2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ショットガン好き大集合73シェル目

1 :名無し迷彩:2018/09/26(水) 15:46:12.33 ID:tAoV3v5y0.net
ショットガン好き大集合72シェル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1527219136/

114 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 17:14:33.91 ID:V+J+UxZN0.net
ショットガンが嫌われるのは避けるのたいへんだし至近距離で当てられると痛いから

115 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 19:29:03.40 ID:VI7pGHAf0.net
>>113
2作目ではM4じゃなかったっけ?3作目ではM2だけどコンシェルジュの人がM4だったね

>>112
そういや中華メーカーがなんでエアコキのスパスを作らないか不思議でしょうがない

116 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 23:31:37.98 ID:zDutXYlj0.net
>>115
スパス12はメタルでなければマルイでいいし
かといってスゴイ・メタルだとガワだけでWEのM14EBR規模になりそうだし

117 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 01:39:31.44 ID:3RgRIqfo0.net
いやCYMAこそEBRあったわ何言ってんだ自分
もうやだ帰省しよ

118 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 03:06:56.80 ID:gjjparo/0.net
>>115
マルイもドンサンも既にあって、全く同じものを作っても魅力があまりないからかなあ
M870みたいに色んなバリエーションが作れるわけじゃないし

廉価版のPA15だっけ?あんなのなら欲しい気もするが

119 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>117
CYMAマニアだから詳しい人いるなら嬉しい
>>116
マルイのスパス12は軽い筋トレになるから好き

120 :名無し迷彩:2022/08/12(金) 05:21:41.48 ID:5l5n9Fch0.net
強いショットガンが欲しいです強いショットガンはどこのが一番強いですか?

121 :名無し迷彩:2022/08/12(金) 16:40:08.86 ID:Fksm0nAJ0.net
>>120
YAMAGAMI

122 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
シェルの周りすぐに剥がれる塗っといてくれ倍の値段で良いから。マニアは値段より製品がボロいほうが悲しい

123 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 21:03:05.34 ID:7rXoFuhZ0.net
マルゼンのM1100ってカート無くてもブローバックするらしいけど、
それやったら壊れやすくなったりする?

124 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 21:16:43.09 ID:I1iivHqA0.net
しません

125 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 21:33:58.43 ID:ZodFMZh40.net
そーなんじゃねーの
知らんけど

126 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 06:20:21.18 ID:dnr+CUeP0.net
別に壊れはしないけどガスの力で動かすからカラ撃ちでもカート飛ばす方が面白いよ
もしくはm870なら手動だからガス使わずにガチャガチャ出来て楽しい
けどどっちもサバゲーでは使い物にならないよ
サバゲーで使うならちゃんとサバゲー用のショットガン買う方が良いよ

127 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 14:20:48.60 ID:tdFyZBqK0.net
>>126
俺の1100リビジョンはなぜか単発で初速90とか出るのでめっちゃ使ってるわ
0.12弾5発装填でCQBに便利

128 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 15:52:29.71 ID:k/ybIJoz0.net
サバゲー用のショットガンて何じゃ?こんな奴か?

https://www.youtube.com/watch?v=8zTc9iWNSc4&t=10s

129 :名無し迷彩:2022/08/15(月) 04:33:33.32 ID:ssvvX0vM0.net
サバゲー用ってのは戦力足るべき能力のあるエアガン
電動ショットガンは有能だか禁止してるインドアフィールドも今だにある為、薦めにくい
無難にマルイのガス、エアコキ、マルゼンのCA辺りがよいのではないかと思う

130 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 07:18:39.78 ID:Meck2pC30.net
戦力足るべき能力か・・・足が速く動かせて機動力のあがるショットガンという事ですな

131 :名無し迷彩:2022/08/18(木) 00:24:01.82 ID:h5uNdemg0.net
シーマにフルメタルかつ安くてそんな大型じゃないショットガンあったよ使いやすい

