2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VFC製品総合スレ27

1 :名無し迷彩 :2019/09/19(木) 15:45:15.38 ID:nWp7t6Zq0.net
公式HP
http://www.gb-tech.jp/

Facebook
https://www.facebook.com/VegaForceCompany

前スレ
【MP7A1】VFC製品総合26【HK416A5】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gun/1560479339/

姉妹スレ
【G28】VFC製電動ガンスレ【SCAR】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gun/1460716029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2019/09/19(木) 16:15:06.02 ID:25yeobbgd.net
次スレは
>>980
が立てるよう、お願いします。

その際、文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入してください。

3 :名無し迷彩 :2019/09/20(金) 09:45:59.79 ID:Igj6zkiBd.net
オクで鍛造のM4プレミアムが超プレミアム価格になってるの、ほんと草すぎて草に草生やすわw
持ってるやつ、売るなら今だぞマジでw
中古でも20万とか30万、ロアーだけでも15万で売れてるぞw
来年再販予定だし、買いなおしてもお釣りがくるw
出品者は笑いがとまんねーだろうなw
俺も買っとけばよかったわw

4 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 12:43:24.83 ID:ZP7ZHJFfd.net
スレたて乙ー

5 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 14:03:04.65 ID:NBSewTF50.net
我願無病息災
PSG-1早期発売!

6 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 23:34:40.70 ID:Y7m+rpM/0.net
流石にそんな値段じゃ売れんだろ

7 :名無し迷彩 :2019/09/21(土) 23:58:13.64 ID:oh5a8kW4p.net
G3買おうかM27買うか迷ってる

8 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 05:29:15.82 ID:DQOkv0Ji0.net
うちのG3は真っ直ぐ飛ばないし、初弾が何故かめちゃくちゃ速い。
燃費悪い、弾道、初速が安定しない、給弾不良も多発。
ホップ大分強めないと弾ポロしまくり。セレクターもカチカチ動かない。
弾込めた後にマガジンを発射モードにしたり、マガジンの交換がガチガチだったり、うちの個体は問題だらけ。
雰囲気やリコイルは最高なんだけど、純粋に楽しみたい人にはオススメしないかなぁ。
燃費が悪いのは仕方ないが、どこを手直しすれば真っ直ぐ飛ぶのか、ホップが安定するのかもわからない難儀な代物だぜ。

9 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 08:32:13.35 ID:STsloT5aa.net
不良品じゃないの?

10 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 13:05:03.21 ID:Dndo3QoK0.net
セレクターに関してはストック内側、ロアレシーバーが当たる所の溶接痕?みたいなの削って平らにしたら軽く動くようになったよ

11 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 16:19:04.65 ID:DQOkv0Ji0.net
パーツ削るのに抵抗無い人にとっては良いんだけど、俺みたいに抵抗ある奴にはG3は厳しい。
実は他の国産銃でヘマやっちまって、国産だから直ぐパーツ注文できたが、VFCだとミスしてパーツが手に入る保証が無い。
マガジンキャッチの突起を削りたくても、小物パーツですら手を出せないんだ。

12 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 16:39:14.43 ID:lMPMlwUva.net
パーツ取り用にもう1丁買い増しとけば良い

13 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 17:10:22.85 ID:nFTw79Ga0.net
天才かよ

14 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 17:21:11.59 ID:olBjXtjcp.net
>>11
G3は動作とリコイルと鑑賞楽用にVFCガス
ゲーム用にLCT
フルメタの良さを実感する用にマルイ

が今のところ自分の中では最適解

15 :名無し迷彩 :2019/09/22(日) 21:36:55.93 ID:QQ3zaqBqp.net
G36は再販ないのか……?ずっと待ってるんだが

16 :名無し迷彩 :2019/09/23(月) 01:57:13.55 ID:Jq1WHmSh0.net
G36V2キット買ったけどバレルレンチ売ってなくて1年ぐらい宙に浮いてる

17 :名無し迷彩 :2019/09/23(月) 12:56:41.55 ID:KfEma0r8M.net
>>14
WEは……

18 :名無し迷彩 :2019/09/23(月) 21:35:44.34 ID:OdGnCGbj0.net
>>6
【レア・入手困難品】VFC 鍛造 RIS2 FSP M4A1 SOPMODU Premium DX GBBR (未使用品) https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p704053344

VFC M4 RIS2 Premium 鍛造 DX GBB コルトライセンス品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v647927304

VFC製 GBB 《Premium DX M4 RIS2 FSP 鍛造CNC ロアー》 新品取り外し・未使用品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u302336085

売れてるね

19 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 01:56:07.44 ID:agJXU4O/r.net
WEのG3はVFCのに比べてレシーバーが肉厚なのが数少ない美点
元々VFCので満足してた人は下手にWEのを持つとVFC製のレシーバーのペラさが気になるようになりかねないのでおすすめ

20 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 02:06:44.00 ID:qno3oxzp0.net
実銃に近いのはどっちなのか気になるな

21 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 07:56:27.43 ID:Ia/NTCbz0.net
umarex VFCのVP9って、色々レビュー見てたら構造的に脆い箇所があるみたいなんだけど、実際持ってる人どんな感じですか?
けっこうブローバックが良さそうなんで気になってるんだけど

22 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 08:38:43.03 ID:VCP+FHUDM.net
>>21
持ってるけど壊れそうな所はないけど?
どこのことを言ってるの?

23 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 08:47:37.19 ID:RfUvnb/EM.net
>>21
恐らく初期ロットのことを言ってるのかと。
VP9初期ロットは、リコイルにステ全振りしたせいで、打ってると自壊する不具合があった。
どのパーツが壊れるかまでは知らないけど。

24 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 18:26:27.13 ID:Ia/NTCbz0.net
>>22
>>23
チャンバーのとこのスプリングが外れたり、リコイルスプリングガイドの先の亜鉛の突起が折れ易いらしいです

25 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 18:44:14.84 ID:VCP+FHUDM.net
>>23
じゃあ今のロットはリコイル落ちてるのかー
でも今のロットは着弾が下にずれるの直ってるんだよなあ

26 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 20:10:08.80 ID:/H0SfN13r.net
>>20
雑な仕事で恐縮だけどいくつか撮ってみた
https://fireblueweb.blog.fc2.com/blog-category-43.html
ここのG3A2の写真と見比べる限りVFCのは少し薄いように思えるけど確かなことはわからない

https://i.imgur.com/dW2h9nW.jpg
https://i.imgur.com/mESg45i.jpg
https://i.imgur.com/0n9MTIj.jpg
https://i.imgur.com/LgnzhKA.jpg
https://i.imgur.com/uIJH4Ju.jpg

27 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 22:58:01.68 ID:QuTVh8LG0.net
>>25
ちなみに2次ロット以降のものを持ってるけど、それでもリコイルは、オーバーな表現だけど掌が痛いレベル
本来なら掌にフィットさせるためのグリップ後部の丸みが、掌に突き刺さる感じ

俺もエアガン買うときはリコイル第一主義で、この主義を極めた結果、長物もハンドガンもVFCに落ち着いたけど、VP9は俺の中では最高の一丁だよ

28 :名無し迷彩 :2019/09/24(火) 23:04:58.10 ID:Wum3tZN10.net
新グロックもリコイル強いけど、VP9の方がごっつ強い?

29 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 00:46:52.23 ID:9sfKwdwy0.net
>>26
いい仕事!
本物と比べるられるとか
どんだけ幸せなんだ!!

でも、無可動と比べると確かにVFCは肉薄だね
ただ、WEと比べるとリアルな不思議

30 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 01:20:46.20 ID:v44/H64a0.net
>>28
個人的にはHFC134で動かすハンドガンでは一番リコイルが強い印象。
DEはデカい分、ブローバックに鋭さがない。
VFCのG17Gen5、G19XはVP9よりかは弱いけど、ブローバック速度が速い印象(未検証)

31 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 01:48:39.76 ID:7p1xU7Y00.net
VP9は破損対策だからリコイルが弱くなったってことはないんじゃない?って思ってた
比較として19Xは早いけどそこまで重くない、VP9はひたすら重いって感じ
ハンマースプリングが少し硬いけどちょっと柔らかくしてあげれば真冬でも動くから困ったらVP9くらいの性能には仕上がってると思うよ

32 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 07:46:19.94 ID:UZObJYH3r.net
VFCのハンドガンって、精度周り以外は一番性能良いいよね
動作も非常に優秀だし
最後の方までビシッと勢いのあるブローバックしてくれるし

その内長物買って見るかなぁ
UMPとか、気になるんだけど

33 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 11:52:36.93 ID:0n33Oyuxa.net
電動mp7買ったので予備マガジンも買ったんだが
4本中1本が何度試してもオートストップが作動しない。
G19X買った時もマガジン3本中1本ガス漏れしてたし
VFC不良品率高くない?

34 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 11:57:16.27 ID:Gwjo2rhVa.net
VFCは値段の割にガワの出来が良い2流メーカー
内部パーツの品質は3流以下のダメメーカーだよ?
作動性や命中精度を求めるなら買ったらダメなブランドだわな

35 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 13:21:46.31 ID:2UfH+zdf0.net
大門団長が、VFCは海外製で唯一箱出しで使えるメーカーって、えらい推してたけどね。

36 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 13:33:03.66 ID:Gwjo2rhVa.net
すぐ折れるスチールパーツの何処が品質良いのかな?www

37 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 13:39:30.55 ID:KwTKOwQbd.net
そりゃ国産と比べたら可愛そう

38 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 14:18:44.92 ID:Gwjo2rhVa.net
散々VFCサイコー国産クソって腐しておいて都合が悪い時だけ国産と比べんなってw
あからさま過ぎだよ、幾らなんでもwww

39 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 14:19:46.86 ID:UZObJYH3r.net
ガスブロハンドガンは優秀だと思うけどなぁ

40 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 14:20:36.80 ID:Gwjo2rhVa.net
当たらない時点で論外

41 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 14:21:22.76 ID:ebajTxt7a.net
VFC箱出しって新型GBBならまだわかるけど電動は…

42 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 15:01:16.68 ID:yKxw/r9xd.net
ガス風呂も大概やったぞ
416Dgen2あたりから改心が見られるけど

43 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 15:06:33.32 ID:2UfH+zdf0.net
>>39
馬のグロック17gen5のスライド外す時に押し下げるツマミの厚さが薄くて指が痛くなるんだよね。
マルイやWEテックのグロックはちゃんとツマミに厚みがあって下げやすいんだけど…
あとWEテックやマルイは、フレーム側のスライドと接するレール全体が金属パーツなんだけど、何故か馬のはレールの一部が樹脂になってるんだよね。こういうところで、もしかしたら耐久性に差が出たりするんだろうかね。

44 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 15:35:15.03 ID:brWk0RBep.net
なんか必死なキッズがいますね…

45 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 16:33:47.54 ID:J7SI4Vkzd.net
T-N.T. APS-X HOP-UP CNCレトロフィットキット 試した事ある人いらっしゃる?
集弾性とかホップの掛かり具合とか気になるのです。

46 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 17:03:45.67 ID:CAb1iTJ+0.net
>>18
去年中古で実物エイムポイント付きで6万で手に入れた
今売ったら大儲けだな

47 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 17:12:21.31 ID:MCWtZk7ur.net
>>43
Gen4までは板バネ、Gen5からコイルスプリングになったので、本当に真っ直ぐに押し下げないとすぐ横にたわむ。
これ実銃でも同じ変更されてるからわざわざパーツ新造して再現してるんだよ。

48 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 17:23:38.78 ID:2UfH+zdf0.net
>>47
ああ、実銃もスプリングになってて、リアルに作ってあるんですか。なるほど。
ちょっとつまみの部分の厚みが薄いので、左右のつまみを同時に押し下げるのに手こずりますが…

49 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 19:15:14.64 ID:jtrnVY78M.net
>>48
一回バラしてツマミを左右に開いてやると使いやすくなるよ

50 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 20:16:41.17 ID:2UfH+zdf0.net
>>49
へえ、やってみます。

あと言い忘れてたけど、VFCのグロックもVP9もそうだけど、ホールドオープンした時にバレルが少し後退して斜めに跳ね上がらないのは何でなんだろうね。

51 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 22:19:16.02 ID:3njZ8nMAa.net
>>45
純正より少しいいかな位
パッキンが専用になるから微妙
それ買うならポセイドンのチャンバーにしとけ。
最近買ったが魔ホップとか色々試してたのがアホらしくなるくらい精度がいい。
追加購入したわ

52 :名無し迷彩 :2019/09/25(水) 23:24:16.32 ID:wptbTatG0.net
>>51
情報ありがとうです!
ポセイドン探してみます

53 :名無し迷彩 :2019/09/26(木) 08:35:47.71 ID:9mvSzshP0.net
>>50
どっちもアウターバレルの切り欠き部が浅いから。
VP9に関してはフレームとロックされるようになっているので、サプレッサーを着けていても非力なHFC134aでしっかりと動作する。
G17はGen4までの設計ではちゃんとティルトしていたけど、おそらくG19X以降のQRS-HOP機構の影響であまり下げられないのかもしれない。
オラガバニストでG19Xの後退量を増やす手直しを紹介していたから参考にしてみては?

54 :名無し迷彩 :2019/09/26(木) 09:36:45.23 ID:sMePjlvy0.net
>>53
レビュー記事見たら19Xもバレル跳ね上がってないですね。

55 :名無し迷彩 :2019/09/26(木) 16:55:39.51 ID:mGLmnFSqa.net
電動mp7のマガジンが一個不良品だった者だけど
一度バラして内部清掃して組み直したらちゃんと動作するようになったわ
試したらオートストップどころか内部で引っかかって弾も上がってこない状態だったが
分解清掃でちょっとしたプラの欠片のようなゴミが出てきたから原因はこれか
もしくは単純に何らかの組み間違いしてたと推定する

56 :名無し迷彩 :2019/09/26(木) 17:38:22.02 ID:BdVCvPIDa.net
狐にガスmp7入荷きた〜

57 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 13:49:15.84 ID:O6M0YwQL0.net
cybergun scar-hのノズル形状が変更されているね

58 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 15:04:45.18 ID:Ealm2RsId.net
VFCってわざと初期型はつまづきホップにしてんのかって疑うレベル

59 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 16:52:35.30 ID:yT/IzZdI0.net
>>58
初期型じゃなくてもホップつまづく製品が多いんだけど、何考えてるのかよーわからん。
ガワやメカニズムには拘るのに、肝心な命中精度は一向にダメダメ。
頑張れVFC!

60 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 18:31:48.95 ID:4kyvulhL0.net
サードパーティに優しくしたいんです

61 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 19:16:38.65 ID:NyiSsbiz0.net
内部パーツの寸法をコロコロ変えるのでサードパーティーにすら相手にされてません

62 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 21:20:31.78 ID:Onihp+DpM.net
多分、海外のレッドガスとかなら躓きホップとか関係ないんだろうなぁ

63 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 21:38:06.73 ID:TQkFIknx0.net
勢いで誤魔化していくスタイル

64 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 21:42:43.79 ID:Onihp+DpM.net
躓きホップの話してたら、今日のIDが鬼ホップだったことに気付いた

65 :名無し迷彩 :2019/09/27(金) 22:39:44.38 ID:EJw9jgaR0.net
ちょっと羨ましい

躓きホップ対策用の延長されたローディングノズル買おうにもいつも売り切れてるんよね

66 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 00:16:05.04 ID:MKUBQ0eO0.net
>>51
教えて欲しいんだけど、ポセイドンのチャンバーってチャンバー直下に六角レンチ突っ込んで調整するタイプのもの?

67 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 00:41:42.30 ID:KqGgw7V20.net
>>57
どこ情報!?

68 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 06:43:30.37 ID:uJ7ETDyh0.net
VFCは命中精度を肝心だと思ってないんじゃないか?あとガスブロはトップガス使用を想定されているから実射性よくないのかもしれないけど
実射性気にするなら今までもこれからも海外品よりマルイだろう
自分は完全お座敷で実射性どうでもいいからVFCとかの方が好き
どっちが正しいとかじゃなくて棲み分けだろう

69 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 06:45:51.38 ID:uJ7ETDyh0.net
これからもガワとメカニズムのリアルさに拘るVFCでいて欲しいなあ

70 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 07:44:00.44 ID:qYveVm6T0.net
>66
51じゃないけど、ポセイドンのは2015と同じくテイクダウンしてイモネジ調整だよ

71 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 08:34:53.30 ID:5eiQ1lPZ0.net
勝手な理屈で棲み分けを強制すんなよ
エアソフトガンとして販売している訳だし価格なりの実射性能を具えた上での話だろjk
実射性能無視とかどんだけVFCに飼いならされてるの?w

72 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 08:46:19.03 ID:+0GQqlWDr.net
VFC製品が気になって仕方無いんだねw

73 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 09:09:10.56 ID:SMRkjl+R0.net
>>71
なんで怒ってんの?

74 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 09:54:58.38 ID:YvJiyzCx0.net
まあ、実射性能は調整できるが、見てくれの質は難しいかとんでも無く手がかかるからな。
調整も楽しみの一つだと思ってる俺にはVFCは最高だよ。
VFCも外観の詰めが甘い所はあるんだけどね。

75 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 10:09:08.35 ID:LnMQSSth0.net
SR25、なんでそこ手を抜くの・・・って所がちらほらあるしな

76 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 11:21:16.13 ID:h3sVpW2i0.net
最悪交換できて修正できる外観の詰めの甘さが多いからまだいいけどね
どうにもならんところはがんばっておくれ

77 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 11:35:59.76 ID:aZ+7EkNT0.net
正直SR25はVFCよりRARE ARMSの方がいい気がする

78 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 12:11:56.17 ID:hRwtxgNS0.net
RAREはダミーカートの制約なのかエジェクトポートがかなりデカかったり寸法は結構オリジナル
非ライセンスだから刻印がかなり残念仕様だけど真面目に作ってあるね

でも数種類あるURX3.1 7.62はRAREのロングデッキ・リアアンダーレールなしが一番みためイイと思うわ

79 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 12:21:07.69 ID:UGyEdidEd.net
>>70
ありがとう 助かったわ

80 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 12:50:29.10 ID:aZ+7EkNT0.net
お座敷でゲームしない俺にはぴったりだったよ、RARE ARMS
最初はBB弾詰めてたけど、最近はカートのみで排莢専用
リコイルはすげえし、排莢もほぼ確実だし、
確実に動くモデルガンて感じ
しかもガス(Co2)だから、発火後のモデルガンみたいな手入れも不要だし、
まあ、ケチつけるとこは細かく言うとキリないけどな
BB弾撃つ時はVFCで楽しんで、排莢&リコイルはRARE ARMSで使い分け

81 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 12:56:44.33 ID:P6+xE9+W0.net
gbbのmk12てマガジンm4と同じなんですかね?

82 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 15:45:16.59 ID:sUa8tNYS0.net
>>68
俺もお座敷だけど、5m離れた場所からの的当てを楽しんでるんだ。
狙ったところに当たってほしいよ。そっちの方が気持ちいいもん。

83 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 18:03:01.32 ID:Ijto/Lqwa.net
うちのGBBA5、40mまでの距離ならホップ調整とサイト調整あわせればちゃんと思った場所に飛んでいきます。

VFC進化したなぁ。

84 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 18:19:06.31 ID:hmnOApFn0.net
>>83
裏山だな、俺のGBBA5はサドル固定で5mでも10p位散るいつも通りのVFC仕様だったわ

85 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 18:46:38.46 ID:uJ7ETDyh0.net
>>82
お座敷にも人それぞれ楽しみ方があるよな
俺はほぼ空撃ちと鑑賞しかしなくてまと撃ちはほとんどしないなあ

86 :名無し迷彩 :2019/09/28(土) 19:13:56.38 ID:B2nas6Zup.net
うへへへG3買っちゃった
この細身のハンドガードがたまんねぇ

87 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 12:58:29.68 ID:flQdSM7KMNIKU.net
>>86
たまんねえよな
vfcのは板が薄いとか言われるけど重量バランスは一番いいんだよな

88 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 18:52:55.87 ID:oOCF7N4f0NIKU.net
416d gbbをデルタカスタムしてるんですが、適当なグリップが見つからなくて困ってます。
ベストな物ありますかね?
すぐに手に入るもの希望で、個人輸入なしでお願いします。

89 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 19:11:50.32 ID:AxWSHh/t0NIKU.net
>>87
持ってて軋みのない強度といい
デカいボルトがガンガン動く反動といい買って後悔のない良いものだ
たまらん

90 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 20:07:28.84 ID:rLkgeiwpdNIKU.net
>>88
ホーグかマグプルでええやん

91 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 20:09:24.05 ID:/uXqxVtJ0NIKU.net
>>88
ホーグええぞ手に吸い付いて離れない

92 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 20:09:53.04 ID:Gp1RQvMfaNIKU.net
VFCのG3を野球のバットみたいに持って野良猫にフルスイングかましたらいい鳴き声が出て楽しいw流石スチール製

93 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 20:15:02.69 ID:bicOdACQ0NIKU.net
ちらほらSR-25 ECC がまた6万円代で出回り始めたな。
どこも在庫は少ないけど、初期不良の返品分かな?

94 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 20:19:40.73 ID:9PsKppVf0NIKU.net
追加販売結構前に始まってなかったっけ、もう3次?

95 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 20:41:15.16 ID:oOCF7N4f0NIKU.net
>>90
>>91
ありがとうございます。
ホーグは安価で実物なんでいいですよね
もう少し探してみてなければホーグにします?

96 :名無し迷彩 :2019/09/29(日) 23:40:33.07 ID:VclO3e2daNIKU.net
ホーグ まじおすすめ。
ノーマルグリップだと滑るから余計な力が入って疲れるんだな。
サバゲーとかやってると疲れ方が全然違う。

97 :名無し迷彩 :2019/09/30(月) 09:02:20.40 ID:BB8pM/gz0.net
>>67
最近自分が購入した現物で確認したよ

98 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 00:19:12.69 ID:xce/aB9h0.net
HK416A5の黒探してるけど、信頼出来そうな店だと在庫がない
再販って遠いですかね?

99 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 01:39:45.80 ID:63fE3Xia0.net
>>98
残念だが、416A5は再生産がいつになるかわからん。
416Dは今年中らしいが、A5は来年かもしれんね。
416とUMPとMP7は超人気商品だから、供給が追いつかない。

100 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 04:46:18.80 ID:k3zxpNp/0.net
>>98
最安値を狙わなきゃアマゾンでも転がってるよ

101 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 08:23:30.54 ID:/7rhgKVJa.net
>>97
GBBとAEGのどっちだい?

102 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 08:58:08.53 ID:3M0VjBq10.net
>>101
おぉう、ガスブロのscar-hのノズルだよ

103 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 09:32:04.26 ID:/7rhgKVJa.net
>>102殿
すまぬ。まちがえた。

>>98に対するレスだった、改めてすまぬ。

104 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 11:54:56.85 ID:dXKIzl1od.net
A5で探してるのはガスブロです!

105 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 14:50:59.01 ID:/7rhgKVJa.net
GBBのA5は5.6月くらいまでならTANはまだ残ってたけど、人気?の黒は品薄ほぼ売り切れ状態だったな。

再販を待つかオクで流れてくるのを待つしかないかも。

自分の個体も箱出し性能良かったから早く再販して欲しいと願う。

106 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 19:13:55.62 ID:FiMkbW9J0.net
ガスブロA5TANなら小屋にあったろ
妥協しとけ

107 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 19:35:48.66 ID:dXKIzl1od.net
>>106
小屋とは?

108 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 19:50:41.72 ID:FiMkbW9J0.net
>>107
http://echigoya-tokyo.jp/products/detail.php?product_id=11949

109 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 20:25:02.44 ID:+6m0WQf/0.net
気色悪いオリジナル略語だなあ

110 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 20:29:12.28 ID:IB2vpayW0.net
小屋とかバネ屋とか老害語キラい

111 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 20:40:53.63 ID:jM5hR+eLd.net
お客さんかな?

112 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 21:04:53.24 ID:84IuAle0d.net
バネ屋とか聞いたら発狂しそう

113 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 21:09:12.85 ID:JS6Heda90.net
まじそういう略語使うところが狭量な世界だよな
知らないって人間に対してマウント取って典型的なオタク思考

114 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 21:27:27.25 ID:FiMkbW9J0.net
略語を使うこいつは俺に対してマウント取っている!なんて奴だ許せない!!ってなるのか
笑うわ

115 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 21:43:56.02 ID:747uGSFgd.net
ひとりで笑ってて怖い

116 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 22:05:01.56 ID:J/7v2pD40.net
専門用語や略語を使われた!馬鹿にされた!て発想の方が老害ぽいけどな
携帯ショップのカウンターでスタッフに切れてる年寄りみたいな

117 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 22:09:17.66 ID:2LbRElXQ0.net
>>113
知らない事は恥じゃない
別に知らなくても生活に支障は無いしサバゲ板で情報を得る事は諦めて一生知らないままでいいんだぞ

118 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 22:10:16.91 ID:hjye8KL/p.net
略語で発狂とか5ch初心者かよ

119 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 23:05:46.11 ID:JS6Heda90.net
いや別に発狂してないよ
こないだシタデルショップかなんかに連れていかれて
すげえ排他的なオタクの世界だなってのを思い出しただけ
まぁよくある構図だなって

120 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 23:10:11.89 ID:/MFJsXDA0.net
まあオタク特有の自閉的で気色悪い風習だよなw
略語といいながらあえて暗号みたいにして分かり辛くしてる時点で合理的でもない

121 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 23:29:23.77 ID:hcuweogT0.net
ワッチョイも知らないお客さんワロ

122 :名無し迷彩 :2019/10/02(水) 23:36:30.81 ID:2LbRElXQ0.net
>>120
別に分かりやすくする必要ないだろ?
世界の大半の人間は5chの略語なんか知らなくても問題なく生きてるんだが
合理性を気にするならまずおもちゃの鉄砲に金を費やすのやめた方がいいぞ

123 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 00:01:12.33 ID:HOWY78UYM.net
>>120
時々お前みたいなのが湧くよな
何しにこのスレに来たの?

