2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイガスガン総合 199

1 :名無し迷彩 :2019/06/06(木) 23:54:06.10 ID:6FVTgBVe0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

前スレ 東京マルイガスガン総合 198
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1557503838/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :名無し迷彩 :2019/06/06(木) 23:55:04.29 ID:6FVTgBVe0.net
告知しといて建てた報告できなくてごめんネ
ちょっとミスしてるが申し訳ない

3 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 00:00:14.73 ID:u6EudDbt0.net
>>1
>>2
かまへんかまへん

4 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 00:02:26.41 ID:ks0aftlt0.net
>>2
スレができればいい>>1

5 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 00:12:19.18 ID:7pLrQa0jK.net
>>1
いいセンスだ!

6 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 00:26:18.05 ID:7EB+Vxop0.net
いちょつ

7 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 00:46:18.04 ID:2SCldZJj0.net
>>1
ありがとうご苦労さま

8 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 07:38:56.81 ID:abtwpPW/0.net
IP入りにしたのか、いいね!

9 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 08:09:09.22 ID:GIVf2bzp0.net
ガバの話題で荒れたな…

10 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 08:32:59.28 ID:ANajfWcr6.net
なんかわざわざWAスレに出張して鼻であしらわれているやつがいるなあ。

11 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 08:42:00.45 ID:7EB+Vxop0.net
フロンティア社長、左顔面神経麻痺って…
にしてもFNX安すぎ⁉︎
行ける人裏山だわ

12 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 09:59:37.65 ID:+Pqiri1u0.net
たけしみたいになるのかな

>>1

13 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 10:00:58.36 ID:gi5wejkH0.net
顔面神経麻痺は俺もやったけど食事の時汁物飲みにくいし味覚も半分でしか感じないから地味だけど大変だったわ

14 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 10:38:56.84 ID:Uw74ppiB0.net
動画見たら山中社長えらいことになっとるやん

15 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 12:58:51.44 ID:E3R4ws450.net
FNX45そんなに売れてないのか?

16 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 15:14:02.27 ID:KcXu066od.net
まぁマルイのガスブロなんて良い意味でどれを買っても同じ様な性能だからね。
となると後はその銃が好きかどうかになるんだけど、果たしてFNHってどうなのかなって思うよ。ガバ系・グロック系・HK形とくらべるとそんなに人気はない気がするなぁ。

17 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 15:39:12.03 ID:paEPXGxg0.net
FNX結局刻印TMのままなの?

18 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 15:43:01.59 ID:eIrKpTfF0.net
FNの拳銃はそこまで人気は無いしFNXは大型拳銃だしでよほど良いレビューが出てこないとスロースターターだろうね

19 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 15:45:41.06 ID:sf3ua+gnd.net
山中社長はタンカラーモデルにいい思い出が無いんだよww

20 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 16:18:04.96 ID:ANajfWcr6.net
決定版のVFCから4年遅れだからなあ。

21 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 16:55:35.30 ID:6f8hKMB/a.net
V10は買おうと思うけどFNXはいらない

22 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 16:58:17.37 ID:zAcmybEc0.net
TMXとして差別化をはかる

23 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 18:17:47.57 ID:op0y4N9M0.net
他社には真似できないTMマーク付き!

24 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 18:36:23.71 ID:0yCJMsG6d.net
ガスブロハンドガンでずっとサプレッサーつけて使ってると、固定スライドとかと比べてやっぱアウターバレル痛める?

25 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 18:53:32.51 ID:81W8V08BM.net
どこをどう取ってもサイバーガン/VFCにかなわないのに、これを心待ちにしていたヒトいるのか?

26 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 19:03:49.95 ID:7dCw/FTRp.net
なんでそんな人がここにいるの

27 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 19:09:37.64 ID:Kz/9k3I70.net
マルイ信者専用スレじゃないんだからそりゃいろんな人がいて当然でしょ。

28 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 19:19:55.42 ID:B3oGfFRFa.net
そりゃ、いろんな人がいるだろうよ。
こんなとこでマウントとってオナニーする変態とか。

29 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 19:25:23.93 ID:GCnTsiSIM.net
え…マルイのガスガンスレだよね…?

30 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 19:28:02.19 ID:jJLSJv2XM.net
ショットショーのFNXはスライドが俊敏に動くんだけどストローク最後端に当たる衝撃みたいなのはないんだよな
リコイルバッファが効いてるというか
USPにはバキン!っていう衝撃があったんだけど

31 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 19:28:20.83 ID:37I8E1SL0.net
わざわざ他所からマウント取るために殴り込みとか反感買うだけなのにな
ただのオナニーなら見せに来るなよ…

32 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 19:34:05.93 ID:bD/PiEgB0.net
FNX、明日来るけど早まったかな…
マック堺のレビュー見てると冷えに弱いっぽいし、デカいマガジンなのにガスが10gしか入らないのも気になる
これだったらとりあえず実績はあるHK45タクティカル黒にした方が良かったかも

33 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 19:35:28.94 ID:2/L31z9U0.net
早速マック堺氏がFNXのレビュー動画上げてるね、反動も強そう。

34 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 19:40:50.03 ID:lXnnjnPRa.net
分解レビューを見たらものすごい楕円ピストン

35 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 19:54:30.14 ID:lSwfITNP0.net
>>17
マルイの商品ページ見りゃすぐわかるだろw
TMのままだよ

36 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 20:00:45.89 ID:Uw74ppiB0.net
>>32
初速低めで、連続で撃つとどんどん下がってるね

37 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 20:02:15.01 ID:az6yteNM0.net
>>25
側だけは一級だけど弾はとりあえず出るだけのVFCと比べて
実射精度が高いだろうと思ってたんだけどな
マルイより箱出し性能高いのは知らなかったな、10Mでどの位の精度なん?

38 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 20:03:44.57 ID:yi0p9nFqd.net
社外のフル刻印フレームが出るとは思えないんだよな
HK45ですら出てないし好きな人はサイバーガンので間違いないんだよな・・・クソ重いサイレンサー付けても鬼作動だったし

39 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 20:04:16.39 ID:2/L31z9U0.net
前出だったね、ゴメン。

40 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 20:18:38.32 ID:KSx3CIr20.net
FNは国内だとマルシンがライセンス使ってるからね
もしマルイのがFN刻印仕様だったとしたらプロパー\19800くらいになってたろうから安くていいじゃない

41 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 20:24:47.67 ID:32MH3YxVp.net
FNX買ってきたけど思った以上に普通。反動はvfcと比べると雲泥の差。
ガスが全然入らないのはマックと一緒なので多分仕様。正直ちょっと残念。

42 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 20:25:09.59 ID:R65ia2ux0.net
CYBERGUNもいいかなと思ったが、マガジンが高いんだよなあ。

43 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 20:25:50.34 ID:vyRG+8uv0.net
>>18
ハイパワー「」

44 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 20:25:51.03 ID:bD/PiEgB0.net
>>36
初速低めはいいんだけどみるみる初速が落ちていくのは困る
ホールドオープンも「何とかしましたね」なんてマック堺は言ってるし

TMの刻印が気になるところだけど、なぜか同じFNの5-7のグリップ刻印はわざわざTMからFNっぽいのに変わってるんだよね
これは不思議

45 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 20:29:29.21 ID:xE6SApAC0.net
でも5-7はFN刻印だよな?

46 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 20:47:29.52 ID:BcBe7vUqa.net
TIMなら笑えたのに残念だ…

47 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 21:06:44.19 ID:KSx3CIr20.net
サイバーガン5-7とマルイの5-7比較動画(サイバーガンFNX比較じゃなくてすまん)
https://www.youtube.com/watch?v=RFj5ho3uZUU
グリップ刻印、前期はTMだったがそれ以降はFNじゃなくFNみないな?刻印らしい

48 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 21:10:48.27 ID:PGHwJMMt0.net
初ガスブロでゴールドマッチを買ったんですが、スライド外すためのスライドストップが抜けません。
スライドの位置はあってます。力いっぱいスライドストップの反対側のぼっちを押すのでしょうか?

49 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 21:14:43.35 ID:PGHwJMMt0.net
>>48
即答ですいません。
弾を押すんじゃなくて、スライドストップをじわじわ引っ張ったら抜けました
ゴールドマッチ重いですね

50 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 21:20:39.24 ID:yEY1zjGKM.net
FNXのエンジン、MWSと同じ負圧マグナになってるな
今後のハンドガンもそうなるのかね

51 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 21:25:36.45 ID:2/L31z9U0.net
>>50
負圧マグナでマルイのホップメカ?、良く実現出来たなぁ…スレちだけどタナカも見習って欲すい。

52 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 21:41:35.17 ID:lXnnjnPRa.net
マグナの特許切れでついに理想的なシステムが

53 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 22:18:45.54 ID:7pLrQa0jK.net
FNX予約してたけどマガジンにガスがあんまし入らないってのが気になるな
・・ひとまずキャンセルすっかなorz

54 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 22:22:24.17 ID:bD/PiEgB0.net
マック「社長、FNX-45の売れ行きはどうですか?安くしたから飛ぶように…」
山中「全然売れねーよ、誰かのレビューのおかげで」

55 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 22:32:59.64 ID:lSwfITNP0.net
マガジン大きいのになー…
まぁ見た目で買ったからいいけど

56 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 22:34:00.07 ID:mC1dG+G3d.net
マックさんの動画見たけど

デコッキングした時のハンマー角度あかんな・・・

57 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 22:35:00.30 ID:x7sP79Kla.net
米空軍の新しいサバイバルガン
https://i.imgur.com/bEQyiXl.jpg

https://i.imgur.com/3siWfe9.jpg
https://i.imgur.com/MgaZIZO.jpg
https://i.imgur.com/nkhRZD8.jpg

これ作ってくれ

58 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 22:38:25.57 ID:3wuTzniv0.net
FNX評判悪いの?
明日買いに行こうと思ってたんだけど

59 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 22:41:14.88 ID:bjY6hPq+0.net
フルサイズのUSPの作動が、マルイの他機種よりも優れるのは
スライドの大きさの条件が良く、気密性・摩擦の低減を頑張ったから?

あまり詳しくないもんで、ヘンな質問になってたらすんません

60 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 22:53:35.53 ID:6eYbk6w/0.net
FNXは初速が不安ありそうで買い急ぐほどのことはなさそうな
サプとかMPSとか手軽にオプションで遊びたいなら買いかな

61 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 22:56:30.42 ID:oWfBIMt20.net
いちおつ!

62 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 23:06:10.80 ID:k419EO9I0.net
若い子よりママさんとか人妻のパンティラインの方が興奮する。
ぶっかけたい。

63 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 23:30:09.37 ID:2SCldZJj0.net
それはわかる

64 :名無し迷彩 :2019/06/07(金) 23:37:34.47 ID:ks0aftlt0.net
>>62
VFCスレに帰ってください

65 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 00:31:31.44 ID:COTslWWX0.net
FNX、あまり売れなさそう…。

66 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 00:37:47.08 ID:4zPWInqZ0.net
FNX人柱到着、最後のスライドゆっくり戻すと止まるやつの原因わかったよ
ハンマーが完全に引き切れんのよね、遊びがあるというか(実銃はしらんけど)それが抵抗になっとる。
シングルの状態から手動でもうちょい下に下がるんやけど、その状態維持してスライド動かすとすげースムーズだよ。
仕様?初期不良?しかしブローバックは切れと重さのバランス良いし、現物は色が思ったよりいいわー!初速は73だったけど、あとは実戦投入

67 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 00:46:29.81 ID:v/YkHAGA0.net
>>66
入手おめでとー。そしてレビュー乙! リコイルガイドは樹脂?
スライドが開放されてない状態ではディスアッセンブリーレバー動かないの、再現されてます?

FNX、サイバーガン(VFC?)のが先に出ていると言ってもアルミスライドなので、
抵抗ある人からしたらありがたいと思う。私もありがたいよ
そういえばあちらはプラスチックのトリガーシューが再現されていたがマルイのトリガーシューは合金かな?

68 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 01:00:48.36 ID:4zPWInqZ0.net
>>67
デイスアッセンブリーレバーはスライドオーブン(位置を合わせないと)回せないよ。
あんま詳しくないんやけど、トリガーシュー?トリガーのこと?は合金っぽいね!

スライドとまるやつやけどハンマーの遊びを押し込みながらスライド下がるのは仕様っぽいね、ただハンマーの抵抗がきつすぎるっぽい、
ダブルアクションの硬さの原因でもあるっぽいね。さらにハンマーのスライドとの接触部にバリがあったからさらに抵抗。
バリを丁寧にとってハンマーにシリコンスプレー、スライド側のハンマーとの接触部にシリコンスプレーで改善しました。、

69 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 02:25:06.26 ID:LcS3+1IV0.net
スライドはゆっくり戻すものではありません

70 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 03:25:30.56 ID:COTslWWX0.net
FNXは形がなぁ…いつになるか分からないけどM17の発売まで待つかな。

71 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 04:06:24.82 ID:IBQQKRF+0.net
マックのつべ見たけどあのサプレッサー
ほとんど意味ないな

72 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 04:15:28.20 ID:PRAtlmz70.net
まぁガスブロにサイレンサーがそもそもって話だし
見た目と効果8:2ぐらいで考えときゃいいんよ

73 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 06:14:49.93 ID:lLhY4vBp0.net
FNX45好きはサイバーガンの持ってる人もとりあえず買うだろうから比較レポートは沢山出るだろうね。
おれはVFCので充分満足してるけど。

74 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 07:24:45.05 ID:4t4bLzgC0.net
ガスはそもそも発射音は静かだしな
ブローバックの動作音がやかましいだけで

75 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 09:25:11.70 ID:ysOnh0ge0.net
この時期で初速60前半ってマジ?
燃費とかどうなんだろうね、マックさんの動画だと冷えにも弱そうなんだけど・・
タンカラーのハンドガンが欲しくて買う気満々だったんだけどM&P9にしといた方がいいかな

76 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 10:38:32.10 ID:NCF/Vi5Y0.net
急ぎでないんならもうちょっとレビュー出揃ってから判断してもいいんちゃう

77 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 11:13:56.34 ID:PRAtlmz70.net
届いた
ガス入れた直後温めたわけでもなく0.25gで66.3/66.3/66.2/65.8と動作性はかなり満足、集弾性は家が狭くて確認しようがないや…

セーフティレバーとマガジンリリースボタンがめっちゃ固い、使っていけば柔らかくなると思うし最初からフニャフニャよりは全然良いと思う

ダブルアクションが重いって声が多いけどこんなもんじゃね?って感じ、初めてダブルアクションで撃てる銃持ったから比較ではないけど、え?おもっ!!ってなるような感じじゃない

グリップは握りにくいかなぁ、俺は手が大きいから丁度良く感じるけどそれでもSに付け替えた
でも57を違和感なく握れる人なら問題はないはず

78 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 11:17:02.74 ID:PRAtlmz70.net
あ、あとマガジンだけど
リップから弾入れるの固いから側面から入れるの推奨
まぁこれも撃ち込んで行けば解消するでしょう

って感じです、連投すまん

79 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 11:23:08.78 ID:hjyMfqkea.net
>>78
感謝
参考になります

80 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 11:38:58.47 ID:HOMt1uMVd.net
FNXガス容量少ないん?
冷えに強いの一個ほしいけど、G19にしようかなぁ

81 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 12:16:51.48 ID:ysOnh0ge0.net
>>78
レビューありがとうございます
速射でワンマガ撃ってしっかりホールドオープンします?

82 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 12:37:33.94 ID:PRAtlmz70.net
>>81
19発前後撃ったあたりから途端に弱くなるけど29発でちゃんとしっかりホールドオープンしたよ

83 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 12:45:32.82 ID:SGK+aeOM0.net
揚げ足取りだが側面?前方のフロア下げた穴じゃないのかい?

84 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 12:46:40.80 ID:PXHtTcja0.net
FNXデコックが上手く出来ないけどもみんなそうなのかな
慣らしが必要とか

85 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 13:26:58.35 ID:sjWBgx370.net
デコックできないっていうか片手では明らかにやりづらいですよねw

86 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 13:28:55.87 ID:Acvn/2euM.net
>>83
外からID変わってですまん
そうそれ、それのこと言いたかったw
ありがとう!

87 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 13:30:11.49 ID:dSEusMu10.net
マック堺はレビューが下手っぴ。
電動ガンは充電不足のバッテリーでやたらサイクル遅いし、ガスブロは温度が低かったり、ガス残量が少ないマガジンで撃つから、ブローバックの動きが怪しかったり。
メーカーからしたら、宣伝になるどころか、逆にマイナスになってるんじゃ

88 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 13:49:45.85 ID:F6Bvdrhx0.net
やつはメーカーがキッチリ調整したガスガンを貸し出しても極寒の屋外へ
持ちだしたり、撃ち始めでう〜ん?と首をかしげてみたり、すきっ歯だったり
ホップダイアルを無理やり回して壊したりしてもすべて仕方ないですよねで
すましちゃうナイスガイだから好き

89 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 13:59:32.63 ID:dSEusMu10.net
長物のハンドガードを力任せにぐいぐいねじ込んで、「ちょっとハンドガードがギシギシ言うのが気になりますね〜」

90 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 14:08:59.55 ID:G+Em5RVp0.net
>>89
フルメタルならギシギシ言わないぞ?

91 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 14:13:53.26 ID:dSEusMu10.net
>>90
AK102の次世代欲しかったけど、マックのレビュー見てやめちゃった 

92 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 14:45:30.78 ID:vkbtWS5s0.net
>>89
ギシギシさせるのは必要だろ

93 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 14:54:39.08 ID:/3ufkSfFa.net
メーカー目線だと完璧な管理の行き届いたレビューが望ましいんだろうけど
ユーザー目線からしたら適当に乱暴なレビューのほうが使用感がわかって良いと思うけどな
メーカーが想定しないといけないマーフィーの法則ってそういうもんだし

94 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 15:21:09.91 ID:I2oChdbS0.net
FNX、俺もさっき引き取って来た。
初速は室温20度、約5秒間隔で、73.7、73.4、73.9、73.6、73.0
(ホップ0)
一気に連射すると明らかに落ちる、やっぱり冷えやすいかも。
デコックは最初は硬かったけど何回もやっていたら馴染んで少しやり易くなった。
弾道については四畳半なので不明w
明日早速ケームで使ってみるよ。

95 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 15:25:17.02 ID:I2oChdbS0.net
あと、マイクロサイトは純正で無いとネジの間隔が違うから付かない。

96 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 16:14:47.73 ID:LvVP/Fk6d.net
ハイパー道楽にFNX45のレビュー出てるね。やっぱ初速もブローバックも控えめなのか。

・・・飛ばされちゃったってことはハイキャパDORのレビューはやってくれないんだね。期待してたのに(´・ω・`)

97 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 16:38:02.89 ID:5HmqXtM60.net
すでにハイキャパ持ってる人はDORに買い換えるほどでもないかな、というのが感想
俺はカッコいいから買ったけど
マイクロプロサイト載せたら一気に狙いやすくなって的撃ちが楽しかった

98 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 16:49:13.03 ID:03/025DgK.net
>>75
ノンフロンガスだからかな?

99 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 17:57:00.84 ID:ysOnh0ge0.net
>>98
ガンパワー入れてたような気がするけどノンフロンのやつだったっけ?

100 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 18:15:14.58 ID:v/YkHAGA0.net
>>68
反応ありがとう! ついでに回答まで頂いて恐縮です
ほお、やはり実銃ライクな上下分割が再現されてましたか!
間違ってなくてよかった。前スレ>>827さんの元にも届いてるかな〜
そこまで再現されてるとなると欲しくなっちゃうなあ来月花王僧仕様
トリガーシューはサイバーガンのと互換があれば付け替えたいけど、無理かな

101 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 18:27:04.11 ID:dSEusMu10.net
>>98
マルイの134aだったが

102 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 19:05:41.21 ID:KRVAcPD7r.net
結局マックもレビューでノンフロン使わなくなったよな。
動き悪いからか、高いからかしらんけど

103 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 19:22:24.51 ID:8DbdAhgV0.net
うろ覚えだけど前に一回だっけ?ノンフロン使った時の、この銃不良品かよ!って動きが結構ヤバかったからじゃない

104 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 20:09:16.01 ID:JMhMj2uR0.net
あの可燃性のアレってそんなに
動作がクソ化しちゃうの?

105 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 21:32:23.75 ID:8Z3XDWwX0.net
FNX届いたので燃費を計ってみた
俺の個体のマガジンは空で301g、ガス満タンで319gだからガス容量は18gになる
まずは何も付けずガスが空になるまで撃ってみたら90発撃てた、約0.2gのガス消費量になる
これはマルイのガスブロではけっこう悪い部類になる
次に純正サイレンサーとマイクロプロサイトを付けて撃ってみたらこれまた90発撃てた
更にCRUSADER TR45S(104g)にサイレンサーを換えて撃ってみたらやっぱり90発撃てた
次に何も付けずフル装弾で一気に速射してみたがブローバックに衰えはなくスライドストップがかかった
ついでにCRUSADER TR45Sとマイクロプロサイトを付けて一気に速射してみたがこれまたブローバックに衰えはなくスライドストップがかかった
ちなみに室温は26度
命中精度はいつものマルイで安心
ブローバックのキックはM&P9Lよりちょっと強いかな?程度
燃費以外はまあ満足できると思う
あとウッドランドのガスでもガス注入できたのでマグバンパーの厚さは気にしなくてもいい

106 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 21:50:44.85 ID:HOMt1uMVd.net
バンパーの厚さは気にならないが形状が気になってしまう

107 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 21:58:08.47 ID:03/025DgK.net
ガスリボ廃盤はノンフロンガスによる初速低下で使いもんにならないのも一因って話もあるらしいからなあ

108 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 22:05:12.03 ID:KdnL0yp1r.net
価格が高い、動きが悪くなる、しかも可燃性
ノンフロンガスはゴミかよw

109 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 22:09:49.70 ID:Tw0lJSMP0.net
楕円ピストンは結構燃費に影響するってことかねぇ

110 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 22:37:37.64 ID:EGPxd27z0.net
気の性だろうか
マルフェスの時のリコイルより
かなり味付けが変わった気がするんだけど

111 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 22:58:02.71 ID:5XlTgWrj0.net
デトニクスのスライド、マークWに付けてみたら、強力ハードキックでワロタw
問題はスライドの内側ユニットなんだなw

112 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 23:01:10.14 ID:5XlTgWrj0.net
こんな感じw

https://i.imgur.com/EBXp2vH.jpg

113 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 23:08:09.41 ID:8Z3XDWwX0.net
あとFNXで気になった事
フロントサイトリアサイトリコイルガイドがプラな事
リコイルガイドがプラなのは歓迎(亜鉛だと黒染めが剥げてみすぼらしくなるので)だがサイトは亜鉛がよかった

114 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 23:10:27.67 ID:5XlTgWrj0.net
WAのカスタムデトは、MGCの金型にエンジン仕込んだってことは、自社のガバとは互換性ないのか?