132 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 15:50:50.22 ID:TmA1Kqoc0.net
良いなあ、これ
国内にも入ってくるかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=t3AEUH5t2s0

133 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 18:36:42.16 ID:k+Dzhf/p0.net
どうせうんこ弾道だろ

134 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 19:10:45.78 ID:ybI2HWmH0.net
マルゼンのM870が来週入荷だって。
ショットシェルもグリーンが販売らしくて買い足すかなぁ。

135 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 21:16:47.28 ID:zDfTGqiU0.net
1回で5〜7発BB弾飛んでくショットガンはよ

136 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 22:08:21.17 ID:bROcNX+Z0.net
>>135
マルイの6発にしとくかマルゼンの飛距離3mで我慢するか
いっその事グレネードにするのも手だね

137 :名無し迷彩:2022/08/20(土) 03:33:38.53 ID:4bjJ98Lz0.net
>>132
ボルトの移動距離がひどい
給弾のためだけに動かしてる感じだな
マガジンもマルイのシェルマグだし

138 :名無し迷彩:2022/08/20(土) 03:41:10.73 ID:mu0RL1eu0.net
ボルトの動きはなんとも間抜けな感じではあるがサバゲー用の銃としてはかなり良いんじゃない
固定ガスタイプなのかガスブロタイプなのかでだいぶ違うけども
英語は分からん

139 :名無し迷彩:2022/08/20(土) 08:42:00.75 ID:AyFrvvog0.net
>>138
動画見た感じでは固定ガスタイプっぽく見える(主観
ので、あとはトリガーがクソ重くなければ使えそう

140 :名無し迷彩:2022/08/20(土) 17:46:45.10 ID:uVWXiUas0.net
>>136
そうだったマルイのがあった忘れていたサンキュー買う楽しみができた

141 :名無し迷彩:2022/08/20(土) 23:49:59.54 ID:uVWXiUas0.net
クレー射撃ってショットガンなんだ

142 :名無し迷彩:2022/08/21(日) 00:05:17.24 ID:cAUKV+IP0.net
>>141
え…
そんなこと知らないショットガン好きがいるのか…

143 :名無し迷彩:2022/08/21(日) 01:02:19.60 ID:EA+ZZHki0.net
>>140
秒速30mで飛翔する直径15cmの標的に、ライフル弾みたいな単弾を当てられたら殆ど奇跡。
そんな奴がいるとしたらバケモノだよ。

144 :名無し迷彩:2022/08/21(日) 03:00:59.18 ID:CdZN5s2E0.net
そのくれぇのこと知らないとは

145 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>142
そういう言い方はやめとけ
誰だって知らないことを知って成長していくんだ

146 :名無し迷彩:2022/08/22(月) 01:36:36.21 ID:zEhjpmxE0.net
>>145
荒らし依存症の病気が書いてるだけ苦しいんだよ生活費

147 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>134
どこの店?

148 :名無し迷彩:2022/08/25(木) 21:09:35.18 ID:Bg88pyhS0.net
どうして赤色のシェルは再販してくれないのか

149 :名無し迷彩:2022/08/25(木) 21:13:50.83 ID:+HgKIazW0.net
金曜にメーカー出荷で土曜に店舗に出回るみたい。
ただ数はメッチャ少ないって聞いた。>ショットシェル
田舎の近所のショップにも入るらしいので比較的全国に回ってるのでは。

150 :名無し迷彩:2022/08/26(金) 01:17:06.20 ID:1AuzzaUx0.net
うちは青いのばっかりだ

151 :名無し迷彩:2022/08/26(金) 19:09:31.81 ID:nsBkadMk0.net
赤は本物に見えるからかな?日本は本物に見えるとやたら厳しいからな。白あるが汚れが目立つわ見た目の迫力も個人的にあまり感じられない