124 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 00:50:52.21 ID:cWmRUM3y0.net
黒再販するまで待ちます

皆さん喧嘩しないでちょ!

125 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 01:15:30.38 ID:c/hwTLMH0.net
自分の知らない略語を使われた=マウント取られた
この発想はガイジ

126 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 01:29:43.37 ID:cydFH45S0.net
小屋/風呂は当て字だから何とも思わないが
バネ屋は意味が通らない上に
そういう名前の所が元々有るから使う時点で
物を考えない頭が悪いウェーイ勢だと宣伝してるだけだから
オレが絶対使わない

127 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 01:38:15.31 ID:ye205A9Bd.net
>オレが絶対使わない

>物を考えない頭が悪いウェーイ勢

128 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 01:52:45.64 ID:+xrJ2Ccs0.net
オリジナル略語くんはIDコロコロもお得意なのね
頭いいんだなあ

129 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 02:12:33.55 ID:CR+gZrq/0.net
ID変えればバレないって本気で思っちゃってるんだろw

130 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 04:12:53.70 ID:nBvq7Tjj0.net
意味が分からない単語が出てきたんなら、昔からの定型句を教えてやるよ。
「半年ROMってろ」

131 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 04:16:40.34 ID:IHx9k2SP0.net
略語がなんなのか聞いてきた人に対してマウント取ってるとかならまだわからんでもないが普通に説明もされた上でこれは…

132 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 05:02:00.27 ID:3I+9+odD0.net
マウント取ってるとまでは思わないけど…バネ屋とか小屋とか略されても、「何言ってんだコイツ」と思うだろうし、この世界に入ってきたばかりの連中に対して、不親切だろう。
特に、バネ屋なんて店名と全く無関係。
オリジナルスプリングを多く販売してるストライ○アー○ズの事だけど、初心者じゃなくてもわからん人はわからん。
「潟」とか略す奴が出てきても不思議じゃないレベル。

133 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 07:37:31.81 ID:SuWDa1gGr.net
オタクに限らずどんな業界でも
そこの住人的な専門用語あるやろ?
別に文句言う事でもないと思うけど?

分からんなら、聞けばいいだけでしょうよ

134 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 07:40:08.40 ID:dIkenPZra.net
ブラッと来て袋だたきにされるヤツの多いことよ
これだから移民ってヤツは・・・

135 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 08:00:48.53 ID:ZWpfhwC00.net
>>51
ポセイドンのチャンバー見つけられないから
T-N.Tのやつ買っちゃった( ´ ▽ ` )

136 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 08:15:32.36 ID:GmdNaSvWd.net
オルガって所は良さそうですか?

137 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 08:31:32.65 ID:RzGfEYoB0.net
>>136
在庫が有れば物は普通に届くけどショップとしての評判はあまり良くない
人様のブログを無断転載したりレプリカを実物と言って販売したり等々

138 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 08:34:05.32 ID:MZoXBoYH0.net
>>136
昔バレルアダプターのリタップ依頼したら快く引き受けてくれて対応も速かったよ
結構大きいショップ2店舗断られてからの引き受けだったからホント助かったよ

139 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 08:34:32.88 ID:F6C1kOSop.net
>>135
プラウダが国内正規代理店で販売してるよ
TNTがダメだったらドーゾ

140 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 09:52:58.01 ID:HCGhaFLrd.net
>>139
何ですと!
情報ありがとうございます

141 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 17:06:19.31 ID:yQHvfuCh0.net
BAR早く再販してもらいたいですよ

142 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 19:41:02.33 ID:31nSXOwQ0.net
BARもAKも廃盤なってもう再販しないって何回言ったら分かるんかね

劣化コピー出されたのは基本的に再販しないと思うよ

143 :名無し迷彩 :2019/10/03(木) 21:19:39.74 ID:JQBWXVogd.net
AKあったなぁ
どっかがパクったのかね

144 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 06:44:18.02 ID:ESrizy0F0.net
昔のVFCがAK出してた時代を知らないんだけど
そんなに良かったんですかね

145 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 13:10:26.14 ID:C3vETHIBp.net
はい

146 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 13:36:36.99 ID:ESrizy0F0.net
vfcAKはコピーされまくってvfcが儲からなくなったので廃盤っていう認識でよろしいですか

147 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 13:44:58.19 ID:JYCAq534a.net
はい

148 :名無し迷彩 :2019/10/04(金) 19:00:12.93 ID:/qjPOSM4d.net
なんの趣味でもマウントとろうとするやつはいるからなぁ
知識、経済力、etc
かんべんしてやってや、そうしないと自尊心をたもてないんだわ

149 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 03:49:43.31 ID:B2z82p2y0.net
>>148
いきなりどうした?

150 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 03:53:43.90 ID:5WIFvQ+00.net
スタークアームズ、SAA、ホグワーツと現行のウマレックスのグロックシリーズのガワは刻印以外全く一緒なの?
違いがわからない

151 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 09:07:36.12 ID:Rp4tdwGl0.net
>>150
俺は全部中身マルイだと思ってるよ
多少の差異はあるんだろうけど、マガジンが使いまわせる時点で、中身はほとんど同じものと思ってた
スタークしか持ってないけど

152 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 17:23:07.11 ID:0mmKEhn/M.net
>>150
ガワを聞いてるのかな?
馬のgen.3ならグリップ正面下部分の切り欠き?が無くなってるよ
シリンダー周りもgen.4の物にアップデートされてる

gen.4だと馬とスタークの見た目の違いって刻印くらいしかわからないね

153 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 17:24:48.07 ID:0mmKEhn/M.net
連投スマン
ホグワーツのはサイトがスリードットだったような、、

154 :名無し迷彩 :2019/10/05(土) 21:42:18.83 ID:Cs2IV22p0.net
スタークの初期のやつはマルイ18互換 つまり19でもフルオートが撃てるし部品がだいたい共通
スターク後期からUMAのはピストンも独自規格でマルイとは別物だよ
マガジンは共通だけど一時期マルイのは太くて入らないとかはあった

155 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 01:04:55.82 ID:JUIW4yiF0.net
ガワ自体は刻印以外変わらないという認識でいいのかな??
古いスタークを持ってて最新の馬の中身を入れようかと思ってるけどそのまんま入りそうかな

156 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 01:06:19.15 ID:JUIW4yiF0.net
>>152
そうなのか
gen3だけどその切り欠きはあるのとないのとどっちが正解なんだろう

157 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 01:06:24.30 ID:2YhWyh030.net
VFCから旧イギリス軍のブレン軽機関銃が発売されたらもう最高

158 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 01:58:32.79 ID:d6xeFe500.net
おれも持ってたなぁと思い、S.A.A ストーム エアソフト アーセナル と日本語で書いてある19を出してみた
ライセンスマーク無しで外見最高と言われてたやつね
ガスがプスンと無くなったんで注入バルブ外してして驚いた!
なんと!Oリングが無かった!

Oリング入れようと思ったが箱出しで漏れてる感じなかったから、いつもの様に固めのシリコンオイル(これで結構ガス漏れ完治)
塗って閉めたら、あら、ガスが漏れる様子無し
数週間は確実に漏れてない予感 

159 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 16:53:35.15 ID:NF28o9pza.net
この度HK416A5(GBB)を買ったんだけどガイズリーのハンドガードって色んなメーカーから出てるけどどれがいいの?
教えてエロい人

160 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 16:54:09.21 ID:6jyVpXEb0.net
実物

161 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 18:31:44.14 ID:sTN9c05C0.net
>>156
gen.3は実銃も切り欠き?があるよ
刻印も含め外観はスタークに軍配

ただ馬のgen.3(実質gen.4とほぼ同等)のメカを
そのまま移植するのは無理だと思うが、、

162 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 20:11:30.17 ID:J017nzWv0.net
Gen3最初期 切り欠きあり 2ピン タッパー
Gen3中期  切り欠きあり 3ピン
Gen3後期  切り欠きなし 3ピン

だったはず 知らんけど

163 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 21:03:30.27 ID:lvLKAXuT0.net
>>159
アングリーガン

164 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 21:03:41.75 ID:+oul+m5N0.net
こち亀の画像を思い出すな
中川が「全部同じじゃないですか!?」って言うやつ

165 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 23:17:39.96 ID:h4PJhYZl0.net
UMP9が再販されたけど、全く盛り上がらないのはなぜだ

166 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 23:30:18.84 ID:VDiorzttd.net
SR25ECCの再入荷早いね

167 :名無し迷彩 :2019/10/06(日) 23:48:46.78 ID:dewLT8m9d.net
>>165
なぜって再販だからだよ

168 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 04:28:09.94 ID:HLf67zYP0.net
>>163
FDEで10.5インチのが欲しいんだけどその条件じゃそのメーカーはないっぽい

169 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 04:36:39.69 ID:HLf67zYP0.net
416a5用のガイズリー10.5インチが欲しいんだけどメーカーでKublai airsoft、アローダイナミック、Task Force、この中で取り付けられないとか地雷とかってあるのかな
値は張るけどやっぱ純正のTaskForceがいいんかな…

170 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 05:25:44.98 ID:wnhk8yMi0.net
>>166
これまでの流れだと、発売からこれくらい経ったらボッタクリ価格しか残らないけど、きちんと6万円ちょっとで出回ってるからね
予約無しでそれが買えるのは嬉しい

171 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 06:02:18.29 ID:ik4ApKrC0.net
>>162
それは実銃の話なの?それともスタークアームズの話?

172 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 07:04:39.70 ID:/xnAMda0M.net
SR-25 ECCを買ったんだけど、チャーハンをアンビにしたいです。M4用だと長さが合わないし、何か良いものはありませんか?

173 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 16:53:35.42 ID:Ks166VX70.net
SR25よいね

174 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 17:54:55.91 ID:KrWPIhuTd.net
hk416シリーズを買いたいのですが、どれが1番最新の物になりますか?

175 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 18:11:43.09 ID:KrWPIhuTd.net
忘れました
ガスブロです!

176 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 18:21:53.27 ID:Fq+hkTJCa.net
HK416A5
でも好評につき売り切れ。

177 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 18:46:27.60 ID:jIkD6QNg0.net
>>176
そうなんですか?
まだ売ってる店があるのですが、やめた方がいいですか?

178 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 18:49:20.67 ID:Ks166VX70.net
迷ったら買え

179 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 19:17:46.50 ID:jIkD6QNg0.net
売り切れというのは安い所がって意味ですかね?
57000円くらいの見つけたのですが、高杉でしょうか?

180 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 19:31:00.52 ID:Ks166VX70.net
俺が見てるところは50000弱
実際在庫あるかは知らんが

181 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 19:32:03.37 ID:Fq+hkTJCa.net
TANはまだあるかもしれんがBLACKは絶滅。
悩むんだったら真冬になる前に買っちゃえ。

182 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 20:19:23.34 ID:VuRdx1Ioa.net
買う理由が値段ならやめとけ
悩む理由か値段なら買え
という有名な言葉がある

183 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 21:45:21.23 ID:jIkD6QNg0.net
ありがとうございます
早めに決断したいとおもいますあと1つだけ
「税関検査で一部使用痕云々」と書いてあるショップと書いてないショップがあるのですが、その違いってわかりますか?

184 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 21:57:41.48 ID:yIfU+CSw0.net
書いてなくても通関検査で開けられて傷付いてる事はある
書いてるショップは通関検査されてて書いてないショップは通関検査されてないなんて事はない
そもそも台湾製品は日本と違いメーカー出荷時から多少の傷や汚れはあるしそれらを親切に全部説明してるか一々書かないかの違いだけ

185 :名無し迷彩 :2019/10/07(月) 22:13:46.05 ID:jIkD6QNg0.net
了解です!
買ったら報告するので褒めてください!

186 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 00:11:46.16 ID:z2PZhn+x0.net
誉めてくださいにワロタ

187 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 04:21:25.20 ID:8yIrL7m7d.net
俺もガスブロ416a5使ってるけど良い銃だよ
純正ホップは硬いから魔ホップの柔らかいヤツに変えれば0.2gでも結構いいグルーピングになる
一昔前に必須だったノズル延長も最近のは不要に思う

188 :名無し迷彩:2019/10/08(火) 06:57:41.38 ID:ru5raKEJV
2015年以降のロットはバッファーチューブのピッチが実と同じらしいけど、
UBRストックに換装したって人居る?

189 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 08:59:56.78 ID:OyFK9F0+a.net
A5をポセイドンバレルとポセイドンチャンバーに変えたいんだけど、バレルは275mmのでオッケー?

190 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 09:09:12.04 ID:4Exej2/zd.net
誉めて君はこの前VSR10かったばっかりじゃねーの?

191 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 09:10:48.48 ID:OM8y/5Si0.net
VSRが物足りなかったんじゃね

192 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 10:23:30.18 ID:RPxCHpCXd.net
>>190
いや、それ見てバズってたから乗っかただけ

193 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 10:44:41.05 ID:OlZBogiUd.net
>>189
275mmでok

194 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 12:23:48.99 ID:6axvUs5VF.net
>>193
サンキュ!

195 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 13:15:04.00 ID:9G5RpCu4M.net
AR系のガスブロにはポセイドンチャンバーが鉄板ですかい?

196 :993 :2019/10/08(火) 13:41:53.18 ID:WkjeH3GH0.net
ポセイドン気になって調べたけど重量弾用なのね・・・
0.2g縛りのゲームしか参加しない俺には不要だった

197 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 13:50:25.97 ID:B/7DHCv8d.net
>>195
純正チャンバーと魔ホップが鉄板やで

198 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 14:12:17.56 ID:OtFcymnx0.net
ポセイドンのローディングノズルだけど、先端がVFC純正より0.7mm位伸びてるな

199 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 14:19:32.43 ID:9G5RpCu4M.net
>>197
ありがとうございます!

200 :名無し迷彩 :2019/10/08(火) 16:53:15.64 ID:5IILk9160.net
ポセイドンアドベンチャーに見えた

201 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 20:41:08.97 ID:9quGkeGta.net
3dcadでパーツ作ったんで同好の志にばらまきたいんだけどいいとこないかね

202 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 20:47:02.07 ID:N2mXOiGU0.net
ヤフオク?DMM?くらいしか浮かばない

203 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 22:37:22.94 ID:L5jpa32T0.net
>>201
shapewaysかなあ

204 :名無し迷彩 :2019/10/09(水) 23:06:25.87 ID:+ap0rJLt0.net
>>201
DMM.makeだろうなぁ
ファイル形式があってるか分からないけど

何を作ったか分からないけど、BBローダーの先に付けるヤツは既にDMM.makeにあるぞ

205 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 09:10:02.79 ID:QQDzNl6E0.net
DMMはエアガン関連置けないんじゃないの?

206 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 09:16:24.04 ID:uvzTBkI40.net
自分のは作れるけどマーケットには出せない

207 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 12:27:34.76 ID:G54TgxEDa1010.net
>>204
やっぱりそこら辺になるよね
DMMは言及の通りエアガン関係はアウトらしい
作ったのはUMP用のm4ストックアダプター

208 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 17:47:52.48 ID:VrFZvHbma1010.net
是非ヤフオクで売ってくれ

209 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 18:39:55.99 ID:xdpFNgg5a1010.net
別に金要らん&出力めんどいからどこかおすすめの無料配布アップローダあるかね。
使ってる人をフィールドで見れれば俺は満足

210 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 18:49:34.46 ID:HVaYVqjx01010.net
>>207
明確にエアガン用って書かなきゃ良いだけじゃない?
電ハンGlock用のSAIスライドとかMASADAのチャンバーとかクリエーターズマーケットで売ってるし

211 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 18:52:50.69 ID:pHf3a99f01010.net
>>210
それは規制で厳しくなる前のやつ

212 :名無し迷彩 :2019/10/10(木) 19:10:21.39 ID:VrFZvHbma1010.net
エアガン用が駄目なら実銃用にしよう(名案)

213 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 12:47:27.27 ID:S+mmqGvGM.net
ところでM&PのM2.0まだすか?

214 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 17:23:17.55 ID:6Bytbuii0.net
DNAの20連マガジンget!
これで俺のSAM-Rもどきがマガジン刺したままバイポッドで自立出来るようになったぜ

215 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 20:55:01.21 ID:XgXqubih0.net
電動MP7の多弾でないマガジンって売ってます?
調べ方が悪いのか見つからないの

216 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 22:07:36.66 ID:uncGW/oF0.net
ポセイドン、基本はパーツ屋だけど初めて出したコンプリートエアガンはグロック18cタイプでウィ―テックだったしカスタムパーツもwe用が多くVFCは皆無だった
しかしVFCのノズル販売から話は違ってきて、VFC用パーツが増えて来たと思ったら
最近発売の長物ガスガンのベースがVFCだった
えらい高いから買うの止めたけど日本仕様(日本代理店)も出来た様で調子は良さそう
18cタイプは持ってるが現地仕様で強リコイルスプリング替えないとまともに撃てなかった
最近は0,20gもいけるし物も良いみたいだからこれから有名ブランドになりそう

217 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 22:32:55.82 ID:LriaCZpq0.net
>>216
ウェイテックやぞ

218 :名無し迷彩 :2019/10/11(金) 23:40:10.60 ID:wx3flFJLp.net
ダッセーカスタムパーツやめたらな
せめてまともな色で出してくれ

219 ::2019/10/11(Fri) 23:55:50 ID:yGyYZmkI0.net
>>215
むしろ多弾あんの?
vfc aegなら120連しかないような。

220 ::2019/10/12(Sat) 00:22:06 ID:OMl9WNes0.net
>>218
ライセンス回避なのか実パーツに似ている架空パーツなの悲しいなぁ
スピードセーフティとかちゃんと作ってくれれば欲しかった

221 :名無し迷彩 :2019/10/12(土) 03:36:43.80 ID:c++FUltS0.net
VFCのBAR M1918欲しいけどやっぱりどこにも売ってないな

222 :名無し迷彩 :2019/10/13(日) 03:47:33.59 ID:4bYsDkl00.net
再販されたUMP9を買ったんだが、新品なのに白い樹脂の破片が中から出てきた。発射する前に。
BB弾の破片だと思うけど、はっきりわからない。
ボルトに押し潰されたのか、白い樹脂はペシャンコになって、チャンバーやそのあたりにも引っ付いてる。
お店では未検品なので、VFC本社でBB弾を使って検品した時のものとすれば、特に大きな問題は無いといえど、なんか残念。

223 :名無し迷彩 :2019/10/13(日) 03:48:45.27 ID:uyacuwuE0.net
句読点多用するやつ大体ジジイ

224 :名無し迷彩 :2019/10/13(日) 05:29:57.62 ID:B+In+KJ30.net
特に問題ない理由が全くわからない
チャンバーで押しつぶされるのが普通なのか?

225 ::2019/10/13(Sun) 08:12:52 ID:lSBUD2fOa.net
ボルトのリターンスプリングにBB弾を押し潰す程のパワーは無いと思うが

226 :名無し迷彩 :2019/10/13(日) 11:17:09.88 ID:KjtypwBm0.net
ほんの少しづつ削れた物が固まったんじゃない?

227 ::2019/10/13(Sun) 14:51:44 ID:xX/f+z6z0.net
生分解の古くなったBB弾は案外脆いよボトルに入った15年前ぐらいのBB弾は指で潰せる物もあった

228 :名無し迷彩 :2019/10/13(日) 16:37:21.06 ID:4bYsDkl00.net
>>224
普通だとは思わないけど、動作に支障は出てないんだ
事実、潰れてる

>>225
俺もそう思ったから、BB弾ではないと信じていたが、新しい破片を見たら、どうみてもBB弾の破片だった

>>227
BB弾でも脆いやつを使ったのかどうかわからんけど、VFCの試験用BBは脆いのかな?

今バラしてるから、写真撮りました(ホコリみたいなのはウエスのカス)
粉々になって内部に付着してて、掃除が面倒
箱出しで直ぐに撃ったけど、白い破片が落ちてきたときに内部を直ぐ確認した方が良かったと、まぁ勉強になりました

https://dotup.org/uploda/dotup.org1968681.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1968694.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1968698.jpg

229 ::2019/10/13(Sun) 16:54:53 ID:1mLhLVC1p.net
俺はマルイの89式でも同じことになった

230 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9733-P30c):2019/10/13(Sun) 18:17:02 ID:S4Cq1hhG0.net
そういえば次のg42はリアルサイズになるのかな?

231 :185 (ワッチョイWW 9fc4-vzjJ):2019/10/13(Sun) 18:32:52 ID:1kILIokb0.net
無事にHK416a5買いました
褒めてくださいw

いいですね
外装綺麗で問題なく動きました
お座敷なので命中精度は問題わかりません

ところで棒みたいなフォアグリップ付けたいのですが、オススメありますか?
なんもわからないのでマルイの買おうとしてますが

あとこれ、空撃ち用にするにはどうしたら良いでしょう?
よろしくです!

232 ::2019/10/13(Sun) 18:42:08 ID:DyuPB+PCa.net
MP5gbb再販マダー?
待ちきれなくてWEの買ったけどそれでも欲しいわ

233 :名無し迷彩 :2019/10/13(日) 20:41:05.91 ID:IEoj5+bDa.net
>>231
おめでとう!
ガッツんくるリコイル楽しんでね。

お座敷の距離なら狙ったマトに大体当たる。

234 :名無し迷彩 :2019/10/13(日) 20:56:47.19 ID:9MPd4AQzM.net
>>231
空撃ちは分割してフォロワー取るしかないな

235 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 9767-SabL):2019/10/13(Sun) 21:34:51 ID:gGQrz7oM0.net
>>231
よくやった
フォアグリップはHK刻印のやつがVFCから出てなかったっけ?

236 :名無し迷彩 :2019/10/13(日) 21:55:49.37 ID:1kILIokb0.net
>>233
あざーす!
>>234
しばらく遊んだらやってみます
>>235
ありました!
これ買います

237 :名無し迷彩 (ワッチョイW d732-scCK):2019/10/14(Mon) 20:36:05 ID:B79Bty+K0.net
>>88です
どうしてもタンゴダウンタイプのグリップが着けたくてwe純正の物を買いましたが、vfcのボルト径は太く、ボルト頭がグリップの中壁に干渉してしまい、きっちりといきません。
vfcのgbbにあうタンゴダウンタイプのグリップを御存知のかたはおりませんか?

238 ::2019/10/14(Mon) 20:57:09 ID:/1HZZldU0.net
タンゴダウン社製かな?

239 :名無し迷彩 :2019/10/14(月) 21:10:20.61 ID:Fb2ToqoR0.net
グリップ/フォアグリップ/レールパネルを付けて
タンゴ3兄弟を集めるのだ

240 :名無し迷彩 (ワッチョイW d732-scCK):2019/10/14(Mon) 21:28:47 ID:B79Bty+K0.net
>>238
実物も探してはいるのですが、みつからなくて
てか、実物も中壁干渉しそうで怖い!

241 :名無し迷彩 :2019/10/16(水) 10:38:31.37 ID:z/rMSEWB0.net
VP9買おうと思ってんだけど
30bの集弾どんなもん?

242 :名無し迷彩 :2019/10/16(水) 10:41:41.23 ID:5htR86P70.net
>>88
俺は、G&Pのタンゴダウンタイプ付けてる、
特に問題なく装着出来た。

243 ::2019/10/16(Wed) 19:52:22 ID:iM+ljmG+0.net
>>242
情報ありがとうございます。
それは、WA用、MWS用のものどちらですかね?

244 :名無し迷彩 :2019/10/16(水) 20:20:36.31 ID:IdfsSLb/0.net
どっちもつくんじゃない?
VFCならプランジャースプリングの穴塞げばGBB用か実物ならなんでもつくと思うよ

245 :名無し迷彩 :2019/10/17(木) 00:12:33.43 ID:bO698Olw0.net
>>241
箱出しに関して言えば、強烈なブローバックを楽しむ銃であって精密に狙うものではない
典型的つまずきHOP
但し1stロットしか持ってないので今のノズルだとどうかは正直分からない
リコイルは弱くなったらしいけどね

246 :名無し迷彩 :2019/10/17(木) 03:48:31.04 ID:/6yh/vvd0.net
>>244
そこはプランジャースプリングも実物を使おうよ
せっかくの実物グリップがもったいない

247 ::2019/10/17(Thu) 10:12:18 ID:F2F7IOr20.net
>>245
それってノズル長が足りてないってことか?

248 ::2019/10/17(Thu) 10:57:11 ID:bO698Olw0.net
>>247
そうだね
だから弾が散るんだけど、今売っているであろうロットは修正されてノズルの形状が違う
代わりにリコイルが多少マイルドになり、外観では刻印が一部省略されてしまっているらしい

249 ::2019/10/17(Thu) 12:09:04 ID:6RI52VJop.net
>>246
売っとる?

