2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ショットガン好き大集合73シェル目

1 :名無し迷彩:2018/09/26(水) 15:46:12.33 ID:tAoV3v5y0.net
ショットガン好き大集合72シェル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1527219136/

37 :名無し迷彩:2019/10/25(金) 20:40:58.95 ID:Cc32qp4E0.net
>>36
マジで?
ちょっとヤフオク見てくる

38 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 12:12:54.15 ID:LxoBtES40.net
マルイは特徴を再現してないKSGじゃなくて
DP12をちゃんと中身も2連装で出すのではだめだったのか

39 :名無し迷彩:2019/12/17(火) 21:50:58 ID:dYGVzuMY0.net
>>36
以前トレンチガンはすさまじく壊れやすいと聞いたが改良されたのかな?

40 :名無し迷彩:2019/12/23(月) 09:02:31.90 ID:sqIvI4yh0.net
yonyonで評価記事出てたと思う

41 :名無し迷彩:2019/12/23(月) 11:56:43 ID:j+V0RsEb0.net
トレンチガンは相変わらずのとこが相変わらずです
ガスにするのはそんなハードルは高くないからまたぞろPPSに頑張ってほしい

42 :名無し迷彩:2019/12/23(月) 12:13:57 ID:+0UpStZP0.net
トレンチガン欲しけりゃ所持許可取ればいいのに。
m97なら下りるよ。

43 :名無し迷彩:2019/12/23(月) 12:32:45 ID:9ncxg8y70.net
また実銃馬鹿が来ましたーwwwwwww
トイガンスレで実銃勧める馬鹿ーwwwwww

44 :名無し迷彩:2020/03/26(木) 23:05:04.32 ID:Mg5OjjCP0.net
お正月は三段重に限る

45 :名無し迷彩:2020/05/21(木) 16:05:18.11 ID:XONEcYeG0.net
個人のショットガンのカスタム請け負ってる人って結局最後はパンクして持ち込みお断りのパターンになるな
金払って2年ぐらい待たされてた人どうなったんかな

46 :名無し迷彩:2020/06/09(火) 23:41:58.76 ID:I9y1cxWr0.net
ショートが扱いやすい

47 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 13:31:45 ID:kLlFr6+v0.net
このヘタレ者!

48 :名無し迷彩:2020/08/13(木) 01:53:39 ID:FJMTXv5g0.net
マルイのショート
使い勝手いい

49 :名無し迷彩:2020/08/13(木) 08:11:07 ID:5uAWQN5e0.net
ショット振り向いてみただけの異邦人

50 :名無し迷彩:2020/08/15(土) 05:59:43.28 ID:3TKRl9cf0.net
太陽が眩しすぎたから

51 :名無し迷彩:2020/08/16(日) 14:10:56 ID:dwCx63cp0.net
歯ぁ喰いしばれ! そんな大人!修正してやる!

52 :名無し迷彩:2020/08/16(日) 18:00:48 ID:94vUBSTQ0.net
大門警部亡くなっちゃったなぁ…

53 :名無し迷彩:2020/09/19(土) 19:19:40.28 ID:Wdb1Rpws0.net
過疎スレage

54 :名無し迷彩:2020/12/08(火) 01:11:07.40 ID:RpCq2Z500.net
あの子のハートにショットガン

55 :名無し迷彩:2020/12/15(火) 22:43:25.32 ID:38hnCc9Y0.net
cymaフルメタルのm3のリトラクタブルストックって剛性的にどう?
以前持ってたダブルイーグルのベネリm4はガタはあるし根元が折れそうな感じがしたんで、
見た目はリトラクタブルがいいけど固定ストックにしようか考え中。

リトラクタブルにして気に入らなかったらマルイの固定ストック移植しようかとも考えてるんだけど、
要加工?