152 :名無し迷彩:2022/08/26(金) 19:23:28.98 ID:UDsbOnoL0.net
河原でやってた20年前くらいは狩猟可能区域だったせいか結構空薬莢落ちてたなあ
赤よりは緑か白が多かった気がする

153 :名無し迷彩:2022/08/26(金) 19:34:00.89 ID:Gi0UfdHC0.net
うちの田舎では海岸で空薬莢よく流れ着いてたな。金属部分は錆びてるか無くなってたけど。今思えばワッズもかなり落ちてた。川が近いから山の方から流れてきてたのかな

154 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 16:58:37.99 ID:2LES9tuB0.net
うちの田舎だと赤というか暗いピンク色みたいなのが落ちてたな
チャンピオンとか書いてあった気がする

155 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 18:24:53.12 ID:fmF3RUim0.net
緑、白、赤、たまに青
この辺かなぁ、当時バンバン落ちてたの

156 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 18:35:21.72 ID:X6/DbdDt0.net
黒は探すのたいへん夜戦サバゲーの時、悲惨だった

157 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 03:49:21.72 ID:EL419pWU0.net
マルゼンM870再販始まったね

158 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 11:50:39.46 ID:eNMYdhhj0.net
>>152
実包は緑が多いね
信頼高めのレミントン製が大体緑
ウィンチェスター制だと白が多い

射撃用の中露の安物だと赤や黄色、半透明と色々カラフルなのが空薬莢ゴミ箱に捨ててはあるけど

159 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 11:58:25.86 ID:eNMYdhhj0.net
>>143
410番のスラッグで移動標的射撃競技はあるよ

160 :143:2022/08/28(日) 13:37:27.82 ID:NoetLYWw0.net
ランニングボアなら410番に限らず20番でも12番で撃てるでしょ。
クレー射撃の話に対する返答だよ。よく読んで。

161 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 13:43:35.19 ID:NoetLYWw0.net
ちなみにウィンチェスターのイメージカラーは赤で、白い薬莢はほとんどないと思う。
(サボットスラッグとかで見かけたような気はする)

昭和から平成にかけて国内でライセンス生産されていた、ウィチェスターの狩猟用装弾はゴールドカラーだし。

162 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 14:32:44.59 ID:mah1C1ho0.net
そういえば厚紙でできたシェル拾ったことあるな

163 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 14:34:44.43 ID:a5KLycEi0.net
>>161
すまん
今見たらウィンチェスターは赤、ゴールドだったわ

https://i.imgur.com/V9J5DLb.jpg

164 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 07:01:03.86 ID:8W8e/XG/0.net
S&T m1887ワイルドカードの総弾数は4発なのな
少ないなぁ、2発分も削られてる

165 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 17:40:23.96 ID:pUIWHdCY0.net
ショットガン用のトレーサーがアマゾンであったけど誰か持っている人いますか?

166 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
これです
https://i.imgur.com/kaR712f.png

167 :名無し迷彩:2022/08/31(水) 08:34:40.40 ID:hQTUZJWL0.net
持ってる人は世界のどこかに いるんじゃないかな

168 :名無し迷彩:2022/08/31(水) 15:37:19.17 ID:kOzAcc0h0.net
多分、世界のどこかには持ってる人がいるな、間違いない。

169 :名無し迷彩:2022/09/02(金) 01:04:26.50 ID:8u2uScvt0.net
デニックスのダブルバレルで ガスショットシェル使えますか

170 :名無し迷彩:2022/09/02(金) 03:51:11.63 ID:3lF66ons0.net
>>169
マルゼンシェルと寸法同じならバレルに入る
激発機構は無いから発射は不可

171 :名無し迷彩:2022/09/02(金) 15:50:37.70 ID:w4VMRgnt0.net
穴をあければいいんですかね

172 :名無し迷彩:2022/09/02(金) 15:53:07.69 ID:hidCd0Hc0.net
>>171
何を言ってるのか俺には分からないけど危ない事はしない方がいいよ

173 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
マルゼンM870のバレル金属製に交換できるパーツ無いかな?