250 :名無し迷彩 (アウアウクー MM87-1oRo):2019/10/17(Thu) 12:37:04 ID:b/eGPRQdM.net
hk45ct持ってる人スライドの質感ってどう?
仕上げが雑みたいな感じのレビュー良く見かけるんだけど、、

251 :名無し迷彩 :2019/10/17(木) 14:04:31.80 ID:mmX7eOqkp.net
少なくとも初期ロットのスライドの仕上げは雑で塗装もダルダルだったよ
あとセーフティとスライドが干渉して当たる部分のスライドの塗装が剥げるのがデフォ

252 :名無し迷彩 (スッップ Sd32-6T9y):2019/10/17(Thu) 14:47:30 ID:85zT1i4Bd.net
剥げるのもまた味である
と、自分を納得させている心意気

253 :名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-pTuN):2019/10/17(Thu) 18:40:50 ID:vQ2kaIpl0.net
       |  彡゛゛ミ
      \ (´・ω・`)
        (|   |)::::
         (γ /:::::::
          し \:::
             \

254 ::2019/10/17(Thu) 20:21:34 ID:F2F7IOr20.net
VP9ポチったわ

255 ::2019/10/17(Thu) 20:45:49 ID:b/eGPRQdM.net
>>251
>>252

ありがとう
やっぱりあまりよろしくないんですね
もう少し悩むことにします

256 ::2019/10/17(Thu) 21:04:37 ID:85zT1i4Bd.net
>>253
おまえのそれも持ち味だろ

257 ::2019/10/17(Thu) 21:22:20 ID:YgX7iNda0.net
>>253
個性が光ってるな

258 :名無し迷彩 :2019/10/17(木) 21:29:10.92 ID:/6yh/vvd0.net
>>249
ヤフオクにセットがあるよ
実物使うメリットとして
セレクターのクリック感が実物に近づく

259 :名無し迷彩 :2019/10/17(木) 21:31:30.99 ID:85zT1i4Bd.net
MP7用のハイダー、正ネジ12ミリから逆ネジ14ミリに変換するやつの在庫あるとこ知ってら教えてくれよん

260 :名無し迷彩 :2019/10/17(木) 21:59:14.97 ID:Ca9CTZtA0.net
>>243
WA用だよ。

261 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3732-bckz):2019/10/18(Fri) 06:13:11 ID:W/yVR+II0.net
>>260
ありがとうございます。
ホーグも注文しちゃったけどg&pも探してみます

262 ::2019/10/18(Fri) 07:01:46 ID:W/yVR+II0.net
ところで、グリップのボルトは、ボルト径6mmレンチサイズ5mmですかね?
レンチサイズ4mmってブログでみたので気になります。

263 :名無し迷彩 :2019/10/18(金) 11:18:47.93 ID:vzWSH8De0.net
VP9届いて
スライドがめちゃくちゃ重いんだが
そんなもん?

264 :名無し迷彩 :2019/10/18(金) 11:38:40.86 ID:C739sMM6d.net
あたりがつくまではかなりかたいよ
摺り合わせと磨きくらいはしといてもいいかも

265 ::2019/10/18(Fri) 11:46:35 ID:vzWSH8De0.net
>>264
なるほど
壊れてんのかと思うぐらい固いわ
サンクス
箱だし初速とか測って擦り合わせするわ

266 ::2019/10/18(Fri) 12:50:15 ID:9gbldevf0.net
>>265
どこで買いました?デラックス版ですか?

267 :名無し迷彩 :2019/10/18(金) 13:09:12.49 ID:vzWSH8De0.net
>>266
通常版買いました
楽天のショップで21000円ぐらいで送料無しのとこです

268 :名無し迷彩 (スプッッ Sd52-oDm5):2019/10/18(Fri) 13:16:22 ID:Kl0ihWkQd.net
>>262
不安ならレンチセット買っておくことをおすすめする
グリップの奥まで届かなかったりするから長めのヤツ

269 ::2019/10/18(Fri) 13:26:48 ID:vzWSH8De0.net
VP9
箱だし0.25
25°10発平均
初速67.645

270 ::2019/10/18(Fri) 18:58:09 ID:oWXGBwWxp.net
MP7 aegのマガジンが入るポーチってどこだろう?実物用で入る?

271 ::2019/10/18(Fri) 19:00:55 ID:EhluY0ePa.net
そら実物用なら入るだろう

272 ::2019/10/18(Fri) 19:30:01 ID:6DvtMWon0.net
416a5(gbb)のハンドガード交換しようと思って取り外そうとしたらデカい−のボルトがビクともしないんだがなんだこれ…

273 :名無し迷彩 (ワッチョイW 12c8-RU6Z):2019/10/18(Fri) 19:51:59 ID:L/OHa2CF0.net
炙るよろし

274 :名無し迷彩 :2019/10/18(金) 19:57:23.83 ID:NaBVYcnd0.net
茹でるよろし

275 ::2019/10/18(Fri) 20:22:36 ID:lotcbl870.net
炒めるよろし

276 ::2019/10/18(Fri) 20:32:37 ID:6DvtMWon0.net
炙ったけど周りが変色するだけだったわ…

277 ::2019/10/18(Fri) 20:40:43 ID:znx3RJqc0.net
ヒートガンで温めろ

278 :名無し迷彩 :2019/10/18(金) 20:55:03.65 ID:4rE53OY50.net
556

279 :名無し迷彩 :2019/10/18(金) 20:57:03.59 ID:X3Z16Avfd.net
M18は出ないのー?

280 ::2019/10/18(Fri) 22:21:24 ID:6DvtMWon0.net
無茶苦茶力入れて頑張ったらなんとか取れたわ
ようやくガイズリーが付けられた…

281 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3732-bckz):2019/10/18(Fri) 23:14:24 ID:W/yVR+II0.net
>>268
わかりづらくてすみません。
自分のはM6ボルトなんですが、ブログでM5のボルトとみたので皆さんはどうかと?
もしかして、自分のが異端でタンゴダウンの中壁に干渉してきっちりとつかないのかと思い質問しました。

282 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 92c4-4dmd):2019/10/19(Sat) 00:08:55 ID:jqjXkgLH0.net
416a5買って褒めてもらったものです
グリップつけて予備マガジン買ってフォロワー外して空うちでたのしんでます
しかしチャージングハンドルのラッチ?のピンが半抜けになってレシーバーにキズつけます
とりあえずピンを接着して乾燥待ちですけど、なんか良い方法ないですかね?
接着でダメなら別の買おうと思いますが、vfcのm4系に対応してるのなら大丈夫ですか?
よろしくお願いします!

283 :名無し迷彩 :2019/10/19(土) 01:44:17.16 ID:kt8TEdoE0.net
こいつマジモンのガイジか?

284 ::2019/10/19(Sat) 03:44:55 ID:swfEGfvH0.net
ピン固定地味にネジロックが使える

285 :名無し迷彩 (スプッッ Sd52-oDm5):2019/10/19(Sat) 03:48:55 ID:FtRBSSBmd.net
>>281
どっちだったか忘れちゃったけど、4mmの六角レンチ使うネジ
>>282
iron airsoftからチャーハン出てる
GBB、PTW用ってのを買えばいい
間違ってもMWS用は買うなよ

286 :名無し迷彩 :2019/10/19(土) 08:01:26.00 ID:7jHaujV90.net
>>285
マジですか
自分のは5mmなんで、やっぱりおかしいのかなぁ、、、
とりあえず、ホーグつけたので、タンゴダウンは様子見てみます。ありがとうございました。

287 ::2019/10/20(日) 19:43:22 ID:LXELMHjT0.net
随分静かだな
M110が出れば賑やかになるかな?

288 ::2019/10/20(日) 20:25:46 ID:Oc1wr8if0.net
ECC出たときくらいの流れにはなるかもだけど中身は一緒だろうからなぁ
んでワイは電動SR-16待ってるわけだが音沙汰なくなったわ

289 ::2019/10/20(日) 21:15:42 ID:fzTl4Iupd.net
電動はG&Gから割とまともなの出ちゃったからなぁ

290 ::2019/10/20(日) 22:32:15 ID:WhnXx3vq0.net
G&GのSR-15中身はいいのかも知らんけど外装微妙すぎて買う気にならないレベルだが・・・

291 :名無し迷彩 (スップ Sd32-xAfW):2019/10/21(月) 17:59:26 ID:0/h8PqyJd.net
https://twitter.com/CoEnten/status/1186199019157983232?s=19
WEも作ってたんだね
(deleted an unsolicited ad)

292 :名無し迷彩 (スップ Sd52-6T9y):2019/10/21(月) 18:06:46 ID:MpzL5VBVd.net
ガスはちょっと…

293 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3732-bckz):2019/10/21(月) 18:52:42 ID:JXmRBoZO0.net
vfcでak出してくれないかなぁ
ghkは持ってるけど、造りが雑すぎるし
kscは論外だし、、、

294 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1e9d-c/xO):2019/10/21(月) 19:05:10 ID:GJnAzqc50.net
>>293
俺はリコイルとか発射音の迫力に魅力を感じてるから、電動ガン買った事ないけど、LCTのAKの電動ガンはボルト稼働でカチャカチャなるから欲しい
ただ、LCTって会社のことは全然知らねえんだよなぁ
信頼性とか仕上げとか、なーんもわからん
https://youtu.be/eyXKwqrwXZg

295 :名無し迷彩 :2019/10/21(月) 21:16:41.16 ID:uSgNo+7k0.net
ここVFCスレなんだが

296 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 236c-w6ta):2019/10/21(月) 23:12:36 ID:fMguUrud0.net
俺はなお前らみたいなVFCマンセーの汚物とパーティングラインが反吐が出そうなくらい嫌いなんだよ!!

297 :名無し迷彩 (ワッチョイW b3e3-yx60):2019/10/21(月) 23:25:07 ID:G2J8n1A80.net
お、出たなパーティングおじさん
久々じゃないか

298 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 10:16:26.53 ID:p5yg1W0Md.net
m17買うかな

299 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 12:54:24.35 ID:E3zGCGOK0.net
この業界全体的に割とのんびりだしなぁ

300 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 13:16:19.48 ID:Tp3ee4Yoa.net
M17出しといて
M18出さねーの?

301 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 19:34:49.52 ID:Zu2H1IVG0.net
VFC昔ak出してなかったっけ?

302 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 20:33:27.97 ID:jfKhPTE10.net
コンバートキットでAK出してた

303 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 23:03:30.47 ID:hy2wcB9f0.net
ぉまえらひさしふりやな!VFCのakなんかパーティーンラインだらけじゃ!たからわしおまえらのことがきらいなんじボケガ

304 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 23:21:02.54 ID:CJ0P0N9M0.net
そんなパーティングラインがダメならたい焼きとかの型焼き系全部NGじゃん。
反吐が出ちゃうね。

305 :名無し迷彩 :2019/10/22(火) 23:53:13.82 ID:gJr9iW5p0.net
バリが出てるくらいがいいんだよ

306 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 00:47:35.59 ID:AIqpi1bv0.net
もう廃番になった製品の話はすんな

307 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 01:08:44.72 ID:6PgMxlfU0.net
vfcのak、現存の電動akの中で各種部品形状や塗装の質感等で一番リアルって言われてるからね
あの質感でガスブロ出してたらghkとか駆逐するだろうに残念だわ・・・

308 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 06:33:38.06 ID:xo7uIPdL0.net
ghkって中身に対して値段が高すぎる本当に微妙なメーカーだよな
ak,sig,aug全部VFCで出して欲しい

309 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b2ef-eqgh):2019/10/23(水) 10:17:40 ID:IZNRuNhk0.net
m17のマガジン注入バルブもWEに変えればいいんかね?

310 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6fe3-HAen):2019/10/23(水) 10:41:01 ID:bfBTJl+Q0.net
うぃ

311 :名無し迷彩 (ガックシ 06e3-uHRg):2019/10/23(水) 11:11:20 ID:ps4i93ZP6.net
>>307
大昔、VFCデッドコピーのDBOYベースのGBBのAK74がGHKから出てたけどな。

312 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b2ef-eqgh):2019/10/23(水) 11:19:23 ID:IZNRuNhk0.net
>>310
さんきゅ

313 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-ryrA):2019/10/23(水) 12:39:44 ID:Onpwfqqua.net
>>311
そういやそんなのもあったなw
当時ガスブロのakってwe以外出してなかったから値段と好奇心で飛びついて色々がっかりしたのは今じゃ良い思い出だわ

314 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 13:40:09.30 ID:XFGy8jenp.net
当時はガスブロak自体存在してなかったくね?
weはghkのより後発だし

315 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 13:42:14.61 ID:vzI43caUd.net
>>313
ウソ吐きw

316 :名無し迷彩 :2019/10/23(水) 14:48:04.90 ID:Kut7OvbFa.net
いまAKってってカラシニコフ自体がライセンスコントロール始めたとかで作りにくくなったとかないんかな?
大分前にそのニュース見た気がするけど気のせい?

317 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-ryrA):2019/10/23(水) 18:30:23 ID:Onpwfqqua.net
>>314
そうだったっけ?
なんか勘違いしてたみたいだわ、スマソw

318 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffe3-8LS/):2019/10/24(Thu) 23:04:08 ID:CKqfjIta0.net
どこで見た画像か思い出せないんだけどhk45のフルサイズにhk45ctのデザインのフレーム(グリップ)が付いてるバージョンがあったと思うんだけど実銃のバリエーションであるのかな?トイガンのカスタム品だったのかな?

319 :名無し迷彩 (ガックシ 0627-Tlcr):2019/10/25(金) 10:31:43 ID:uWjqrsqh6.net
AKのGBBは初めにGHKがVFCコピーのDBOY電動クリンコフベースで出して、そのブローバックキット流用のAK74が少量出回って
SRCが独自のクリンコフ出して、GHKが新たにLCTベースのAKM出して、最後にWEがタクティカル系のクリンコフを出したと思う。
KSCのAK74Mは手元に無いのでいつ出たか知らん。

320 :名無し迷彩 :2019/10/25(金) 11:29:39.47 ID:eiHsg5fR0.net
m17スライドストップのかかりがあまり良くないね

321 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c31d-Fn74):2019/10/25(金) 21:53:24 ID:qx/uqZCa0.net
https://twitter.com/GunShopFOX/status/1187707742904930306?s=19
ようやく出るっぽい
(deleted an unsolicited ad)

322 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c31d-Fn74):2019/10/25(金) 22:00:21 ID:qx/uqZCa0.net
https://twitter.com/hakuraiarmory/status/1187700850866544646?s=19
こっちも
(deleted an unsolicited ad)

323 :名無し迷彩 :2019/10/25(金) 22:25:11.09 ID:jn2/zbTSr.net
>>322
これって結局国内はリキッドチャージ版だけ?
CO2版が出るなら欲しいけど

324 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 08:53:11.16 ID:5FA0460G0.net
VP9のセラコート版が欲しいんだけど、VFCって大体どのくらいの間隔で再販されます?

325 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 09:05:16.07 ID:QClevITi0.net
>>324
セラコート版って今まで再生産された事無いと思うけど・・・
VP9自体も供給不安定だし、諦めた方が良いと思うよ。

326 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 09:05:23.20 ID:/J1cRBbdd.net
ショットガンやっと発売すんだね
待ってた人良かったね

327 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 10:23:58.64 ID:qsErCtGkt
装弾数30発って事はマルイのスパスみたいな感じなんかな?

328 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7fef-yJRS):2019/10/26(土) 10:59:01 ID:eUtI//r/0.net
>>324
買って試射してから放置してるのがあるから欲しいなら売ってあげるw

329 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffc8-lOmy):2019/10/26(土) 11:20:22 ID:qsdjxjCA0.net
マルイのガスシャッガンと構造同じか
ガスブロシャッガンは作られ無いものかね

330 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 11:47:20.86 ID:4XSE9Kgs1
>>329
fbにはGBB tactical shotgunって書いてあるからちょっと期待したんだけどね…

331 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 13:34:16.56 ID:5FA0460G0.net
>>325
セラコートは数量限定品なのかな
DX版でもいいんだけど、アマゾン見てもノーマル版しか売ってないわ

332 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 14:50:26.89 ID:zN2lUJ2F0.net
VFCは初期が特別塗装で2ロット目が実銃塗装
3ロットで以降通常製品てよくやってたけど
今はあんまり聞かないな

電動がコンバージョンの頃は毎度やってた

333 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 17:05:12.63 ID:/uUZR68N0.net
>>329
ガスは海外だとAPSが不動の地位得ちゃってるからそっちに期待するしかない

334 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp47-DOwU):2019/10/26(土) 17:17:19 ID:xbZ3Ehwnp.net
MP7のRAL8000もはよ再販してほしい

335 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 01:26:07.39 ID:UEdJEKf90.net
>>324
VP9のセラコートは数ヶ月前に再販されたけど、すぐ売り切れてたな
聞くところによると、VFC純正セラコートの品質は良くないらしい
通常版のVP9再販を待つ方が良いかも?

336 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b36c-56rx):2019/10/27(日) 09:15:53 ID:yeaYUb7W0.net
そのVP9もとうせパーティラインがぱりぱりはいつてるんやろなおまえらなんでそんなにこのめーかーをあまやかすんや
パーティーラインなんかはなほんらいあつたらあかんもんやろがせいぞうこうていでのこっているばりなんかふりょういがいのなんでもないんちゃうの
ほんとおのめーかーはしんぽせんのうこんなめーかーのものよろこんでるじてんでおさとがしれるしあたまよわいんやろな
それでもよろこんでかうんやからおまえらしゅうきょのしんじやみたいなもんやでええかげんめさましたらどう

337 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b36c-56rx):2019/10/27(日) 09:16:13 ID:yeaYUb7W0.net
どうそれとやなもつとてきぱきさいせいさんしたらんかいやなんかげつせいさんまちでまたされなあかんのやわしはいますぐほしいんや
まあそれでもぱーてらいんのはいったもんなんかいらんけどなそれにこいつらはしょせんにほんのこぴーしかできんどていのうやろがい
ちっとはじぶんらてかいはつしておりじなりてをだすのはなんぴゃくねんきんねやろなしかしかいがいめーかーにおかぶうばわれとるじてんでにほんのめーかーもあほまるだしとうきょうまるいなんかはげちらかしといたらええんや

338 :名無し迷彩 (スププ Sd1f-4Xhs):2019/10/27(日) 09:27:25 ID:B+EXyzKVd.net
どうでも良いがVFC純正のセラは止めた方が良いぞ
パリパリ剥がれまくる

339 :名無し迷彩 (ワッチョイ b333-Tlcr):2019/10/27(日) 11:14:52 ID:n8RTBMDs0.net
うわっ基地外湧いてて草

340 :名無し迷彩 (スッップ Sd1f-Fn74):2019/10/27(日) 13:14:40 ID:eWfy/W9sd.net
狂人の真似をしたら実際狂人

341 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 15:30:57.90 ID:ZHz+/JEr0.net
佯狂てやつだね

342 :名無し迷彩 :2019/10/27(日) 23:23:07.71 ID:yeaYUb7W0.net
わしのこときょうじんよばわりするのか
ぱーてーらいんごときしょりせんようなめーかーをありがたがってるおまえらのほうがよっぽときょうじんやとおもうよ
このごみむしどもがくずはくずなりにすみっこあるいとけや
どうせおんなもろくにおらんどうていばっかりやろな
おんなだかれへんからじゅうばかりだいてしこってんのかここのどうていどもは
はずかしないんか

343 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp47-yEBv):2019/10/28(月) 00:01:19 ID:oHbVJIUWp.net
VSRスレやマルシンスレに居た粘着と比べたらただ平仮名で基地外演じてる構ってちゃんにしか見えない

344 :名無し迷彩 :2019/10/28(月) 03:59:37.55 ID:YFqun8iy0.net
キチガイのふりしたろ〜ってワクワクで書き込んで実際狂人だと認めてもらえたんやろ
もっと喜べよ何が不満なんや一体

345 :名無し迷彩 :2019/10/28(月) 04:33:33.89 ID:OLFRabt6a.net
基地外のふりをする基地外

346 :名無し迷彩 :2019/10/28(月) 12:23:03.82 ID:pXO6ATxi6.net
狂人の真似とて大路を走らばそれ狂人なり。

347 :名無し迷彩 :2019/10/29(火) 16:35:18.65 ID:LBCNyCaH0NIKU.net
vfc mp7 aegのマガジンにあうファストマグポーチある?
マルイKSCならあるけどvfcに合うかどうか分からなすぎ

348 :名無し迷彩 (ワッチョイWW f314-W3Ge):2019/10/30(水) 15:41:41 ID:AU+fXMte0.net
VP9買うつもりで探してたら、FNS9が安かったのでこっち買ってしまった。
VP9と同型のエンジン積んでるだけあって、激しいブローバックと、後ろへ噴き出してくるガスがブワッと顔に当たってマズルフラッシュしてるみたいな感じになる。
ちょっと残念な点は、スライド引いた時の金属音がイマイチなのと、いつもマガジンに一発残してホールドオープンするのが謎。

349 :名無し迷彩 :2019/10/30(水) 17:17:13.63 ID:THsPwtqB0.net
FNS9のローディングノズルってVP9みたいに改良されたんだっけ?まだ短い(つまずきの)まま?

350 :名無し迷彩 (ワッチョイ c38c-3a3O):2019/10/30(水) 23:46:29 ID:7pZMtlWa0.net
いまさらSR25ECC買ったんだけどF/Rサイト外した方どうやったか教えてもらえませんか?
イモネジ外して全体にシリコンオイルさした後、サイトの左側が真下になるようにしてプラハンマーでコンコン叩いたけど
多少緩んで動くようになっただけでレールの幅を乗り越えられそうにないです

351 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 01:54:35.96 ID:eFCZRWwf0HLWN.net
俺はもげた
厳密にはレールにはまってる部分が割れた

352 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 04:35:40.71 ID:YhrXVDT40HLWN.net
VFCは分解するとぶっ壊れそうな部分があるから怖い

353 :名無し迷彩 (中止 MM27-KHRh):2019/10/31(Thu) 08:39:54 ID:KfVaHL9lMHLWN.net
>>348
自分も最近になってFNSが欲しくなってきたんだけど一時期の1万で投げ売りされてたのを知ってるから今の値段で買う踏ん切りが付かない

354 :名無し迷彩 (中止 Sd8a-0QnY):2019/10/31(Thu) 10:05:52 ID:t26zUn7bdHLWN.net
https://twitter.com/41pxHQ/status/1189694733817270272?s=19
MCX、他の実物ストックをオプションで売るみたいよ
他のストックが欲しいって言ってた人、よかったね
(deleted an unsolicited ad)

355 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 10:16:29.77 ID:tGnmcVk9dHLWN.net
sig攻めてるな

356 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 10:41:59.23 ID:S+2iYdh10HLWN.net
MCXって中身について情報出てる?

357 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 11:08:23.49 ID:CIVKMmgJ0HLWN.net
電動かいらね

358 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 11:39:16.48 ID:7QKT7eXc0HLWN.net
mcxはevikeで400ドルなんだけどなー
日本だと高いね

359 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 11:56:26.75 ID:ytGUutH5rHLWN.net
>>356
別にVFCから出ていた時とハンドガード以外の仕様は一緒でしょ?
それともお値段が上がっているのはQRSでも詰んでる?もしくはイカと同じくライラの中間マージン?