115 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 23:21:44.43 ID:obiIGxWC0.net
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/

116 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 23:23:52.10 ID:v/YkHAGA0.net
>>113
マルフェスでもリコイルガイドプラだったけど、そのままの仕様で出してくれたのは嬉しいな
実銃もあの部分がプラなので。だけど、サイトまでプラスチックってどういうことなの……

117 :名無し迷彩 :2019/06/08(土) 23:57:18.98 ID:Afe9ry/20.net
どうせお前ら、サドパのに替えるだろorプロサイト買ってね
というメッセージ

118 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 00:05:18.22 ID:wv909xY10.net
ファーストで1週間前から予約してたのに昨日発送されず、まさかの今日も発送間に合わなかったと連絡来てさすがにキャンセル。
いつもこんな感じなのかな。

119 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 00:10:37.29 ID:sthucT9Ba.net
>>111
>>112
スライドのショートストロークが効いてるのかもしれないな
それにしても寸詰まりと頭でっかちでわらう

120 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 00:12:22.82 ID:7sWtJTja0.net
>>105
ガス 18gも入ったの?、マック堺のレビューは何だったのか…。

121 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 00:15:34.09 ID:bsUs3MmM0.net
>>119
だろ?w
マスオさんの顔みたいだわw

122 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 00:17:13.44 ID:bsUs3MmM0.net
あるいは運動会の火薬銃みたいだわ。

123 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 01:15:13.41 ID:kyxsDA8Aa.net
デトニクススライドのガバが一瞬ハードボーラーに見えたわw

124 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 02:16:45.05 ID:USak/5GO0.net
FNX、箱出しの状態では各部がカッサカサって感じだったので
分解してオイルとグリスでメンテしたところ

スライドゆっくり戻して引っかかり…がかなり改善された。それに伴って、ブローバックのキレも上がった気がする。
燃費、正確には測れてないけど0.2g/発まではいかなかったなぁ。もっと燃費は良い印象。

125 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 02:27:59.28 ID:YN2zuQyod.net
毎度言われてるけどゆっくり戻すなよ

126 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 02:31:39.29 ID:QPzKvNuF0.net
>>125
www

127 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 02:41:42.81 ID:lW2KygB6K.net
>>120
個体差もあるだろうけど、ここ最近は入れるのが下手になってる気がするw

初っぱなから吹き返しレベルでブシャーとやらかしてるのが見受けられる…

128 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 02:44:40.85 ID:HvdUU55X0.net
いろんなご意見ありがとう

まとめると…
新製品のわりにG19のようなインパクトなさそうですね
今回は見送るかぁ

129 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 02:49:46.69 ID:7sWtJTja0.net
流石 新製品の発売、夜中なのにスレ伸びているね、まぁ明日昼間寝れば良いか。

130 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 03:02:47.43 ID:0WyTa6zZ0.net
>>120
ガス入れてると最初に軽い吹き戻しが来る
それを乗り越え生ガスが垂れるまで入れての18g
なので入れてる際に横に漏れてるガスのことを考えると超燃費悪い
>>128
確かにパンチには欠けてると思う
でも個人的にはサイレンサードットサイトをそのまま付けられるだけでかなり満足度が高い
またサイレンサーを付けてもまったく作動に影響がないところも気に入った
ただサバゲのサイドアームには向かないだろうな
俺は部屋撃ち専門だからいいけど

131 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 03:38:14.50 ID:xc84C0Cs0.net
まぁ性能目当てで買う銃ではないかな
好きな銃なら買って後悔しないよって感じ

132 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 06:29:07.23 ID:23Mr1ILsK.net
マイクロプロサイトもフラットダークアース欲しいな

133 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 07:35:05.81 ID:fyhIdGjl0.net
今さらながら早撃ちマックさんのレビュー見たけど
一次ロットでこれならよいじゃない?
いっつものんびり買う派だから今年の冬か年明けくらいに買うよFNX
5-7の時みたいにロゴどうにかなればいいな

134 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 08:33:06.56 ID:Gn4Mxo4kp.net
FNXのディコッカー本当に感触悪いな。慣らしとかそんなレベルじゃない。ハーフコックまでしか戻らないのもイラっとする。HK45はそんな事ないのに。
もうちょっと煮詰められんかったのか

135 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 08:37:53.62 ID:5XlIpqhW0.net
FNXは対して売れないだろうし気が向いたら余剰金で買えばいいだろうね

136 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 08:38:10.14 ID:F9HCrRArK.net
マルイも強情張ってないでCo2に移行していかないと、あのノンフロンガスじゃ先々ユーザーにそっぽ向かれそう

137 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 09:29:41.56 ID:2nz1Tmuk0.net
>>134
デコックに関しては実銃もハーフまで

138 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 09:39:05.58 ID:Gn4Mxo4kp.net
>>137
ソースくれ。
実銃動画見た限りあんな変な位置で止まってない。

139 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 09:53:12.42 ID:RfpgFXf80.net
位置は違うけど実銃もハーフコックやな
マルイはハンマーが起きすぎて(ねすぎて?)る

140 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 09:54:40.76 ID:JnYwVevT0.net
マル専はガバのあの気色悪いハンマーダウン位置もハーフコックと主張するから無駄だよw

141 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 10:18:43.71 ID:23Mr1ILsK.net
ノンフロンガスは可燃性だから14禁にも推奨しづらいだろうしな
しかし、内部がこのままだと威力的に14禁モデルを増やさないとヤバいという矛盾が

142 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 10:31:28.10 ID:7sWtJTja0.net
>>140
M9もね。

143 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 11:37:03.61 ID:56grzwPt0.net
デコックした時のハンマーの位置はUSPも微妙に起きてるし、226はリセットシステムがオミットされててハンマーダウン時に完全に寝ちゃうし、そのへんは期待しない方が、、

144 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 11:40:04.39 ID:er/7GWava.net
ノンフロンでFNX動かした人おるかなー

145 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 11:49:25.14 ID:HvdUU55X0.net
ヤフオクで12気圧や16気圧をウッドランド缶で売ってる人いるけど
使ったことある方います?

146 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 12:19:30.90 ID:/8cKB8QUd.net
バッキバキに動くよ

147 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 12:29:29.06 ID:HvdUU55X0.net
銃自体がバッキバキになったりしない?

148 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 13:32:56.92 ID:7sWtJTja0.net
>>145
壊れちゃう。

149 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 13:35:30.55 ID:EUK/IUx20.net
バッキバキになりそうだし
準空気銃にもなりそう

150 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 13:52:30.02 ID:jugHTdcoa.net
>マル専はガバのあの気色悪いハンマーダウン位置もハーフコックと主張するから無駄だよw
エアタンクをつないで0.25Mpaまで圧力を落としてみたら
スライドが後退しきれないとハンマーがあのハーフコックで止まるようになってて
ガスブシューを防止する機能だったんだなって思った

151 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 18:09:17.47 ID:mv/9Y/o80.net
FNXのマガジン、個体差があり
10gしか入らないもの、18g入るものが
存在するらしい。

152 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 18:15:49.48 ID:Z0jhljL00.net
FNXのディコック、サイバーガンのほうもハンマーが中途半端な位置で止まっちゃうから
見た目気になる人は調整必須だったが、マルイのほうも実銃ハンマーポジションを
再現できなかったのはちょっと残念かも

153 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 18:25:14.30 ID:NWmTOPJH0.net
実銃もデザインしてその角度にしてるなら兎も角、単に機構上そうなってるだけのものを、別の機構で再現する意味は薄いと思うけどね

154 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 18:26:33.66 ID:PNOop2sZ0.net
おもちゃなんだから指デコでいいやん。

155 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 18:36:37.66 ID:7sWtJTja0.net
>>151
どこ情報?、もしそうだとしたら不良品レベルじゃない?。

156 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 18:47:59.56 ID:er/7GWava.net
>>155
なぜかURL貼れん、
FNX プチレビューで動画検索

マガジン複数用意したうち、10g 18gと入る容量が違うと。当然、10gの方は冷えにも弱い。

これを考えると、マックさんのレビューにも納得。

157 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 18:48:03.23 ID:MXAy3n6Xd.net
なんかマガジンに当たり外れあるみたい
ユーチューブでみんな言ってるね

これから買う人はマルイのアナウンスあるまで待った方がいいレベル

158 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 18:53:11.28 ID:A6g6sdBxM.net
多分G22の時と同じやつだろ?バルブの跳ね返りが強くてガスが入らないあれね
あと赤風呂でFNXがセール対象で10kらしい誰か行った人いる?

159 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 19:19:06.85 ID:QT2wTXc+0.net
FNXのエキストラクター、別パーツじゃないんだね

160 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 19:25:04.30 ID:23Mr1ILsK.net
エキストラクター別パーツ化はスライド破損の一因になる諸刃の剣だからな、銃だけど

161 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 20:02:35.62 ID:ZdJn6ojup.net
>>145
そもそも資格もってない人がリキチャする事は違法

162 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 20:35:31.39 ID:5Uj2wFXoM.net
そう言えばここの人で去年の夏USPのスライド破損した人っていてるの?(エキストラクター別パーツで思い出したんだけど)

163 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 20:48:39.32 ID:3wIHY89Ca.net
FNX届いたけどこれ、ゆっくりスライド戻す時引っかかる感触あるんだけど何が引っかかってるかわからない。ハズレ引いたのかな?

164 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 21:03:56.52 ID:0WyTa6zZ0.net
FNX用のサイレンサー、わざわざ一機種のためにパッケージまで作って別売りするのには訳がある
HK45CTなんか出たりして?と噂してる人もいますな
出たら歓迎
1911やハイキャパでもバリエで出してくるかもしれんが1911じゃちゃんと動かない気もする

165 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 21:04:56.80 ID:ehjy9Tfs0.net
NGワード
「ゆっくり」

166 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 21:15:50.41 ID:T2WeFRRyp.net
なんでゆっくり戻すの?

167 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 21:16:05.16 ID:/CxJHa6da.net
T・ブレットリーさん「…」

168 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 21:16:30.98 ID:g7zVSEgQ0.net
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

169 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 21:21:40.97 ID:iSrx/g4xd.net
でもなんでマルイってハンマーがブリーチに干渉しながら作動させてんだろ
戻すとき明らかに抵抗になってるし

170 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 22:21:30.61 ID:NFo4cxvz0.net
スライドをゆっくり戻す、という無意味なクソ馬鹿げた行為をするな、とテンプレに書いとけよもう。

171 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 23:05:53.63 ID:lW2KygB6K.net
>>170
最近は落ち着いてたが、マックがゆっくり戻すと引っ掛かるってマルイ製品のタブーをFNXレビューで今更晒したので再燃してきたと思うぞ


今頃かよ!と思わず突っ込んだわw

172 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 23:13:13.50 ID:ZdJn6ojup.net
>>169
昔コンマガか何かで読んだが、ブリーチの出っ張りがリコイルショックの秘訣なんだそうな

173 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 23:13:17.28 ID:56grzwPt0.net
>>169
干渉しないとスライドが後退してもハンマーが起きないからかな

174 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 23:17:54.43 ID:wkrPbHXB0.net
マック堺氏のレビュー動画を見ておなか一杯になっちゃう奴wwww

175 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 23:25:50.10 ID:oKKIzrI80.net
注入バルブって個体差あるよな
mwsとマルシンオペレーターのマガジンで全く入らない個体あったし

176 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 23:32:56.33 ID:YnNta0uR0.net
ウチのFNXのマガジンは

一本は物凄く素直に入って
もう一本は少し入ったと思うとすぐにブシュっとガスの横漏れしてその後はそれなりに入って
もう一本は液漏れとガスの脇漏れが常時シュウシュウ言いながらでないと入れなれない

ヤツと三本ともかなり個性的な入れ具合だったよ

177 :名無し迷彩 :2019/06/09(日) 23:49:53.13 ID:wkrPbHXB0.net
俺のファーストロットのMWSだけじゃなかったのかあれ・・・。

178 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 00:26:07.07 ID:PclL0Yxf0.net
TKヒーローにはFNXがお似合いだな。

179 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 00:32:57.70 ID:ioys4xUka.net
最近買ったデトニクスはスライドとハンマーが干渉してなくて
どうやってハンマーを起こし切ってるのか不思議だ

180 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 01:11:24.25 ID:GiFkd2960.net
FNXのマガジン
注入側がバルブ緩んでた。なので、増し締めしたら
注入時に液漏れしにくくなった、って当たり前だが

新品なのに、しっかり締まってないのね…

181 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 01:13:51.47 ID:4ptkEIjN0.net
>>171
それに関しては前振りがあって、マックがマルフェスで試射した時にはスムーズだったんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=kVg567e1Z8g

182 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 02:48:00.25 ID:Ahdpi+sZa.net
マックは全くあてにならんオワコン。

183 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 02:57:37.58 ID:ksuN+SAWp.net
>>179
言ってる意味がわからん。
当たり前の事を言うけど、
トリガーを引けばハンマーが起きる。
で、スライドが後退すりゃハンマーが倒れる。
干渉してるじゃん。

何言ってんの?

184 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 03:12:23.76 ID:190nRp7+0.net
起きると倒れるが逆だぞ

185 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 03:18:21.06 ID:PclL0Yxf0.net
FNXのマガジンバンパーの形、何とかならんもんかな。

186 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 03:27:36.63 ID:vYSmR1r40.net
注入バルブはOリングが細いから締めすぎると簡単にネジ穴で切れるからなあ
現場が締めすぎるなって指示を真に受けすぎてゆるく止まってるんですかね?

187 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 03:47:15.12 ID:udqlmFXh0.net
>>184

書き直し↓

>>179
言ってる意味がわからん。
当たり前の事を言うけど、
ハンマーを倒して、そのあとトリガーを引けばハンマーが起きる。で、スライドが後退すりゃハンマーがまた倒れる。
干渉してるじゃん。

何言ってんの?

188 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 04:20:58.44 ID:OBc5/Lm50.net
書き直せてないんですがそれは…

189 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 04:32:54.28 ID:udqlmFXh0.net
>>188
おまえが書け

190 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 07:14:13.26 ID:x5z8nS0T0.net
ホントに分かってないんだな。

191 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 07:22:26.00 ID:w8SxS4rUM.net
スライドが下がるとハンマーは起きて、トリガー引くと倒れるんやで

192 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 07:26:00.90 ID:7DzsEe5V0.net
指摘しない方が楽しかったのに…

193 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 07:53:59.98 ID:8Fet5zXia.net
わろた

194 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 09:52:04.25 ID:W1/xI6nja.net
ガス注入ド下手糞ワイ。FNX-45のマガジンとすこぶる相性が悪い模様。
ライラクスのガスがちっともはいらねぇ!なんで初手から全力で吹き戻してくるんだよお前はよ!

195 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 09:59:47.86 ID:i2aHPILC0.net
>>177
マガジンを冷凍庫でキンキンに冷やしてからガス入れるとスルスル入るぞ
でも入らなくなるまで入れるとバルブ叩けなくなるから程々で止めるといい

>>194
なんかマルイのバルブとライラとかの注入口が長いガス缶って相性悪くね?

196 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 10:29:38.38 ID:uOY0IfWld.net
FNXのビックサイズマガジンで10gしかガスが入らんって明らかにおかしいでしょw
魚住に怒られちゃいますよ(´・ω・`)

197 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 10:35:06.23 ID:TnDsP7rC0.net
マルイ様ごめんなさい
皆さんのご意見を伺って検討した結果サイバーガンの方を予約してしまいました

198 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 10:38:05.74 ID:ezSEtmiMM.net
laylaxのガスとマルイのマガジン相性悪いてのは俺も思ってた

199 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 11:41:50.65 ID:fSQO3mSe0.net
サイバーガンって、マガジンはマルイと互換性ないよね?
あるなら嬉しいけど。

200 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 11:48:44.58 ID:E1C95X2ka.net
>>187
既に逆だと指摘されてるにも関わらず、「当たり前のことを言うけど」とドヤ顔して当たり前のことをまるで間違ってるのが最高に恥ずかしくて見てるこっちが恥ずかしくなる。

201 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 12:10:25.84 ID:jGXXQ+aZr.net
1マガジン撃ちきれるなら
多少ガスの入りが悪くても文句はそれほど無いが(今回マガジンの個体差大きいね)

今更ではあるけども
あのミニドットがマルイのしか乗らん偏屈な仕様なのはいい加減にして欲しいとは思った
M&P9lの時はスライドとマウントの間の板をどうにかすりゃ良かったが
今回のはそうもいかんし……

202 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 12:16:58.11 ID:V/nnC0Uc0.net
今回のFNXのマガジン、当たりとハズレがあるのか…
すぐに吹き戻しちゃうのがハズレか?

203 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 12:17:31.79 ID:PK3mYQlsM.net
おまえが書け
まででテンプレできそう

プロサイト持ってないからわからんのだけど乗っけて動作性に影響出る?

204 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 12:19:57.10 ID:sT/WpXUHd.net
マルイも落ちたなあ(´・ω・`)

205 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 12:22:12.95 ID:jGXXQ+aZr.net
>>203
作動にはほぼ影響ないよ

206 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 12:26:29.06 ID:pwzHu4LCd.net
サイバーガンの高騰してて草
昔持ってたけどピストンがスライド上面ギリギリまで拡張してて強烈な作動とキックだったな

RMR乗っけようがクソ重いオスプレイ付けようが鬼作動だった

207 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 12:35:22.77 ID:Lwy+g3kud.net
結局近年出たハンドガンモデルで買いなのはグロック19とDORでFNXは様子見でいいって感じでいいんかな?
今度出るV10は新しいコンパクトモデルだから残念枠に入らなきゃいいんだが

208 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 12:39:09.86 ID:lmUsEopgM.net
>>205
軽いのがウリなだけはあるのね!今度どっかで見つけたら買うわ、ありがとー!

209 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 12:45:35.98 ID:BftiBPIfM.net
539 名無し迷彩 [sage] 2019/06/10(月) 12:19:36.99 ID:CmwWWxth0
https://twitter.com/xxm4Q3xx/status/1137648824468381697?s=19

初心者二回目の女子に銃口向けてセフティでマガジン挿しっぱなし、指掛け

界隈じゃ有名人らしいけどこんなやつがいるとこ遊びに行きたくないわ
こう言うのがイキッた本当の迷惑サバゲーマーだわ


しかもコイツQueenで周年の時にスタッフやってたみたいなのにいいんかね?
注意しないQueenもどうかと思うが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

210 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 14:25:12.58 ID:I8rWaCd16.net
>>199
なんでマルイがVFCをコピーすると思った?

211 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 14:31:10.35 ID:fSQO3mSe0.net
>>210
ないよね?って聞いただけでそうは思ってないよ。

212 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 16:48:08.40 ID:cWAuiphdp.net
FNX本体は問題ねー、マガジンやっぱクソ確定なん?
即ガスふきだすわ、

213 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 16:50:36.27 ID:+77TwrZbM.net
>>175
だからマルイはバルブ別売してるわけでwもう認めろって気もするがw

214 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 19:05:10.53 ID:eNcmgSP+K.net
>>207
USPもいいよ、好き嫌い分かれるけどな

215 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 19:08:26.35 ID:uWjNPELT0.net
東京マルイのM&P 9Lを購入したのですが初歩的な質問があります。
実銃のことは詳しくないのですがトリガーセフティってどう使うのでしょうか?

普通にトリガーを引けば撃ててしまうので
ロックの状態と解除の状態の違いが良く分かりません。

216 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 19:14:22.62 ID:Q1KZ9kbRa.net
>>215
トリガーに触らなければロックされる
それがトリガーセフティ
咄嗟に銃を抜いたとき解除しそこなうのを防ぐセーフティー
それがトリガーセフティ

217 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 19:17:23.88 ID:1wblkS9L0.net
トリガーセイフティは
意識して使うもんではない。
トリガー引けば解除されるが、トリガーを引かないで何らかのアクシデントで不意の暴発を起こさないためのもんだから。
トリガー引けば簡単に解除されるがそれ以外では解除されない!(実銃の話)
のがトリガーセイフティ

トリガーセイフティが掛かってるのを感じたければ
トリガーセイフティ部分を避けてトリガーを引いてみればいい

218 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 19:43:47.40 ID:uWjNPELT0.net
>>217
なるほど上半分だけ引いても引っ掛かる訳ですね。
だけど無くてもあまり変わらない気も (;´Д`)
メインはセフティレバーを使えってことかな。

219 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 19:52:02.30 ID:V/nnC0Uc0.net
コックした状態でスライドセーフティ入れとくより、トリガーセーフティのほうが素早く撃てるだろ

220 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 19:53:02.62 ID:uOY0IfWld.net
トリガーに指をかけるってことは発砲の意志があるって前提の思想なのよ。
意志のない発砲を防止するのがセーフティーの役割だから、指をかけた時点でセーフティーの役目は終わりってこと。

221 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:03:09.55 ID:x5z8nS0T0.net
トリガーを引けば確実に撃てて、
トリガーを引かなければ絶対発射しない。

それが理想なんだよね。
だからグロックはうっかり落としても絶対暴発しないようになってる。
ただ、指をトリガーに意図せずにかけてしまって暴発、ってのはやっぱり実際にあるから、永遠の課題だろうね。

222 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:08:21.97 ID:TnDsP7rC0.net
>>206
フォートレスで21,708円でした
入荷発送時期は未定でしたが気長に待とうかと。

多少お高いですがココやyoutube等のレビューみてマルイ製よりも購買意欲をそそられてしまいました。

223 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:08:52.98 ID:V/nnC0Uc0.net
いくらセーフティかけててもコックした状態でポッケに入れとくのは怖いな。
デコックしてダブルアクションで撃つのがええわ

224 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:22:07.43 ID:7tbHhTy40.net
噛み砕いて言うと 「トリガー触ってないのに暴発したぞ賠償金よこせゴラァ!」 というクレーマー対策よ
そういうのに対してトリガー引かなきゃ絶対暴発しない仕組みにする事で
「あなたトリガーに指かけましたよね? それってあなたの操作ミスですよね?」 と反論できるようになってる
まぁ確かに実銃やそれに関する裁判の無い日本じゃピンとこない話でもある

225 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:22:20.10 ID:1L9Bc/bPM.net
実銃詳しくないんだけどデコックしてても例えばハンマーから落ちたらファイアリングピン叩いて暴発、なんてことはないの?

226 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:27:03.41 ID:x5z8nS0T0.net
>>225
グロックは物理的にそうならないような機構になってるんよ。

227 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:27:18.03 ID:pfjuXZRF0.net
実銃で言えば、セーフアクション、ファイヤリングピンブロック、トリガーセフティという安全策があって、マニュアルセフティだけが選択式のオプションなんだよな

エアガンだとASGKの安全基準上、マニュアルセフティ必須という事情がある

228 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:29:42.02 ID:BVK0wGMma.net
今はもう大抵の銃がトリガーと連動するファイアリングピンブロックがついてるからドロップしても暴発は基本無い
ヤバイのはP320みたいにドロップ時に慣性でトリガーが動いてしまうやつ
これだとファイアリングピンブロックは解除されるのでそのまんま暴発する

229 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:46:31.86 ID:adYx/mREM.net
もーマガジン抜いとけよ

230 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:47:30.90 ID:3eQr10b10.net
グロックは確か3重の
セイフティ機構があったんだっけ?

231 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:54:18.69 ID:OrpeG7o50.net
>>229
マガジン抜こうがチャンバーに弾入れてたら関係ねえだろ
逆にチャンバーに弾なければマガジン入ってようがトリガー引こうが暴発なんてしねえし…

232 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:54:59.78 ID:3eQr10b10.net
ファイアリングピンブロックと聞いて
M1911の70sと80sの差を思い出した
安全対策で80sに導入したはいいが
トリガーへの荷重も増えたんで
70sと比較してスパッとシアが落ちず
射撃愛好家からの評価は
芳しく無かったとかどうとか

233 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 20:56:52.44 ID:1L9Bc/bPM.net
へえー、安全性に関して結構良く出来てんだね
アクション物とかで手に持った銃撃ち落としたり弾き飛ばしたりあぶねーと思ってたわw

234 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:02:32.12 ID:7DzsEe5V0.net
実銃グロックなどは基本ダプルアクションだからトリガーセフティでいいんだよ
ガスブロのグロックはシアー落ちやすいシングルアクションだから本当は危ない
だからトイガンは自主的にレール下にもマニュアルセフティ付けたんだよ

235 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:09:22.33 ID:4ptkEIjN0.net
グロックとかマニュアルセフティないモデルだと咄嗟に抜いた時に誤射する可能性があるから
俺は考え方が古いと言われてもマニュアルセフティのあるモデルがいいな
(SIG P22XシリーズみたいにDAがクソ重いモデルは除く)
何せプロのインストラクターでも自分の足を撃ち抜いてるくらいだからな

236 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:11:49.63 ID:V/nnC0Uc0.net
マニュアルセーフティあっても、コッキングした状態で持ち歩くのは嫌だな

237 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:15:50.16 ID:ncxx0BNkp.net
>>234
実銃グロックはダブルアクションじゃないぞ
マルグロのレール下のマニュアルセーフティもasgkの自主規制によるもの
シングル/ダブルアクションのp226とかに変なセーフティ付けてるのもasgkの自主規制の為

238 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:18:45.08 ID:BWcpw4990.net
そう言う根強い層に支えられてロングセラーでございます。ちなみにp226もuspもm9もダブルアクションのトリガープルはどれも同じくらいの重さらしいよ

239 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:19:42.43 ID:InL0Sxjya.net
最近はセフティがついてないエアガンも出てきたよね

240 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:19:43.00 ID:3eQr10b10.net
>>235
仮に実物拳銃を護身用に持ち歩く事が
あったとしたら、俺もマニュアル
セイフティの無い銃は選ばないね
自分を誤射するのも悲惨だが
暴発させて他人を殺してしまったら
取り返しが付かないからな

241 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:22:56.39 ID:fW5/skDSM.net
>>232
シリーズ80が発売されたらAFPBがあったので、競技射撃やってる奴らはシリーズ70の在庫を慌てて買い漁ったとか昔のGUN誌に書いてあったな
トリガーフィーリングが悪くなるからシリーズ80は嫌がられたそうだ

242 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:24:11.22 ID:7DzsEe5V0.net
>>237
ほほう
実グロのセーフアクションを説明してみろ

243 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:26:19.24 ID:fW5/skDSM.net
護身用や即応性を考えるとリボルバーが未だに廃れないのもわかる
撃針面の薬室を空にしとけば叩こうが落とそうが絶対に暴発しない
それでいてトリガー引けば弾が出る
オートのようにスライド引かなくていいからな

244 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:27:53.68 ID:fSQO3mSe0.net
FNX期待し過ぎてたせいか、いろいろ残念だ。
セイフティーレバーもマグキャッチボタンも動きが渋くて動作がやりにくい。
トリガープルも重くて動きも渋い。
ばらして、擦れてるとこ全部グリスアップしたけどあんまり変わらず。
インドアのメインウエポンにしようかなと思ってたけど、無理だな。

245 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:30:25.40 ID:TFLPvgEK0.net
セーフアクションのことダブルアクションだと思ってるの?