56 :名無し迷彩:2021/03/28(日) 20:15:35.37 ID:E2MAv9sc0.net
弾3つじゃなくて5つくらい撃てるようにしたら
もっと迫力でるかな

57 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 22:48:39.50 ID:/r8DkSRD0.net
オレPPSのトレンチガン出たら砂ボウズゴッコして遊ぶんだぁ

58 :名無し迷彩:2021/08/25(水) 00:34:05.41 ID:ecUqwFVA0.net
連射できないからゲームには向いてない

59 :名無し迷彩:2021/09/23(木) 23:48:22.91 ID:ZB59s/2B0.net
デニックス製ダブルバレルの散弾銃買ったがなかなかいい出来だ
早速壁に飾って楽しんでる

60 :名無し迷彩:2021/09/28(火) 07:17:22.16 ID:nASrekQ40.net
あれはマルゼンのカートが入るんだよね。
タナカ&PPSは知らん。

61 :名無し迷彩:2022/06/05(日) 06:32:44.85 ID:eGb8vjpD0.net
人気ない?

62 :名無し迷彩:2022/07/10(日) 09:47:31.42 ID:eid+m/AB0.net
カート式かつエアコキって技術的に厳しいのかな?

63 :名無し迷彩:2022/07/10(日) 11:57:25.47 ID:PvC1KDzj0.net
>>62
TOPのライブカートM4は、バッテリー入れなきゃカート式エアコキだよ

64 :名無し迷彩:2022/07/10(日) 18:42:55.28 ID:hUyiVzRB0.net
ガスに比べてコッキングがどうしても重くなるからジャムりやすいとかあるのかな
KTWのイサカみたいな軽いのもあるけど
あのコッキングとパワーと精度でマルゼンみたいにシェル式なら最高なんだけどな

65 :名無し迷彩:2022/07/11(月) 08:45:30 ID:H5P9bYq30.net
マルゼンにはM870のカート式エアコキあっただろ

技術的より改造防止の自主規制なんじゃないの?
ガス式ですらハンマー無いのにカートの後ろにピストン入れられないでしょ

66 :名無し迷彩:2022/07/11(月) 20:32:03 ID:UBpwgP6T0.net
山上は薬莢もネットで買ったらしいな。
M870の薬莢も販売中止になるかもしれないな
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e46abc2c354d4683dffb8660854c9d921f3322

67 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 01:49:12.79 ID:cIyH5T7u0.net
それなんよ
使用済み薬莢買って火薬詰めたみたいだな
ダミカ販売禁止来るか

68 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 09:23:17.97 ID:n/a/xOER0.net
通常、使用済み薬莢に火薬詰めて再利用できるんかね?

69 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 12:27:34.63 ID:cIyH5T7u0.net
だからカプセルなんじゃないの

70 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 12:32:38.60 ID:cIyH5T7u0.net
ワッズの役目もあって

71 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 18:21:05.74 ID:9wpaUPTP0.net
あの構造で薬莢いらんだろ

72 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 22:52:30.65 ID:pmDUlftf0.net
電気着火で薬莢なんか使ったら本体との接点とかくそめんどくなるし不発の恐れも増えるから普通はやらないと思うがな

カラ薬莢に弾体だけ詰めて丸ごと飛ばすというならまだわかるが

電着でもカート式にすればリロードはやりやすくなるだろうが、リスクの方が大きいわな

73 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 22:20:52.44 ID:mfJ0oYQK0.net
山上のあれは先ごめ式っぽいし
薬莢買ったとしても使わなかったのでは?

