
サバゲー動画をyoutubeに上げる人とか興味あんのかな、、、実用で言っても特殊な用途しか思いつかんね、、。

918 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 19:59:09.81 ID:69mL78tBd.net
>>916
マルイのミニミ本当欲しい
売れると思うんだけどなー

919 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 20:03:43.59 ID:M5t5kvB10.net
オールプラだろどうせ

920 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 20:19:21.14 ID:JG6CdLlO0.net
>>918
LMGはコスト採算合わないから出さない定期

921 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 20:20:06.02 ID:i9rKBmQVd.net
Mk18はアンビ化もせずに既存の金型を使ってるんだろ?
金型が大量に必要になるわ、1mクラスのM16やRPKも避けてるのにM249なんて出すわけ無い

922 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 20:20:55.58 ID:ouDIm8xQ0.net
>>920
ならBARのようなSAWでいいよ

923 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 21:13:12.39 ID:44udBLEU0.net
LMGを出すとしてもM4ベースだね
アッパーフレームを交換して改造するキットが実銃にある
でもよくよく考えたらアッパーとロアの使い回しは絶対条件だからないか

924 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 21:34:40.08 ID:JG6CdLlO0.net
>>922
M27すら出さない定期

925 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 21:49:55.55 ID:F8ySv6zv0.net
言うてTOPもミニミで商売してたわけだしA&Kも浸透してるからSAWの中ではワンチャンあるかな?ってくらい?

926 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 21:52:03.41 ID:kqt75JrOM.net
M4にでかいマガジンとでかいバッテリースペース付けてSAWですって言い張ったのくらいしか無理かなと

927 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 21:58:58.18 ID:puW6r+aLp.net
>>921
mk18は本来アンビみたいな言い方だな

928 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 22:00:21.37 ID:pJznyRNOa.net
プライド捨ててLMGの外装は台湾メーカーから買って中身はマルイにすればいい

929 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 22:25:33.17 ID:hmzcmiird.net
メカボを売らなかったマルイが自分はガワだけ買うとかいう都合のいい面できるの?

930 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 22:37:25.17 ID:CsRrD7lb0.net
M27次世代・・・・

931 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 23:16:38.57 ID:i9rKBmQVd.net
>>927
あ、勘違いだったわすまん
ただしそれ以外は事実だからM249なんて期待するだけ無駄だろ

932 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 23:35:32.47 ID:pFuMfoeG0.net
AA-12と電動給弾ドラムマガジンってほとんどLMGみたいなもんだし、もうコストだとか価格ガーでミニミ出さないって言い訳にならないよな?

933 :名無し迷彩 :2018/10/03(水) 23:49:13.59 ID:pJznyRNOa.net
>>929
実質はもう中華系と大差ないからいけるでしょ

934 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 00:13:10.70 ID:unj7lrUk0.net
>>932
もやし「おもいよー」プルプル

M27かM38DMRあく

935 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 00:54:47.63 ID:+lYBrXot0.net
中華のメカボビジネスを横目にマルイは何を思うのか

936 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 01:07:49.40 ID:uogzZxeU0.net
>>917
所ジョージは何丁か揃えてでかいスピーカーにつないで射的して遊んでた

937 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 02:47:40.97 ID:6hYKvzrdd.net
>>932
だからこそマルイが何をしたいのかがわからない
まず他には使い回せないだろうメカボを作ってまでAA12を作ってんだから

938 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 03:24:02.69 ID:XUhXzmFF0.net
爆音の最大の問題点は
あのジョークのような音なのではないかと思う。
実銃とかからとったような音なら、もうちょいどうにかなったんじゃねぇかと

銃声アプリを使いながら、部屋撃ちで遊んでると時々そう思う。

939 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 03:36:53.44 ID:c3bf9EaD0.net
ARとの融合でゴーグルに投影して 残弾表示 被弾判定 方向 マップ 敵味方識別 残り時間 味方表示
連動できるキットとか出してほしいなぁ

940 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 07:15:35.14 ID:mQFANlrYD.net
これはさすがにバカ

941 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 07:22:48.26 ID:+/f87jeRd.net
だってマルイスレだぜ?