174 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 01:15:20.11 ID:9n8kelqs0.net
ありました

175 :名無し迷彩:2022/09/04(日) 23:33:39.69 ID:V1Sjmp8X0.net
生ガスがいっぱい出るおすすめはありますか

176 :名無し迷彩:2022/09/05(月) 01:34:05.06 ID:9MqCH1vE0.net
アマプラでスタンドオフって映画見たが単発式のショットガンが主役になってて面白かった。
但し説明が「ライフル」となっててワロタw

177 :名無し迷彩:2022/09/05(月) 12:26:21.39 ID:PNNoW+5B0.net
ポンプアクションのライフルかもしれない

178 :名無し迷彩:2022/09/05(月) 13:30:31.95 ID:ZPUPny6s0.net
単発言うとるやんけ

179 :名無し迷彩:2022/09/05(月) 14:15:35.87 ID:wvlctKKR0.net
ゲーム機→ファミコン
長い鉄砲→ライフル

180 :名無し迷彩:2022/09/05(月) 14:34:36.70 ID:kTNA2D2N0.net
Shotgunを訳すと「散弾銃」になるのやめてほしい

ショットガンはショットガンだ

181 :名無し迷彩:2022/09/05(月) 15:57:30.04 ID:LrO9Ajx+0.net
ドラムオートなら 連発式散弾銃だろう

182 :名無し迷彩:2022/09/05(月) 16:03:40.21 ID:LrO9Ajx+0.net
ジュークトーゴーは散弾銃じゃないのか スナイパーショットガン

183 :名無し迷彩:2022/09/05(月) 16:04:56.69 ID:LrO9Ajx+0.net
赤外線追尾式ライフル弾

184 :名無し迷彩:2022/09/05(月) 17:22:15.12 ID:OKyhbNyB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-ovFIwvxiwI
最後に出てくるMGC M1897がいい音とマズルフラッシュ出してていいね

185 :名無し迷彩:2022/09/05(月) 17:41:54.27 ID:9MqCH1vE0.net
>>177
悪役のローレンスフィッシュバーンが
「20ゲージだな。それじゃウズラしか殺せないぜ」
って言ってた

186 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
最近m1887触ってないわ
カート込める時に指切っちゃってさ
結局触るのはm870になるんだよね
m1100はガス入れないと駄目だし

187 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 18:59:34.24 ID:OV7mC5MM0.net
12ゲージオートローダー
イタリア製だ、手動にも切り替わる

188 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 20:30:43.14 ID:FAXHk6eH0.net
逃げて…

189 :名無し迷彩:2022/09/17(土) 11:35:38.51 ID:ySkt+YYj0.net
S&TのM1887にマルシンの散弾シェルでサバゲすんの楽しい

190 :名無し迷彩:2022/09/19(月) 21:15:25.46 ID:CO4aKCz50.net
SULUN SR-410
https://sulunarms.com/sr-410-revolver-shotgun/

コレのショートバレルがバチクソかっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=mxRv_Hcqar0
https://www.youtube.com/watch?v=6nQ0BaG92Yo

日本では装填数の関係で法規上所持できないので
何とかマルシンが作ってくれないだろうか

191 :名無し迷彩:2022/09/19(月) 21:17:11.26 ID:xSawaiEB0.net
銃刀法を改正せよ

192 :名無し迷彩:2022/09/19(月) 21:17:25.45 ID:CO4aKCz50.net
訂正:

×日本では装填数の関係で法規上所持できないので
〇51 cm銃身のタイプでも、日本では装填数の関係で法規上所持できないので

193 :名無し迷彩:2022/09/19(月) 22:51:17.61 ID:JW+dcoMZ0.net
ハンドガン用で散弾のショットシエルを思い出した

194 :名無し迷彩:2022/09/20(火) 01:12:20.03 ID:XY8gItV10.net
カレー好きな先輩?