246 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:32:08.06 ID:7DzsEe5V0.net
>>245
基本ダプルアクションと書いただろ
じゃあシングルアクションか?

247 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:33:02.92 ID:ncxx0BNkp.net
>>242
スライドを引くとストライカーが途中(ハーフコックの様な位置)までコックされる
ここからトリガーを引いていくとトリガーバーが直接ストライカーを押し下げる
コネクターにトリガーバーが当たるとストライカーとの接触が解除されてストライカーが前進し激発

つまりグロックはダブルアクションじゃなくて所謂変則ダブルアクションと呼ばれるもの
DAならトリガー引くだけでハンマーを何回でも動かせれるけど、グロック等の変則DAにはそれは不可能だからDAとは呼べない

248 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:38:03.76 ID:3eQr10b10.net
チャンバーに込めててもシングル
アクションのオートマだとハンマーを
起こす必要あるしな
確かワルサーPPがそのニッチをリボルバーから
奪いにいった最初のオートマだったっけか?

249 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:39:09.49 ID:7DzsEe5V0.net
>>247
変則だろうとそれはダプルアクション扱いになってるんだよ
ではシングルアクションに分類するのか?

250 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:43:11.05 ID:3eQr10b10.net
>>244
そうか、クソだったか………
長物は色々とアレでもガスブロだけは
最優秀生だと思ってたんだがな。マルイ

251 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:46:35.89 ID:BWcpw4990.net
>>248
世界で初めて実用的なダブルアクションを搭載して商業的に成功したセミオートって意味ならppでおけ

252 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:48:48.19 ID:r43qwEjd0.net
>>243
しかもコンパクト
護身用ならリボルバーで十分だわ

253 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:49:36.51 ID:0YPqgQQcd.net
ボーナスきたー

254 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:52:02.37 ID:3eQr10b10.net
無理に他社からシェア奪おうとしなくていいから
ちゃんと動いて寸法形状機能の再現度の高いの
出して欲しいよな
あ〜G17LとUSP9のエリート、
ガスブロ化されねぇかなあ…

255 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:52:41.91 ID:mLLSiB3f0.net
>>249
細かくて申し訳ないけどダブルの変換がダ プ ルになってるぞ

256 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:54:22.23 ID:ncxx0BNkp.net
>>249
グロックに関してはなってない
ダブルアクションで良いならグロック社もわざわざセーフアクションなんて名付けないだろ?
ダブルでもシングルでもなく変則ダブルアクションだよ

それに上でちょっと書いたDAの定義の一つであるトリガーを引くだけでハンマーを動作させられる点はどう考えるの?
ただトリガー引く事で1つの動作が出来ると言うSAの定義には当てはまるからその点ではSAと言えないこともない

あと誤字だと思ってたが何回もやってるから一応突っ込むけどダプルアクション(douple action?)じゃなくダブルアクション(double action)だよ

257 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 21:57:53.06 ID:4ptkEIjN0.net
>>238
確かにカタログスペックではそうらしいが、俺が撃ったP226はめちゃトリガーが重かった
インストラクターに「これトリガー重いですね」って言ったら「みんなそういうけどベレッタ92FSと変わんないはずだよ」と言われた

258 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:00:49.34 ID:OBc5/Lm50.net
>>240
護身用で持ち歩くことがあってもセーフティの有無に関わらずチャンバーに入れないで持ち歩くかな
こと日本なら銃出すだけで十分威嚇になるし、スライド引く余裕も時間もない事態に陥ったなら俺じゃどのみち対応無理やわw

>>244
他のエアガンがスカスカ過ぎに感じてたから俺的にはこの重さも気に入ってるんだよね
ただマグキャッチ重すぎだしなんか変な引っ掛かりがあるように感じるから凄く残念なのは同意…
左右からずっとスコスコしてたら多少は動き良くなったよ

259 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:00:54.59 ID:74FIWi/i0.net
評判良くなさそうだから店頭で普通に買えそうでええな
売れすぎると手に入らないのはG19で懲りた

260 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:00:56.62 ID:OrpeG7o50.net
>>247
そりゃ言葉としてダブルアクションだと言っちゃうと間違いかもしれないけど、安全性の話の中でそういう言い方する意味は普通に理解できるだろ?
構造を知ってたんならなおさら話の流れに違和感はないと思うんだけどな
後からググったんなら知らないけどさ…

261 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:05:52.71 ID:ncxx0BNkp.net
>>260
間違ってても意味は分かるがそれを指摘するのがオタクだろ今更何言ってんの
大体グロックのトリガーメカの話のみならずトイガンのセーフティに関しても間違ってるんだから突っ込むなて言う方が無理な話でしょ

262 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:11:23.49 ID:7DzsEe5V0.net
>>256
自分が最初から言ってるのはトリガーセフティから発射への動作はダブルアクションだということ
確かにメカニズム的にトリガーでカチカチはできないがセーフアクションは基本はダブルアクション要素が強いからこそ安全が成立している
誤字は気がつかなかったありがとよ

263 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:12:39.46 ID:adYx/mREM.net
>>231
おまえんとこのガスブロはマガジン抜いても発射するんかー
スゲ〜なw

264 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:16:29.57 ID:PclL0Yxf0.net
しかしマルイも糞ダサい銃を発売したな。

265 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:20:08.00 ID:OBc5/Lm50.net
>>263
こういう話題の時は元の話がトイガンの話をしてるのか実銃の話をしてるのかしっかり確認した方がいいよ…
別にどちらが悪いってわけじゃないし実銃の話は厳密にはスレチになる(?)からアレなんだけど煽り全開でふっかけるのは違うと思う…

266 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:21:17.26 ID:2es12Vstd.net
マルイはもうG19でゴールだな俺は
あとはコンバットコマンダーが出たら起こしてくれ!

267 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:23:47.89 ID:adYx/mREM.net
>>265

>>215は明らかにトイガンのハナシしてるよね

268 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:33:38.97 ID:OBc5/Lm50.net
>>267
215は216で完結してるし
>>225〜の流れの方じゃない?

269 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 22:34:54.94 ID:mLLSiB3f0.net
>>266
永眠する奴や

270 :名無し迷彩 :2019/06/10(月) 23:19:48.00 ID:Q1KZ9kbRa.net
>>266
俺と好みが一緒
200mm超えるフルサイズよりちょい寸詰まりのほうがバランス良く感じる

271 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 01:15:27.08 ID:XjCZDi1C0.net
長物も昔はライフルレングスがかっこいいと思ってたけど
カービン→CQBR→ディプロマット?と短いのがよく見えてきた

272 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 02:00:28.92 ID:1TOBtnEb0.net
hk416cのガスブロ出しそうな気がする

273 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 02:10:29.00 ID:ASprXRcDM.net
メンテして10年ぶりにM9撃ったけど
スローバックじゃないじゃん、PDIのピストンヘッドと
プロテック不等ピッチ、ギガバルブ入ってるからだろうけど

274 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 02:34:01.84 ID:p/eh99/q0.net
FNX-45は実銃の性能が素晴らしいってことでトイガン化されたんだろう
俺もそれで購入したクチだし
でもけっこう余ってるって事は日本のトイガンファンはそういうところはどうでもいいんだろうな
ていうか存在をトイガン化されることによってはじめて知ったなんて層も多そう
V10がどこまで売れるか楽しみだ
あっちは実銃はクソだけどインパクトのあるデザインでなぜか知名度はそこそこある

275 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 04:27:11.33 ID:Gb9H4ymZ0.net
当たり前だが拳銃なんかまず所有できないお国柄だからな
その性能がどんなものであっても存在として遠すぎてそこに興味を持つのは中々難しい
日本人にとって銃ってのは映画やらマンガやらのフィクションの中に出てくる存在だから
どちらかと言うと実際の性能なんかよりフィクションの中でどう描かれるかのほうが影響大きくなってしまう

276 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 06:22:45.34 ID:ZZwi/Tdr0.net
そう、だからPちゃんのような異端でも出せば出すだけ売れる

277 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 07:04:53.34 ID:deYa7YFG0.net
でもV10ってそこまで知名度あったか…?

278 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 07:09:30.92 ID:j7KugOvqM.net
>>252
スタームルガーのLCRみたいなのやチーフがいまだに売れてるのには理由があるよね


>>263
うちのガスブロのいくつかはマガジン抜いても作動するぞ
マルシンやタナカの旧型はそうなってるのがある
そういう話じゃないのは知ってるけど



だからマルイさんLCR出してください(取ってつけ)

279 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 07:11:08.39 ID:T4gEodoB0.net
VP9SKでも出せばいいのに。

280 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 07:11:31.78 ID:P6m0q2wR0.net
性能よりも他からの影響で買ってそこから性能で買っていくかどうかかな
TKヒーローを見ていたらFNX-45のグリップが痛いってあったけど素手では使いにくいのかな

281 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 07:14:48.30 ID:W/UM4mMe0.net
V10はガバ教信者が今や遅しと待ってる

282 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 07:39:40.01 ID:5TCsVyZ50.net
>>280
USPフルサイズど同じくらい。

283 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 08:31:34.68 ID:CRzkUq0Pp.net
FNXはジェラルドバトラーがザ・アウトローで使ってたくらいしかメディアに出てないのかな
ディビジョンで使えたくらいか

284 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 08:49:59.01 ID:T4gEodoB0.net
サイバーガンのFNX45を初めて握ったとき、グリップの感じがKSCのSTIそっくりだと思った。

285 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 10:13:48.80 ID:dayfVAUQ0.net
>>253
オメー!

286 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 10:48:01.25 ID:6/7xAmI60.net
>>283
こないだのプレデターで主人公が多分使ってた
数カットだけだけど

287 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 11:10:52.96 ID:esedI5dN0.net
マルイが出したのは、TMXだぞ。
刻印不正確なのはいらないわ。

288 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 11:23:32.60 ID:73phiXiid.net
TMXでスチールスチールは厳しいだろうなぁ

289 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 11:38:18.04 ID:W27gJnM9d.net
TMXならむしろ刻印は正確だなw

290 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 11:43:38.95 ID:6VlXbP510.net
Tokyo Marui made in Japan

291 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 12:23:49.48 ID:PunKp7Ydr.net
刻印パッと見の雰囲気が似てれば良い派

でも
KSCのベレッタのグリップの刻印やweの半端なグロックマークは許せぬ
まぁ、KSCはすぐにグリップパネル変えるから構わないけど(パネルの流通少ないクーガーとかは困ったけど)


マルイは正確ではないなりに
似た雰囲気で良いと思う。

292 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 13:52:26.47 ID:Fqoeb8wVM.net
M1911でオススメのインナーバレルありますか??

純正で充分という話もあるだろうけど

293 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 14:59:12.11 ID:eC4L7sDRd.net
KSCのPPは軍用のm9なら許せる
袋文字MBの方が微妙い

294 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 17:07:23.40 ID:3uPHFdox0.net
FNX-45遅ればせながら入手

特に問題ないじゃん
評判が悪かったのでハードルが下がったからかなあ
悪くないと思いますよ

295 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 17:35:17.51 ID:/tWKOIzn0.net
>>294
俺も好きな銃だし大満足な出来(まぁ細部の作り込みが気になるならそもそもマルイ製よりも…だし)なんだけどマグキャッチの不満だけは他の人に同意だわ
硬いのもそうだけどたまに押したまんま戻ってこなかったりするんだけど個体差?
ずっと弄り倒してたら多少スムーズになったから特に気にしてはないけど

296 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 17:52:54.86 ID:Gam2f0Q+d.net
うわーーWAがヒート発売!
v10と迷ううううううーーーーっ
http://www.wa-gunnet.co.jp/product_info.php?products_id=1505

297 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 17:54:37.67 ID:PunKp7Ydr.net
元々、本体への悪評はあまり無かったと思う。
悪評は個体差の有り過ぎるマガジンの方で

298 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 18:05:33.64 ID:5TCsVyZ50.net
スペアマガジン買うのも賭けだな。

299 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 18:08:08.50 ID:X+O7l9wS0.net
ライラクスの注入バルブに替えれば治るかもしれない。

300 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 18:20:09.95 ID:P6m0q2wR0.net
帰宅したらライトニングホークまた延期で草
7月11日発売みたいだけど各店予約再開している辺り
これ延期にかこつけて受注をできるだけして生産数増やしてパターンじゃないですかー

>>282
サンクス
握り具合を思い出すとちょいと痛いかな
自分の手になじんで使いやすい一丁を探すのは大変だ

301 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 18:27:11.74 ID:vq5bzQIv0.net
ライトニングホークなんてもう皆、飽きてるのでは?
予約したのを後悔してる頃では?
ピーちゃん並にいらないものでは?

302 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 18:39:07.23 ID:SQfB+Uat0.net
>>296
モノはええけど、マルイのV10が3丁買えるな

303 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 18:46:59.79 ID:lnWXtbqkd.net
ピンクデトニクスは欲しいかも

304 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 19:48:59.27 ID:0EQL2TjE0.net
>>294
今更ながらザ・アウトロー観てあらためてFNXかっけぇぇ〜!
ってなりましたw
ブラックバージョンもイイね!

305 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 19:54:27.95 ID:SF+fQyZ30.net
話ぶった切るが、不注意でm&pのチャンバーパッキン破損させてしまった。
注文するのだが純正しかいいかな?
別のも興味はあるが、、、

306 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 20:14:56.73 ID:PrvabVAN0.net
ピートニクス欲しい。でも、予約99万円で
すでに完売とか。大手は酷いありさまorz。
ピー90も実物見たことないし、今回の物も
「発売したなんて嘘だ、見たことないぞ」」
てなりそう。受注生産しろよー。

307 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 21:00:59.53 ID:X+O7l9wS0.net
ピンクのデトニクスは未だ大丈夫やろ。
近所の大き目のショップに予約しとけ。

308 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 21:35:36.10 ID:ltvfnGIxd.net
某OPの人がフルメタのSTI売ってるけどハイキャパに限ってはフルメタって合法なの?

そんな解釈聞いた事もないけど最近サンコーもサイドも普通に売ってるけどOKになったんかね

309 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 21:39:57.17 ID:fIY0Ll4/a.net
ハイキャパゴールドマッチのゴールドは経年で退色して色あせたりしますか?

310 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 22:20:20.12 ID:fnYIINae0.net
>>308
STIタイプのハイキャパはポリマーフレーム扱いで金属シャーシが露出しているだけ
・・・という解釈で流通しているらしい

311 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 22:50:45.60 ID:CAM+YRjl0.net
>>308
銃口閉塞金色又は白ならフルメタルオッケーですよ^^

312 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 22:55:15.93 ID:eFBhE6uia.net
>>305
純正が一番良いよマジで

313 :名無し迷彩 :2019/06/11(火) 23:21:43.73 ID:bPqD4tKd0.net
でたーwww
マルイ純正ホップパッキン推し奴wwww

・・・俺もそうだよ!!!!

314 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 00:05:57.04 ID:N+a+PXuLd.net
冷えに強めで比較的燃費いいの一つ欲しいんだが、G19以外になんかいいのある?

315 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 00:17:59.06 ID:mPtqkh590.net
>>314
ハイキャパDORは冷えても粘るよ

316 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 00:31:24.31 ID:QL4E+0LS0.net
>>314
USPコンパクト

317 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 01:46:57.37 ID:YJezcXM+d.net
>>314
固定のソーコム

318 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 02:39:12.61 ID:Vk7ZmzmY0.net
パッキンはMIYAGAWAのが気になっている。
http://dress1105.shop-pro.jp/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=GBB+%A5%D1%A5%C3%A5%AD%A5%F3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


319 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 03:33:01.45 ID:7GUlYg4D0.net
>>307
予約できるところがあったら教えてほしいわ。
出来るとこはもう完売。他は入荷するかすらも
わからず不可。

320 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 03:48:53.34 ID:WmUWhzTZ0.net
>>318
パッキンだけは純正に勝るものはない
これだけは確実に言える
絶対に純正が一番

321 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 07:43:00.04 ID:znT9j6m00.net
>>312
>>313
マジか!サンクスです。
マルイに注文入れとくわ。

322 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 07:49:33.62 ID:znT9j6m00.net
そういやマルイのオンライン窓口って今でもダメ?
3年ほど前に使ったけど結局電話した方が良かったって書込み見たんだけど。

323 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 07:57:08.61 ID:2ukB2cv2a.net
えー?純正でもいいけど、うましかよくね?高いけどさ。

324 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 08:07:09.43 ID:rA3R5tL30.net
えー?好きなの使えばー

325 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 08:47:01.65 ID:eoAbGpbVa.net
オンライン窓口で在庫確認兼見積もり取ったら3営業日くらいで返事のメールは来た
帰ってきたメールの内容をプリントアウトして
自作の部品注文書と同封してあとは従来通り小為替で郵送したら普通に部品が届いた

326 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 09:18:37.14 ID:VpK2oBdA0.net
>>320
ほんとこれな。パツキンは本場もんが一番やで

327 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 09:50:32.85 ID:EE5xeuon0.net
>>319
ていうか発売日が決まってから入荷数が決まるんとちゃうか?

328 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 10:06:46.64 ID:znT9j6m00.net
>>325
ありがと!
機能してるみたいね。
ちょっと別のパーツも欲しいから問い合わせてみるわ。

329 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 10:47:37.37 ID:LS7fZ7Mt0.net
面倒なので自分はアマで買いました

330 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 11:30:31.17 ID:Vk7ZmzmY0.net
V切ったパッキンは確かにセンターへの集弾率上がるよ

331 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 12:55:57.13 ID:C9v+xrkga.net
PDIの使ってるけど悪くないよ

332 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 14:25:58.62 ID:M+joowf30.net
Wホールドパッキンいいよな
ただ最近妙に流通絞ってるみたいで手に入りにくくなったけど
こういう消耗品はいつでもどこでも安定して買えるのが重要だから乗り換えを検討せざるを得ない

333 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 14:31:26.83 ID:M+joowf30.net
おっとすまんガスガンスレだったわ
まぁ最近PDIのパーツが手に入りにくくなったのは電動ガンのパーツに限った話でもないが

334 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 16:59:53.53 ID:AsvPTgk/0.net
>>301
飽きてる奴はバイオ愛の足らないニワカ。後悔してる奴は薄汚い転売屋。
このジャンルで新製品待つのは常識のようなもんだから欲しい奴にとっては発売日が決まっただけでも十分。
むしろキャンセルしてくれた方が欲しい人に行き渡るだけ有益。

335 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 17:03:53.68 ID:w+xbg1u70.net
バイオのカスタムしたデザートイーグルの告知がツイッターにあがってきた。
いやーこりゃダサいw

336 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 17:20:07.50 ID:s6koQ3Z6p.net
>>335
周回遅れ乙

337 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 17:32:32.28 ID:w+xbg1u70.net
P226のバイオ仕様もダサかったなぁーw
マルイのヘタなシルバー塗装でエアコキレベルの罰ゲーム品みたいにされてたww

338 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 17:33:13.50 ID:m1iS/cAoa.net
>>334
バイオ弾チュッチュ

339 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 17:33:55.42 ID:nXSwidJM0.net
FNXはあの安っぽい見た目のマルイのプロサイト限定になっちゃうのがなあ
アダプターかませば載るんだろうけど、だったらあのスライドの意味がない

大事な部分で変な独自規格で自社製品で囲みたがるのやめてくれよ
凋落していく時のソニーを彷彿とさせる

340 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 17:36:48.53 ID:VchssAUS0.net
FNX マガジンガス入りにくさヤバイね、半分は吹き出してるは、これは対応せないこんやろ、マルイさん

341 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 18:24:02.52 ID:CC7l419dd.net
>>337
ビーバーテールのストレートグリップは良かったけどね。変なメダリオンなしなら尚良し。

SAO出せよー。

342 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 18:41:15.03 ID:P4cMef6T0.net
>>339
重い実サイト載せられて吹っ飛んでも責任持てないからだろうね。

343 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 18:51:06.50 ID:/urviPYad.net
>>342
ほんとにそんな理由であの独自規格にする程、マルイもこの趣味の世界の事知らんわけじゃないだろう
単にプロサイト売りたいだけだと思うよ

doctor系とネジの位置とピッチは合うって噂だからそれが本当ならあの変な突起削れば載りそうな気がせんでもないが

344 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 18:52:02.05 ID:gw6tGBK60.net
FNXでKSCのソーコムサプ付けたたら
バファーストライク連発でまともに飛ばない

345 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 18:53:06.95 ID:5hmFncl00.net
削れば付くだろうけど
あれ、ブリーチの上部分やろ?
そう言うのは少し気が引ける

346 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 18:58:01.82 ID:/urviPYad.net
ネジ穴が空いてるくらいなんだからスライドから出てる分だけ削っても問題なかろうよ
mrsは持ってるから今度買ってやってみるかな

それが出来ないほど入念な他社製品排除策取ってるようならそのままゴミ箱行きでいいやくらいの気で

347 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 19:07:53.95 ID:r+Xkq4aAr.net
俺はグロックにマイクロプロサイト付けるのに後ろがはみ出すのが嫌だから
ドクターサイト用のマウント買って付けてるよ

348 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 19:33:03.96 ID:vSh9hQd60.net
>>339
それはサードパーティの仕事では

349 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 19:43:47.49 ID:Odd/SdbC0.net
社外品付けようとして壊れました間抜けな悪評出ても困るがな

350 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 20:22:34.51 ID:SY+4lDAg0.net
パッキンはマルイだな
色々試したけど純正が1番だった

351 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 21:53:41.85 ID:p05+B/fgK.net
マイクロプロサイトだけ黒なのもちょっとしまらないからカラバリはよ

352 :名無し迷彩 :2019/06/12(水) 23:30:47.04 ID:Ax5iB0AG0.net
マルイも自社製に縛りたいならもうちょいマシな見た目のマイクロドット出せよって話よ

353 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 02:45:26.48 ID:9aXVgllf0.net
FNX、マガジンのガス流量の個体差があるのは何か微妙だなぁ…リコイルも想像してたより軽いし手放すかも。

354 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 04:00:04.39 ID:frAoL+G10.net
FNXなんてこんな水鉄砲みたいなもん、買う奴の気が知れない。

355 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 04:35:42.13 ID:ByjnaGg3a.net
FNXで盛り上がってる流れブッタですまんが、中古で落札したuspコンパクトをテイクダウンしたら、リコイルスプリングガイドに謎のOリング入ってたけどこれなんぞ?
パーツリスト見てもリコイルスプリングガイドにOリングないし…別に普通に撃ててるからそのままにしてるけど気になって夜が明けちまった…

356 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 05:13:41.10 ID:HtP9DgQX0.net
しかしターミネーター2でサラ・コナーがデトニクスなカスタムってのはシブくて良いな。
TVシリーズではグロックばかり出てきてつまんなかったし。ターミネーターへのストッピングパワーなら45口径だろうにさ。

357 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 05:23:24.58 ID:HtP9DgQX0.net
わざわざデトニクスにフルサイズフレームとコンペンセイターつけて普通の大きさにするってのは、リコイルショックが小さくできて女性向けってことなのか?

358 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 07:27:35.38 ID:nbrtbcJO0.net
・画面映え
・正体不明銃でそこはかとなく近未来感
・カスタムガン使用で歴戦の猛者っぽさ

あたりの演出であって、デトニクスベースに大した意味はないのでは?
本気で戦闘力を追求するならSTIベースでカスタムガンを製作するでしょうよ。

359 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 07:35:21.30 ID:ox7iKimW0.net
サラ・コナーが家族の家に押し入って撃とうとするけど撃てなくて泣き崩れるシーンな。
言われなきゃノーマルガバだと思ってたよw

360 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 08:13:29.36 ID:emQbM7vJr.net
なんというか
非常に自分好みなカスタム

361 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 08:15:19.94 ID:FeS1L6gaa.net
ジェームスキャメロン監督は変態ガンマニアだからね

362 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 08:24:31.36 ID:gKXojCCid.net
>>357
あれはフレームも延長型のデトニクスから当時出てた派生型でフルサイズのフレーム流用ではないよ
細かくてすまんが

363 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 08:42:01.38 ID:ox7iKimW0.net
>>362
WAから出てたガスガンの説明だとフルサイズのフレームって言ってたな。

364 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 08:44:50.08 ID:GcuqQji0p.net
BWCのは弾の出ない完全版
WAのは弾の出る不完全版

365 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 09:29:33.35 ID:lqqdzi5d0.net
>>355
オーパーツ

366 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 09:58:20.50 ID:j5wrDLkZ0.net
FNXがコケたらコケたでいいから
USPとG19の内部機構を流用して
USP EliteとG17Lのガスブロ出して(はぁと)

367 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 12:25:19.72 ID:O8gfeAIEp.net
>>355
前オーナーが社外パーツ組み込んでるだけでは?

368 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 12:32:57.15 ID:NNQwc+POp.net
FNX個人的には気に入ってる、動きもスムーズだしHOPも調整効くしよく当たるね。
ただ、動きスムーズなのにスライドをゆっくり戻す時だけ引っかかるという謎仕様なんだけどみんなのも同じかな?