74 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 18:27:27.09 ID:OJnWi66k0.net
山神様
http://uproda.2ch-library.com/1107541fft/lib1107541.jpg

75 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 23:53:53.36 ID:OJnWi66k0.net
疑惑あった人が国葬そんな国
利用され迷惑している「民主主義」
死してなお税金使う野辺送り
忖度はどこまで続く、あの世まで
国葬って国がお仕舞ってことか
動機聞きゃテロじゃ無かったらしいです
ああ怖い歴史はこうして作られる
銃弾が全て闇へと葬るか
去る人の濁りは言わず口閉ざす
これでまたヤジの警備も強化され

76 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 11:42:51.92 ID:3Wfn+Gpg0.net
>>75
うるせえ馬鹿
他所でやれ馬鹿

77 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 14:37:35.33 ID:ShX86x3h0.net
新しいスレ立ったんかと思ったら
重複スレか

78 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 01:28:30.34 ID:+cX4KDtj0.net
何故3-6切り替え式のエアコキショットガンは出ないのだろうか?
理解に苦しむ

79 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 19:21:25.51 ID:4qyGTagw0.net
3−6切替式が発売されたとして、買うか?と言われると、M3の精度維持できてなければ買わないなぁ。

ガスのが楽だし。

80 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 21:01:47.18 ID:+cX4KDtj0.net
冬バンバン撃てないのがね

81 :名無し迷彩:2022/07/24(日) 07:22:40 ID:4Q//1XO/0.net
地面に落ちて少し水が付着したBB弾をガレージで乾かしたらショットガンで再利用出来ますかね?

82 :名無し迷彩:2022/07/24(日) 10:58:04 ID:9f0mITpD0.net
>>81
使えますよ

83 :名無し迷彩:2022/07/24(日) 12:40:51.42 ID:ISOD36CW0.net
出来ない事は無いがホップを傷付けたりインナーバレルを汚したりとろくな事はない
弾の再利用は、壊れても安価で諦めもつくエアコキハンドガンだけにしとく方が無難
壊れるのを前提に使うなら何で使ってもいいとは思うが正直勿体ない
自分はいつでも替えの効く10禁ハンドガンを室内で撃つ時に使い回してる
高価な物や絶版品でやる事は控えた方が良い
どの価格帯を、使い捨ては勿体ないと捉えるかはその人の金銭感覚に寄る所だけど
自分は一万以下で買えるマルゼンのCA870ソードオフでも絶対やらない
精度落ちる元になるから

84 :名無し迷彩:2022/07/24(日) 18:46:28.12 ID:2fkmB3k90.net
はい

85 :名無し迷彩:2022/07/25(月) 14:31:26.97 ID:WXrXT7Lw0.net
目立った汚れがないなら再利用できなくもないけど
凹んだBB弾は弾道がブレやすくなるから
新品と使用済みでケースを分けた方がいい

86 :名無し迷彩:2022/07/25(月) 20:06:08.93 ID:I8AKXzir0.net
使用済みBB弾はグレネードにでも使うといいよ。

87 :名無し迷彩:2022/07/25(月) 21:49:13 ID:30ubz9xZ0.net
ナーフ銃とかスポンジ弾が大量に発射されるのでないかな

88 :名無し迷彩:2022/07/26(火) 01:32:29.61 ID:qz0mQluC0.net
そう言えば庭にスポンジ弾落ちてたわ
近所の糞ガキめ

89 :名無し迷彩:2022/07/26(火) 12:11:13.83 ID:lvVRCbNd0.net
水鉄砲のショットガン良いのないな散弾しない

90 :名無し迷彩:2022/07/28(木) 18:36:33.82 ID:5dR2X9310.net
https://i.imgur.com/sDP7aB0.jpg
https://i.imgur.com/dKuTtUA.jpg

91 :名無し迷彩:2022/07/28(木) 19:34:46 ID:A2LuQ1z40.net
獲物が強くなってて草

92 :名無し迷彩:2022/07/28(木) 21:15:46.80 ID:UiNHaVtx0.net
L型ライト?

93 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 00:25:45 ID:R/0Bbbh+0.net
>>88
泣いてうるさいのもムカつく
スポンジなら良いじゃんバイオじゃないBB弾だわ

94 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 06:35:24.65 ID:OV3Jt+0g0.net
うるさいクソガキを売ってでも父の国を助けるため献金することが母の国の使命

95 :名無し迷彩:2022/08/03(水) 19:39:51.73 ID:XwUY47F20.net
ここが今の本スレなの?