360 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 11:57:49.34 ID:ytGUutH5rHLWN.net
QTSだったわ

361 :名無し迷彩 (中止 Sd13-+2MD):2019/10/31(Thu) 13:08:30 ID:ZhtEuubXdHLWN.net
えっあの値上がり分って電子トリガー代ってわけじゃないのか

362 :名無し迷彩 (中止 Sp03-1Gbb):2019/10/31(Thu) 15:30:50 ID:aDK8a9/apHLWN.net
電子トリガーはサイバーガンの頃からついてる

363 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 16:39:57.79 ID:6TL8NFiS0HLWN.net
一応定価はサイバーガンとライラクスで同価格
サイバーガン57500(税別)
ライラクス58000(税別)
卸売り価格は知らんし実売価格に差が出ないとは言わないが


乗ってるのはFET内臓トリガーでQトリガーじゃないでしょ

>>354
実ストック2万円くらいだからなぁ
実売価格3万近くになりそう

364 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 19:44:57.01 ID:7cAvAFbPMHLWN.net
本家が出すって言っても6万は高いね

365 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 20:12:48.90 ID:vuV1BPiQ0HLWN.net
>>351
結局俺もポッキリ逝きました それでサイトの構造みてたんだけどあれイモネジで止めてるんじゃなくて
イモネジで同径のプラの棒を押してレールに止めてるっていうスゲー馬鹿な構造なんで
ポッキリしたくない人はイモネジ外した後反対側のネジ穴をライターなんかで炙ってプラ棒を溶かすとうまく外せそう

366 :名無し迷彩 (中止 Sr03-H4fO):2019/10/31(Thu) 20:31:05 ID:D3cKH34YrHLWN.net
MCXは
スケスケでバッテリーが目立つ
バッテリーが邪魔でハンドガードに物をつけ難い
というのがあって電動は買いたくないなぁ
という感想(ガスだせガス

VFCの時欲しかったのが一気に冷めたのよね〜
で、店頭でバッテリーの入ってない姿を見て欲しくなるっていうね

367 :名無し迷彩 (中止WW 6f14-xvJ4):2019/10/31(Thu) 20:55:07 ID:iSEbbLiD0HLWN.net
中のバッテリーが丸見えだしね

368 :名無し迷彩 (中止W cac8-BWUY):2019/10/31(Thu) 21:07:42 ID:EYBsymo30HLWN.net
>>354
興味あるけど電動かあ(落胆)

369 :名無し迷彩 :2019/10/31(木) 21:45:24.14 ID:6TL8NFiS0HLWN.net
>>366
peqに入れるにしてもアッパーの先端につけると中途半端な場所だし
ハンドガードにつけるとハンドガード交換するたびに配線の差し替えが面倒なんだよね

まぁフロントサイトも調整し直しなんだけどさ

370 :名無し迷彩 (中止W 6fe3-V0HT):2019/10/31(Thu) 22:33:51 ID:eFCZRWwf0HLWN.net
>>365
あの棒樹脂だったんかい

371 :名無し迷彩 :2019/11/01(金) 12:46:50.63 ID:IZECWvXTd.net
専用カバーついて、バッテリー見えないみたいよ。
https://twitter.com/ms_flw/status/1189806009230872576?s=19
(deleted an unsolicited ad)

372 :名無し迷彩 (オッペケ Sr03-H4fO):2019/11/01(金) 13:00:21 ID:kENR6r9dr.net
VFCの時のだと
専用カバー付けると
今度は専用カバーが悪目立ちするのよね…

ハンドガードのパーツ付けに邪魔なのは変わらないし

373 :名無し迷彩 :2019/11/01(金) 19:14:46.15 ID:S6l1Ztg8M.net
>>371
VFCの時のカバーと同じっぽいな

374 :名無し迷彩 :2019/11/01(金) 20:07:01.34 ID:uUkUXPmO0.net
>>354
GBBじゃない時点で萎える…

375 :名無し迷彩 :2019/11/01(金) 23:59:42.55 ID:b511bpLD0.net
新しいMCXも内部は前と同じ感じなのかな

376 :名無し迷彩 :2019/11/02(土) 15:18:58.41 ID:gmgbUsxKp.net
バッテリー入れやすくなってるのは評価する。

377 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 11:27:28.55 ID:oPY2O2y1r.net
MCXのアッパーは、ガスブロを意識した作りだから
わりと直ぐにガスブロ版発表されるかもって話もあったけど
いっこうに発表されないねぇ

378 :名無し迷彩 (ワッチョイW eaef-x9nz):2019/11/03(日) 12:20:56 ID:AG8ufOpR0.net
台湾でガスブロ禁止されそうな流れだから保留されてるのかもね。

379 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 12:24:09.45 ID:wsONNl5T0.net
香港で警察官に違法パワーアップのガスブロで対抗したからやろうね
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1325849195/

380 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 12:28:19.77 ID:xW6ULXuw0.net
GLOCK19X持ってるけどブローバック良すぎて感動した
VFCのGLOCK17にも互換効くんかな

381 :名無し迷彩 (ワッチョイ c6e3-qV4/):2019/11/03(日) 12:30:29 ID:E/5vOPZd0.net
まぁ病気なんだろうけどこういうのってなにが面白いんだろうな

382 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 13:48:41.38 ID:ba6RqDu20.net
>>380
G17 Gen5なら同じエンジン

383 :名無し迷彩 (ワッチョイWW cb9d-bJgw):2019/11/03(日) 14:31:45 ID:e8Pt/GmN0.net
>>381
人にはわからない面白さがあるんだろうね
面と向かって会いたくないな

384 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 15:53:07.56 ID:XOvxR60nM.net
>>371
ギチギチでバッテリー入れづらいのは変わってないのか?

385 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp03-1Gbb):2019/11/03(日) 16:31:07 ID:VKHvnIILp.net
>>384
バレル基部がカットされてて入りやすくなってる

386 :名無し迷彩 :2019/11/03(日) 23:13:19.57 ID:w3QKn8Bt0.net
CybergunからFN509出すって話しあったよね?音沙汰なし?

387 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 4a8f-S2Jj):2019/11/04(月) 01:34:39 ID:yLIgmDuE0.net
gbbのmk18再販延期または中止の噂について

388 :名無し迷彩 :2019/11/04(月) 02:11:51.59 ID:t7o+4qWCd.net
GHKの方買った方が幸せになれるぜ

389 :名無し迷彩 :2019/11/04(月) 02:54:50.17 ID:nAZElLNg0.net
GHK買うぐらいならWEM4買うわ

390 :名無し迷彩 :2019/11/04(月) 10:44:08.57 ID:8Zpy6JJ80.net
>>386
FNS9あるからいらなくね?

391 :名無し迷彩 :2019/11/04(月) 11:47:04.90 ID:XO5yTTLip.net
>>390
そんな事言ったら殆どの銃要らないって事になるくね?

392 :名無し迷彩 :2019/11/04(月) 18:21:00.76 ID:tVN4gk/H0.net
>>390

509の方が好きなんだよ
本当にVFCに出して欲しいのはM&P M2.0とP320のサムセーフティなしの黒とGLOCK19のgen.5どけど

393 :名無し迷彩 :2019/11/04(月) 18:21:45.47 ID:tVN4gk/H0.net
だけど、、

394 :名無し迷彩 (ワッチョイW cac8-BWUY):2019/11/04(月) 18:38:39 ID:JOEYt3Bj0.net
うん

395 :名無し迷彩 :2019/11/04(月) 18:43:07.91 ID:TBAHXsXA0.net
俺だって黒くて短い方のP320欲しいよ

396 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b33-TtyX):2019/11/04(月) 21:21:33 ID:nEHczexE0.net
おっさん的にはグロックのgen2とp228を出して欲しい

397 :名無し迷彩 (ワッチョイW 069d-etD+):2019/11/05(火) 04:53:12 ID:QevkohFF0.net
僕はセンチメーターマスターとKP85とCZ75出して欲しい

398 :名無し迷彩 :2019/11/05(火) 06:31:12.78 ID:CQU+tAtKa.net
おっさんだったらハイパワーが出ること願えよお前ら

399 :名無し迷彩 :2019/11/05(火) 07:19:59.84 ID:eQWkz56j0.net
ハイパワー欲しいけど、フルメタルは違法だし、スライドだけメタルでも締まらんからなあ

400 :名無し迷彩 :2019/11/05(火) 11:56:20.88 ID:+KFKqNqP0.net
weのp320は買って後悔したけど、
sig/vfcのはかなりいいね。
ハンマースプリング換えれば作動性が凄くいい。
ついでにセーフティーのプランジャーをベアリングに変えればなおよし。

401 :名無し迷彩 :2019/11/05(火) 19:06:31.13 ID:vYcDS1ca0.net
HWが代替えって訳でもないけどp228もhpもタナカのIC化に期待してVFCにはポリマーガンをサクサク出してくれるのを希望するよ

もちろん日本向けに樹脂バージョン出るならそれに越した事はないけど、、

402 :名無し迷彩 (ワッチョイW 069d-etD+):2019/11/05(火) 21:46:56 ID:QevkohFF0.net
HWって金属音が鳴らないのが残念なんだよな
日本はエアガン大国なのに、規制が多いのがねぇ

403 :名無し迷彩 (ワッチョイW c629-bqFL):2019/11/06(水) 05:41:09 ID:wzx1pHoQ0.net
エアガン 大国…?

404 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c6e3-9e50):2019/11/06(水) 05:46:26 ID:Ge4z+o6e0.net
エアガン(しか)大(したことない)国

405 :名無し迷彩 :2019/11/06(水) 05:56:52.28 ID:jrsx2Fny0.net
思ってるほど大きな業界規模じゃないんだけどな
多分ゲートボールしてる爺さん婆さんとどっちが上か下かってレベル
ゴルフとはケタは2つくらい違うと思う

なんでゲートボールなのかと云うと
子供の遊びから始まり一時期の繁栄から一転して指摘層が現れて離反組みが続出
衰退の一途を辿ってる同じ状況だから

406 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa2f-XJr4):2019/11/06(水) 07:36:47 ID:rMQLQgjBa.net
俺はVFCのリボルバーが見てみたいな
どのようなアプローチでガスリボの弱点に挑むのか
非常に興味がある

407 :名無し迷彩 (ワッチョイW 065b-ZEQS):2019/11/06(水) 07:38:08 ID:1WzDqx/l0.net
どうせフルメタで買えないぞ

408 :名無し迷彩 :2019/11/06(水) 09:18:37.13 ID:RAdaOZa80.net
台湾に旅行に行った時に見るんだろ(適当)

409 :名無し迷彩 (スプッッ Sd8a-0QnY):2019/11/06(水) 13:05:23 ID:EW/+7povd.net
日本のエアガン規制なんて世界レベルで見れば優しい方だろ
海外の規制は所持禁止、オレンジマズル、初速上限が10禁、エアソフトガンもライセンス制とかだぞ

410 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa2f-hHC0):2019/11/06(水) 13:28:39 ID:2zqnau48a.net
そう言う国は実銃の規制がガバガバなんだよ
韓国中国のようなクーデター警戒国とは理由が異なる

411 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6f14-xvJ4):2019/11/06(水) 13:38:46 ID:JgxJhjye0.net
もう先の希望の無い衰退国の日本なんか離れてアメリカ移住したい。
ダイジロウさんみたいに実銃触って暮らしたい

412 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c6e3-+2MD):2019/11/06(水) 17:35:20 ID:V+t1T1oJ0.net
今アメリカに移住したら移民でピリピリしてるし扱い酷いんじゃね
ロシアとか規制ゆるゆるじゃなかったけ?州によるだろうけどアメリカも私有地ならええんか?

413 :名無し迷彩 :2019/11/06(水) 18:08:10.25 ID:2Ask9n6Fr.net
ロシアは寒いから嫌どす

414 :名無し迷彩 :2019/11/06(水) 18:14:33.61 ID:pqHUKEu2a.net
メキシコでいいじゃん

415 :名無し迷彩 :2019/11/06(水) 18:44:54.28 ID:UHlcRk4b0.net
メキシコは嫌だ(ボーダーラインのイメージで言うてます)

416 :名無し迷彩 (スプッッ Sd8a-FCFY):2019/11/06(水) 20:11:44 ID:xx5qOBfKd.net
バネ屋の416gen2、10月中旬って書いてあったけど届かないのぅ…

417 :名無し迷彩 :2019/11/06(水) 22:38:11.31 ID:DHsHlHu60.net
>>403
大国ではないな。失礼
メーカーも多いし、先進国だったらどうでしょ?

418 :名無し迷彩 :2019/11/06(水) 23:24:11.34 ID:pLFZhBNv0.net
>>417
確かに先進国だけど躍進的なメーカーは国内は微妙やね
マルシン・KSC・SYSTEMA位しか面白味無いわ

【日本】
マルイ・マルシン・タナカ・TOP
マルゼン・KSC・クラウン・KTW・SYSTEMA・ウエスタン

【台湾】
BOLT・LCT・WE・ICS・VFC・SRC
KJワークス・キングアームズ・VIPER
KWA・KWC・G&G・Y&P・ポセイドン

【香港・中国】
G&P・S&T・CYMA・JG・CSI
RWA・ARES・E&L・A&K・クラシックアーミー

パーツも合わせたら香港と台湾の一強

419 :名無し迷彩 :2019/11/07(木) 01:20:52.78 ID:2pXMdtJs0.net
vfcのm4a1の丸い純正ハンドガードもしかしてサイズミスってる??
m4用の官給実物の方がもう少し縦に細長いんだけどw

420 :名無し迷彩 :2019/11/07(木) 02:08:19.50 ID:l1zb/Tit0.net
香港と台湾の一強とかいう矛盾語録好き

421 :名無し迷彩 (ワッチョイWW fb6c-UGWW):2019/11/07(Thu) 22:07:42 ID:Qiv9+ICs0.net
mk18gbbが欲しいんだけど台湾でエアガンに対する規制が本格化するって話は本当なのか?
それだったらもっと早くに買っておくべきだった。

422 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9fc8-VgiD):2019/11/07(Thu) 22:54:14 ID:At3Y1hci0.net
GHKのMk18でいいじゃん

423 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-EEZb):2019/11/08(金) 00:06:00 ID:B9SspTlDd.net
ここで言うのもあれだがGHKのホップかなりいいよ
VFCのMK18と416A5も持ってるけど現行のGHKはかなり改良されてる

424 :名無し迷彩 :2019/11/08(金) 00:19:13.66 ID:lPSVFSze0.net
>>421
VFCの安いM4A1にMADBULLのRIS2を移植すれば解決

425 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 9f8f-5JhJ):2019/11/08(金) 00:22:40 ID:mZmi8n7G0.net
>>421
俺はストライクアームズで予約してるけど納期10月がいまは納期未定状態みたい。
素直に納期を信じて後悔してる。

426 :名無し迷彩 :2019/11/08(金) 00:53:55.50 ID:FwhgRjSD0.net
>>421
あれはもう撤回されたと聞いたが

427 :名無し迷彩 :2019/11/08(金) 22:08:21.08 ID:Yry19j/s0.net
ちょっと聞きたいんですがmk18のガスブロは再販されるけどmk18の電動がいつ頃になるかってまだ未定ですか?

428 :名無し迷彩 (ワッチョイWW fb6c-UGWW):2019/11/08(金) 22:38:36 ID:Y1tU03yj0.net
>>426
撤回されたのなら一安心かな。
でも香港のデモで改造されたエアガンが使用されたと聞いたしやはりそのうちに香港台湾は規制されるかもしれないね。

429 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-KCVp):2019/11/08(金) 22:57:50 ID:a2toptUG0.net
香港はまだしも、その件に関しては台湾は全く関係無いでしょ

430 :名無し迷彩 :2019/11/09(土) 12:18:09.14 ID:KJebWa5X0.net
>>429
外省人の影響力が増してるから無関係とはいかないんじゃないの?

431 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-3NSs):2019/11/09(土) 15:22:30 ID:G0f7cNF9a.net
STF 発送連絡きた!!

432 :名無し迷彩 :2019/11/10(日) 09:38:44.03 ID:fKomfyDH0.net
しかしいつになったらm4のガスブロ関連は再生産されるんだろうか

433 :名無し迷彩 :2019/11/10(日) 22:11:26.84 ID:v+70WGKQp.net
>>432
過去スレ25にこんな書き込みが

ライセンスの関係でColt刻印のレシーバーはしばらく出せない(10月あたりまでGHKが独占)

434 :名無し迷彩 :2019/11/12(火) 07:13:58.76 ID:OqT9dKVId.net
VFC(umarex)のガスブロ固定ホップは何gのBB弾使えばいいんでしょうか?

435 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-SCE2):2019/11/12(火) 09:05:52 ID:UCz/wsMsd.net
025

436 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 3b45-y5kd):2019/11/12(火) 19:02:17 ID:IBvXFqWl0.net
規制されたところでフィリピン辺りに移動させるだろうし特に気にすることないわ

437 :名無し迷彩 (ワッチョイW ef9d-LgVa):2019/11/12(火) 21:50:01 ID:1M71J8d60.net
お座敷だけど0.2g使ってるぞ

438 :名無し迷彩 (ワッチョイWW efe3-SCE2):2019/11/12(火) 22:12:44 ID:fQ2LIv6b0.net
お座敷(笑)

439 :名無し迷彩 :2019/11/13(水) 01:18:47.66 ID:P8PHLzKO0.net
VFCに固定ホップのガスブロとかあったか?

440 :名無し迷彩 :2019/11/13(水) 01:23:13.24 ID:lfjWDvp/d.net
>>439
すみません、co2でした

441 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7b04-f/kj):2019/11/13(水) 04:26:30 ID:CaOL8iFU0.net
MP5のガスブロ再販遅すぎますよ

442 :名無し迷彩 (ワッチョイW efc4-xczq):2019/11/13(水) 14:58:02 ID:yrDtuCXW0.net
STF12、撃ち終わったシェルがめちゃくちゃ取り出しにくい。

443 :名無し迷彩 (スフッ Sdbf-eyZw):2019/11/13(水) 18:34:27 ID:8B5MALBCd.net
>>442
初速どの位?買いですか?質感は?神様お願いします!

444 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8b67-FkDK):2019/11/13(水) 21:01:07 ID:64rEHloh0.net
SR16E3のガスブロってどうなったの?
全然出てこない

445 :名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-Mhgh):2019/11/13(水) 21:18:18 ID:g79IdUWNd.net
MCXの電動ガンが突如延期
ライラクスがやらかしたか?と話題になってた

446 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8bf0-Izla):2019/11/13(水) 22:37:39 ID:6mTF0C1q0.net
紹介ページから過去のツイートから
発売するって言ってた形跡を根こそぎ消してるから
こりゃ発売中止もあり得んじゃ無いかって話題

447 :名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-EEZb):2019/11/13(水) 23:25:02 ID:je/UmUOXd.net
まーたファーストか

448 :名無し迷彩 (ワッチョイW 02c8-gJwu):2019/11/14(Thu) 00:09:37 ID:5FgJCBaC0.net
MCXのガスブロが出たらオコシテ…

449 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6d04-C6F7):2019/11/14(Thu) 00:40:30 ID:poFI3v6+0.net
MPXが欲しい

450 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp11-fXhm):2019/11/14(Thu) 02:58:08 ID:VNS/fHmCp.net
一塁サラッと値上げしてんな

451 :名無し迷彩:2019/11/14(木) 04:12:14.03 ID:DPrsmLpSk
>>444
正しいのかは判断付かないけど、狐だと12月予定になってるね…

452 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa89-h7TJ):2019/11/16(土) 00:03:11 ID:ZTx06W5ua.net
そもそもMCXのガスブロて
仕組み上、可能なの?

ガスブロはストックパイプ必須と
思ってるワケだが…

453 :名無し迷彩 :2019/11/16(土) 00:06:27.03 ID:F6wzH7QF0.net
それじゃ実物のmcxは一体どうやって動いてるんだよ

454 :名無し迷彩 :2019/11/16(土) 01:28:44.99 ID:4X9VRV5hp.net
>>452
ar系統のバッファーチューブが何の為に有ると思ってんの?

455 :名無し迷彩 :2019/11/16(土) 01:58:52.23 ID:dcAUZnmA0.net
ガスブロAKとかSCARとかMP5とかUMPとかいくらでもストックパイプ無いのあるじゃん

456 :名無し迷彩 :2019/11/16(土) 04:55:59.70 ID:z3Tap22Sd.net
>>452
マルイの89式gbbにバッファチューブ無いよ!
不思議だねw

457 :名無し迷彩 :2019/11/16(土) 05:00:43.98 ID:H0/OBq4H0.net
>>452
このネタ他のスレでレス古事記するときに使わせてもらうわ

458 :名無し迷彩 :2019/11/16(土) 05:02:06.24 ID:bvgoUgY20.net
>MCXの電動ガンが突如延期

おれの予想
予約が少なかったから延期

459 :名無し迷彩 :2019/11/16(土) 05:12:20.41 ID:b5cM/EzS0.net
楽しみにしてた子共達の気持ちを踏みにじったね

460 :名無し迷彩 (スップ Sda2-4uiB):2019/11/16(土) 08:07:09 ID:+x1VD6k4d.net
>>452
実銃が可能なんだからそりゃ可能だろ
2つのスプリングが絡み故障した動画もあったが

GBBと言えばhttps://www.sigsauer.com/store/mcx-stock-adapter.htmlは使えるのかな
電動ガン用が発売されるでも良いけどAR15ロアと組み合わせる用に欲しいよね
隙間が開くとは言えこれもMCXの拡張性と言える訳だし

461 :名無し迷彩 :2019/11/16(土) 10:21:03.42 ID:yK+MK3jF0.net
MPXもMCXもカッコ悪いんだよな

462 :名無し迷彩 :2019/11/16(土) 12:17:19.43 ID:gUcpjbl6M.net
逆にARってなんでバッファ必要なん?
416cとかで短いボルトに出来てるんだからもうちょっとレシーバー延長すればなくてもよかったような

463 :名無し迷彩 (オッペケ Sr11-EmNc):2019/11/16(土) 15:06:55 ID:nIKrV7A6r.net
AR15と416系は作動方式が違う
その辺調べてから言いなさいよ…

464 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa45-coos):2019/11/16(土) 15:23:44 ID:mjQrLpjba.net
DIとガスピストでバッファサイズ変わるんだぁw

465 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp11-uan5):2019/11/16(土) 16:01:13 ID:IGBnKEdRp.net
>>462
半年ROMれ

466 :名無し迷彩 (JPWW 0Ha6-FmgL):2019/11/16(土) 18:02:43 ID:OTBETQzXH.net
パトリオットM4のモデルもほぼバッファーレスよな

467 :名無し迷彩 (スプッッ Sd02-4uiB):2019/11/16(土) 18:44:54 ID:8zhzr6o0d.net
リュグマンは精度がいいんだっけ?
軍用にはガスピストンのが耐久性あって良さそうなのに米軍はずっとM4よね

468 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp11-iMdt):2019/11/16(土) 20:32:12 ID:9dv2RST+p.net
>>467
ずっと…? いつの時代からいらしたので?

469 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 20:34:26.40 ID:H/cgTQxF0.net
AR15はあれで完成してる銃
416みたいな小細工する必要ない

470 :名無し迷彩 (スップ Sda2-4uiB):2019/11/16(土) 21:03:03 ID:+x1VD6k4d.net
>>462
https://youtu.be/wMIBUIN30yU

>>466
エアガンのことを言われても・・・
ARピストルは普通にワイヤーストック程度には必要だわ
oa93ならMCXみたく逃がしてるし

471 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c29d-T/Vo):2019/11/17(日) 00:36:50 ID:bmcA1RVX0.net
>>467
AR15とリュングマンは似ても似つかないらしいぞ
https://youtu.be/copmeO9GPqw

472 :名無し迷彩 (スプッッ Sd02-4uiB):2019/11/17(日) 00:56:58 ID:RV9FFV4Od.net
>>471
ダイレクトインピンジメント方式の中にリュングマンとストーナー式があるのね。初めて知ったわ。
>>468
ストーナーライフルとかAR15って言えばよかったかも

473 :名無し迷彩 (ワッチョイ d1e3-/PCw):2019/11/17(日) 01:01:50 ID:c87V9AMd0.net
ストーカーライフル

474 :名無し迷彩 :2019/11/17(日) 01:21:05.68 ID:bmcA1RVX0.net
>>472
俺も知らなかったし最初にリュングマンって書いたガン誌が悪いから気にすんな

475 :名無し迷彩 :2019/11/17(日) 01:27:07.67 ID:c87V9AMd0.net
西城秀樹

476 :名無し迷彩 (ワッチョイ 116c-n3bN):2019/11/17(日) 05:58:59 ID:k8pSPsbz0.net
AR系のケツにスプリングがはみ出してるのは一般的なアサルトライフルでリコイルスプリングが入ってる位置に無駄に長いチャージングハンドルがある謎配置のせいであって作動方式とか全く関係ないぞ

477 :名無し迷彩 (ワッチョイ e994-iGNt):2019/11/17(日) 12:37:10 ID:1SjwAhE60.net
別に謎でもないしチャージングハンドル関係無いぞ

478 :名無し迷彩 :2019/11/17(日) 17:38:13.85 ID:mwNa7SCE0.net
チャーハンの素なら

479 :名無し迷彩 (ワッチョイW fde3-v80A):2019/11/17(日) 18:08:37 ID:16e0WkQR0.net
永谷園

480 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8278-dm2G):2019/11/17(日) 18:20:47 ID:plctjz3g0.net
>>476
AR-10の元ネタのジョンソン軽機関銃知ってる?

481 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8278-dm2G):2019/11/17(日) 18:24:42 ID:plctjz3g0.net
でもAR-18のボルト機構が世界中で真似されてるから、こっちのほうが総合的に優れてるんだろうね。

482 :名無し迷彩 :2019/11/17(日) 19:09:09.65 ID:1SjwAhE60.net
AR18自体の評判はアレだけどな
http://www.smallarmsreview.com/display.article.cfm?idarticles=2974

483 :名無し迷彩 (ブーイモ MM25-1swj):2019/11/18(月) 14:42:02 ID:pT70W0LTM.net
>>470
動画を見たけどやっぱりボルトのハンマーより後ろ部分は不要じゃない?

484 :名無し迷彩 :2019/11/18(月) 16:13:38.70 ID:PC/xuRSF0.net
フルオートシアの動作とフォアードアシストノブの動作に必要じゃない?

