2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県サバゲスレッド 第81フィールド

1 :名無し迷彩 :2019/08/30(金) 22:01:43.26 ID:OyR5oqrr0.net
前スレ
千葉県サバゲスレッド 第80フィールド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1544871856/

次スレは>>950が建てること!! ←※重要!
次スレの>>1は↓の1文を本文1行目に、最上段に記入すべし
!extend:checked:vvvvv:1000:512

絶対注意事項
※このスレでクルマの所有議論はイクナイ!(・∀・)
※他人の価値観の否定、自分の価値観の押し付けはイクナイ! (・∀・)
※過度なトレポン叩きはイクナイ!!(・∀・)
千葉県サバゲフィールドMAP
http://www.google.com/maps/d/viewer?gl=jp&mid=1fTQEZA01F3JFWdtwuyEbhe0xDvI&ll

千葉県定例会スケジュール
http://tokyosavage.jp/fieldsearch/result
検索条件展開→地域とフィールド地形+予定日を確定→検索で幸せ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

259 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 22:24:40.97 ID:sG2g9J8d0.net
>>256
ごめん知らない。どういうのなの?
貸し切りだけどもっと人集めたいんで、見知らぬ人もどうぞっていうのは聞いた事あるけど。

260 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 22:26:12.76 ID:sG2g9J8d0.net
>>258
ああ、時間単位の参加をいうのか。ありがとう

261 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 10:17:03.93 ID:CPRRyn0kp.net
日曜台風直撃かな…?

262 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 15:51:01.97 ID:rkdbz7gKa.net
まーた台風かよ。最悪

263 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 15:56:58.64 ID:9bHRvRaXa.net
ユニオンの参加費が高いお(ノД`)
消費税UPと台風被害のせいか

264 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 16:04:49.72 ID:KZfKHzZfM.net
>>263
千葉のアウトドアって
大体3000円くらいだと思うんだが違うんか?

265 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 17:17:38.60 ID:7oH13nXGa.net
>>264
10月から日曜日の参加費がプラス300円になったお

266 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 19:39:28.89 ID:QtaHJU/Rd.net
>>265
どこのフィールド?

267 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 19:57:45.43 ID:qSt2+h+90.net
>>266
フォレストユニオン デザートユニオン METユニオンは土日定例会3300円になったのよ
ユニオンベースは3000円みたい

268 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 21:10:10.16 ID:XQErQzLs0.net
なんで2%の増税で10%上げるんだよ…
絵に描いたような便乗値上げじゃん、こういうの犯罪にしろよ

269 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 21:35:26.95 ID:KUuJKawc0.net
嫌なら行かなければ良い

270 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 21:44:48.36 ID:eGruuHxbp.net
元々ユニオン系列行ってないからヘーキヘーキ

271 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 22:05:57.95 ID:WFXjjI4pa.net
千葉の大将軍も3000円から3300円になってましたよ。もういかないかも。

272 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 23:03:39.51 ID:/hfgQWnCd.net
何この貧乏人どもw
そもそもが安すぎるってこともわからないんだなwww
もう少し自由になるお金稼げるようになってから遊ぼうねボクたちw

273 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 23:44:31.27 ID:z4xKGokC0.net
つぎの台風で追い討ちくらって閉店ラッシュくるし値上げしようが問題ないでしょ

274 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 23:46:09.08 ID:WFXjjI4pa.net
>>272
金がないじゃなくて、便乗値上げをいってるのわからない?ボクちゃん

275 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 23:57:11.22 ID:wvyejJOw0.net
「台風から復帰しました」はよく見たが「増税で値上げします」
をあんまり見た気がしないからいきなり値上げで個人的にはビックリって感じかな

276 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 03:51:54.64 ID:NWIB+8JM0.net
>>272
300円に文句言ってる奴は300円が払えないのだとでも思ってるの?

