2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(・ヮ・) マルイ エアーコッキングpart45 (のヮの)

1 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 10:18:58.01 ID:MG22bnbMM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時に↓の文字列を一行目にコピペして下さい。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

高性能・低価格の東京マルイのエアーコッキングガンについて語るスレです。
電動、ガス等は各々の専用スレでどうぞ。
テンプレ・関連スレ・リンクは>>2-15あたり

!必読!
マルコキスレの掟
・質問する前にテンプレとログを読む
・個体差を知れ
・むやみに特定の機種や他社製品を貶さない
・みんな仲良く
・不毛な論争禁止
・下ネタ禁止
・荒らしの相手はしない
・次スレは早めに立てる
・新作が出なくても泣かない

■前スレ
(・ヮ・) マルイ エアーコッキングpart44 (のヮの)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1509016370/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 11:03:10.23 ID:8HJ8C5IE0.net
>>1
乙です

3 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 12:19:12.51 ID:v44VIHV70.net
>>1
C乙75

4 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 22:08:58.13 ID:wqvv4gEvd.net
フェアレディ乙

5 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 22:09:54.78 ID:wqvv4gEvd.net
マジンガー乙

6 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 22:17:23.24 ID:wqvv4gEvd.net
V乙61

7 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 22:20:31.75 ID:wqvv4gEvd.net
U乙I

8 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 22:50:20.16 ID:Dk78lHKWK.net
>>1
スレ建て乙ですわ

年末は物流の忙しさに配慮したのかカラバリ発売は避けたみたいだね

9 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 01:29:25.26 ID:x8U6nZL60EVE.net
マルイじゃないからスレチ&今更なんだけど
クラウンのエアコキS&Wボディガード.380を買ってみた
縮尺モデルは好みじゃなくて手を出さなかったんだけど
コイツはリアルサイズって事なんで
南鮮製でチープながらスライドは一体成形だし
セーフティもあるし支那製よりはカッチリしてて悪くない
ホップも0.12g弾でチョイ浮くくらいでまぁ適正だし
屋内でペチペチ撃って遊ぶには最適かと
まさに「こういうのでいいんだよ」って感じなんだが
マルイはもうこの類の新製品は出す気ないんだろうなぁ
ちなみに付属のBB弾が意外とマトモで驚いた

10 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 01:58:44.65 ID:NAxqnxTH0EVE.net
>>9
金ピカのあれか、見た目には完全に銃破壊弾だよなw

マルイのエアコキリボルバー思ったより評価良くなくて手が出せねぇ

11 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 04:26:14.54 ID:uR8+H+8tKEVE.net
同じくスレチかもだが、通常時より安くなってたから何となくトイスターのSPY-1買ってみた
これだよ。程よくチープでお手軽に撃てる…
マルイもホントこんな感じでホイホイ買える、銀ダンシリーズ充実させてくれればいいのに…

12 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 14:57:32.07 ID:yiseQhA4dEVE.net
エアリボは起死回生をねらってタンカラーを…

13 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 16:58:51.00 ID:V9DHUXzLrEVE.net
久々にオートマグ3HOPUPモデルを買ったけどインナーバレルが短くなっていてショック。これではロングモデルを選ぶ意味がない。価格もあがったし残念。

14 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 17:08:06.25 ID:mZbC6JYYKEVE.net
>>10
知人が買ったけど、0.25で撃つもんだから余計にショボく感じてしまったわw

15 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 20:41:09.84 ID:x8U6nZL60EVE.net
>>10
金色?自分のは真っ黄色だったぜ
ネットでも精度的に悪くないって評価を見かけるし

クラウンのボディガードは薄っぺらく感じるけど実銃もそうなのかな?
実銃の画像で各部のエッジがダルく写ってるのがあって
その分ボリューミーというかマッシブに見えたのかも知れないけど

16 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 21:39:53.49 ID:NtDSxKkEKEVE.net
今まではマルイのエアコキは日本製が売りだったのに
今や新製品が出せない状態になってしまったな
クラウンみたいに台湾とかフィリピンとかに工場作るか外注するかじゃないとあの辺のチープガンは難しいだろうな

17 :名無し迷彩 :2018/12/27(木) 22:37:47.09 ID:ezv/1tPoM.net
前スレ後半でP7勧めた者だが自分でも20年ぶりくらいに買った
ガバみたいにサイトずれもなくよく当たって良いわ
しっかし相変わらずコッキング重いなあw

18 :名無し迷彩 :2018/12/30(日) 10:06:25.05 ID:IvL9RQbMd.net
>>16
外国人材が流入し日本人と同等の給与(外国人に合わせ日本人の給与を下げる)で固定費が下がり新製品発売となる…か?

19 :名無し迷彩 :2018/12/30(日) 11:00:41.82 ID:uGPVOV3e0.net
マルイとクラウンで比較してみたが明らかに丸いのがハンマーとかトリガーとか重くて使いにくい

20 :名無し迷彩 :2018/12/31(月) 18:31:27.60 ID:2sVA2Eicd.net
2018年最終ポチり、そして2019年元旦開封が
今更のVSR Gスペ ODになりそうよ。師走に暇
だと無駄に散在するorz。
重さでクラウンの96Jr.と悩んだが、背負って
走る予定なのでL96系よりショートVSRの方が
良かろうと。スコープじゃなくダット載予定。

21 :名無し迷彩 :2018/12/31(月) 21:15:51.00 ID:xCPO0plyd.net
>>20
ご購入おめでとうございます
楽しい冬休みになりそうですね
サバゲではありませんがエアコキボルトアクションを使って素早く移動し物陰から索敵・射撃をしています
スコープで運用していますがダットのほうが良いんでしょうね

22 :名無し迷彩 :2019/01/01(火) 08:57:24.51 ID:i/2QzI9x0.net
>>21
やってる所を想像すると怖いねw

23 :名無し迷彩 :2019/01/01(火) 10:29:13.73 ID:g+OGQ9MJa.net
>>21
サバゲじゃない…?

24 :名無し迷彩 :2019/01/01(火) 10:51:13.73 ID:i/Uh83gG0.net
>>21
サバゲ以外でエアコキ使って
どこで索敵して何を撃ってるの・・・?

25 :名無し迷彩 :2019/01/01(火) 12:00:32.45 ID:c4k5rmpF0NEWYEAR.net
有害鳥獣の駆逐?猿とか・・・

26 :名無し迷彩 :2019/01/01(火) 14:53:37.75 ID:AuaBHXNK0.net
犯罪臭がすごいな

27 :名無し迷彩 :2019/01/01(火) 16:33:26.45 ID:N3DmJ1Er0.net
妄想極大射程ごっこじゃないの?
練習ってそんなもんでしょ。

28 :名無し迷彩 :2019/01/03(木) 16:13:03.74 ID:z9SaOtbO0.net
初詣の帰りにハードオフ梯子したらワルサーMPK初期型のジャンク品があった
MPLのストックと予備マガジン欲しかったからすげー掘り出しモノだった
しかも分解してみたらピストンのスプリングがやけに硬くかんじられたんで
MPLに移植したら0.2gで初速が70から80に上がった
昔のエアコキのスプリングって結構強いの入れてあるんだな・・

29 :名無し迷彩 :2019/01/03(木) 20:59:21.88 ID:i4ds1NvWd.net
>>28
MPKゲットおめ
ストック基部のプラが経年劣化してすぐ割れるので注意してね

30 :名無し迷彩 :2019/01/04(金) 10:51:38.11 ID:A83VOuxT0.net
>>28
初期型はそのスプリングの強い力に耐えきれずに
シアやトリガーの根元が破損するから割と早めに
弱いものに改修されたんだよな

飛距離が段違いだから本体が壊れても
スプリングだけは移植して使い続けてたわ

31 :名無し迷彩 :2019/01/10(木) 10:14:40.67 ID:mdVv2euaK.net
>>12
PPCカスタム6インチ出るのに全然話題になってないもんな

32 :名無し迷彩 :2019/01/10(木) 10:53:08.31 ID:ALrbo9+50.net
>>28
MPL/MPKは威力強いので当時でも有名で、雑誌の実射比較テストでも他者の長物エアコキに比べてパワーが強いことが証明されてた。
上でも出てるように、そのせいでプラパーツが耐えられなくて破損、が続出して改修されたけど。

33 :名無し迷彩 :2019/01/10(木) 11:22:36.37 ID:ALrbo9+50.net
>>31
なんでPPCカスタム出すなら6インチからじゃないんだ、ってとこだけど、「パイソンで」「PPCカスタムで」「4インチ」ってとこがポイントなんだもんな。

どうせならM19/66のPPCカスタム6インチを出せばいいのにな。

34 :名無し迷彩 :2019/01/10(木) 12:22:48.32 ID:mdVv2euaK.net
まあ、PPCはクラウン他は出してないから話題に乏しいマルイエアリボの頼みの綱になってるな

35 :名無し迷彩 :2019/01/11(金) 20:04:12.34 ID:J+dBHUL4d.net
PPCかっこいんだけどねー
ただね… あとは皆さんとおなじ w

36 :名無し迷彩 :2019/01/12(土) 00:44:37.77 ID:DygG2sgZ0.net
>>34
クラウンが追従というか相乗り(もっと他の表現はあるが、まあ…)してくると思ったけどしてこなかったね
>PPCバリエーション

やるならこれからなのかもしれんけど。

37 :名無し迷彩 :2019/01/12(土) 08:10:08.60 ID:qU46os+C0.net
PPCは弾づまりとかシリンダーの回転不良とか評判ボロカスだから買う気がしない

38 :名無し迷彩 :2019/01/12(土) 11:08:57.39 ID:yo1WQ/u+M.net
>>37
アレは鳩ごっこする為のモノだから
弾なんか出なくても構わない(暴言

39 :名無し迷彩 :2019/01/12(土) 16:16:51.97 ID:zvDLg/Und.net
いっそ日の丸が出たほがウケるみたいなレベルのポロンがあったり

40 :名無し迷彩 :2019/01/12(土) 16:27:07.88 ID:EZaL2NTR0.net
>>37
泣かないで〜泣かないで〜弾が出なくても〜

41 :名無し迷彩 :2019/01/12(土) 17:23:49.85 ID:GaKSms3u0.net
エアコキの新製品出してくれよ

42 :名無し迷彩 :2019/01/12(土) 17:34:43.85 ID:iPfKVYZId.net
もうさ、リボはロマン一直線ってこって
ちょっとムズいけどリツコ銃ってのどうかしら?諸君 w
クラウンじゃ無理めのKBP R92 w w
モチえあこきよ ^^

43 :名無し迷彩 :2019/01/12(土) 18:08:27.53 ID:GKBNou+g0.net
のび太じゃないんだから、今どき男が「かしら」は気持ち悪いな…。

44 :名無し迷彩 :2019/01/12(土) 18:50:17.72 ID:CGyKYtU9K.net
のび太もエアガン=空気鉄砲使いだわ

45 :名無し迷彩 :2019/01/12(土) 20:54:36.94 ID:OACtLGqG0.net
>>44
実弾も撃ちまくりだし大した男だよな

46 :名無し迷彩 :2019/01/12(土) 22:26:51.06 ID:gEP39JOGd.net
KBPはエグいね
タナカとかマルシン枠って感じだけど
マルイからエアコキでたら欲しいね
でもメカが難しんじゃないかと

47 :名無し迷彩 :2019/01/13(日) 00:21:53.63 ID:VkSsOOSF0.net
>>44
一年前の大体この時期のドラえもん、西部劇スペシャルだったな。
のび太はアニメ版としては初と思われる実弾での戦闘繰り広げるし、
登場人物の一人がSAAを再装填するときはエジェクターロッド弄くる描写までちゃんとされててワロタ
トリガーディシプリンまで徹底してたし、銃器ファン的には新ドラの名作回だ。

48 :名無し迷彩 :2019/01/13(日) 02:05:33.70 ID:1XWYevSAd.net
>>17
P7買ったのおれです 糞切らせて頂いて有難うございました
中々、快適ですね 思ってた以上に当たりますよ

49 :名無し迷彩 :2019/01/16(水) 17:07:21.42 ID:9z2unc++0.net
スコーピオンのコッキングハンドルとピストンを繋ぐ板状のパーツが割れてしまった
プラリペアだけじゃもちそうにないのでホチキスの針をハンダゴテで溶かしつけてやったけどさてどうなるか

50 :名無し迷彩 :2019/01/16(水) 20:27:03.65 ID:2h200USW0.net
ABS樹脂はアセトンでガッチリ溶着できるよ

51 :名無し迷彩 :2019/01/17(木) 00:38:23.28 ID:H/fkDrSO0.net
すぐ折れるよ。あとコッキングレバーのシャフトもバッキリ折れる事があるから注意な
俺はそれで右手親指の付け根をえぐったよ

52 :名無し迷彩 :2019/01/17(木) 08:30:06.40 ID:U9aDiOpyM.net
MPLのコッキングレバーも連射してたら根本から折れてたな

53 :名無し迷彩 :2019/01/17(木) 09:13:20.42 ID:BuY/irhNM.net
親指付け根抉るといえば最近リメイクされたデスウィッシュで、ブルース・ウィリスがグロックの握り方悪く親指付け根の肉持って行かれるシーンが有ったな
実際にあーいう事はあるのだろうか?

54 :名無し迷彩 :2019/01/17(木) 11:05:21.04 ID:wwKvmpAj0.net
>>53
グロックシリーズだと珍しいとは思うけど、握った時の手(指)の位置の問題で勢いよく後退したハンマーとフレームの
間に親指と人差指の間を挟んじゃう、勢いよく前後するスライドの後端に(以下略)って事故は結構ある。
(ハンマーバイト、とか呼ばれる)

M1911はそのせいでA1になったらグリップセフティの上部の張り出しが長くなった。

55 :名無し迷彩 :2019/01/17(木) 12:52:58.28 ID:jguVrCdhM.net
>>54
デスウィッシュは主人公が、銃を持った事もない素人が初めて発砲したという設定だったからね
その傷の所為で刑事に殺人者とバレるが…

M1911は割と有名な話だね

56 :名無し迷彩 :2019/01/20(日) 18:45:31.20 ID:vOKLigTh0.net
これってP230かな
ttps://news.walkerplus.com/article/176335/1041864_615.jpg
菅田将暉が使ってたってことでファンの女性のニーズが高まって
マルイがエアコキで・・・ってありえないなw

57 :名無し迷彩 :2019/01/20(日) 18:52:12.97 ID:Fm03SLb4K.net
>>56
そのドラマにどこが銃器モデルを提供してるかによるかな

58 :名無し迷彩 :2019/01/20(日) 19:21:42.15 ID:FQ+xxBgAd.net
230JPじゃね?
SPのプロップ使い回しとか。

59 :名無し迷彩 :2019/01/21(月) 07:31:43.16 ID:1LckRenoK.net
P230各種はKSCがモデルガンとガスブロ出してるな

60 :名無し迷彩 :2019/01/21(月) 10:26:07.12 ID:cnAhV4f/K.net
マルイは何故かKSCには敵意むき出しみたいだから期待してもいいか

61 :名無し迷彩 :2019/01/21(月) 17:14:26.71 ID:MGHfpTVud.net
コッキングしやすくトリガープルが良好なUSPと
弾道が安定したクーガー
にしてくださいマルイさん

62 :名無し迷彩 :2019/01/23(水) 02:05:49.22 ID:M7uzz18La.net
実家にMP5A3あったんで持ってきたけど、なんかマガジンのフォロアースプリング抜いててまいった…MP5のマガジン売ってない…

63 :名無し迷彩 :2019/01/23(水) 12:39:21.58 ID:kMGWeux1M.net
ハードオフ掛川店にコッキングハンドルにボルト刺したMP5売ってたでw

64 :名無し迷彩 :2019/01/27(日) 12:45:14.70 ID:mCY/UZAcp.net
いらないw

65 :名無し迷彩 :2019/02/03(日) 10:43:23.87 ID:r3jvqJyi0.net
部屋を整理してたら10年以上前買って処分したとばかり思ってたCZ75 1stエアコキが出てきた
相変わらずコッキングのクソ硬いこと

66 :名無し迷彩 :2019/02/04(月) 03:13:38.80 ID:FouXisKB0.net
Cz75は、マズル下を押し込むようにすると
力があまり必要なくコッキング出来る。

67 :名無し迷彩 :2019/02/04(月) 14:44:33.68 ID:8FEFXUU4K.net
PC356のブラックモデルマダー?

68 :名無し迷彩 :2019/02/12(火) 22:31:51.55 ID:fGJUTAWY0.net
いつの間にやら18禁の非HGがダブルイーグル以外全部廃盤になっちまってるな・・・

69 :名無し迷彩 :2019/02/13(水) 13:19:33.21 ID:PNkbyE4XK.net
>>68
ダブルイーグルだけ何で生き残ったのか問い詰めたい

70 :名無し迷彩 :2019/02/13(水) 21:40:50.39 ID:a/Z2X7p10.net
>>69
在庫が大量に残ってるとか?

71 :名無し迷彩 :2019/02/13(水) 22:07:42.55 ID:sPpcDXDq0.net
HGへの移行期のモデルでマガジンを抜いても
銃本体内部に何発か残る点は旧式だけど、
非割り箸マガジンだから準HG扱いなのではないかと。

72 :名無し迷彩 :2019/02/13(水) 22:13:15.39 ID:NX4FgAmn0.net
スライドやボルト引けない電動はあまり好きでないので、ガスブロ冬眠させる今の季節はエアコキが重宝してるから減ってほしくないや
ディスコンの代わりに新作出ないかなあ

73 :名無し迷彩 :2019/02/20(水) 18:08:41.99 ID:fwGWNhRo0.net
今の段階ですでに儲けゼロ、広告費として
目をつぶってる感じの営業だからねー。
いくつか黒モデル出してるだけでギリか。
金型に税金かかるの、やっぱり痛いよね。

74 :名無し迷彩 :2019/02/21(木) 02:46:22.00 ID:QTM/DMJ7K.net
金型にもタックスヘイブン適用される国とかあるんかな
タミヤは以前からフィリピン製造に切り替えてるらしいけど

75 :名無し迷彩 :2019/02/21(木) 21:30:07.58 ID:2KdRLetQ0.net
海外に金型持ってくと必ず盗まれる罠。

76 :名無し迷彩 :2019/02/22(金) 00:43:30.24 ID:y+8VxCnUK.net
クラウンはシティーハンターの映画の影響でパイソン売れてるらしいけどこちらはorz

77 :名無し迷彩 :2019/02/22(金) 17:06:22.19 ID:hG/aHGoBd.net
24連ガスリボ、造るモデルガン、クラウンモデルとパイソン持っているけれど
エアリボは持ってないなあ
無論買う予定ないけど

78 :名無し迷彩 :2019/02/22(金) 20:06:11.92 ID:HE9FrLHE0.net
マルイのは駄目なん?
近所のホームセンターとドンキ、マルイ製しか置いてないんだけど…

79 :名無し迷彩 :2019/02/22(金) 20:28:36.14 ID:y+8VxCnUK.net
パイソンPPCカスタムはマルイしかないから欲しいならどうぞ

80 :名無し迷彩 :2019/02/22(金) 23:16:44.22 ID:fNLusLH20.net
PPCのロングバレルっていつ出る、ってか店頭に並ぶんだろ?

81 :名無し迷彩 :2019/02/23(土) 13:02:27.26 ID:r/TA0d0Jd.net
バレル長が170インチあれば5メートルでもそこそこまとまりそう

82 :名無し迷彩 :2019/02/24(日) 00:29:49.82 ID:CSPxMXix0.net
中古のスコーピオン購入
18禁ノンホップだが状態は良かった
もう生産中止なんだよね

83 :名無し迷彩 :2019/02/24(日) 01:01:56.43 ID:KEosO8lz0.net
マルイ10禁エアコキに0.12g弾だとホップが強すぎるんで
エクセルの0.16gバイオ弾を買ってみたけど、結構いい感じ。
ただ、最近よく撃ってるクラウンのボディガードは0.2gで丁度なのが残念。

84 :名無し迷彩 :2019/02/24(日) 17:51:37.00 ID:T/ubsgxD0.net
>>81
170インチ?なげーな

85 :名無し迷彩 :2019/02/24(日) 23:49:04.10 ID:+Oes0K4Wd.net
>>82
へんてこなマガジンが残念だけど
自分も持ってる
ストックは使わないから取り外して
トップヘビーが改善
取り回しがより容易になった

86 :名無し迷彩 :2019/02/26(火) 11:28:36.70 ID:vpfu1wix0.net
>>82
18禁スコーピオンはホップアップ標準搭載だった筈。
ノンホップだと発光トレーサー内臓のやつか?それはそれでレアな代物だ。

87 :名無し迷彩 :2019/02/28(木) 23:09:56.36 ID:mwcxscG+0.net
>>86
発光ではないですね。
ノンホップはショップの表記だったし遠距離見ていないから…

88 :名無し迷彩 :2019/02/28(木) 23:39:50.59 ID:GxMXoUM50.net
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/

89 :名無し迷彩 :2019/03/01(金) 02:21:16.77 ID:qB7/yeiPK.net
カラバリあれから音沙汰ないねえw

90 :名無し迷彩 :2019/03/01(金) 20:08:24.82 ID:66eYPKRK0.net
カラバリやるなら10禁だけじゃなく18禁でもやれよ
と、いつも思う

91 :名無し迷彩 :2019/03/01(金) 20:23:43.60 ID:Hc2jnMX90.net
>>61
奇遇にも10禁のUSPとクーガーG持ってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1785976.jpg
(キャロムショットのブラックスチールで塗装済み)

お座敷5mだとどちらも狙ったところが撃てるね
雑誌のグラビアページをクッションに貼って射殺して遊んでるよ
10禁でもエアコキに慣れてない友人は30発くらいで手が痛くなるらしい(素手でコッキング)

92 :名無し迷彩 :2019/03/01(金) 21:09:27.55 ID:hQojRIyJ0.net
引くからだよ
押せば良いんだけどね〜

93 :名無し迷彩 :2019/03/01(金) 22:11:52.70 ID:kJP7HGSDa.net
プッシュコッキングじゃなくてプルコッキングだからしょうがないだろ
プッシュコッキングのエアコキも作ってくれ

94 :名無し迷彩 :2019/03/01(金) 22:39:06.23 ID:Hc2jnMX90.net
引き切るのに丁度いい力加減を知らない(=余計な力が入ってる)と、手が痛くなるのが早い気がする
要は慣れだね

95 :名無し迷彩 :2019/03/01(金) 23:10:12.62 ID:GyJ7AU/i0.net
プッシュは待機状態がホールドオープンだから
カッコよくて好きだった。ヨネザワのM92Fの
半銀、スライドが紺色だったけど、オープンで
飾ってた。いつの間にやら捨ててたけど。

96 :名無し迷彩 :2019/03/01(金) 23:57:57.18 ID:U8t0M5lH0.net
>>95
懐かしいなwヨネザワP38カスタム持ってたよ
威力は弱いが弾道が素直で良かったな
まあでもその頃マルイから第一弾のP08が出てあまりの高性能と安さで度肝抜かれたのだがな

97 :名無し迷彩 :2019/03/02(土) 00:33:08.28 ID:vFVVn/S20.net
ヨネザワの流れをくむKHC P228 が、
ウチでは未だに現役だわ。
これも初速は遅いけど弾道が素直でイイね

98 :名無し迷彩 :2019/03/02(土) 01:18:05.94 ID:afFropa10.net
長物シリーズ再販してほしいなぁ!

99 :名無し迷彩 :2019/03/02(土) 15:51:24.97 ID:93A5POFD0.net
久しぶりに覗いてみたらサブマシンガン系がなくなってるんだね…
他に現行で買えるものでオススメありますか?

100 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 01:52:29.18 ID:MPD5C6WT0.net
>>82
ハードオフY店にあったヤツかな?
狙ってたんだけど昨日見に行ったら無くなってた・・・

101 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 12:41:11.75 ID:5D1jhlPnp0303.net
ヤフオクとかメルカリではエアコキ長モノわりと流通してるイメージあるけど…
スコーピオンはコピー品があるけどG3A4ほしいな
あとマルイじゃないから若干スレチだがトイスターからはイチロクとかトミーガンとかいろいろ出てるぜ

102 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 12:46:11.86 ID:ZWCFKk5b00303.net
G3は、いずれ真鍮バレル化とかHOP可変化とかしようとして買ったけど
ミラクル命中精度なので「もうこのままでいいや」って使ってる。
マルイ純正マウントを小加工で搭載できるので、
キャリングハンドルに接触しないようなショートスコープを乗せたよ。

ベンドが浅いので、ホームセンターで買ってきた何かの保護ゴムを
両面テープで張り付けてチークパッド代わりにしてる。

103 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 12:47:04.71 ID:ZWCFKk5b00303.net
訂正:ベンドが浅い→深い

104 :名無し迷彩 :2019/03/03(日) 17:15:41.80 ID:Y0kRY4uYd0303.net
>>99
重要視するところを1つまたは優先順位をつけてもらうとオススメがあるかも

105 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 18:49:34.37 ID:6cFI3Miw0.net
昔はM16エアコキでAPSカップに出る人とかいたなぁ
・・・いたっけ?

106 :名無し迷彩 :2019/03/04(月) 20:51:03.03 ID:6jxZcrsM0.net
国際のスーパーウェポンM16でならAPSカップに出た。

107 :名無し迷彩 :2019/03/08(金) 07:28:43.00 ID:f2iHPWcbr.net
エスツーエスのAPSカップ仕様エアコキデザートイーグルを思い出した

108 :名無し迷彩 :2019/03/08(金) 21:33:55.26 ID:VtojDmSA0.net
とんと新作が出なくなったな
もう20年くらい前か・・・HGのUSPが発売されたのをワクワクしながら買ったなぁ

109 :名無し迷彩 :2019/03/10(日) 22:58:36.24 ID:qAO4gChwd.net
>>108
グリップが自分の手にフィットしてるし弾道が素直で気に入ってる
反面トリガーの軽い機種から持ち変えるとセフティONか?と思うほど重い

110 :名無し迷彩 :2019/03/11(月) 16:52:25.68 ID:z7OpDiXR0.net
こないだ部屋の中でUSP落っことしたんだけど、冗談みたいにバラバラになってワロタ
どこも割れたり欠けたりはしなかったんで、組み立てたら元に戻ったけど…

111 :名無し迷彩 :2019/03/11(月) 17:34:59.38 ID:gqDlnSq9M.net
エアコキの中でもUSPはまだトリガープル軽い方に感じる

112 :名無し迷彩 :2019/03/11(月) 22:45:08.88 ID:2IQ3gklz0.net
自分が持ってる18禁の中ではソーコムとガバはトリガープル軽いなあ
PC356とグロック17はクソ重い

113 :名無し迷彩 :2019/03/11(月) 22:57:51.03 ID:o0+Py5ux0.net
ダブルイーグルのトリガーの撓みがキビシイ…。
スプリングの弱い10禁ならマシだろうから、
ブラックモデルが早く出ないかなぁ(KP85も)。

114 :名無し迷彩 :2019/03/12(火) 19:16:36.25 ID:iTLAfITmK.net
自立するクーガーGは素敵

115 :名無し迷彩 :2019/03/12(火) 22:47:17.51 ID:rB6SeZe5d.net
>>112
個体差ですかね?PC356は軽い部類に感じますソーコムは大型な分、握った手とピストンが離れていて撃つ度にテコの作用が増幅され銃口がお辞儀する礼儀正しいヤツです

116 :名無し迷彩 :2019/03/12(火) 23:15:02.93 ID:emRWBmx/0.net
たしかにPC356に関しては俺のが重いだけなのかもしれない
以前もPC356のトリガープルが軽めだという評価を見た記憶がある

117 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 06:49:16.26 ID:pTYzV5oM0.net
シグ・ザウエル P228 ステンレスタイプ
2018年3月発売のくせにコッキングしてもトリガーが後退せずそのままの位置なんだぜ
スライドもモナカで見た目はアレだけど「抜群の命中精度」というから買ってみたらガッカリだ

118 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 07:39:48.23 ID:pEo43zeSd.net
>>117
90年代?のシロモノだからね
HG初期型はトリガー位置固定だね

119 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 10:57:44.70 ID:pTYzV5oM0.net
>>118
なるほどー

お座敷4〜5mだから18禁じゃなくて10禁
あまり大型ではなく、しかし命中精度は高いほうがいい
できれば第3世代
となるとUSPかなぁ
P228ももうちょっと使ってみるけどね

120 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 12:18:55.58 ID:8PTu4yR70.net
デカくないのがいいならクーガーがP228と同じくらいのサイズだぞ

121 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 12:35:16.91 ID:pTYzV5oM0.net
>>120
>114さんが自立するって書いてるやつかな
的までの距離が近いからこれでいけるかもしれないね
amazonで2,414円、とりあえず買ってみたよ

122 :名無し迷彩 :2019/03/14(木) 18:02:02.22 ID:PrRppojq0Pi.net
10禁クーガーGいいね
小さくて頼りなさげでありながら、持つと手に馴染む感じ
グリップは太目だけどコッキングでトリガーが後退するのでP228より指をかけやすい

5mの距離で付属の0.12gBB弾を10発撃ってみたら狙点より2cmほど上に着弾することがわかったので、0.2gに替えて再び試射
屋内で距離5m、立射、両手保持、BB弾0.2gという条件でグルーピングはざっくり5cm(0.2gだとさすがに重いのかやや下に行く傾向あり)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1796744.jpg
ミスしなければ3cmも可能かな
フィールドストリップも楽なのでしばらくこれで遊ぼうと思います>120さんありがとう

123 :名無し迷彩 :2019/03/14(木) 23:04:47.56 ID:0R/9Av0ep.net
ヒッ

124 :名無し迷彩 :2019/03/14(木) 23:11:49.43 ID:chM36Db30.net
マルイのエアコキP228はグリップがメタボすぎるのが残念。
あれさえなければ、シングルアクション+ショボいハンマーでも
個人的にはかなりイケてるんだけどなぁ。

>>122
サイコパスのオイニーがする……。

125 :名無し迷彩 :2019/03/14(木) 23:55:18.23 ID:PrRppojq0.net
>>124
もう見ないファッション誌を有効利用w
点数競技以外で円が描いてあるターゲット紙を撃っててもすぐ飽きるでしょ
STGだって人(敵)を撃つんだし

https://dotup.org/uploda/dotup.org1797114.jpg
こういうページはいろんなシチュエーションを想定できるし緊張感があって楽しいよ

126 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 10:33:02.82 ID:A+gpJIxm0.net
そのうちマンターゲットの人権を守れとか言われる時代が来るのかもしれん

127 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 13:00:13.41 ID:xLdUBIgg0.net
近いうちに家の前歩いてる小学生とか撃ちそうだねw

128 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 13:17:22.43 ID:6TNoGdwh0.net
逆だろ
無機質な的ばかり撃ってると人間や動物を撃ってみたくなったりするもんだ
ゲーマーと125は大丈夫

129 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 16:14:36.04 ID:ce2LEaiBM.net
125は昨日今日エアガン始めたようじゃないし、
「お座敷4〜5mだから18禁じゃなくて10禁 」
と使用目的がはっきりしていて必要十分なパワーも把握している
こういう人はおかしなことしないよ

130 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 17:13:13.12 ID:DsHkV0E/0.net
自演失敗だね

131 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 19:09:59.55 ID:DSZNbAC+0.net
さすが上級国民。
ご自分で「大丈夫」と仰っている。

132 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 19:21:09.59 ID:6TNoGdwh0.net
>129も書いてるように、屋内で18禁のパワーはいらないとわかってる時点でトウシロじゃないんだし大丈夫だろ
自演だのご自分でだの言う前にそのへん反論あったら書いてみろよ

133 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 19:23:54.82 ID:DSZNbAC+0.net
[60.73.8.175 [上級国民]

134 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 19:44:41.80 ID:81nPrAN5d.net
>>124
コッキングしてもトリガーがDAの位置
発射バネ音がバイ〜〜〜ン
初速が低め
それでもつい手にとってしまうなあ

135 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 02:41:59.00 ID:dIiNnJJJa.net
エアコキハンドガンで狙撃したいんだけどガバメントに漢バネ入れて75とか初速が出る以上のカスタムはむずいの?
とりあえずVSRぽちっといたけど

136 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 08:34:02.65 ID:UyMdeJ9Y0.net
>>132
自演かどうかの身の潔白はコテハンつけたらいい。それで解消される。
問題視されてるのは君の上げた画像。もう見ないファッション誌の写真だろうが使ってるエアガンが10禁だろうが関係ない。
人の顔に弾撃ち込んでる段階で危険思想扱いされるのは当然。

137 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 09:26:01.31 ID:otzQclpL0.net
>>136
コテハンつければ他人が自分になりすますのは防げるけど、自演(自分が他人のフリして書き込む)はできちゃうので自演してないことの証明にはならないのでは?