485 :名無し迷彩 (ブーイモ MM25-1swj):2019/11/18(月) 19:31:45 ID:pT70W0LTM.net
>>484
あーそうか
アシストノブは初期の頃付いてなかったからともかくとしてフルオートシアの動作には必要なのか

486 :名無し迷彩 :2019/11/19(火) 14:14:05.36 ID:RgjfAAIg0.net
KACのPDWみたいにオートシアをハンマーの根本に持って来たら後ろは完全に要らなくなるからMCXもそんな感じでしょ

487 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1369-0PjO):2019/11/21(Thu) 20:08:04 ID:bqG+j+EL0.net
VFCのBAR M1918A2買っちゃったんですよ。いやぁ、欲しかったから嬉しい。年甲斐もなくさっそく分解結合したりストックやアウターバレルのガタツキを確認したり構えたりして遊んでしまった。

488 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 695b-UAF8):2019/11/21(Thu) 20:08:52 ID:Bq1j4q5r0.net
BARかっこいいんだけどなぜかすぐ飽きるんだよな

489 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7b9d-Zutp):2019/11/21(Thu) 20:44:12 ID:Uch1scA90.net
そんなものをVFCを生産していたのを初めて知った
にわかだから俺

490 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c17b-dCM/):2019/11/21(Thu) 20:45:30 ID:emdLzhps0.net
>>487
良いですねぇ…VFCのVAR。
自分も探してるのだけど見付からなくって

491 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1369-0PjO):2019/11/21(Thu) 22:47:51 ID:bqG+j+EL0.net
>>488
あんまりギミックが無いからですかね? チャーハン引くぐらいしか出来ないですもんね・・・

492 :名無し迷彩 :2019/11/21(木) 22:49:48.95 ID:bqG+j+EL0.net
>>489
実はつい最近自分もVFCがBARを出してたのを知りました
>>490
VFCのBARって絶版なんですかね? 再販したら結構売れそうなのに。

493 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 695b-UAF8):2019/11/22(金) 00:19:07 ID:eUL7YrXs0.net
>>491
ギミックといえるか分からないけど
BARのマガジンに3006弾のダミーカート3発装填できる

494 :名無し迷彩 (ブーイモ MMcb-SuPp):2019/11/22(金) 08:37:47 ID:WE2cGUKZM.net
ADとかがコピー品出すようになって絶版になっちゃったね

495 :名無し迷彩 :2019/11/22(金) 17:27:58.56 ID:Dv6YA5t+M.net
VFCは絶版にするのが早いと思う。
MK43やらBARやら3年も販売してなかった。

496 :名無し迷彩 (スップ Sd73-wQSf):2019/11/22(金) 17:43:50 ID:dB9VMuX2d.net
それはそう思うけどおかげで新しい技術やら追加した新製品の梶きりは嬉しいわけで

497 :名無し迷彩 :2019/11/22(金) 19:04:21.53 ID:IJCMbFQ/d.net
3年以内にVFC製のガスガンはフィールドで使用禁止になるよ

498 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6943-y2RX):2019/11/22(金) 19:34:44 ID:+T+hubKM0.net
>>497
その心は?

499 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-KlPp):2019/11/22(金) 20:26:17 ID:IJCMbFQ/d.net
>>498
マルイ以外はフィールドルールによって禁止され、全てのフィールドは同じ規格の電動ガンで戦うことになる
今のサバゲーはルールが大雑把過ぎ
サバゲーをスポーツに昇華する為にはルール整理もそうだがまず使う武器を皆同じにしなければならない
競技としてサバゲーを強くしていかないと、サバゲーからはどんどん人が離れていき、サバゲーからメディアも遠ざかっていく

500 :名無し迷彩 :2019/11/22(金) 20:29:37.18 ID:qXcnnY2N0.net
>>499
何の根拠にもなってなくて笑うしかないわ
お前みたいな奴が何でもかんでも頭突っ込んでその文化を根絶やしにしてるの分からない?

501 :名無し迷彩 (スップ Sd73-wQSf):2019/11/22(金) 20:47:59 ID:dB9VMuX2d.net
くっさ

502 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 499a-P8Kv):2019/11/22(金) 20:59:58 ID:pIwtoYRi0.net
>>499
かつてそれをマルイ公式フィールドでやった結果、今そのフィールドはない
つまりはそういう事だよ

503 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spc5-ewtM):2019/11/22(金) 21:17:16 ID:7wWonED2p.net
どこの世界線のタイムトラベラーだよ

504 :名無し迷彩 :2019/11/22(金) 21:22:10.28 ID:9TNI5Gri0.net
何処にでも居る適当妄言マンだよ

505 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6943-y2RX):2019/11/22(金) 23:10:33 ID:+T+hubKM0.net
カマホモはペイントボールに行けばいいのに
なんでスポーツに昇華させたがるのか

506 :名無し迷彩 :2019/11/22(金) 23:15:47.51 ID:qy1u2sX+d.net
VFCのガスMP5って終了なのか?

507 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 819d-K+Zs):2019/11/22(金) 23:30:09 ID:u14r3I4u0.net
根拠がアホ過ぎる
イコールコンディション(笑)のUABでもやってろ

508 :名無し迷彩 (ワッチョイ fbe3-QS5Z):2019/11/22(金) 23:31:43 ID:U82PMrRD0.net
MP5は旧型のA2とA3が出る予定じゃなかったっけ

509 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 936f-rblx):2019/11/23(土) 01:29:09 ID:WJTeYWMi0.net
こういう言い方はあまり好きじゃないけどいかにもゆとりって感じがする

510 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 939d-TkZN):2019/11/23(土) 01:54:25 ID:SoqarOig0.net
逆にゆとりじゃ無い奴は30以上のオッサンって現実

511 :名無し迷彩 (ワッチョイW d933-To+/):2019/11/23(土) 02:35:36 ID:dgAOvZjL0.net
>>499
じゃあペイントボールやれよ

512 :名無し迷彩 :2019/11/23(土) 05:29:56.62 ID:wPoREhSn0.net
ゆとり世代って狭いんだぜ
すぐに戻ったから6年間くらいしかないからさ

今の新入社員って全くゆとり教育の時代がない世代なんじゃない?

513 :名無し迷彩 (ワッチョイ f9e3-+Oop):2019/11/23(土) 05:55:30 ID:8ebG9plJ0.net
『ゆとり』とゆとり世代の区別が付いてねぇとか草
戦後は全部ゆとり世代

514 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 939d-TkZN):2019/11/23(土) 07:07:31 ID:SoqarOig0.net
70歳でゆとりとか草

515 :名無し迷彩 :2019/11/23(土) 07:43:13.92 ID:G+2Iv83pd.net
何でもかんでも〇イ〇イの時代じゃなくて海外製のが増えて間口広がった今の時代も悪くはないぜ

最近はクオリティも箱出しでなんとか使えるくらいにまでなってるのがすごい

〇イとかのパクりばかりじゃなくて海外が作った内部とかメカボックスとか進歩はしていただきたいところだけども

大体はパクりだよな…

516 :名無し迷彩 :2019/11/23(土) 08:07:05.59 ID:SoqarOig0.net
>>515
メカはもうマルイで完成しちゃってるからFET付けたり多少ギアのサイズ変えてお茶を濁すしか無いんだろうな
TOPがもうちょい頑張ってたらなぁ

517 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-wt3I):2019/11/23(土) 08:47:50 ID:G+2Iv83pd.net
>>516
まぁやっぱりいい感じに出来上がってるよね
ショットガンもほぼ〇イ、〇ゼンだしね…


まぁ変に独自に行かれるより互換性あるから助かるけどねw

518 :名無し迷彩 (ワッチョイ fb25-C9rk):2019/11/23(土) 10:04:26 ID:NFYtnq770.net
ショットガンAPS一択

519 :名無し迷彩 (オッペケ Src5-P8Kv):2019/11/23(土) 11:54:45 ID:hhnK/zicr.net
>>515
MP7もHOPチャンバーに問題があっただけで、メカボの設計は悪くなかったでしょ
かわりに>>517の通り、ギアの互換性はないけどね
他にもGBBのGlockもHOP周りとか感心したしね
難点はブローバック時ぼバレルのティルトがほぼなくなった事くらいか

520 :名無し迷彩 (スップ Sd73-cpgo):2019/11/23(土) 12:50:50 ID:ue9fvKzMd.net
>>508
いつ頃の予定ですか?

521 :名無し迷彩 :2019/11/23(土) 19:09:50.29 ID:E6wwVdPhd.net
いやMP7は整備性ガン無視のメカボとチャンバーの連結だったりスイッチ周りの固定だったり調整めんどくさいモーターまわりだったりタッピングネジ多用してたりでいいとこなんてギアの配置くらいでは
1つスイッチ破損しただけでトリガー引かずともマガジン挿すだけでフルオート発射する可能性あるのに当のスイッチ強度が貧弱だし

522 :名無し迷彩 (スップ Sd73-xa51):2019/11/23(土) 19:24:34 ID:uVaVZg1Id.net
VFCやumarex持ってる人って金持ちなイメージあるんだけど実際どうなの?

523 :名無し迷彩 :2019/11/23(土) 19:36:05.70 ID:RSAVbn+fa.net
>>522
サバゲに全力なだけよ

524 :名無し迷彩 :2019/11/23(土) 20:26:33.65 ID:RQWh1DvLd.net
そもそも何でそんなイメージが?

525 :名無し迷彩 :2019/11/23(土) 20:50:09.42 ID:3o49qvp20.net
>>521
そもそもマルイもだけど分解・改造は自己責任であって、完成品として販売してるわけでしょ?

526 :名無し迷彩 :2019/11/23(土) 20:59:48.22 ID:sSS+0O4p0.net
フルサイズなMP7が欲しかっただけです…お金持ちなんてことはなくて今年はこれだけでエアガン予算吹き飛びましたが満足してます

527 :名無し迷彩 (スプッッ Sd73-6WSE):2019/11/23(土) 21:35:20 ID:uIcP9USEd.net
1stの予約だとMP7マイチェンされてるって話だよね

528 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 899d-ReWU):2019/11/23(土) 21:41:17 ID:l8aikrdZ0.net
フルサイズだけじゃなくてマルイと違ってボルトリリースのアクションがちゃんと実銃通りなのが購入の決めてだったわ
そのためにマルイmp7売ってvfcに乗り換えたけど満足してる
反動もマルイより大分あるし

529 :名無し迷彩 :2019/11/23(土) 21:51:49.70 ID:G+2Iv83pd.net
>>519
ガスブローバックは海外製でもオリジナル?というかリアル?なの多いよね
うちのumarexグロックもなかなか気に入ってる

海外メカボの耐久性とかはどうだったの?

530 :名無し迷彩 (ワッチョイ 692e-BEIG):2019/11/23(土) 23:24:45 ID:eywYjwRO0.net
>>527
何が変わるの?

531 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spc5-ewtM):2019/11/23(土) 23:27:38 ID:NMSSnWlHp.net
ホップアームなんじゃねーの?

532 :名無し迷彩 :2019/11/24(日) 01:19:15.94 ID:zNN7trq30.net
>>522
金持ちは東京マルイに拘ってるイメージがあるな

533 :名無し迷彩 (スップ Sd73-ReWU):2019/11/24(日) 01:28:18 ID:cXUf913Yd.net
マルイが金持ちのイメージとか逆張りもいいとこ

534 :名無し迷彩 (ワッチョイW 511f-vD/2):2019/11/24(日) 01:33:06 ID:uggeSyby0.net
金かけてる人は電動はトレポンか最近だとDASでガスブロはVFCかGHKって印象がある

535 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8b39-Yodw):2019/11/24(日) 01:34:35 ID:QXtuGLeP0.net
>>522
マルイは飽きたおじさん

536 :名無し迷彩 :2019/11/24(日) 03:26:52.61 ID:WBn0uka2d.net
マルイのM4でガスライフルデビューして即HK416gen2に乗り換えたおじさん
私です

537 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13e3-cpgo):2019/11/24(日) 14:54:56 ID:GXi48Un50.net
>>519

新しいglockはアウターのティルトしないの?
同じホップ機構のhk45cは馴染んでくると結構するけど、、

538 :名無し迷彩 (ワキゲー MM8b-CXro):2019/11/24(日) 16:13:51 ID:NpF5db8rM.net
VFCが金持ちってのは分からない。

逆にマルイのエアガンに3万払うのすら迷う人がいる。
高級銃には平気で20万突っ込む奴なのに。

539 :名無し迷彩 :2019/11/24(日) 16:21:42.36 ID:fCYgRvNoM.net
マルイに3万払うのは俺は嫌だな
安物買いのなんたらになりそうで

540 :名無し迷彩 :2019/11/24(日) 16:27:16.64 ID:5PDXUVA/a.net
VFCは別に高級志向じゃないな

541 :名無し迷彩 (スップ Sd33-xa51):2019/11/24(日) 16:35:07 ID:m5ULvhcMd.net
トレポン「…………」

542 :名無し迷彩 (オッペケ Src5-P8Kv):2019/11/24(日) 17:10:59 ID:00h+shhgr.net
>>537
ビックリするくらい後退しないし、ティルト角も浅い
外観も撃ち味もいいのにここだけモヤッとする

オラガバで修正の記事あるよ
https://aja.militaryblog.jp/e991263.html

543 :名無し迷彩 :2019/11/24(日) 20:08:37.40 ID:4dYYswjxd.net
MP7のマイチェンってタペットだけなのかよ
糞ホップそのままとかなに考えてるんだ

544 :名無し迷彩 (ワッチョイW d933-To+/):2019/11/24(日) 21:21:53 ID:7DiNQhOB0.net
>>542
19xだけの話でそれ以外は違っていたりするのかな?
普通のg17やg19は写真見る限りティルトしてるけど…

545 :名無し迷彩 :2019/11/24(日) 21:55:15.39 ID:7DiNQhOB0.net
540だけど見直したら解決しました
本当にスタークアームズ時代と比べてティルトやアウターバレルの後退がリアルじゃなくなってるね
刻印も内部もいろいろ初期が一番リアルなんだね…

546 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 116c-k0O9):2019/11/24(日) 23:04:20 ID:VfOl81so0.net
いつになったらM4のパーティーラインは処理されてリアル思考になるのだろう

547 :名無し迷彩 :2019/11/24(日) 23:57:41.13 ID:GXi48Un50.net
>>542

オラガバのリンクありがとう
結構な要改修だね
真似できる自信ないけど買ったら参考にさせてもらうよ

548 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Spc5-ewtM):2019/11/25(月) 00:14:24 ID:AsZHr4fmp.net
今まで気にしてなかったけどこの流れ見て知って気になってきたわ…
まぁやらないんですけどね

549 :名無し迷彩 :2019/11/25(月) 05:14:03.86 ID:6dVsvklk0.net
>>542
俺はショートリコイルよりスライドの再現性が残念だと思ってる
G19Xはそうでもなさそうだけど、スタンダードモデルはスライド塗装がザラザラ、実銃のDLCと全く異なる感じ
スライドをザラザラにするのはVFCの悪いクセで、他の黒いハンドガンも殆どそう

550 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8b89-+qES):2019/11/25(月) 15:55:05 ID:RdWvMQew0.net
>>549
ザラザラ感は個人的にはVP9が一番酷いと思う
割高感がありつつもセラコートモデルを買うようにしているんだけど、理由はまさにそれ
それでももう少し表面のツヤ感が足りないんだけどね
とはいえサンドブラストで吹き飛ばして再塗装だとかなり金額がかかりそう

551 :名無し迷彩 (ワッチョイ 53ac-10FM):2019/11/26(火) 22:18:48 ID:I5I2kUCX0.net
作っていただけただけで
ありがたいんだけど
そろそろG3の後継を!

できればPSG-1辺りをラインナップしていただけると
幸せです。

552 :名無し迷彩 (ワッチョイWW d3ef-B80j):2019/11/27(水) 12:25:54 ID:pawSb6nC0.net
VP9はマルイで出して欲しい
UMA2丁持ってるけどあんまよくねえ
マルイのUSPエンジンでメタスラが最強だわ

553 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spc5-UvwJ):2019/11/27(水) 12:39:29 ID:YeUmaS9Kp.net
現状134a前提のガスブロでリコイル最強格の馬VP9で満足出来なけりゃどこの買っても同じ気がする

554 :名無し迷彩 :2019/11/27(水) 14:11:15.36 ID:+REw9Pmrd.net
>>553
リコイルばかり話題になるけど、仕上げと命中精度はいかがでしょう

555 :名無し迷彩 :2019/11/27(水) 14:25:26.42 ID:HNTR04HL0.net
>>554
>>549の通りスライドのザラザラ感がクソ、バレルによく分からない溝が入っている以外は概ね良い
PPQもだけど吸い付くように握れるし
命中精度は初期ロットのローディングノズルが平らなやつは躓きHOPなので散りまくり
以降のノズルが延長されたタイプで長掛け系のパッキン(MapleLeaf、宮川ゴムとか)でも使っていれば30m先の集弾も悪くない
あとはスプリング周りが130%くらいなので100%程度に落としてやれば燃費も良くなるよ

556 :名無し迷彩 :2019/11/27(水) 19:18:35.14 ID:aHeb01gpM.net
ザラザラ感はデトのスライドにすれば解決じゃね?
命中精度はまぁねぇ…

557 :名無し迷彩 (ワッチョイW 699d-TaB7):2019/11/27(水) 19:53:41 ID:tFMZGK8v0.net
>>556
スライドめっちゃ高いやん
最初からザラザラしてなければ良いんだが、VFCは何考えてザラザラにしてるのかわかんねえな

558 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 499a-P8Kv):2019/11/27(水) 20:25:32 ID:/4An80+R0.net
>>556
スライドだけでもう一丁買えてしまうし
と言いつつTacticalのスライド&バレルセットは買ってしまったけどね

559 :名無し迷彩:2019/11/27(水) 23:33:56.78 ID:EbsRluAUs
mp5kの再販はされないの?early modelでいいから出ないかな。

560 :名無し迷彩 (ワッチョイW a2c4-j1nP):2019/11/28(Thu) 00:28:17 ID:4UTnrRA10.net
416A5買っちゃった( ´ ▽ ` )
電動はスレチ?

561 :名無し迷彩 :2019/11/28(木) 11:07:41.68 ID:B2d6JqHzd.net
総合スレなんでスレチじゃないよ
MP7もさんざん語ったし

562 :名無し迷彩 (スプッッ Sd12-j1nP):2019/11/28(Thu) 12:55:07 ID:yiObNJCId.net
>>561
良かった
友達のA5 GBBに感動して勢いでAEGポチってみた。さて、電動でも感動できるか( ´ ▽ ` )

563 :名無し迷彩 :2019/11/28(木) 12:58:44.11 ID:T7NAUEYY6.net
>>553
多分、548は初期の平行輸入バージョンを買ってしまったんだと思う。あれは最悪。

564 :名無し迷彩 (ワッチョイ 69f6-YC6P):2019/11/28(Thu) 14:50:52 ID:cpM6t+o+0.net
VP9、箱出しは糞。俺のもクソだった。0.25使用のゼロホップでも
鬼ホップで20mくらいで天の彼方に飛んでいくわ、左右上下のマジシャン弾道だわで
ただしリコイルで惚れたのでパッキンもバレルも交換したら素直になったよ。あの強烈なブローバックはやっぱいいわ

565 :名無し迷彩 (スップ Sd12-a1aH):2019/11/28(Thu) 15:11:12 ID:hFL1xMtOd.net
天の彼方わろた

566 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6514-+1us):2019/11/28(Thu) 18:19:19 ID:9GJfGnJq0.net
FNS9もVP9に勝るとも劣らないリコイルあるよ。FNハースタルの刻印もマルイの珍妙なマークと違って正式刻印だし。
ただ箱出しでなんかスライド引くとバレルがズレるなーと思ったら、アウターバレルとインナーバレルを繋ぐスプリングが外れてやんの(´・ω・`)
こういうとこがマルイと違っていい加減なんだよなぁ

567 :名無し迷彩:2019/11/28(木) 22:54:42.95 ID:G5pdC+Z/f
stf12 の内部はマルイと同じくプラ製?

568 :名無し迷彩 (ワッチョイ 69f6-YC6P):2019/11/28(Thu) 23:38:53 ID:cpM6t+o+0.net
バレル変えてるから問題ないけど、純正だとめんどくさい部分もう一つあったわ。
通常分解したあと、スライドをもとに戻す際に、インナーバレルをちょっと
押してやらないと戻らないのよね。最初はマジで焦った…
いくら押してもスライド戻らなくて、やべぇ!壊した!?どこだ!?って調べたら
多分これは個体差じゃないと思う。ネット記事で↑の方法書かれてたから。

569 :名無し迷彩 :2019/11/29(金) 03:35:45.80 ID:QI9vGnIQd.net
19Xもバレルとチャンバー繋ぐ引きバネ無かったよね
デメリット無いのに何でだろ

570 :名無し迷彩 (ガックシ 06ad-V9Wt):2019/11/29(金) 08:15:00 ID:KxXZHXg86.net
>>563
おれも四星で並行輸入版引いてしまった口だけど、ネットの書き込みとスカスカブローバックの乖離に混乱した。
ミリブロの某有名サイトでネタばらしを見て合点がいった、そのサイトで対策部品も紹介してて、交換したら生まれ変わって驚いた。

571 :名無し迷彩 (スップ Sd12-a1aH):2019/11/29(金) 08:16:05 ID:8aiBi7Ybd.net
MP7電動、確かに0.20弾だと弾道が下に徐々に動いてる気がするな
ホップアームが原因らしいけど改善パーツとか無いもんですかね?

572 :名無し迷彩 :2019/11/29(金) 13:03:28.58 ID:4FZyPCdgdNIKU.net
416A5 AEGのストックパイプ中にある基盤みたいなやつなんぞ?
FETはメカボの中でしょ??
ググっても分からんかった。
気になって仕方ないので助けて下さい偉い人!

573 :名無し迷彩 (ニククエ Sd12-j1nP):2019/11/29(金) 15:27:37 ID:4FZyPCdgdNIKU.net
ヒューズで正解?

574 :名無し迷彩 :2019/11/29(金) 20:33:23.58 ID:uF+6d7mG0NIKU.net
ヒューズのような気がするけど、持ってないから判断できない
画像上げれば現物持ってない人でも判断つくと思う

575 :名無し迷彩 :2019/11/29(金) 23:26:32.71 ID:FWYvSSf00NIKU.net
>>571
その症状が改善するかは分からんけどツイッターでアルミ製の自作ホップアーム売ってる人が居るぞ

576 :名無し迷彩 :2019/11/30(土) 09:32:50.35 ID:6uFpzmKa0.net
ガスのSTF12高すぎない?2次ロットはさらに値上げだし。
中身マルイのM870のコピーのくせにそれより高いとか笑えない。

577 :名無し迷彩 :2019/11/30(土) 12:53:32.23 ID:FKkM/uFGd.net
>>574
ヒューズだった
ありがとうございます

578 :名無し迷彩 (ワッチョイ f6f0-YC6P):2019/11/30(土) 13:23:41 ID:hNYG8d5e0.net
【灘、ラサール】 ずるい、受験学校は機会平等違反
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1575011657/l50
sssp://o.5ch.net/1kf1d.png

579 :名無し迷彩 (スッップ Sdb2-oRXv):2019/11/30(土) 18:03:51 ID:oTtgK3A+d.net
VFCもマルイのようにパーツだけ買えますか?

580 :名無し迷彩 :2019/11/30(土) 22:03:17.86 ID:Q7OvMky80.net
>>579
買えなくは無いが、お店にオーダーして入ってくる保証はない
海外エアガンはパーツ納期が不安定だから、壊したらすごく凹む

581 :名無し迷彩 :2019/12/01(日) 01:09:23.83 ID:0sRak0zyd.net
自分で壊したから仕方ないんだけど国内に在庫無かった時は凹むよね
最近香港のショップに部品頼んだよパーツ10$に送料12$だったかなお空飛んでくるよ

582 :名無し迷彩 (アウアウウー Sacd-oRXv):2019/12/01(日) 21:56:47 ID:cEwBPMZ/a.net
>>580
どこのお店でも承ってくれるの?
都内だとどこですか?

583 :名無し迷彩 :2019/12/01(日) 22:07:51.02 ID:n4QHbOtM0.net
ストライクアームズがどうこうってスレで誰か言ってなかったっけ

584 :名無し迷彩 (スッップ Sdb2-Tftt):2019/12/01(日) 23:29:29 ID:FkPl4An4d.net
>>582
エチゴヤ秋葉原
サイドアームズ
サンコー
エアボーン

上でも言ってるけど頼むことは出来るがいつになるかわからない
入荷するかわからないのでその辺用覚悟

585 :名無し迷彩 :2019/12/02(月) 01:18:59.24 ID:xZZMSX4cr.net
>>583
ストライクアームズは時点で購入した場合に限りってかいてあるね買った証明として通販の取引番号知らせろだってさ

586 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0933-OP/I):2019/12/02(月) 01:50:26 ID:eO8REnJM0.net
VFCのm4って通常版も鍛造もレシーバーの刻印がレーザーっぽいすごい綺麗な刻印だけど実銃にもこんな綺麗な刻印はあるの?それともイノカツみたいな打刻しか存在しないの?

587 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6514-+1us):2019/12/02(月) 07:56:24 ID:Dkivbd/S0.net
>>585
ああ、そこで買わないと駄目なのか

588 :名無し迷彩:2019/12/02(月) 22:33:23.98 ID:34sENRNio
国内で買うとかアホやろ?
レッドウルフとかで輸入する方が安くつくし、パーツも豊富だろ
アホやろ?