369 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 12:52:48.14 ID:Wt8a+XO70.net
NG推奨ワード「ゆっくり戻す」

370 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 13:45:49.43 ID:j5wrDLkZ0.net
スライドはゆっくり戻す
ものではありません(テンプレ)

371 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 14:22:18.87 ID:vqUD6RC5a.net
もうほんとなんでゆっくり戻したがるのかさっぱりわからん。

普通に操作してて、わざわざバネの反発力に逆らって手で持ってゆっくり戻すことなんかねえだろ?
カシャッと戻るように、バネがついてんだぞ?
それは、弾をマガジンからロードするためにそうなってんだぞ?

スライドストップを操作するにしてもスライド引いて戻すにしても、戻る時はスライドを触っちゃだめなんだよ。

372 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 15:03:14.68 ID:nzvDxFUt0.net
デスペラード好きかもしれん
本屋のレジ裏真似たことある

373 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 15:04:00.68 ID:pYdOnyqE0.net
釣られすぎ

374 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 15:16:31.34 ID:IdeaNd1r0.net
シリコンスプレー可動部にふっとけばゆっくりでも戻りきるようになったけどなFNX

375 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 15:32:18.92 ID:ngnlrFzs0.net
抵抗が気になるとかかな?

376 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 16:46:01.81 ID:0uyb6A+Yr.net
ターミネーターのデトニクスのフレームはデトニクス社が出してるフルサイズモデルだった希ガス
デトニクスと云えばサブコンパクトのイメージだからよく間違われるw

377 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 17:03:59.72 ID:nzvDxFUt0.net
未来警察にスコアマスターが出てたな

378 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 17:34:19.18 ID:D2zrHHLv0.net
一般的にデトニクスといえばコンバットマスター
私はデトニクスと聞くとポケット9のが浮かんでくる

379 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 17:34:23.11 ID:emQbM7vJr.net
特に何かが気になる訳でもないけど
ネタとして試したくはなる
KSCとかは比較的止まり難い
マルイ、タナカは止まる

で、実銃はどうなの?
イメージなら弾が有れば装填不良で引っ掛かる。
弾がなければ引っ掛かりはない
イメージだけども

380 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 17:41:27.46 ID:7wNF1X3v0.net
>>369
www

381 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 18:19:22.21 ID:JzX70FP4p.net
>>379
弾が無くても引っかかる時は引っかかる
ただトイガンとはリコイルSPのテンションが格段に違うから基本的にはそこまで問題にならないけど、
プレスチェックした時なんかはスライドの尻を掌とかで押して閉鎖不良を防いでる位には引っかかる時が有る

てか何回も書くけどあのブリーチの出っ張りはリコイルショックの秘訣だとなんかの雑誌で見たからあそこには素人では考えつかない様な役割が有るんでしょうよ

382 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 19:05:42.03 ID:+lhvz/tsa.net
HK45T黒はやくして

383 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 20:28:50.16 ID:TeT/sujS0.net
V10とライトニングホークの発売が遅れてその憂さをFNXにぶつけるスレはここですか?

384 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 20:53:23.57 ID:4QHpq/KAa.net
>>382
オレは待ちきれず最近タン色買った。なかなかタンカラーもいいもんだ。

385 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 20:58:09.07 ID:vrkuxuuo0.net
FNXいいエアガンだと思うけどなあ
USPの後だからもう少しブローバックのキックが欲しかったというのは確かだけど

386 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 21:05:05.65 ID:jc7r4AQKp.net
FNXってサバゲー用だな。
家うちには無関係。

387 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 21:12:34.21 ID:+lhvz/tsa.net
>>384
タンカラーのツートンもカッコいいよな
うっかり買ってしまいそうだからやめろ

388 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 22:41:38.81 ID:Uro8Hdu1a.net
FNX、俺の個体は絶好調ですっかりお気に入りだが
ダメなマガジンにあたるとキツいのか〜

389 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 22:54:24.04 ID:HVlWC4uk0.net
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニ祖ノ程弩借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/

390 :名無し迷彩 :2019/06/13(木) 23:49:55.03 ID:BVpdI2xo0.net
>>377
クソ懐かしい
ペンシルミサイルはともかくあんなトロいクモロボットに殺られるもんかと当時思ってた

391 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 01:06:35.42 ID:fmw3IHzG0.net
FNXのマガジンのせいで満足できる性能が得られないのならマルイに電話すればいい
以前にM45A1のマガジン買ったとき一本だけブローバック弱いのあったからマルイに電話して相談したら
着払いで送れって言われてその通りにしたら調整されたマガジンが3日くらいで返ってきたよ
もちろん無料

392 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 01:24:58.55 ID:1oY4AtSp0.net
ライトニングホーク、税抜き42800だとさ…WAのガスブロ買うわ。

393 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 01:35:51.76 ID:SKKQRBnpd.net
ちなみにウエスタンアームズはスライドゆっくり戻しても一切引っかからない

引きがスムーズなのよね

394 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 04:56:48.29 ID:qmnvLWZN0.net
つまりWAはリアルじゃないって事だなw

395 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 05:11:26.63 ID:VVPJTEYV0.net
4万超えでハンマーやフレームのメッキパーツにパーティングラインが未処理って酷くね?

396 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 06:57:09.12 ID:1oY4AtSp0.net
>>395
しかも以来品と同じでノッチ対策もしないで売り出すという…V10にしてもスプリングフィールドの刻印も無し、どうかしてるぜマルイさんよ。

397 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 07:12:34.61 ID:D+ASu0490.net
>>395
マルイ>ごめんごめん、箱に金かけすぎたわ

398 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 08:13:56.78 ID:BaPL3PCL0.net
そら中華に追い抜かれますわ

399 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 09:46:36.01 ID:jGTKkg8s0.net
予約できなかった人達ですか?

400 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 10:17:48.90 ID:L/B8ONkRp.net
>>393
ゆっくり戻すな

401 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 10:26:34.49 ID:bTUjFXWI6.net
カウンター越しに敵がいてチャンバー空だったらゆっくり引くだろ。特に指デコ不可のマルイなら尚更。

402 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 10:54:36.64 ID:O57Z72GEp.net
>>401
ゲーム始まる前に初弾装填しとけばそんな間際に無駄な動きしなくて済むだろ

403 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 10:57:53.18 ID:kMQk2T2mp.net
最近ウォーリア系欲しいだけど、マガジン小さい(細い)から燃費はどうなのかしりたいんだけど、持ってる方どんな感じです?

404 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 11:10:56.57 ID:Lsx4xC8QK.net
>>403
燃費はそれなりに良いけど
シングルマガジンだから冷えには弱いよ

405 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 11:17:39.21 ID:gmmrErfJa.net
>>401
その段階でそんなことしてる時点でダメすぎ。
戦闘開始前にやっとけ。

406 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 11:18:37.01 ID:gmmrErfJa.net
ていうか、すこし引っかかるってだけで、全く戻らないわけじゃないんだから何が問題なんだか。

407 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 11:40:30.19 ID:J7ugwbU4a.net
ごっこ遊びの時に重要なんじゃーい

408 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 11:50:12.87 ID:qyE/h0dE0.net
>>405
銃撃戦の最中
相手側の銃を拾って使う時
チャンバーに弾が入っているか確認するため
かもしれん…

409 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 12:09:19.98 ID:AE76mKJx0.net
>>403
3種持ってるが内容は>404さんと同じ意見。
サバゲ行かないのでわからんが、行くならマガジン予備いるかもね。

410 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 13:26:12.50 ID:UWXNxWub0.net
冷え対策にマガジンウォーマー使う、ロングマガジンを使う、ザビエルの毛虫入れる

411 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 13:30:54.18 ID:yXLB1iov0.net
ゆっくり戻すはマック堺が動画でやってたから崇めてる信者が真に受けて囀っているんだろう

412 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 13:49:55.94 ID:/FkKqKe60.net
>>411
マックやってたっけ?鹿ハン信者だと思ってた

413 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 15:05:02.02 ID:0ZzEpCkTd.net
マック堺だけじゃなくてハイパー道楽辺りのサイトでもg19のレビューで同様のスライドの妙な感触について言及してたはず
ただまぁ稼働部にシリコン吹いてしばらくしゃこしゃこ動かしてたらまず気にならないレベルではある、確かにオイル切れて来ると引っかかる感じは強くなるけどね

414 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 15:06:25.48 ID:+UwwXshUr.net
FNXの動画で言ってただけでいつもはマックはゆっくり戻したりしてないはず

415 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 17:58:57.78 ID:1oY4AtSp0.net
M17を早く開発して欲すい。

416 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 19:11:46.41 ID:iQX2nE83d.net
FNXってアウターバレルからインナーバレル抜くのにネジ外さんといかんのか。めんどくさ。

417 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 20:03:22.30 ID:JME7/eyXp.net
>>401
ゆっくり戻して引っかかるならスライドを手で押し込んで強制閉鎖すればいいだけ


ゆっくり戻すと引っかかるのを殊更に問題視したがってるのがひしひしと伝わる
妄想エアプシチュ披露しなくていいから

418 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 20:38:30.99 ID:uczBykJDa.net
たまに動画でスライド持って引いたまま、手を離さずスライドを元の位置に持っていく人気持ち悪い。

419 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 21:57:23.04 ID:qnXQGZWQ0.net
米軍、自衛隊、ロシア、PMCそれぞれのマガジン携行数っていくつ?

420 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 22:16:34.11 ID:Nu36M51U0.net
米軍のベーシックロードは6本+1本

421 :名無し迷彩 :2019/06/14(金) 23:49:37.55 ID:+M7YTG+ya.net
>>416
M45A1もDORもそんなだよ

422 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 02:28:56.98 ID:I3coK1NC0.net
スライドをゆっくり戻すとどうなるか少し興味があったんで試してみたけど、USPは全く引っかからないね。

423 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 04:24:46.58 ID:rdSU0AcLa.net
USPは何においても素晴らしいが 社外品のフレームが出ないのが唯一の欠点だな。マルイのテカテカフレーム使うの嫌なんじゃあ

424 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 06:23:32.79 ID:pbzW9tP40.net
実物もあんな感じだよ、とマル専特有の根拠のない脳内情報でウルトラ擁護をしてみる。

425 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 07:28:52.94 ID:NZWHbMHC0.net
>>424
他のトイガンメーカーのUSPとなんぼでも比較してみろっての。
マルイの塗装技術の低さが際立つのがよくわかります。

426 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 07:51:39.34 ID:Itxk+yCDa.net
実物は知らんけどプラなんて使えばテカテカになるからどうでもよくね

427 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 08:10:44.61 ID:98kHaqEy0.net
>>426
マルイ以外持ったことないの?

428 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 09:12:35.75 ID:4zGntbp50.net
ホビーオフでマルイのデザートイーグルシルバーと、WAのガバマークWシルバー置かれてて、WAの圧勝シルバーだった。
マルイとWAの同型マークWニッケルシルバー並べれば1番はっきりするけど、マルイの表面処理の下手さといったら…

429 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 09:38:52.15 ID:I3coK1NC0.net
>>425
マルイのUSPのフレームは塗装して無いよん。

430 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 09:50:49.14 ID:4zGntbp50.net
マルシンの昔のモデルガンなんかは無塗装でABSプラの表面をテカテカにポリッシュしててすごい安っぽさだった。
マルイの場合逆にマットにして無塗装のまま出してるんだな。

431 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 10:25:56.06 ID:hA8TIzKN0.net
ポリマーガンよりp226やm9の方がチープ、、とは言えそもそもお値段が

432 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 11:05:56.48 ID:I3coK1NC0.net
>>431
シグP226Rはリニュして欲しいよね、価格が高くなっても良いから。

433 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 11:12:16.78 ID:pW5fsqml0.net
226はリコイルもスッポン軽いしねぇ

434 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 11:12:22.03 ID:pbzW9tP40.net
20年以上前のことだが、タニコバUSPとタナカUSPでグリップ感が全く違ってびっくりした。

435 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 11:22:55.98 ID:j3JqXChU0.net
ABSだとテカテカになるがナイロンやグラスファイバー入ってると高級感が出るよ。
USPのフレームに関してはマルイやKSCはABSのみでタナカはHWまで出してる。

436 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 11:32:04.59 ID:I3coK1NC0.net
>>435
マルゼンのワルサーP99のフレームにはグラスファイバー?が入ってるね。

437 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 11:33:14.63 ID:4gKKkk4p0.net
こんなもんはな、撃てて当たりゃいいんだよ

438 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 11:44:32.29 ID:AZch9JwM0.net
マルイのシグ226は完全にハンマー倒れちゃうのが興ざめ。
KSCみたいにHWにしろとは言わんが、ちゃんとハーフコックになるようにして欲しい。

439 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 11:44:40.32 ID:pbzW9tP40.net
ABSの地肌を磨き上げたテカテカ仕上げが一番好き。

市販品ではMGCのCZ75が絶品だった。艶消し? なにそれ、ノリンコw

440 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 12:14:33.76 ID:xIr49zay0.net
>>435
KSCはHWフレームのグロック出して
リアルじゃねぇ言われてるのに……

実際のグロックのフレームの質感は確かにHWよりもabsに近い感じはする

441 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 12:22:39.51 ID:pbzW9tP40.net
>>440

でた。マル専特有の根拠のない脳内情報でウルトラ擁護w

442 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 12:25:56.89 ID:jlBk+l5ba.net
中華とかガーダーのグロックフレームはナイロンだよね
実物はなんか柔らかいという話だけど

443 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 12:28:17.82 ID:elxxpxQr0.net
そんなことはナイロン

444 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 12:36:18.51 ID:xIr49zay0.net
別にマルイの擁護したつもりもないんだけどな

基本的にはKSCのHWフレーム好きだし

445 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 12:43:25.85 ID:pbzW9tP40.net
グロックはフレームの材質を公開してないだろ。S&WのMPはデルリンらしいけど。

446 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 13:16:28.50 ID:wkUCv8TA0.net
デルリンだっけ?
ザイテルだと何かで見た記憶が

グロックはMPより柔らかい感じするから違う素材か配合変えてんのかな

447 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 13:22:29.75 ID:EUMADaqM0.net
質感を求めるあなたたちにはファイブセブンがおすすめ
実銃そっくりなプラスチックな外観は非常にリアル
表面処理の手抜き加減も実銃そっくりに再現されてるぞ
おまけにアルミアウターバレルが標準装備されていてお買い得

448 :灰皿拾った :2019/06/15(土) 14:03:40.96 ID:LlILX6va0.net
中国産食品の約9割が食品添加物入り、中国産の
魚介類の約8割が養殖。
オレだけの拾ったアメリカ製の灰皿は中国製よりはだいぶ
まともです!キッパリ!コレは差別では無い、本当の事です。

449 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 14:10:15.49 ID:tPzvHw/d0.net
FNX、インナーバレル替えようと思ったら、互換性なかったorz
最近変えたのか?

450 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 15:11:42.49 ID:FDGcBb+Jp.net
VSRはゆっくり戻しても引っかからないのにFNXやG19はスライドをゆっくりと戻すと引っかかる。メーカーしっかりしてくれ

451 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 15:21:57.23 ID:BDUSm1Rta.net
デルリンデルリン

レッツゴーデルリン

452 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 15:30:53.00 ID:o6ECnLz50.net
>>449
マジ?はみけつ使えない?

453 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 15:51:41.48 ID:5LorARLp0.net
>>431
P226についてはなぜかどのトイガンメーカーのもチープで似たり寄ったりだな。
プラ感丸出し。やはりモデルの形状がリアリティ出しづらいんだろう。ブローバックするとスライドがデカイんでプラ箱っぽさがすごいし。

454 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 15:53:35.04 ID:5LorARLp0.net
>>434
それわかる。
たぶんタニコパの方が間違ってる。
全体的なデザインバランスもおかしい。参考写真だけから採寸したんだろうけど、本物の写真と両者を見比べると、どっちも正しいように思える。
しかし両者は形状がちがう。

455 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 16:06:42.33 ID:lQ0Jn1yf0.net
これから出るガスブロハンドガンはマイクロプロサイト直付けさせるためシリンダーが小さくなるから、
USPやXDMみたいな暴力的なブローバック期待できないんだろうな
直付けではないV10にはかなり期待が高まる

456 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 16:26:05.85 ID:I3coK1NC0.net
>>453
KSCのはチープぽっく無いよん。

457 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 16:59:15.27 ID:PIP3+HiN0.net
226リニューアルする暇があるなら228か229出せと言いたい

458 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 17:06:55.74 ID:iPbGHSCh0.net
ゆっくり戻すって何か意味あるの?

459 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 17:25:17.50 ID:I3coK1NC0.net
意味は無い。

460 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 17:26:20.12 ID:sClSKBDu0.net
>>458
俺カッコいい…みたいに気持ちよくなるという意味があるのでしょう

461 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 17:38:04.28 ID:wqlzL5GU0.net
ゆっくり戻す奴出て来い。
なんでゆっくり戻したか説明しろ。

462 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 17:38:23.85 ID:4gKKkk4p0.net
スライドをソロソロと戻すなんてむしろカッコ悪いだろ。

463 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 17:50:41.92 ID:0YY9dj8n0.net
そろりそろり

464 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 17:54:43.12 ID:xIr49zay0.net
USPに関して
KSCは45口径でマルイが9mm
それで45口径なのに、KSCの方がグリップ細いから
「KSCはリアルじゃねぇ」と煽られた事有ったけど
調べたら45口径のUSPの方が細いというのは正しかったというね

465 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 18:03:47.88 ID:wqlzL5GU0.net
>>464
そもそもUSP45はモデル自体が別物。
普通のUSPの比べる議論自体がおかしい。
KSCって普通のUSPは出してないんだっけ?
USP45ってむちゃくちゃバランス悪くてカッコ悪いよ。ソーコムのニセモノというかソーコムと丸カブリのくせに別設計といういのも意味不明だし。

466 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 18:03:59.26 ID:AUtrKtXda.net
USPも15mmのシリンダー
FNXも15mm相当のシリンダー

なのに、リコイルだいぶ違うん?

素人丸出しの質問さーせん

467 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 18:30:35.43 ID:q1/6i4+q0.net
>>461
>>462
殲滅戦で生き残りはどうやら自分一人
バリケに隠れ僅かな隙間から覗くと大勢の敵が自分を探している
静かにメインアームの弾倉を確認するも残弾はゼロ
「クソ…」と独りごちサイドアームを抜くとゆっくりとスライドを引くのであった…

って厨二シチュだろ

468 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 18:43:08.09 ID:I3coK1NC0.net
>>466
FNXはドットを乗せる前提でシリンダーがD型になってる。

469 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 19:12:02.46 ID:AUtrKtXda.net
>>468
D型だと、効率が悪いのかな???

470 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 19:23:52.52 ID:EF/lJwDuM.net
>>467
なんかお前の文才にわろたわ

471 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 19:59:47.95 ID:pvZbY9yhp.net
>>469
ピストンが旧がたでもD型でもスライド戻す時に引っかかるんだよね。
多分ピストン形状は関係ないよ。

472 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 20:06:49.10 ID:dniX9G7A0.net
基本六研waマニアの俺だが今回のFNXは久々にマルイ推し

フルアタで盛って所有したいと思った一丁だわ

473 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 20:27:13.58 ID:jxtsGosBp.net
よく言われているようにスライドに引っかかりを持たせることでブローバックの反動を抑制しているからしょうがない
ブリーチの下面とハンマー前方上部の角またはフレーム側の接触部分を削ってやると引っかかりは無くなるが連射時の銃口のブレが大きくなる
初心者でも連射時の命中精度が高くなるようにしかし引っかかりすぎて戻らなくならないように絶妙な引っかかり具合の調整にかなりの時間を割いている
長く使っているうちに引っかかりが無くなってしまわないようにスライドを手動で戻す時はゆっくり戻すのは必須

474 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 20:49:32.78 ID:iPbGHSCh0.net
>>473
ブローバックで激しく接触してるのに今更スライドゆっくり戻すが必須っておかしくね?

475 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 20:54:18.56 ID:sClSKBDu0.net
Sp4f-r6Jh
をNGname登録しとけば良いよ

476 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:01:24.84 ID:C4SlZN3O0.net
>>474
過去ネタだよ

477 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:06:28.21 ID:dniX9G7A0.net
>>475
だからこれがマルイスレの癌よ

478 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:12:29.60 ID:jxtsGosBp.net
>>477
ネタにマジレスってやつですね!

479 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:18:16.21 ID:dniX9G7A0.net
やっぱり昔から変わってねーなここはwww
正論=荒らしの風潮広めて商売してる害悪の糞溜めなw

480 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:22:35.72 ID:F7xhKt/Ka.net
ない
全然意味ない
ユーザーはしっかりしてくれ、と言いたい

道具の正しい使い方知らん奴が、道具の良し悪し語るなんざ片腹痛い
せめて黙ってろと言いたい
自分のバカさ加減を公にする必要はない
「ぼくはばかです」を言わせることまで強要はしない

481 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:31:19.14 ID:dniX9G7A0.net
な?これが安定のマルイスレ言われる所以よ
ユーザーはしっかり…てか?
お求め安い価格設定してんのに客層に文句?www

482 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:31:53.22 ID:YULTHnVU0.net
>>467
おい、ここで小説書くな!
「ゆっくりコマンド」

483 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:32:50.52 ID:YULTHnVU0.net
>>467
あーちがう、奴らは「ゆっくり戻す」だ。
さあ、小説にしてみろ。

484 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:38:41.98 ID:dniX9G7A0.net
てかまだゆっくり居るのか?
散々荒らしだと言われたゆっくり君だが

悔しい事に真実だったから笑えない

てか本当にここは体制変わってねーなwww

久々に暴れたいwww

485 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:41:02.95 ID:PIP3+HiN0.net
暴れたいwwwww

だってよw

486 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:44:35.14 ID:dniX9G7A0.net
使い走りが突っ張ってんの?

487 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:45:19.65 ID:7shqgE3Gp.net
何にキレてんのか意味不明

488 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 21:57:38.80 ID:F7xhKt/Ka.net
うん
オレもw

489 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 22:08:31.97 ID:dniX9G7A0.net
ほんとマルイって後ろめたく思わなかったらキレなくて良いのにすぐ反応するよねw
余裕が無い典型を見たいならマルイスレ最新10レスの流れ見れば全てば物語ってるよね

490 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 22:24:27.58 ID:4gKKkk4p0.net
一番余裕のない奴が誰なのかは、レス数を見れば一目瞭然。

491 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 22:25:20.50 ID:F7xhKt/Ka.net
なんかもう誰でもいいから噛みつきたいんだなw

492 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 22:30:21.29 ID:dniX9G7A0.net
ハイハイwww
良いモノを勧めたいんじゃなく売り上げが全てのマルイだろ?

493 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 22:39:14.21 ID:YULTHnVU0.net
マルイはサバゲー御用達のオモチャメーカーである。性能には定評があり、実銃の再現度は低い。
以上である。

494 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 22:48:33.61 ID:F7xhKt/Ka.net
企業が利潤を追求して何の問題がw
少なくともまともな社会人の発想じゃねーわな

聞き分けのないボクちゃんが「暴れてる」ようにしか見えねぇw

495 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 22:49:42.94 ID:c9FvlT3v0.net
本当に日本国内で実銃を忠実に再現したいならエアガンじゃなくてモデルガンか無稼働実銃にいくしかない
BB弾を撃ち出すおもちゃである以上何処かで妥協は必要よな、マルイはゲームユースを優先してるから表面処理とかは二の次だろうね

496 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 22:55:57.78 ID:mWExZqo30.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0t94UIAEtvlY.jpg  
 
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/8L6PTBLjFE Android https://t.co/8Nz72EbtN5    
2. 会員登録を済ませる 
3. マイページへ移動する    
4. 🎁紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可     
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
       
 かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


497 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 23:07:04.87 ID:dniX9G7A0.net
>>494
消費者の苦情をゴリ推しで正当化した利潤の追及はどうなの?

498 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 23:09:47.52 ID:dniX9G7A0.net
金の無い若者をさらっとサドパ購入煽るこのスレこそ害悪じゃね?

499 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 23:37:37.70 ID:6s94NJdK0.net
>>497
いつお前が消費者代表になったんだ?
消費者の総意を無視してゴリ押ししてたら売れなくなるだけだから心配すんなハゲ

500 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 23:40:42.00 ID:YULTHnVU0.net
マルイはサバゲー御用達のオモチャメーカーである。
その購入層は必死な金欠の信者だけである。

501 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 00:18:38.60 ID:xX4hJmQUH.net
>>496
QUOとすかいらーく良いな

502 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 00:47:35.55 ID:FD6cm+eN0.net
マルイは価格帯気にしてるのホビーショーやマルフェスなどのコメントでわかるけど、
どうして1911系(デトニクス除く)は割高なんだ?
同じようにPL処理してるM9系は他と変わらない価格なのに
1911の方が中身単純で作りやすいでしょうが

503 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 00:59:20.47 ID:48TfxBR50.net
銃のおもちゃにそこまで語れるお前らがすごいよ

504 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 01:42:00.33 ID:LHXib9yI0.net
>>502
あ、1911系、割高なんだ。俺財布の中身気にしない金持ちだから気づかなかった。
それはやはり、ガバとなるといくら玩具メーカーマルイとはいえ気合いが違うのよ。コストの中でやれるだけのことはやろうとするでしょ。
ガバに関してはマルイは手は抜いてないよな。

505 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 02:05:45.41 ID:LHXib9yI0.net
そういえばベレッタに関しては商標について日本で裁判沙汰になったけど、ガバはパテント切れてるわけだが、コルトの刻印は問題視されるのかね?