942 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 07:44:53.38 ID:rHpulvd9a.net
もし、そんな事出来たら
そもそもとして、軍が採用するわな

943 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 09:46:11.22 ID:8EfepRlM0.net
お前らがM4しか買わないからマルイもM4しか出さなくなるんだよなぁ

944 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 10:33:08.42 ID:aBNRsYqWd.net
じゃあ全機種オートストップ付けろや

945 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 11:19:20.32 ID:mQFANlrYD.net
マルイオリジナルでもいいからモダナイズドAK出したら買ってやるよ

946 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 11:48:59.61 ID:ouSXxXRra.net
102があるから新しく作るかどうかは微妙だな…

947 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 12:38:13.71 ID:dqY+kq2Nd.net
オリジナルのAKって絶対AKじゃない何かになるからダメ

948 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 12:39:05.21 ID:I27CzI49d.net
似たようなM4何個も出してるんだからak出しても良いじゃん
まあ、M4ほど売れないから出さないんだろうけど

949 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 12:41:21.36 ID:dqY+kq2Nd.net
マルイのスタンスは

Mk18はM4とは別もので銃に詳しく無い人もわかるOK
AKMはAK47と同じだし知名度ないからダメ

これだからな

950 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 12:58:27.33 ID:mQFANlrYD.net
マルイのスタンスじゃなくてお前のスタンスだろ

951 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 14:30:59.70 ID:NCLFM7qK0.net
AK47なんで評判悪いんだ?
ガスブロのM4持ってるから電動はAK47でも買おうかと思ったんだが

952 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 15:25:32.82 ID:W08zJvDPp.net
AKは共産圏かテロ屋のイメージが高いからな
スペツナズ売れなかったしな

953 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 15:38:11.89 ID:A27jX9tp0.net
>>951
今更感に東系、AKらしからぬ(マルイらしい)小綺麗さ、フェイクウッドにコピー含めた現行Mじゃない点?

954 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 15:45:14.52 ID:Tm2I6WZ00.net
>>951
評価が悪いというより二重に逆張りしたから文句が多い
マルイには100番台やモダナイズドAKが求められているのに、質感が求められるオールドAKを選択
更にAK派に人気のあるAKMの選択肢も投げ捨てる

955 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 15:54:20.64 ID:Tm2I6WZ00.net
つか、モダナイズドAKじゃなくても74Mをオートストップつけてリニューアルでも十分に良かったんだよなぁ
47作らなかったら74Mをリニューアルできる金だってあっただろうに
7.62x39に拘るなら103だってあったのに

956 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 15:55:12.94 ID:NCLFM7qK0.net
>>954
なるほど確かに木目調のプラスチックは嫌な人多いわな
ブラックストックの方がそれっぽく見えるし

957 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 15:57:53.27 ID:nXmF1gU7d.net
>>952
スペツナズって売れなかったの?
昔はラージ入って取り回しも剛性もいいから初心者とかによくすすめられてたイメージ

958 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 16:47:25.18 ID:Tm2I6WZ00.net
>>956
プラスチックもそうだがそれよりもフレームも全く質感が違うからなぁ
モダナイズドAKはオールドAKより質感は気になりにくいから丁度いいんだけどな

959 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 16:57:40.24 ID:m64YNXw30.net
>>957
ナッツぎっしり、確かな満足っぽい感じが駄目だったらしいよ

960 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 18:17:06.73 ID:unj7lrUk0.net
タクティカルAKでも可

961 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 19:26:03.96 ID:nKZHeAWC0.net
そもそも東京マルイの社長は銃が好きでこの会社を起業したのですか?

962 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 19:47:58.13 ID:Gm6qZQIf0.net
>>942
計画としてはどこの国でもあったやん
ただ予算と装備重量がね…

963 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 19:50:01.83 ID:TfwQvPI4a.net
むかーし聞いた話だけど上層部は銃の区別がつかないんだと
だからベネリM3とレミントンM870の区別がつかなくて開発のGoが出なかったとかなんとか
あくまでウワサ

964 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 20:02:53.51 ID:SKnCbtl3M.net
magpul AK ショートバージョンでバッテリーストックインがいいな。
cymaのzhukov 逆パクリのパターンで

965 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 20:06:44.13 ID:Ekut0OAud.net
銃が好きで起業してたらガンガルとか作ってる筈がない
少なからず言えることは、10年前に指揮を取ってたのはもう居ない
そして一族経営体質

966 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 20:20:38.44 ID:YHAHa/BY0.net
次世代電動ガンm4a1カービンのハンドガードにトップレイルを取り付けたいんですが
いい方法無いでしょうか?

SHS m4 ハンドガードセット って以前あったそうですが
売っていないんです。
何処かで取り寄せてくれる所無いでしょうか?

967 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 20:46:00.36 ID:FdIlY4wka.net
>>966
スキルと機材があるなら自作が一番早い

スキルも機材もないなら…
角材からヤスリ1本で削り出せば伝説になれるよ

968 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 21:08:39.97 ID:7R/eEY4Oa.net
>>966 中古ならあるんじゃないか。もう「ググれ」は死語なのか

969 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 21:27:01.23 ID:3GSsqdfM0.net
ヤフオクで根気よく待つしかない

970 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 22:27:27.08 ID:unj7lrUk0.net
銃が好きなここのニートが一斉にマルイに入ればいいじゃん

Hk337と416A7あく

971 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 22:41:52.54 ID:vQpe9Eyj0.net
ニートじゃサバゲはおろかエアガンも買えないんじゃないすかね…