589 :名無し迷彩 :2019/12/03(火) 19:45:29.72 ID:qFgK4iMy0.net
ガスSTF12、シェルがキツキツでレバー引いても自然落下しないんですが皆さんどうですか?細いレンチ等で掻き出さないと取れないからクソ面倒です…。

590 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5e89-X0aG):2019/12/04(水) 01:18:53 ID:0L6QlB8g0.net
>>589
板バネでも仕込めばいいじゃん
シェルがえらい勢いで飛び出してくるようになるよ

591 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6169-EcXK):2019/12/04(水) 02:48:16 ID:QiZwq4x+0.net
>>589
開閉レバーを目いっぱい引けばシェルが出てくるかも。
うちのは開閉レバー引いてフタが開いた後に、さらにレバーが引くとシェルがポーンと出てくる。
それでもダメなら中のビスが緩んでるのかも。

https://twitter.com/HRDMK18mod1/status/1194265692838580224
(deleted an unsolicited ad)

592 :名無し迷彩 (ワッチョイW b19d-UQyu):2019/12/04(水) 18:59:30 ID:cqtsqWFA0.net
「箱出しでもいける」がVFCには通用しないんだぜい

593 :名無し迷彩 :2019/12/04(水) 19:32:05.53 ID:9zpevcTMd.net
あたりはずれは今田に有るな

594 :名無し迷彩 (スプッッ Sd03-XwGD):2019/12/06(金) 17:41:56 ID:a8zT+BsNd.net
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
自衛隊の新拳銃、SFP9だって
こりゃVP9売れるで

595 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 759d-ROQ5):2019/12/06(金) 17:56:24 ID:0AMBlL/i0.net
再販はよ!

596 :名無し迷彩 (スッップ Sd43-iF/K):2019/12/06(金) 18:24:05 ID:2pComcmld.net
電動で頼む

597 :名無し迷彩 (ワッチョイW ede3-lPjp):2019/12/06(金) 18:33:53 ID:6FlXBXgW0.net
トランプに尻尾振ってM17になるとかガセ流してた奴おったなw

598 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spc1-RDPC):2019/12/06(金) 18:48:41 ID:tiBPJ3mXp.net
豊和5.56ってあのパクリまくりのやつか

599 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23c8-j5An):2019/12/06(金) 18:54:32 ID:E7YXzlRC0.net
次期小銃はブッシュマスターacrに似てるあれに決まったんだねえ

600 :名無し迷彩 (ドコグロ MM31-GXmA):2019/12/06(金) 19:09:44 ID:lY1YW5vYM.net
やったね〜。

どうにもVP9刻印がアメリカっぽくて嫌だったんだが、出たら絶対買う。

601 :名無し迷彩 :2019/12/06(金) 23:15:26.05 ID:yU5MSJ1u0.net
SFP9?
デトネーターで組んで完成やん・・・

602 :名無し迷彩 (ワッチョイW ede3-lPjp):2019/12/07(土) 10:29:48 ID:S2roUYRj0.net
SFP9刻印のグリップもどこかあるんだっけ?

603 :名無し迷彩 :2019/12/07(土) 11:55:03.67 ID:xD4REIWn0.net
グリップはないな
埋めて刻印入れてる業者ならある

604 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 63ef-ejxW):2019/12/07(土) 11:56:50 ID:xD4REIWn0.net
マルイに期待

605 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spc1-92Af):2019/12/07(土) 14:15:42 ID:xXv8avVsp.net
マルイは1番無理だろ

606 :名無し迷彩 (ワッチョイW 231c-F35p):2019/12/07(土) 17:02:28 ID:ckjJDTEf0.net
UMP9、マガジンハウジングめっちゃ固い
両手で引っ張らないと抜けないし入れるときも殴る必要がある
個体差?

607 :名無し迷彩 (スプッッ Sd03-j5An):2019/12/07(土) 17:25:47 ID:uTP8x8hZd.net
ガバガバなのがお好みかい?

608 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-9dRO):2019/12/07(土) 17:47:30 ID:zAf8ES4Ka.net
>>606
硬いのがデフォ
内側を少し紙ヤスリで削ると良いよ

609 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-XnaB):2019/12/07(土) 17:50:20 ID:90iT6KnMa.net
毎回思うんだけど使い込めばちゃんと慣れて来るのに固いって文句言う奴なんなん

610 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 4572-vnjK):2019/12/07(土) 18:52:23 ID:YdkR5QsA0.net
最初は硬いくらいがちょうどいいよね

611 :名無し迷彩 (ワッチョイW 231c-F35p):2019/12/07(土) 19:06:33 ID:ckjJDTEf0.net
そういうもん?G17はガバガバだったから面食らった
もうちょい抜き差ししてみて馴染まなかったらやすってみようかな

612 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-0KSf):2019/12/08(日) 12:54:05 ID:IyyPRm5ha.net
>>609
VFCの固いやつは壊れるんじゃないかってくらいの固さで他メーカーのように使い込めば〜って考えられるレベルじゃないぞ

613 :名無し迷彩 (スプッッ Sd03-1RyH):2019/12/08(日) 14:55:22 ID:Ki85UgQ+d.net
https://twitter.com/Evolutor_web/status/1203516803856486400?s=19
日本で売れるか怪しくなってきたな
(deleted an unsolicited ad)

614 :名無し迷彩 :2019/12/08(日) 15:08:13.26 ID:9t/kJlwv0.net
能力無いのにやるから、、、

615 :名無し迷彩 (ワッチョイW 159d-gZGC):2019/12/08(日) 15:10:15 ID:eVafUhhh0.net
>>606
うちのは片手で抜けるけど、結構固い
バーストやオートでプシューってガス漏れするし、ひどいマガジンや

616 :名無し迷彩 (ワッチョイ 25e3-QmBS):2019/12/08(日) 17:03:17 ID:vVBWsgC70.net
だから前から言ってるでしょ。
P320-M17の件でSIGとVFCがモメてるから
MCXもその煽りを食らって出せない(作れない)んだって。

VFCがSIGの言ってきてる事に折れれば出せるけど
VFC的には馬絡みがメインだから、アホな事言ってきてるSIGなんて切っても良いんだよね。

MCXなんてサイバーガン名義で出てたし、今更いらんでしょ?ってノリ。

617 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23e3-R7sg):2019/12/08(日) 17:48:55 ID:7xF76BOw0.net
>>616
sigなんて言ってきてるの?

618 :名無し迷彩 (ワッチョイW e533-x601):2019/12/08(日) 18:10:51 ID:RP8hkIU10.net
この際馬とも関係消してまたリアル刻印のグロック出して欲しい

619 :名無し迷彩 (ワッチョイW ede3-lPjp):2019/12/08(日) 18:26:04 ID:KEUhPJ580.net
衝動的に買ったVP9届いた
右側面の白彫りがないのは聞いてたししかたないと思ってたけど今のロットはディス斡旋ぶるレバーしたの刻印もなかったんか・・・ちょっと寂しいなこりゃ

620 :名無し迷彩 (ワッチョイ 25e3-QmBS):2019/12/08(日) 18:35:31 ID:vVBWsgC70.net
>>617
詳しい事は知らないけど、金絡みって話だけどね。

MCXの話ばっかりしてるけど、P320のハーフメタル化は?って事に気がついてないよね。
ハーフメタル化の前にVFCで再生産かかってないから
MCX以前にP320がこのまま再生産されなければMCXも一緒に終了

P320が再販されれば、金絡みの問題が解決したって事で
MCXも売れる事になるし、P320のハーフメタルも作れる

>>618
以前にリアル刻印を出してた事をチャラにして貰って
今の契約結んでるから100%無理でしょ・・・出した瞬間にVFCはこの世から消滅する。

621 :名無し迷彩 :2019/12/08(日) 18:40:21.48 ID:0fxKcDtx0.net
>>619
Made in Germanyの刻印は?

622 :名無し迷彩 :2019/12/08(日) 18:48:57.95 ID:ZY/xv9LU0.net
TAIWAN

623 :名無し迷彩 (ワッチョイ a59d-QX1D):2019/12/08(日) 18:52:44 ID:52ud24Ii0.net
A5のマガジンがすこし左右にグラつきますが他の方はどうですか?

624 :名無し迷彩 :2019/12/08(日) 18:53:58.35 ID:KEUhPJ580.net
>>621
ないね
スライド左側面のシリアル白彫りと右側面のHKsidearmsGmbh Made in Germanyがない
トリガーガード下のWARNING刻印はあった
https://i.imgur.com/qpRHwNE.jpg
https://i.imgur.com/AWrjJ46.jpg

625 :名無し迷彩 :2019/12/08(日) 19:23:14.49 ID:iA9XyLoc0.net
余計な刻印が無い分には入れればいいだけだし遅れて買ったぶんの様子見代だと思おう

626 :名無し迷彩 :2019/12/08(日) 19:24:39.80 ID:RP8hkIU10.net
>>620
出したとしてもヨーロッパアメリカで販売できなくなるくらいじゃない?知らないけどさ
フレームだけでも出して欲しい
それにしてもVFCもなんか旬を過ぎた感出てきた気がするわ

627 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ed14-UmJ0):2019/12/08(日) 19:36:55 ID:0fxKcDtx0.net
>>624
Made in Germanyの刻印無いのかあ
機会があればVP9も欲しかったんだけどな〜

628 :名無し迷彩 (ワッチョイW ede3-lPjp):2019/12/08(日) 19:40:45 ID:KEUhPJ580.net
>>625
まぁね
軽く動かしてみたら動作はすごくスムーズだし
変更されたつまずきホップ防止ノズルにちゃんとなってたり、マズルの内径ネジ切りがなくなっててライフリング造形(微妙だけど)になってたりもするから悪いことばかりじゃない・・・っぽい

まぁ細かく変更するよなぁVFCって

629 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b29-SEM6):2019/12/08(日) 20:50:12 ID:qZqf6bxb0.net
変更してるんじゃなくて維持出来ないんだけどね

630 :名無し迷彩 (ワッチョイ b569-TCJi):2019/12/09(月) 12:13:53 ID:8Wo4Eoxb0.net
STF12のCO2版は日本で出さないの?

631 :名無し迷彩 (スプッッ Sd03-R7sg):2019/12/09(月) 12:33:35 ID:yIrmmK/9d.net
>>623
AEGですか?ウチのもガタガタですわ

632 :名無し迷彩 :2019/12/09(月) 12:48:10.33 ID:AoBpGRs9p.net
俺のもガタガタ笑
アルミテープ貼って調整しようかと思ったけど、給弾に支障ないからこのままでいいやって。

633 :名無し迷彩 (ワッチョイWW e375-EeSq):2019/12/09(月) 13:12:41 ID:Fm1TxY6g0.net
俺のもガタガタするよ
多種多様のマガジンが入ると思えばok

634 :名無し迷彩 (ワッチョイW 159d-gZGC):2019/12/09(月) 17:15:29 ID:rdJhKOzT0.net
VP9 フル刻印 スペシャルバージョンがまた再販されるよ。
https://hakurai-armory.jp/smp/item/385.html

635 :名無し迷彩 :2019/12/09(月) 18:01:53.58 ID:n6GDOo0Ad.net
M17のCO2版が欲しいっス

636 :名無し迷彩 (ワッチョイ a59d-QX1D):2019/12/09(月) 21:49:23 ID:lQaE50Jg0.net
>>631
電動です!
皆さんの意見聞いて少し安心しました-ω-;

637 :名無し迷彩 (ワッチョイW ede3-lPjp):2019/12/09(月) 21:55:29 ID:woHtJfrh0.net
されるんかいー

638 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spc1-miCc):2019/12/09(月) 22:12:04 ID:Ee5dtk9wp.net
VP9タクティカル買おうか迷ってたタイミングで再販情報が出て良かった
SPコンボ予約完了

639 :名無し迷彩 (ワッチョイW ede3-lPjp):2019/12/09(月) 22:28:47 ID:woHtJfrh0.net
SFP9スライド確保できたと思ったらやっぱりねぇってキャンセル食らったからスペコン買い直すかな・・・
刻印レスでもヤフオクに1.3万くらいで出せば売れるかしら?とか考えてしまう

640 :名無し迷彩 :2019/12/09(月) 23:11:47.20 ID:8CYiqP3D0.net
VFCの電動416A5って、MOSFET搭載されてるって聞いたけどセミキレいいの?Arcturusからも416A5出るらしいし、向こうはマイクロスイッチ搭載だから、どっちがいいか悩む…

641 :名無し迷彩 (ワッチョイW e533-x601):2019/12/10(火) 03:30:13 ID:ze2KsKzc0.net
グロックもフル刻印出してくれよ

642 :名無し迷彩 (オッペケ Src1-4+uQ):2019/12/10(火) 04:28:45 ID:ghk4R7eqr.net
VP9、レイルのとこの刻印はないんだな

643 :名無し迷彩 (ワッチョイW 159d-gZGC):2019/12/10(火) 04:41:20 ID:BjSR5VdH0.net
>>641
え?グロックてフル刻印ではないの?
G17 gen5だとグリップの刻印が実銃と異なるけど、この程度ならフル刻印に該当すると思ってたわ
あの空白の枠、気になる人は気になるらしいね

644 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ed14-UmJ0):2019/12/10(火) 05:43:43 ID:U9LO3ANW0.net
>>641
ホグワーツかスタークアームズが出してたよ

645 :名無し迷彩 :2019/12/10(火) 07:03:26.55 ID:9YdJHZGha.net
>>642
ん? レイルの刻印ってどれのことだ?
結局フレームの刻印は復活しないってこと?

646 :名無し迷彩 :2019/12/10(火) 08:50:36.71 ID:qy1zJX9Pp.net
>>640
とくにキレがいいって感じたことはないかな。
普通の電動ガンって感じ。

647 :名無し迷彩 :2019/12/10(火) 08:54:57.91 ID:B5unLw0Ad.net
MP7はキレいいって思ったけど他種は違うのか…
いわゆるギュニュっと感があんまり無い

648 :名無し迷彩 (ワッチョイ 45e3-TCJi):2019/12/10(火) 09:24:17 ID:I/ZSvExF0.net
マルイのすぐ劣化するスイッチと配線を基準にして広まったから仕方ないんだけど
加工するなり高効率な社外スイッチで組めばFETとは体感できるほど差は無い

SBDが流行してからはFETだけではデメリットの方が大きくなったんで止めた

649 :名無し迷彩 :2019/12/10(火) 09:36:25.08 ID:ieEuS2qc0.net
>>640
マイクロスイッチだけならレスポンスが良いとはならないし
vfcのfetでプリコックになる訳でなし
トリガーを引いた感触が違うだけ〜

650 :名無し迷彩 (ワッチョイWW e375-EeSq):2019/12/10(火) 09:44:38 ID:ieEuS2qc0.net
>>648
>SBDが流行してからはFETだけではデメリットの方が大きくなったんで止めた

fetだけではデメリットの方が大きいってどこ?

651 :名無し迷彩 (ワッチョイW e533-x601):2019/12/10(火) 12:41:39 ID:ze2KsKzc0.net
>>644
それが絶版だから再販して欲しい
絶望的だけどね

652 :名無し迷彩 (ワッチョイW e533-x601):2019/12/10(火) 12:42:23 ID:ze2KsKzc0.net
>>643
全然フル刻印じゃないよ
前世代のスタークアームズ、SAAはフル刻印だった

653 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-TI14):2019/12/10(火) 14:20:57 ID:80kXzgora.net
スタークの予備マグ何個買ってもガス漏れが起こるからグロックごと手放してしまった
外観は最高だったんだがなー

654 :名無し迷彩 :2019/12/10(火) 14:44:06.09 ID:DJ1y803w0.net
saaのグロック19持ってるけど
刻印もちゃんと入ってるし作動もしっかりしてるしリコイル強めだし気分に応じてフルオートにも出来るからお気に入り
不満があるとすれば本体はもとより部品とマガジンがもうほとんど出回ってないことくらいかな

655 :名無し迷彩 :2019/12/10(火) 15:30:11.55 ID:BjSR5VdH0.net
内容:
>>645
フロント下部タクティカルレールのオフィシャルライセンス印字のことだと思う
実銃には無いものなので、無い方が実銃に近いってことですな

>>652
スタークアームズG17の画像初めて見たけど、なるほど、これがフル刻印というのか
グリップのGlockロゴもツヤツヤしてないし、プルーフマークもあるね
今年初めてガスガンの世界に入ったから、スタークアームズとか名前しか知らんかったわ
スライドがザラついてるのはVFCと同じなんだな

656 :名無し迷彩 :2019/12/10(火) 15:41:23.32 ID:2cGxrC1/a.net
SAAのDXCNCは完成度やばい

657 :名無し迷彩 :2019/12/10(火) 18:05:19.80 ID:9YdJHZGha.net
>>655
なるほどそっちか
アレならなくても・・・まぁエアガンですよって証と気を遣ったかのような色使い実は嫌いじゃないけど

658 :名無し迷彩 (ワッチョイ 232e-WBaP):2019/12/10(火) 18:58:33 ID:O+lKY7Dk0.net
>>650
スイッチ保護ならSBDで十分だしFETは暴走の危険があるからってことじゃね?
レスポンスの為にFETにするならプリコック出来る電子トリガーにするだろうし

659 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-nGit):2019/12/10(火) 19:01:25 ID:4zJUE+Wxa.net
FETにしてもレスポンスは向上しない
電気の流れる速さ理解してる?w

660 :名無し迷彩 :2019/12/10(火) 20:58:38.45 ID:Bo3GBnmw0.net
VP9予約してきた
クリスマスプレゼント(自分用)

661 :名無し迷彩 (オッペケ Src1-v3CL):2019/12/10(火) 21:10:38 ID:B6pTHpbUr.net
ETUに変えてレスポンス良くなった!

と見せかけて
実際は同時に行った高効率の配線に変えた事でレスポンス良くなった
というのは多少あると思うの

662 :名無し迷彩 :2019/12/10(火) 21:22:46.05 ID:2RzJnxZU0.net
>>658
昔と違って電子トリガーも安い&種類多いからFETのみは弊害が多い

>>659
突入電流とか配線抵抗とか知らなそうw

>>661
それな

663 :名無し迷彩 :2019/12/10(火) 21:28:09.11 ID:r6tFIvMN0.net
FETに交換しただけで人が知覚出来んの?
アホや、アホ過ぎるwww

664 :名無し迷彩 (ワッチョイW ede3-lPjp):2019/12/10(火) 21:36:55 ID:50DQ5UtP0.net
いろいろ見てたけどこのVP9再販ってH&Kライセンスのリアル刻印を謳ってはいるけどフレームの刻印はない可能性もあるのか・・・
というかシリアルはなんとでもなるだろうけど、型を考えるとディスアッセンブルレバー周辺の刻印はない可能性が?
上にリンクのあった舶来とか注意書きあるし・・・

665 :名無し迷彩 (スッップ Sd43-a5Zi):2019/12/10(火) 21:52:03 ID:mC4bTZSOd.net
FETの効果を否定してる人はなぜFETが長いこと電装チューンの定番なのか考えたことがあるのだろうか?

666 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1be3-iF/K):2019/12/10(火) 21:57:31 ID:HYm5Zp7q0.net
めんどくさいマウンティングゴリラのスレですね

667 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-ROQ5):2019/12/10(火) 22:56:01 ID:2cGxrC1/a.net
vfcはロットで刻印減ったりでクオリティ下がるからな

668 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1d9d-9dRO):2019/12/10(火) 23:02:02 ID:epmkiPId0.net
改良されて上がる事もあるけどな

669 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1be3-7vhS):2019/12/11(水) 00:12:49 ID:6Pp0hYea0.net
SBDはスイッチ保護よりモーター保護の意味合いがデカい気がする
スイッチはFET入れんと高電圧なら結局焼ける

670 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 05:03:46.73 ID:mz02rX3G0.net
>>661
ETUはG&GのFCUの呼称でFETとは別物、ARESでいうEFCSやぞ
トリガーの先っちょでタクトスイッチ押してる

sbdやfetはリポ運用のためのアイテムでレスポンスについてはマイナスイオンみたいなもんだろ

671 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 07:38:48.77 ID:5MgSs51M0.net
>>664
取り敢えず再販品の刻印関係がはっきり分かるまで様子見だな

672 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 12:14:49.45 ID:/abaLVHta.net
>>671
ワイ予約してるから人柱になったるわ
届いたらどんなもんかうpするよ

673 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 12:38:14.79 ID:5MgSs51M0.net
>>672
ヨロシク

674 :名無し迷彩 (スプッッ Sd03-RtfC):2019/12/11(水) 13:19:00 ID:kIDeiECPd.net
HK416A5ガスブロの動画観てたんだけど撃つときバン!(シュッ)バン!(シュッ)ってリコイルの後にガスの音がするのはなんですか?
npasとか関係あります?

675 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 13:26:49.15 ID:psKtaHer0.net
何言ってんのかよくわからんしNPASとか何も関係ない

676 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 13:30:37.08 ID:cWizICGe0.net
VFC、馬ともSIGとも別れてオリジナル路線行く可能性あるなぁ・・・
前から振り回されてたからそろそろ我慢の限界かな・・・
まぁ明日からのMOAで何かがわかるよ。

677 :名無し迷彩 (スプッッ Sd03-sfPM):2019/12/11(水) 13:31:03 ID:+OpUIKBed.net
その動画貼れや

678 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 13:41:58.18 ID:kIDeiECPd.net
普通にガスで弾が押されてる音か?

シュッって聞こえたからさ

https://youtu.be/1bukzWP3S7g

679 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spc1-73MI):2019/12/11(水) 13:47:11 ID:Nl14Zow4p.net
>>678
ただ単にバネ鳴りだね

680 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 13:49:03.24 ID:kIDeiECPd.net
あぁ、ガスのシュッっじゃなくてバネがシャララって言ってるのがそう聞こえたわけかありがとう

681 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 155b-U/Er):2019/12/11(水) 13:53:00 ID:1yhL8VZn0.net
AKシリーズ復活してほしいけどまあないだろうな

682 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 14:08:43.26 ID:ZDINvvxj0.net
ガス漏れしてそうだ
ボルトストップが何時もかからないと言ってるし

683 :名無し迷彩 (スプッッ Sd03-RtfC):2019/12/11(水) 16:48:38 ID:xdxpu+b/d.net
確かに実物はシュッシュッと鳴らなかったです
バネ鳴りもそんなに鳴ってなかったかな

ってわけでガスブロHK416A5買いました
やっとこのスレの仲間入りですよろしくね

684 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-dW6k):2019/12/11(水) 17:52:42 ID:TCD4TRLFa.net
A5なかーま!
今の季節は部屋撃ちで楽しんでますわ。

685 :名無し迷彩 (アウアウカー Sab1-BLb3):2019/12/11(水) 17:56:29 ID:/abaLVHta.net
>>673
といいつつ海外通販とかVFC公式はSpecialCombo相当のやつも刻印・白彫り無しで写真載っけてるな
なんできっと刻印付きは来ないな

デトネのSFP9スライド再販に期待しつつそれに合わせてフレームは掘りに出すかねぇ

686 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ed14-UmJ0):2019/12/11(水) 18:01:06 ID:5MgSs51M0.net
>>685
まじかよ。
萎えるなあ

687 :名無し迷彩 (ブーイモ MM6b-J470):2019/12/11(水) 18:49:31 ID:50YVxpTYM.net
>>671
なんだかんだで人形あるから発売してからだと手に入らなそう

688 :名無し迷彩 (ブーイモ MM6b-J470):2019/12/11(水) 18:49:51 ID:50YVxpTYM.net
>>687
人気

689 :名無し迷彩 (ワッチョイ 25e3-QmBS):2019/12/11(水) 18:55:17 ID:cWizICGe0.net
>>685
心配するな。
デトネーターのSFP9はどんな事があっても再販しないって確認したから。

690 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c5d7-r1mA):2019/12/11(水) 19:18:33 ID:lBY7yfcx0.net
416A5の電動買おうとしてる俺、FETの話で少しビビる(´・ω・`)

691 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 19:31:22.91 ID:ZDINvvxj0.net
>>690
スイッチ焼けせずまともなfetが入っているから良いぞ

692 :名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-+J45):2019/12/11(水) 19:35:13 ID:e9lqib2l0.net
貴方がたわしのマスターか?ゴーシゴシ

693 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 19:38:55.38 ID:8BSwlbeld.net
>>684
帰ったら抱いて寝ようってくらい帰るの楽しみ!たくさんいじるよ!