506 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 02:06:23.82 ID:p/RGw7lK0.net
ドル箱だからでしょう
その代わりヘボいの作るとボロカス言われるリスクもある

507 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 02:18:24.99 ID:j5NeS8sO0.net
>>504
それならガバより採用国が多かったブローニングハイパワーも力いれて作って欲しいわ、無理だろうけど。

508 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 02:23:47.76 ID:LHXib9yI0.net
>>507
今月号のGUN誌にも書いてたけど、ハイパワーがいくら自己主張してもガバには勝てないの。
性能じゃないの。おk?

509 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 02:44:32.74 ID:7qq0CTGkr.net
uspコは逆ねじアウターバレルが出てほしい…
譲って出てる正ネジアウターも品切れだし…
あとアンビのコントロールレバーが出てくれたら最高なんだけど…

510 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 02:57:09.91 ID:j5NeS8sO0.net
>>508
流石マルイスレ民だな、ミーハー。

511 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 02:59:43.18 ID:LHXib9yI0.net
>>510
よく読むように。
俺の意見じゃないから。

512 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 03:35:48.82 ID:j5NeS8sO0.net
>>511
そう言えば昔GAN誌でCZ75が絶賛されてた事があるよな…アレと同じ現象か。要するに流行に乗っかってるだけの唯の凡人。

513 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 03:38:20.44 ID:j5NeS8sO0.net
ガバは確かに性能は良いけど夢が無いんだよ、バカでっかいスライドでノッペらボウ。

514 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 04:22:38.35 ID:x1Xpk/820.net
>>512
凡人?
それはガバを買い続けているアメリカ人に向かって言ってるのね?
はい了解です。

515 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 04:24:41.06 ID:x1Xpk/820.net
M1911A1についてはよく中古市場に出回ってるWAの古いのよりマルイの方が表面処理の出来がいい。
いまマルイの手に取ってるけどホレボレするわ。

516 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 04:29:15.26 ID:x1Xpk/820.net
てか新品状態のパーカライズとしてどっちが正しいのかは知らんけどね。

517 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 04:48:20.41 ID:j5NeS8sO0.net
>>514
そうだよ。

518 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 06:39:45.16 ID:Al+d8z8P0.net
なんでいきなりハイパワーが叩かれてるの……

519 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 06:55:43.23 ID:j5NeS8sO0.net
>>518
GAN誌でガバメントと比較されて酷評されてるんだ、ガバより採用国が多かった実績と信頼のある銃なのに。

520 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 07:21:30.17 ID:x1Xpk/820.net
酷評はされてない。嘘言うな。リスペクトされてるけどガバにはねぇ…って書かれてる。

521 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 07:24:49.09 ID:B6liQGwA0.net
GUNだろハゲ

522 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 07:31:04.09 ID:x1Xpk/820.net
たったそれだけでハゲ言われるスレなんだよわかったかこら?

523 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 08:09:19.76 ID:iJjQRZ1Da.net
タナカが自衛隊SIGのレベルのハイパワーリニューアルしてくれないかなあ

マルイに期待できる銃じゃないもんな

あとハゲって言うな

524 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 08:11:49.65 ID:x1Xpk/820.net
たしかにハイパワーをマルイに頼むヤツがハゲ

525 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 08:25:41.64 ID:Izl1Irig0.net
マル専はプレスチェックって知らないんだろうな。

526 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 09:11:57.41 ID:SMVPjGKHd.net
>>523
なるほどタナカがおったか
ぜひ9ミリ拳銃レベルのハイパワーを出して欲しい
あと毎月買ってるガスブロ一丁我慢してオーサカドウでハゲ治す薬買えばいい
今周りにハゲてる人なんてほとんどいないぞ

527 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 09:28:40.55 ID:Izl1Irig0.net
最近のマル専はマルイが斬新なハイパワー出してたことを知らないんだろうな。

528 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 09:32:13.55 ID:q6ZMSgiS0.net
非凡な人は頑なに「ギャン」誌w
ローマ字かよ…


512 名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IVzD [60.111.237.101]) 2019/06/16(日) 03:35:48.82 ID:j5NeS8sO0
>>511
そう言えば昔GAN誌でCZ75が絶賛されてた事があるよな…アレと同じ現象か。要するに流行に乗っかってるだけの唯の凡人。

519 名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IVzD [60.111.237.101]) 2019/06/16(日) 06:55:43.23 ID:j5NeS8sO0
>>518
GAN誌でガバメントと比較されて酷評されてるんだ、ガバより採用国が多かった実績と信頼のある銃なのに。

529 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 10:10:01.97 ID:q5AYSJpv0.net
GUNの古いの持ってるけど(ベトナム戦争直後くらいの)
昔は軍艦とか迫撃砲とかイロイロ扱ってたのね

そして昔のシューティングマッチ?は
的を撃つ訳ではなかったのね
イロイロ勉強になった。

530 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 11:32:28.79 ID:WU3F7RSUa.net
>>528
GANはギャンって発音になるの?

531 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 11:36:34.86 ID:dKMNKQ3ea.net
どうでもいいが、グロック19の再販はよ

532 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 11:53:06.39 ID:SbHe86de0.net
軍幼獣としてのcz75を比較するならブローニングHPだろ
或いは同世代のM9

533 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 12:41:14.09 ID:6zeQzExX0.net
幻の生物兵器「軍幼獣」

https://i.imgur.com/lbjiCdz.jpg

534 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 12:41:22.29 ID:0OFCedvma.net
どうしたらそんな変換になるの?

535 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 12:56:43.12 ID:sDgcK7U50.net
だっこしてるおばはんら厳つすぎないか?
手前から三番目とか篠原信一やん

536 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 13:13:47.07 ID:8Oqm5esPp.net
>>531
ファーストのヤフー店によると6月30日に再販予定らしいよ
ウマG19買ったからオレもマルイのを待ってるとこ

537 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 13:21:40.99 ID:g05gTTPJ0.net
>>533
家にも配備したい

538 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 13:39:54.61 ID:6zeQzExX0.net
>>535
軍幼獣育てって可愛がるだけじゃないからな
酸いも甘いも経験しては組織に残った女性隊員なんてこんなもんや
軍幼獣が大きくなったら服装容儀の甘い新兵を捕まえては
「ポチ名誉軍曹にその態度はなんだ!罰としてボール投げ100球!」
とか言い渡す恐ろしい存在

>>537
平均して年に20万くらい維持整備費がかかるぞ
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

539 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 13:47:51.73 ID:j5NeS8sO0.net
非凡な人だけど、要するにマルイホップのハイパワーが欲しいのよね。タナカのホップはチョット悲しい…。

540 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 13:53:06.68 ID:Fx3iF0M00.net
タナカのHPはフレームがスグに割れるしな、2回割れて諦めた

541 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 14:01:03.97 ID:j5NeS8sO0.net
>>540
うん、純正のシアーレバーもすぐ折れるからエジプトか選民のシアーレバーと交換しなきゃならないしで大変。ABSで構わないからマルイに作って欲しい。

542 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 14:11:57.05 ID:f2mtlxqs0.net
>>535
兄は夜ふけ過ぎに
 ユキエに変わるだろう♪

543 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 14:18:45.53 ID:oYcuO+xBa.net
うちに3丁あるがシアバーもフレームも割れないタナカのハイパワー

544 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 14:38:10.94 ID:SyMOQmRD0.net
大阪は実銃がウロウロしてるのか…

545 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 15:12:38.36 ID:jXinogyu0.net
.38スーパーの5発6発程度でビビるな!

546 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 15:37:38.01 ID:aA9VdMMs0.net
実プレート持ってる奴がそれ着けて奪いに来たりして…

547 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 16:50:03.01 ID:6zeQzExX0.net
日本の警察は相手に近づき過ぎなんだよ

548 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 17:31:22.78 ID:+SBWHkn7d.net
防弾防刃ベスト着てなかったのかよ

549 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 17:53:13.23 ID:6zeQzExX0.net
>>548
ポリはミリと違ってプレート入りじゃなく斬れ難い布ってだけだから
アイスピックとか鋭いもんで突けば抜けるのよ
あとハンマーみたいな鈍器も苦手

550 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 17:58:47.48 ID:uF9yzJoWr.net
GAN誌の書いてあることは絶対に正しいんだよ。
ガンマニヤのバイブルだからね。

551 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 18:00:09.81 ID:+SBWHkn7d.net
>>549
アイスピックやクロスボウが抜けるのは
知ってるが包丁は流石に抜けんだろ…
鈍器に弱いのは意外だが

552 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 18:02:52.07 ID:j5NeS8sO0.net
>>550
自分もCZ75が絶賛されてた頃は信じてたよ、盲目的に。それより大阪での犯人がガンマニアで無い事を祈る。

553 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 18:34:04.18 ID:+slkzqim0.net
世間は、38スペシャルごときにビビりすぎやろ
日本は銃社会じゃないから免疫がなさ過ぎ

554 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 18:36:35.35 ID:+slkzqim0.net
俺らみたいに、エアガンとはいえ普段から銃を触り慣れてると、38スペシャルぐらいで右往左往しないよね(´・ω・`)

555 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 18:37:54.20 ID:bpA9Y3rjr.net
人刺した人間が逃げたとなれば
銃持ってなくても同じくらい騒ぎになるんでないか?

556 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 18:42:21.62 ID:WgJ3tRg+a.net
>>553
スレチだけど確かに5発しかない38にビビりすぎだと思うね
G20で誰ぞ暗殺しようとしたってガチガチの警備の中で射程内に近付くのは絶対に不可能だから

557 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 18:50:10.56 ID:i72Aq6zd0.net
.38splだからとかじゃ無くて躊躇なく人を刺す人間が拳銃を奪って逃走している事に危機感を抱けよ

558 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 18:53:57.68 ID:+slkzqim0.net
素人が38スペシャルぶっ放してもまず当たらないよね。
それより刃物持って突進して来られるほうが怖い

559 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 18:57:28.56 ID:gWbB6IgC0.net
G20で使うつもりならともかく誰でもいいから撃ちたいとかならヤバイ
ビビりすぎって言ってる人は大阪以外に住んでるんやろ?
俺は今からグロック装備して犯人を探しに行くで!
という妄想しながら家に引きこもっときます

560 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 18:59:43.28 ID:pItorDmL0.net
>>559
エアガン持ってウロウロしてる方が不審だからそれが正解

561 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 19:19:31.74 ID:+slkzqim0.net
ガンスリンガーTKヒーローさんのFNX45の実射動画見たけど、海外製エアガンかと思うぐらいなんか微妙やな〜
マルイってこんなんやっけ

562 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 19:20:42.51 ID:6JDQJAb80.net
>>535
後のベガである

563 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 19:21:50.96 ID:voqA80z2M.net
もう散々話し尽くされてるであろうmk23買ったんだけど、トリガー重いっていうより渋い感じだね 数百発使い込めば多少は滑らかになるのかな?
>>551
刃物が効かないプレートアーマー相手に流行った時代があった程度には鈍器は強くて万能w

564 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 19:22:04.18 ID:6JDQJAb80.net
>>545
38スーパー???

565 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 19:31:11.94 ID:hH/03ujBK.net
>>558
富山の奴は当ててるぞ

まぁ元自のマニアを素人とするかは意見が別れるだろうが…

566 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 19:41:03.65 ID:pmLmagO2a.net
>>533
かわいい!うちにも軍幼獣欲しい!

567 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 19:51:36.52 ID:QGpdO5j2K.net
FNXがアレなせいでHK45Tが見直されるとは何だかな

568 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 20:02:21.84 ID:6zeQzExX0.net
軍幼獣で武装する大阪市民達
https://i.imgur.com/KoE8nW5.jpg

鋭い眼光で不審者を見つめる富田林市西口商店街の軍幼獣
https://i.imgur.com/z4JHuA8.jpg

569 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 20:05:11.88 ID:qykYfFaP0.net
>>563
mk23の渋いトリガープルは構造上の問題だからたいして軽くならないよ

570 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 20:08:35.37 ID:Ah8SC3Wi0.net
>>553
こないだそれで警官が犯人を射殺したじゃん。知らんのかよ?
1発腹に当たっただけで犯人は絶命したじゃねえか。
甘く見るな!
我々ホビーオタクにとってこんな迷惑なことはない!

571 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 20:26:33.28 ID:jXinogyu0.net
>>570
まぁまぁそうイキりなさんな
騒いでも弾が外れたり犯人が悔い改めて
投降する訳じゃねえだろ?
人間は素手で殴られたり階段から
突き落とされても死ぬもんだし、そもそも
正当防衛を除いて暴力を振るう時点で本来は
倫理的に許されない行為なんだからよ

572 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 20:32:09.48 ID:Ah8SC3Wi0.net
80年代の「グロリア」という映画では主人公のおばちゃんがJフレームで車を反転させてた。
さすがにそれは映画だけど、38の5発だって甘く見ちゃいかん!

573 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 20:33:42.92 ID:O676jHLz0.net
Mk23のトリガー関連パーツのバリ取りして磨いてグリスアップすれば少しは改善するよ。

574 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 20:41:59.73 ID:jXinogyu0.net
>>572
自分の気の持ち様で他人の撃つ弾の威力が
増減する訳ねぇし、騒いだからって一般人が
出来る事なんて大してないぞ?
それより非常事態時にパニックを誘発する様な
情報流す方が問題だろ

575 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 20:44:00.49 ID:i72Aq6zd0.net
22lrでも殺傷能力十分だしね
我々ガンマニアはガンファイトを前提に想定するから即死させられるかどうかを重視しがちだが

576 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 20:46:26.16 ID:6JDQJAb80.net
スルーしてるけど38スペシャルと38スーパーは全く別物だからな。
少なくとも日本の制服警官用には、38スーパーを使用する銃は採用されていないはず。

577 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 20:52:00.94 ID:gWbB6IgC0.net
>>574
でも犯人が奪った拳銃は大した威力じゃないからビビらなくていいなんて言うのも駄目でしょ
それでみんなが普段通りにしてる所に犯人が銃をぶっぱなしたらどうするの

578 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 20:57:37.73 ID:jXinogyu0.net
ああクソ.38スペシャルだった紛らわしい!

579 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 21:41:11.06 ID:qzvlbstJa.net
銃を持った警官が刃物に負けてる時点で銃より刃物が強いのは確定的に明らか

580 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 21:44:21.13 ID:nxaUZEAa0.net
ただでさえ日本の警官装備は抜きにくい撃ちにくいだし

581 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 22:25:53.26 ID:uF9yzJoWr.net
訓練受けてる警官が刺されて拳銃奪われてじゃ話にならない。
奪われた拳銃で五人が殺されたらどう責任とるの?

582 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 22:30:01.36 ID:SbHe86de0.net
さすがに一発一人は難しい

583 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 22:38:56.69 ID:V8fTnYH10.net
でも命中精度高いよな
数年前に大型犬を射殺した時、13発中6〜7発が命中したとか
夜中に動く標的を仕留めるって難しいと思うんだがよく当てたよな

584 :名無し迷彩 :2019/06/16(日) 22:43:09.74 ID:bJZgHqO80.net
>>581
多分犯人が裁判で裁かれて罪を償うんじゃないかな?

585 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 00:16:28.09 ID:WonF3Z7O0.net
>>581
このスレの住人ごときが責任論を語らないように。
ちゃんちゃらすぎ。

586 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 00:19:20.11 ID:b9B//tdv0.net
オマエモナー

587 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 01:08:06.80 ID:DXBiAY1X0.net
大阪府警は失態続きだな
面会室から逃走されたのとか
本妻にチクられそうになって不倫相手56したのも大阪だったはず

588 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 01:40:39.92 ID:43cc3HhWK.net
東京からわざわざ大阪まで拳銃盗りに来るなよ…

589 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 01:58:12.00 ID:YLpdnAO50.net
>>579
先日、刃物を持った爺を撃ち殺した事件が問題になったので撃つのに躊躇したのかも

それはともかく、この季節になるとシングルカラムのガスブロが調子よくて楽しい
M45A1はもちろんだがMEUやシリーズ70も思ってたよりキック強い
やっぱりガスブロは撃つ環境でかなり感想が変わるな

590 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 02:08:10.36 ID:/UbXvQbg0.net
人は人を56したくないって本に書いてあった

591 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 02:15:43.92 ID:h9Tjz1oX0.net
死ななくても当たれば大怪我だからなぁ
運悪く無差別乱射の被害者にはなりたく無いもんだな

592 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 05:45:59.02 ID:pTm0N24z0.net
>>542
きっと君は関西人、間違いなく関西人、さいでんなー おーおおーほうでんなー♪

593 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 06:38:46.63 ID:HHSHx47W0.net
新型ホルスター配備する予算が無いらしいけど、アメリカから法外な価格でガラクタ兵器買う金があるならそっちに回せよ

594 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 06:57:06.35 ID:vVXaFkJS0.net
大阪の拳銃強奪犯が逮捕された、飯森裕次郎容疑者。

595 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 08:18:48.08 ID:tveqmE81a.net
>>588
東京からわざわざレイプしにくる糞もいるくらいだからね
東京の連中は犯罪都市トンキンから出てこないでもらいたいわ

596 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 08:30:56.36 ID:1NKBad1+0.net
あんなチャチなリボルバーなんざ
人を刺してまで欲しいとは思えねぇんだが
世の中色んな奴が居るんだな…

597 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 09:09:15.37 ID:sbdP0+ny0.net
別にコレクションのために奪ったわけじゃなかろうて。

598 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 09:38:39.07 ID:B4ukLAmAM.net
もし家宅捜索でトイガン出てきてこの趣味が余計に風当たり強まったらやだな

599 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 09:50:27.54 ID:YjFJwBXF0.net
本当に
エアガンは何も悪くないのに
扱う人によって犯罪を起こすのは人それぞれ
そのろくでもない奴の為に規制なんかされたら頭にくるよ

600 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 10:00:13.58 ID:43cc3HhWK.net
また元自か

601 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 10:10:15.73 ID:iYNxaJojr.net
こういう事件のせいで自衛隊装備しているやつらを色眼鏡で見るようになった

602 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 10:18:18.38 ID:siAtTnAO0.net
またミリオタか

603 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 10:41:30.95 ID:k2cpVdek0.net
>>595
高卒までは大坂在住だったので実質大坂人

604 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 12:08:21.91 ID:bDXt+IhP0.net
父ちゃん大阪TV局役員
大阪から東京の大学
卒業後は東北のテレビ関係の仕事
退職してゴルフ場でアルバイト
同窓会を開こうとしつつ事件を起こす

同窓会の余興でロシアンルーレットとか
コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!

605 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 12:48:00.10 ID:z0qaglAwa.net
マルイと何の関係もないな

606 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 13:32:25.28 ID:7s+hV8+J0.net
>>592
恋人はさーんこーーん
 おすまーんさーんこーーん♪

607 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 16:05:47.36 ID:ytzudNLU0.net
今更ながらDORポチったわ。4.3以来のハイキャパ。
まだハウジングが違う限定版あるかなー。

608 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 16:21:19.40 ID:r/5/OBn/r.net
グロック19トリガーセイフティの爪部分の飛び出しが少ない様な気がする。
箱の絵みたいに飛び出してた方がグロックらしい。

609 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 16:49:32.88 ID:QASXW2iW0.net
M92Fが好きなんだけど、
造形のディテール、質感、重量、もっとも優れているのはどのメイカーのモデルだと皆さんはお考えでしょうか。

610 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 16:56:19.90 ID:K1MTjIZAa.net
>>609
KSC

611 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 17:00:54.48 ID:WfU0SeUAa.net
waのヘビーな固定スライド

612 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 17:19:10.43 ID:FavXRm7ya.net
>>603
じゃあ東京に行って病んだって事だな

613 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 17:22:20.56 ID:vVXaFkJS0.net
>>609
KSCだね。

614 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 17:39:51.23 ID:R1x6iMO60.net
>>609
そんなに好きならKSC一択だと思います

615 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 17:44:50.71 ID:T2dvSCP6d.net
>>607
DOR結構良いよ
個人的にはDORの4.3版が欲しい

616 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 17:53:56.28 ID:43cc3HhWK.net
>>609
うちはマルイの92Fしか持ってないけど、皆が言う様にKSCではなかろうか

617 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 18:23:00.59 ID:HHSHx47W0.net
>>609
マルイのM92Fの10年以上前に買ったやつ持ってるけど、デコッキング出来ないのがマイナス。
10年以上放置しててもちゃんと作動するのはさすがだけど。

618 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 18:40:58.49 ID:f99P5rvfK.net
>>609
サムライエッジタンカラーモデル

619 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 19:20:22.12 ID:oIAAndAKp.net
アルバート01Pはかなり良いよ

620 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 19:31:06.64 ID:vVXaFkJS0.net
>>612
精神障害者手帳2級持ちらしい。

621 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 19:42:44.18 ID:oCoP72TBd.net
ガバとか92Fって鉛のウェイト外すとかなり軽い?

622 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 19:43:31.79 ID:Ot3+UbYgp.net
>>596
頭悪すぎそうなんだよこらwww

623 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 19:44:13.80 ID:korH12u40.net
かなりってほどでは無いが、実感できるレベル。
フロントヘビーになるけど。

624 :灰皿拾った :2019/06/17(月) 20:42:22.63 ID:r5ebDprX0.net
今日、精神科の病院の診察を終えて来たのだがオレの悩みは他人と
比べるとくだらない悩みと思える様になって来た。
自分で言うのも変だが今日の受診で若干成長か?
どっちみち明日からエビリファイが錠剤から液体になるし・・

そもそもオレが持っている物は何だ?あぁ?答えろオレ!
オレだけの拾った錫製(1970年製・アメリカ製)の
卓上用灰皿だろ?!
何を今更。
オレだけの女と薬は、拾った錫製(1970年製・
アメリカ製)の卓上用灰皿。
コレ、テストに出ます。
はっ?ちょっ!えっ?さっきまで、オレだけの拾った灰皿と一緒に性行為を
しながら、オレだけの拾った灰皿を注射していたばっかりじゃん、イミフ。
でもすっごく気持ち良かったよ!膣最高!^^

>>609
土産品・・
オレだけの拾った灰皿の以前の所持者はサンフランシスコで
買ったと予測、入手ルートは全然知らん、七年前拾得だから時効成立。
MADE IN U.S.A.だけれど使い方が荒いのでUSED IN CHINAと勝手に妄想か?w知らんけれど。
>>620
オレは1級持ちで卓上用灰皿を拾った、現実は錫製・1970年製・アメリカ製。
でも業務用灰皿なのは約75%以上ノンフィクション。

そもそも夕食が遅くて今、向精神薬を飲んだ。
消灯時間が23時頃だからねぇ、急いでサイレース2mg錠を飲んだ方が御利口。
さっき、オレだけの拾った灰皿と一緒に性行為をしたから今夜は禁欲、夕方頃の
性行為も思ったよりは快楽です!^^

625 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 20:44:57.76 ID:s5ijGlmj0.net
>>621
グリップのウェイトだよね
M9A1重いのが嫌だったので外したら良い感じ
-100g位になった867g

626 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 20:49:13.44 ID:QASXW2iW0.net
609です。
みなさんありがとうございます。
さっそくksc行ってみましたが売り切れでした(涙)

627 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 21:00:46.47 ID:0TUlNFqU0.net
KSCの最大の難点だな(品物がない)

628 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 21:06:20.20 ID:ASmpNpJ30.net
初ガスブロdorとUSPで迷ってる、どっちも良いとこあるんやろうけど、どっちお勧め?

629 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 21:14:46.64 ID:qh38ZAqj0.net
君が好きな方

630 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 21:15:48.61 ID:8DopKUOj0.net
>>628
両方買ってそれぞれの良さを噛みしめるのがまじオススメ

631 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 21:26:08.94 ID:bKX+8Tqba.net
>>628
使い道にもよるけど、DORは燃費がいい サイトが変
USPはリコイル強い アフターパーツが少ない
どっちもよく当たるからお好みで

632 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 22:38:51.33 ID:oCoP72TBd.net
>>625
なるほど。
M9系ってバレルにもウェイトついてるよね?
あれ外すとインナーバレルがガタついたりとかする?