96 :名無し迷彩:2022/08/04(木) 10:29:28.52 ID:vC+zGwSk0.net
シェルだけ集めてるコレクターなんだ実は。CYMAの2キロ以上あるフルメタルのショットガンは買う予定

97 :名無し迷彩:2022/08/05(金) 12:50:40.42 ID:L3XnsYnO0.net
ショットガンは全メーカー買っても数少ないからコンプリートは楽かもな

98 :名無し迷彩:2022/08/05(金) 23:33:38.00 ID:sX2qU8z40.net
ガスのショットガンはカスタムいらないくらい撃っていて楽しいな。するなら90発撃てるとかマガジンつけたりする感じかな

99 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 06:46:02.41 ID:kFDQAV4d0.net
マルゼンのM1100は使う用観賞用ご贈答用といくつも欲しくなる魅力がある

100 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 08:18:40.13 ID:JyD7cYqz0.net
あと右手用と左手用だな

101 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 09:06:42 ID:s6E5G18X0.net
背負い用と奉納向けも
そんなことよりマルイ互換の中華シェル、玉上がりは残念なまま?

102 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 12:32:59.59 ID:25tyuEtr0.net
良いのはM870 だろ。
ショットガンと言えばやっぱポンプアクションだよ

103 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 12:55:25.22 ID:sCdt7u6C0.net
カート式ガスセミオートのベネリM4まだ?

104 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 12:55:57.29 ID:GaWzu7Cn0.net
ポンプアクションライブカートは一応他の選択肢あるけどセミオートライブカートは現状唯一無二だからな

105 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 14:13:14 ID:25tyuEtr0.net
他の選択肢って?

106 :名無し迷彩:2022/08/07(日) 01:10:04.80 ID:Nf9oQZXS0.net
畜気式とマルゼン式だろ

107 :名無し迷彩:2022/08/07(日) 01:23:58 ID:LzUoj34j0.net
CYMAは昔に比べ壊れにくくなったな

108 :名無し迷彩:2022/08/07(日) 02:36:05 ID:Nf9oQZXS0.net
ショットガンにおけるカートは構造上、下に落とす事前提に作られてる
その意味においても畜気式はカートを心配してしまうよね

109 :名無し迷彩:2022/08/07(日) 06:27:40.95 ID:cmySwk+v0.net
MODIFYのセミオートガスショットガンも出ないイカの電動ショットガンも出ない
挙句にサイガも延期で出ない 出ない出ないの世の中で泣くのは弱い者ばかり

110 :名無し迷彩:2022/08/07(日) 10:46:00.99 ID:LzUoj34j0.net
サバゲーでけっこう強いけどなショットガン…マニアックなのか?

111 :名無し迷彩:2022/08/07(日) 22:25:55.17 ID:QrA6SY7W0.net
>>103
カート式じゃなくていいからガスのベネリM4出してほしい

112 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 07:42:30.84 ID:aSQSP4bi0.net
>>111
マルイのサイガが売れたら次はそれ系じゃないかと踏んでる
既存のシェルマガジンで
M1014とか出たら欲しいわ
その後はスパスでポンプオート切り替えとか

113 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 14:53:38.00 ID:pig4K2Aq0.net
M2の方がいいなぁ
島村さん張り切ってジョン・ウィックのコスプレしてたやん

114 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 17:14:33.91 ID:V+J+UxZN0.net
ショットガンが嫌われるのは避けるのたいへんだし至近距離で当てられると痛いから

115 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 19:29:03.40 ID:VI7pGHAf0.net
>>113
2作目ではM4じゃなかったっけ?3作目ではM2だけどコンシェルジュの人がM4だったね

>>112
そういや中華メーカーがなんでエアコキのスパスを作らないか不思議でしょうがない

116 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 23:31:37.98 ID:zDutXYlj0.net
>>115
スパス12はメタルでなければマルイでいいし
かといってスゴイ・メタルだとガワだけでWEのM14EBR規模になりそうだし