138 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 09:27:33.08 ID:otzQclpL0.net
いや、もうどうでもいいな。スレ汚しスマソ

139 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 09:28:18.84 ID:v3dFJria0.net
>>137
正論。

今回はIPで自演バレてるよね。本人は「大丈夫」だと思ってるみたいだけど。

140 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 09:31:13.53 ID:otzQclpL0.net
>>139
thx

141 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 10:06:00.64 ID:W3TFeujqa.net
隠れてマネキンとか人形とかグラビアだとかファッション誌撃ってるのは言わなきゃいいのに暴露してる
ワッチョイ、ID、上級国民と同一の証出しながら自演して擁護してる

これもう危険人物にしか見えねぇよ
人撃って俺じゃない!とか言いそう

142 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 12:09:41.71 ID:UyMdeJ9Y0.net
>>137
>>139
君らはなかなか残酷だな。その様子じゃメランの件も知らないらしい。
あれがどういう結末を迎えたのか調べてみるといい。

143 :名無し迷彩 :2019/03/16(土) 20:20:53.89 ID:hTkeKFb60.net
涙の猟銃

144 :名無し迷彩 :2019/03/18(月) 14:51:22.80 ID:xFmuoEt0d.net
>>125
こいつエアコキとVSR持ってモスクとか襲撃しそうだな。

145 :名無し迷彩 :2019/03/20(水) 01:20:28.46 ID:d61EMvlX0.net
フセインのエアガンターゲットとか売ってたけどな。

146 :名無し迷彩 :2019/03/20(水) 05:00:34.00 ID:WnrA+go50.net
10年使ってたガバが強く振るだけでマガジン抜けるようになった
マガジンのキャッチ穴から垂直に摩耗してるんだよな、プラスチックの宿命か

147 :名無し迷彩 :2019/03/20(水) 14:42:50.46 ID:PymrP/tT0.net
>>146
マックさん仕様

148 :名無し迷彩 :2019/03/23(土) 19:24:10.32 ID:0tlsLwAWK.net
10年持てば十分元は取れたじゃん

149 :名無し迷彩 :2019/03/23(土) 20:00:50.71 ID:lpejkzFkp.net
物持ち良すぎ!

150 :名無し迷彩 :2019/03/23(土) 21:14:58.29 ID:exnQlPQq0.net
>>149
LSの突っつき式(非エア)のM16を未だに持ってるけど、何か?

151 :名無し迷彩 :2019/03/23(土) 21:58:01.30 ID:QgGGi1Gs0.net
エアガンやモデルガンは違法でない限り30年とか普通に持ってるね
でも安いエアコキて手放しやすいから、そこをあえて長く大切に持ってるのがイイ

152 :名無し迷彩 :2019/03/23(土) 22:18:50.27 ID:IOX06kK+d.net
>>145
まだ存命のころグアムで使った
38SPL、9mmNATO、45ACP各ファクトリーロードを撃ち込んだ
初弾が命中したらレンジのオーナーが喜んでた

153 :名無し迷彩 :2019/03/24(日) 10:31:46.55 ID:6x2AV8d40.net
マルイのデザートイグールが買って
10年になるが一度もガス漏れとかなく快調そのものですわ

154 :名無し迷彩 :2019/03/24(日) 10:42:20.62 ID:40abjUDyp.net
エアコキのどこからガスが漏れるんだよ

155 :名無し迷彩 :2019/03/25(月) 09:44:44.63 ID:3Rr/dDIB0.net
スレ間違えたんだろ

156 :名無し迷彩 :2019/03/25(月) 10:51:12.86 ID:BN7i/H+m0.net
尻から

157 :名無し迷彩 :2019/03/25(月) 10:57:11.71 ID:HJUehmr60.net
まず失礼こかせて頂きますと言わないとな

158 :名無し迷彩 :2019/03/26(火) 16:42:42.92 ID:/2MQLIyq0.net
マックのエアコキPPCのレビュー酷すぎワロタ
売っちゃダメなレベルだろアレ

159 :名無し迷彩 :2019/03/26(火) 18:05:57.42 ID:Ka13QjlQd.net
口鉄砲(バンバン!)には最適なのさ。

160 :名無し迷彩 :2019/03/27(水) 18:33:40.01 ID:tSmjK/VeK.net
PPCまたやっちまったのか

161 :名無し迷彩 :2019/03/28(木) 08:58:03.80 ID:90MstSOtM.net
そもそもカート式リボルバーが当たらないのは当たり前だからなぁ
リボルバーはふいんき(略)を楽しむ物、命中精度気にするならオート使ってりゃ良いだけのハナシ

162 :名無し迷彩 :2019/03/28(木) 10:14:58.06 ID:cL2OZx2v0.net
マルイ純正シリコンスプレーがそろそろ空になりそう
あるブログによるとカインズや呉のスプレーでも大丈夫らしいな

163 :名無し迷彩 :2019/03/28(木) 10:54:58.97 ID:kmgBwF6dM.net
当たる当たらないのレベルならいいんだけどね

164 :名無し迷彩 :2019/03/28(木) 12:00:11.52 ID:jmH0AFaCM.net
気になって見てみたら、これは酷いな
もはやファルコントーイのエアリボルバーに惨敗するレベル
個体差であってほしい

165 :名無し迷彩 :2019/03/29(金) 01:39:06.72 ID:KxggyA/30.net
精度云々以前に弾が出ねえw

166 :名無し迷彩 :2019/03/29(金) 06:21:30.27 ID:6MzGuG/o0.net
ppcカスタム 6インチ買ったけど
マック氏所有のようなことはないよ
見た目や性能はお察しだけど
今のところ特に不具合はないです
0.12だと鬼ホップすぎるかなって感じ
まあそこまで撃ち込んでないですが

167 :名無し迷彩 :2019/03/29(金) 10:20:12.74 ID:HM+ZtKe+M.net
おれ4つ買って全部ハズレ

168 :名無し迷彩 :2019/03/29(金) 22:50:35.71 ID:kOUrYyI80NIKU.net
なんで4つも買うんだよw
PPCカスタム6インチだとカッコいいし
レビュー見て買う機運を高めようと思ったら
みごとに萎えたw

169 :名無し迷彩 :2019/03/30(土) 11:10:28.10 ID:X3qislZL0.net
二つで充分ですよ! わかってくださいよ!

170 :名無し迷彩 :2019/03/30(土) 17:57:49.05 ID:3ppVW1sfr.net
部品取り用かな

171 :名無し迷彩 :2019/03/30(土) 19:39:08.70 ID:VPR7fOaqd.net
実射用
観賞用
保存用
布教用

以上で4つ

172 :名無し迷彩 :2019/04/01(月) 07:18:20.15 ID:N4S8PjUD0USO.net
その4つをばらして一丁組めば残ったパーツで後三丁組めるから得した気分だよね

173 :名無し迷彩 :2019/04/01(月) 19:54:04.56 ID:YZBqjK45K.net
ブラックとステンレス組み合わせてツートーンも面白そう

174 :名無し迷彩 :2019/04/02(火) 08:31:40.97 ID:mz5vBx6u0.net
>>158
ホント酷いな まともに動かない、飛ばない、挙句の果てに部品がポロリ
北朝鮮でももう少しましな物作るぞw

175 :名無し迷彩 :2019/04/03(水) 08:23:57.83 ID:aNJy+z9LK.net
マルイのは前込め式にしたのが失敗(゚ω゚)b

176 :名無し迷彩 :2019/04/03(水) 23:23:49.81 ID:yxC2lCyNd.net
PPCはねぇ…つかリボは王冠に任しとけばいいのよ

177 :名無し迷彩 :2019/04/04(木) 01:48:24.24 ID:pvDm5bbv0.net
今日マルイのパイソン買ってきたけど精度はマルイのほうが若干いいよ
PPCは設計に問題があると見た

178 :名無し迷彩 :2019/04/04(木) 13:12:49.02 ID:5n7trAl0r0404.net
ガワ違うだけじゃないの?

179 :名無し迷彩 :2019/04/04(木) 19:24:01.55 ID:wkP6iK9la0404.net
買って来たぞ
https://i.imgur.com/anJ0HSt.jpg
シール剥がれてるしww
https://i.imgur.com/HtJj7oK.jpg

180 :名無し迷彩 :2019/04/05(金) 06:19:43.13 ID:+P9Vpksoa.net
割り箸オートマグ渋い!逆に渋い!

181 :名無し迷彩 :2019/04/05(金) 18:09:32.13 ID:GhydVMK00.net
オートマグはピストンのコッキングピースに引っ掛かる部分が割れて
コッキング不能になりやすいから気ぃ付けろよ〜
コッキングピースを完全に戻す前にトリガー引くのは厳禁な

182 :名無し迷彩 :2019/04/06(土) 09:30:10.73 ID:6NgiPiFpr.net
掃除してたらHGガバが出てきた
新しいと言われてるガバだけどそろそろ発売から20年なんだっけ
他のリニュアルして欲しいな

183 :名無し迷彩 :2019/04/06(土) 18:08:10.79 ID:mO4yhV5E0.net
積みゲーの山の中から14年式出てきたぜ
倉庫の在庫処分時に購入したやつだ

184 :名無し迷彩 :2019/04/06(土) 22:47:00.78 ID:KMq7KrvE0.net
お宝。大事にしよう。もう作られることの
ない(金型無い)ものだからね。

185 :名無し迷彩 :2019/04/07(日) 10:57:51.10 ID:Ym5Eer/Ed.net
無塗装のツルツルテカテカだった記憶があって確認しようとしたら行方不明
代わりにマルシンのBLKが出てきた
ところで仕上げを無塗装にしても
たいしたコストカットにならんのかな

186 :名無し迷彩 :2019/04/09(火) 19:07:01.87 ID:kiaXMqIQa.net
また買って来たぞ
18禁ノンホップばかり計4丁になったわww
>>180
>>181
ありがとにゃー
https://i.imgur.com/vywu0kY.jpg

187 :名無し迷彩 :2019/04/09(火) 21:56:31.98 ID:x2sGfhFCd.net
センチメーターマスターはシアスプリングに押されてマガジンと干渉するため
マガジンキャッチボタンを押しても
マガジンは自重で落下しませんでした

188 :名無し迷彩 :2019/04/09(火) 23:43:00.95 ID:W//oeuBld.net
センチメーターマスターはスライドのセレーションが深くて
左手の親指がガサガサに荒れた記憶が

189 :名無し迷彩 :2019/04/12(金) 07:38:31.09 ID:2Vrnn1ey0.net
まだ16だからね

190 :名無し迷彩 :2019/04/12(金) 14:36:40.09 ID:v5I+GM4i0.net


191 :名無し迷彩 :2019/04/12(金) 14:56:22.73 ID:7p0Lqs9nK.net
おっさんだが、ちょっと考えてしまったわw

192 :名無し迷彩 :2019/04/12(金) 15:48:38.51 ID:ShjyHhaW0.net
センチメまでしかあってねぇだろ

193 :名無し迷彩 :2019/04/12(金) 17:20:45.12 ID:2Vrnn1ey0.net
気づいた上二名の方には加圧シャツ進呈w

194 :名無し迷彩 :2019/04/12(金) 17:51:41.69 ID:j0a3cdHdd.net
線路内で記念撮影はやめような。

195 :名無し迷彩 :2019/04/12(金) 19:15:52.05 ID:2Vrnn1ey0.net
気づいた上の方にも西部警察P2第27話 傷だらけの天使を進呈w

196 :名無し迷彩 :2019/04/14(日) 21:13:57.39 ID:BTh4oV8A0.net
エアコキPC356買ってきて10禁のバネと交換したらえらく快適だな

でも鬼ホップは軽減されたとはいえ残ってるからちょっと離れると的からそれてあぶねえな

197 :名無し迷彩 :2019/04/14(日) 22:56:22.87 ID:xDD5dgsR0.net
それならバネ変えなくても10禁をそのまま使えば良いのでは?

198 :名無し迷彩 :2019/04/15(月) 12:23:47.30 ID:/UtOj6eAM.net
10禁のバネが余ってたので試しにくっつけてみただけなんだ。
逆に10禁に漢バネを仕込んだら割り箸マガジンも相まって使いにくい。
18禁の新しい奴のがバラしやすかったよ。

199 :名無し迷彩 :2019/04/15(月) 14:35:19.82 ID:MqBFC6qdF.net
10禁USPとMk23に18禁のバネ入れてもホップが殆ど効かなかったな
ホップパッキンも弱いみたいだ

200 :名無し迷彩 :2019/04/15(月) 21:46:41.75 ID:5GvhZRpJd.net
>>196
ウチのPC356も鬼(トンデモ)ホップだった
原因はチャンバーの有り得ないバリ
修正して組み直した
ある程度撃ち込んでいるのでピストンスプリングがしなやかになって
フルロードのマガジンを空にするのは割りと楽

201 :名無し迷彩 :2019/04/16(火) 17:59:33.73 ID:QSd6hJz70.net
パイソンPPCカスタム6インチに一目惚れしました
ステンレスモデルの発売って決まってますか?

202 :名無し迷彩 :2019/04/16(火) 21:10:39.94 ID:YnIwR5g80.net
SAA出さないのかね?

203 :名無し迷彩 :2019/04/16(火) 22:38:34.97 ID:J3QwqdVx0.net
ブラックモデルの続きはいつ出るんだろ

204 :名無し迷彩 :2019/04/16(火) 23:18:44.82 ID:2eFfk/1y0.net
>>201
出ること自体は決定してるみたいよ。
4インチもシルバーは少し遅れて出たので、6インチも夏までには出るかと。

205 :名無し迷彩 :2019/04/17(水) 02:11:49.91 ID:OjuUX60F0.net
S&W派なので、パイソン増えられても微妙。
売れなくてシリーズ終了も困るしねー。

206 :名無し迷彩 :2019/04/18(木) 19:54:37.54 ID:B2pzKW1w0.net
むしろあのデキでよく終了せずにPPCまで出したもんだ
M29までがんばってほしい

207 :名無し迷彩 :2019/04/18(木) 20:48:52.42 ID:pCds/sxTK.net
まだ2.5インチパイソンが

208 :名無し迷彩 :2019/04/18(木) 20:53:54.30 ID:UhcU2uIz0.net
クラウンとラインナップ被ってるのにマルイ買う意味ないからなぁ
PPC以外のマルイリボはいらんわ

209 :名無し迷彩 :2019/04/19(金) 02:31:01.42 ID:+lt+cplu0.net
トチ狂ってM29PPC出すかもしれんだろ

210 :名無し迷彩 :2019/04/19(金) 13:55:53.27 ID:F0WogDNKp.net
PPCカスタムはまともに使えんかったぞ。
マックさんのレポートと全く同じで、正常に撃てたかと思えば次は殆ど弾ポロ状態だったり。
イマイチ原因がはっきりしない。

211 :名無し迷彩 :2019/04/19(金) 14:54:08.52 ID:f6rfnVko0.net
パイソンと今回のPPCって中身全く同じですよね
パイソンより酷いんですか?

212 :名無し迷彩 :2019/04/19(金) 14:58:44.38 ID:5+dh5hhe0.net
エアリボは性能以前の問題なのにまったく改善する気ないみたいだね
結局マルイにとってキッズなんぞはその程度でしかないんだな

213 :名無し迷彩 :2019/04/19(金) 18:04:17.63 ID:0wxiXJq60.net
エアリボの実際のユーザー層は大きいお友達ってのはマルイも把握してるよ
それでおっさん世代にしか響かないPPC出したわけから、キッズ向けだから改善しないってのじゃないんだなぁ

214 :名無し迷彩 :2019/04/19(金) 18:37:01.15 ID:XCIfC3/Kd.net
>>212
Twitterでボーイズの故障率が酷いの見たら10禁はガワを楽しむものであって、弾が出るのはあくまでオマケ程度の感覚でいた方が失望しないな

215 :名無し迷彩 :2019/04/19(金) 21:32:05.73 ID:F5xFfOagd.net
シリーズラインアップの古い順に製造中止になるとすると最後に残るのは…
マルイエアコキが良く当たるというのが伝説となり
いずれ迷信となるか?

216 :名無し迷彩 :2019/04/19(金) 22:42:21.30 ID:VEGNV96Ep.net
ドンキ閉店で10禁が1500円だったから、4丁衝動買いしちったぜ

217 :名無し迷彩 :2019/04/20(土) 03:13:38.97 ID:MWB1jfpC0.net
>>209
むしろ歓迎


なお性能は求めない

218 :名無し迷彩 :2019/04/20(土) 08:18:48.40 ID:FkC2nM7kr.net
https://i.imgur.com/74vFDIR.jpg
https://i.imgur.com/0VGyoQG.jpg
M629PCCってこれか?

219 :名無し迷彩 :2019/04/20(土) 20:07:09.25 ID:nxnOaZDvM.net
>>218
やっぱコレでしょう
https://i.imgur.com/QsQ7HmP.jpg
https://i.imgur.com/iRxpV75.jpg

220 :名無し迷彩 :2019/04/20(土) 20:21:35.65 ID:nxnOaZDvM.net
あとデビルカスタムもいいな
https://i.imgur.com/EbiBJL9.jpg

221 :名無し迷彩 :2019/04/21(日) 00:25:46.50 ID:WiLfxK+M0.net
>>220
下のってマルシンのコンストリクターの元ネタ?

222 :名無し迷彩 :2019/04/21(日) 00:34:01.00 ID:PVXxPz+/0.net
トチ狂うならとことん突っ走って、ハイポイントの新しい9oとかモデルアップしてほしいよ。
https://www.alloutdoor.com/wp-content/uploads/2019/01/hipoint9mm_prototype_left_DSC4655web.jpg

223 :名無し迷彩 :2019/04/21(日) 03:05:06.55 ID:mk4mBP4JM.net
>>221
元ネタと云うか同じ元ネタであるデイビスのスラブバレルカスタムをベースにした商品
それはコクサイのモデルガンだがMGCでも同タイプを商品化していた
https://i.imgur.com/TCPrTTu.jpg

224 :名無し迷彩 :2019/04/21(日) 16:54:33.47 ID:8QFlTWwv0.net
>>222
相変わらず終わってるデザインだ。終わってるデザインだけど好きでたまらない。
マルイがトチ狂う〜の意味はわかんないけど、終わってるデザインばかり作るハイポイント謹製のC9、
無理だろうけどトイガン化してくれたら私しか喜ばない。何気にこの新型すごい装備だったよね……

225 :名無し迷彩 :2019/04/21(日) 17:28:28.21 ID:MZ8ZYK60M.net
>>224
なんとなくクラウンあたりが出しそうw

226 :名無し迷彩 :2019/04/21(日) 17:34:23.82 ID:PVXxPz+/0.net
>>224
「トチ狂う」は>>209からの流れだよ。

しかしハイポイントのハンドガンは.380ACP/9oルガー/.40S&W/.45ACPでほぼ同じパーツ構成で
しかも全てシンプルブローバック、撃針がエジェクター兼用という呆気に取られるような代物だし、
100%アメリカ製で永久保証付きのハンドガンが138$、カービンが248$から買えるというのがこれまたゴイスー。
新型9oも200$を切って来るだろうという話だし、安価で知られるタウルスでも敵わないかもね。
https://www.budsgunshop.com/catalog/search.php/type/Handguns/manu/227/sort/price-asc
https://www.budsgunshop.com/catalog/search.php/type/Longguns/manu/227/sort/price-asc

>>225
バカデミーかサイバーガンあたりが出してクラウンが輸入…ならワンチャンあるかな?

227 :名無し迷彩 :2019/04/21(日) 18:00:02.48 ID:ZUSrurvI0.net
18禁PC356にニューギン弾のバネを仕込んだところ0.2gで25m/sになった

まあ本命のニューギン弾パッキンはまだ

228 :名無し迷彩 :2019/04/21(日) 22:08:34.23 ID:Ao10ysB/0.net
HG18禁HOPハンドガンも廃れてしまうのか気になるところだが第2世代モデルが好きだな。
コッキングのストロークが短く連射向きでCZ75ならスライド一体成型でプッシュローディングも可能だ。グロック17も質感がそれっぽく好きだな。

229 :名無し迷彩 :2019/04/22(月) 01:44:47.11 ID:nHPI+VGDd.net
なんとなくワルサーP38買ってみた。
なんとなく切ない気持ちになった。

230 :名無し迷彩 :2019/04/22(月) 02:08:27.88 ID:7E/1x06P0.net
ワルサーP38のエアコキは数年前に出回ったトイスターのが良かったな。

231 :名無し迷彩 :2019/04/22(月) 05:26:12.86 ID:8fRR9sAx0.net
エアコキ風力砲出せよ
尼箱貫通する位の威力の奴
物体を射出するわけではないので法的にも問題ないはず

232 :名無し迷彩 :2019/04/22(月) 22:05:45.69 ID:YiLX+Gu0d.net
>>229
猿拳合掌

233 :名無し迷彩 :2019/04/24(水) 01:24:34.11 ID:ZdcM19d70.net
買ってみた。定価超orz。頑張った。
一応コレもえあこっきんぐー。
 
https://i.imgur.com/4RY3gxX.jpg

234 :名無し迷彩 :2019/04/24(水) 19:40:00.50 ID:oa9l3ilo0.net
実売6800円でガスガンと同じ質感のエアコキほちい

235 :名無し迷彩 :2019/04/24(水) 22:41:02.73 ID:j9T2rYRD0.net
セイフティやハンマーがライブでマガジンフルサイズとか
HGガバやUSPと同じ路線ならええな

236 :名無し迷彩 :2019/04/24(水) 23:29:57.97 ID:bz5LHLjM0.net
>>233
タクティカルランチャーか

237 :名無し迷彩 :2019/04/25(木) 14:57:17.04 ID:O19Zsibwd.net
>>235
でも狙ったところに当たらないHGガバはかんべんな。

238 :名無し迷彩 :2019/04/25(木) 15:42:35.18 ID:OfgYbZk5M.net
PPC6インチ買ったけど保護キャップ取ろうとしたらインナーバレルごとすっぽ抜けてわろたww

239 :名無し迷彩 :2019/04/25(木) 17:56:16.61 ID:lDKjrO3d0.net
>>238
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240 :名無し迷彩 :2019/04/25(木) 19:38:57.89 ID:qph84RAPK.net
固定シリンダーエアリボルバーにすれば命中精度は上がるんじゃね?

241 :名無し迷彩 :2019/04/26(金) 03:54:11.20 ID:8oMwhMk+p.net
カナマルのブルドッグかよ

242 :名無し迷彩 :2019/04/26(金) 10:38:03.41 ID:sGaQp55V0.net
なんであれシリンダ回らないリボルバーのトイガンに価値はあまり・・・。
カナマルのあれは方向性としては面白かったけど。

243 :名無し迷彩 :2019/04/26(金) 16:19:11.16 ID:CIdV3n8l0.net
カート式ではなくなるがシリンダーのガワだけ回るようにすればいいんじゃね?
と思いついたがそれタナカのだった

244 :名無し迷彩 :2019/04/26(金) 18:02:27.05 ID:QrpZyMhdd.net
ガスならコクサイの44マグナムが固定
だった気が。上のスコープが自重落下
マガジンで。

245 :名無し迷彩 :2019/04/26(金) 18:32:59.61 ID:CIdV3n8l0.net
それマルゼン
スコープをPPCカスタム風にする外装キットもあったな

246 :名無し迷彩 :2019/04/26(金) 19:16:05.49 ID:joVDgl9e0.net
国際の44マグはなトンデモない銃でなw

247 :名無し迷彩 :2019/04/26(金) 23:12:07.09 ID:4U21sned0.net
>>245
持ってたわそうマルゼンだな
フレーム上部に沿って強制給弾になるキット組んでた
安くて良く当たる銃だった

248 :名無し迷彩 :2019/04/27(土) 21:44:29.73 ID:pu3TYZr1d.net
他にもマルゼンの固定M459、659が
同じ方式のスライド上部にレールの
強制給弾だった。マルゼン得意技。
でも、命中精度は普通に良かった。
隣の部屋の蛍光灯の紐の先に当てる
なんて、腕じゃなくみんな出来た。

249 :名無し迷彩 :2019/04/27(土) 22:24:53.52 ID:22GOSDiwK.net
固定シリンダーネタで書いたつもりがまさか昔本当にあったのかw

250 :名無し迷彩 :2019/04/28(日) 00:13:16.70 ID:iFPZ3y2Hd.net
>>246
いやぁ〜
実にリアルな構造でしたね

251 :名無し迷彩 :2019/04/28(日) 00:26:32.16 ID:KV/ZKDO10.net
>>249
古くからマニアやってる人なら「あったあった」というくらいにはある
>シリンダーが固定されてるリボルバー

>>246,250
この種の「それやったら駄目だって言われたでしょ」なトイガンって何度も何度も出るのは何故なんだろうな。

やっぱりどこも「やれるならやってみたい」ものなんだろうか。

252 :名無し迷彩 :2019/04/28(日) 00:59:17.49 ID:uh2weXYQ0.net
LSもスコープかドットサイト型ジャラジャラマガジンの完成品でM29とか出してなかったっけ?