633 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 23:46:43.97 ID:1NKBad1+0.net
架空銃が嫌いならUSP一択
ていうかUSP買え

634 :名無し迷彩 :2019/06/17(月) 23:59:22.08 ID:Kh2fWTUgM.net
カスタムすれば愛着が湧く
対応してないパーツもあるけど、ある程度弄る事が出来るDORが良い

635 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 00:35:59.99 ID:kVHScmcV0.net
個人的にUSP好きだから勧めたいけど形が質実剛健って感じで派手では無いから家で触って遊ぶならDORのが飽きないかもね

636 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 00:49:51.66 ID:iYrnFtp40.net
触って遊ぶならSAオンリーのガバより
コンベンショナルDAのUSP

637 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 01:08:39.76 ID:BPeyahzLa.net
触って遊ぶならそれこそ盆栽化できるグロックをすすめる

638 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 02:37:07.02 ID:b4ZALBAT0.net
DOR持ってないんでこちらへのコメントは控えるけどUSPは現マルイガスブロハンドガンで最強の作動性を誇る
買って間違いはないんじゃないかな

639 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 03:17:41.39 ID:Rg5Y/zuq0.net
どっちも持ってないけどDORとUSPなら迷わずUSP買うな
ガスブロはリコイル強くてナンボと思ってるし、質実剛健なデザインも良いし、CQCホルスターも出てるからゲームでの勝手も良い
mk23買ったばかりだけど次のハンドガンはUSP買う予定

640 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 04:26:08.19 ID:WT1Z+9nN0.net
>>632
バレルウェイトはインナーを覆うスリーブ状のパーツのようなので外しただけじゃガタつきそう
何か巻いて埋めるとかかな
フロントヘビーなのは好きなので
そこまではバラさないから後は詳しい人願います

641 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 04:41:02.04 ID:qsXmLUmY0.net
サバゲーやらなくてスピードシューティング派の俺ならDORを選ぶ
単純に撃ってて楽しいのはリコイル強いUSP
最初の一丁なら見た目で選んで良いと思う
どちらも良い銃だよ

642 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 06:24:22.67 ID:kqjMLbRa0.net
俺カッケー

643 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 06:41:43.95 ID:T85VzIiZ0.net
USPとDORって成り立ちから形から目的性から色々違うのに、なんでこの二丁で迷うのか

644 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 06:46:16.26 ID:h6cWr7moa.net
>>628
どっち先か知らんが、結局両方買うことになるだろう。

645 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 06:56:45.08 ID:CmXIaDVad.net
そして気がついたらガスガン沼にはまりこむ迄が定番ルート
ショップならそこまで高くない(一諭吉と少し)で買えるモデルが多いのは地味に沼へと誘う罠よな

646 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 07:21:42.46 ID:LzfFINsJM.net
>643
大きめの新しい奴が欲しいんでしょ
FNのはいらないからサプ付けて盆栽化も興味ない
というかモデル元に興味がない

それなら遊べるアクションが多彩でリコイル強目なUSPで遊んでから合うオートへ移行するのでいいんじゃないかと
コック&ロックが合うなら1911系
デコックがいいならsig系
DA/SAの差に違和感あるならグロック系
という感じで

647 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 08:15:07.77 ID:I3WzMV9+0.net
USP良さげなんだけど見た目ってか質感はどーなんすかね?
プラ感満載?
G19みたいなマットな感じならいいんだけど

648 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 08:16:46.83 ID:I3WzMV9+0.net
あ、あとコンパクトとフルサイズならどっちがオススメ?

649 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 08:24:44.81 ID:q7vPiLjkr.net
USPマットな感じのプラってイメージよ

軍艦色で塗装してウェザリングとかしてないプラモ的質感

650 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 08:35:44.85 ID:h6cWr7moa.net
>>648
フルサイズも20センチなくて以外と小さいよ

651 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 08:40:11.17 ID:I3WzMV9+0.net
ありがとう!
フルサイズぽちってきた

652 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 08:43:54.60 ID:7VomUk7NM.net
USPは実射性能は最高だが見た目がチャチな感じ
自分はライト付けたら気に入ってきた

653 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 09:13:30.12 ID:mTKB+K24a.net
>>596
大正義.38SP×名作Jフレーム×本国S&W特注品でチャチって言われたらもうリボルバー自体ダメじゃん

654 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 12:14:34.61 ID:G8WgF+zhr.net
>>653
彼はバレルの長さしか見ない男なんだよ
固さ肌のきめ細かさは一切評価しない安っぽいホモなんだよ

655 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 12:23:56.02 ID:uGPtIYx/0.net
グロックのDAって初めて聞いたw

656 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 12:25:30.80 ID:uGPtIYx/0.net
スマン空耳だった

657 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 13:14:48.91 ID:HPn0UEUkp.net
>>636
お前の比べ方は幼稚園児

658 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 13:18:39.31 ID:HPn0UEUkp.net
>>637
触って遊ぶの定義がよくわからん。
本体をガチャガチャしたいのかマウントにオプションつけまくりたいのか。
俺はガバの木グリをグリグリしたい。

659 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 16:27:21.53 ID:Q5uDDxfBd.net
マック堺も「オススメの銃は?」て聞かれるのが
一番困るって言ってたな。自分の趣味押し付けて
いいのならハイキャパ類一択だが、どう遊ぶのか
メーカーにもよる。毎回聞かれてなんか哀れ(w。

660 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 17:04:22.41 ID:mEP1a3B0a.net
マックはポンコツだからな。

661 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 17:33:00.63 ID:dJ3uONSs0.net
>>660
てめぇtubeがあるなら見てみたいもんだぜ

662 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 17:43:06.98 ID:Y5LkjuSL0.net
どうしてマック信者は晒す必要の無い恥をわざわざ晒してしまうのか

663 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 17:43:36.51 ID:hZfFOU3wa.net
外部ソース使わない派なのでおあいにく様

664 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 17:59:52.62 ID:XWHk6OIe0.net
馬鹿じゃないの

665 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 18:26:36.79 ID:T85VzIiZ0.net
マックさんは、鮨ネタの海老のシッポも、スイカのタネもそのまま食べちゃう漢だぜ

666 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 18:37:22.89 ID:b4ZALBAT0.net
ノダヤでUSP安かったからもう一挺買ってしまった
USP気になるけどどうしようかな〜なんて考えてる君!今こそその時だぞ!
他もガチで安いので目移りするけど

667 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 20:13:44.15 ID:XJn+cPoPp.net
オススメの銃は?
というのはオススメのガスガンなのか、特定のモデルなのかをまずはっきりさせてから質問しろ。
オススメのガスガンなら「マルイの最新商品。以上」で終わってしまうだけ。

668 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 21:09:41.43 ID:NwgxgJMV0.net
マック堺の言いたいことはわかるよ
おすすめの銃とか聞いてくる時点でなんの主体性も無いよな
これいい!撃ちたい!って思ったやつでいいんよ

669 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 21:21:53.94 ID:b4ZALBAT0.net
オススメのガスブロかあ
撃ち味を求めるならUSPフルサイズかXDM
全部乗せの盆栽を楽しみたいならFNX-45
フルオートも欲しいなんて場合はG18C
こんな感じじゃないかな
しかし、俺の一押しはサムライエッジHGスタンダード!
重量感があってよく当たる

670 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 21:28:44.56 ID:uAUjBWCar.net
マックのしゃべくりは長過ぎ!
せめて5分位に要点だけまとめてくれ

671 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 21:33:45.47 ID:T85VzIiZ0.net
ぶっちゃけスティールチャレンジのパートはいらんなあ

672 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 21:39:46.30 ID:tH2Bg9Id0.net
なんでも好きなの、これがカッコイイと思う物買えば良いと思うよ
って言ったら
真冬にMWSを買ってきて、流石に電動でないと冬は厳しいと言ったら 

日本のメーカーの方が良いよって言ったのに
どっかの海外型ak……しかも最近見掛けないレベルで微妙性能なヤツ
買ってきた子はいた。

仕方ないから
使わない次世代あげたけど
彼があげた次世代を使ってるのは一度も見た事ないな……

673 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 21:42:28.10 ID:CNKvOcila.net
なんかUSP欲しくなってきた

674 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 22:13:34.26 ID:ptE7BwhUd.net
あれいいよこれいいよって他人に言われて買っちゃう人って俺からすると信じられんな

普通は買う前に自分で熱心に調べるもんじゃないの?

675 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 22:18:15.38 ID:WwjrMPeK0.net
>>674
買う前に自分で熱心にどうやって調べるの?
普通、他人のレビューとかから情報得るんじゃないのか?

自己矛盾じゃね?

676 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 22:18:48.95 ID:qgp0t+tba.net
>>673
アクセサリなんていらなくなる不思議なレールを一緒に眺めようぜ

677 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 22:27:23.82 ID:agPypqmfa.net
とりあえずG26ADV(死ぬほどレスポンスがいい)、ハイキャパ(盆栽ベースとして無敵で優等生)、USP(お前らの評価最高)あたりがマルイのトップグループではあるんだろうな

なので僕の趣味に従ってストライクウォーリアを買おう

678 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 22:28:37.01 ID:LUAcqsq90.net
握りやすさでM&P

679 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 23:12:24.30 ID:I3WzMV9+0.net
>>666
その情報、今朝教えて欲しかったw
アマで買っちゃったよ…

680 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 23:14:02.12 ID:/H/v1hpR0.net
なんだかんだでグロック19だな。

681 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 23:19:49.30 ID:pbgO70w4K.net
>>666
それってまさかエアコキだったりする?

682 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 23:22:09.43 ID:I3WzMV9+0.net
>>681
マルイのガスガンでした…
50%OFF

683 :名無し迷彩 :2019/06/18(火) 23:39:34.19 ID:kz9NcQRqd.net
>>682
ナイトウォーリアが8500円ってwww
思わずポチったわw情報サンクスb

684 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 00:51:37.58 ID:a3CWclpa0.net
新規登録とかめんどくてなぁ

685 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 01:01:55.80 ID:oPi9TlXVp.net
プレゼントキャンペーンまだか!!!??

686 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 01:16:48.83 ID:0yOWtJdN0.net
今月…
FNX買って、行きつけのショップでm45a1のフレームをキンバー(アルミ)に換装してもらって、
トドメに50%オフのUSPを買ってしまった…

嫁の心が広くて良かったw

687 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 05:13:47.73 ID:3rCnMKZEK.net
>>682
何それスゴいな・・。

688 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 05:36:49.64 ID:ufp4K2Zg0.net
ヨリヤの閉店セールを思い出した

689 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 05:54:21.90 ID:bUPIz0mMd.net
https://i.imgur.com/GvM8lqj.jpg

690 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 07:41:11.27 ID:s1x1RRn+a.net
グロック26アドバンス好きだったけどさすがに古くなって来た。デザインもひと世代昔っぽくなった。

ジョンウィック2っぽいグロック26アドバンス2出ないかなー

691 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 08:16:35.76 ID:XGWKC1UE0.net
26は撃ち応えがね〜
まぁ古いから仕方ないけど

692 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 09:39:35.68 ID:Gp8VCsTU0.net
のだやせーるUSP売り切れじゃん!!!涙

693 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 10:14:53.70 ID:32qMEWyp0.net
M4 GBB用マガジン(35弾)
再販っていつぐらいかご存知の方います?

694 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 10:26:21.65 ID:mgUTShddd.net
今だったらグロ26買う値段に少し色つけたら19手に入るしなぁ

695 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 11:55:30.75 ID:n5n3NwOuM.net
m4マガジン品切れなんだ、冬場は4100位でアマゾンにあったがここんとこ中古の値段も上がってるなと思ったけど

696 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 12:51:31.52 ID:XGWKC1UE0.net
ノダヤ、セール品代引き限定って資金繰りにでも困ってるんかな

697 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 14:08:21.84 ID:968WYcZOr.net
89式のマガジンは在庫有りそうだね

698 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 15:00:56.79 ID:d2zA6y0xa.net
>>696
こんだけ安く出してたらカード手数料が痛いんでしょうね

699 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 15:03:18.87 ID:pDpq1pued.net
この勢いでUSPの9mm仕様Eliteも
出してくんねぇかな…
コンパクトと違ってマガジンもそのまま
使い回せるんだからさ
長銃身モデルってそれなりに人気あると
思うんだがなぁ

700 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 15:09:23.53 ID:pDpq1pued.net
ガバやグロックもいいけどあれだけ難産して
内部メカ作ったんならUSPもバリエ展開
して欲しいもんだ

701 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 15:57:52.47 ID:Xp44I7Dyr.net
ノダヤは昔から売れ残りを中古品として出す事あるな。
例えばベビー南部とか。
買い取りは二束三文だから止めた方がいい。

702 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 18:42:13.75 ID:OGvCp6zr0.net
USP買ったけど、スライド上面、エジェクションポートの後ろに四角いふくらみがありました。
内部メカに押されちゃったような感じ。皆さんのも、こういうものなのでしょうか?
新品だったのでちょっと残念でした。

撃ち心地は最高ですね。音も衝撃も文句なし!近所迷惑を心配するレベルです。

703 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 18:42:59.56 ID:ZEojZvSRa.net
画像見ないことにはなんとも

704 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 19:50:04.38 ID:SAi5ObALp.net
>>690
ホビーオフで買った時にすでにメタルスライドだった俺は勝ち組。

705 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 19:54:56.59 ID:aKTXs0J+0.net
>>704
スレタイ全部読んでから半年ROMってろボケ

706 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 20:15:07.52 ID:fsBdV+hPd.net
G26ADに関しちゃリコイルの軽さは美点でしょ

707 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 20:40:27.98 ID:jcWs+GQN0.net
先日までGLOCK19推しだったのにUSPになったの?

708 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 20:53:49.40 ID:HeXXdPSV0.net
というわけでノダヤから2挺目のUSPが届いた
とりあえずガス1チャージしてみたが何の問題もない
キーンという独特の音も健在
素晴らしいブローバックももちろん健在

>>702
最初に買ったUSPにも今日来たUSPにもチャンバー後部はちょっと盛り上がった台形みたいになってる
たぶん実銃もそうなんじゃないかな
実銃を詳しく見れる動画をつべで探して確かめてみてはどうかな?

709 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 21:48:48.03 ID:3rCnMKZEK.net
>>699
USPマッチは出すんじゃないかな

710 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 22:01:42.39 ID:s1x1RRn+a.net
USPはマッチはあかんわー

あれは素がいいわー

711 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 22:03:31.50 ID:u/UwrkrXa.net
トゥームレイダーごっこできるやんけ

712 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 22:06:15.24 ID:s1x1RRn+a.net
いや真面目に言おう。USPは完璧に事務方上級公務員そのままのデザインだ。グロックやシグと違って銃より書類に興味ある人が職務上持ってる銃だ。そう言う人は銃をカスタマイズしない。あれはあのままが一番セクシーだ。

713 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 22:07:53.97 ID:Gc9NnB9O0.net
>>709
Matchはウェイト外した時のスライドと
バレルのアンバランスっぷりが
感性に合わんわ…

714 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 22:14:06.06 ID:Gc9NnB9O0.net
Eliteは長銃身かつあのM1910然とした
優美なスライド形状がええのよ

715 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 22:16:57.31 ID:s1x1RRn+a.net
マジか、ちょっとそっちも探求してみるか。

716 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 22:18:57.96 ID:9NcYGgbJ0.net
702さんは何処の膨らみの事を言っているのだろう?、自分のはチェンバーと面一で真っ平らなスライドなんだが?。

717 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 22:26:04.29 ID:bl8ERvFO0.net
ヒケの事ではなかろうか、、
うちのは光の当たる角度でうっすら見える程度

718 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 22:33:22.72 ID:DmK8aWFq0.net
USPマッチはH&Kらしい感性で追加されたスタビのセンスがとても良いんだけど、
ホルスターに困るのが個人的にはどうしようもないなあ

719 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 22:35:38.17 ID:3rCnMKZEK.net
USPマッチ、エアコキもクラウンに先越されちゃったしなw

720 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 22:53:32.55 ID:JGaQ/Mj+d.net
https://i.imgur.com/yRR4iMy.jpg

721 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 23:24:12.29 ID:OGvCp6zr0.net
>>702です

>>708さんの言う物と同じだとは思うのですが、
チャンバーのすぐ後ろに、1×2cmくらいの長方形に盛り上がっている跡があります。
形状や位置からピストンの上部分がスライドを内側から押しているのかと思いましたが、
>>717さんの言うように単なるヒケかもしれません。

写真を撮ったのですがうまく写せませんでした。
今後酷くなるようならメーカーに相談しますが、動作に問題はなさそうなので、
せっかくの新品をまずはじっくり楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

722 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 23:34:58.14 ID:5xVWp0go0.net
マルイのUSPは全く愛着が湧かないな
なんか優秀すぎて

723 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 23:38:04.32 ID:AuKwPryh0.net
>>712
はあ??
あほ。

724 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 00:03:20.32 ID:pSqcjIFj0.net
>>721
>チャンバーのすぐ後ろに、1×2cmくらいの長方形に盛り上がっている跡があります
少なくともうちの2つのUSPにそういうのはないなあ
あまり時間が経たないうちにマルイに相談した方がいいよ
早くしないと初期不良と認めてくれなくなるかもしれないぞ

725 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 00:14:43.90 ID:/4OJ1m7jK.net
USPシルバースライドにしたらブローバック渋くなるかな

726 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 03:30:55.38 ID:ftP4NdL00.net
>>725
色でブローバックが変わる教かよ!

727 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 03:49:55.41 ID:JTkhBUz90.net
>>726
シルバーにしたらメタルスライドになると思っているんだろうね

728 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 04:02:17.13 ID:ftP4NdL00.net
ああw
メタルって言いたかったのか www
メタルのことを「シルバー」って言ったのかw
もっと嫌いになった!

729 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 04:05:22.82 ID:tKqyYTnY0.net
メッキによる影響で動きが渋くなると言いたいのでは?

730 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 04:21:37.62 ID:ftP4NdL00.net
メタルスライドは基本的にブローバックを遅くする。しかしマルイくらいキックが強いとほとんど気にならないどころか、プラスライドの軽さがなくなってリアリティが増す。
G26はそうだった。P226ぐらいでもそうなると思うが、P226はスライドの容量がデカイからな。なんともわからない。
WEの最初からメタルのハイキャパも持ってるけど、これはダイキャストみたいな素材でリアリティがない。しかしキックは強い。

731 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 04:22:39.41 ID:ftP4NdL00.net
メタルスライドにして後悔したのはタナカのP228。
タナカの弱ブローバックは、メタルスライドに耐えられなかった。

732 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 07:06:44.14 ID:Gqav6F8/M.net
>>729
俺もこれかと
メタルガイジは1読んでこいハゲ

733 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 07:30:39.97 ID:KPqx/tER0.net
>>725
溝まで塗装したら渋くなると思うよ

734 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 08:08:53.03 ID:NPszKClOa.net
【悲報】syamu、突然の引退…
「編集頑張っても登録者は減る、再生回数伸びない。何もかも嫌になった。」
https://youtu.be/LcHLcJ2XL5I

735 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 08:09:01.58 ID:NPszKClOa.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/LcHLcJ2XL5I

736 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 09:03:22.48 ID:xHMSUL5bp.net
>>733
www

737 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 09:53:13.02 ID:f3zR1j6ra.net
シルバー塗装で塗料の厚み分レールの動きが悪くなるとかそういう話かと

738 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 11:13:24.19 ID:u2wafjCrp.net
>>737
と、勝手に思ってれば?
言わなくていいよ?

739 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 11:19:22.32 ID:BFIW6WYo0.net
>>738
と、勝手に思ってれば?
言わなくていいよ?

740 :灰皿拾った :2019/06/20(木) 11:24:19.35 ID:ihT4npHD0.net
もう一度言う、オレが持っている物は何だ?あぁ?
オレだけの拾った銀メッキ製の灰皿だろ!
銀製品だから拾得した様なもん。

>>729
御免、本当に御免、オレだけの拾った灰皿は
高確率で銀メッキ製じゃ、銅メッキ製よりは
重量が重いのは既に確認済みっす。^^
直径約12センチ、重量約150グラム。
純銀製では無いんや、銀メッキ製なんや!
偽銀偽銀うるせーオレ。
でも超高級品!

ちらし寿司を食って来る、もうちょい経ったら。

741 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 13:02:18.70 ID:oW9FziG10.net
M4 GBBの弾倉切れたままだよな、89Rのと交互に生産して一気に出す雰囲気あるけど

742 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 16:48:54.95 ID:7bYT97cU0.net
>>666
マジで安いね
ずーっと気にはなってたけど買ってなかったサムライエッジ・スタンダードモデルHG買っちゃったよ
込み込み11,772円とか、オクで中古美品を落とすより安いっつーのw
しかも午前中に注文したら13時ごろ発送完了メールが届いて明日着
教えてくれてありがとう

743 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 17:18:57.21 ID:qCxNc0/F0.net
>>735
いまどきそんなんでURL開くわけねーだよ
トンマ

744 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 17:46:16.22 ID:0jv9oGA5p.net
PX4のフロントサイトのドットが飛んでった
って事で蓄光サイト買っちゃった

745 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 18:12:53.49 ID:YmgK0fx70.net
dor優秀だわ、気に入った!ガス抜けるまで発射できたわ!

746 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 18:58:48.71 ID:/4OJ1m7jK.net
ノダヤ、ガスガンはまだUSPしか売り切れてないのか

747 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 19:28:29.32 ID:vg8WY6NK0.net
>>743
ひらいちゃった。
赤色がイラついた。

748 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 20:54:07.74 ID:6vinRa220.net
>>744
px4なんて興味ない俺だが、WEの最小px4 コンパクト買った。
これはハマった。ちょっとダイキャストっぽいけどメタルスライド。ええで。

749 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 22:06:36.69 ID:qCxNc0/F0.net
ヤフオク見てたんだけどKSCとVFCの出品率すげーたけーなw

750 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 22:08:07.41 ID:qCxNc0/F0.net
>>748
撃ち味はいいんだけどな
独特な形が受け入れられるかだめかなんだろうな

751 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 22:16:17.53 ID:LcGBpz/90.net
>>749
出品率の高さならマルイでしょ
世に出てる絶対数が多い
そもそも何に対する率のことを言ってるのかわからんけど
ヤフオクの中に占める割合ならマルイが桁違いに出品率が高い

752 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 22:35:22.36 ID:KPqx/tER0.net
マルイが発売してない物なら一番多いのがKSCやVFCなんでしょう

753 :名無し迷彩 :2019/06/20(木) 22:46:07.65 ID:08N5kU140.net
VFCって、箱出しで使える唯一の海外メーカーってほんと?

754 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 00:13:40.70 ID:TR8CV5ru0.net
ガスガンに関しての事なら

KJとか箱出しでも割とよいぞ

755 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 00:49:39.34 ID:qV3Qkxu/0.net
VFCも今でも多少の調整は必須てイメージ。
チャンバーパッキンは届いたらまず交換だし、初速高すぎる事あるし(MP7買った時は夏場はあわわな初速だったし)

756 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 01:43:18.62 ID:6d25BwERa.net
外国製だとウマレックスのワルサーPPQが実によかった。しかしその金属スライドがリアルかと言うとそうも思えなかった。動作感はマルイのグロックなどのプラスライドの方がむしろリアルだ。実銃のスライドは動きのなめらかさに相当気を使ってるんだと思った。

757 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 01:46:59.39 ID:/dWp+XyA0.net
>>750
クーガーをカッコよくしたつもりのモノだからね。
クーガーはカッコ良かった。M9にフタをしたような堅牢さが良かった。
時代遅れのメタルだけどな。

758 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 01:51:42.65 ID:/dWp+XyA0.net
でもほんと、WEのpx4 コンパクトは萌えるよ。
G26サイズのpx4 。

759 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 02:08:06.47 ID:4KgNjYam0.net
>>756
うーんどうなんだろうな…
実銃はリコイルスプリングの強さがガスブロとは全然違うから多少の精度の渋さは気が付かないだけかもって気もしないでもないけどな

760 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 06:38:49.84 ID:UyYJQgGK0.net
メタルスライドのガスブロは高圧ガス使用前提だもんだで
フリンガスじゃ撃応えも半減だわ

761 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 06:44:52.11 ID:OYOElgPk0.net
今日のドキュメント72時間、サバゲーがテーマみたいですね(^^)

762 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 07:38:44.11 ID:EebipLPDM.net
どうせサバゲを貶めて終わるんだ
俺はそういうの詳しいんだ

763 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 07:39:54.05 ID:O9/ztlGi0.net
そういえばサバイバループって1回やったきりだな
まあつまらんかったけど

764 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 07:41:03.83 ID:PStEC/bM0.net
72時間ぶっ続けでやったら楽しいかもね
飯作って食ったり
見張り立てて交代で寝たり
トイレの跡を見て「まだ近くにいるな…」と言ってみたり

765 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 09:49:58.04 ID:iS7/yE3yr.net
耐久戦とかやってみたいけど地獄だろあれ

766 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 10:02:57.12 ID:WPALRjdpr.net
旅館の中で数日間過ごすんだけど従業員が突然ゾンビ化して襲ってくるので
所々に置いてあるエアガンで撃って倒すみたいなゲームがあったら面白そう

767 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 11:40:08.14 ID:rn3t3pBga.net
エアガンでゾンビは死にません
まさかガチの空気銃の事か!?