972 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 23:06:29.19 ID:Aua9iaaRM.net
俺がマルイに入れば鉄と木で出来たブルパップ祭りだぜ

「ブルパップが俺にもっと輝けと囁いている」

973 :名無し迷彩 :2018/10/04(木) 23:12:05.86 ID:C9xpnpztM.net
母ちゃんが存命なら大丈夫なんだろ<ニート

974 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 00:10:49.13 ID:y0ZEQ4YQ0.net
>>971
じゃあ働け
マルイ社員なら安く買えそう

975 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 00:14:52.15 ID:y0ZEQ4YQ0.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gun/1538666046/l50
立てた

976 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 00:17:51.80 ID:y0ZEQ4YQ0.net
俺はチャレンジしてダメだったからお前らが入社するの期待するわ

977 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 01:03:27.71 ID:i1ow/p7pd.net
>>970
一族経営で過去の負債を引き摺ってる会社はノーセンキュー

978 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 01:29:28.90 ID:+z5LD5A80.net
ARバリエーション増やすのは構わないがhk337だの416A7だの出したら流石にガイジ極めてるわ

979 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 02:44:04.65 ID:HyHfeOnC0.net
次スレ、ワッチョイ無しで立ってるけど大丈夫?

980 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 03:59:15.73 ID:y0ZEQ4YQ0.net
>>978
なんで?

981 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 04:08:38.47 ID:y0ZEQ4YQ0.net
ああ、ワッチョイなしだったわ
すまないが誰か立てて欲しい

982 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 04:24:30.35 ID:i1ow/p7pd.net
>>970
入ったとこでトップが銃を知らないんでしょ?
首を縦に振らないと無理なんでしょ?
無理じゃん

983 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 04:31:59.77 ID:i1ow/p7pd.net
同じ奴に似たような事を言ってしまって草も生えない

984 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 07:54:56.86 ID:y0ZEQ4YQ0.net
じゃあここの連中が会社立ち上げて作れば良いじゃん

985 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 08:00:32.44 ID:VvI0zqxj0.net
すいませんちょっと聞きたいんだけどこのスレで散見される「ガンガル」と「カマホモクイック」の
意味を教えてくれませんか。

986 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 08:58:27.25 ID:Gpp0AAjfd.net
質問スレ行け

987 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 09:04:49.51 ID:SAlcZiz40.net
次スレ立ててみる

988 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 09:24:42.81 ID:SAlcZiz40.net
立った

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1538698998/

989 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 09:25:48.07 ID:SAlcZiz40.net
スレ辿ってたら時間かかっちゃった

埋め

990 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 09:42:46.90 ID:QohSvg8r0.net
>>984
> じゃあここの連中が会社立ち上げて作れば良いじゃん
スレをちゃんと建てれない人が言ってもなぁw

991 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 09:44:55.43 ID:SXl1/WFVK.net
>>963
まぁベネリ製品化してんのにレミントンって彫っちゃって発売延期になった中華もあるし多少はね(小声)

992 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 11:31:42.27 ID:Gpp0AAjfd.net
文句ばっか抜かすなら会社立ち上げて作れば良いじゃん?!

993 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 12:06:00.67 ID:QohSvg8r0.net
>>992
暴走してズレたものばかり作ってなきゃ文句も無いんだよなぁ
相変わらず発表から販売までは遅いがGBBは一定の評価してるんだよなぁ
それに業界No.1なんでしょ?次世代に胡座をかいてて電子化の流れについていこうや

994 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 12:18:04.34 ID:QohSvg8r0.net
埋めついでにミス訂正
次世代に胡座をかかずに電子化の流れについていこうや

ま、文句は期待の裏返しなんだよ
WWU前後のような(AK47含む)50年以上前の銃を出せとか言われてないんだよ
STDで出てたものや、マルイに求められてるゲームに使いやすいものが望まれてるだけ

995 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 12:33:31.01 ID:RKrjIO15p.net
>>994
もっと具体的に

996 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 12:39:06.77 ID:HyHfeOnC0.net
マルイはもっと樹脂多用してる銃作ってホラ

997 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 12:43:22.01 ID:QohSvg8r0.net
>>995
このスレや今までのスレみたら具体的なのがゴロゴロ出てきてるが?
それでもわからんか?
ま、一応大雑把に3つだけ言っとくと、MP5,AK100番台(タクティカル含む),次世代より電子化

998 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 12:48:29.65 ID:HYZy7ia10.net
G3やM14にサマコバと電子化ってのもいいな

999 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 13:54:32.30 ID:WyzhW0iND.net
100番台なんて中途半端なもんいらん
タクティカルか10番台だけいい

1000 :名無し迷彩 :2018/10/05(金) 13:58:47.36 ID:QohSvg8r0.net
>>999
12なんて何世紀待てばいいんだ?
タクティカル欲しいなら100番台ベースでカスタムパーツ買って組めよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200