253 :名無し迷彩 :2019/04/28(日) 16:55:30.61 ID:T3L38QNw0.net
LSのはスコープの中身がらんどうなだけで
(ヘアクロスは入ってたかな)
ジャラジャラマガジンじゃなかった気がする

254 :名無し迷彩 :2019/04/29(月) 09:04:48.06 ID:AhEy/A3PM.net
エアコキハンドガンの中で最も集弾性の良いモデルは何だろう?
もちろん個体差はあるし用途によっても異なるけど、ここではAPSルールの10m射撃のことを指すと定義したい。

ホップアップ安定、バレル長が加速・弾道安定に充分かつ長すぎてブレたりしないモデル…

255 :名無し迷彩 :2019/04/29(月) 09:57:58.82 ID:xPrOGD5X0.net
ルガーP08

256 :名無し迷彩 :2019/04/29(月) 19:02:59.10 ID:6/EgcXvX0NIKU.net
>>254
コルトガバメント
但し狙った所に着弾しないというサイトの設計(金型?)ミスあり。

257 :名無し迷彩 :2019/04/29(月) 20:54:52.79 ID:P/F4AxJu0NIKU.net
オートマグVとグロック17L

258 :名無し迷彩 :2019/04/29(月) 21:10:42.37 ID:UXv54HkE0NIKU.net
PC356

259 :名無し迷彩 :2019/04/29(月) 23:01:09.88 ID:k/FAduKUKNIKU.net
P228に1票

260 :名無し迷彩 :2019/04/29(月) 23:18:22.99 ID:LWouwtswdNIKU.net
>>254
数年前見たムック誌みたいのに初速と集弾性のスペックが書いてあって、一位はHGガバ、二位がグロック17L、三位がMk23だった。

261 :名無し迷彩 :2019/04/30(火) 11:06:26.47 ID:anPq21TmK.net
>>253
クラウンのキットでもそんなのあったけどな
インナーバレルなにそれ?な感じでバレル内にはスリットがあるのにはビビったがw

262 :名無し迷彩 :2019/04/30(火) 12:24:18.42 ID:G6Fuo4qqr.net
今って東京でエアガン店頭で売ってる店ある?

263 :名無し迷彩 :2019/04/30(火) 12:27:06.31 ID:TwO9cKJO0.net
いくらでもあるだろ

264 :名無し迷彩 :2019/04/30(火) 12:39:44.51 ID:G6Fuo4qqr.net
そうかあるんだー

もう10年以上前にアソビットシティでHGガバのマガジンを買った
ヤマダとかオプション余り見ないからまさかマガジンがあるとは思ってなかった
でもその後マガジンは友人にあげたんだ
また買いたいなーと思うけどアソもないんでしょ?
オプションも含めいろいろ買えるお店が欲しい

265 :名無し迷彩 :2019/04/30(火) 14:54:38.05 ID:oTjT3RM3a.net
エアコキの予備マグまで置いてる店は確かに少ないね
通販したら?

266 :名無し迷彩 :2019/04/30(火) 15:35:40.42 ID:IDNVl1acd.net
千葉のエアソフトゾーンデルタにアソ入ってるよ
予備マガジンもいくつかあった

267 :名無し迷彩 :2019/04/30(火) 18:26:17.30 ID:gIlDSLe9d.net
越後屋もタムタムもスーパーラジコンも
サイドアームもサンコーもファーストも
アキバ界隈まだ他にもあるはずだけど、
いつのまにか閉店したのか?

268 :名無し迷彩 :2019/04/30(火) 19:01:04.94 ID:+FvyV1nZ0.net
専門店以外だとあまり売ってないね

269 :名無し迷彩 :2019/05/01(水) 09:11:37.85 ID:O8imGqBvd0501.net
>>255
APS出場実績がありましたよね
ワークス魔改造で

270 :名無し迷彩 :2019/05/01(水) 11:17:00.89 ID:/FB+pfKk00501.net
自分も予備マグは店頭で見つからず、仕方なく通販で買ったな
手数料と送料でマグ価格超えたが元が安いから仕方ない

271 :名無し迷彩 :2019/05/01(水) 19:40:53.66 ID:8hMixVgZ00501.net
長物絶版10禁カラバリ主体新製品ナシエアリボ失敗のマルイエアコキはオワコン

272 :名無し迷彩 :2019/05/01(水) 21:19:00.85 ID:LyqhZSwO00501.net
エアリボカラバリ出すって事はそこそこ売れてんじゃないの?
評判は悪いみたいだが

273 :名無し迷彩 :2019/05/01(水) 21:58:09.85 ID:SBbhKrEQK0501.net
エアリボはマジで子供騙しになっちゃってるからな

274 :名無し迷彩 :2019/05/02(木) 18:32:10.29 ID:s+6w3KSP0.net
最低限クラウンと同等ならともかく
弾が飛ばないとか売るってレベルじゃねーぞ

275 :名無し迷彩 :2019/05/03(金) 11:46:58.69 ID:tooFuJS2a.net
マルイのPPCカスタム6インチ買ったけど、ちょっと手を加えればいい銃だよ。
俺の場合弾ポロの原因は撃っているとバレルがチャンバーから抜ける事だったので、バレルのチャンバーが付く部分にマスキングテープを貼って隙間を埋めるといい感じに撃ててるよ。

276 :名無し迷彩 :2019/05/03(金) 16:04:31.80 ID:zUu2BhaT0.net
それを10歳にさせるのは可哀想

277 :名無し迷彩 :2019/05/03(金) 20:34:08.91 ID:sPxGFnKId.net
バレル・シリンダーがスコ抜けのプラ製モデルガン

278 :名無し迷彩 :2019/05/03(金) 21:57:56.48 ID:p6SIhzEz0.net
すっこぬけガラクタ銃を数千円で売りさばくマルイ先輩パネェっすw

279 :名無し迷彩 :2019/05/07(火) 17:55:13.22 ID:OwIPRviEM.net
Mk23ええなぁ。
どっかのガバガバと違った素晴らしいグルーピングと大きいスライドによるコッキングのしやすさ、本体が長いため照準精度も良くトリガーも引きやすい。

デカくてゴツくて長くて安全装置がチープなことを除けばマルコキの最高傑作だろう

280 :名無し迷彩 :2019/05/07(火) 19:24:18.55 ID:88LoXfoG0.net
>>279
マルコキの最高傑作はUSP。
異論は認めない!

281 :名無し迷彩 :2019/05/07(火) 19:29:07.87 ID:5MXOv8kSd.net
>>279
ダットサイトトレーサーライトとか色々付けて遊べるし良く当たるし楽しいよね。本当にいい銃だと思う。最近はこれ一丁でインドアで遊ぶよ

282 :名無し迷彩 :2019/05/07(火) 19:32:58.48 ID:p6Zl3QmG0.net
マルイエアコキのベストはHG-GMでしょ。
ただし10禁スプリングに換えた場合だけど。

283 :名無し迷彩 :2019/05/07(火) 20:35:20.06 ID:KgioocIa0.net
マルイエアコキのベストはUSPじゃないかなと思う
セフティが実銃と同じ位置、スライドがフルストロークなので
スライドストップに小加工すれば機能させられるのがなんか好き(小加工程度じゃ手動のみの機能だが)
トップ/ロアの分離手順のリアルさは1911に一歩譲るけど、
スライドさえ外したらバレルとリコイルガイドはそこそこリアルな感じだし
全体がプラスチックのマガジンも、その一点に限ればガスブロUSPよりリアル……かも

284 :名無し迷彩 :2019/05/08(水) 08:08:30.50 ID:yGENpHoTM.net
自分的にはサイズ感と射線の低さでP7が気に入ってる
ガバも好きだが狙っても当たらん…

285 :名無し迷彩 :2019/05/08(水) 11:37:04.19 ID:K+LdQfq60.net
P7、1年間コッキングしっぱなしにした
けど、全然ヘタらなくて相変わらず固い
まんま。スライド小さいから厳しい。

286 :名無し迷彩 :2019/05/08(水) 12:11:09.33 ID:LSDy+HTS0.net
>>260
3丁とも持ってるが、その中ではG17Lが一番命中精度が高い。
Mk23は心持ちだが飛距離が一番あるように思う。
ガバはサイトで合わせると全然ダメだが、サイトに頼らず感覚で合わせると当てやすい。
>>283
USPも良い銃だ。スライドがグレーの前期モデルとスライドが黒の現行モデルがある。
所持してるのは前期モデルだが、あの「中身が詰まった」感が良い。Mk23は逆でガタイが大きい分中身スカスカな感じがする。
ただ無理もしているようで、スライド前面のリコイルスプリングガイド部分が反り返ってくるのが残念。

287 :名無し迷彩 :2019/05/08(水) 12:38:32.63 ID:CnsMxK3u0.net
PC356の事も思い出してくれ
トリガープル最高
最新にして最後のマルコキやぞ
USPはトリガープルがな〜
ナゼかワイのUSPはパッキンが不良なのかあんまり飛ばないんや

288 :名無し迷彩 :2019/05/08(水) 16:09:39.78 ID:ixq/qgTE0.net
ここ数か月以内に18禁エアコキUSP2丁買った
どっちも殿堂入りシール貼ってあったけどスライドが黒ってのは見た事ないなぁ

289 :名無し迷彩 :2019/05/08(水) 18:31:14.47 ID:ePwYOWPf0.net
G17Lと比肩するほどの精度を出すオートマグV

PC356って耐久性低くない?
新同品を同僚に貸したらそっこーで壊された

290 :名無し迷彩 :2019/05/08(水) 22:47:01.96 ID:neYtE+P2K.net
18禁→HGガバメント
10禁→USPが至高かな

291 :名無し迷彩 :2019/05/08(水) 23:42:37.93 ID:Q5RTqLcv0.net
コッキングのストロークが短くて連射しやすい第二世代10禁が好きなお座敷シューター

292 :名無し迷彩 :2019/05/09(木) 00:05:33.70 ID:xKVClvJc0.net
>>289
オートマグIIIはグリップが・・・。

いや本物がそうだから仕方ないんだけど。

にしてもあれ(本物のほうね)「マグナム」っていいのだろうか?
マグナム弾使ってないのに・・・。

293 :名無し迷彩 :2019/05/09(木) 07:58:00.11 ID:2/BnN23nM.net
M92Fも忘れないで

294 :名無し迷彩 :2019/05/09(木) 10:09:52.04 ID:rsoLBnvFK.net
PPCグリップがダメ。
せめてウッド調じゃなきゃ、バレルもあれなら無印パイソンのほうがよい。

295 :名無し迷彩 :2019/05/09(木) 19:30:00.46 ID:MSSj6akxd.net
>>292
明確な定義があるわけじゃないからね
同一口径または口径のわりには強めなら自己申告のように名乗ってる
例えばシリーズものになってしまうけど
オートマグUは22口径でショートやロングライフル弾よりは強力な弾を撃ち出し初速は
400m/Sを軽く超える

296 :名無し迷彩 :2019/05/09(木) 20:28:08.55 ID:e/WSojVo0.net
マルイのツイッター見たら
ガスブロ向けに16mm正ネジのサイレンサーが出るみたい。
ソーコムにも付くだろうし楽しみ。

297 :名無し迷彩 :2019/05/09(木) 21:12:34.80 ID:X7pmIeYcK.net
ダブルイーグル黒とかもしかして中止?
あれから音沙汰無いね

298 :名無し迷彩 :2019/05/10(金) 01:16:04.35 ID:5JtzXpk40.net
マルイオリジナル銃(見た目に一切こだわらず純粋に性能や耐久性を追求)欲しい…欲しくない?
Mk23は優秀だが無駄にデカくてスペース余ってる感あるし、PC356はモデルの銃のデザイン上コッキング関連に難がある。APS-3のような競技型はフィールドには持ち出しにくい(そもそも10mを超える距離の射撃には適さないし)。
マルコキの本気を見たいような見たくないような

299 :名無し迷彩 :2019/05/10(金) 01:24:14.59 ID:50VJNsk2K.net
>>298
と、特急・・。

300 :名無し迷彩 :2019/05/10(金) 01:24:49.00 ID:HgqAEcBA0.net
オリジナルは要らないけど、ゾラキ925くらいブッ飛んだチョイスをお願いしたいなぁ。
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/index.php?%A5%BE%A5%E9%A5%AD%20925
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/index.php?plugin=ref&page=%A5%BE%A5%E9%A5%AD%20925&src=Zoraki%20925.jpg

301 :名無し迷彩 :2019/05/10(金) 01:27:40.84 ID:u97ohIVX0.net
架空銃は嫌われるからなぁ・・・

まぁ俺も嫌いなんだけど

302 :名無し迷彩 :2019/05/10(金) 01:30:57.31 ID:u97ohIVX0.net
うん!
コレはキモい!

303 :名無し迷彩 :2019/05/10(金) 08:08:46.49 ID:r19bo3WkM.net
見た目は大事

304 :名無し迷彩 :2019/05/10(金) 08:50:43.86 ID:yeHU73sBM.net
>>296
本来ならエアコキほどサプ向きなんだよな
ガスブロのマズルでは消音効果期待できないし
他のエアコキにも装着したいわな

305 :名無し迷彩 :2019/05/10(金) 16:38:28.84 ID:5Virrebma.net
架空銃と言えばSSオートマグを買ってもらえなかった思い出・・・
こないだ骨董市で新品箱入りを見付けたんだが、入手しておけば良かったかも
https://i.imgur.com/3CKrXh6.jpg

306 :名無し迷彩 :2019/05/10(金) 16:49:49.25 ID:hlpbcDRTa.net
マルイじゃないじゃん

307 :名無し迷彩 :2019/05/10(金) 16:55:51.95 ID:5Virrebma.net
オートマグで検索してたらこんなのが出て来た
水鉄砲みたいで面白いかも
https://i.imgur.com/0IcfrWh.jpg

308 :名無し迷彩 :2019/05/10(金) 19:08:04.71 ID:Y2JximRlp.net
マルイじゃないけどKHCかどこかが透明の25オート出してたよね

309 :名無し迷彩 :2019/05/12(日) 06:55:45.38 ID:L+UoKu1n0.net
>>305
俺は買ってもらえたw

310 :名無し迷彩 :2019/05/13(月) 22:19:08.21 ID:ieoXderJd.net
>>308
マガジン抜かなくても残弾確認できて便利

311 :名無し迷彩 :2019/05/14(火) 00:47:25.16 ID:GUi+E/Nnd.net
水鉄砲みたいだけどあれはあれでいい
マルイじゃやれないけど

312 :名無し迷彩 :2019/05/14(火) 01:22:03.27 ID:w6eiOHay0.net
うーんなんで架空銃とか嫌われるかなぁ…
リアル志向嗜好はガスブロ使うだろうし、固定ガスガン(ソーコム)とかエアコキ使う人はある種の変人かお座敷精密射勢だから性能全振りでも売れるとは思うけど…

313 :名無し迷彩 :2019/05/14(火) 03:34:35.40 ID:fQTfkfI00.net
性能全振りしたオリジナル銃ならVSR-10は人気じゃない?
架空って言うけど逆に考えれば実銃のレプリカではない本物(オリジナル)と俺は思ってる M700によく似てるけどあくまで別物ってことでw

314 :名無し迷彩 :2019/05/14(火) 07:40:16.72 ID:YmWdv2/T0.net
エアコキや固定ガス使うと変人呼ばわりされるのか

315 :名無し迷彩 :2019/05/14(火) 08:21:53.06 ID:aL6fCloSM.net
ジャンルは問わず2丁以上持ってれば変態

316 :名無し迷彩 :2019/05/14(火) 12:29:54.42 ID:3w27dhjsM.net
性能極振りだとAPSがあるやろ

317 :名無し迷彩 :2019/05/14(火) 20:21:54.80 ID:MEVSgIpma.net
マルコキベストならM92Fもいいと思うんだけど、どお?

318 :名無し迷彩 :2019/05/14(火) 21:55:09.18 ID:yYH/TFViK.net
>>317
M9は先端がポロリしやすいんだよね

319 :名無し迷彩 :2019/05/14(火) 22:06:27.94 ID:rc8pCuAp0.net
ベレッタ92Fは、あの大きくカットされたスライドが好きになれなくてね…。
ワルサーP38じゃあるまいし、如何にも古臭い感じで。
実銃だと強度不足なのは明々白々だし。
ベレッタでもクーガーやPX4なら大いにアリなんだけどさ。

320 :名無し迷彩 :2019/05/14(火) 22:11:56.60 ID:WerbQVlGd.net
>>317
飛び抜けて実射性能が良いわけじゃないからねなんとも
スライドが一体成形でもモナカのアウターバレルがどーんと露出してて台無し
それと握りやすくデフォルメされたグリップ
これじゃない感が…

321 :名無し迷彩 :2019/05/14(火) 22:22:18.23 ID:rc8pCuAp0.net
個人的にはP228やクーガー等のショートモデルが好きなんで、
GMはせめてバリエーションでコマンダーは出してほしかったなぁ。
(更に我儘を言うならナショナルマッチも)

322 :名無し迷彩 :2019/05/15(水) 00:44:55.60 ID:PTmH2Aw/M.net
ガバとM92Fがお気に入り

323 :名無し迷彩 :2019/05/15(水) 20:34:32.45 ID:T6hZ1wO0a.net
俺としてはこれをエアコキで出して欲しいんだがw
https://i.imgur.com/iG278Vi.jpg
https://i.imgur.com/iUm3zow.jpg

324 :名無し迷彩 :2019/05/15(水) 21:29:46.13 ID:d8TVbKnw0.net
>>323
華奢だから強度的な問題がありそう。
個人的にはブレードランナーのデッカードブラスターが欲しいな。
フルコックの水鉄砲、再生産しないかなぁ。
https://img05.shop-pro.jp/PA01312/961/product/124259262_o1.jpg?cmsp_timestamp=20171027133007

325 :名無し迷彩 :2019/05/15(水) 23:38:57.76 ID:LLigXOY80.net
>>323
このままのフォルムだと既存の内部部品が流用できそうにないから無理じゃない?

>>324
PKDブラスター(あえてこっちの名で)は今だと版権料払わないと商品化できない。
爆水拳銃とかもそのせいで再販は絶望的。

アメリカだと特定の名前つけずにガレージキットとして少数出す分は法的になんとかなるらしいけど。

マルイの資本力なら版権料払って商品化すること自体はできるだろうけど、採算取れると決断させるほどには売れると判断されないだろうな、きっと・・・

326 :名無し迷彩 :2019/05/16(木) 00:50:58.17 ID:IpyC9RoW0.net
ぶっちゃけた話、エアコキ新作弄るってだけなら
現地の3倍とか10倍とかになっててもまだ趣味のモノとしては安いトイスター製品や大陸製品があるっちゃあるけど
それでもやっぱりどうせ買うなら数少ない国産現役企業に還元して応援したいよね…
特にマルイは(クラウンもだが)原チャで10分でいける程のご近所企業だし

327 :名無し迷彩 :2019/05/16(木) 02:10:43.14 ID:92TzBgmZd.net
俺、違う県…。

328 :名無し迷彩 :2019/05/16(木) 22:52:43.70 ID:K6z9DEVp0.net
新作が出ないと応援しようも無いんだよなぁ

329 :名無し迷彩 :2019/05/16(木) 23:05:41.95 ID:Kh0URJxUd.net
>>326
気持ち分かる。俺も東京スコープ本社が歩いて10分くらいだから近所の好みで製品買ってる

グロック17L買おうか迷ってる。迷う金額じゃないんだがな

330 :名無し迷彩 :2019/05/16(木) 23:26:17.79 ID:DseZ3LZF0.net
グロックはイジェクションポートが開かないから、うっかり二重にコキった時の弾詰まりがな〜。

331 :名無し迷彩 :2019/05/17(金) 19:08:11.60 ID:uPGw0kfwd.net
>>329
結構、よく当たりますよ

332 :名無し迷彩 :2019/05/17(金) 19:33:20.18 ID:a6/P53CXd.net
>>328
滅多に壊れないから買い替えもしないしね

333 :名無し迷彩 :2019/05/17(金) 20:24:27.74 ID:MxvlmVFN0.net
壊れたのはP08のトグルとダブルイーグルのシアーくらいかな…。

334 :名無し迷彩 :2019/05/17(金) 20:24:57.71 ID:1dwEw1jGd.net
>>331
おお本当かありがとう。休日に買いに行くよ

335 :名無し迷彩 :2019/05/18(土) 11:44:15.55 ID:CU3UlUUtK.net
エアリボ売りたいからガスリボ廃盤すんのか

336 :名無し迷彩 :2019/05/18(土) 13:07:28.08 ID:mMvTq5T50.net
エアリボとガスリボ用途はそんなに離れてねえな
もっとサバゲで使いやすくして欲しいところだが

337 :名無し迷彩 :2019/05/18(土) 20:57:42.88 ID:1Uf9Hu1UF.net
そう思って24連発にしたら、総スカンで
終いにゃ改造で6連発にされて涙目…。

338 :名無し迷彩 :2019/05/18(土) 21:37:36.50 ID:GFDYqCvP0.net
そのうちエアコキのパイソンも消えるんじゃない?w

339 :名無し迷彩 :2019/05/18(土) 22:13:36.09 ID:CU3UlUUtK.net
つーか、ダブルイーグルしぶといなーw

340 :名無し迷彩 :2019/05/18(土) 22:22:53.26 ID:xcWq+9mkM.net
24連発が悪いんじゃないよ
リアルカートで12とか24ならよかった

341 :名無し迷彩 :2019/05/19(日) 08:02:41.15 ID:VRNfsiBxd.net
>>338
一発逆転を狙って
24連発+爆音+リアルショック化

342 :名無し迷彩 :2019/05/19(日) 10:44:12.23 ID:fgc330UZd.net
シティーハンター音源とか発射音を弄り易くすれば完璧

343 :名無し迷彩 :2019/05/19(日) 11:23:46.38 ID:sE464qyt0.net
エアリボも発表当初は特許で軽いコッキングがどうたらって言ってたのに
数年経って発売されてみればクラウンのパクリだったという・・・

344 :名無し迷彩 :2019/05/19(日) 12:07:12.81 ID:GYprbc2C0.net
PPC6インチシルバーまだかな
ヤフショプレミアムの2000円オフクーポンが有り余ってるから欲しいわ

345 :名無し迷彩 :2019/05/19(日) 20:04:48.12 ID:VcJSoPBjd.net
>>333
ウチのダブルイーグルは古参の部類で
撃っているほうだから要注意かなあ
ジュラコンのトリガーをたわませて
引ききるフィールは独特

346 :名無し迷彩 :2019/05/19(日) 21:22:45.85 ID:yAJXyyZZ0.net
南部式とルガーは買いだめしておくんだった
HGで新作としてでて欲しい

347 :名無し迷彩 :2019/05/19(日) 21:24:58.49 ID:aFv0DAk20.net
中二のころに買ったM645が全く故障しなかった

異様なまでの耐久性

348 :名無し迷彩 :2019/05/20(月) 19:20:15.91 ID:NITj3h6N0.net
18禁のP38とP08は1年くらいでコッキング中にピストン破損しちゃったな

349 :名無し迷彩 :2019/05/20(月) 19:25:57.29 ID:6XRjWLecM.net
スパス12は20年位所持してるけど機関部壊れる気配がないw

350 :名無し迷彩 :2019/05/20(月) 19:35:24.14 ID:iADpj4gw0.net
ダブルイーグルはマガジンからチャンバーまでの給弾ルートの入口と出口の弾保持に輪ゴムが使ってあって
これが経年劣化で切れるとマガジン抜いたときに弾がポロポロ落ちてきたり
マガジン抜いててもコッキングすると給弾されてしまったりするようになるから注意が必要

351 :名無し迷彩 :2019/05/20(月) 22:47:35.37 ID:ouZeLy7O0.net
高校の時買ったM92Fメタル塗装タイプ久しぶりに出して撃とうとしたら
まさにその症状だったわ
給弾ルートに3〜4発残る仕組みになってるんだよな
小さい輪ゴム巻き直してみたら弾は落ちなくなったけど弾上がりは安定しなかった

352 :名無し迷彩 :2019/05/23(木) 07:58:31.06 ID:c37tML+CM.net
割り箸マガジンの解放レバー押して簡易グレネードw

353 :名無し迷彩 :2019/05/23(木) 12:28:24.11 ID:fspMtHakM.net
>>352
あんまり飛ばないし弾ポロするから悲しいことに
エアコキリボルバーのカードリッジで吹き矢をしたほうがまだ飛ぶ

354 :名無し迷彩 :2019/05/23(木) 12:34:42.46 ID:0k3Wu7VI0.net
割り箸マガジンでヒット取った事有るよ
1発だと10mくらい飛ぶ

355 :名無し迷彩 :2019/05/24(金) 22:35:23.01 ID:i8RFKXzyd.net
>>354
塩ビ管で張りぼてのニーモーターを造って
中に仕込んで射ったら面白そう

356 :名無し迷彩 :2019/05/25(土) 15:20:51.61 ID:eY3fq2gb0.net
ローソンの円柱型箸の幅が約6mmほどあるので
HK45とエアガバの銃口にそれぞれ差し込んで撃ってみたら
前者は勢いよく出て、後者はポロンと落ちただけだった

エアコキは最小限のエネルギー使ってるんだな、と思いました
どうでもいい話サーセン

357 :名無し迷彩 :2019/05/25(土) 16:42:12.96 ID:OansfZZk0.net
ミリブロで塩ビパイプで迫撃砲作ってる記事があったな
モスカートだったけど

358 :名無し迷彩 :2019/05/26(日) 10:15:26.06 ID:z9soeTitd.net
エアリボor割り箸グレネード縛りのサバゲ
あなたならどっちを使う?

359 :名無し迷彩 :2019/05/26(日) 11:43:48.91 ID:ppdFUhXZ0.net
しない、端から観てる方が面白そう

360 :名無し迷彩 :2019/05/30(木) 09:19:55.59 ID:aMX8zJaMK.net
口径てどこの直径?先?

361 :名無し迷彩 :2019/05/30(木) 09:20:24.90 ID:aMX8zJaMK.net
bbローダーあったほうがいい?

362 :名無し迷彩 :2019/05/30(木) 09:38:16.27 ID:aMX8zJaMK.net
100m飛ぶやつないかな

363 :名無し迷彩 :2019/05/30(木) 11:23:54.85 ID:Nvf8oI8Ua.net
無いです

364 :名無し迷彩 :2019/05/30(木) 15:40:25.27 ID:SkCA+eK4a.net
走りながら撃つのってどお?

365 :名無し迷彩 :2019/05/31(金) 22:04:28.93 ID:WIRnE0QU0.net
カタパルトでボトルごと射出すればいけるか

366 :名無し迷彩 :2019/06/02(日) 17:52:26.71 ID:QA3Ulte0d.net
台風が近づいたら屋外で風下に向けて撃つべし

367 :名無し迷彩 :2019/06/05(水) 18:22:16.42 ID:6iO8DaoDd.net
カタパルトで自分ごと飛べばいいよ

368 :名無し迷彩 :2019/06/06(木) 17:51:32.87 ID:jARu+BlId0606.net
何処のお笑いウルトラクイズやねん!

369 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 08:54:45.23 ID:nU0pZ0KYM.net
今から27年位前、マルイのエアコキ初めて買ったんだが特殊部隊が使ってるって書いてあったMP5だったと薄らと記憶してるが、当時の事記憶してる人いるかな?

370 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 11:27:17.08 ID:Ao/JWcm80.net
いると思いますよ

371 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 11:30:13.25 ID:kY7uSVGFa.net
エアコキMP5はロングセラーだったぞ
最近生産終了したのがおしまれるくらいに

372 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 11:52:24.66 ID:nU0pZ0KYM.net
>>371
あれって10禁だったっけ?
やけに左に曲がってた思いがある。

373 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 12:07:22.00 ID:nU0pZ0KYM.net
MP5A2だったわ。やけにコッキングが重くて苦労した。

374 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 12:17:53.47 ID:kY7uSVGFa.net
>>372
10禁も18禁もあったよ

375 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 12:41:25.06 ID:El76C9TN0.net
エアコキMP5は使っているとコッキングノブが折れるのがお約束。
「仕方ないので適当な六角ボルトを代用にしたら折れることもなく快適だった」ってレスが過去このスレでもあったような・・・。

あと、MP5SDっぽいデザインにしたポンプアクションカスタムもあったね
>エアコキMP5
これも接続部が割れてくるんだよな・・・。

376 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 13:22:08.74 ID:nU0pZ0KYM.net
>>374
そうなんだ。今思えば当時は電動ガンが無かった時代で斬新的なデザインもあって売れまくってたんだろうなぁ。
ジャンプとかのカラーページにも通販とかで販売してたよね〜懐かしいわ

377 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 13:30:21.38 ID:El76C9TN0.net
>>376
H&K MP5はロンドンのイラン大使館人質事件(1980年)にイギリス軍特殊部隊SASが使っていたことが世界的に知られて一躍有名に。
それもあって1980年代のミリタリー界では「特殊部隊の使う銃」「エリート部隊の装備」として人気だった。

『ダイ・ハード2』(1990年)で大々的に登場して、これでさらに有名に。
大した知識のない人が描いたミリタリー系じゃないマンガでも「特殊部隊」と言えばこういうの持ってる」というスタンダートになった。

378 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 15:11:34.29 ID:LWF1Glrxa.net
>>377
そうなんか?
自分の記憶ではダイハード2なんかよりずっと前から、すでにMP5はすっかり有名だったような印象だけどな…
そもそもダイハード1でも思いっきり目立ってたし…

379 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 16:00:32.01 ID:El76C9TN0.net
>>378
ミリヲタ(当時はそんな用語もあまりないが)やってるとそうだと思う
>それ以前から有名

DH2はあの「空砲撃ち」のせいか銃に全く興味のない人にも「映画の中の印象的な鉄砲」として広めたようだ。
(あの描写は専門的視点からは間違い、というのは、まあ)

380 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 17:53:29.77 ID:HOMt1uMVd.net
エアコキスナイパーライフルが欲しくてL96買ったけど、おもしろいなコレ。
10mくらいだけどタンポポの茎撃ち抜けたのは感動したわ。
普段ガスブロでハイキャパをカスタムして精度とかあげたりしてるがハンドガンじゃなかなかできない芸当だな。エアコキスナイパーだと箱出しでこんなにも精度いいものなのか。

381 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 18:13:46.08 ID:lTrwZgIed.net
L96は重さもあるからトリガープルでぶれにくくて精密射撃しやすそうね。

382 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 00:44:41.06 ID:UN8TDodDd.net
ダイハード2の最後に出てきたMP5Kはファルコントーイのエアコキ?ってくらいフロントのグリップ持ってコッキングしていたような?