277 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 03:57:34.01 ID:HzS1DTHId.net
確かに今までが安かったってのは理解出来るが
8%で税込3000円だったとすれば、
10%で税込3055円だからなあ、それで3100円になりますとかなら何も言われないだろうけど
一気に3300円じゃ、便乗値上げって言われても仕方ない

増税だけを理由にせずに
値上げの理由をちゃんと書いたほうが
印象はよかったかなあ

278 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 05:35:51.88 ID:QJIpVv0Va.net
オジサン世代は
色んな理由を繕って
値上げを続けた国鉄を見てきたから
値上げに対して免役が出来てしまってるからねえ。
若い世代は腹が立つんだね。

どんな理屈よりも「あ、苦しいのね。」と深読みしないって。

279 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 08:04:53.26 ID:0ZPoxWGsa.net
さすが親の年金で生きてる奴は言う事が違うねー

280 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 08:26:09.50 ID:GMymXP3U0.net
今までと同じ材料費でカレーが出せるとでも思ってんのかw

281 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 08:42:39.07 ID:tTTZLntCa.net
嫌なら行くな、がすべて
貧乏人が来なくなると民度が上がるから歓迎

282 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 08:47:52.14 ID:wBgnmKyMa.net
喜べヤネックスはお値段据え置きだぞ

283 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 08:50:30.30 ID:QK7aEom00.net
元が高過ぎだってw

284 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 09:52:57.76 ID:sDLR1T8a0.net
安心しろ今週の台風でとどめ刺されるから

285 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 11:21:58.49 ID:qEzCI/3bM.net
自分一人なら300円の実害は小さいけど
人を誘ったり貸切幹事してたら結構変わってくる

286 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 11:37:21.31 ID:zP/QjSBHM.net
>>150
遊び場とどっちがいい?って提案して皆よ

287 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 12:14:07.95 ID:6Y7iIro3d.net
>>280
カレーの値段は据え置きなの?

288 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 13:26:22.97 ID:9DhMJqsfr.net
>>280
カレー代って3300苑にはいってんの?

289 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 13:30:27.56 ID:5Ste0u4Pd.net
金掛けてフィールド復旧した直後にまた台風直撃ww

290 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 13:42:14.47 ID:Zm4oRia3a.net
カレーは飲み物

291 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 13:44:25.08 ID:ttAegIdod.net
さすがに千葉可愛そうや…

292 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 13:48:01.65 ID:gCn0opLya.net
2%の値上げで300円も上げるな!とか言ってる奴らって原価厨と同じ考えだよね

293 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 14:15:51.88 ID:0RVIQpen6.net
むしろ仕入れ原価や流通製造の過程で消費税かかるから原価自体も上がるがな

294 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 14:17:08.07 ID:2tAnCZDCM.net
>>292
それは関係ないだろ
極めて真っ当なことを言ってると思うが

295 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 14:18:35.01 ID:2tAnCZDCM.net
>>293
仕入れにかかった消費税は還付(納める消費税からマイナス)されるんやぞ

296 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 14:23:54.04 ID:0RVIQpen6.net
はえーサンガツ

297 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 17:29:16.41 ID:FrObCAkr0.net
>>271
戦も上がってたからグループ全体が上がったのかもね
ユニオングループも同じ値上げなとこをみると大手2社は合わせたんだろうな

298 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 18:12:00.05 ID:vjGFEd/PM.net
今までが消費税とってなかったけど、流石に一割は厳しいから取るようにしたんだな。
と思わないのだろうか?

299 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 19:17:14.15 ID:LGpUJ2/zd.net
値上げ程度の金も捻出できずによく趣味とか持続できてるな

300 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 19:32:26.14 ID:UqlsVkQka.net
次の台風でまた壊滅したら復活出来るんか?

301 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 20:00:10.70 ID:+EUCRPHNa.net
三連休のうち一日千葉でサバゲ予定
誰か台風なんとかして……

302 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 20:01:37.45 ID:TqhVXkTMd.net
>>298
正解!

303 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 20:01:49.45 ID:L4zUQvNr0.net
普通は値上げとかあったら分かりやすくwebで告知すると思うのだが
説明あればたいていの人間は理解するよ
それが無いから騒ぎになるんだろ

304 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 20:04:35.91 ID:L4zUQvNr0.net
ユニは説明が載ってたw
ちょっと分かりづらいが

305 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 21:14:24.73 ID:fGlUfb5+0.net
>>298
そもそもゲーム代に消費税って掛かるのか?
レシートも発行してないのに税金って言い出すのはおかしくねぇか?

306 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 01:56:35.45 ID:gRdkPLb90.net
以前の消費税うpでは便乗値上げは戒められていたけど、
現首相はインフレターゲット掲げてるので、便乗値上げウェルカムじゃね?