768 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 11:49:31.37 ID:WhV4X4Tad.net
ゲームって言ってんだろアスペ

769 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 12:05:41.38 ID:Fl/4LKbCr.net
エアガン持って
出てきたお化けは撃って倒せますみたいなお化け屋敷があっても面白そうだな
お化けの中の人はクソ辛そうだが

770 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 12:10:53.15 ID:DtA1Qc8O0.net
仮想現実のゲームの世界でゾンビ相手にわざわざ実銃ではなくエアガンで戦うって…
そりゃツッコミも入るわ
アスペなのはむしろ>>766>>768の方だろ

771 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 12:32:38.84 ID:XTRxmwh1d.net
>>770
君も大概アスペやな
ここは何板だ?
(サバイバルゲームとしてそういうシチュエーションの)ゲームということやぞ

772 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 12:37:22.48 ID:XGN/j3b0r.net
>>770
俺が言ったのは実際のサバイバルゲームのことだよ
すぐ上で耐久戦の話をしてるじゃん
旅館の中ならアウトドアよりは快適だと思ったんだ

773 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 12:38:32.01 ID:7OzpQiK2a.net
ノダヤ半額USP着弾〜
確かに、リコイルなかなか
でも、FNXのリコイルとそこまで差はないかなぁ?

774 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 12:38:50.51 ID:a26AZowZa.net
モデルガン戦隊が何だって?

775 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 12:42:18.48 ID:SzCDZiwl0.net
>>751
マルイより多かったよページの上に来るやつは

776 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 12:48:45.39 ID:SzCDZiwl0.net
>>772
超有名歌舞伎役者ぐらいじゃないと無理なの気がつけよ

777 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 12:56:02.20 ID:y8BRBWZua.net
>>772
おまえゾンビな

耐久でゾンビ戦か…勝利条件ってどうするんだ?
てか、普通にサバゲしときゃええんじゃね?

778 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 13:28:29.11 ID:gx/ufAnW0.net
NODAYAセール
USP追加されてるね

779 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 13:28:58.06 ID:uzSt9RE70.net
>>771
ああごめんサバゲの一種だったのか
非現実的すぎてまともな大人の発想には見えんかったから
TVゲームとかのことかと思ったわ

780 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 13:35:51.80 ID:jl4ZZpkh0.net
>>778
おお、thanks
しかし、今月大量にIYHしたな・・・

781 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 13:58:56.43 ID:XGN/j3b0r.net
話の流れでなんとなく思い付いた事を言ってみただけなのであんまりマジレスされても困る…

あとフォローしてくれるのは良いけどいきなりアスペとか言うのは良くないよ
>>768

782 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 14:27:09.46 ID:eTJowjHg0.net
https://www.sankei.com/affairs/news/190621/afr1906210017-n1.html

 走行中の車内から歩行者をエアガンで撃ったとして、栃木県警宇都宮東署は21日、暴行の疑いで、
同県市貝町の会社員(19)ら18〜19歳の少年3人を逮捕したと発表した。
3人は「遊び半分でやってしまった」と話しているが、うち1人は「自分は脅しただけ」などと容疑を否認している。

 3人の逮捕容疑は、4日午前2時20分ごろ、宇都宮市東宿郷の市道を乗用車で走行中、
車内から、歩道を歩いていた同県鹿沼市の女性アルバイト(31)に向けてエアガンで
BB弾を数発発射し、うち3発を脇腹などに命中させたとしている。
女性にけがはなく、3人と女性に面識はなかった。

 同署によると、現場周辺の防犯カメラの映像などから乗用車を割り出したという。
3人は全員がエアガンを所持していた。
県警は同様の被害を把握していないものの、
余罪などがないかや、犯行時に3人がそれぞれどの程度発射したのかを調べる。

783 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 14:49:44.03 ID:hQNVEGy9M.net
>>769
数年前のユニバのバイオハザードがそんなんだったな
あれはカラ撃ちでゾンビ達は撃たれたら引っ込むだけだったが
当初は何かセンサー等を使ったヒット判定の構想があったらしく、電動グロックのスライド外したらチャンバー部に赤外線ダイオードが取り付けられていた
どこかにセンサーがあって撃ったら別ルートがあったのだろうか

784 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 15:12:20.80 ID:6l26cbkJ0.net
>>778
サンクス。
コンパクト持ってるがはてさて。
それより、ナイトウォーリア。
デザート、フォリッジ持ってるが買えと言うお告げなのか!

785 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 15:19:29.56 ID:r0R5a+xUa.net
>>778
店の人ここ覗いて追加したんじゃね?

786 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 15:24:46.42 ID:xSnwmUq4a.net
USPフルサイズは買っとけ 俺も今ポチってきた

787 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 15:40:22.09 ID:HlNmJoHT0.net
なんでここの奴等はこういう事件起こしたがるガキ多いの?

788 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 16:10:52.44 ID:eSrLfpDi0.net
>>749
VFCはわからんがKSCの場合、今年正月の福袋で大量に格安品が放出されたから福袋ネタの記憶が薄まってガスブロの動作が安定する
今の時期に出品してるんじゃない?あわよくばボーナスで財布の紐が緩むまで狙ってるかも。

789 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 16:15:00.16 ID:OJhxrkEZr.net
なんでみんなUSP推しなん?
どうしてもMEUピストルに目が行っちゃうのに
みんながUSPUSP言ってるとUSPも気になってくる…

790 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 16:29:25.69 ID:HlNmJoHT0.net
なんで国内エアガン事件は全部マルイ使った犯行なの?

791 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 16:29:29.75 ID:yao+w+g8a.net
>>789
MEUいいよね
あの分割グリップは速攻で変えちゃうけど

792 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 16:32:39.52 ID:kC8oK2qir.net
>>790
ドンキとかで売っているからDQNの間で知名度が高いからじゃね?

793 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 16:36:19.47 ID:kC8oK2qir.net
>>764
アメリカだとあるみたいね
https://youtu.be/JD4hqhaQiTE

794 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 16:36:43.61 ID:eSrLfpDi0.net
>>789
本当はG19が欲しいけど品薄で入手難、ほぼフルストロークのブローバックをして
リコイルの強いUSPが現在ノダヤで半額で売ってるから。

795 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 16:57:35.64 ID:PKJ+A2UF0.net
>>789
MEUもこの季節だと悪くないよ
M45A1出た後だからブローバックが云々言われるけど大差ない
でもUSPのブローバックはマルイガスブロハンドガン最強クラスなんだよ
しかも少々寒くても動く
というわけでまた一挺注文してしまった
これでUSP三挺だ
尼のレビューで六挺持ってるなんて人いるから全然セーフゾーンだよね

796 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 17:03:01.84 ID:JKF3U8n0H.net
銃って本来の目的は殺人だし、たとえホビー用途のエアガンでも忌み嫌う人は一定数いるから、被害者のケガの程度に関係無くわざわざ記事にするんだろうね。
俺も小学生の時、モデルガン買ったのカーチャンに見つかった時、スゲー怒られた&悲しまれた(こんなもの買う子供に育てた覚えはないなど・・・)
 子供にもエアガン買って一緒に遊んだりしてるけど、人にエアガンをふざけてでも絶対に向けないとかかなり口うるさく言ってるので、事件を起こしたヤツらみたいにはならないと思うけど、嫁サンにも余りイイ顔はされない・・・。
近所の公園にBB弾が落ちてると、近所の子供がエアガンで遊んでると嬉しくなると同時に、バイオ弾使えよーと思いながら拾って捨てるようにしてる(落ちてるのはほとんど黄色とか原色のバリありまくり)
・・・独り言でした。

797 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 17:05:06.96 ID:HlNmJoHT0.net
なんでマルイスレは商業目的で煽る奴等多いんですか?

798 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 17:32:33.49 ID:prAWtfTE0.net
>>794
え?フルストロークじゃないの?

799 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 18:09:38.74 ID:rn3t3pBga.net
ノダヤUSP迷ってる内に売り切れちゃった
悲C

800 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 18:16:44.99 ID:w3OuvIxmd.net
USP、もうないorz。

801 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 18:35:50.50 ID:N/QvbzkiK.net
そういえばFNX全然話題無いねorz

802 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 18:36:42.67 ID:PKJ+A2UF0.net
USPもFNXもリコイルバッファー的なものが入ってないのが不安だな

803 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 18:58:37.48 ID:zGknDFFma.net
NODAYAグロック19半額にしてちょ

804 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 19:01:39.21 ID:cZQw2c7D0.net
>>789
MEUなんていじりたおして3つも持ってるから新しいの欲しくなるんやで

805 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 19:14:32.58 ID:gx/ufAnW0.net
ウェスカーモデルもいいよ
お得だし

806 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 19:18:16.38 ID:oUL7JNJZp.net
>>777
赤い液体の入ったBB弾を頭に当てたら勝ち。

807 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 19:29:49.81 ID:quPrFmObd.net
FNX-45はマガジンのガス容量に個体差があるくらい?
他はとくに調子悪い話し聞かないから今度買おうかな。グロック19売ってないし。

808 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 19:40:42.48 ID:b2HrLUgK0.net
ガス容量の個体差じゃなくて、注入バルブの個体差じゃね?
ダイキャストのタンクで容量が変わるとは思えんが。

809 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 20:01:47.50 ID:prAWtfTE0.net
>>802
USPはリコイルスプリングガイドに
絡まってる細い方のスプリングが
リコイルバッファだぞ

810 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 20:05:43.47 ID:mfwCM7od0.net
まあ、個体差があってもゲームごとにマメに注入すればゲームでも十分使える。
それよりマイクロプロサイトのスイッチの使い難さの方が気になる。
あれは酷過ぎ、半値以下のゴミサイトの方が使いやすい。

811 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 20:09:50.25 ID:PKJ+A2UF0.net
>>809
そうなんか、ありがとう
USPのスライド破損画像見たことあるけどエキストラクターのところから割れてた
んだからFNXではあえてエキストラクターを一体化したんだと思う

812 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 20:43:58.09 ID:prAWtfTE0.net
>>811
最近のオートのショートリコイル機構は
腔内圧力でスライドをバレルロッキング
ブロックに押し付けて閉鎖してるんで
スライドに負荷が掛かりやすいんだとか

813 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 20:45:09.53 ID:prAWtfTE0.net
忠実にモデルアップするとトイガンでも
やっぱ強度的に問題が出てくんのかな?

814 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 20:58:03.24 ID:Lwd+mNV30.net
膣内圧力にみえた

815 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 21:07:50.55 ID:/TU6qevHd.net
>>814

>>812はわかってて、わざとやってる

816 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 21:27:00.82 ID:prAWtfTE0.net
スライドストロークの件だけど
スライドストップの掛かる位置の
VFCと比較した話だったらVFCのが
実物より後ろで引っ掛かってるって
可能性もあるぞ
実銃のホールドオープンした画像の
フレーム後端とスライドの
セレーションの位置関係を見ると
マルイと差があるように思えんから
シア周りはマルイのがデフォルメ
されてるけど、逆にVFCは
リコイルバッファが無かったりする
UMAREXライセンスだからって
寸法形状が実銃通りとは限らん

>>815
い、いやそんなこと…

817 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 21:28:20.82 ID:prAWtfTE0.net
まぁ正確な事は実銃か青写真がなけりゃ
判らんけどさ

818 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 21:50:53.49 ID:/R2b/qda0.net
>>781
だとは思ったんだけどごめんなさいね

819 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 21:54:29.67 ID:/R2b/qda0.net
>>770
面倒くさいから簡単に言うけどお母さん以外と会話できる様になってから書き込んでね

820 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 22:49:10.27 ID:NLPlpnOz0.net
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?ソノテイド利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家ハルマゲドン
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/

821 :名無し迷彩 :2019/06/21(金) 22:50:49.57 ID:qjGbQTjz0.net
はじまた

822 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 00:29:33.57 ID:VgjS+wIJ0.net
>>781
なんとなく伝わらないカキコ書くお前が悪い

823 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 07:28:48.90 ID:mwXM74OZd.net
>>810
分かる。買ったばかりの頃オフにしたいのにハイロウ行ったり来たりしてちょっとキレそうになった。固すぎるんだよね、。

824 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 11:47:08.54 ID:IK3mv82dp.net
エアガンなんて小学生以来なんだが
MK 23ソーコムってやつ買って届いた。

マンションに鳩が寄ってきてボーボー五月蝿いから
これで追い払う。
フワフワの羽毛で覆われてるから痛くないよな。
当たってもダウンジャケットの上にポン、くらいだろ

しかし、このエアガン、引き金が重い気がする
改造して軽くできるのかな?

825 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 11:53:55.83 ID:7RcG76vGM.net
釣りが露骨すぎ

826 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 12:13:20.73 ID:IK3mv82dp.net
釣りじゃないよー
マンションで他の住人も鳩の害に困ってるし
追い払うだけ、危害加えたりする訳じゃない

827 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 12:19:38.22 ID:YveKpn4N0.net
BB弾回収しないと今度は君が駆除対象になるよ
バイオ使えばいいという話ではなく

828 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 12:34:20.50 ID:PiQzBhfS0.net
怪我をしてなくても弾を当てるだけで「危害を加える」になるんだけど意味わかってるかい?

829 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 12:34:59.48 ID:7z0zD4+70.net
鳥獣保護法の取締対象になるからやめとき
農家とかなら、黙認されてるが……

もし周りからの通報が有ったら
警察的にはどっちでもよくね?って思っても取り締まらないといけん

830 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 12:35:31.68 ID:7z0zD4+70.net
弾を当てなくても対象にはなるよ(一応

831 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 14:15:46.08 ID:QPM+Glkfd.net
鳥は空撃ちでもビビって逃げてくから、追い払うだけなら空撃ちにしとくと良いかもね。耐性ついたら知らんけど。

しかしせっかくの週末なのに雨ばっかで萎えるぜ…。室内シューティングレンジがある都会が羨ましい。゚(゚´Д`゚)゚。

832 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 14:31:26.33 ID:IK3mv82dp.net
手を叩くような音立てても逃げないくらい図太い
空撃ちなんかじゃ意味ないわ。

BB弾で危害?取り締まりとかあり得ないだろ。
つーか、糞や騒音で危害受けてんのはコッチ

サバゲーだって服の上からピチっと当てて
あっ、やられた、とか遊びにしてるんだから

モコモコの鳥さんなら痛みなんかないだろ。
キチガイ保護団体かよ。

833 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 14:44:59.05 ID:3lMd+zUTp.net
>>832
別に追い払うのは好きにすりゃいいがトイガンを使うんじゃねぇって話
お前が鳥獣保護法やその他の法律で逮捕されようが死ぬ程どうでも良い

俺らが危惧してるのはお前が鳩追い払うのに使ってる事が原因でトイガン規制とかになる可能性が有る事だよ

834 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 14:45:33.60 ID:3hUXMXAAa.net
んーとね、君がどう思おうと現実との乖離を理解してないと予想外の結末が待ってるから気を付けてね

835 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 14:58:13.90 ID:rvqetne0a.net
そもそもマンションでエアガン発砲して、鳩に当たらず流れ弾が人に当たったらどうするんだ?
で、新聞に乗るんだよ。
「容疑者は鳩を撃っただけと供述しています」とかな。
こういうバカのせいでエアガンに風当たりが強くなるんだ。

836 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 15:02:25.94 ID:F2vhMdFYa.net
マジでやるなら都道府県知事の許可を得て、警察官立ち会いのもとでやれ。

837 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 15:22:35.41 ID:IK3mv82dp.net
>>835
あのなあ、人なんていない建物の間なんだよ。流れ弾なんてあり得ないわ。

838 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 15:23:47.88 ID:IK3mv82dp.net
お前の頭に鳩が止まっても、何もしないんだな?
どけたら危害加えることになるけど?

839 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 15:29:51.32 ID:OEkceWKJ0.net
これ以上、バカの相手はやめよう
取説の注意書きすら読めないんだから、何言っても無駄

NGID:[126.247.14.162]

840 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 15:37:45.25 ID:BANLp3Op0.net
USP届いた。
凄く調子いいな、これ。セイフティーレバーも渋くないし。
FNXもこの感じで出して欲しかったよ。トホホ

841 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 15:40:35.86 ID:M3ndxqt4a.net
>>672
次世代は417で充分だと思う。

842 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 15:50:20.69 ID:EeCaOpGqr.net
>>839
あんたの理屈は分かるが
現実は違うという事を理解して

通報が有ったら全ておじゃんなの

農家だって、警察などあくまでも黙認している(公式にそれに近い事を国自体言ってる)だけで
それだって問題や頻繁に通報が有ったら禁止になる。

地方によってはエアソフトガンでの追い払いを勧めたり
エアソフトガンの貸出しさえする場所もあるが決して表には出来ない。
どっかの地方のお役所で農家でも追い払いにエアソフトガン使っての講習したけど
表沙汰になったときに、県や警察に確認とった(嘘ではないと思う)けど
ハシゴ外されそんな事は言ってないと突っぱねられ処分が行われた。
そのお役所だって表向きは一応は鳥獣保護法の対象外のカエル対策としていたのにっていう。

後ろ盾有ってもこれなんだから
後ろ盾もなにもない一般人が鳥を追い払うのにエアソフトガン使うのは
問題が多すぎる
困ってるどうこうの問題ではない

843 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 16:58:06.81 ID:VgjS+wIJ0.net
>>824
鳩は鳥獣保護かなんかで法的にだめだったような、、

844 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 17:45:40.70 ID:mk59ncab0.net
ミニ電動ガンで我慢しなよ

845 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 18:03:53.96 ID:D7ZUYLtC0.net
電動ミニガンに見えた

846 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 18:06:24.25 ID:0RvoM+PR0.net
>>840
滑らかすぎてデコッキングしてしまうよ

847 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 18:17:14.10 ID:5O5XVWuNp.net
見え見えな釣りに引っかかるなよ
こんな事書き込む馬鹿が本気なわけないだろ?
いかに知能が足りなくてもやっていい事と悪い事くらいはわかるだろ
たとえクソボケでも最低限の常識くらいはあるはずだよね

848 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 18:17:42.53 ID:eK+zGwi3a.net
鳩なら強力なライトとかでも追い払えるよ

849 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 18:20:25.44 ID:VgjS+wIJ0.net
>>847
猫撃った自慢誤爆する気違いもサバゲ板にはおるんやで!!

850 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 18:27:24.17 ID:PiQzBhfS0.net
>>843
鳥獣保護法の範疇で言えば鳩に限らず全ての野性動物が適用されるんやで

851 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 18:43:18.42 ID:qLS+8g1va.net
猫でも撃っとけ

852 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 18:46:20.34 ID:E1kPwssD0.net
>>847
そうだよね

エアガンなんて小学生以来なんだが
(エアガンに関する知識は小学生で止まっているので色々教えて下さい)
フワフワの羽毛で覆われてるから痛くないよな
(でも一応サバゲーとかやってる詳しい人に聞いておこう)

という感じに違いない

853 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 18:52:19.84 ID:zOlhCmMba.net
俺なんか毎晩ビールの空き缶を撃ちまくってるが、あれは相当痛そうだぞ。撃つたびにへこんでいって、まるでどんどんしかめっ面になって行くようだ。

今日からなんか別のものを撃とうかな。

854 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 18:55:31.64 ID:MNX4MW7o0.net
鳥獣を追い払うのにトイガンを使うなんて本当に最低! ひどいわ!
トイガン使うのは迷惑だから、せいぜい競技用スターターピストルに
紙火薬詰めて強烈破裂音で追い払いなよ。ね?
動物をトイガンで撃てるとかナチュラルに本当に最低。本当に最低。

855 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 19:11:37.92 ID:Tr67hAAHM.net
エアコキガバしか持ってなかったけどガスブロのベレッタ買った
スゲー威力だねこれ

856 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 19:11:42.34 ID:rpVUIILD0.net
うちの親が知り合いに、サバゲーやってるならエアガン持ってるんでしょ?うちの近く鳥やばいから貸してくれない?
って聞かれて呆れたって言ってたから割とそういう人いるんだと思うわ

857 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 19:19:33.94 ID:Xy0XRG6Ga.net
いねーよ

858 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 20:02:22.06 ID:oMff6UH00.net
国民の生命、財産を守るのが国家の責務、その為に税金払ってる
つまり害獣駆除は国家の仕事
エアガンで人を傷付けないようにするのも国家の仕事

859 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 21:00:19.81 ID:WzcJcHXn0.net
公園でナーフ持った小学生の餓鬼が猫に向かって撃ってるのを母親が微笑ましく見てたのには寒気がしたわ

860 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 21:17:09.30 ID:YveKpn4N0.net
猫にナーフ当たるかな?
むしろ小学生が反撃されないか不安になる場面だな
てか飼い猫と遊んでるだけとかでは

861 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 21:19:39.98 ID:TZ9u0/L50.net
ちょうど話題にもなってるのでUSP出して亜鉛合金の染め補修してて気になったのが、リコイルSPがけっこうバネ鳴りする
ガイド組み直してグリス引いても変わらなかったがこれはこんなもんかな?

862 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 21:34:24.38 ID:iVOn8vve0.net
ウチのはビシッとしてるけど

863 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 21:45:03.74 ID:uDCgqAL10.net
バネ鳴りが気になる人ってたまにみるけど
なんできになるの?

864 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 21:47:29.18 ID:4+3eZ0L30.net
こう言う基地って動物撃ちたい事が本命でその言い訳探してるだけだからな
本当に追い払うだけならフラッシュライトか放水で十分だし

865 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 22:23:22.48 ID:FUAnLhn60.net
CA870のバネ鳴りはスプリング両端と真ん中に熱収縮チューブを付けると直った

他にも転用可能な工作かどうかは不明だが
高価なものじゃないし支障が出ても現状復帰可能だから試してみたら?

866 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 22:32:17.84 ID:q/MS0YOP0.net
そして三挺目のUSPが届いた
ちゃんとガス1チャージ試射して問題ないのを確認した
ところでバネ鳴りって何?
他のガスブロと比べるとキーンって金属音が少しするな、くらいにしか思わなかった

そしてノダヤにまたUSP入荷してる
さすがに四挺目はいらないかな

867 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 22:42:08.24 ID:TZ9u0/L50.net
>>865
いいアイディアだな
スプリング同士が当たって鳴ってるからそこに何か噛ませてみるよ
まあ作動に影響あるわけでもないし、このままでもいいっちゃ言えばいいんだがw

868 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 22:44:54.68 ID:vuWzWNO30.net
>>864
駆除じゃなくて嫌がらせを続けることで寄りつかなくさせるのが目的なら、水鉄砲よさそうね
射線上に濡れては困るものがなく、>837にあるように「人なんていない建物の間なんだよ。流れ弾なんてあり得ないわ。」という状況は必須として
ためしにamazonで見てみたら、
【2019最新版】水鉄砲 超強力飛距離 ウォーターガン 1000cc 大容量 飛距離10-12m / 1,580円
なんてのがあって、レビューによれば「お風呂の広さではちょっと強力すぎるぐらい」とのこと
飛距離が短い気もするけど、18禁エアソフトガンでもハンドガンだと10m以上先にいる鳩に当てるのは難しいので(Mk23をDAで撃つなら尚更)結局は同じ

869 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 22:48:42.97 ID:z0vS7qbT0.net
>>837
人のいない建物の間に鳩がいてなんの問題があるんだ?
なんで人がいないのにエアガンで撃って追い払う必要があるんだよ。
アホか。

870 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 23:04:43.68 ID:E3slpJUmp.net
クックドゥードゥルドゥーってうるさいからやろ
知らんけど

871 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 23:10:57.14 ID:vuWzWNO30.net
>>855
M9系かな
マガジンが冷えてなければ0.7J以上出るね
あとスライド上部が大きく削られてるせいもあってか、屋内射場で撃ってる人がいると「うるせえな」って思うよw
ちなみに今このスレで話題沸騰のUSPはマガジンの表面温度28度でおおよそ0.55J

872 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 23:12:45.41 ID:+Tgg4/xv0.net
>>870
それニワトリやろw

873 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 23:20:48.74 ID:HRMvrWIk0.net
>>872
優しい方や
ツッコミに感謝

874 :名無し迷彩 :2019/06/22(土) 23:59:11.42 ID:94RkCnyP0.net
>>859
正直それぐらいで寒気とか言っちゃうお前さんの方が怖い
昔はツヅミ弾に画鋲付けて猫撃つなんて誰でもしてたぞ
今のご時世には沿わないとは思うが子どもはそれくらい元気な方が健全じゃねえかな

875 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 00:04:06.44 ID:Dm2toGDF0.net
>>874
老害ワロタw

876 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 00:11:16.62 ID:U/E00I2D0.net
>>851
哺乳類と鳥類が範囲よ
ネズミも最近まで含まれてなかったし
その一部の種類は今でも範囲外
もちろん両生類なカエルは範囲外

だからそのお役所もカエルをーって言い訳したわけで

877 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 01:00:29.12 ID:aCocMILZK.net
Px4最近話題になってないけど普通に人気無いのかな

878 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 01:07:23.17 ID:jYHkArws0.net
フレームがタンなら人気でたかもな

879 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 01:13:36.47 ID:KJI09iAD0.net
まぁぶっちゃけ害獣対策にエアガンって色々な意味で効果が薄いんだけどね
>>868
というかそもそも害獣の鳩対策なら建物の方をどうにかするのが今時の主流じゃないか?うちもネットはったりすることでほぼいなくなったぞ

880 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 01:23:20.62 ID:xNTVKs0R0.net
>>874
酷い!!
って思ったけど俺も子供の頃にカエルや昆虫を撃ってたのを思い出してしまった…

881 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 01:25:43.44 ID:+ntHToHg0.net
G19がえらいこと気に入ったんで勢いでVFC のG19xもゲットしたんだが
これスッゲ〜いいな

882 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 01:39:55.63 ID:F9eeF5PK0.net
>>881
マルイの毎日ニギニギしてるんだが
ネットでVFCの見てたらめちゃめちゃ欲しくなってきた

883 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 01:40:11.91 ID:zxx8B9c00.net
うちの周りは鳥がいなくなった

884 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 01:41:24.17 ID:0DoGzDyf0.net
最近「わはは」とか書いてた痛い奴居ないな

885 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 02:22:09.09 ID:gcLgK5b30.net
>>877
ウォッチドッグスやってからまた好きになったよ
最初に買ったガスブロだから思い入れもある

886 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 02:25:30.66 ID:TfPBWgE00.net
>>877
はいふつうに人気がありません。
ベレッタはオワコン。

887 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 02:27:18.99 ID:TfPBWgE00.net
パルプフィクション観てたらWAのニッケルマークW欲しくなった。
マルイのは欲しいとは思わないオレ。

888 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 03:47:09.48 ID:jvE9Pyk5a.net
>>874
猫撃つってのは当たり前だったよな昔は ハイパワーガンで野良猫のキンタマ潰したりしてたわ

889 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 03:51:10.27 ID:tqru9WU+0.net
マルイのはただのピカピカメッキだからなぁ、もっとシックな感じなら良いのに、でも三丁持ってるわw

890 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 04:12:44.00 ID:TfPBWgE00.net
>>889
はあ!?
マルイのニッケルマークWを3個持ってるだと?
変態じゃん!
その値段でWA買える。
変態じゃん!