383 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 08:22:35.11 ID:hdgdpGxKd.net
>>376
少年漫画誌の通販ページといえば
SS9000、ボルト888 etc.

384 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 08:41:30.09 ID:8HJyJR1Wa.net
バッファロー、SS-1~5、突っつき銃シリーズ

385 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 09:11:36.07 ID:10ufrzsIM.net
>>382
実プロップはチャンバーにチョーク入れるからスプリングも弱めているのかな?

386 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 19:52:46.01 ID:QGpdO5j2K.net
こっちはクラウンの猛攻に押されっぱなしだな

387 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 17:02:56.96 ID:+KW1EPWTM.net
鳩ごっこしたくてPPCカスタム4インチ買ったんだが

>>238 と同じ様にマズルキャップ外したらインナーバレルが抜けたw

388 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 16:36:20.38 ID:rDW1C0f60.net
>>387
40過ぎたオッサンが鳩ごっことか言ってて大丈夫か?
大丈夫ならイイんだけど…

389 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 17:22:00.83 ID:4Ow9Optsa.net
鳩=ジョン・ウーー2丁拳銃
と理解していたが

390 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 17:43:30.48 ID:UrjRjtlg0.net
舘ひろしだろjk

391 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 22:04:47.38 ID:VSJqDAJ9M.net
>>388
舘ひろしの意味で言ったんだが違う意味もあったんだね。

ちなみに自分は30代なんだけどな。

392 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 22:30:13.73 ID:4Ow9Optsa.net
なるほど西部警察PARTIIネタか

393 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 23:49:17.28 ID:pbgO70w4K.net
鳩が西部警察で鷹があぶない刑事よね

394 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 00:06:07.51 ID:4+YvdFc7a.net
ジョン・ウーは登場人物の前を白い鳩が横切るパターンなので
ちょっと違ったね

395 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 12:10:17.70 ID:QhZ88dKX0.net
40前の子供の出る幕じゃなかったな

396 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 16:55:49.22 ID:fOLdFiUfM.net
20代ワイ、さっぱり存じ上げぬ

397 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 19:05:24.57 ID:ufp4K2Zg0.net
渡哲也は自身の出演した映画『レディ・ジョーカー』の番宣を兼ねた番組でのインタビューにおいて、
大門のトレードマークであるサングラス(金縁・紺レンズのレイバン・ティアドロップフレーム)は「
いい齢した大人が(撮影で)パンパン“拳銃ごっこ”をするのがバカバカしくて恥ずかしかったから」と、
照れ隠しを目的としたものであったと語っている

398 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 19:21:33.51 ID:MHGLEVRBd.net
火薬が勿体ないからリハーサルのときは口でパンパン言うのよ
それが恥ずかしかったって話

どんどん話が歪んでいくね

399 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 11:26:31.76 ID:m9WZgW7C0.net
>>398
駄菓子屋で売ってる紙火薬の100円銃を使えばいいのにな

400 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 17:02:24.00 ID:xqyIzSv70.net
「大都会PARTV」はハードさが好きでよく観てたけど、
「西部警察」になったらカッコよさ優先なノリになっちゃってハマれなかったなぁ。
似た理由で「大追跡」や「あぶない刑事」は、
よく言えばコミカル、悪く言えば不真面目なノリが楽しめなくてダメだった。
個人的にはだけど、刑事物はある程度シリアスであってほしい。

401 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 18:02:34.10 ID:ysHmfF12a.net
そういうのは懐かしドラマでやってくれ

402 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 18:51:34.79 ID:/4OJ1m7jK.net
刑事物語か

403 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 22:36:12.19 ID:WCWUMCuId.net
ハンガーヌンチャクは何Jあるの?

404 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 00:30:17.64 ID:N/QvbzkiK.net
>>403
J!O!D!AN!

405 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 06:48:56.93 ID:UyYJQgGK0.net
腐ったBB弾が1つでも袋の中にあると他のBB弾もすべて腐ってしまうのです 間違いない!

406 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 08:30:56.63 ID:bO7tjDHk0.net
中学の頃に家の喫茶店に撮影に来た短足刑事直伝のハンガーヌンチャクは木製だと頭蓋骨が骨折する威力だった。

407 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 15:21:31.02 ID:bv0Co7X7M.net
ようやく予備マグ買えてフル装填して18禁バカバカ連射したら結構辛かった
疲れてくるとどうしても左手持ち右手コッキングになってしまう

408 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 04:05:52.08 ID:1MkM9sbt0.net
運動不足解消になって良かったじゃない。

409 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 09:55:12.66 ID:ixbgCK/va.net
エアコキmp5出てきたけどマガジンが壊れてて…だれかエアコキ長物のマガジン売ってるとこ知らない?

410 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 11:22:31.16 ID:BkYUzbs9a.net
ヤフオクメルカリ

411 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 18:01:48.00 ID:CWlPKCQ5d.net
>>409
割れてるとかでなければ1回バラしてみたら?パーツがぶっ飛ばないよう注意してね

412 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 23:07:54.46 ID:afJZ25kdr.net
>>411
壊れてるというか、実家の荷物から出てきたもので、なぜかフォロアー関係一式抜いてるんだよね…
出土したA3いじってたらA2も欲しくなってきたからがんばって探して、おゆまるでフォロアー複製してスプリングは適当なのみつくろってこようかな…

413 :名無し迷彩 :2019/06/29(土) 23:21:23.78 ID:mx/mllbcKNIKU.net
エアコキショットガンってもう新作無いかな

414 :名無し迷彩 :2019/06/29(土) 23:54:56.15 ID:IMl6boj7MNIKU.net
M870系とか出してほしいけど無理だろうなー
中身VSR仕様でマルゼンにケンカ売るってのでもいいぞ!w

415 :名無し迷彩 :2019/06/30(日) 04:05:58.84 ID:38Tbvc160.net
中華ショットガンがそれこそ山のように
バリエーション増やしてるからな。

416 :名無し迷彩 :2019/06/30(日) 21:35:50.54 ID:M66f+O6s0.net
>>414
ライブシェル仕様で出してくれたらな

417 :名無し迷彩 :2019/07/01(月) 11:00:18.29 ID:8VIDORzp0.net
パイソンPPCカスタム6インチのステンレスモデルが販売されるね
買おうかな

418 :名無し迷彩 :2019/07/01(月) 16:33:03.90 ID:8WWDleVm0.net
マルイでもクラウンでもいいから、キングコブラを出してくれないかなぁ。
コルトと言ったらパイソンばかりで飽きちゃったよ。

419 :名無し迷彩 :2019/07/01(月) 19:02:56.45 ID:0wcTCTlT0.net
俺のキングコブラどや?w

420 :名無し迷彩 :2019/07/01(月) 21:19:22.11 ID:sVl5zYtiK.net
何でエアコキオートのロングマガジンとかドラムマガジンってどこもやらないんだろうな

421 :名無し迷彩 :2019/07/01(月) 23:16:42.62 ID:oWmY5DAy0.net
何でだと思う?

422 :名無し迷彩 :2019/07/01(月) 23:50:17.57 ID:sVl5zYtiK.net
>>421
マルイが出さないのは予備マグ売りたいからだろうけど
サードパーティーがどこも出さないのが不思議だなあと

423 :名無し迷彩 :2019/07/02(火) 00:35:11.40 ID:XoK7RMob0.net
ガスブロのマガジンを延ばそうとしたらしっかりとした気密が求められるし、
モデルガンのマガジンなら溶接必要だしかなりの精度を出さないとダメだけど
エアコキのマガジン程度ならロングマガジン化って自分でできそうじゃない?
それに、わざわざエアコキでカシャポンカシャポン五十連発とかする人って
あまりいないんだと思う。要は、需要が無いといいますか……。

424 :名無し迷彩 :2019/07/02(火) 02:39:52.28 ID:Zy49gf3G0.net
売れないから。サードが出せば当然本体より高くなる。

425 :名無し迷彩 :2019/07/02(火) 03:19:03.76 ID:w9Jvj1cwa.net
G26にゼンマイ多弾マガジンを?!

426 :名無し迷彩 :2019/07/02(火) 05:47:50.87 ID:2itgH5v40.net
>>418
ほい
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083054734/
ジュニアサイズだけどねw

427 :名無し迷彩 :2019/07/02(火) 18:31:45.20 ID:HSCAILjK0.net
>>425
できません

428 :名無し迷彩 :2019/07/02(火) 18:41:28.21 ID:+VCT35tld.net
>>427
マルイじゃないけどアリイのエアコキG26にゼンマイマガジン標準装備のが昔あったぞ
マルイが大昔からやってる構造なのに「特許出願中!」て世間知らずな煽り文句入ってたけど

429 :名無し迷彩 :2019/07/02(火) 19:00:47.14 ID:BGn5Jhbz0.net
マジレスするけど>>426
それ、サイズもアレなのに加えて、
エアガンじゃなくて突っつき式のスプリングガンだよ。

430 :名無し迷彩 :2019/07/02(火) 19:19:41.67 ID:/wdGOUFpr.net
中華ライフルは電動はおろかエアコキまでゼンマイ多弾マグが標準装備だったりするけど、向こうはトリガーハッピーな人が多いのかね?

431 :名無し迷彩 :2019/07/02(火) 19:52:01.74 ID:9HxujbMEM.net
大陸製は初速が高いって事は交戦距離も長くなるだろうし数撃ちゃ当たるって感じなんじゃないかな?

432 :名無し迷彩 :2019/07/03(水) 00:12:55.49 ID:X7CS0rpIa.net
外国の人って痛てー痛てー言いながら撃ち合いしとるんだろうか
日本の規制内でも普通に痛いのに
フィールド広いから威力求める傾向になるのかね。

433 :名無し迷彩 :2019/07/03(水) 22:10:41.29 ID:wXqjQC0x0.net
>>432
日本人のように正直ではないからな
気が付かなかったとかヘラヘラ笑ってごまかせない痛さが必要だろう

434 :名無し迷彩 :2019/07/05(金) 21:44:03.52 ID:Vv8EVtmpK.net
道楽がPPCカスタムレビューしてるぜ
マルイに書かされたのかなw

435 :名無し迷彩 :2019/07/07(日) 03:28:16.52 ID:j4abq/tQ0.net
マリファナで痛みなど感じない人種。

436 :名無し迷彩 :2019/07/08(月) 18:41:28.53 ID:sEpMnQZB0.net
マックのレビューが放送事故レベルで酷かったからな

437 :名無し迷彩 :2019/07/08(月) 19:46:58.55 ID:aYmGklrt0.net
ターミネーター 「SPAS12のショットガンオートローダー…」

アラモ 「マルイ製だ!手動でしかつかえないよぉぅ…」

ターミネーター 「エアリボPPCカスタム…」

アラモ 「新製品だ。出たばかり良ぃ〜銃だよぉぅ……引き金を引くとたまにBB弾が飛ぶから目標に合わせて撃てば外れっこないッ!…他に何か?…」

438 :名無し迷彩 :2019/07/08(月) 23:39:08.94 ID:y9axfO870.net
射程400のCO2ライフル

439 :名無し迷彩 :2019/07/09(火) 02:34:43.08 ID:BuLQcxAA0.net
アラモ 「???あいにくそいつぁ今ないんだぁ〜…?…」

440 :名無し迷彩 :2019/07/09(火) 08:13:51.14 ID:Y7UrOmfTM.net
ウージーポンプアクションをくれ

441 :名無し迷彩 :2019/07/09(火) 08:45:59.89 ID:i3sPkffUd.net
銃に詳しくないねにーさん

442 :名無し迷彩 :2019/07/09(火) 10:39:54.38 ID:qfEyDYBj0.net
ウージーウォーターガンをくれ

443 :名無し迷彩 :2019/07/09(火) 12:29:00.76 ID:m85/MeKvK.net
ナーフもエアコキ?

444 :名無し迷彩 :2019/07/09(火) 13:08:06.19 ID:NPZg++660.net
あいにくミニ電動UZIしかないんだ

445 :名無し迷彩 :2019/07/09(火) 13:44:43.03 ID:NPZg++660.net
あ、プラウダでこんな玩具売ってる。
 
https://i.imgur.com/wxPGqZF.jpg

446 :名無し迷彩 :2019/07/09(火) 14:46:50.92 ID:sr5lxEJNM.net
エアガン初心者です。
M40とL96の値段差って何でしょうか?命中精度や飛距離に差が出ますか?

447 :名無し迷彩 :2019/07/09(火) 18:29:11.37 ID:vnKnVcgIr.net
性能に大した差なんて無いよ
値段と見た目で選べばいいさ

448 :名無し迷彩 :2019/07/09(火) 19:36:23.19 ID:NPZg++660.net
単純に新しい、元ネタ再現にお金掛かった…
その程度だと思っていい。箱出しならVSRも
含めて大差ない。

449 :446 :2019/07/09(火) 21:54:33.71 ID:cHeXrtxI0.net
ありがとうございます。
L96逝ってみたいと思います。

450 :名無し迷彩 :2019/07/09(火) 22:38:39.49 ID:xcBn/Nrj0.net
>>449
VSRにしとけ
スコープやらバイポッド付けたらクソ重くて後悔するぞ

451 :名無し迷彩 :2019/07/10(水) 17:30:09.81 ID:3TNnfJPwa.net
軽いのがいいならクラウンのU10かCYMAのM24

452 :名無し迷彩 :2019/07/11(木) 17:53:43.26 ID:anEhaThLd.net
いいじゃない、見た目気に入ったのなら96で。

453 :名無し迷彩 :2019/07/11(木) 18:33:01.23 ID:jl1nI433d.net
エアガンは見た目重視大事だと思う
性能気に食わなかったらカスタムしなされ
更に愛着が持てるよ

おれは銃を性能全振りで考えられるの
FPSをガチでやる時くらいしかないわ

職業軍人とかならまた違うんだろうけどな

454 :名無し迷彩 :2019/07/11(木) 18:51:26.68 ID:gS6VfwSLr.net
まぁマルイなら売っ払って買い換えればいいし
中華と比べりゃまだ値がつくから

455 :名無し迷彩 :2019/07/12(金) 00:02:20.87 ID:Xw+ZBUac0.net
>>453
パイソンPPCカスタムはありですか?

456 :名無し迷彩 :2019/07/12(金) 06:00:19.39 ID:x9RSdx4a0.net
>>455
東京マルイのやつですよね

好きな銃だし格好いいと思いますけど
まともに作動しないのは
カスタム以前の問題な気が

457 :名無し迷彩 :2019/07/16(火) 19:58:59.74 ID:E0x0OZLq0.net
海の向こうのサバゲーは恐ろしいのぉ
http://iup.2ch-library.com/i/i2002608-1563274646.jpg

458 :名無し迷彩 :2019/07/16(火) 22:02:33.41 ID:+k9kN+8K0.net
パイソンPPCはあの外形が全てなんだから実射性能なんかどうでもいい。
とはいえ天下のマルイがよくこんな品質の製品でGOしたもんだ。
もはやこの程度で揺らぐような会社でもないんだろうけど。

459 :名無し迷彩 :2019/07/16(火) 22:31:32.40 ID:pH64Eb+zK.net
S&Wのエアリボルバーまで出せるんかな?

460 :名無し迷彩 :2019/07/16(火) 23:33:38.73 ID:prnK93qA0.net
>>457
普通に頬の肉貫通とかあるんだよね
アホですわあいつら

461 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 05:37:27.71 ID:tFOsaUUFd.net
>>457
今はギリまでディチューンしたけど
改正前に使ってたライトチューンのスーパー9はそんなもの

462 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 11:41:07.28 ID:02iDkVVv0.net
エアタンクでピアス穴開けたり、開けられたり
の世代としては、まさに耳が痛い話だ(w。もう
あんな時代は勘弁して欲しい。お陰でフェイス
ガードが爆発的に普及したんだけどね。みんな
右頬に「Born to kill.」て書いて(w。

463 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 19:37:49.38 ID:glA9BNRp0.net
マックのPPC6インチシルバーのレビュー
前回のとはまるっきり別物だな
当たり外れデカすぎるだろw
すべての個体がこのレベルならいいんだけどね・・・

464 :名無し迷彩 :2019/07/18(木) 22:38:06.61 ID:w4YpTlBdd.net
マルイのガスリボの機構でエアコキにすれば
もう少しマトモになったかなあ

465 :名無し迷彩 :2019/07/19(金) 07:24:42.19 ID:JKOfkCKB0.net
>>463
全開のは撃ってると壊れてくるとかもはや商品として成り立ってないよな
そら、パクりやがって!て購入者もキレるわ

466 :名無し迷彩 :2019/07/19(金) 08:00:47.05 ID:wJelJZSw0.net
>>465
無いわ〜不謹慎だ

467 :名無し迷彩 :2019/07/19(金) 11:19:52.42 ID:vUkpmbBY0.net
その上面白くもない

468 :名無し迷彩 :2019/07/19(金) 14:42:54.22 ID:qd0MLDgod.net
お前らエアリボの出来があまりにアレでもマルイにガソリン撒くなよ。

469 :名無し迷彩 :2019/07/19(金) 16:58:17.47 ID:PM4z9pcXa.net
ここもアホばっかりだな

470 :名無し迷彩 :2019/07/19(金) 21:28:31.31 ID:4XHPaBFId.net
アニ○タと同等レベルなんて
あまりにも哀しすぎるぞ

471 :名無し迷彩 :2019/07/19(金) 21:50:28.34 ID:DzWVxg+t0.net
ここの住人の9割はアニ○タなんだが

472 :名無し迷彩 :2019/07/19(金) 22:51:44.88 ID:9qe0bIQI0.net
族やってたような人のほうが多いんじゃないのか?
フィールド行ってもガテン系の人が多いし

473 :名無し迷彩 :2019/07/20(土) 06:53:00.49 ID:paeb8dcJ0.net
俺はアニメとかゲームとかはまったく興味ないので京アニとかいう会社が
どれ程凄い会社だったかはよく分からんが(エアガン業界で言うとマルイ並みの規模?)
今回の件で無残に殺されていった人たちの無念を思うと胸が苦しくなる うぐぅ

474 :名無し迷彩 :2019/07/20(土) 13:19:32.58 ID:gyDByCBG0.net
ガンダム作ってるサンライズが東京マルイだとすると、京都アニメーションはタニオコバ。

475 :名無し迷彩 :2019/07/20(土) 14:19:01.20 ID:Hj2XJ265d.net
>>474
言い得て妙

476 :名無し迷彩 :2019/07/20(土) 15:37:12.68 ID:76DRY3MOd.net
>>471
アニ○タに南部を壊されて買い換えたことがある

477 :名無し迷彩 :2019/07/20(土) 15:38:48.82 ID:xjWBCnRcK.net
>>476
アニータ怪力やな

478 :名無し迷彩 :2019/07/20(土) 15:54:48.57 ID:KOfqVOmJ0.net
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=3s
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い! Camping
https://www.youtube.com/watch?v=NkgSv_3ie3M&t=32s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&t=217s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s

479 :名無し迷彩 :2019/07/20(土) 19:35:47.76 ID:zuTlinDwd.net
>>477
そのアニ○タは後ろが間延びした不格好なP38を買い悦に入っていた
アニ○タはアニメに出ているというだけで脳内補正が出来るようだな

480 :名無し迷彩 :2019/07/20(土) 20:11:25.67 ID:zjXYUd5Cd.net
そう言えばルパンのZippoに彫られたP38がモロにマルイのコピーだった事があったな

481 :名無し迷彩 :2019/07/21(日) 05:36:42.97 ID:52t2tU8V0.net
>>474
なるほど
京アニは業界に新風を巻き起こした少数精鋭エリート部隊と言ったところか
そんな人たちを無残にも・・・思い返す度にはらわたが煮えくり返るわ
哀悼の意を込めてモーゼルM712 シュネルフォイヤーを買う事にするよ

482 :名無し迷彩 :2019/07/21(日) 07:11:16.62 ID:3jkT6D1I0VOTE.net
中二病か、あれ面白がった

483 :名無し迷彩 :2019/07/29(月) 19:56:42.54 ID:uge259K9KNIKU.net
パイソン2.5インチマダー?

484 :名無し迷彩 :2019/08/04(日) 11:07:16.74 ID:JqhoBtend.net
既存品(4・6インチ)を加工
夏休みの工作にドゾー

485 :名無し迷彩 :2019/08/04(日) 14:33:13.71 ID:pAd6O+vxr.net
2.5インチだけ木グリップだったりするのかね?

486 :名無し迷彩 :2019/08/04(日) 21:32:49.43 ID:Ic9S+juJd.net
夏休みもまだ前半
ボーっとしてないで手を動かせ

487 :名無し迷彩 :2019/08/06(火) 01:49:10.64 ID:yYVPs0/M0.net
まいにちコッキングしてます

488 :名無し迷彩 :2019/08/09(金) 01:58:12.81 ID:Cp8xYYHY0.net
このスレ的には十禁エアコキハンドガンの中で44オートマグってどう?
その場のノリで買ってみたんだけど。

489 :名無し迷彩 :2019/08/09(金) 03:00:32.84 ID:gXk8Zg+f0.net
>>488
よく当たるし楽しいオモチャだよ
ただ新製品が出なくなって久しいエアコキの中でもはるか何世代も前のモデルなのであえてその中からオートマグを選ぶメリットは特にないモデルだとは思うけど…
オートマグ好きならイイと思います

490 :名無し迷彩 :2019/08/09(金) 11:39:37.44 ID:kQ0891O80.net
>>488
バネに1センチほどスペーサーかませば最強

491 :名無し迷彩 :2019/08/09(金) 12:15:57.86 ID:Cp8xYYHY0.net
なるほど。
そこまで悪くないのか、
もう一つ質問なんだけど、割り箸マガジンって使うたびに怪我しそうになってとうとうざっくり切っちゃったんだけどどうやって抜くの?

492 :名無し迷彩 :2019/08/09(金) 22:48:54.85 ID:wUN8RaBW0.net
>>491
割り箸マガジンはプラの出っ張りの弾力で引っかかってるだけなので、マガジン引っ張れば抜ける。

493 :名無し迷彩 :2019/08/09(金) 23:08:01.80 ID:Cp8xYYHY0.net
>>492
引っ張るときグリップの角で切ったからヤスリで角潰した。
やっぱり普通に引っ張って抜くしかないのね。
頑張って慣れる。ありがとう。

494 :名無し迷彩 :2019/08/10(土) 01:55:09.69 ID:WQ36fLJa0.net
オートマグはリアサイトが尖ってるからケガに注意な

495 :名無し迷彩 :2019/08/10(土) 04:16:22.84 ID:3CY9T95p0.net
>>494
確かにコッキングのとき引っかかるな。
気をつけるわ。ただ、なんかあのサイト素人目には使いやすくて気に入ってる

496 :名無し迷彩 :2019/08/16(金) 12:17:25.21 ID:F5z5EYq4M.net
割り箸マガジンは弾を込めるときにバネを下げるところのレバーが小さくて手が痛くなるのがやだ

497 :名無し迷彩 :2019/08/16(金) 20:10:24.99 ID:fMWWjPjpa.net
あのフォロワーは爪で引っ掛けて降ろしてたけど
爪の形によっては下げづらいかもしれんな

498 :名無し迷彩 :2019/08/17(土) 06:59:30.06 ID:GGU+3RLZM.net
あーガバ級の新作が欲しい
デトニクスが欲しい

499 :名無し迷彩 :2019/08/17(土) 09:44:22.25 ID:Chwb5GYUK.net
クラウンが怒涛のエアコキラッシュなのと比べるとちょっと寂しいな

500 :名無し迷彩 :2019/08/17(土) 10:40:35.84 ID:ddu0Kgo8r.net
クラウンってそんなに出してるの?
海外メーカーのやつを持ってきてるだけかな?
ちょっと前までGUNって雑誌あったけど最近見かけない
と思ってぐぐったら休刊か、それも2011年
歳とってエアガンにそんなに興味があるわけじゃないけど
かっこいい拳銃のエアガンとか欲しいなと思うんだけど
どこで情報入手した方がいいんだろう
個人的には銀ダンとかHGガバとか
ガスブロの銀デトニクスとかで満足してるんだけど

501 :名無し迷彩 :2019/08/17(土) 10:42:21.54 ID:ddu0Kgo8r.net
wikipedia最後まで見たら休刊は2015年だね
2011年はむかし過ぎると思った

502 :名無し迷彩 :2019/08/17(土) 11:00:32.25 ID:yC17nFs+0.net
44オートマグとか南部とかルガーとかP38とかHG化してほしいけど採算は取れないだろうなぁ
せめてホップ付き18歳用もリリースしてほしい

503 :名無し迷彩 :2019/08/17(土) 13:27:50.63 ID:oo6gD+aQ0.net
>>501
スレチになっちゃうけど2011年休刊でメインのライターらがGun プロフェッショナルって
雑誌を立ち上げた
編集スタッフだった人たちがそれとは別にGun Magazineってっ雑誌を立ち上げたけど
2015年に休刊になってる

504 :名無し迷彩 :2019/08/17(土) 15:21:29.01 ID:LcNQ8LT30.net
>>503
今時の若い奴らはそんなことも知らねえのか
オレもやっとそんなことがいえる歳になったぜ

505 :名無し迷彩 :2019/08/17(土) 18:54:55.60 ID:YQg6sqLp0.net
スレチだがGUNプロはGUNの流れを汲むから実銃メインでトイガンはおまけ程度にしか載ってないぞ
それにCZから金もらってるんじゃないかってくらいCZ推しだし
トイガンだったらアームズやホビージャパン別冊のトイガンダイジェスト見たほうがいい

506 :名無し迷彩 :2019/08/17(土) 19:00:46.21 ID:jxYoCn0Kd.net
Czと描いて日本人と読むからいいんじゃね?

507 :名無し迷彩 :2019/08/17(土) 21:22:32.25 ID:tpSAeEYI0.net
ショットガンの新しいのでねえかなあ
CYMAとマルゼンはガワだけ替えてちょくちょく出てるが

508 :名無し迷彩 :2019/08/17(土) 22:06:21.91 ID:Chwb5GYUK.net
スーパーM4だとCOLTのカービンになっちゃうからなw

509 :名無し迷彩 :2019/08/18(日) 02:05:48.14 ID:xVNVAKzg0.net
P38のHG化はトイスターのでイイや。
マガジン単品売りをまたやって欲しい。

510 :名無し迷彩 :2019/08/18(日) 11:24:14.67 ID:yg73BR7Ud.net
>>505
実銃の提灯記事?