307 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 01:56:38.31 ID:oFZKQJpP0.net
ヤネックスは戦車代で値上げだったの?

308 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 04:22:35.05 ID:ZMg8piAk0.net
そういうタイミングでの値上げだったし、実際そうなんじゃないかな。

309 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 07:09:08.07 ID:IewV4Oa40.net
>>298
消費税30年以上経つのに今まで取ってなかったって事はないだろう、税込表示だっただけ
よく考えろ、帳簿に売上3000円 税240円て書いて240円を店が負担することなんてあり得ない
売上2778円税222円て書くだろ

310 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 07:22:47.13 ID:LmT9e4hb0.net
>>265
亀レスすまぬ。
あーそうだったんか。。
まあ値上げ自体は別に良いけど
会計で小銭出て面倒くさそうだなw

311 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 08:58:30.52 ID:oE1gLFmJa.net
3500円とかキリのいい金額にしとけばいいのに

312 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 09:26:54.95 ID:ZMg8piAk0.net
いいね、3500円。昼食頼んで4000円、うんいいね。

313 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 11:08:26.49 ID:WMWjVbrfd.net
経営が厳しいので値上げと正直に言うなら納得できるんだが便乗にしか見えないのが気にくわない。

314 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 11:27:30.17 ID:dtqTYSCzd.net
なんとなくわかる
おいしくなって新登場!とか女性も食べきりやすいサイズ!とか(減量でお値段据え置き)
ゴタク並べてないで素直に理由言えやと

315 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 12:30:43.75 ID:tLyo+H/gr.net
細々お釣り貰うの面倒だから5000円でいいよ
紙一枚渡して終わりくらいでいい

316 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 13:19:30.86 ID:DE5ap7dha.net
怒りの方向が間違えていないですかね

317 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 13:53:31.07 ID:RCHJOkZJp.net
前回の増税のときはどうだったのだろうか?
前回値上げなしで踏ん張ってたのなら今回の値上げもしようがないとは思うけど。
もし前回値上げをしてないのであればそういうギリギリまで価格を守ってた努力は褒められないのに、限界を迎えて値上げをした時だけはボロクソに言われるって悲しいな。

318 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 14:08:59.44 ID:DI7Qxn4F0.net
増税値上げが嫌ならそりゃもう政府に言えとしか
増税がなければ便乗値上げもないんだから

319 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 15:08:10.81 ID:TfqaO/M30.net
前回の時は殆どのところが上げてなかったと思う
昔から定例会って3000円ってイメージだし

320 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 16:08:21.98 ID:ySwA6/iMd.net
昔は2500円だったような?

321 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 19:33:13.98 ID:gRdkPLb90.net
釣り船(乗合い)に比べれば全然安い

322 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 20:53:36.20 ID:VOG7qYpK0.net
battle面白かった
次回はフリーダム行ってみたい

323 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 22:27:50.82 ID:1vNYRaOv0.net
バトルは台風被害からの復活でフィールド構成は何か変わった所有る?
リンガーハット付近の膠着を解消する工夫でもされてればまた行きたい。

324 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 23:39:46.12 ID:0eTg3eMWa.net
てかまた台風直撃とかやめてくれよ…折角色んなところが復旧してきたっていうのに

325 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 23:44:03.76 ID:zbsO0mgO0.net
さすがに今回はフィールド側も対策するだろ

326 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 06:53:26.05 ID:rGo/j+OuM.net
どうやって?
木を全部切り倒しておくとかか?

327 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 07:24:41.35 ID:Py6j1nU+0.net
あらかじめ倒産しておくとか

328 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 07:35:43.89 ID:CMSJO2Qnd.net
台風の負担ってフィールド的には相当キツイだろうな…

329 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 08:21:09.49 ID:VIl3VrGYa.net
バリケを全撤去とか?

330 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 09:07:03.47 ID:2X/VwWiWa.net
今度の台風で廃業するところ出てくるんじゃないかな?