117 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 01:39:31.44 ID:3RgRIqfo0.net
いやCYMAこそEBRあったわ何言ってんだ自分
もうやだ帰省しよ

118 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 03:06:56.80 ID:gjjparo/0.net
>>115
マルイもドンサンも既にあって、全く同じものを作っても魅力があまりないからかなあ
M870みたいに色んなバリエーションが作れるわけじゃないし

廉価版のPA15だっけ?あんなのなら欲しい気もするが

119 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>117
CYMAマニアだから詳しい人いるなら嬉しい
>>116
マルイのスパス12は軽い筋トレになるから好き

120 :名無し迷彩:2022/08/12(金) 05:21:41.48 ID:5l5n9Fch0.net
強いショットガンが欲しいです強いショットガンはどこのが一番強いですか?

121 :名無し迷彩:2022/08/12(金) 16:40:08.86 ID:Fksm0nAJ0.net
>>120
YAMAGAMI

122 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
シェルの周りすぐに剥がれる塗っといてくれ倍の値段で良いから。マニアは値段より製品がボロいほうが悲しい

123 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 21:03:05.34 ID:7rXoFuhZ0.net
マルゼンのM1100ってカート無くてもブローバックするらしいけど、
それやったら壊れやすくなったりする?

124 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 21:16:43.09 ID:I1iivHqA0.net
しません

125 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 21:33:58.43 ID:ZodFMZh40.net
そーなんじゃねーの
知らんけど

126 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 06:20:21.18 ID:dnr+CUeP0.net
別に壊れはしないけどガスの力で動かすからカラ撃ちでもカート飛ばす方が面白いよ
もしくはm870なら手動だからガス使わずにガチャガチャ出来て楽しい
けどどっちもサバゲーでは使い物にならないよ
サバゲーで使うならちゃんとサバゲー用のショットガン買う方が良いよ

127 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 14:20:48.60 ID:tdFyZBqK0.net
>>126
俺の1100リビジョンはなぜか単発で初速90とか出るのでめっちゃ使ってるわ
0.12弾5発装填でCQBに便利

128 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 15:52:29.71 ID:k/ybIJoz0.net
サバゲー用のショットガンて何じゃ?こんな奴か?

https://www.youtube.com/watch?v=8zTc9iWNSc4&t=10s

129 :名無し迷彩:2022/08/15(月) 04:33:33.32 ID:ssvvX0vM0.net
サバゲー用ってのは戦力足るべき能力のあるエアガン
電動ショットガンは有能だか禁止してるインドアフィールドも今だにある為、薦めにくい
無難にマルイのガス、エアコキ、マルゼンのCA辺りがよいのではないかと思う

130 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 07:18:39.78 ID:Meck2pC30.net
戦力足るべき能力か・・・足が速く動かせて機動力のあがるショットガンという事ですな

131 :名無し迷彩:2022/08/18(木) 00:24:01.82 ID:h5uNdemg0.net
シーマにフルメタルかつ安くてそんな大型じゃないショットガンあったよ使いやすい

132 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 15:50:50.22 ID:TmA1Kqoc0.net
良いなあ、これ
国内にも入ってくるかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=t3AEUH5t2s0

133 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 18:36:42.16 ID:k+Dzhf/p0.net
どうせうんこ弾道だろ

134 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 19:10:45.78 ID:ybI2HWmH0.net
マルゼンのM870が来週入荷だって。
ショットシェルもグリーンが販売らしくて買い足すかなぁ。

135 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 21:16:47.28 ID:zDfTGqiU0.net
1回で5〜7発BB弾飛んでくショットガンはよ

136 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 22:08:21.17 ID:bROcNX+Z0.net
>>135
マルイの6発にしとくかマルゼンの飛距離3mで我慢するか
いっその事グレネードにするのも手だね

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200