511 :名無し迷彩 :2019/08/18(日) 18:20:30.05 ID:d6gSiGlG0.net
GUNPROのCzネタを提灯とか言ってると
二年前くらいにGUNPROスレに現れた変態を召還しちゃうからやめとけw
とりあえずマルイのCz75はスライドが引きづらかった思い出
実銃のスライドも高さ無いけど引きづらくないのかなと思う

512 :名無し迷彩 :2019/08/18(日) 19:09:27.06 ID:SF8M7Ngv0.net
CZ75はスライドのセレーション部分の面積が小さいから、
プッシュローディングでないとやりにくいね。

513 :名無し迷彩 :2019/08/18(日) 20:00:55.92 ID:lF0ityqXa.net
CZとは逆にSIGのP220シリーズは
スライドがでかくて引きやすいという話もあったな

514 :名無し迷彩 :2019/08/18(日) 21:08:18.45 ID:gs5zvkFld.net
>>511
実銃(Czではない)のスライドの引きがいかほどか遠い記憶の彼方だけど
初弾を装填しとけば後は手間いらずだから
エアコキと違って

515 :名無し迷彩 :2019/08/18(日) 23:55:10.25 ID:d6gSiGlG0.net
>>513
昔、タナカワークスからP228のガスBLKがリリースされたかされないかって時期、
GUN誌に載ってたミニレビューの中で、「筆者の知る人に、イスラエル・キャリーでP22Xを携行している人がいる」
ってネタを書いてたライターがいたのを思い出した。何でも、SIGのP22Xはスライドの高さがかなりあるので
いつもは薬室カラにしつつ、緊急時には初弾の装填を行いやすい(スライドを引きやすい)そうで
P22Xは初弾装填/ディコックで携行、緊急時DAで撃つって人のが多いだろうが、
イスラエルキャリー云々関係無しでもあのスライドのデカさはジャムクリアの際に有利かななんて思う

516 :名無し迷彩 :2019/08/19(月) 00:09:15.35 ID:DWQfGE4ra.net
>>515
多分俺もその記事見たんだと思う

517 :名無し迷彩 :2019/08/19(月) 00:42:32.24 ID:uecewI7I0.net
>>516
え? やっぱし?! なんとなくそうかなあって思ってレスを返しましたヨw
チョット気になったので、頼りにならん脳内記憶に検索掛けて手元のバックナンバーを漁ったら
件の記事は96年6月号にありました。ライターはわかんないが、その人が話しに出してる
「P22X(P228だった)をイスラエルキャリーしてる人」は故ワールドガンのシャッチョサン(沖田)でした
理由はやはりスライドが引きやすく咄嗟に初弾を装填しやすいからだそう
しかし、ガンプロにゃあ悪いがやっぱり古いgun誌のほうが面白いなあとパラパラめくって思いましたよ……
おっとこりゃ余計な一言だったかしら(汗)

518 :名無し迷彩 :2019/08/20(火) 20:46:42.22 ID:eprtUPYBr.net
>>505
ガンプロとアームズは両方ともホビージャパンの出版物
つまりそういう事だ

519 :名無し迷彩 :2019/08/20(火) 22:14:30.48 ID:a+FsgCYe0.net
少し前にオートマグで世話になった488です。
質問なんですけど、10禁エアコキって基本うるさいもんなんですかね。
自分が持ってるのがオートマグと、銀弾ピストルなんですけどどっち音は出る

その中でもオートマグは結構うるさい気がして
>>490
スペーサーってのはどんなものなんですかね

520 :名無し迷彩 :2019/08/21(水) 02:55:36.85 ID:bWV5I3wO0.net
オートマグは44口径のマグナム弾なんだからうるさくて正常。

521 :名無し迷彩 :2019/08/21(水) 18:51:03.60 ID:d3TXGPiW0.net
>>520
まあ、設定上そうなんですけどね

522 :名無し迷彩 :2019/08/21(水) 20:15:34.36 ID:+L6Y908ld.net
>>519
直径10ミリくらいのパイプを1センチ弱の長さにカットしてピストン内に仕込む。初速が0.12で47位まで上がる。0.2を使うとホップのかかりやインナー長、エア容量のバランスがちょうど良くてキレイに真っ直ぐ飛んでいく。
音がユニークで「ポンッ」て感じに変わる
カットが長すぎても初速10禁レベル超えたりシアーが掛からなくなるので注意


https://i.imgur.com/CnLhtRp.jpg

523 :名無し迷彩 :2019/08/21(水) 20:25:57.64 ID:d3TXGPiW0.net
有難う御座います。
金属製のほうが望ましいですか?
初めてなもので、塩ビあたりのほうがミスってたとき負けてくれそうですが。

そのオートマグって10禁ですか?
グリップが木でかっこいいですね

524 :名無し迷彩 :2019/08/21(水) 23:03:47.42 ID:+L6Y908ld.net
>>523
全然塩ビで大丈夫です。自分のグリップは塗装してます。

525 :名無し迷彩 :2019/09/08(日) 21:56:10.16 ID:CQe3qHwYK.net
USPスライドシルバー待ってるぜ

526 :名無し迷彩 :2019/09/10(火) 13:30:48.31 ID:Tlssm6a10.net
USPといえばエアコキのUSPにガスブロのUSP用レールアダプターが付くか試したらちゃんと付いた
やっぱりマルイはそういうところちゃんとしてるね

527 :名無し迷彩 :2019/09/10(火) 15:16:21.77 ID:CrWm42B/0.net
ソーコムエアコキのスライドストップが固定スライドソーコムにも使える件

528 :名無し迷彩 :2019/09/10(火) 19:36:13.44 ID:bC0lEDkWa.net
16mmのサイレンサーも付くかな

529 :名無し迷彩 :2019/09/10(火) 20:51:04.64 ID:oYqddSXga.net
つくよ

530 :名無し迷彩 :2019/09/12(木) 14:51:40.51 ID:DybSdCiNK.net
>>526
これで冬も安心さ

531 :名無し迷彩 :2019/09/14(土) 20:34:44.62 ID:UDGBFHDV0.net
何となくUSPとガバの18禁を買ってみた
ガバは噂通りの鬼ホップ
USPは5mなら0.2g弾でも浮かない
真面目に撃つならUSP、カッコよさならガバかな
マガジン内のウェイトが不自然に重いので外してやった
これでマック堺の「マガジンは自重で落下します」ができなくなった

532 :名無し迷彩 :2019/09/14(土) 21:48:57.66 ID:UDGBFHDV0.net
と思ったけどUSPのマガジンはウェイト抜いても自重で落下してくれる
ガバのマガジンは振らないと落ちてこない

533 :名無し迷彩 :2019/09/14(土) 22:38:42.15 ID:SeXi2qppa.net
USPのマガジンは表面にシボがあって滑りがいい感じがするね
グリップの握り心地が好きだったがインナーバレルを発射してしまってしまいこんでしまった
アウターバレルの継ぎ目を接着しなおせばいいんだろうか

534 :名無し迷彩 :2019/09/15(日) 16:15:07.75 ID:H4AGljvWK.net
>>526
ガスブロが出たおかげでエアコキのプレイバリューが増した好例だな

535 :名無し迷彩 :2019/09/15(日) 18:48:25.05 ID:buJxTBeZ0.net
去年?ここに貼られたUSPシルバーの画像見て待ってるの俺だけじゃなかったのか

536 :名無し迷彩 :2019/09/16(月) 08:12:47.44 ID:hGWd5F1/0.net
マルコキのクーガーほしいんだけど
どなたかレビューしてくれさい

537 :名無し迷彩 :2019/09/16(月) 10:28:34.74 ID:dQEFY5Es0.net
お、買うのか?

538 :名無し迷彩 :2019/09/16(月) 10:53:55.63 ID:oD5r33350.net
>>536
個人的にはお気に入り
ただし18禁はピストンスプリングのテンションで破損しやすいから10禁推奨
トリガースプリングも折れやすいけど百均の安全ピンで代替部品を自作して対処可能

539 :名無し迷彩 :2019/09/16(月) 11:36:37.84 ID:jPHfKHWC0.net
クーガーは18禁のを3回買ったが2本は何故かマガジンキャッチが割れた

540 :名無し迷彩 :2019/09/16(月) 13:59:58.81 ID:zB/1bGR00.net
>>536
そんなに壊れやすいのかよ!いらねぇよ!
壊れても買いなおしちゃうくらい良いものか!さぁぽちるか!

さぁどっち!?

541 :名無し迷彩 :2019/09/16(月) 14:20:48.45 ID:e1qGTnyDK.net
>>540
クーガーGは10禁ならスライドそんなに壊れないよ
トリガースプリング云々はM92Fも言われてるから持病みたいなもん

542 :名無し迷彩 :2019/09/16(月) 15:13:07.98 ID:jPHfKHWC0.net
壊れても買い直せば予備マグが出来るからおすすめよ

543 :名無し迷彩 :2019/09/17(火) 00:12:01.56 ID:kPm8pdWZ0.net
>>540
どっちも外れ
すでにポチってて今日届いた

みなさんありがとう
まだ外で撃ってないけど気に入ったよ

544 :名無し迷彩 :2019/09/17(火) 00:49:35.51 ID:qZ5KK6qF0.net
エアコキクーガーはマガジンキャッチのリバーシブルに実銃同様対応してるから
左右入れ替えて遊ぶと結構面白いよ

545 :名無し迷彩 :2019/09/17(火) 02:31:15.30 ID:kPm8pdWZ0.net
>>544
へえ
造りが結構やわなんだけど大丈夫なんだろうか
左利きの仲間がエアガン好きになったら貸してみるよ

546 :名無し迷彩 :2019/09/17(火) 22:26:29.80 ID:qchMHEChd.net
10禁オートマグ3に要塞バネ入れたらやや強ホップだけど良い感じに飛んだ。
第2世代と要塞バネ相性いいのかも?

547 :名無し迷彩 :2019/09/17(火) 22:30:10.42 ID:r8Dxm91yM.net
エアコキHGのガバメント買った。

そこで知ってる人いたら相談なんだが、
グリップをパックマイヤーにしたいんだけど、本体無加工で取り付けは無理な感じなのかな?

548 :名無し迷彩 :2019/09/17(火) 22:37:29.82 ID:qchMHEChd.net
>>547
マルイエアコキガバはグリップスクリューの間隔が独自規格で実グリは付かないと思います。
穴拡張等加工が必要かと。

549 :名無し迷彩 :2019/09/17(火) 23:01:42.99 ID:r8Dxm91yM.net
>>548
thx
やはりそうなってしまいますか

エアコキだし、塗装も手かな。

550 :名無し迷彩 :2019/09/17(火) 23:57:35.55 ID:kMPNvpZz0.net
塗装は長持ちしないでしょ?

551 :名無し迷彩 :2019/09/18(水) 00:18:56.65 ID:cUYntncDa.net
マルイエアコキガバのグリップは
作るモデルガンの金型流用だったっけなぁ

552 :名無し迷彩 :2019/09/18(水) 06:21:50.26 ID:xKClmc5l0.net
ビリー・マイヤーならつくんじゃね?

553 :おーとまぐ :2019/09/18(水) 10:28:49.45 ID:42qBkmM9r.net
昨日買ったパイソン玉でなくなった。

554 :名無し迷彩 :2019/09/18(水) 17:09:31.02 ID:H9+huI1Ca.net
ってことは昨日までは弾出てたんじゃん、凄いぞ。

555 :名無し迷彩 :2019/09/18(水) 21:27:09.15 ID:Ag9a1WZNd.net
>>547
着けていますよ
特に加工無しでした

556 :おーとまぐ :2019/09/18(水) 21:35:50.65 ID:YGZ4jvVj0.net
>>554
?実弾じゃなくて普通の玉だぞ?
それとも普通のパイソンそんなにひどいの?

557 :名無し迷彩 :2019/09/19(木) 03:49:09.07 ID:/f9ybVBb0.net
6連射できたら当たりパイソン

558 :名無し迷彩 :2019/09/19(木) 06:25:18.09 ID:S19n7Sok0.net
あのマックの動画をみれば如何にひどい出来かわかるよね

559 :名無し迷彩 :2019/09/19(木) 10:47:42.25 ID:/f9ybVBb0.net
忖度マック堺ですら忖度出来なかった銃はエアリポパイソンと新次元爆音VSRだけ!w

560 :名無し迷彩 :2019/09/19(木) 16:13:35.96 ID:nQDPu04GM.net
>>555
情報thx

買ってつけてみたくなった!

561 :名無し迷彩 :2019/09/19(木) 16:15:58.75 ID:nQDPu04GM.net
パイソンPPCカスタムも最初全然飛ばなくて即刻修理出したくらいだから
外れ引くと、とことんひどいのかも。

562 :おーとまぐ :2019/09/19(木) 19:45:29.04 ID:Yq8BF0Iu0.net
返品したわ

563 :名無し迷彩 :2019/09/19(木) 22:21:27.41 ID:R6JNNroN0.net
「弾が出なくても泣かない。弾が出ても泣かない」がマルイのパイソンだからな・・・。

しかしなんであそこまでダメダメなの製品として堂々と売り出したんだろ。
ブランドイメージに傷がつくだろうに・・・。

564 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 02:01:24.15 ID:X1BEmHW70.net
ロシアンルーレット3周回っても全然弾出ねえしw
マルコキパイソン本当に駄目だわ

565 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 05:35:09.49 ID:entviXj50.net
エアコキのuspほんと傑作だよな
粗探ししないとガスブロと見た目変わらないし

566 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 06:44:43.45 ID:NZ1I2RRI0.net
USPそんなによろしくて?買おうかしら?

567 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 06:54:08.31 ID:IyKw5AwhK.net
USPは何故かガスブロも傑作で電動ハンドガンもそんなにハズレじゃない
マルイに相当USPに思い入れの強い開発者がいるのか

568 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 07:30:50.19 ID:pdg2bQ5qd.net
オワコンエアコキシリーズの最後っ屁でUSP Matchはどうかな?欲しい…欲しくない?

569 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 10:31:16.32 ID:XWhHv8YE0.net
確かエアコキの歴代3位に入る売上なんだっけ
>USP

あれ、発売当時のあの価格帯のエアガンとしてはオーパーツのレベルで出来良かったからなあ・・・。

570 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 11:22:28.07 ID:qjfQa3via.net
GBBのUSPはなんかグリップが丸くて合わなかった
エアコキの握り心地が好き

571 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 11:24:00.48 ID:5YXIClWH0.net
歴代三位がUSPなら二位と一位が気になる。……一位はP08かな?
USPのエアコキはとてもあの価格帯のものとは思えない出来だよね
エアコキ一挺勧めるならUSPを勧めたいと思ってる
総樹脂製のマガジンとか、考え方を変えたらガスブロ以上にリアルだよ(笑)

572 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 12:13:11.05 ID:9HXY4G+DM.net
詳しくない人に勧めるなら、やっぱガバメントかな
「これ見たことある!」っていうのは愛着わきやすいし
出来もいいしコッキングもしやすいし撃ちやすいし

573 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 12:14:14.81 ID:IyKw5AwhK.net
>>571
M92Fはあると思う

574 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 12:26:24.66 ID:entviXj50.net
>>566
買った方がいいよ
エアコキの中でuspが1番出来がいいから
見た目、稼働パーツ、スライド量、精度全てにおいてトップ
カバメントもいいけどアルミバレルなのと鬼ホップ リアサイトが小さすぎなのがマイナス(実銃に忠実)

575 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 12:26:25.97 ID:7G1UMWTHd.net
俺は全く話題に出てこないp228が好きなんだけどな…

576 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 12:40:13.30 ID:entviXj50.net
てか普通の企業なら新商品ほどクオリティが上がるはずなのにマルイだけ古いモデルの方が出来がよかったりするよね
エアコキHGモデルの第1弾のuspが1番出来が良くて非稼動パーツないのにHG最終モデルのPC356はフルストロークじゃなかったりデコッキングレバー動かなかったり
ガスブロも新し目のFNX-45がマガジン膨張したりキック力や燃費が悪かったり

577 :おーとまぐ :2019/09/20(金) 12:40:26.65 ID:PGUFdd57r.net
じゃあuspのバレルってなんなの?真鍮?
あと、SOCOMってどう?
パイソン返金分どう使おう

578 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 12:45:32.91 ID:entviXj50.net
>>577
ガバメント以外の18禁エアコキは真鍮バレル
SOCOM買うくらいならまじでusp買ってくれ
デコッキングとセーフティが非稼働で萎えるぞ>SOCOM

579 :おーとまぐ :2019/09/20(金) 13:03:02.35 ID:PGUFdd57r.net
>>578
実射力はいいらしいけどねSOCOM。
そか、uspのが可動多いのか

唐突になるけど、スレのはじめ見てたら十禁スナイパー買うかもって出てたけど、十禁のパワーでスナイパーって射程的な問題で18禁ハンドガンに勝てるの?

580 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 15:44:47.94 ID:uZspVa/Y0.net
俺はソーコム派 でかいからスライド引きやすい エアコキはコッキングのしやすさ重要かと

581 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 16:19:55.12 ID:5YXIClWH0.net
mk23は五歳でも出来る簡単加工でスライドストップ掛けられる様になるのが楽しい
USPは単純なマイナス加工ではスライドストップとして殆ど機能しないからそこはMk23が上?
ディコッカーとセフティが単なるモールドってのはマイナスだが、
実銃同様にマガジンキャッチが指を噛んでくるのも楽スィ(OBAKA
強度がちょい不安だけどサウンドサプレッサー付けたり、LAM付けたりで楽しめるかも

582 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 16:58:58.20 ID:Ub13FvYWM.net
44オートマグのHG版出して欲しい

583 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 19:53:38.09 ID:ABAUho9Ea.net
HGモデルの第一弾ってたしかダブルイーグルかその次じゃなかったっけ

584 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 20:14:44.42 ID:entviXj50.net
>>583
失礼しました
オートマグが第1弾であってます

585 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 20:26:45.93 ID:ABAUho9Ea.net
オートマグVかぁ
そのあとP228あたりからハンマーがちゃんと起きるようになってリアル化がどんどん進んだんだよね

586 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 02:13:37.69 ID:403iYD1y0.net
>>572
でも狙った所に当たらないから止めとけ!

587 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 03:33:40.82 ID:bFvMlf1P0.net
ガバメント見た目はいいんだがリアサイトが小さすぎ&鬼ホップなのがね…

588 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 09:44:27.63 ID:EqciRBzpM.net
そっか
ガバあんま人気ないんだな
自分はガバ3丁目だけど、もう照準は慣れて、他の銃と変わらない、もしくは
他よりよく当たるようになったな
コッキングも重くないから、撃ったあと腕は伸ばして位置変えないまま
90度寝かせてコッキング、90度戻してすぐ撃つってのも楽にできるし

ガバに限らず個体差含めてどの銃もやっぱり癖があるよね
俺のPC356はガバと逆にやや下に着弾する傾向があるけど、標的より上を狙うと
標的が見えないから、6時照準からフロントサイトをちょっと上に出して狙ってる

589 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 12:41:34.95 ID:/fqrCbRT0.net
>>588
頑張って電ブロPC356のリアサイトを移植するんだ
電ブロのはエレベ一ション調整ができるから

590 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 16:07:19.89 ID:IOxni/o40.net
>>589
PC356のサイトしょぼいなぁ。
弾が出ないパイソンですら弾のためのサイト上下左右調整があるのに

591 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 18:20:07.19 ID:p2sICtpTM.net
>>589
電ブロPC356、なんかエアコキのよりしょぼく見えて手にとったことなかった
ま、サイトがずれてるのは撃つとき自分で加減すればいいだけで
その銃の個性というか愛嬌w

でもコッキング必要なく連射できるガスや電動なら、ぶっちゃけ腰だめで撃っても
撃ちながら着弾点を見てリアルタイムで調節できるから、サイト調整ってあんまり
いらないよな
むしろ1発ごとにコッキングで狙いをリセットされるエアコキこそ調整できるサイトが
必要だね
最初に言ってたことと矛盾するけどw

592 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 19:49:26.66 ID:IOxni/o40.net
>>591
確かにすごいわかる。
44オートマグとハイキャパ4.3電ブロ使ってるけど、オートマグのほうが連射でのごまかしとか打ちながらの修正効かないからサイト良く見る。

593 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 22:05:00.49 ID:bFvMlf1P0.net
15メートル先の空き缶1本当てられるくらい精度良くてビビるわusp
サイトも見やすいし

594 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 22:12:20.65 ID:Xan7qJcZK.net
ガスのUSPのレールアダプターってSOCOMにも使える?

595 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 23:26:51.23 ID:2ra7v2CP0.net
USPとSOCOMはフレーム幅が全然違うから無理やで
SOCOM[に使うならS2Sの固定ガスSOCOM用のほうが可能性ある。レイル単品で販売されてるし
http://www.s2s.co.jp/products/detail/51

596 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 03:56:32.27 ID:pHD2C5uja.net
スレ見てたらUSP欲しくなってきたゾ…現行品はスライドとフレームの色同じなんだっけ…
むかーし小学生のころだか初エアガンのM92Fの次に買ったから思い入れが強い
外観褒められてるけどコッキングした時の音もいいよね

597 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 04:39:20.82 ID:8C3iG1Msd.net
こんな色よ
スライドとフレームの色は別

https://i.imgur.com/xSmhhZY.jpg

598 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 05:04:04.37 ID:r0/jw1d/0.net
エアコキで部屋打ちするようにしたらガス代浮くからすぐ元取れるぞ
元値が安すぎて正直めちゃくちゃ薄利だと思う

599 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 06:04:51.41 ID:afwOIRpY0.net
>>598
いくつかの18禁版を生産終了したのは薄利が原因なのかしら?

600 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 06:49:48.66 ID:rpBhh47G0.net
おれもUSP気になる
でもどんなのでも一長一短あるんだよねマルイのは
USPはこのシリーズにしては精密な射撃制度があるけど絶対なんか欠点ありそう

601 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 07:36:56.32 ID:r0/jw1d/0.net
>>600
このサイトが参考になるよ
モデルごとの仕様:
H&K USPはフレームがネジ止めされている
ベレッタ M92F ミリタリーモデルはバレルがモナカ
ベレッタ M92F ミリタリーモデルはマガジンの形状が実銃と微妙に違う
ベレッタ M92F ミリタリーモデルは正式刻印ではない
ベレッタ M92F ミリタリーモデルはデコッキングレバーがダミーで動かない
ベレッタ M8000 クーガーGはマガジンの形状が実銃と微妙に違う
ベレッタ M8000 クーガーGは正式刻印ではない
ベレッタ M8000 クーガーGはデコッキングレバーがダミーで動かない
H&K ソーコム Mk23はセーフティがダミーで動かない
H&K ソーコム Mk23はデコッキングレバーがダミーで動かない
H&K ソーコム Mk23はマガジンの底が別パーツになっていない
コルト ガバメントM1911A1はフルストロークではない
コルト ガバメントM1911A1は実銃通りに通常分解できない
コルト ガバメントM1911A1はインナーバレルがアルミ
S&W PC356はフレームとグリップが一体になっている
S&W PC356はデコッキングレバーがダミーで動かない
S&W PC356はフルストロークではない
第二世代のメリットはそのままに、全モデルともスライドが一体成型になり、内部にも手が加えられてさらにリアルになった。エジェクションポートは開くだけではなく、ショートリコイルなどの機構まで再現されている。
モデルごとの仕様(主にデメリット)を並べてみると、H&K USPが一番デメリットが少なくてリアルになるようだ。まあ、アラ探しをしないとわからない程度の差だが。
この世代のモデルは、フレームを一体成型にし、フルストロークでスライドストップをかけられるようにすれば、もうやることがないんじゃないかと思うぐらいできが良い
東京マルイのエアコッキングガンは、世代を重ねていくごとにどんどんリアルになっていったのがわかった。外面的なリアルさだけではなく、まるでモデルガンのような、内面的なリアルさも盛り込まれていたことには正直驚いた。
現時点では、些細な差でH&K USPが一番リアルなモデルになるのではないかと思われるが、第三世代のモデルならどれを買っても後悔はしないと思う。

602 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 07:37:36.89 ID:r0/jw1d/0.net
上のソース
http://toygun.webcrow.jp/airkoki_real.shtml

603 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 08:01:21.15 ID:rpBhh47G0.net
>>602
添えてくれてどうもありがとう
ブログ覗いてみるよ

604 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 10:23:15.09 ID:JdrX6+h/0.net
水を差すようだが第3世代はスライドストロークが実距離に近く、スライドとシリンダーが別可動なので稀に引き切れず送弾失敗することも。第2世代はスライドストローク短めで送弾も早くなるので連射時に差が出る。
あくまでサバゲーとか部屋撃ちで遊ぶ観点での話ですが。

605 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 11:25:33.58 ID:o946VGJ7d.net
>>601
M92Fのグリップ(太さ)は細め
ストライカー式の組立てキットが
実銃に近い

606 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 12:33:27.10 ID:4TF+7zCXa.net
>>561-564 マルイのエアコキリボルバーは外れしかないのロシアンルーレット

607 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 12:42:53.54 ID:BZciIuZj0.net
>>606
しょうがない。オートマチックでやるか

608 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 13:09:11.91 ID:bKLsWouaK.net
PC356は装弾数の多さもメリットだね

609 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 13:36:03.41 ID:cfL1Rvj5M.net
>>592
44オートマグいいよね
カッコイイから、子供の頃はあれ持つと強くなった気がしたわw

>>604
PC356、コッキングするとスライドを引き切ったくらいのとこで
やっと撃鉄がシアー?にかかるんだよね
最後まで勢いよく引かないとシアーにかからずピストンも止まらない
最初の頃は思いっきり引くから手が痛くなった
今でも連続で早撃ちしようとすると手が痛くなる(デコッキングレバーも当たるし)

女性やあんまり力のない人に撃たせるときは、先に撃鉄起こしてから
スライド引くように教えてる。そうすると勢いよく引かなくてもピストンも止まるし

610 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 13:46:44.29 ID:BZciIuZj0.net
>>260
やっぱりガバ、G17L、ソーコムとか性能いいみたいだしuspも人気だけど実写性能って何がおすすめ?
当然ながら18禁で。

611 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 19:11:04.25 ID:alx8D0qFd.net
正直鬼ホップか適正ホップか個体差が激しすぎるから再現度や好みのデザインで選んだ方が無難だと思う
ガバメントは鬼ホップ個体多めで
USPは概ねホップ良好

612 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 19:21:48.12 ID:Y6Vu5W5eM.net
性能にこだわる気持ちもよく分かるけど
個人的にはその銃への思い入れとか、質感、見た感じとか
特徴的なギミックとか、持った感じ、操作感、撃った感じ、音とか
結局、そういうとこで選ぶ方が幸せな気がする

参考にならないくてゴメン

613 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 19:24:31.31 ID:RHqh5vUUM.net
全部がそこそこの優等生ももちろんいいけど
欠点があっても気に入るものもあるし

614 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 20:24:17.19 ID:02oFZMe40.net
>>611
>>612
>>613
やっぱりそうなりますかね。
無論個体差が大きい以上こんなこと聞くのも何だとは分かっているのですが、なにせそれを突き詰めて特大地雷を踏んだばかりでして(笑
でも正直、ここでいいと言われてるものならどれも気に入れそうです

615 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 20:44:36.38 ID:alx8D0qFd.net
>>614
特に好きな銃なくてとりあえず一丁ほしいなら非稼動パーツが一切なくて1番出来がいいUSPが一番オススメ

616 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 20:56:25.00 ID:/XAPlLYMd.net
>>610
自分が通うインドアではバンバンヒット取るエアコキハンドガン使いはUSP多いねー
サイズ的に接近戦に強いのかも。精度も良い訳だし。結構コッキングのストローク長いから意外だけど

617 :名無し迷彩 :2019/09/23(月) 01:56:02.12 ID:Xxf7/n620.net
何気に堅牢性もトップだよUSP
機能美と再現度兼ね備えた傑作機

618 :名無し迷彩 :2019/09/23(月) 02:32:26.51 ID:k5JNSy9W0.net
USP、完璧超銃かよ。この価格帯のエアコキで最高傑作なのでは……
スタビライザーとかアンビコントロールレバーとかもあったらもっと楽しくなりそうだ

619 :名無し迷彩 :2019/09/23(月) 14:32:34.87 ID:PwtuXEM80.net
道具箱に転がってたS2Sガスソーコムのサプレッサーを付ける為に
エアコキソーコムを買うつもりだったがこのスレ見てたらUSPが欲しくなってきたわ
こりゃソーコムとUSPとスパークリングエアガン纏めて3丁買うしかないかなw

620 :名無し迷彩 :2019/09/23(月) 16:50:04.96 ID:2PcCv9upd.net
Mk23、USP、92Fは造りは申し分ないんだけどゲームユースでがっつり使い込んでくと摩耗してシアーが掛からなくなる。
Mk23はもう4丁目になる

621 :名無し迷彩 :2019/09/23(月) 18:01:05.61 ID:Xxf7/n620.net
>>620
そこまで使い込んで壊れたなら銃も本望だろう
マルイは安いのに持ちがよかったり高いのにすぐ壊れたり(バイオハザードコラボ全般)して値段じゃ測れない価値がある

622 :名無し迷彩 :2019/09/23(月) 19:15:41.43 ID:SI+JU8ss0.net
>>621
ストレートに言えばどの製品もあと一歩でおしいんだよね

623 :名無し迷彩 :2019/09/23(月) 20:59:29.64 ID:X3ACNkrC0.net
>>620
エアコキハンドガン戦みたいなのあるんですか?(サバゲー行かないお座敷勢

624 :名無し迷彩 :2019/09/23(月) 23:43:42.88 ID:Xwp0eQ7d0.net
あるよ

625 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 02:12:40.71 ID:jnU/vhZ70.net
サイドアーム運用だと壊れるまで使う機会ないだろうしね
エアコキ戦楽しそうでいいなぁ

626 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 02:23:05.72 ID:uJX0cyby0.net
USP大人気だなぁ
自分と友人がUSP持ってたけど、すぐ壊れたり
調子悪くなったりで、壊れやすいっていう印象が
二人揃ってハズレ個体引いたんだろか?

>623
以前行ったフィールドでエアコキハンドガン戦もやってたよ
エアコキハンドガン持ってない人には貸し出しもしてた
うちの友人達、エアコキハンドガン戦の時は普段以上に張り切ってたよ
自分もだけど

627 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 02:28:30.87 ID:q6+cM1zJ0.net
>>623
自分とこでは特にエアコキハンドガン戦やってないかな。
電動やガス相手にエアコキMk23を2年以上インドアの通常戦で使ってる 
ガスのMk23も持ってるけど使わない

初弾で決めれば良い訳だからレスポンスに優れて毎回同じとこに飛ぶエアコキが格段に使いやすいよ

628 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 02:30:22.37 ID:jnU/vhZ70.net
>>626
個体差じゃない?
レベルアップサバゲーでおすすめエアコキランキングやってたけどUSPが1位だったよ
2年間貸し出しして数十回も色んな人に使われたけど未だに壊れてないらしい
設計的に落としても壊れにくいからとか

629 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 02:51:39.47 ID:8BYb95OpK.net
USPやSOCOMはゴテゴテさせたい人も満足出来るからな

630 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 05:04:51.40 ID:jnU/vhZ70.net
>>629
それな
マウントレールあるおかげでマウントベース買えばダットサイトもライトも非改造で取り付けられる拡張性がいいね

631 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 07:24:38.25 ID:DVXslM7GM.net
室内エアコキハンドガン戦で最強は、銀ダンかも知れないなw

632 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 07:38:43.26 ID:TNXd5dfa0.net
>>627
エアコキでスナイパーってできると思う?