331 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 10:20:04.95 ID:kNzIKSLZp1010.net
フィールドは今回の台風対策で何をするか。
大喜利スタート

332 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 10:45:40.58 ID:6XKDbiDmd1010.net
店をたたむ

333 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 11:58:26.95 ID:njAwS1A+a1010.net
台風接近閉店セール

334 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 12:11:24.55 ID:cYSwz21xM1010.net
被害受けた状態のままオープン

あぶねーけど正直それもありだとおもう

335 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 12:17:07.88 ID:4R1ka0Jwd1010.net
櫓とかバリケが倒れないならそのままでもいいな
森林ならリアル感が出ていいかもしれん

336 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 12:49:27.57 ID:7DOpQLi+01010.net
昔あったエリア51が結構倒木多くて鬱蒼としてて楽しかった

337 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 13:29:54.27 ID:0N83okmPd1010.net
そういえば、こないだ初めてbattle行ってみたんだが、創価カラーの旗がちらほら。
運営は頑なにルーマニアだと言い張ってたがどうなの?

338 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 15:07:00.28 ID:njAwS1A+a1010.net
そうかそうか

339 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 15:15:32.20 ID:Jrd7h6ZRd1010.net
ヤマダくん座布団全部持ってって

340 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 15:31:46.58 ID:txnY/Pw201010.net
19号さんよ
期待してまっせ
ちばらぎ一掃せよ

341 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 15:54:47.62 ID:S/wnrLawa1010.net
台風を機にサバゲから遠ざかったが、今度は消費税増税を機に回数減らすw

342 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 17:52:41.40 ID:P6kYdJvh01010.net
日曜サバゲー行く猛者いるの?
スティンガーは定員埋まったみたいだな

343 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 18:16:47.85 ID:O6ByERij01010.net
台風が来るって分かってたから早めにスティンガー予約入れたよ

344 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 19:00:17.69 ID:Y+tcKFFwa1010.net
スティンガー浸水しねーだろうなぁ・・・

345 ::2019/10/10(Thu) 21:33:56 ID:nuDfHeeA01010.net
自宅や周辺含めサバゲ行けるような状態で済んでくれると良いな

346 ::2019/10/10(Thu) 21:39:04 ID:yk+HlkE301010.net
日曜はなんとか行けそうだな。
営業してればだが。

土曜にインドアとか行く猛者はおらんか?
何時まで残ってたら帰れなくなったかのチキンレースでも一緒にやろうぜ

347 ::2019/10/10(Thu) 21:48:50 ID:5ZDMnudud1010.net
>>336
倒木かあ
昔エリア51時代にサバゲ虎の門イベントでセーフティの倒木に座った奴のせいで気が倒れてテントひとつぶっ潰れてたなあ
もう少しで大惨事だった

348 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 07:02:34.25 ID:QxGQ3cUSM.net
ピタゴラスイッチみたいだな

349 ::2019/10/11(Fri) 10:16:26 ID:knYbcp2ia.net
つーか倒木放置してるフィールドも大概だよな・・・
まぁ座るやつも悪いが

350 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 11:29:09.60 ID:zUYPPLmza.net
前回被害無かったフィールドも今回はヤバそうだな

351 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 15:24:50.24 ID:7j5f/+R8d.net
>>349
昔は今みたいに何でもかんでもフィールドに責任押し付ける奴がそんなにいなかったし、野山を駆けずり廻る遊びなんかのリスクはそれぞれが考えてたからね(至らずに怪我したりする奴もいたけど)。

352 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 19:28:30.64 ID:7iDW/0cF0.net
エリア51は…まあ…うん

353 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 21:28:03.59 ID:tKOBHaaL0.net
根元から数mだけ残して倒れた大木がそのままになっていて、
折れた箇所でかろうじて繋がってる状態で放置してあるフィールドがあったようなw

354 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 22:07:49.14 ID:i11YP2jI0.net
誰かが倒木の下敷きになったらそのまま土に還ってもらって、フィールドと同化してもらおう。

355 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 22:16:26.07 ID:d99JF8kc0.net
>>354
フィールドの繁栄のためには人柱が必須だしな

356 ::2019/10/12(Sat) 01:19:48 ID:cIyOXZofa.net
祈祷ですね?わかります。

357 :名無し迷彩 :2019/10/12(土) 02:57:35.78 ID:9UgJHgWP0.net
前回無事だったフィールドも折れた木の枝が大量に落ちててめっちゃゲームしづらかった
もうこの秋はサバゲーあかんな

358 ::2019/10/12(Sat) 07:48:07 ID:WMXGAhDz0.net
BBジャングルとか倒木まみれで夜戦ですねぶつける奴多発してたな
痛い

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200