694 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 19:41:03.39 ID:5MgSs51M0.net
>>687
スタンダードとかタクティカルは今でも売ってるとこあるし、そんなにすぐには無くならないと思うけど…
セラコートも再販して欲しいんだけどなあ

695 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c5d7-r1mA):2019/12/11(水) 21:05:21 ID:lBY7yfcx0.net
>>691

11.1V.でぶん回しても大丈夫かな?(´・ω・)

696 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1be3-iF/K):2019/12/11(水) 21:40:42 ID:1xr+Poq+0.net
イケるよ

697 :名無し迷彩 (ワッチョイW e533-x601):2019/12/11(水) 22:47:20 ID:WQFjg3Pj0.net
umarexがGHKと組んでグロック出すのか
これはリアル刻印グロック復活したりするのか?グロックに限らず各種ガンのリアル刻印復活してほしい

698 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 22:57:40.49 ID:6Pp0hYea0.net
3セル回せないFETは1000円分も価値ないくらいの安物だけでしょ

699 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 23:12:31.44 ID:NDAGy64R0.net
>>697
メーカー公認ライセンスの時点でリアル刻印は絶対あり得ないぞ
リアル刻印はライセンス無視の海賊版でしかできない

700 :名無し迷彩 (ワッチョイW 159d-gZGC):2019/12/11(水) 23:23:51 ID:REPhQ0xq0.net
>>672
期待してるで〜

701 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 23:27:28.99 ID:WQFjg3Pj0.net
>>699
だから契約がなくなったら海賊版が再び出回るようになるかもしれんやん
夢くらい見させろ

702 :名無し迷彩 :2019/12/11(水) 23:56:15.49 ID:ZDINvvxj0.net
>>695
いけるけど金属歯ピストンにしてスプリング調整したほうが良い

703 :名無し迷彩 (ワッチョイ c69d-iKAU):2019/12/12(Thu) 01:27:40 ID:NhfReqVG0.net
>>701
本家に切られた途端にリベンジフェイクとか今時本中華でもやらないんじゃないか

704 :名無し迷彩 (スプッッ Sd22-//Ku):2019/12/12(Thu) 03:13:30 ID:FM8hlIWad.net
HK416A5ガスブロ買いましたけどいいすねこれ

この気温でもボルトストップかかるくらいなんで夏場楽しみです


ひとつだけ難点があってボルトが当たってるのか後ろのピンだけではテイクダウン出来なくて、ピン二つ外してスライドするようにしてテイクダウンしてるんですがこれはどうしたらいいでしょうか
海外製だしほぼ仕様、ならこのままいくつもりです

705 :名無し迷彩 (スプッッ Sd22-//Ku):2019/12/12(Thu) 05:57:57 ID:BWmaA/Tbd.net
あ、いやすいませんテイクダウン出来ました

ちょっと固くて引っ掛かりがありまくりなだけでした失礼しました

夏が待ち遠しいです

706 :名無し迷彩 :2019/12/12(木) 09:32:44.02 ID:JSqWnmi/a.net
テイクダウンしまくってればアタリが削れてきてスムーズになってくるよ。

707 :名無し迷彩 (デーンチッ Srdf-le6n):2019/12/12(Thu) 15:34:41 ID:2d5vpP/Pr1212.net
DETONATORのSFP9スライド、実在庫あるかは知らないけどフォートレスは在庫あり表示になってるね
欲しい人は無くなる前に買っちゃえば?

708 :名無し迷彩 :2019/12/12(木) 16:19:17.11 ID:rUMNoVtLa1212.net
>>707
舶来が注文したら取り寄せで卸からもうねぇっていわれたんでキャンセルで!ってなってそのあと在庫無し表示になってたから同じパターンじゃないかな

709 :名無し迷彩 :2019/12/12(木) 17:14:19.80 ID:R835lvT/01212.net
舶来とかフォートレスとかLAとかは取り寄せの上
取り扱い元の在庫確認すらしていないから注文出来るようになってる(なってた)

SFP9はエンテンが金曜の夕方にツイッターでアップした瞬間に
大手が動いて、在庫が全て消えた。

全てっても10個くらいだったらしいけどね。

デトネーターを在庫してる所も少ないし、再生産は100%無いって言ってるから
諦めるか、その大手がフレーム刻印入れ直してセット販売した物を高い値段で買ってくれ。

710 :名無し迷彩 :2019/12/12(木) 18:10:47.39 ID:JsVTw6xx01212.net
>>707
今見たら売り切れになっとる
まあ当然だわ

711 :名無し迷彩 (デーンチッ Sd22-rX64):2019/12/12(Thu) 18:32:30 ID:y3XDdrFsd1212.net
フォートレスはまるで在庫品みたいな売り方しといて注文すると実は予約
仕方ないから待ってたら他店に入荷してるのにフォートレスからは何の連絡も来ない
数日しておかしいって問い合わせたら商品ページは在庫なしになり
無言で注文履歴を削除して予約した事実をなかった事にする

潰れろクソが
流通が限定的なものはフォートレスで買ってはいけない

712 :名無し迷彩 (デーンチッ Spdf-vbgQ):2019/12/12(Thu) 19:05:02 ID:qC8yrjq2p1212.net
JのSFP9がヨーロッパと同じ仕様なわけなかろうによくまあ飛びつくもんだと感心する

713 :名無し迷彩 (デーンチッWW 128a-+L0O):2019/12/12(Thu) 19:09:42 ID:28kl1avI01212.net
自衛隊のはサムセフティついてそうだよね
自分も飛びついたけど

714 :名無し迷彩 (デーンチッW 62c8-aJKb):2019/12/12(Thu) 19:09:52 ID:JsVTw6xx01212.net
SFP9スライドでライバルに差をつけろ!!

715 :名無し迷彩 (デーンチッWW fb32-le6n):2019/12/12(Thu) 19:19:44 ID:ocioVBER01212.net
他一応越後屋も在庫あり表示だね

716 :名無し迷彩 (デーンチッW 62c8-aJKb):2019/12/12(Thu) 19:21:55 ID:JsVTw6xx01212.net
>>713
マガジンリリースも普通のプッシュボタンになりそうだな

717 :名無し迷彩 :2019/12/12(木) 20:56:54.68 ID:gmCwJdH401212.net
417・16inchのgbbっていつ再販するんかな〜

718 :名無し迷彩 :2019/12/12(木) 21:17:49.74 ID:3z60zDGY01212.net
VFCガバメント出すんか?

719 :名無し迷彩 :2019/12/12(木) 21:50:34.85 ID:6YmppBEi01212.net
MP7の購入を検討してるんだけど箱出しでも使える性能?
調整必須?

720 :名無し迷彩 :2019/12/12(木) 21:56:03.15 ID:hyj8UTOh01212.net
>>719
電動なら、うちは箱だしで普通に使えてるな
マガジンは内側グリスやばかったからクリーナー吹いて洗浄したけど

721 :名無し迷彩 :2019/12/12(木) 23:28:41.22 ID:ceCsE3r4d.net
すぐ再販するよデトも

722 :名無し迷彩 :2019/12/13(金) 00:12:35.58 ID:T5nVdeRG0.net
>>721
しないって言ってるじゃん。
パイプが太いタクテクス→エンテンに確認済みだよ。

デトの商品はエンテンが企画&発注して、生産した分を全仕入れだから
生産する、しないはエンテン次第

そのエンテンに確認して貰って、「もう絶対作りません」っていう返答だったと聞いた上に
可能性があるとしたら「マルイがVP9作ったら考える」だってさ。

723 :名無し迷彩 (スッップ Sd02-rX64):2019/12/13(金) 13:36:30 ID:WMEG8y30d.net
VFC新作
https://twitter.com/sabagebucyou/status/1205341744407035906?s=19
(deleted an unsolicited ad)

724 :名無し迷彩 :2019/12/13(金) 13:42:37.53 ID:vVfym/O20.net
FALとmk48
もう西側しか出さないのは分かってるけど微妙すぎる

725 :名無し迷彩 (アウアウカー Sac7-5QZY):2019/12/13(金) 13:44:43 ID:MQMWfSZJa.net
FALかーいいなー

726 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f9d-I9qk):2019/12/13(金) 13:59:38 ID:DXsOmd2K0.net
まさかのFAL
絶対買うわ

727 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa3b-DOwi):2019/12/13(金) 14:24:11 ID:ifNLH9Ula.net
falかーお金貯めないと

728 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spdf-vbgQ):2019/12/13(金) 14:50:44 ID:trMZfDKhp.net
ウマ関連の新作はなし?こりゃー切られたなwww

729 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ef5b-YVFk):2019/12/13(金) 14:56:21 ID:vVfym/O20.net
FNだしサイバーガンか
まあウマもネタ切れだろ

730 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f9d-I9qk):2019/12/13(金) 15:50:50 ID:DXsOmd2K0.net
falのブースにm249もあるんだがまさかgbbじゃないよね?

731 :名無し迷彩 (スプッッ Sd02-Arw8):2019/12/13(金) 16:00:48 ID:v4J0wXlad.net
>>730
電動

732 :名無し迷彩 (スップ Sd22-zBV4):2019/12/13(金) 16:17:03 ID:grMkouiBd.net
グリーンガスなんでメジャーにならんの?

733 :名無し迷彩 (スップ Sd22-qWAV):2019/12/13(金) 16:45:26 ID:+qeBXN4ed.net
falのco2だしてくんねーかな

734 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 226f-+5nb):2019/12/13(金) 16:47:44 ID:cX2yTeBj0.net
>>731
電動なのか残念
しかし何故いまさらミニミ

735 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7733-+CVC):2019/12/13(金) 17:12:06 ID:D+bcp6cw0.net
falかー
いいね
かつてのJAC製をようやく手放せるのか
AUGとウージー、マック10、ハイパワーも出してくれないかなw

736 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spdf-pY3A):2019/12/13(金) 19:49:00 ID:Km2dvLngp.net
AR-18も出して

737 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 4b96-G5xG):2019/12/13(金) 19:51:56 ID:VvdIW5Fk0.net
M110どうしたんですかね...

738 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ef5b-YVFk):2019/12/13(金) 19:54:25 ID:vVfym/O20.net
年明けに出るやろ

739 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8ebd-JvHJ):2019/12/13(金) 20:00:39 ID:tTYKVb7Z0.net
>>735
ミニとかマイクロじゃないフルサイズのUZIは欲しい
メタルレシーバーのGBBUZIとか想像しただけで…

740 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 4b14-huhp):2019/12/13(金) 21:48:09 ID:xf5SUrJi0.net
VP9の刻印、舶来の但し書き見ると絶望的な感じだし、LAのとこ見ると期待出来る感じで、どっちなんだろうね

741 :名無し迷彩 (ワッチョイ ef1d-kui+):2019/12/13(金) 22:16:49 ID:NjTBIp2x0.net
>>738
じゃあFALは2021年とかだな・・・
ゆっくり金ためれるなw

742 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4be3-5QZY):2019/12/13(金) 22:23:59 ID:sToLz3BW0.net
LAはスタンダードより実銃に近いとか書いてるのな・・・
まぁ入ってたら御の字くらいのつもりで待つわ

743 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa3b-DOwi):2019/12/13(金) 22:47:38 ID:ifNLH9Ula.net
マルイスレでUZIと9mm機関拳銃って情報あるがマ?

744 :名無し迷彩 (スプッッ Sd02-Arw8):2019/12/13(金) 22:53:20 ID:v4J0wXlad.net
>>743
まじだよ

745 :名無し迷彩 (スプッッ Sd02-Arw8):2019/12/13(金) 22:53:47 ID:v4J0wXlad.net
補足、VFCでは無いけどな

746 :No compromise ◆wVUvLDanEs (ワッチョイ e2df-9jdg):2019/12/14(土) 01:11:40 ID:bE1FsMS20.net
このスレに久々にきてみた FALか、いいなあ
ユーマレックスはGHKと組んでまたグロックを作ったね スチールスライドなのでいらないけど・・・

MOAではFALとミニミが新製品展示されたが、
2020年版カタログに掲載されたVR16 URGI(ガイズリータイプハンドガード付き)もはやく発売してほしい

あとはM4系のハンマーの仕様がまた変わった(日本版に適用されるかは不明)
ファイアリングピンと接触する部分に六角ネジがねじ込まれ、パーツ番号が刻印された
ネジを操作すれば、ガス流量等を任意に操作できそう

747 :名無し迷彩 (ワッチョイ a22c-3siJ):2019/12/14(土) 06:26:28 ID:A24x+8y00.net
ふぁる姉ほしいでござる

748 :名無し迷彩 (ワッチョイ e7e3-6dnz):2019/12/14(土) 08:08:04 ID:GXR96MLi0.net
L1A1なら欲しいが…

一番欲しいのはプロトSCAR

749 :名無し迷彩 (ワッチョイWW afc1-Niqg):2019/12/14(土) 10:00:33 ID:0KziSohl0.net
つまり来年もVFCにはお布施しなきゃいけないという事やね
FALとノースウェストのUZIが楽しみだわ

750 :名無し迷彩 (ワッチョイ c2ac-Wna5):2019/12/14(土) 10:06:47 ID:7j7EDid60.net
PSG-1は気配すらないね(泣)

751 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5f9d-JV8o):2019/12/14(土) 11:58:30 ID:ZQfDQFLA0.net
FAL絶対買います

752 :名無し迷彩 (スッップ Sd02-po75):2019/12/14(土) 12:04:50 ID:LgsBTve4d.net
falって今までエアソフトガンであったけ?

753 :名無し迷彩 :2019/12/14(土) 12:24:18.60 ID:4GtEb5Gkd.net
https://twitter.com/hyperdouraku/status/1205673562004062208?s=19
これも新作かな
(deleted an unsolicited ad)

754 :名無し迷彩 :2019/12/14(土) 12:47:42.78 ID:PkzZZeCf0.net
おお!SCAR20s欲しい!

755 :名無し迷彩 (ワッチョイ c2ac-Wna5):2019/12/14(土) 20:13:03 ID:7j7EDid60.net
もう、絶対に出ないと思ってた
MP5ガスブロ 3バーストが来た!

長かった!
ヤフオク価格大暴落だな(笑)

この調子でPSG-1も待ってみる
(8年くらいかな?)

756 :名無し迷彩 (ワッチョイ c2ac-Wna5):2019/12/14(土) 20:13:55 ID:7j7EDid60.net
貼り忘れた!
https://www.youtube.com/watch?v=p0xClUx9amk

757 :名無し迷彩 (ワッチョイW 62c8-aJKb):2019/12/14(土) 20:59:04 ID:KiAr9S/Q0.net
予約したUMP45がまだ来ない
来年の春には来て欲しいナア

758 :名無し迷彩 (ワッチョイ ef1d-kui+):2019/12/14(土) 21:09:30 ID:basfCYOx0.net
>>757
ガス?
あれは超傑作だよ

759 :名無し迷彩 (ワッチョイW 62c8-aJKb):2019/12/14(土) 22:49:36 ID:KiAr9S/Q0.net
>>758
そそ
UMP9は今再販されてるけど俺は45が欲しいんだよォオ

760 :名無し迷彩 (ワッチョイW c327-5QZY):2019/12/14(土) 23:04:49 ID:SnB6XNFv0.net
ワイも45好き
欲しいわ

761 :名無し迷彩 (ワッチョイWW a29d-c89j):2019/12/14(土) 23:11:45 ID:9iHZqHUu0.net
>>759
マガジン共有出来るからなんちゃって45にしたら?

762 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 4bcd-HjyV):2019/12/15(日) 03:04:15 ID:fgfozvRY0.net
45ばっか3丁もあるけど9欲しかったのにまだ増やしていいのか?って悩むんだよな
口径違うからセーフかな…

763 :名無し迷彩 (スッップ Sd02-//Ku):2019/12/15(日) 06:59:18 ID:6EcLJaQFd.net
HK416のガスブロ、衝撃がガツガツ来てかなりお気に入りなんだけどやっぱりその分燃費悪かったりするのかな?

マルイのM4とか持ってないし長物ガスブロほとんど持ってなくてわからないけどそんなに変わらないのかな?

764 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 07:04:03.13 ID:qmR/7p7G0.net
>>763
気にせず楽しめ

765 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ef32-3vui):2019/12/15(日) 07:11:54 ID:AMMMxIXP0.net
マルイやその他もあるけど、サバゲーしないんで燃費は気にしたことないなぁ

766 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ef32-3vui):2019/12/15(日) 10:32:31 ID:AMMMxIXP0.net
ump9買ったけど、これすごいね
134入れて即撃ってみたけど、初速は80前半で安定、リコイルもガツガツくる

767 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 10:53:57.48 ID:H/fmhyFt0.net
>>766
別売のジンクボルト入れるとリコイルが更に凄くなって変な笑い出るよ。
最近のロットはジンクボルト入れても普通に動くからオススメ。

768 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 11:13:42.77 ID:fWmlql8i0.net
ジンクボルト最高だけど中々売ってないよね
探すの苦労した

769 :名無し迷彩 (ワッチョイW c32b-6SpQ):2019/12/15(日) 12:35:16 ID:jMpdAz0h0.net
FAL木製ストックverも出て欲しいな

770 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4be3-5QZY):2019/12/15(日) 12:44:23 ID:TbHsEwkB0.net
FALリアルウッド出るなら高くても買っちゃう

771 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6b45-qWAV):2019/12/15(日) 12:50:39 ID:C5hZi2t00.net
umpはマガジンの弾がいれにくいからあんま使わなくなったな

772 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 579d-pY3A):2019/12/15(日) 13:07:25 ID:Yu2JfcKB0.net
木製ストックFAL良いな
ジャドヴィル攻防戦が観たくなるな

773 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 13:42:30.39 ID:UJ9VHxRFr.net
撃ち味の良いハンドガンって
VP9以外だったら何がある?

FNSは持ってる。
VP9は見た目が好みじゃないからさぁ

774 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 14:56:48.01 ID:vd0tPQu2p.net
>>773
G19Xええで

775 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ef32-3vui):2019/12/15(日) 15:14:41 ID:AMMMxIXP0.net
>>767
軽く検索してみたけど、どこも在庫切れだね。今、別のいじってるから終わったら探してみます、ありがとう。

776 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 15:34:45.96 ID:r/DYO1xGH.net
>>764
>>765
気にせずガツガツしてたらガスが飛んでいく…ので気になってましたwwありがとう

777 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 15:40:39.36 ID:oWcvJyrn0.net
UMPリコイルは鋭そうだけど、いかんせんプラプラ感が…

778 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 15:48:51.22 ID:evGFqoIF0.net
実銃からしてプラプラっぽいから平気平気^^

779 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 15:50:00.86 ID:l2l5jhj60.net
別に気に入らない銃無理にすすめる必要ない
中途半端な気持ちで買った銃なんてすぐ飽きる

780 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 16:39:23.16 ID:A3mpENGK0.net
>>776
部屋撃ちならエアコンプレッサー買っても良いかもね
ついでに塗装も出来て便利だよ

781 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 19:04:46.07 ID:3GuD/Bqqr.net
FALだとぅ!?
僕のFNCはまだですか?

782 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa3b-Mj/n):2019/12/15(日) 19:18:26 ID:iBWpyfJma.net
実銃がプラプラだからむしろリアル

783 :名無し迷彩 (ワッチョイWW cf5e-//Ku):2019/12/15(日) 19:18:40 ID:mgme3Cxy0.net
>>780
コンプレッサーって手もあるのか

長い目で見たらお得なのかな

784 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 226f-+5nb):2019/12/15(日) 19:37:56 ID:vTeDExTS0.net
>>783
ガス缶を1ヶ月に2つ買うのを2年以上続けるならお得
あとコンプレッサーはうるさいで

785 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 19:55:54.12 ID:NI1SkhzcF.net
>>784
一ヶ月で5缶くらい買ってるな…

コンプレッサーはドルルルって音はするよね
外部ソースはあまり考えたことなかったからちょっと欲しいかも

786 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 21:14:02.54 ID:v3cGeILf0.net
5缶はやばいわ
それできる財力あるお座敷ならコンプレッサー導入は絶対したほうがいい

787 :名無し迷彩 (スッップ Sd02-//Ku):2019/12/15(日) 21:31:09 ID:6EcLJaQFd.net
そう、なんか消費激しいな…って
だからけっこう長物はガス食うのかな…と疑問に思ってた

もともとガスブロハンドガン大好きでガス消費は激しいけどね


外部ソースググってみたけど色々やり方はあるのね初期投資だけかかるだけでなかなか良さそうだね

788 :名無し迷彩 (ワッチョイW 623e-XtDk):2019/12/15(日) 22:49:14 ID:UHFcA/630.net
コンプレッサーは爆音だぞ
小さいから静かと思ったら大間違いだった

789 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f9d-I9qk):2019/12/15(日) 23:51:57 ID:9z6d1p4Y0.net
安いエアダスターならガスガン用の缶1本分の値段で3、4本買えるからオススメ

790 :名無し迷彩 :2019/12/15(日) 23:56:33.06 ID:zc8q7Xh80.net
>>755
どっか入荷情報あったけ?

791 :名無し迷彩 :2019/12/16(月) 00:23:32.91 ID:tqrFn3fD0.net
的撃ちで消費してるとも思えないが
サーカシャで空撃ちしまくってるだけならホース付いてると萎えて撃たなくなるだけ

792 :名無し迷彩 :2019/12/16(月) 00:25:19.68 ID:eG/Nb8Q60.net
>>766
マガジンからガス漏れしない?
うちのは遊んでる途中にガス漏れ起こす

793 :名無し迷彩 :2019/12/16(月) 00:47:54.14 ID:wOyGGRAd0.net
しない

794 :名無し迷彩 :2019/12/16(月) 00:50:25.80 ID:nTvGj8/1d.net
>>790
VFCのホムペに写真出てたよ
coming soonて書いてあったから発生は当分先の話と思われる

795 :名無し迷彩 :2019/12/16(月) 00:52:18.62 ID:wOyGGRAd0.net
あー、注入バルブからならOリングズレかもしれないぞ
注入バルブ外してOリング戻してシリコンスプレーかければ治る
それ以外は知らん

796 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6269-sWc5):2019/12/16(月) 01:33:38 ID:m43a+Agb0.net
VFCのBARを以前購入した者だが早速飽きてきた…w

797 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 62c5-MguZ):2019/12/16(月) 01:59:22 ID:gxKWuMZz0.net
https://twitter.com/ninnin1000rr/status/1206218764452151296?s=21
fet入っているけど電子トリガーじゃないぞーーー
(deleted an unsolicited ad)

798 :名無し迷彩 (ワッチョイW e2c8-aJKb):2019/12/16(月) 03:31:10 ID:fNGFfvUy0.net
おそらく電トリ(電子トリガーが入ってるとは言っていない)

799 :名無し迷彩 :2019/12/16(月) 03:39:23.63 ID:Thc+S0kb0.net
おそらくなんて希望的情報に何の価値があるんだコイツ…
違ったらデマ吐きやろ

800 :名無し迷彩 (ワッチョイ a22c-3siJ):2019/12/16(月) 06:51:50 ID:BNq8oeT20.net
行けたら行く

801 :名無し迷彩 (アウアウカー Sac7-5QZY):2019/12/16(月) 11:51:02 ID:BFVmoKJSa.net
おそらく(予想)だからセーフ

と思ってるやろ

802 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ef32-3vui):2019/12/16(月) 17:38:02 ID:YhVWzmWI0.net
>>767
45刻印しか見つからないんだけど、9mm刻印もあるの?

>>792
しないよ

803 :名無し迷彩 :2019/12/16(月) 18:38:54.07 ID:9kdrc6up0.net
>>802
残念ながらジンクボルトは45刻印しか無い。

804 :名無し迷彩 :2019/12/16(月) 19:21:21.03 ID:YhVWzmWI0.net
>>803
なるほど
そのうち出るの待ちます
ありがとう

805 :名無し迷彩 (ワッチョイWW c39d-Mj/n):2019/12/16(月) 19:59:24 ID:rK2osGMc0.net
ジンクボルトの改良がアルミボルトだから今更出ないと思うけどな

806 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ef32-3vui):2019/12/16(月) 20:09:43 ID:YhVWzmWI0.net
でなきゃでないでいいですわ
それがすべてじゃないしね

807 :名無し迷彩 (ワッチョイ c2ac-Wna5):2019/12/16(月) 20:19:21 ID:95Ai6wW80.net
>>790 は
749を観よう

>>794はもっと
大きな視点で物事を
見ることができるといいかな?

808 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa3b-lPXF):2019/12/16(月) 20:33:59 ID:B2R36+rca.net
VFCのUMPって評判いいな買ってみるかな

809 :名無し迷彩 (ワッチョイ c2ac-Wna5):2019/12/17(火) 13:21:13 ID:EgOjtW3W0.net
VFCの2020のカタログ見ると
MP5A5は出てるけどFALは出てないねぇ

https://www.vegaforce.com/e-catalog/2020/mobile/index.html#p=1

810 :名無し迷彩 (スッップ Sd02-po75):2019/12/17(火) 14:03:32 ID:4RZ8gUDsd.net
SR16E3どうなったんや・・・

811 :名無し迷彩 (スッップ Sd02-UoQt):2019/12/17(火) 14:10:24 ID:zL/vvOFud.net
>>809
ガスブロのVRシリーズ、無刻印になってるけどマジで無刻印で売るのかな
だったらありがたいが・・・

812 :名無し迷彩 :2019/12/17(火) 14:47:37.25 ID:hfoooOTJa.net
>>810
カービンはまだ予約できてるからイイ・・・CQBはよ

813 :名無し迷彩 (ワッチョイ e7e3-6dnz):2019/12/17(火) 15:09:08 ID:L5/TjqIH0.net
CQなベイB

814 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 5733-meAe):2019/12/17(火) 16:40:48 ID:XToVc2u30.net
おっさん…こんなつまらないこと書き込んでないで働け

815 :名無し迷彩 :2019/12/17(火) 20:22:54.68 ID:WXx7PTSO0.net
>>809
スチールプレスmp5復活するんだね

816 :名無し迷彩 (スッップ Sd02-UoQt):2019/12/17(火) 22:26:55 ID:0yZz50d6d.net
https://twitter.com/inuma_hp2/status/1206923567704629250?s=19
オクの高騰止まりまへんなこりゃ
(deleted an unsolicited ad)

817 :名無し迷彩 :2019/12/17(火) 23:12:14.76 ID:BkMXSUXa0.net
当分無いってだけでディスコンではないだろ

818 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 57f0-rR6r):2019/12/17(火) 23:25:08 ID:LQg5LcO80.net
その当分がもう長くてすでに価格がプレミアムだからな
30万でも落札とか草ですよ
売るなら今だよマジで

VFC M4A1 RIS2 GBB Premium DX 鍛造レシーバー https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j607426703

819 :名無し迷彩 (ワッチョイW e7e3-iYAK):2019/12/17(火) 23:53:38 ID:NsOOdUM50.net
すごいな
コンプリとしては悪くないけど一体どこに30万の価値を感じてるんだろ

820 :名無し迷彩 (スッップ Sd02-po75):2019/12/17(火) 23:54:58 ID:4RZ8gUDsd.net
普通にバイパーなり買えばええのに

821 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 00:38:27.39 ID:cGyWK66g0.net
30出すならIRONの鍛造ロアに好きな刻印入れて実アッパー含めフル実パ盛りした方がいいだろう

822 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 03:07:34.68 ID:MtKpCuac0.net
鍛造欲しいと発売当初は思ったけど、Colt M4だとすると刻印がもう少し打刻っぽくなってないとなぁと思って手を出さなかった
>821のとおり、打刻で刻印入れてくれるとこに頼んで実パ盛っても30万いかないだろうし満足度も高いだろうに

823 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 08:52:16.39 ID:WqWRvJkoa.net
ほんと刻印がなぁ
再刻印すりゃ良いんだけど、30万で何回出来るんだろうw

824 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 09:27:50.29 ID:15fFdM3Y0.net
MP5は春にバースト搭載でA5になって再販
(ヤフオクで価格暴落)

G3ファミリーは今後追加するので
お楽しみに(SG-1,PSG-1は出ないけど)

今回はMP5の一人勝ち

825 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa3b-Mj/n):2019/12/18(水) 09:46:14 ID:BU14PbTAa.net
テンバイヤーの相場形成の為の自演落札じゃね?