633 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 07:41:09.31 ID:jnU/vhZ70.net
>>631
度々延期になってるクラウンモデルのガバメントはなんとトリガー引くだけで発射できる銀弾機能とてコッキングで初速上げられるハイブリッドタイプらしい
まじで室内最強かも

634 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 13:06:43.58 ID:ONTR0AQad.net
>>632
言ってる事がイマイチ掴めんがマルコキは10禁パイソン以外なら狙撃くらい出来ると思うぞ

635 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 15:20:50.22 ID:ohQQxnwmr.net
>>634
そういうことですね。
普通の戦いにハンドガンで入って、ある程度の距離からでも当たるのかって話です。パイソンは狙撃もクソも近距離でも玉が出ないまでありますから

636 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 18:44:38.79 ID:w7yuJSCXd.net
0.25で真っ直ぐ飛ぶセッティングだから0.2縛りのフィールドでスナイプは正直きついよね
18禁に10禁のホップパッキン組んだら良いみたいの聞くけど実際どうなんだろうか

637 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 19:11:38.28 ID:5Rm7jldN0.net
ガバの鬼ホップ修正したときはホップパッキンを覆ってるパーツの内側にポッチがあったからソレを削り落としたところ0.2でフラットになったよ

638 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 19:27:41.40 ID:zTKM8Tj7M.net
シリコンオイル吹いたら、しばらく落ちるとかないかな

639 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 19:27:47.41 ID:w7yuJSCXd.net
>>637
それは上手くいったんだな
パッキン加工難しいよ…
自分はカッター使って駄目でリューターでもやったけどキレイに削れなくて折角の集弾性が死んじゃったよ

640 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 19:45:36.91 ID:KDuHxMMSM.net
パッキンそのものの加工は危険だよね
>>637のやったようにパッキンを上からおさえてる突起の加工ならまだしも

641 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 20:28:13.71 ID:jnU/vhZ70.net
>>636
ホップの個体によっては0.2でも真っ直ぐ飛ぶよ
俺の1台目のUSPが0.2だと10m超えたあたりからぐっと上がっちゃうのに対し2台目は緩やかに上昇する個体だったから逆に飛距離稼げていい感じだった

642 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 21:28:00.70 ID:qmJVlgXw0.net
こういうことのためのノンHOPだったのに販売やめちゃったからなぁ

643 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 21:38:35.28 ID:8BYb95OpK.net
最近スレ速すぎでビビったw
フロン規制や最近の発砲事件でガスガンが買いづらくなるとエアコキが再び注目を浴びるって事か

644 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 15:03:34.83 ID:QFve8/7nr.net
ホルスターが豊富だったり合うのがあるのってどれ?

645 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 15:06:56.79 ID:E5Kf35WZ0.net
M9、USP、グロックじゃない?

646 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 15:12:40.49 ID:REboSH0pK.net
>>644
まずはイーストA

647 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 21:56:26.71 ID:lHv5JMBD0.net
こないだクーガー買ったばかりだけど
みんなを信じてUSP注文したぞ
クーガーはまだ0.2グラム弾試してないからこれを撃ちに行くのも楽しみだ
クーガーは0.25だとあまり飛ばないけど0.2だといい感じになりそうな気がする

648 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 21:59:54.05 ID:lHv5JMBD0.net
>>641
全ての機種でホップ調整できるといいんだけどね

649 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 23:06:38.31 ID:Tsd2lqV/0.net
>>648
それな
そういやエアコキuspを改造して可変ホップにしてるひとがいたな
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=vcrt1MW3r00#dialog

650 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 23:18:05.86 ID:Tsd2lqV/0.net
>>647
クーガーはガバやUSPと比べて初速低いからね
USP選んだのはいい買い物したね

651 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 23:46:49.53 ID:pyG7wO5a0.net
USPとSOCOMは個人的にグリップ感が合わなくてダメだったな
スライドも二段感覚で引きにくいし

652 :名無し迷彩 :2019/09/26(木) 05:33:20.06 ID:uRfiZzPU0.net
高須も欲しがってた空我はマルイ以外からはデルモアップされてないんだよね?

653 :名無し迷彩 :2019/09/26(木) 14:17:44.12 ID:1fo5IDxB0.net
クーガーは出来もいいんだけど狭いところにパーツ詰め込んでるせいか
バネが強い18禁版は特にスプリング受け?の部分が折れやすいんだよね

いっそロテーティングバレルの機構応用してPx4出してくれんかな

654 :名無し迷彩 :2019/09/26(木) 18:31:36.76 ID:e9o8nbFR0.net
>>652
空我ってどういう変換……? っていうか高須にトイガン趣味なんてあったんだ
クーガー8000自体はKSCからガスブロで出てるけどエアコキはマルイ以外見たこと無い

655 :名無し迷彩 :2019/09/26(木) 18:53:38.65 ID:mBOPupNnM.net
アニメもゲームもやらないし
グロックとかUSPとかソーコムとかクーガーとか
イマイチ愛着がもてないんだよなぁ

656 :名無し迷彩 :2019/09/26(木) 19:01:25.22 ID:NGg2KzFA0.net
グロック以来ポリマーフレームの銃は嫌いだと思ってたけどUSPは大好き
ポリマーフレームが嫌いなんじゃなくてポリマーフレーム+ストライカーファイアが嫌いなんだと気付いた

657 :名無し迷彩 :2019/09/26(木) 19:52:40.50 ID:ECjxzsRpa.net
>>654
きっと仮面ライダーなんだろう

高須って克弥?

658 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 01:40:07.11 ID:2LowKkM/0.net
断空我。

659 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 06:35:43.03 ID:Q4iHSaw50.net
高須に侮辱的言葉を吐きまくってってたイキリオタクが高須にたしなめられたら
お?やってやるぜ!俺の空我が等イキリMAXで逆切れしたら
高須に訴えます。って言われてガクブルになったアレ

660 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 08:22:48.09 ID:gANmksTXM.net
もうホビーショーの季節か
期待はできんが

661 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 10:31:57.78 ID:K2nrf8EIK.net
カラバリすら無いみたい

662 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 13:36:39.60 ID:jUcgfY3P0.net
エアコキMk46 Mod.0希望
14800円くらいで。

663 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 15:32:43.25 ID:2gLZ9jTwa.net
>>659
ああ虫尾緑とかいうツイッターの左翼か
実銃持ってるみたいなこと言ってミリオタ相手にイキってたけど通報されそうになってエアガンの話です><って芋引いてた奴

664 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 22:04:13.69 ID:o77SW2oW0.net
質問なんだけど
漢バネっていうカスタムパーツを使っている人いる?
簡単に組めて効果はあるもんなのかな

665 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 23:53:14.84 ID:D8KNkOcS0.net
>>664
漢バネ組み込んだ18禁ソーコムで0.2gで初速70〜71でガバメントは71〜73だった。
ちなみにノーマルでの初速は覚えていない。

666 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 02:57:30.46 ID:UVOHFxsL0.net
てことは5くらい上がる感じだね。

667 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 04:28:40.17 ID:feUFXff40.net
漢バネ使わなくても補修用ユニオンパッキン(安い)をかませば初速アップ出来るらしいんだけど
銃によっては使えないんだよね
クーガーとUSPはバネ買うしか初速上げられないみたいだよ

668 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 06:52:43.26 ID:pDYvaai9d.net
>>667
https://i.imgur.com/lXHOV8W.jpg
この人の情報だとバネにバッファ噛ませられるらしいけど

669 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 12:39:34.23 ID:3aEGEqoU0.net
92Fはバネのカサ上げしたらシア掛からなくなったな

670 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 19:21:59.87 ID:vJvpT8dF0.net
たかだか初速1〜5程度上げるために破損のリスクを背負うなんてまっぴらごめんなので強化スプリングなんて入れない派

671 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 19:38:43.81 ID:HVJeQPwOd.net
USPは特にピストンの白いカップなんかすぐ破れるしね

672 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 20:05:54.74 ID:WBoa5wO90.net
664です
初速上げたら鬼ホップが直るんでないかな
0.20弾なら浮き上がりが抑えられるし
0.25弾でもより丁度いい弾道になるのではと期待してるんだけど
人柱になってみるかな

673 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 20:20:01.21 ID:bjmwdxZs0.net
18禁が良いとか言ってたくせにお座敷うちだから結局10禁usp買った。
ぱっと見わかる違いはバレルだね。
あと、中はホップパッキンとバネが違うんだっけ。強度はどうなんだろ
ガバみたいに違いが目立つわけでもないのはいいわ

674 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 20:23:47.92 ID:WBoa5wO90.net
連投悪い
注文していたUSP届いて撃ってきたぞ
いやあいいなぁ
サイトと弾道がちゃんと合ってるから近くから遠くまで撃ってて楽しい!
初速もそこそこあるし
0.2でも0.25でも弾スジががらっと変わって同時に2丁買ったみたい
クーガーは今日初めて0.2弾を試したけどただでさえ上方向に打ち出されるから鬼ホップ過ぎた
0.25だとパワーが足りなくて山なりの弾道になって遠くの目標なら迫撃砲撃ってる気分だ
両銃共適正の弾は0.25だった
クーガーは握り心地とギミックを楽しむエアコキなんだな
でもそれぞれ楽しい

675 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 20:26:32.44 ID:WBoa5wO90.net
>>673
ニアミスしちゃったなごめんよ
おめでとう

676 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 20:51:54.72 ID:bjmwdxZs0.net
uspみたいな給弾機構露出するのは時々ホコリが入り込むね。
0.12はややホップが強め。お座敷apsもどきではやや上にそれる。0.25でいい感じ。飛距離は知らん

677 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 21:56:12.10 ID:bGjd7c4Ld.net
>>670
そうそう
期待してるほど初速上がらんしコッキングは固くなるしシアのかかりも悪くなるし破損の可能性は上がるで長所よりも短所のほうが多くなるよね

678 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 01:25:13.37 ID:iYMicy3A0.net
エアコキハンドガンで初速上げたらかえってホップ強くなるで

679 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 07:24:17.68 ID:9Z6o0LcB0.net
>>677
うん解かってる
ばね受けがもろいとは聞いてる

>>678
あらら
でもそのためのクーガーですよ
今より0.25弾の弾道が悪くなる事はたぶん無い
迫撃弾発射装置から迫撃砲レベルにはなるかと思う

今日届いて組めるけどあいにく雨なんだ
クーガー持ってる人は参考にしてくれれば!
USPは箱出しでも充分だからこのまま大切に使うよ

680 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 08:16:07.81 ID:IR9/s452d.net
USPとかいう完璧超銃
エアコキはこれ一本で満足だわ

681 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 08:29:05.80 ID:xC2oUXok0.net
USPはエジェクションポートをスライドにツライチになるようにしたりして遊んだなぁ
でもあのトリガーフィーリングだけは改善出来なかった。
トリガー周りの強度不足だからどうしようもないね。

682 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 09:10:13.97 ID:MvaDYopu0.net
>>681
misoって人がやってる改造かな?
見栄えが全然違ってかっこいいよね
https://ameblo.jp/misomisoo/entry-11515822689.html
https://i.imgur.com/a5U9mIJ.jpg

683 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 09:30:56.74 ID:xC2oUXok0.net
>>682
そうそれ、そこ見てやったよ。
見栄えが段違いだよね。

684 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 19:18:43.03 ID:zKaqhcmr0NIKU.net
電ブロハイキャパとかオートマグは、玉なきゃ楽しくないけどuspはなくても楽しめくるらい可動部多いな

685 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 19:59:48.83 ID:pTSOmrK+0NIKU.net
昨日そーコム買ったばかりだけどuspも欲しくなってきた

686 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 20:11:45.09 ID:MvaDYopu0NIKU.net
3100円なんだし買っちゃいなよ
ガスガンの維持費に比べたらすぐ元取れるぞ

687 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 22:28:37.02 ID:kih+de+r0NIKU.net
漢ばね仕込んだクーガー撃ってきた
クーガーの弾道は箱出しだと山なりだったけど漢ばねのショートに換えたら真っ直ぐ飛んでくようになった
概ね予想通りの結果になったよ
でUSPファンのみんなに朗報だけど
漢ばねに換えたクーガーより箱出しUSPの方がよく飛ぶし集弾性もずっと良いよ
おれのUSPはホップが強めの個体らしくてそのうち0.28弾も試してみたいな
クーガーは0.25弾で丁度良かった

688 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 06:59:52.53 ID:oAbM5khE0.net
エアコキガードナー機関銃はいつになったら出るんだよ皆待ってるんだよ!!

689 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 12:54:54.18 ID:w0kXzrQ6r.net
皆って、お前だけじゃん?

690 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 15:49:20.55 ID:5izvXO32M.net
確かにハンドル回して連射できたら面白そうだなw

691 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 04:02:13.64 ID:lMlMtTaB0.net
18禁スコーピオン欲しくなったけど
新品じゃ売ってないよね

692 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 05:14:59.20 ID:g0GQBcyL0.net
究極超人あ〜るが作ってたガトリング砲は欲しいな。

693 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 11:03:12.73 ID:schXUgTdr.net
普通に安くて当たる長もの欲しい
g3みたいなの
おとなしく砂かえって言われたらそれまでだけど

694 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 11:09:50.06 ID:zVvAKhyl0.net
>>693
安い長モノならクラウンモデルがおすすめ

695 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 15:08:00.18 ID:e/8Yud3/K.net
>>693
長い事やってる模型屋の片隅に眠ってるだろう

ただ、いかんせんそんな店は色んな意味で一見さんは入りにくいけどw

696 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 20:34:23.93 ID:H+51Wr8W0.net
チャンバーやバレルをチューン前提なら大陸製もあるべ

697 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 22:02:56.96 ID:5pWIahFOK.net
ハイキャパのエアコキって出さないのかな?
電ブロあるから無理かな?

698 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 03:20:29.34 ID:JN8GzlQO0.net
STI6.0だっけか。ポシャったやつ。

699 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 06:43:29.45 ID:NFi8fchW0.net
18禁ソーコム凄い命中精度だね
0.25gBB弾だとブレることなくスーーーーーッと真っすぐ飛ぶし
10m先に置いたペットボトルキャップにも余裕でビシバシ当たるしこりゃ驚きだわ
APS1mk2&3を持ってるけどこいつらに匹敵するレベル
マルイのエアコキは18禁UZI(これもVSR10並の集弾性)とエアリボをもってるけど
お値段3000円程度でこのレベルとは恐れ入った。
だがエアリボてめえはだめだw
しっかしマルイは長物エアコキはすべて生産終了だしエアコキハンドガンは
10禁メインにしてるようだしなんだかなあ(*´Д`)

700 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 09:28:50.16 ID:J6G8Cwc7r.net
儲からねーんだろうからしかたねーべ

701 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 15:27:53.35 ID:oHP/Fntm0.net
なんぼなんでもUZIがVSR並みは言いすぎだろw

702 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 15:34:31.41 ID:XXBmg9Vf0.net
>>701
ソーコムがAPS1並って言ってる段階で読むのやめたけど、その先にそんなことも書いてあったのか。
そりゃ草も生えるわな。

703 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 15:41:37.21 ID:HZ7ifXII0.net
10mのボトルキャップは流石に盛ってね?
USPは16m先の空き缶なら庭で当たるけど

704 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 19:50:07.92 ID:NFi8fchW0.net
嘘じゃないです
グレガー・マグレガーに誓っても良い

705 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 22:08:31.33 ID:3mz9W/uB0.net
誰かエアコキソーコムにおすすめのサイレンサーあれば教えて?
条件は
アタッチメントはなるべく付けたくない
サイトが隠れなくて狙える
短い程良い
以上の条件です

706 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 22:36:55.32 ID:0tXAB8dYa.net
M16正ネジのサプレッサーなんてそうそうないよな・・・

707 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 23:52:33.61 ID:+vD3aZWh0.net
>>705
ガスソーコムのサイレンサーとマルイショートサイレンサー買って根っこをすげ替えれば良い

708 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 23:53:22.31 ID:3mz9W/uB0.net
短いのが欲しい(´・ω・`)

709 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 23:55:49.29 ID:3mz9W/uB0.net
5センチくらいの…

710 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 03:28:35.69 ID:1RtKgN4r0.net
5センチとかお前のちんぽでも付けとけ!

711 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 07:09:43.63 ID:i0RYGFmt0.net
>>705
s2sソーコム付属のサプレッサーがつくよ
樹脂製なんで簡単に切断できるから5cm程度に切って使えばいいよ
なお反論は認めないなぜなら、私は何も間違えない 全ての決定権は私に有り
私の言うことは絶対である お前に拒否する権利はない 私が"正しい"と言った事が"正しい"のだ

712 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 07:22:31.92 ID:MQ+0R0UD0.net
705です
マルイのタクティカルサイレンサーポチりました
みんなありがとう

713 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 09:20:45.93 ID:/vBoUHAH0.net
エアコキクラスの安さだとオプションパーツの方が高くなっちゃう

714 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 10:07:37.92 ID:MQ+0R0UD0.net
>>713
サイレンサー3000円だった
ソーコム持ってないから楽しみ

715 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 21:33:38.36 ID:2Tq84SHUK.net
CMのサバゲ三等兵はエアコキ誰もUSP選ばなかったな

716 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 21:47:28.77 ID:by55My4z0.net
マルイの力で架空銃でもいいからマルゼンのAPS-1ドミネーターみたいな感じのエアコキハンドガン作らないかな
普通のエアコキより容量大きくて金属製のエアブレーキ付きシリンダーに可変ホップとロングバレル、コッキングは左右対応なVSRのハンドガン仕様って感じで…

717 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 22:00:29.32 ID:pnq3IeLs0.net
>>716
vsrショーティーは別メーカーから売られてるけどね

718 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 22:32:02.81 ID:/vBoUHAH0.net
>>715
でもエアコキはUSPが最高傑作だからね
これは揺るぎない事実

719 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 23:25:46.05 ID:pnq3IeLs0.net
>>718
https://youtu.be/8wTbAGvT0PM
これは?

720 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 23:27:17.59 ID:4BMmXf2f0.net
値段上がっても良いから
ホップ調整出来て頑丈でリアルなスーパーハイグレードシリーズ出してくれないかな

721 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 23:32:19.05 ID:2Tq84SHUK.net
世田谷ベース、最近シューティングばっかり放送してんのなw

722 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 00:05:10.59 ID:HVD1kzg/0.net
>>719
それ上げるなら傑作はマルゼンのca870ダルルォ!?
そうじゃなくてマルイのエアコキハンドガンでの傑作がUSPって話ね?

723 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 00:19:36.95 ID:yRWL2Cis0.net
>>722
vsr入ってるから結構いいと思うんだけどca870は結局aps銃だからね仕方ないね。正直、3000であれが売られてるのはウレシイ。嬉しくない?

724 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 00:35:05.73 ID:HVD1kzg/0.net
>>723
確かに3000円の価格帯であの精度だしコスパと実用性は最強かもしれん

マルイのエアコキハンドガンもサイズの割に精度ヤバいけどね
ポケットに入るスナイパーライフルだよもはや

725 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 01:02:28.06 ID:9tCV4rSF0.net
ぶった切ったボルトアクションライフルじゃなくて、もう少し実践向きな高性能モデルって感じかな?
マルイ品質の命中制度はそのままに、銃身長長いモデルをベースに可変HOPとシリンダー容量少し上げて初速7〜80(0.2g)、調整可能なリアサイトも付けたら最高って感じ

726 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 05:10:02.72 ID:n3wTvnIm0.net
エアコキスコーピオンはカスタムしやすそうだったのにもう廃盤か
悲しいなぁ

727 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 06:26:51.86 ID:ACxRalqK0.net
エアコキトカレフ出したらんかいワレ

728 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 09:44:08.98 ID:174gI1K6M.net
トイスターから出てるんだから、もういいだろ
今度クラウンからマスタングと238が出るみたいだから、そこもさけてモデルアップされてないのが欲しいんだよ

729 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 11:38:05.47 ID:iQTtt9ta0.net
トイスターのトカレフは横幅デブなのが・・・。

それで思ったがコルト.32オートのエアコキって出したら売れるかな。
あまり売れる気はしないが自分は欲しい。

730 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 16:32:15.33 ID:O20grdj80.net
クーガーのスプリングガイドの爪がもげました
マルイに部品注文したらいくら位かかるものでしょうか?

731 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 19:10:16.05 ID:ACxRalqK0.net
キムチ臭いトイトカなんて買えんけんの出来も悪いみたいだしのう

732 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 19:24:11.40 ID:HVD1kzg/0.net
>>730
送料きっちり取られるし本体買いなおしと大差ないかも
てかクーガー壊れやすいことで有名だからパーツ買い直してもまた壊れるよ

733 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 19:59:13.45 ID:xRkgEAP20.net
ヤクザごっこしたいならトカレフは黒より銀だよね

734 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 22:02:34.70 ID:2lxLgZDud.net
>>733
テッカテカのメッキね

735 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 23:25:19.22 ID:gWTQhWmQ0.net
銀ダラか

736 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 23:30:33.10 ID:wRiicr8M0.net
昔CMCやコクサイから出てたような競技用ピストルのエアコキ版出して欲しい
もちろんAPSより安価で

737 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 02:31:58.64 ID:oi662F6j0.net
44オートマグのロングバレルの奴をHG化して出して欲しい5000円くらいなら即買うw
デザイン的にも競技系ハンドガンにぴったりじゃない? 44オートマグ

738 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 05:41:18.35 ID:2tgA7U5A0.net
>>737
それ良いね
ついでにリアルカート式で排莢と共にボルトが後ろにガッン!て下がるやつが欲しい
ツヅミ弾使用だとなお嬉し

739 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 07:41:22.09 ID:wXMHpemSa.net
マツシロでええやん

740 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 08:22:31.41 ID:oj/IKD+tM.net
マルコシのやつ持ってたわ
懐かしい

741 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 15:32:24.26 ID:aVyOSwl90.net
あの機構、過去のモノにするにはもったいなくね?
現代の再現性でプッシュコックのカート仕様エアコキって1万円くらいでも需要あるような気がするんだけどな…
ねえか…
ついでにカート仕様のエアキショットガン&ボルトアクションライフルも復活希望…
ないか…

742 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 17:49:37.07 ID:1NyPwYG2a.net
カート式のボルトアクションはクラウンの奴があるじゃん

743 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 20:18:34.56 ID:+c4pRd01M.net
ガキの頃、押し込み式コッキングの薬莢式のガバメント持ってたな
今のマルイのエアコキとは飛距離とか命中率とか比較にならなかったけど
楽しさは遥かに上だったな

744 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 20:27:56.22 ID:GCNqy7hV0.net
エアコキソーコム買った
USPと並んで高評価だけど弾道や飛距離は概ねソーコムが上でいいんだろうか?
持ってる人いたら教えて下さい

745 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 13:24:28.65 ID:9FC3o0rD0.net
1911HG買おうと思ったら尼も楽も軒並み在庫切れやんけ
10日前に見たときはいっぱい売ってたのに

746 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 14:48:48.76 ID:dvcP73fNK.net
>>745
ガスブロの季節がもうすぐ終わるからエアコキに衣替えの時期なんだよ

747 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 18:16:58.44 ID:pEbrZt1j0.net
ソーコムにサイレンサー付けるなら
タクティカルサイレンサーおすすめ
段差が無くて直に付けられるよ

>>745
鬼ホップ過ぎるから違うのにしなよ

748 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 22:29:01.03 ID:gGP0U40Ma.net
>>741 プッシュコッキングを箱に入れるにはバネに負荷がかかるコッキング状態にするか
ばらして入れるしかないとはいえプルコッキングよりはるかに楽しい。楽しさより安全性や
製造の利便性を優先した結果廃れた

749 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 22:45:09.32 ID:FtlvIhZK0.net
メーカーもモデル名も分からないけど幼少期に実家にあったプッシュコッキング式、よく狙って撃とうとしてスライド顔面直撃した思い出…

750 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 06:10:15.28 ID:RQmmuSd30.net
ベル98が結構売れてるんだからマルイもライカープコキガン出せばいいのにね

>>745
1911が好きなのと初速がマルイエアコキハンドガンの中で一番高いって聞いたから
尼箱貫通するかなと思て買おうかなと思たの

751 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 06:11:30.24 ID:RQmmuSd30.net
安価間違えたお
>>747

752 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 20:20:08.90 ID:9tPFwN4j01010.net
>>750
ガバ好きなのかい
なるけど
0.28gの弾買っといた方がいいよ

753 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 20:51:48.23 ID:pazr2nsI01010.net
スライドは引いて戻すのが当たり前だと思ってるからプッシュコックは違和感しかなかったわ

754 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 06:02:02.71 ID:ME7VKT900.net
>>752
わかた!0.28g弾買うお!でもかんじんのガバHGが売ってないのよ(*´Д`)

755 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 15:33:14.82 ID:DeoRQNZVK.net
>>748
ヨネザワのは後退位置で収納してた気がするが…

756 ::2019/10/11(Fri) 15:51:39 ID:iTSzeKNJ0.net
他社ですまんがクラウンモデルの銀ダンとエアコキのハイブリッドハンドガンが楽しみすぎる
トリガー引けば銀ダン コッキングすれば10禁エアコキ相当のパワーとか凄くない?
https://i.imgur.com/scXuOaX.jpg

757 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 16:01:03.32 ID:+YQdVoz00.net
>>756
へー
いいねーそれ
そのチラシのモック見る限りでは造形も良さそうだし楽しみなオモチャだなー

758 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 16:09:11.26 ID:iTSzeKNJ0.net
>>756
いいよね!お座敷シューターからしたらかなり嬉しい仕様だ
塗装済のも貼っておくぜ
https://i.imgur.com/q7MJLbH.jpg
https://i.imgur.com/5cNfYmY.jpg

ちなみに中国の工場が金型無くしたせいで先に発売する予定だったdコキのm1911がこちら
https://i.imgur.com/cPywXqI.jpg

759 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 16:58:25.28 ID:MGhBXcKfM.net
ええなあ
デトニクス作ってくれんかなあ

760 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 17:34:47.81 ID:wT2/tZkQ0.net
>>758
上二枚実銃ばりの塗装ですね……って、これ実銃の画像では(汗

D-コッキング1911の妙なデザインは購買欲をそそらないものだったけど、
かなりそれらしいP238とマスタングが生まれてよかったよ
すごく楽しみ

761 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 18:05:10.12 ID:2ltX4PYJK.net
>>760
ありがとう中国

762 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 18:34:13.30 ID:bdhfUJ6U0.net
サンキューチャイナ

763 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 22:23:08.41 ID:QcaVX+Cq0.net
>>754
アマゾンは無いけどヤフーならふつうにあるぞ
5のつく日セールまで待って買いなよ
ポイントたまるから

764 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 23:52:30.99 ID:oXfHipDy0.net
スレチだがクラウンはこっからが長いからなあ…

765 :名無し迷彩 (オッペケ Sr61-q7p4 [126.208.171.190]):2019/10/12(Sat) 11:10:57 ID:LleDPQFgr.net
今台風だけど
外でソーコム撃ってる
0.28gいいわぁ

766 ::2019/10/12(Sat) 12:45:26 ID:ysF/S8mN0.net
>>765
0.2だとめっちゃホップアップしそう

767 :名無し迷彩 (ワッチョイW 959d-q7p4 [126.147.180.251]):2019/10/12(Sat) 14:39:20 ID:edQ8zNw70.net
ソーコムもUSPと並んでいい機種だよ
弾道はUSPが素直で集弾も上
ホップ効くのはソーコムが手前だとするとUSPはその先から弾が上昇する感じだよ
状況に応じて弾の重さを使い分けるのが楽しいね

768 ::2019/10/12(Sat) 16:39:41 ID:tZT3R5xh0.net
クラウンに限らずこの世界は出なくて当然、出たら奇跡ぐらいで構えとかないと精神衛生上よくない

769 :名無し迷彩 :2019/10/12(土) 19:47:19.21 ID:Wu5cAaLgK.net
東京マルイ大丈夫か?
関東色々大変だな

770 :名無し迷彩 :2019/10/12(土) 21:00:17.69 ID:DM+X7YtA0.net
マルイから8qぐらいの所にいるけど今のところ普通の台風程度よ

771 ::2019/10/12(Sat) 21:44:36 ID:FnNujuYH0.net
>>770
綾瀬川氾濫寸前だぞ、早く逃げて!

772 :名無し迷彩 (スップ Sd03-t0cP [1.72.8.81]):2019/10/12(Sat) 21:45:08 ID:ykILosGSd.net
俺、この台風過ぎ去ったらUSP買うんだ…

773 :名無し迷彩 (ワッチョイW 959d-q7p4 [126.147.180.251]):2019/10/13(Sun) 13:06:30 ID:bf0fmU2L0.net
ふぅ…
手強い台風だったぜ
術使いのおれでも腕一本持ってかれたからな…

みんな無事か?