891 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 04:14:43.56 ID:TfPBWgE00.net
店頭でマルイのニッケルマークW初めて見た時は驚いたわ。
100均じゃん!
冗談顔だけにしろ!
と。

892 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 05:26:12.20 ID:uDpNK/tT0.net
>>860
猫に当たる当たらないと言う事よりも、生き物に向かってメガマストドンをぶっ放す
様な餓鬼は、将来18禁デザートイグールとかを馬鹿親に買ってもらったら
躊躇なく猫の肛門を狙い撃つんだろうなと思うと末恐ろしくなった。
ちなみに標的にされてたのはその公園に住み着いてる野良。

893 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 06:51:30.81 ID:rKhvSwRF0.net
>>877
Px4、セフティやスライドリリースレバーの操作性が左右で格段に高く、
個人的にはスライドマウントのディコッカーを備えたDAオートとしては最高峰と思うけど、
話題に挙がりづらいのは良くも悪くも特徴がないからだろうかと思う。あの、独特なマスクは別としてね……。
マルイに限らずガスBLKはリコイルが取り沙汰される(だからXDMやUSPが話題に挙がりやすい)ので、
そういう面ではPx4ってちょっと平凡なところあるしね。スタイルや話題性が人気を後押しした
92系と違いそれがないってのもデカいか? 二回言うけど個人的には気に入ってるよ
トリガーのリセット音がクソデカで分かりやすいし

894 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 08:19:08.25 ID:AUcyxcEq0.net
>>881
VFCのグロックってメタルスライド?

895 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 08:24:59.94 ID:jvE9Pyk5a.net
>>894
メタスラだぞ

896 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 08:30:18.70 ID:+ntHToHg0.net
>>894
うん、スライド引いた時の音たまらん
同じメタスラでもWEより元気だしな〜

897 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 09:08:14.00 ID:r+352JE2d.net
>>893
コッキングした時にチャンバーが回転するギミック見たさに前ちょっと欲しいなと思ったな。
個人的にはデザインはあんま好みではないし、スライドにセーフティとかデコックのレバーついてるのはガバ系とかUSPに慣れてると操作しにくそうでなぁ。

898 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 09:08:44.68 ID:AUcyxcEq0.net
VFCは海外メーカーでは珍しく箱出しで使えるらしいけど、実際どんな感じですか?

899 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 09:38:38.25 ID:+ntHToHg0.net
>>898
動作のキレはいいよ、マルイに迫るものがあるし外観は申し分ない
ただガスが入りづらいのは仕方ないから注入バルブは交換しようと思ってる
各パーツも他の海外製品と比較して丁寧に作ってる感じだね

不安があるとすればあとは耐久性かな
WEのG18,23,34持ってるけど、3丁ともアウターバレルのショートリコイルストッパー?
(インナーバレルを引っ掛けるツメ)が折れたしw

900 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 09:38:42.03 ID:aFcJFNYdd.net
ほんとお前らって>>1読まねえよな
ルールでセミオンリーって言われてもフルオートでぶっ放す奴が後を絶たないわけだ

901 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 09:47:28.81 ID:+ntHToHg0.net
すみませんでした。
G19がすごく良かったので調子に乗っちゃいました

902 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 11:30:08.34 ID:xT7sw05g0.net
>>866
俺も、2挺目を注文した。
後悔はしてない。

903 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 11:33:04.65 ID:QnEo99//p.net
再販30日予定のマルイG19も半額になったりしないかなぁノダヤ

904 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 11:36:51.56 ID:enPdFT9B0.net
>>874
死ねキチガイ

905 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 11:50:26.20 ID:r+352JE2d.net
FNX-45の注入バルブ、常にちょっとしかガス入らんわけじゃなくて入る時と入らん時があるんか?

906 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 11:54:11.21 ID:xT7sw05g0.net
ノダヤ、スゲーな。
注文して30分経たない内に発送完了メールが来た。

907 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 12:14:12.12 ID:rwy0ORMh0.net
ノダヤって総合ホビーショップだけど仕入れ担当の方で凄くエアガンが好きな人が居るからなぁ…多分何とかパドックの目の飛びてた芸人紛いの人とは知識も経験も違うと思う。

908 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 12:26:41.51 ID:7ghu6yHUd.net
19X凄い完成度だよ
最初からデカい台形ピストン軽量ブリーチでバッキバキに動く

909 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 12:34:42.79 ID:rwy0ORMh0.net
>>908
うん、グロックスレで待ってるよ(^^)。

910 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 12:52:30.17 ID:xT7sw05g0.net
あんまり安いからM870タクティカルとMP7A1もポチったぜ。

<今月買ったもの>
・VFC MP7A1
・VFC G19X
・マルイ FNX
・マルイ USP×2
・マルイ M870タクティカル
・マルイ MP7A1電動

911 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 13:38:10.96 ID:CZmww3Kt0.net
>>910
IYHスレでもお前ほど買い込んだ奴久しく見ないぞ

912 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 13:41:37.20 ID:xT7sw05g0.net
>>911
誉め言葉と受け取っておきます(^^♪

913 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 13:50:02.08 ID:exYw+rbB0.net
言うて20万くらいじゃないん?
置く場所と箱には困りそう

914 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 13:55:56.73 ID:aFcJFNYdd.net
いって15万だろう

915 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 17:36:09.98 ID:cE7Qhf6U0.net
ガスブロってBB弾出なくてもいい構造にしたらリコイルすごくできるのかね?

916 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 17:43:03.07 ID:Yy+vwRHBa.net
火薬式のモデルガンがそれだろ

917 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 17:52:13.74 ID:xkKUwB1xd.net
エネルギー保存の法則

918 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 18:16:48.16 ID:enPdFT9B0.net
>>915
空打ちしてみろよ、殆ど変わらねーだろ?

919 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 18:30:45.66 ID:fw7ckDtip.net
>>900
お前みたいなのが1番邪魔者。

920 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 18:41:15.41 ID:n/70fYyoa.net
>>918
空撃ちでもガスはバレル側に出てるだろ。
何言ってんだお前は。

921 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 18:54:35.36 ID:mc6J5ceH0.net
ノダヤ 発送連絡速いね

922 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 18:55:15.56 ID:0E6ZD6Lp0.net
>>897
デザインが好みでないのなら無理にオススメはしないけれど、
マルイのPx4はセフティ兼ディコッキングレバーを、極めて容易にタイプG(ディコックオンリー)に変える事が出来るヨ!
タイプGにしちゃえば、両側から操作できるディコッキングレバーになる。
ディコックした後にはちゃんとセルフリターンするのでそれなりに使いやすくなったり……。

ていうかPx4ってタイプCってのもあるんだね
S&Wの第三世代オートの、二桁目が4の機種みたいに
プリコック位置があってそこからのみスタートできるタイプっぽいが、売れたのかなこれ

923 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 18:59:06.51 ID:lfyZleby0.net
>>915
WAガバを空撃ちしてる状態だな・・・
残念ながら体感できるほどの変化はない

924 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 19:20:23.35 ID:xUuh4vx9d.net
M9分解したらトリガーバースプリングが行方不明になった
泣きたい

925 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 19:42:33.24 ID:OerpvUPQ0.net
ノダヤ、M&P9Lも買っとこうかと思ってみたら商品増えてるじゃん
M&P9LとM45A1お買い上げ〜

926 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 20:00:24.45 ID:nQU4dXrNa.net
M&P9Lは良いものだ

927 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 20:00:53.86 ID:aCocMILZK.net
ノダヤのおっちゃん、Px4と5-7も半額頼むわw

928 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 20:22:17.20 ID:xu7P4c50d.net
ノダヤUSPまた売り切れたね。
50%offしてるガスブロの中では、個人的にはGLOCK18推しだわ。初速・リコイル・燃費のバランスが良い。

929 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 21:18:52.56 ID:BlxTndYqr.net
おまいら喜べ、マルイM4 MWS GBB用マガジンが尼で6/26入荷予定になってるぞ

930 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 22:06:02.89 ID:YnaHzXC5r.net
ノダヤは只の不良在庫一掃セールなのか資金繰りが苦しい危険領域なのか…

931 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 22:32:20.14 ID:enPdFT9B0.net
>>920
ガスがバレルに出て何の問題があるんだ?
馬鹿なの?w

932 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 22:48:47.80 ID:/rikAcUHa.net
>>931
最初のレス見直してこい

933 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 23:10:04.43 ID:9T9yQ5TRd.net
>>931
とりあえず高校生向けの物理の教科書を開いて作用反作用の法則の項目を熟読するんだ

でも実際のところ銃口完全閉鎖して撃ったらやっぱり反動は強くなるんかな…?それともブローバック時の隙間から抜けちゃうかな?さすがに壊れるかもしれんから実際に試したことないんだよなぁ…

934 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 23:12:12.87 ID:BlxTndYqr.net
あれだろ?BB弾出さなくていいから、つまりバレル要らんなはリコイル増えるんじゃね?てことでしょ

935 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 23:16:08.99 ID:BlxTndYqr.net
どこから閉鎖するかにもよるけど、弾を絶対でないように固定したと仮定すると、
引き金引いたあとガス室にガスが流れ込んでスライドの後退がすぐに始まり、しばらく後ろに進んだあと密閉が解かれる
負担は大きそうだが一発で壊れることは無さそうな気もする。リコイルは当然強くなるだろうな

936 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 23:18:37.77 ID:BlxTndYqr.net
構造わからんならスライド引いてどう動くか見てみりゃええ
軽く引っ張るとチャンバーがワンテンポ遅れて剥がれるようにバネで戻るでしょ
分解すりゃええ

937 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 23:23:37.64 ID:Y0qiPqI6r.net
弾有りと弾無しや銃口が開いてるか塞がってるかでリコイルに変化はあるのだろうけど
そんなの人間が判別出来ない程の違いだろう
マック堺みたいに撃ち込んでる人ならわかるかもしれないけど

938 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 23:23:57.77 ID:AG8HMK5U0.net
>>931
弾を発射するのとスライドを後退させることの両方にエネルギーを使ってるんだぞ。
同じ量のガスをスライドを動かすことだけに使ったらどうなるか考えろ。

939 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 23:28:21.44 ID:lfyZleby0.net
>>933
たぶんシリンダーバルブとバルブSPを前後入れ替えれば
バレル側にガスが抜けずにブローバックすると思うが

理論上は負圧でガスルートを切り替えた方が
バルブを閉じる分だけ加圧されてるので
ユニット内部のガス圧到達点は高くなるはずだから
ノーマルの方がスライドは加速されるはずよ

940 :名無し迷彩 :2019/06/23(日) 23:38:55.82 ID:29q4fXwy0.net
マルシンがCO2の5-7で出したなかった?
弾は出さずにブローバックだけする奴。

941 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 00:24:29.37 ID:QbnvG/y3d.net
ノダヤでは前にスターウォーズのマスターレプリカ製ライトセイバーが
新製品含む全品半額で売られてて、ありがたく全種類買いましたよ
ここは注文確認も発送も迅速でいいよね

942 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 00:30:43.53 ID:a75szdPy0.net
黒田亮介@黒田ギター教室様へ

黒田さん、あなたのようなギターもウクレレも上手いとは言えないのに、人からお金を騙し取って詐欺で警察のお世話になって、わざわざ聴きに来てくれるお客さんや、ウクレレを習いに来てくれる生徒さんを悲しませてはダメですよ。
あなたは多分このスレを読んでムカついてると思うけど、自分のした事を反省して態度を改めるべきです。
性格やだらしなさは一生直らないでしょうけどね。

詐欺師黒田亮介
https://i.imgur.com/j5OkLId.jpg

943 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 00:42:23.29 ID:zT1OFLG/M.net
>>923
和のSCWガバはガスコン付いてて逃げるようになってる。
古いTYPE Rの奴はこれがないから条件次第で青天井で初速やリコイル上がるんだよな。

944 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 06:06:23.65 ID:OVtr76uv0.net
表面処理のダメダメなデトニクス ステンレスをそれらしく見せるお手軽な処理方法を発見したので書いておきます。
自己責任でお願いします。
スライドの両サイドだけやります。まずプラモデル用のコンパウンド細目で磨きかけます。これはヘアラインのようになることを意識して横に磨きます。
少しやるとすぐツヤが出てきますが、よく見ると細かいツブツブのムラがまだあるので、これが平坦になりそれ以上なめらかにならない限界まで磨きましょう。
この時点ではプラスチックがテカったようは安っぽいツヤです。次にメラマメンスポンジで磨きます。これもヘアライン的な横方向にスーッとやります。
あとはティッシュで拭いて面を整えれば、冷たくテカるステンレスっぽさが出ます。
メラミンスポンジのかけ具合はお好みで。

https://i.imgur.com/q6xftwD.jpg

945 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 06:09:37.70 ID:OVtr76uv0.net
訂正
メラミンスポンジです。
コンパウンドは細目までにしましょう。極細や仕上げ目は必要ありません。

946 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 07:10:10.70 ID:afMtlVvR0.net
>>932
>>933
>>938

空打ちしてみろよ、殆ど変わらねーだろ?

>BB弾出なくてもいい
だけだが馬鹿ばっかりだなwww

手を動かせよ馬鹿共が

947 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 07:11:08.54 ID:afMtlVvR0.net
ガス出さないなら銃口になんか突っ込んどけよw

948 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 07:29:26.02 ID:O/m9kHTRr.net
>>941
アメージングトイねぇ
あれ、売ってるところ自体レア過ぎだったけどね

949 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 07:36:47.71 ID:vgLcZyfM0.net
>>946
いやだから、空撃ちしてもほとんど変わらねえのはあたりまえだろ、スライドとBB弾の重さは桁違いに違うんだから。
銃口を完全に塞いでやってみろよ。

950 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 08:29:06.64 ID:oWDDPQezr.net
弾詰まりした時って物凄いリコイルになるよね!
なんて事はないから銃口塞いでもほぼ変わらないだろうね

951 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 11:53:51.44 ID:evB5JChQd.net
ふむふむ
弾は出ずブローバックに特化したモデルをメーカーぎ作ったらってことね

952 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 12:20:43.67 ID:V/QiEp2OM.net
というか、今出てるやつは実際にBB弾を発射するかどうかに関わらず、発射側にガスを割り振ってるんだから空撃ちしてもブローバック変わらないの当たり前じゃないの?
そうじゃなくて、一切発射側にガスを割り振らなくするとブローバック変わらないのかな?
npas使って初速犠牲にして作動性向上させるみたいに

953 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 12:22:53.46 ID:O7Pukjyj0.net
>>952
そんなん面白くないやん。

954 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 12:25:06.00 ID:V/QiEp2OM.net
>>953
いや、BB弾出なくていいってそういう意味なのかと。なのに空撃ちがどうとか銃口塞ぐとかわけわからないこと言ってるから

955 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 12:30:36.08 ID:afMtlVvR0.net
>>949
何故塞ぐ必要あんの?
そんな条件提示ないけどww

956 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 12:34:00.80 ID:afMtlVvR0.net
>>952
>発射側にガスを割り振ってるんだから

はい?w

957 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 12:40:09.72 ID:V/QiEp2OM.net
>>956
npasって知ってる?

958 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 12:43:08.07 ID:zVZTy+tua.net
>>955
そもそも事の発端は>>915なんだから、それが前提なのは分かり切ってると思ってたが何言ってんだお前は。

959 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 12:46:50.17 ID:oO7JYDhe0.net
思ってる以上に馬鹿ばっかりだってことを意識してレスしたほうがいいみたいだよ

960 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 12:52:18.66 ID:KIpwojxB0.net
議論になってる時に発端を確認するのは大事な事やねぇ

961 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 14:19:38.94 ID:NunNGG3f0.net
>>951
マルシンが弾の出ないブローバックだけのFN5-7出してたよね

962 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 14:29:32.16 ID:O7Pukjyj0.net
>>961
CO2の5-7の事?、ブローバックだけのヤツ出してたかな?…チョット分からない。

963 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 14:39:05.16 ID:GQWH/w9id.net
出してたね
弾の出ないco2ブローバック
たしか全然売れなかったとか

964 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 14:42:51.98 ID:4+RJn4gv0.net
89式ガスブロをサバゲーに使いたいと考えているのだが、性能とかどうなんだろ

965 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 15:17:43.33 ID:yDVrHgmx0.net
性能いいんじゃね、ただガスブロはマガジン多めに持たないとな、1マガジンで一人か二人倒すとして5〜6本マガジン揃えないと

966 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 15:20:42.73 ID:I+ih6/vEd.net
ハンマーがマガジンバルブを叩いてガスが放出させる
ガスがスライドに進入しBB弾とブリーチバルブを押しBB弾の発射とブローバックのためのガスルート変更のためにバルブ閉鎖を行う
残ったガスがブローバックを行う
これで全ガスエネルギーが消費されるのを
ハンマーがマガジンバルブを叩いてガスが放出させる
ガスがスライドに進入するがブリーチバルブは最初から閉鎖されてるため全ガスエネルギーがブローバックを行ったらどうなるかって話だよね?

多分動作に必要なエネルギーがスライドのブローバック>BB弾とブリーチバルブの動作だろうから多少強くなるかもしれないが誤差じゃないかな
ついでにガスがマガジンからスライドに移動する最中のロスも大きくなるだろうね
ブローバックを強くするならガスの量をブローバックに振るよりガスの圧を強くするほうが良いんじゃないかな

967 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 15:23:58.20 ID:yDVrHgmx0.net
マルイは銃口プラグと空撃ちスペーサー付けてるのに使わないのかオマエらw

968 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 16:26:07.11 ID:FkIWTfemr.net
銃口プラグって埃よけにはなっても密閉できてないだろjk
BB弾って発射されるときに周りをガスが包み込むようにして空気の塊のように銃口から吐き出されるわけで
そのガスの分もブローバックに使うなら威力上がるのでは?って話じゃねーの
弾だけでなく一緒に吐き出されるガスの運動エネルギーも考慮に入れたほうがええちゃう?

誰か銃のバレルにシリコンシーラントねじ込んで試してみてくれ

969 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 17:29:29.83 ID:afMtlVvR0.net
>>958
何度読んでもBB弾が出なくなるだけで、銃口からガス出さないって書いてないよねw

970 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 17:30:17.70 ID:yDVrHgmx0.net
銃口プラグは発射されるBB弾の代わりにバレル内圧を担っているので密閉してないのはjk
インナー密閉するよりノズル塞ぐ、しかしブローバックエンジン自体変わらない限り変わりないよ。

971 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 17:31:42.36 ID:afMtlVvR0.net
リコイルの衝撃上げたいなら
ガスの放出量上げてスプリング強化すればいいだけじゃないの?

972 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 17:36:55.99 ID:yDVrHgmx0.net
そうそれ、しかし上げ下げするスプリングを間違えちゃいかんw

973 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 18:48:59.60 ID:Uz5U3nW4d.net
まだリコイル言うてるのがいて笑えるw

974 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 18:54:05.16 ID:YfxOmiu30.net
ピストン運動だよな
ピストン運動の衝撃を上げたい

975 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 18:58:33.47 ID:YgZJwCNqa.net
今夜も股間のデザートイーグルを使って女の子とピストン運動してくるか

976 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 19:08:47.24 ID:rr8Zx69Z0.net
>>975
いいからそのポケットピストルを
早くしまえよ

977 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 19:18:46.12 ID:evB5JChQd.net
問題は何発撃ったらスライドストップかけるかだよな

978 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 19:21:03.59 ID:vgLcZyfM0.net
>>969
そういうのを、屁理屈というのだ。
弾を撃たず、リコイルを強くしたいという要望に対して、ガスだけバレルから吹いて何の意味があるんだ?
もう少し合理的な考え方というものを身につけた方がいい。

979 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 19:32:29.53 ID:ffcWOoq2M.net
MWS試射させてもらった
ほしくなった
かえない
かなしい

980 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 19:45:10.76 ID:Ef4/JIkoa.net
>>979
子育て世代はつらいね

981 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 19:50:14.48 ID:Ef4/JIkoa.net
次スレ立ててみる

982 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 19:52:28.80 ID:Ef4/JIkoa.net
立ちました

次スレ
東京マルイガスガン総合 200
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1561373480/

983 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 19:58:59.27 ID:UiD9znEH0.net
乙さん

984 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:11:04.45 ID:afMtlVvR0.net
>>978
正確な情報認知ができないやつは引っ込んでおけ
バレルからガスでがでてもでなくても関係ない前提
条件として提示されてないだから
あくまでもBB弾がでないだけ

思い込みこみほど愚かな行為

負け犬はおとなしくしとけクズ

985 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:13:51.93 ID:OazJSX2V0.net
>>982
cal.乙

986 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:16:00.35 ID:/ImR62yr0.net
次スレ乙
話題のマルイUSP届いたが最後一発残したままホールドオープンしやがる助けて先輩

987 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:17:13.46 ID:vgLcZyfM0.net
>>984
「弾が出ないけどブローバックが強いガスブロ作って」と言われて、無意味に銃口からガスが出るのを作ったら100%の人から馬鹿だと思われるだろうよw

988 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:18:51.50 ID:YgZJwCNqa.net
>>986
撃ってるうちに直るから変にいじるな

989 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:19:51.29 ID:rr8Zx69Z0.net
マジレスするとフローティングバルブを
閉鎖位置で接着固定して
バレルへのガス流入を100%カットして
ブローバックのみ行わせられる筈
無論後から剥がせる様なやり方で接着
しないと二度と弾を飛ばせなくなるが…

990 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:21:19.97 ID:rr8Zx69Z0.net
×接着固定して
◯接着固定すれば

991 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:24:35.20 ID:evB5JChQd.net
もっと言うとスライドもギリギリ重くすれば、かなりのリコイルにできるんちゃうかな?

992 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:31:35.66 ID:rr8Zx69Z0.net
まぁパーツは取り寄せ出来るし、思い切って
空撃ち専用のシリンダー作るのもアリか

993 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:34:56.87 ID:/ImR62yr0.net
>>988
しばらく様子見るわありがとう

994 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:51:50.96 ID:JeDIeLGK0.net
ノダヤのセールが終わって尼より高くなってしまった…

995 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 20:54:55.05 ID:rRgMGkdxp.net
>>970
銃口プラグ刺すとブローバックが何故かへぼくなる。負圧関連する問題かもしれんがよくわからん!

996 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 21:19:03.42 ID:yDVrHgmx0.net
現行のフロンガスでブローバックこれ以上強くしてもあまりメリット無いキガス

997 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 21:27:01.52 ID:Nz4Ub2P+a.net
結構釣れたな

998 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 21:29:35.57 ID:vgLcZyfM0.net
>>996
現行のガスはいずれ使えなくなるんだから、弱いガスでブローバック強くする工夫は必要じゃね?

999 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 21:31:30.44 ID:q91tGMzHa.net
フローティングバルブ固定して後方にガス全振りでしょ?
リコイルは大して変わんないけど燃費が格段に良くなるから好みでいいんじゃない?

1000 :名無し迷彩 :2019/06/24(月) 21:41:53.93 ID:ubCC/TBF0.net
ここでも無知晒してるのかよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200