195 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 07:58:25.53 ID:7Q1jGXSk0.net
マルシンさんいつになったらサイガお発売しますか?速くほしいです

196 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
排莢式ガスショットガンREVOLUTION+1はよ

197 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
マルゼンM870じゃいかんの?

198 :名無し迷彩:2022/10/01(土) 00:42:15.12 ID:ARNDKBk10.net
>>197
ダサいからな

199 :名無し迷彩:2022/10/01(土) 05:22:06.19 ID:JWmvDl9J0.net
>>198
どこが?

200 :名無し迷彩:2022/10/01(土) 06:13:57.82 ID:fMGB8Z6u0.net
>>197
REVOLUTION+1は水平ニ連でカッコいいからね

201 :名無し迷彩:2022/10/01(土) 06:29:02.37 ID:JWmvDl9J0.net
水平二連は排莢式とは言わんのじゃないの?

202 :名無し迷彩:2022/10/01(土) 10:34:38.16 ID:/3pby6YA0.net
ま、好みはそれぞれだよ
自分はチューブマガジンで確保したシェルを一回一回手動で動かすm870がショットガンでは一番
m1100よりもこっちが好き
サバゲーでは使えないのがアレなんだけどね
セカンダリのハンドガンは当たらなくとも威嚇になるからリボルバーにしてるけどさ

203 :名無し迷彩:2022/10/02(日) 00:07:45.07 ID:l8dj42q50.net
>>201
上下二連と水平二連にもシエルが飛び出す排莢式があるよ

204 :名無し迷彩:2022/10/02(日) 07:22:26.28 ID:WLrWXp+00.net
REVOLUTION+1は排教式

205 :名無し迷彩:2022/10/02(日) 12:55:50.72 ID:B+FDS3zR0.net
>>196が言いたかったのはライブシェル式と言う事だろ?

206 :名無し迷彩:2022/10/10(月) 21:36:15.79 ID:Z0CZz2sQ0.net
中華ナーフにスパス出てきたね
ちょっと楽しみ、当然手動排莢だけど
中華ナーフで良いし、GBBに出来んかね

207 :名無し迷彩:2022/10/10(月) 23:13:54.58 ID:nYOyyKLe0.net
>>206
シートシールド見るにジュニアサイズだけど新規バンバン出してくれるのは嬉しいよな

208 :名無し迷彩:2022/10/11(火) 06:23:41.53 ID:1hPK3SEP0.net
>>207
ジュニアサイズなのか…
知らずにポチっちまった

209 :名無し迷彩:2022/10/13(木) 01:01:27.96 ID:2E1JesXE0.net
>>207
ありゃ小さかった?
KTWの後から出たのあたりがベースかねぇ
出来も良くなって来てるし、まぁオートは無理としても
手動の色々出して欲しいな〜
どうしても売れ筋になるからな
個人的にはSRM ARMS社のModel 1216とか出してほしい

210 :名無し迷彩:2022/10/13(木) 12:56:23.99 ID:8sr1c4+30.net
所詮は銀玉鉄砲なんだから玉さえ出ればガワなんて何だって良いじゃん

211 :名無し迷彩:2022/10/18(火) 06:36:19.83 ID:yaWuhR/e0.net
マルゼンCA870とS&TのM870って後者がコピーだろうけど
細部とか結構違うんだね
CA870用のバレルフロントセット買って全くハマらず痛い目見たわ

212 :名無し迷彩:2022/10/19(水) 02:23:20.68 ID:VaFXG8W+0.net
CAと互換してるのはG&Pじゃなかったかな

213 :名無し迷彩:2022/10/19(水) 12:40:15.48 ID:KvOnlbFT0.net
>>207
普通にフルサイズだよ。
それよりシールドのタンカラーはないわ

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200