774 :名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-la4p [203.180.199.71]):2019/10/13(Sun) 16:09:30 ID:SjmsM0E70.net
>>773

ああ、俺たちは無事だ・・・だが >>772 がどこにもいないんだ・・・

775 :名無し迷彩 :2019/10/14(月) 00:19:57.78 ID:MR2IxB810.net
間違ってエアコキパイソン掴まされてたもんな…>>772

776 ::2019/10/14(Mon) 00:33:59 ID:gk/YPTFI0.net
>>775
それ何番?

777 :名無し迷彩 :2019/10/14(月) 09:00:18.40 ID:z7OCNCOT0.net
千曲川の氾濫で俺の大事なエアコキパイソンが水没した。

778 ::2019/10/14(Mon) 14:39:16 ID:599x3phr0.net
>>777
それは悲しい事かもしれないが、お前が生きてることが俺はうれしいよ。

779 :名無し迷彩 :2019/10/14(月) 18:02:13.97 ID:ohFikOUj0.net
「そんな産廃ドブに流しても変わらんだろ」的なレスを期待した釣りにしか見えないが、778の優しさに惚れた。

780 ::2019/10/14(Mon) 18:41:38 ID:BJvKBzpy0.net
>>779
ドブに流しちゃダメだろ。もう少ししたら被災ゴミの回収所が開かれるだろうからそっちに持って行かないと

781 ::2019/10/14(Mon) 19:22:58 ID:u+DFOkAW0.net
真面目な話エアコキが水没しても分解清掃すればまた使えそうな気もするけど

782 ::2019/10/14(Mon) 19:38:42 ID:ohFikOUj0.net
ホップゴム周りから砂粒を除去できれば、可動部は分解清掃、再グリスアップで復活できそうね。
777ガンガレ。

783 :名無し迷彩 :2019/10/14(月) 20:07:08.44 ID:zk63v16B0.net
砂まみれになっても撃てる実銃のakってバケモンだよな

784 :名無し迷彩 (ワッチョイW 959d-q7p4 [126.147.186.22]):2019/10/14(Mon) 23:09:30 ID:7x44cDZL0.net
無風状態でUSPとソーコム撃ってきたけど0.28が一番良かったおすすめ
みんなは0.25しか使わないの?

785 :名無し迷彩 :2019/10/15(火) 05:51:04.06 ID:YJXIrs/90.net
俺もソーコムには0.28使ってるな0.25だと上がってくからな

786 ::2019/10/15(Tue) 07:25:39 ID:vxyWAwl10.net
俺の十数年もののソーコム0.2すら飛ばなくてホップパッキンにマスキングテープ貼ってようやく0.2で浮き上がるようになったんだけどw
多分0.25でちょうどいいかやや弱いくらい

787 ::2019/10/15(Tue) 12:00:44 ID:ozf28alK0.net
SOCOMとガバってどっちが鬼ホップなの?

788 :名無し迷彩 (スッップ Sd43-GakI [49.98.143.127]):2019/10/15(Tue) 15:27:43 ID:u4a5ywPAd.net
>>784
所有のUSP・ソーコムはともに箱だしで
0.2g辺りが適性(弾数撃っても変わらず)
試しにUSPで0.12gを使ったところ最大射程
付近で鬼ホップ

789 :名無し迷彩 :2019/10/15(火) 18:03:48.59 ID:ozf28alK0.net
>>788
俺のUSPは0.2で20mまで真っ直ぐ
20m超えてから緩く上昇し出す
0.2で使える個体だと玉代安上がりでいいよね

790 :名無し迷彩 :2019/10/15(火) 22:30:23.45 ID:tVLOQrQwM.net
USPは外観やギミックは素晴らしいけど集弾性はダメだな
マルイエアコキハンドガンで集弾性が一番いいのはM92F
ばらして構造みれば一目瞭然
M92Fはチャンバー単体がフレームにがっちり固定される
試しにスライド等無しでM92Fのバレルチャンバーだけテイクダウンレバーで固定してみればいい
対してUSPのバレルチャンバーは、後ろはぐらぐらのリコイルロッドのテーパー部に押し当てて
前はスライドの穴で支えてるだけ フレームに固定はできない これはソーコムも同様
完全に調教したM92Fと集弾性比較するとがっかりするわUSPもソーコムも
構造上の差だからどうしようもない まぁ見た目はいいのは認めるが

791 :名無し迷彩 :2019/10/16(水) 00:59:27.19 ID:jT8HjxDUr.net
>>789
風が無い時はいいね!
でも横風が強いと流される

>>790
USP悪くないと思うけどな
でも92f持ってないから判らないや
へぇ
そんなに92f良いもんなのか
正照準で狙うと弾道や射程はどんな感じ?
サイトどうりに真っ直ぐ飛ぶ?

792 :名無し迷彩 :2019/10/16(水) 04:05:44.74 ID:fwj8ko/O0.net
https://youtu.be/Q06NbWrsnm4こいつは違法改造じゃないのか?
うp主も統失っぽくてかなり危ない感じだけど逮捕されんのかな

793 :名無し迷彩 :2019/10/16(水) 04:07:11.57 ID:fwj8ko/O0.net
https://youtu.be/qqUpuBs41BU
危ねえなこいつ...

794 :名無し迷彩 (スッップ Sd43-GakI [49.98.140.192]):2019/10/16(Wed) 08:25:38 ID:s3gZgLt4d.net
ウチの個体だけかもしれないけれど
92Fの初速は同シリーズと比較して
10%程低い

795 ::2019/10/16(Wed) 10:29:23 ID:GEY3iwJ30.net
俺のUSPは久々に撃つと、最初の一発だけ全然ホップがかからない。
2発目からは0.2gでちょい浮きくらいになる。

796 :名無し迷彩 :2019/10/16(水) 13:42:43.03 ID:vYlwGJBT0.net
>>795
同じだけどそれオイルがパッキンに付いてるだけ
ちゃんとメンテナンスしてるんだね

797 ::2019/10/16(Wed) 14:13:26 ID:8u3k7z7dM.net
スライド分割も仲間に入れていいなら
GLOCKのロングだな
これもチャンバーフレームねじ止め
チャンバーがコッキングのたびに動くUSPと比較するのは酷だが

798 ::2019/10/16(Wed) 14:17:29 ID:GEAAwjKp0.net
USPのコッキングの時はアウターバレルガタガタ動くのは知ってるけど撃つ時は動かないから精度に全く影響ないぞ
17m先の1個だけ置いた空き缶を当てられるくらいの精度は普通にあるから

799 :名無し迷彩 :2019/10/16(水) 15:27:16.85 ID:R4887x0nM.net
そもそもHOPシステムである以上、毎回同じ状態で弾が飛ぶわけがないと思う

800 :名無し迷彩 :2019/10/16(水) 17:53:23.72 ID:0rP93nd1r.net
クラウンの新作はサイズが気になるなぁ。
ムスタングは元がポケットサイズだから大丈夫だろうけどGMが心配。
まぁそGMはれ以前にフォルムとトリガーがアレだけど…。

801 ::2019/10/16(Wed) 18:19:55 ID:GEAAwjKp0.net
>>800
俺はポケットサイズはどうも好かんからM17とM45はよ来て欲しい
https://i.imgur.com/scXuOaX.jpg
これで2980円とか安すぎ

802 ::2019/10/16(Wed) 20:03:16 ID:Yq1qbHjFK.net
一方、マルイはカラバリすら出なくなったな

803 ::2019/10/16(Wed) 22:12:45 ID:0rP93nd1r.net
ダブルイーグルとKP85のブラックは欲しいんだけどなぁ。

804 ::2019/10/16(Wed) 23:25:49 ID:oWfq4wUD0.net
>>802
逆にいうとオートマグIIIのカラバリとか何がしたかったんだろうな、あれ。

いや黒い方がカッコいいと思うけどさ、オートマグIII・・・。

805 :名無し迷彩 :2019/10/17(木) 17:53:48.34 ID:SL6mpVP8M.net
個人的にホップ無しのオートマグが1番良く当たった
他のがホップ付きになって飛距離は伸びたけどね

806 :名無し迷彩 :2019/10/17(木) 19:38:30.64 ID:soB1JOrQK.net
ライトプロもここで語って良いのかな?

807 :名無し迷彩 :2019/10/17(木) 19:39:40.72 ID:WT3zJGDM0.net
ええぞ
純粋にマルイのエアコキだけだったら話題続かんよ

808 ::2019/10/17(Thu) 21:52:10 ID:soB1JOrQK.net
んじゃ、ライトプロのエアコキ機能で一番飛距離出る機種とか命中精度高い機種とか知りたいっす

809 :名無し迷彩 (スップ Sd42-9BFQ [49.97.110.97]):2019/10/17(Thu) 22:06:03 ID:Gwst62kMd.net
S&W M645 カラバリの黒……

810 ::2019/10/17(Thu) 23:21:32 ID:R1RcapBr0.net
645の黒ってそれもはや445か545じゃん
もちろん445も545もS&Wオート第二世代の.45機種に実在しないけどさ

811 :名無し迷彩 :2019/10/17(木) 23:38:13.89 ID:+hTzpjmO0.net
>>792-793
垢消えてて見えなーい

812 :名無し迷彩 :2019/10/18(金) 02:00:59.25 ID:VXqB04xU0.net
HGのガバメント買おうとしたら今どこにも在庫ないんだね…
再販の時期ってのは知りようはないの?

813 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf9d-sz95 [126.147.154.73]):2019/10/18(Fri) 03:14:25 ID:ccO9N7I40.net
>>812
たしかに無いね
あまりにも鬼ホップ過ぎてクレームが殺到してロット中断したのかな
ガスブロハンドガンとかだと再販したよっていうお知らせメールが通販サイトから来たりするけどエアコキだとどうかなぁ
マルイのアフターサービスにメールか電話で問い合わせてみるのはどうかな

814 :名無し迷彩 (ワッチョイ e22c-pTuN [203.180.199.71]):2019/10/18(Fri) 08:15:23 ID:NaBVYcnd0.net
>>812
ガバHG無いよなー在庫があった9月に買っとけばよかったわ
マルイHPで見れるのは再出荷情報か・・・

815 ::2019/10/18(Fri) 17:38:25 ID:kcpP0M7g0.net
一般的にはガバエアコキが一番人気なんかな?
俺はUSPの方が好きだが

816 ::2019/10/18(Fri) 18:25:38 ID:Vn+ZarvCK.net
>>815
M92Fじゃないかな

817 ::2019/10/18(Fri) 19:07:57 ID:UBcmtgCX0.net
私もエアコキUSPは完璧超銃だと思うし大好きだけど、
一般的に一番人気だと92Fじゃないかな。映画漫画小説アニメゲーム、
あらゆるメディアでポンポン出てくるから目にする機会が多い。最近じゃグロックのが見る機会は多いが
92Fのがガン素人にもわかりやすく、見た目に惹き付けるものがあるしね
……が、主な購買層として考えられている十歳以上十八歳未満には
個人的にはオートマグ3あたりが一番人気あるんじゃないかと踏んでいる
理由はデカくてハデそれ以外にないけど

818 ::2019/10/18(Fri) 20:21:54 ID:Vn+ZarvCK.net
サムライエッジのエアコキ待ってるぜ

819 ::2019/10/18(Fri) 20:36:19 ID:m9RUtv40M.net
年代で違うんだろうな
子供の頃、お祭りの出店でなぜかルガーP08のオモチャとかキーホルダーが
よく売られてた。しかも6インチとか8インチの長い奴でかっこよかった
その印象が強くてマルイのは銃身が短くてかっこ悪く思えて買わなかったな
しかもサバゲーに使うにはフォルムがクラシックすぎるって・・・思ってたし
まあ、服装や装備もクラシックにすればいいんだけどね
そういや西部劇の格好+リボルバーやウインチェスターの装備でサバゲーとか
聞いたことないな
マルイがエアコキのルガーP08の8インチとか出してくれると嬉しいな
で、実際に子供の頃に買って遊び倒したのはガバメントだった
俺の世代は92Fよりガバだろうな

820 ::2019/10/18(Fri) 21:00:50 ID:Vn+ZarvCK.net
>>819
オセロットの中の人がやってるやんw

821 :名無し迷彩 :2019/10/19(土) 19:21:10.69 ID:lNP9AsRZ0.net
>>819
残念ながらP08は再販すら出来ないよ。
最後のご奉公としてバイオ限定のレリーフにはめる(だったかな?)
モデル用に金型修正してそれで終了です。

822 :名無し迷彩 (スッップ Sd42-9BFQ [49.98.130.215]):2019/10/19(Sat) 20:30:02 ID:BT+4AE1Fd.net
足軽+種子島

823 :名無し迷彩 :2019/10/20(日) 03:32:46.97 ID:CGXfdp7f0.net
クーガーまたバネ受けが壊れた(泣)

824 :名無し迷彩 :2019/10/20(日) 05:16:36.05 ID:3PCBI/qZ0.net
断空我

825 :名無し迷彩 :2019/10/20(日) 11:10:14.97 ID:CGXfdp7f0.net
>>824
やってやるぜ!

826 :名無し迷彩 :2019/10/20(日) 11:27:18.21 ID:e0Nu8OcP0.net
このスレ平均年齢高いな・・・。

827 ::2019/10/20(日) 11:41:05 ID:oQw4ExJ40.net
>>823
めったに壊れないからUSP買いなさい

828 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0ef0-2UYq [119.170.72.152]):2019/10/20(日) 12:07:24 ID:f/6xQjWX0.net
>>821
そのバイオ限定を再販したらいーじゃんか

829 ::2019/10/20(日) 19:17:19 ID:8FmraNkp0.net
ゴールドルガーはなんで再販されないのかよくよく考えると気になった
マルコキP08を求める声が少なからずあるのだし、装飾過多でも出せば細々と売れるのでは
……と思ったが一応当時としても限定品だしポンポン復活するのも出来ないのかな。
当時一万円近くしたモノを今更二千〜三千円台じゃ、売り出せないよなあ
原作ゲームのリメイクでもあれば可能性はあるかもしれない

830 ::2019/10/20(日) 22:34:56 ID:zpreaEd20.net
出すならHGにしてもらわないと
ゴールドルガーは版権あるから再販出来んでしょう

831 ::2019/10/20(日) 22:37:07 ID:VI74d28yr.net
>>823
クーガーは10禁の方が色々と安心だね。
それでもトリガースプリングは弱点だけど、安全ピンで代用可能だし。

個人的にはクーガーはマルイエアコキの中でもかなり好きなアイテム。
USPとSOCOMみたいに色気がないわけでもなく(グロックなんて論外)、
かと言って92Fみたいに脆弱な感じもしないデザインが◎。

832 :名無し迷彩 (ブーイモ MM73-88ub [210.149.251.39]):2019/10/21(月) 08:16:51 ID:BMoTlHrNM.net
P08は楽しく撃ちすぎてトグルちぎれて針金で補修した思い出がw

833 :名無し迷彩 :2019/10/21(月) 12:38:54.93 ID:jd/R8PX30.net
>>830
シルバールガーにすれば大丈夫でしょ

834 :名無し迷彩 :2019/10/21(月) 13:38:27.39 ID:B3inFw+V0.net
>>774
ようやくUSP買って来たら台風で〇んだことに
俺のパイソンはクラウン2.5インチだ。
USPは早速チャンバーカバーを加工してスライドと面一にした。スライドのグレーが気になるが、うっすらヘアラインのおかげか遠目には金属感が。

835 :名無し迷彩 :2019/10/21(月) 13:38:59.83 ID:K7EiceKr0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i2020895-1571632658.jpeg

836 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b7a7-8u2H [60.238.76.235]):2019/10/21(月) 19:07:50 ID:4vNKJop30.net
スライドのクオリティはガスガンUSPと大差ないからエアコキでこれはリアルな方だよ

837 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf9d-sz95 [126.147.128.98]):2019/10/21(月) 19:56:45 ID:284EjESq0.net
>>834
772か?
生きてて良かった
購入おめでとう!
USPはマルコキの中でもやっぱり次元が違うよ
0.25gと0.28gの弾を使い分けるといいよ

838 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b7a7-8u2H [60.238.76.235]):2019/10/21(月) 21:30:19 ID:4vNKJop30.net
HG第三世代第1弾のUSPはフル稼働なのに後発のSOCOMやらp356の方がダミー多いのは何故なんだ

839 :名無し迷彩 :2019/10/21(月) 21:59:58.28 ID:VhilWwxG0.net
>>833
アメリカンイーグルかよw

840 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 06:26:48.11 ID:GeHwpt9i0.net
ガバ売ってないし、ごちUSP買うかな
漢ばねと一緒に

841 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 08:09:57.63 ID:7SB0pTw8M.net
>>838
PC356のスライドのセーフティーはバネが入ってるとこだから動作させるの無理だろ

842 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 16:09:54.76 ID:mlizCXt3r.net
クーガー今度はピストンヘッドが逝った
原因はスプリングガイドの爪が割れてシリンダーに引っかかってて噛じったみたい
いっそスプリングガイド自作しようかな…

843 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 22:16:33.08 ID:pVarmpAF0.net
>>842
また買いなさい。
部品取りなら10禁で安く済む

844 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 22:27:42.57 ID:cMWFijKg0.net
なぜそこまでしてクーガーを……?

845 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 22:38:08.63 ID:OZ4sZh/+K.net
クーガーGとかPC356はマルイガスブロ無いからな

846 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 23:38:09.60 ID:AraNp3NE0.net
PC356のセフティレバーはダミーだけど一応別パーツみたいだし、
中華コキではスライド側にピストンが収まるモデルでも
スライドマウントセフティが動くものもあるので、動かそうとすればできないことはないかもね
内部にシリンダーがある関係上設計面倒くさいが

847 :名無し迷彩 (ワッチョイ e22c-pTuN [203.180.199.71]):2019/10/23(水) 08:08:03 ID:RwfaOXjn0.net
クウガーはバレルが回転するところが可愛い

848 :名無し迷彩 (スププ Sd42-/viX [49.96.35.196]):2019/10/23(水) 12:26:05 ID:CzIwyAcjd.net
ガバ無いね
海女9千円だってよ
馬鹿なんじゃねーの?

849 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 12:50:20.32 ID:UxWJrwCR0.net
俺もガバ買う時はだいぶ探したわ。地元の模型店で買ったけど
数店まわってもなくてチェーン店で別店舗にないか聞いてもらったりしたな

850 :名無し迷彩 (ガラプー KK57-nPFK [2eM3oUx]):2019/10/23(水) 14:23:46 ID:dyHfG0L/K.net
片っ端から店に電話しまくって在庫聞いた人もいるんだろうなあ

851 :名無し迷彩 (スププ Sd42-8u2H [49.96.36.28]):2019/10/23(水) 14:34:12 ID:YJtaASjSd.net
鬼ホップだしフロントサイトないしガバ買うよりUSPかった方がいいよ

852 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 14:51:05.18 ID:nM78z5tR0.net
>>851
フロントサイトないしじゃなくて小さいし

853 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 17:10:15.57 ID:RwfaOXjn0.net
売ってないし、もうダブルイーグルのガバにするよ安いし(´・ω・`)

854 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf9d-9c6F [126.147.159.114]):2019/10/23(水) 17:36:53 ID:d8hVOQOe0.net
直した一回目の部品代と諸費用が無駄になるからだぞ(´・ω・`)
ガスブロはこれからの季節撃てないし
よくこんなすぐ壊れる物が市場に出回ってると我ながら思う

855 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf9d-9c6F [126.147.159.114]):2019/10/23(水) 17:37:50 ID:d8hVOQOe0.net
>>844
忘れてた↑

856 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 19:18:46.34 ID:nM78z5tR0.net
完璧超銃USPを買って幸せになろう?(USP教信者)

857 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 19:51:19.57 ID:Hyra0Bxna.net
スレチだけどガスブロと電ハンもいいよ、USP

858 :名無し迷彩 (ガラプー KK57-nPFK [2eM3oUx]):2019/10/23(水) 20:44:08 ID:dyHfG0L/K.net
USPはあと固定スライドガスガンが出たらフルコンプだっけな

859 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 22f0-VRky [61.27.136.115]):2019/10/23(水) 20:56:00 ID:ZlrySC8J0.net
ここで言う事じゃないけどUSPで固定ガス出して欲しいなー
ソーコムの欠点を改善しつつガスブロマガジン共有でサイレンサーアタッチメントも付いてたら最高なんだが

860 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf9d-sz95 [126.147.159.114]):2019/10/23(水) 21:09:31 ID:d8hVOQOe0.net
>>856
USPも持ってるよ
集弾も飛距離もホップのかかり方もトリガーの感触も握り心地も最高だね

861 :名無し迷彩 (ワッチョイW 47b8-wzC2 [118.110.25.64]):2019/10/23(水) 21:20:11 ID:6GSDmN2e0.net
>>860
エアコキならトリガーの感触はお世辞にも良くはないでしょ
プラのトリガーではどうしてもしなるし…
トリガーの感触においてはガバに軍配が上がるんじゃね?

862 :名無し迷彩 (ワッチョイ f6e3-I7PP [113.147.97.53]):2019/10/23(水) 21:45:02 ID:WE9q8cKz0.net
樹脂でたわむトリガーは実銃USPのトリガーも樹脂(メタルにポリマーコート?)トリガーということで
リアルと補完しよう! ついでにエアコキ特有のプラマガジンもUSP40ならリアル要素爆上げだ!
真面目な話トリガーフィールはあんまり良くないが、マルコキ随一のトリガーフィールを持つ機種ってどれなのかね
まあそれでも触ってよし撃ってよし分解してよしのUSPは完璧超銃だけど(USP教信者2

863 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf9d-sz95 [126.147.159.114]):2019/10/23(水) 22:17:04 ID:d8hVOQOe0.net
860だけどUSPのあのエアコキスナイパーライフル並みに少し硬いのが好きだよ
ガバは持ってないから知らないけど弾道がサイトと合ってれば欲しい

864 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 22:52:19.85 ID:C6IGX6nb0.net
クーガーのトリガーは滅茶苦茶軽くて正にフェザータッチって感じ
軽いからしなる感じも無い

865 :名無し迷彩 (アウアウクー MM77-0LLb [36.11.225.32]):2019/10/24(Thu) 00:03:10 ID:D9rOsMdTM.net
ソーコムのリコイルスプリング外してボルトアクション!とか言ってガチャガチャやってるんだけど俺だけ?

866 :名無し迷彩 :2019/10/24(木) 00:51:53.27 ID:zESbcOLi0.net
おれもクーガーのトリガープルに一票
低価格エアコキとは思えぬ軽さ
逆にやばいのはグロックだな、重くてバッキンて感じで唐突に切れる
命中率と耐久は良いのに…

867 :名無し迷彩 (ブーイモ MM7f-X7q4 [163.49.200.171]):2019/10/24(Thu) 08:13:50 ID:OHEsbRHFM.net
自分はP7派でG19とほぼ同サイズなのと狙いやすい低い射線が気に入っているが
トリガープルはお世辞にも軽いとは言えない

868 :名無し迷彩 (オッペケT Sr77-cmPQ [126.237.116.57]):2019/10/24(Thu) 08:37:04 ID:rPu2FBw8r.net
ダブルイーグルのトリガーと来たら撓りまくりで
いつ落ちるかというよりいつ折れるかと不安になる…

869 :名無し迷彩 :2019/10/24(木) 10:08:15.23 ID:Z2Uc89l70.net
おまえら急げ!ガバがメルカリで760円で出品されてるぞ!箱だけだけど

870 :名無し迷彩 :2019/10/24(木) 16:48:33.31 ID:qHRgJQHK0.net
箱だけて・・・想像を絶するだらしなさ、ルーズさよな

871 :名無し迷彩 (スププ Sd5f-c1/2 [49.98.84.187]):2019/10/24(Thu) 20:45:25 ID:9sabeFgAd.net
納税ガバカバメント徳井の悪口はやめるんだ

872 :名無し迷彩 :2019/10/25(金) 07:51:23.20 ID:TASSxSt/0.net
Gメンに怒られちゃう

873 :名無し迷彩 :2019/10/25(金) 09:39:44.27 ID:bhgJ10Nnr.net
おもんな

874 :名無し迷彩 :2019/10/25(金) 21:05:08.22 ID:Vxqz6suoa.net
オートマグVの硬質プラでシア直結な感じがするトリガーの感触もなかなか

875 :名無し迷彩 (スププ Sd5f-6sQx [49.96.35.196]):2019/10/26(土) 01:03:19 ID:nHAVr+4Cd.net
ようやく買えたわ、ガバ
結局エアコキが一番なんだよなぁ
けどエアコキマルリボ、お前だけは違うから

876 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 07:52:58.72 ID:+2shXwrh0.net
>>875
おめでとう
鬼ホップがマルイの方で改善されてたらおれもほしいよ
サイトどうりに飛んでく?

877 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 10:13:29.24 ID:nHAVr+4Cd.net
いや、
鬼ですなwwww

でもそれくらいで僕は良いと思ってるよ
18禁クーガー、10年以上前に買ったのがあるんだ
こいつの弾道がお辞儀するんだよね
戻す為に一度銃を上下逆にして数発撃つと多少マシになる
いじくり回したのもあるけど経年劣化ってのはどれでもあるから仕方ないんだけどさ

878 :名無し迷彩 (ワキゲー MM7f-FkM2 [219.100.28.144]):2019/10/26(土) 11:08:40 ID:p13Z8ChpM.net
ガバはフロントサイトが低いんじゃないかと思う
フロントサイトにパテ盛りしたら20mくらいまでは0.25gでもほぼ狙い通り
20m過ぎたらホップしてく感じだったな
今はパテとれちゃったんでそのまま使ってるけど

879 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 53b8-FjdK [124.241.72.110]):2019/10/26(土) 13:24:54 ID:s5zT7FE50.net
>>878
パテ盛るよりリアサイトの凹み少し削ればいいんじゃないかな。
確か世田谷ベースで所さんがそうしてたはず。

880 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 13:35:19.16 ID:8jQL8X9fr.net
自分のマルイHGガバは、壊れた中華エアコキの弱めのバネに換装したら、
エクセルの0.16gバイオBB弾でいい感じに狙い通りに飛ぶようになったよ。
コッキングも楽だし、威力が必要でない人にはおススメの手。

881 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 17:00:06.16 ID:tfanB9F90.net
尼箱を貫通しないエアガンなどに存在価値はない

882 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 17:28:39.94 ID:MZNwdb5sM.net
>>879
ああ、そのままだとリアサイトからフロントサイトが見えなくなるくらい下げて
当たるくらいだから、凹みを削るとフロントが見える分いいかもね
ただ、リアのてっぺんとフロントのてっぺんをちゃんと合わせて撃つなら
リアのてっぺんの高さも削らないといけないな

883 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 17:32:04.79 ID:nKKMMjae0.net
ガバはリアサイト高さ削ったけど見た目微妙になるからフロントサイトに小ビス打ち込むかプラ棒乗せるかしたほうがいいと思う

884 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 18:52:48.50 ID:gSjgvM9aM.net
ゴム板とかウレタンの切れ端とかでも両面テープとかでフロントサイトの上に
貼りつけてもいいしね

885 :名無し迷彩 (スププ Sd5f-c1/2 [49.96.39.64]):2019/10/26(土) 20:50:26 ID:26hNyEDld.net
ガバの鬼ホップはサイトの問題だけでもないような
マック堺が2.8弾使ってもまだ鬼ホップして苦笑いしてたし
ゴムパッキンがかかりすぎなんじゃない?

886 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f27-kdWi [203.139.133.95]):2019/10/26(土) 21:04:36 ID:dXq60cCr0.net
2.8(g)弾・・・

887 :名無し迷彩 (ワッチョイW 739d-keFY [126.147.173.65]):2019/10/26(土) 23:11:56 ID:iXNL+kCH0.net
ガバなんて飛ぶからまだいいよ
クーガーなんて設計からして間違ってる地雷だよ?

888 :名無し迷彩 (オッペケT Sr77-cmPQ [126.237.116.57]):2019/10/27(日) 00:05:48 ID:0VQl59OKr.net
クーガーは10禁なら壊れにくいし安心

889 :名無し迷彩 (スップ Sd5f-nI2G [1.75.1.252]):2019/10/27(日) 09:38:48 ID:QfRKUq47d.net
隙自語り
最近は部屋撃ち用に10禁を見直している。
理由は最近諸事情でシューティングレンジに行けてないから。
ターゲットは吊したハンガーに掛けたタオルで
その下には弾回収用に毛布を敷く。
ペーパーターゲットをタオルにテープで貼ることもある。
あとはひたすら撃つ。
サイトと着弾の関係、ホップの効き具合を確かめながらひたすら。
マルイエアコキは安いので様々な機種を試せるのが良い。結句所有数が多くなり嵩張っているのだが…

890 :名無し迷彩 (ワッチョイW b302-ocfo [116.118.219.46]):2019/10/27(日) 11:29:36 ID:enWasLzU0.net
>>889
プロキャッチターゲット買いなよ。タオルよりは確実に気分をその気にさせ、昂らせてくれる効果あるから

891 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 13:30:24.25 ID:F7Be5hV+0.net
プロキャッチは8点内だけ丸く切って別売りしてくれないかなとはいつも思う
今も自分で切って交換してるんだけど丸く切るのが結構大変

892 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 14:28:57.46 ID:eUiKUJRTF.net
メッシュにペンダント吊るしたタイプのターゲット買おうかと思ったけど>>889のアイディアええな

893 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 15:18:39.97 ID:sz1fU4I80.net
プロキャッチは弾が当たったプラ部分がJOJOに割れてくるのな
それで破片が床に落ちてそれをおかあさんが踏んづけて怒られるよな

894 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 16:02:57.15 ID:F7Be5hV+0.net
プラ部分は古くなったプロキャッチのシリコン切って両面で貼っとけば
電動でもある程度耐えるからおすすめ
割れるより跳弾の方が良いならターゲットのスポンジを切って貼ればまず割れないよ

895 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 16:20:19.15 ID:OqFhCo/i0.net
>>891
100均でコンパスカッター売ってるから、それ使えば円形切り抜きは簡単
ちなダイソーのは替刃式で切れ悪くなったら換えられる。替刃はダイソーのアートナイフと共通

896 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 16:30:33.64 ID:C+26XaoG0.net
プロキャッチは割れる前から側に養生テープかガムテープ貼っとくといいよ
あそこはどうやっても絶対割れるよな

897 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 20:29:35.90 ID:l/FRzwQcd.net
>>892
アイデアと言うほどか?
18禁でやると跳弾や穴空くかもよ?

898 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 22:14:22.53 ID:MWvxjAv70.net
>>895
スレ違いっちゃスレ違い(いや板違いか)だけど、元祖? オルファのサークルカッターも替刃式ではあったような。
刃は専用だったと思ったが。

899 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 23:30:04.80 ID:PKqrGZ3e0.net
穴は開けてこそ18禁

900 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 23:40:04.56 ID:PKqrGZ3e0.net
何度見てもUSPの姿に惚れ惚れする

901 :名無し迷彩 :2019/10/28(月) 01:46:33.89 ID:3cAxgmOz0.net
おれもUSPが一番好き
いつかガスブロも買うんだ

ちょっとみんなに質問なんだけど
マガジンの上の後ろら辺にマイナスドライバーで調整するプラ製のネジは何の役割を果たしてるの?
弾を押し上げるバネのテンションを調整してるの?
USPの話だけど他のマルコキのマガジンもおんなじ様なネジあるよね

902 :名無し迷彩 :2019/10/28(月) 01:53:49.95 ID:3cAxgmOz0.net
あごめん
ネットで調べたらすぐ解っちゃった
単にバネを止めてるネジなんだな
最近最後の弾1発がゆるゆるでホップ効かなくて悩んでたからこれが原因かなって思ってたから

903 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 837b-Q7zz [114.144.229.240]):2019/10/28(月) 12:22:14 ID:DaZu8Aec0.net
あのバネ押さえの軸を切って装弾数増やそうとしてみたり昔はよくやったなぁ

904 :名無し迷彩 (ワッチョイWW bfa7-c1/2 [211.135.189.56]):2019/10/28(月) 15:05:25 ID:lF1lm0390.net
エアコキの多弾マガジンあるならマジで欲しい

905 :名無し迷彩 (ラクッペ MMf7-3qLD [110.165.177.245]):2019/10/28(月) 15:10:23 ID:+0yyd8VCM.net
電ハンの100連接続すれば多弾化は難しくなさそう

906 :名無し迷彩 (ワッチョイW 739d-keFY [126.147.161.77]):2019/10/29(火) 03:50:35 ID:7/MigvnE0.net
>>904
おれも一本は欲しい
スペア何本か持ってるのもかさばるよね

907 :名無し迷彩 :2019/10/29(火) 09:50:03.54 ID:DVrmkkYf0.net
>>906
>>905
100連マガジンで俺の腕が先に死ぬか弾が先に無くなるか勝負したい

908 :名無し迷彩 :2019/10/29(火) 10:27:07.20 ID:a4MsfZcHx.net
じゃあ電気の力でコッキングしてもらうのはどうだろう?

909 :名無し迷彩 (ガラプー KKd7-mJgg [7r61Hb7]):2019/10/29(火) 11:12:21 ID:SYyjDMbTK.net
エアコキM16等のリザーバータンク付きは多弾になるのだろうか…

てかジャラジャラ鳴るのが嫌でまともに使った事無いがw

910 :名無し迷彩 :2019/10/29(火) 12:05:10.64 ID:DVrmkkYf0NIKU.net
>>908
電ブロのちゃちいのじゃなくて18禁版電ハンが出たらそっち乗り換える
ガスブロはリアルだけど維持費が高く
電ハンは維持費が安いけどブローバックしないしで中途半端
ガスブロ撃たずにエアコキうってるだけで浮いたガス代でエアコキ本体買えちゃう

911 :名無し迷彩 :2019/10/29(火) 12:25:01.16 ID:vHcwfxIG0NIKU.net
ガバメントHG
在庫なかったけど11/1に入荷するみたいだよ

912 :名無し迷彩 :2019/10/29(火) 14:25:34.84 ID:98dNc9DrdNIKU.net
ガバはガスブロガバのサイレンサーアダプターをプラハンで叩きこめばピシャッとはまる

913 :名無し迷彩 (中止 Sd5a-rkEo [49.96.35.196]):2019/10/31(Thu) 20:43:11 ID:IEA6PQ35dHLWN.net
エアコキガバも増量マガジン欲しいね
ついでにHGのテイストで10禁電ブロも作って欲しい

914 :名無し迷彩 :2019/11/02(土) 02:14:15.63 ID:eEQCE3W40.net
エアコキスコーピオンの18禁復活しないかな

915 :名無し迷彩 :2019/11/02(土) 05:33:07.49 ID:SaapxoKsa.net
しないけど、コピー品あったよね

916 :名無し迷彩 :2019/11/02(土) 08:15:10.64 ID:z+GfXOVw0.net
>>915
メーカーどこですか?
最近流通してますか?

917 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 16f0-b6+m [119.173.161.84]):2019/11/02(土) 13:47:57 ID:Ip7JjB2I0.net
クーガーのスプリング受け、また折れたこれで2回目だ。
もう買わん。

918 :名無し迷彩 :2019/11/02(土) 15:19:06.35 ID:gs7Oymgoa.net
下側は折れても普通に使える

919 :名無し迷彩 (オッペケ Sreb-WCJK [126.234.122.160]):2019/11/03(日) 00:42:18 ID:tg/aC0hPr.net
>>917
おれは3回目
今度は爪がピストンヘッドに食い込んでピストンヘッドも破損した
また注文だよん(泣)

920 :名無し迷彩 (スププ Sd5a-rkEo [49.98.48.199]):2019/11/03(日) 09:44:03 ID:MbF/JZ8Kd.net
ガバを鬼ホップとか言ってディスってる奴いるけど、ちゃんと狙ってるか?
サイト覗いて、ちゃんと照準見て、狙い通りに撃って見ろよ

お空に上がって行くからw
0.12だとよく上がるよ

921 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 23a7-58wT [118.110.235.4]):2019/11/03(日) 09:55:16 ID:ffO9Y5eW0.net
>>920
マック堺のガバメントな個体だと0.28でもお空飛んでってって笑う

922 :名無し迷彩 (スププ Sd5a-rkEo [49.98.48.199]):2019/11/03(日) 10:25:52 ID:MbF/JZ8Kd.net
人気順で言うとUSP、ガバ、クーガーって所かな?
今のラインナップでは木グリの色合いあるのはガバだけだからねぇ
性能的にはUSPって事になるのかな?

923 :名無し迷彩 (ガラプー KKe3-I/LC [2eM3oUx]):2019/11/03(日) 10:27:52 ID:lgy5kA+SK.net
>>922
クーガーよりはM92Fのが人気じゃないかな

924 :名無し迷彩 (スププ Sd5a-rkEo [49.98.48.199]):2019/11/03(日) 10:55:07 ID:MbF/JZ8Kd.net
って事は、
どうやらクーガーが上の話題に上がってるのはクレーム案件のみって事みたいだね

やっぱり採算取れないのかなぁ、新規エアコキは
ならば新規ガスブロ、ガワだけ共通でエアコキに回してくれないかなぁ
内部いじくり回さなきゃならないから余計高くつくかな
楽しいんだけどなぁ、エアコキ

925 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-hk2g [60.126.218.186]):2019/11/03(日) 12:40:15 ID:GsnW4l450.net
>>924
新規はク〇ウンに期待
台湾製とかだけど

926 :名無し迷彩 (スププ Sd5a-rkEo [49.98.48.199]):2019/11/03(日) 12:56:29 ID:MbF/JZ8Kd.net
クラウン良いね、リボルバーの雄だよ
けどクラウンのポケットハンドガンシリーズは

927 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 23a7-58wT [118.110.235.4]):2019/11/03(日) 14:00:16 ID:ffO9Y5eW0.net
>>925
これのことなら日本製になるみたいだよ
中国の工場が金型無くすとかいうありえないミスしたから信用ならんということで日本で作ることに

928 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 23a7-58wT [118.110.235.4]):2019/11/03(日) 14:00:46 ID:ffO9Y5eW0.net
写真貼り忘れたクラウンモデルのdコックガンね
https://i.imgur.com/scXuOaX.jpg

929 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 14:18:13.17 ID:wdDLlaZ7a.net
すごいなこれ。銀ダンみたいな原理なのかな。18禁で出してほしい

930 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 14:42:51.02 ID:MbF/JZ8Kd.net
え?
一時期期待されてたんだけど、金型無くしたからお蔵入りって聞いてたんだけど?
再始動ってマジで???

いや、これをずっと待ってたんだよ!!!!

931 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 23a7-58wT [118.110.235.4]):2019/11/03(日) 14:52:26 ID:ffO9Y5eW0.net
>>930
トリガーだけで銀弾パワー
コッキングで10禁相当かな
俺も18禁出だしてくれるならそっちがいいな
部屋打ちなら最高の銃だよね
>>930
dコッキング第1弾でガバメントを出す予定だったんだけどその金型を紛失されたせいで予定変更して先にこの2丁を出すことになったんだよ

932 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 2eb5-uEAZ [153.208.19.152]):2019/11/03(日) 14:55:48 ID:g75gHOIk0.net
G19でないかなー
USPはでかすぎる

933 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 23a7-58wT [118.110.235.4]):2019/11/03(日) 15:03:40 ID:ffO9Y5eW0.net
クラウンモデルのdコッキング特許取らなくて大丈夫なんだろうか
https://i.imgur.com/q7MJLbH.jpg
https://i.imgur.com/5cNfYmY.jpg
https://i.imgur.com/cPywXqI.jpg

934 :名無し迷彩 (ワッチョイW fb9d-WCJK [126.147.171.106]):2019/11/03(日) 15:52:55 ID:1VobbMUW0.net
ソーコムさんを忘れないであげて
コッキングしたときのシャコンっていう音と感触、品の良い発射音と素直な弾道は使っててとても楽しい
でかいけど

935 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 16:13:31.66 ID:MbF/JZ8Kd.net
>>931
ぶっちゃけそのガバが欲しかったけど、その経緯があって企画立ち消えってならば話が広まった
だからマルイのガバ買ったんだ、僕
でもマルイのガバも楽しいからそれはそれで良いんだけど、やっぱりクラウンの欲しい
>>933
中韓がパクりまくるだろうね、金型紛失ってのも疑わしいよ
パクるつもりでやっちまってる感満載じゃん
あいつら信用するって事、それ事態が間違えてる

936 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 16:46:28.62 ID:sp226wnRM.net
ガバ、マルイエアコキの中でもパワーある方だけど
コッキングが軽くて引きやすいんだよな
お座敷でもサバゲーでも弾数撃つならコッキングのしやすさと楽しさって
比例すると感じるほど大事だと思う
コッキングやりにくいと撃つ数は絶対減るし
そういう意味じゃ銀ダンとかdロッキングは絶対楽しいはずだな

937 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 16:55:28.40 ID:MbF/JZ8Kd.net
クラウン、今年のホビーショー動画見てきたら、発火式エアコキだとさ
いつかは発売されるとは思ってたけど、確かにやるなぁ、クラウン

マルイはルガーと南部出してほしいなぁw
タナカのルガーもマルシンの南部も持ってるけど、エアコキがやっぱり欲しいんだよね
やっぱりエアコキとガス式は違う魅力があるんだよね

938 :名無し迷彩 (ワッチョイW fb9d-862i [126.147.171.106]):2019/11/03(日) 18:14:15 ID:1VobbMUW0.net
USPコンパクトかクーガーを丈夫に改修したの出さないかな
サイトと弾道はUSP並みで

939 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 18:18:12.52 ID:1VobbMUW0.net
>>937
エアコキはエアコキで楽しいよね
メンテナンスも外観カスタムも気軽だし

940 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 19:16:19.85 ID:RljNiEDv0.net
>>934
ソーコム愛用してるよ
s2sのガスソーコムのサプレッサーつけてるの(^ω^)

941 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 20:00:09.66 ID:ffO9Y5eW0.net
>>937
スパークリングエアガンめっちゃおもしろいのに何故マック堺が動画にしないのか謎だわ
xmp-kは取り上げたのに

942 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-hk2g [60.126.218.186]):2019/11/03(日) 21:18:58 ID:GsnW4l450.net
>>941
後でMK47とXM4もレビューしてくれよなー頼むよー?

943 :名無し迷彩 (ワッチョイW fb9d-WCJK [126.147.171.106]):2019/11/03(日) 22:03:02 ID:1VobbMUW0.net
>>940
ぶつけたらもげるから外に持ち出す時は注意だね
あとマガジンキャッチリリースレバーに中指はさむ

944 :名無し迷彩 (スッップ Sd5a-Ag5I [49.98.150.233]):2019/11/04(月) 22:44:04 ID:AJyzU0iBd.net
>>943
中指でリリースレバーを操作すれば
グリップを握り直す必要がない上に
中指を挟むこともありませんよ
一度お試しあれ

945 :名無し迷彩 (スププ Sd5a-rkEo [49.98.48.199]):2019/11/05(火) 01:27:44 ID:e57DJ6JHd.net
うーむ、ソーコムも人気か
いや、今月は既にガバとクラリボ買ったから我慢しよう
良いよ、可愛いよ僕のガバ
で、エアコキ撃ってたらブローバックする姿を見たくなってガスブロ買う、と
けどガス要るしガス漏れ怖いからあまり触らなくなって結局エアコキに帰って来る、と
結局最後はエアコキなんだよね
テレビ見ながら的撃ちしたりとかさ

946 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 23a7-58wT [118.110.235.4]):2019/11/05(火) 09:08:56 ID:skw3HoMV0.net
イライラした時にスパッと打てるエアコキ最高

947 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 93b8-MmK/ [124.241.72.110]):2019/11/05(火) 13:19:36 ID:UyoxWrfT0.net
スパッと打てるエアコキ
http://i.imgur.com/XyLr0HH.gif

948 :名無し迷彩 :2019/11/05(火) 17:52:11.17 ID:skw3HoMV0.net
>>947
真面目にaiueo700に向けて打ったエアガン男犯罪者だよね

949 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1ee3-nANf [113.147.97.53]):2019/11/05(火) 19:55:47 ID:PelK7vck0.net
サバゲーみたいに互いの同意があるわけでもないのに、
人にエアガンを向けていいわけ無いでしょ
エアガン男、十分危険人物だよ

950 :名無し迷彩 (ワッチョイWW f39d-sP8b [220.35.211.4]):2019/11/05(火) 23:14:43 ID:IpC/2m1M0.net
>>947
発火煙出てるしエアガンじゃなくてモデルガンでは
どっちにしても向けていいものじゃないのは一緒だが

951 :名無し迷彩 (ワッチョイWW f39d-sP8b [220.35.211.4]):2019/11/05(火) 23:15:32 ID:IpC/2m1M0.net
誤字
発火炎だわ

952 :名無し迷彩 (アウアウウー Sab7-FhJY [106.128.44.147]):2019/11/05(火) 23:47:28 ID:ZJtA9Mf1a.net
>>950
発火炎は合成だよ

953 :名無し迷彩 :2019/11/06(水) 16:50:58.26 ID:39jmLXFnM.net
仮にモデルガンならプロップ並のスゲー発火技術だなw

954 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 23a7-58wT [118.110.235.4]):2019/11/06(水) 17:18:59 ID:tHEdwPn90.net
ガラス割れてるのも何気に編集だから相当腕いいぞこの動画作ったやつ
実際はエアコキパスパスしてるだけのしょぼい場面だから

955 :名無し迷彩 (アウアウエーT Sa72-GfG+ [111.239.96.82]):2019/11/06(水) 18:52:19 ID:zujSXv6Ea.net
編集才能の活用方向が間違ってる。下手すりゃ犯罪

956 :名無し迷彩 (スププ Sdbf-OBnr [49.98.48.199]):2019/11/07(Thu) 20:36:44 ID:tU/SDTxod.net
そんな事ぁーいーんだよ
ガバが可愛いんだよ、うちのガバちゃんが
よく飛ぶんだよ、機密取れてる証拠のポンッていう発射音が可愛いんだよ!

957 :名無し迷彩 (ワッチョイ 579d-TK6S [126.3.41.107]):2019/11/07(Thu) 23:11:03 ID:gYYo8JFA0.net
M249の予価148000円て。1900円シリーズで名を上げた安くてよく当たれるマルイは死んじまって
こーきゅーエアガンメーカーのマルイ様になっちまったな・・・

958 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 17a7-/lP3 [118.110.235.4]):2019/11/07(Thu) 23:24:20 ID:rHBm1oF10.net
昔マルイはエアガンメーカーの中では新参者で安さと精度で勝負してたんだっけ

959 :名無し迷彩 (スププ Sdbf-OBnr [49.98.48.199]):2019/11/07(Thu) 23:43:23 ID:tU/SDTxod.net
もっと前はガンガルで生き長らえてたよ

960 :名無し迷彩 (ワッチョイW 579d-mdMx [126.147.182.84]):2019/11/08(金) 00:46:51 ID:xgebDq+00.net
今は何を作ってもあと一歩努力が足りないメーカーのイメージだけどね
SBD付けない、サマコバは一部だけ、リポ対応しない、弾道だけは良いけどすぐ壊れる技術の向上を放棄したダメ企業のイメージ

961 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 17a7-/lP3 [118.110.235.4]):2019/11/08(金) 02:14:59 ID:uLu2Z/TD0.net
金属多用で質がよくコスパもいい台湾中国に抜かされてるよな
唯一誇れるのはマジで箱出しの精度だけ
リアリティは他社に完敗
エアコキハンドガンもクラウンモデルのdコッキングに負けるよ

962 :名無し迷彩 :2019/11/08(金) 09:55:01.57 ID:H4QODECWd.net
dコッキングは期待してるけど、そこまで言うのは流石にマルイも可哀想かと
中韓のパクリ自体に問題が有る訳だし

963 :名無し迷彩 (ワッチョイ 77e3-DaD1 [106.174.65.83]):2019/11/08(金) 13:02:35 ID:ps8mNcug0.net
>>958
遊戯銃としてのエアガンメーカーとしては古参の方じゃない?
「モデルガンメーカーとして」は新参だろうけど。

ただ、モデルガンメーカーとしてなら、売上っていうか出荷数だけなら歴代5位以内には入ってる気はするが・・・。
公称値でなら150万個出荷してるわけだし。
(実際にそんなに生産して出荷はしていないと思うが・・・)

964 :名無し迷彩 :2019/11/08(金) 17:16:38.78 ID:V2/K9ipA0.net
マルフェスのテーマが「原点回帰」
これはエアコキハンドガンの新作あるかも?

965 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9fc3-vuQA [219.126.237.207]):2019/11/08(金) 18:10:46 ID:jEu7uaEW0.net
つくるモデルガンだったりして

966 :名無し迷彩 (ワッチョイ 97d0-jchg [124.219.205.253]):2019/11/08(金) 18:27:59 ID:sapV9dQB0.net
復刻版ガンガル来るか?

967 :名無し迷彩 :2019/11/08(金) 18:53:19.42 ID:WM5pieCeK.net
>>964
プラモデルとかラジコンかも

968 :名無し迷彩 :2019/11/08(金) 19:31:18.77 ID:AONadWgO0.net
>>966
てめえ!ひとの恥晒して楽しいのか?

969 :名無し迷彩 :2019/11/08(金) 19:42:14.21 ID:H4QODECWd.net
ガンガルを恥と切り捨てるその思い上がりがそもそもなってない
ガンガルが無かったら今のマルイも無いんだぞ?
だったらそれすらも笑いのネタと考えて活かす事を考えろよ
ガンダムのプラモをわざわざガンガルに作り替えてるファンだっているのに

970 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 9ff0-lZUE [61.27.136.115]):2019/11/08(金) 20:06:01 ID:GaPUsNDF0.net
バンダイが許すならガンガル型ターゲットとか出せば俺が買う

971 :名無し迷彩 :2019/11/08(金) 20:29:23.75 ID:WM5pieCeK.net
バンダイがスポンサーの仮面ライダーゼロワンに東京マルイが銃器モデル提供してる位には関係修復してんのな

972 :名無し迷彩 :2019/11/08(金) 20:48:37.24 ID:wwyTYOG90.net
いやガンガルなんて当時すでにあった既存のプラモを
微妙に金型改修して新パッケージにしただけ。
エアガン以前のマルイはラジコンと普通のプラモで
それなりにやってたよ。

973 :名無し迷彩 :2019/11/08(金) 21:53:33.99 ID:ps8mNcug0.net
ミニ四駆の類似品とかも出してたしね。
総合模型メーカーに戻って欲しい・・・ってのはあるかも。

とりあえず、造るモデルガンの南部十四年式とモーゼルM712の7.62mmバージョン、今からでも出してくれないかしら。
モーゼルの方はエアコキも・・・。

974 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 17a7-/lP3 [118.110.235.4]):2019/11/08(金) 22:22:27 ID:uLu2Z/TD0.net
マルイの黒歴史ガンガル
ちなみに黒歴史という言葉はガンダムの富野が作ったという

975 :名無し迷彩 (ガラプー KKfb-gla+ [2eM3oUx]):2019/11/08(金) 22:25:04 ID:WM5pieCeK.net
ハイキャパかサムライエッジのエアコキ出してくれよん

976 :名無し迷彩 (ワッチョイ 77e3-DaD1 [106.174.65.83]):2019/11/08(金) 22:40:57 ID:ps8mNcug0.net
>>974
作った、っていうか「ターンAガンダム」の作中用語でしょそれ
>黒歴史

977 :名無し迷彩 (ワッチョイ d71d-DaD1 [180.56.78.193]):2019/11/08(金) 23:08:34 ID:njojNvyO0.net
マルイの本気
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3c-c4/tagamedai/folder/768043/61/68192761/img_0?1550057406

978 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 9ff0-lZUE [61.27.136.115]):2019/11/08(金) 23:14:41 ID:GaPUsNDF0.net
VSRの技術生かしてエアブレーキピストンと金属シリンダー使って消音エアコキスタームルガーMK1、2出してくんねーかなぁ…
可変ホップはもちろん、サイレンサーアタッチメントも付けてくれると最高

979 :名無し迷彩 :2019/11/09(土) 07:14:47.04 ID:3naWCaVj0.net
>>977
当時見た覚えあるけどマルイやったんか!!

980 :名無し迷彩 :2019/11/09(土) 07:39:18.74 ID:bktM+fHId.net
マルイプラホビー

981 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-E8Ce [203.180.199.71]):2019/11/09(土) 12:42:42 ID:f1ZImmJS0.net
>>977
AMCで放送決定

982 :名無し迷彩 :2019/11/09(土) 16:18:50.68 ID:GvsFPKxtd.net
>>977
独自路線で普通に良い線行ってるだろ
個人的には好きだ

983 :名無し迷彩 :2019/11/09(土) 20:07:18.44 ID:VMBLXhWZ0.net
エアコキハンドガンの新作が出るとしたらSIG P320がいいな
ガスよりも電動よりも早くエアコキが出るなんて面白いじゃないか
でもハンマーないから空撃ちしてハンマーペチペチできないけど

984 :名無し迷彩 (オッペケ Srcb-mdMx [126.234.121.9]):2019/11/09(土) 20:51:50 ID:eA3r2HJwr.net
 ∋oノハヽo∈
     (´∀`)
     ⊂/  つ
  きゅっ(( ノ
     ((_)


    ∋oノハヽo∈
 _,,_  (´A`)
( ・д・) ⊂|  つ
  ⊂彡☆))( ノ
  パーン  ((_)


 @ノハ@
  ('д')つ☆ペチペチ
  と_⌒))
    (_ノノ

 @ノハ@  _,,_
  ('д')つ (・д・ )
  と_⌒((☆ミ⊃
    (_ノノ  パーン

985 :名無し迷彩 (スププ Sdbf-OBnr [49.98.48.199]):2019/11/09(土) 22:37:31 ID:GvsFPKxtd.net
ガバ、トリガー軽いね

986 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 17a7-/lP3 [118.110.235.4]):2019/11/10(日) 00:09:23 ID:7GkwfRJc0.net
お前のトリガー、ガバガバじゃねぇか

987 :名無し迷彩 :2019/11/10(日) 05:57:11.39 ID:ENP0qPrL0.net
頑丈で耐久性に優れたエアコキでないかな
マルイの製品はすぐ壊れる

988 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 9f08-d6gV [125.3.210.245]):2019/11/10(日) 06:02:05 ID:Vdehv9JH0.net
>>987
ウマレックスのPX4はエアコキなのにメタルスライドだけど、あれでどう?

989 :名無し迷彩 (スププ Sdbf-OBnr [49.98.48.199]):2019/11/10(日) 09:08:26 ID:mpmtKPmNd.net
>>986
嫌、そんな事言わないで!
ガバ、そんなはしたない子じゃないもんっ!
ああ、た、弾が飛んでいく!
ビュッビュッて、凄い、凄い勢いで飛んでいくっ!!!


何の話やこれ

990 :名無し迷彩 :2019/11/10(日) 13:35:51.18 ID:7GkwfRJc0.net
umarexの透明マガジンなら100装弾出来るんだよね?
あのマガジンUSP用に作って欲しいわ

991 :名無し迷彩 :2019/11/11(月) 06:26:47.45 ID:CME/VLj1M.net
南部とかルガーp08とかデザートイーグルとか再販してくれんかな?
あとエアコッキングuzi

992 :名無し迷彩 :2019/11/11(月) 17:03:40.72 ID:qboVgpTq01111.net
マルイ新シリーズ
アルカイックエアハンドガンシリーズ。
新しくも懐かしい新エアコッキングハンドガンです。
仕上げの良い金属パーツを多用しモデルガンと見まごう完成度。
M1911(最初期型)、ルガーP08、モーゼルM712、BH-M1935、予定。
7800円〜9800円、ご期待ください!

とかやってる時代じゃないんだろうな、おっさんが発売日に買って
その後全然売れそうにない。

993 :名無し迷彩 (ポキッー Sdbf-OBnr [49.98.48.199]):2019/11/11(月) 18:54:08 ID:NqYMOb0od1111.net
買いたいなぁw

994 :名無し迷彩 :2019/11/11(月) 21:06:00.61 ID:PUakZBIq01111.net
高価格帯でない3000円前後のラインで売るなら
ハイパワーもP08もM712も普通に売れると思うけどね
三者三様に魅力の方向性がやたらとかっこいいので若い連中だろうとイチコロ
十代〜二十代だからといって最新鋭ポリフレストライカーになびく連中は多くない(少ないとも言わないが)

995 :名無し迷彩 :2019/11/11(月) 23:38:37.06 ID:1Y/VsDuL0.net
非力なオイラ、P7の18禁をコッキングしたまま
3年放置してるが、未だヘタる気配もなく1マグ
打ち切れない(3発くらいでギブ)ので、諦めて、
本日10禁ポチり。切ない…。

996 :名無し迷彩 :2019/11/11(月) 23:50:32.55 ID:vCRe5eeYr.net
フルコックのデッカードブラスター水鉄砲Vol.1.5を手に入れた。
かなり握りにくいんだけど実物(プロップ)もこんなモンなのかな?
これとかスターウォーズのモーゼルブラスターとかエアコキ化してほしいなぁ。

997 :名無し迷彩 (スププ Sdbf-OBnr [49.98.48.199]):2019/11/12(火) 00:54:57 ID:sKx2j5w8d.net
>>995
ニュー銀ダン、あれかなりオススメ
あと、部屋で撃つなら10禁がベストよ
ついでにクラウンの10禁リボルバー、かなり楽しめるよ?

998 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 97b8-Fw/7 [124.241.72.110]):2019/11/12(火) 03:22:17 ID:smhxViDW0.net
リボルバーならマルイのかっこいいアレダメなの?

999 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 97b8-Fw/7 [124.241.72.110]):2019/11/12(火) 03:23:20 ID:smhxViDW0.net
アレって西部警察みたいな形のやつ

1000 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 9ff0-fqRy [61.27.136.115]):2019/11/12(火) 07:45:17 ID:8OsOyShs0.net
18禁エアコキのコッキングがキツい人にエアリボルバーのコッキングが出来るとは思えないけど…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200