826 :名無し迷彩 (ワッチョイ c290-aVZR):2019/12/18(水) 10:01:48 ID:RqkX3Dft0.net
GBBの416Cもあまり見ないけど、品薄なの?

827 :名無し迷彩 (スプッッ Sd02-aJKb):2019/12/18(水) 10:22:48 ID:xLIXYDxcd.net
416cは実銃と同じく廃盤では

828 :名無し迷彩 (ワッチョイ e7e3-6dnz):2019/12/18(水) 11:21:30 ID:ONB8J8Me0.net
日本では416Cが妙に高評価だけど
欧米では不人気の欠陥銃だから

829 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spdf-vbgQ):2019/12/18(水) 11:29:44 ID:r69+5eTPp.net
欠陥て何

830 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 12:05:11.26 ID:9vY6kAHL0.net
416cじゃないけど416は軍用の弾で撃つとハンドガード根元からへし折れる問題があるらしいね
ガスピストン方式の欠点なのか閉塞時間の問題なのか知らんけどよりショートバレルな416cはもっとレシーバーへの負担が大きいんじゃない?

831 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 12:18:51.26 ID:2rLCp3mx0.net
416Cってバッファーチューブが打ち抜けて危険だったからじゃないか?

バレルナット付近から折れるのは初期の物だけで現行のは起きてない

832 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 12:27:31.17 ID:8HN59L1A0.net
IRONの鍛造ロアってVFCにつくのか?
てかcolt M4 でもVFCみたいな刻印の個体あったような…

833 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 13:21:00.60 ID:Kf39+0lPd.net
>>827
2020年のカタログに掲載されてるから廃盤はないんじゃない?

834 :名無し迷彩 (ワッチョイW a333-lPXF):2019/12/18(水) 13:51:26 ID:smbdHQDc0.net
416cって2010年くらいにインドネシア軍に納入された分が最後じゃなかったっけ?
英国のUCIW計画で開発された416cだけどSASの耐久試験でバッファーチューブぶっこぬけと動作の不安定さで落選したんだとか

835 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 16:40:25.74 ID:THtUyLRHd.net
MCXの電動ガン、22日に発売だと
以外と早かったな

836 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 19:28:36.88 ID:MhZx59hl0.net
海外ガスガンは部品なくすと大変とは聞いてていたがこんなに大変だとは思わなかったわ
俺はMP7のバネ飛ばしたりボルトキャッチ用のバネひん曲げたりしてしまったパワー系だが
ストライクアームズに頼んで部品が届くまで2年半掛った

837 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ef32-3vui):2019/12/18(水) 19:35:58 ID:UWgCwCFN0.net
>>836
二年半w
でも、ちゃんと着たんだね
spなら代用品ありそうだけど、合うのなかった?

838 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3b5d-bWwy):2019/12/18(水) 19:59:19 ID:MhZx59hl0.net
>>837
特にトーションバネの代用品がないんだよなぁ
他はモノタロウに合いそうなのがちらほら
ハンマー周りのバネの代用品としてアキュレイトDC065を買った
けど力不足ぎみだからセミで撃つとバーストしたりする

839 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 20:16:43.27 ID:UWgCwCFN0.net
なるほどね
やっぱ海外製はパーツ無くしたり壊したりしたら、もう一丁買う覚悟か必要だね

840 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 628f-wp0U):2019/12/18(水) 20:23:09 ID:VnXhX2Ai0.net
銃本体も品切れだけどなw
で来年こそgbbmk18は再販されますか?

841 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ef32-3vui):2019/12/18(水) 20:39:15 ID:UWgCwCFN0.net
再版されてほしいねー
年内くると思って9月ぐらいから待ってた

842 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 21:16:18.28 ID:r69+5eTPp.net
来年は無いって言ってんだろあほしね

843 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spdf-aEQx):2019/12/18(水) 22:16:45 ID:az34ad6Sp.net
アッパーレシーバーだけでいいから売って欲しい

844 :名無し迷彩 (ワッチョイ c2ac-Wna5):2019/12/18(水) 22:33:58 ID:15fFdM3Y0.net
>>833
カタログに乗ってても
出ないなんてザラだよ

845 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b23-gMFJ):2019/12/18(水) 22:40:34 ID:M0pnI4tE0.net
>>840
来年M4 GBBシリーズは再販されるよ

846 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b23-gMFJ):2019/12/18(水) 22:44:38 ID:M0pnI4tE0.net
それとVFCではなくサイバーガンブランドで再販だって

847 :名無し迷彩 :2019/12/18(水) 23:45:09.90 ID:VnXhX2Ai0.net
>>845
情報ありがとう!楽しみが増えたよ

848 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 09:11:49.85 ID:4CldRzIb0.net
VFC産の馬名義物はHKだけになるのかな。

コルト(HK除くM4系全部)、シグは電脳銃名義

849 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 09:32:32.19 ID:qmsVxGF30.net
何か変わることってあるの?

850 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 10:20:14.94 ID:8qnK664Td.net
MP7のホップアームが糞仕様なのはどうにかならんのかね…

851 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 10:40:37.14 ID:mNDU+Gxj0.net
MP7というかVFC全体的にホップアームは割とクソだよな

852 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 13:00:28.05 ID:gqdgD5pi0.net
ホップアームというかホップがクソ

853 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 14:55:39.03 ID:pbb1Murc0.net
狐VP9在庫確認キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
予定通りに来るとは思わなかったわ

854 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f90-M3rQ):2019/12/19(Thu) 15:13:49 ID:gqdgD5pi0.net
刻印関連がどうなってるかだな

855 :名無し迷彩 (ワッチョイW d79d-2sPR):2019/12/19(Thu) 16:12:42 ID:g7pV9MTw0.net
VP9レビュー頼むぞ!

856 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa2b-7fhw):2019/12/19(Thu) 17:07:47 ID:8ecVgN1Na.net
おー確認きたんか!
俺家pcのメアドにしちゃったから仕事から帰らんとメール確認できないわ・・・

857 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 17:23:17.55 ID:WHeNA3QKd.net
俺のVP9も確保されたぜ
金払ってくるわ

858 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 17:29:07.59 ID:8qnK664Td.net
イイネ

859 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 7714-C8XP):2019/12/19(Thu) 18:11:44 ID:+ft0Mv9d0.net
けっこうみんなFOXで予約してるんだな。
俺もLAが早々に予約締め切っちゃったから、慌ててFOXで予約したわ。

860 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1f8a-2NHh):2019/12/19(Thu) 18:35:34 ID:6M6CrFiy0.net
LAからも発送のメール来た!

861 :名無し迷彩 (スップ Sd3f-iQh6):2019/12/19(Thu) 18:42:17 ID:NilAP1+Yd.net
なんで舶来で買わないんやみんな・・・

862 :名無し迷彩 (ワッチョイ b733-M3rQ):2019/12/19(Thu) 19:04:01 ID:pbb1Murc0.net
狐VP9発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

863 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 19:49:35.81 ID:3a8/DcwA0.net
https://twitter.com/military_blood_/status/1204308737415991296?s=21
刻印ないくさいな
(deleted an unsolicited ad)

864 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 19:57:05.33 ID:PxKEpwmH0.net
FOXにMk18のアッパーASSY入荷してんじゃん
探してたやつ良かったな

865 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 20:01:22.43 ID:XGC6Srpk0.net
仕事から帰った狐さんから送ったコンって来てた!
つか着いたら報告って言ったけどみんな買ってるやんw

866 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 20:04:26.85 ID:+ft0Mv9d0.net
Made in Taiwanのシール剥がせばMade in Germanyの刻印がコンニチワするはず

867 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 20:06:30.76 ID:NagPlBAt0.net
>>850-852
ツイッターにアルミのホップアーム作って売ってる奴居たから買って付けたら大分マシになったぞ
でも分解クソめんどいから金ある人は一塁に頼んだほうが楽

>>866
マジで!?信じていいの!?

868 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b79d-Shvk):2019/12/19(Thu) 20:15:16 ID:pzKuqmqD0.net
>>866
UMPとかもそんな感じだったなw

869 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 20:34:02.80 ID:0L9GeCOKd.net
>>865
オレは買えなかった。


オレは買えなかったぞ(´・ω・`)

870 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9fc8-cfex):2019/12/19(Thu) 20:39:34 ID:PxKEpwmH0.net
>>866
そういやHk416Dもそれだったわ
信じるぞ?

871 :名無し迷彩 (ワッチョイW 77e3-7fhw):2019/12/19(Thu) 20:45:40 ID:XGC6Srpk0.net
>>866,867
初期はシールの下に入ってたけど>>624の最近のがなくなってたからみんな心配してたのでは?

872 :名無し迷彩 (オッペケ Srcb-le2J):2019/12/19(Thu) 21:14:14 ID:HoqBozLFr.net
>>870
1塁に頼んだが
球が斜めに飛ぶよ!
1塁はやっぱり残念賞だったよ

今回のカスタム関係でかなり不満がある
まともに連絡すら出来ない連中や
連絡の不備に申し訳ありませんの1つありゃしない

ぶっちゃけ、箱出しの時の方が
斜めに掛かる一点についてはマシなんだけど…
hopは前より安定して掛かる様にはなったよ?
それは安定して斜め飛ぶとか馬鹿じゃないのか?
ちゃんと組付け確認したのかよ?2mと5mのレンジで交互撃って気付くレベルだぞと

873 :名無し迷彩 (ワッチョイ b733-M3rQ):2019/12/19(Thu) 21:39:50 ID:pbb1Murc0.net
>>863
今回入荷した奴を写したらしき画像は正方形の部分の刻印が無くなってるからmade in taiwanのシールはがしても刻印がコンニチワする確率は限りなく低そうだな
残念!!

874 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 579d-Nko2):2019/12/19(Thu) 21:47:33 ID:J/33K3lc0.net
>>873
せやね、昔あったCIP Nの刻印がないもんな

875 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f69-Iq8k):2019/12/19(Thu) 22:27:59 ID:1G5aJe4M0.net
Mk48欲しすぎる

876 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 9fcc-JfJg):2019/12/19(Thu) 23:00:21 ID:rC8iZA+h0.net
サンタさんSR25 ECCが欲しいです

877 :名無し迷彩 :2019/12/19(木) 23:41:34.88 ID:WHeNA3QKd.net
SR25ECCはいいぞ

878 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 00:17:48.12 ID:WOA/oQRX0.net
SR25ECCはええで!

879 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 03:23:59.53 ID:gX9pBgS10.net
PSG-1がいきなり発表されたら
サンタ信じる

880 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 04:47:28.74 ID:i6ykiirc0.net
>>863
そこが仕入れたやつはコンボバージョンと書いていない
つまり、ふつーのVP9と思われる
ついでにその店、めっちゃ値段高い

881 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 05:42:54.93 ID:mh1sVqlKM.net
VP9今夜到着楽しみ

882 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 07:45:12.45 ID:pQ5/KQXia.net
同じ型使っててSTDとSCで刻印変わることないやろ
なおLAはSTDの説明文にもより実銃に近い・・・・・・とか書いてる模様

883 :名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-cfex):2019/12/20(金) 10:14:34 ID:yNKWUS0Vd.net
刻印は変わらねえだろうなあ(諦)

884 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 10:21:27.84 ID:8o8wWs/p0.net
>>882

LAの説明文は刻印ありの初期のままだと思う
ショップ単位でも入荷してみないと刻印の有無は分からないんじゃない?

そもそもフルマーキングはアジア版のみという決まりを
VFCが反故にしたことでUMAREXが怒って刻印無しになった
という話を聞いたことがある

まあ、噂だから信憑性は低いんでアテにはしないでくれw

885 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 11:00:31.51 ID:2TgWMliq0.net
フルマーキングはアジア版で初めの1回だけって馬とは約束してたハズ。
その後出たグレーやTANのには入って無くて、その頃からBKの方も無しになってた。

グレー&TANはどうでも良いけど、BK版だけはフルマーキングに戻してくれなきゃ売れない
って台湾&香港の業者がVFCにお願い(抗議に近い)したって聞いてる。

で、こっそり作ってるのか、許可取り直したのかわからんけど
フルマーキング版が来たり、来なかったりってのが今の状態なんだけど
国内代理店の成福ですらわかってないから、小売も仕入れてみないとわからない。

成福に刻印入ってないから仕入れるの止めます。なんて言えないし
小売も小売でギャンブル状態なのよね。

886 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 12:08:13.34 ID:CAlghFZ60.net
狐VP9着弾!
刻印確認!!やったぜ!111
スペシャルコンボパーツ同梱で各自で組み込む模様

887 :名無し迷彩 (ワッチョイ b733-M3rQ):2019/12/20(金) 12:17:41 ID:CAlghFZ60.net
インナーバレルはアウターバレル先端まであるもののアウターバレル銃口部はねじ切りじゃなくライフリングモールド有り
ただしポリゴナルではなくエンフィールド型に見える

888 :名無し迷彩 (ワッチョイW 579d-7fhw):2019/12/20(金) 12:38:10 ID:DnsEGGOo0.net
>>886
報告乙
仕事終わってからだから18時以降の受け取りだわ

889 :名無し迷彩 (スプッッ Sd3f-cfex):2019/12/20(金) 13:00:33 ID:+mSGezYhd.net
>>886
ご苦労

890 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 15:03:38.85 ID:CAlghFZ60.net
ストライカー式ポリマーフレームオートはこれが初なので連射時のトリガーフィーリングが独特なのといわゆるマニュアルセーフティレスが若干不安だけど鋭いスライドの動きと重い衝撃が撃ってて気持ち良いね

891 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 15:31:11.63 ID:hZ6bA0wap.net
>>890
実銃じゃあるまいし、トイガンのVP9はただのインナーハンマー式シングルアクションじゃん

892 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 15:33:09.31 ID:+mSGezYhd.net
トリガーフィーリングに特徴あるって言いたかったんだろ
構造としちゃ普通のガスブロだから

893 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 15:41:41.01 ID:ncsuFUXM0.net
狐からVP9届いた。
ちゃんと白彫りの刻印もMade in Germanyも入ってたよ!

894 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 15:49:34.54 ID:CAlghFZ60.net
正直HKの銃って趣味に合わないんだけどJ隊正式採用されたって所でつい買ってしまったミーハー丸出し
でも実際手にして撃ってみてこれは良いものだと確信したわ
>>892
言葉足らずを補足してくれてサンクス

895 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 15:50:44.71 ID:ncsuFUXM0.net
取り敢えずオイルベタベタだから1回バラして掃除せなあかんな
(´・ω・`)
これ自分が持ってる銃の中で一番握りやすいわぁ

896 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 16:27:02.40 ID:gBKbbFAp0.net
樹脂なら買うんだけどなぁ、残念

897 :名無し迷彩 (ワッチョイ 97e3-ZBPR):2019/12/20(金) 17:00:13 ID:2TgWMliq0.net
>>896
気になるのなら買えば良いだけだと思うけど・・・

VP9に関してはフル樹脂なんて出る確率0でしょ。

ハーフはグレーとか思ってると思うけど、携帯して外出して職質受けない限り「白」だよ。

売ってる側から逮捕者が居ないって事で気がつけ。

898 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa5b-mDd5):2019/12/20(金) 17:23:36 ID:yHkFIZ42a.net
さっき届いたvp9をそこらを歩いてる野良猫たちで試し撃ちしてきたけど弾道はちゃんと真っ直ぐ飛んでマルイ並みによく集弾したわ

899 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MMab-2zaX):2019/12/20(金) 17:44:22 ID:X0Et1TkjM.net
>>898
つまんな
殺しとけよ

900 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 17:48:00.16 ID:KlUn9oLk0.net
>>897
こういうのよくいるけどどうせ樹脂でも買わないしメタル叩きたいだけだからスルー

901 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 17:54:49.43 ID:CYAyd/SX0.net
というか輸入品で税関でも止まらん、代理店も大手を振って取り扱える、その気になればいくらでもアシが付く、店頭にさえ並ぶ
だけどそれで取り潰されてるとか捕まってるとかはほとんどないからなぁ
つまりそういうことなんだよな

まぁ好きな奴の自制で成り立ってはいるからそれで町中で人目につかせて問題にするようなバカは死んでいいけど

902 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 17:59:05.16 ID:yHkFIZ42a.net
>>899
顔面にぶち当てた猫はそのまま車道へ行ってクルマにあたってたから多分死んだわw

903 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 18:09:33.58 ID:gBKbbFAp0.net
すまんすまん。
自分はびびりでメタスラは買わないけど、VP9のリアル刻印は欲しかったんでつい書き込んでしまった。
忘れてくれ

904 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 18:50:00.44 ID:x0vGiC/na.net
税関で止まらない=適法
流通出来る=適法
あふぉ?w

905 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 18:58:27.49 ID:ms4GOIba0.net
現時点でお咎め無いからって大丈夫と言うアホが多いですね

906 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 18:59:16.46 ID:WOA/oQRX0.net
仕事終えて受け取った
マジで刻印・白彫り入りじゃんやったね!

907 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 19:04:54.76 ID:Fu4wqPEo0.net
は?刻印いりかよ え、VP9の話しよね?
もう1丁買うか。 刻印なしだものなー俺のなー…

908 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 19:32:58.08 ID:i6ykiirc0.net
ミリタリー血に入荷したのは通常版だろう
コンボならコンボって書いて売るはずだから
通常版をあの価格で買った人、どんな気持ちだろうか

今回入荷分、マズルのネジがないって?
内部構造も今までと変化ないだろうか?
来年1月にも再販予定で気になるから、誰か教えてくんろ!

909 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 19:34:10.34 ID:lpqiGfSK0.net
LAからの発送受け取りました、白彫りもフレーム刻印もありますね。
質感良くてかっこいい。
着弾がサイトよりだいぶ下にいくのが悲しいな。

910 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 19:37:10.16 ID:WOA/oQRX0.net
>>907
ちょうど余分な油分拭き取り中
ちゃんとポリマーフレームのmade in Germany周りの刻印とスライド印字も入ってるよ
https://i.imgur.com/YVCQFJQ.jpg

>>908
マズルのネジキリもないよ、浅いライフリング造形でポリゴナルじゃないけど

911 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 19:44:03.16 ID:KDK1VIv/0.net
VP9の樹脂スライドを社外品で売ってるとこ無かったっけ?
Twitterで見たけど結構クオリティが高かった気がする。

912 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 20:02:01.62 ID:9cuU4bg8O
刻印無しの2019版と恐らく初回ロットを比較してる動画がようつべに上がってたから、
気になる人は見てみると良いかも。中国語だから音声はよく分からんけど結構詳しく比較してくれてる。

913 :名無し迷彩 (ワッチョイ 97e3-ZBPR):2019/12/20(金) 20:01:47 ID:2TgWMliq0.net
>>908

914 :名無し迷彩 (ワッチョイ 97e3-ZBPR):2019/12/20(金) 20:05:47 ID:2TgWMliq0.net
>>908
スマン、途中で押しちゃった。

内部構造はどこか変えてきてる可能性が非常に高いけど
歴代のVP持ってて、少しの違いでもわかる人が全バラしないと無理。

VFCの方針は「その時、その時に良い物を」ってらしいんだけど
昔のKSCじゃあるまいし、それのお陰で海外のパーツメーカーが
内部パーツを出さない理由になってる。

915 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 20:39:16.52 ID:+mSGezYhd.net
>>910
発送連絡が来た俺の興奮が有頂天へ

916 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 20:49:09.43 ID:Fu4wqPEo0.net
>>910 うわマジだ。ほんとに刻印いりやん…画像有難う、買うわ。

917 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 20:54:29.40 ID:OoJ45WcX0.net
スペシャルコンボパーツ組み込み完了。それにしてもスライドの動きが渋いけどこんなもんですか?

918 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 21:02:03.95 ID:WOA/oQRX0.net
ワイも組み込み完了

>>917
スライドが渋いというか硬いの最初のコッキングの時だけじゃない? それは構造的なものらしい
ウチのはコッキングされてるればスコスコ動くけど

919 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 21:11:06.45 ID:OoJ45WcX0.net
スライドを外す時に途中で全く動かなくなって叩いて外した感じです。

920 :名無し迷彩 (ワッチョイ b733-M3rQ):2019/12/20(金) 21:17:30 ID:CAlghFZ60.net
フローティングノズル後ろのドアみたいに動く銀色のパーツがハンマーときつく接触するのがスライド動かした感触の悪さみたいだ
ハンマーと接触するエッジ部分にアールが付いてるけど一部角型に出っ張っててそこがハンマーときつく当たって感触悪くしてる
これこのままでいいのかな

921 :名無し迷彩 (ワッチョイ fff6-8ZJU):2019/12/20(金) 21:24:32 ID:Fu4wqPEo0.net
そこらはそのままなんだw じゃあ、スライド戻す時にインナー押してあげないと
スライド上手く戻せないのもそのまま?

922 :名無し迷彩 :2019/12/20(金) 21:52:57.65 ID:WOA/oQRX0.net
>>919
ああ、外すときはなんかハマるね
スライド引ききった位置から勢いでスカンと前に滑らすと割と簡単に外れるよ
指をを挟まないように注意

>>921
スライド戻しは普通にできるね

923 :名無し迷彩 (ワッチョイ fff6-8ZJU):2019/12/20(金) 22:48:33 ID:Fu4wqPEo0.net
>>922 インナー押さなくても? まじかよ!
あれがあったから、ノーマルじゃない方買ったのに。ってのは嘘だけど。
初速低かったし、バレル伸ばしたかったし。

ますます買いだわ ありがとう!

924 :名無し迷彩 :2019/12/21(土) 13:50:43.98 ID:Om0icCNm0.net
>>910
写真まで載せてくれてありがとう〜
マズルのねじ切り無くなったのは嬉しいな

>>914
いやー、ここなら歴代のVP9を何挺か持ってる人がマニアがいて、内部構造の変化や改良までわかる猛者がいると思いまして…
YouTubeやブログ見てると、故障報告、スプリングが外れて〜といった話があるからさ

まぁ、これで来年入荷分を購入する気になりました

925 :名無し迷彩 :2019/12/21(土) 15:44:10.57 ID:pioas+Oer.net
来年入荷分でもう無刻印に戻ってたりしてね

926 :名無し迷彩 :2019/12/21(土) 15:49:46.20 ID:oMsJ7/Ai0.net
VP9が午前中に届いてスチールパーツへ交換したり眺めたりしてたらこんな時間に

最高かよ

927 :名無し迷彩 :2019/12/21(土) 16:23:54.91 ID:wpljBwsB0.net
VP9分解清掃と再グリスアップしたら大分動きが良くなりました。FNXと比べるとVP9の方が重く感じますね

928 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 7714-C8XP):2019/12/21(土) 23:35:48 ID:4n0i0TOG0.net
12月11日にVP9の開封動画上げてる人のは、Made in Germanyも白彫りも入ってないね。
DX版のサイトも組込み済で出荷されたロットは、蓄光タイプじゃないのもあるみたいだし、12月19日以降に出荷されたロットとそれ以前でかなり明暗分かれたね。

929 :名無し迷彩 :2019/12/22(日) 08:01:39.50 ID:TDjCipha0.net
>>928
正直、買った店の仕入れ先で同じ時期に作られた物でも仕様が違うのよね。

(1)VFC→成福→日本の小売(又は問屋→小売)
(2)VFC→台湾の業者→日本

の2ルートあるんだけど、VPが初めて出た時に色々仕様違いがあったのはこれが原因。
DXでもスチールパーツを自分で組込、初めから組込済み、蓄光かホワイトか
一番肝心なのは「No.03-18のノッカーロック」問題
(詳細はオラガバさんで紹介されてるhttps://aja.militaryblog.jp/e825062.html

「当たり」と「ハズレ」を引いた人って言うか、買った店の情報ををみんなで共有する事で
ある程度は防げると思う。

安いからとか、在庫があったからとか言って「2」の所で買うとハズレを引く可能性がかなり高い。

930 :名無し迷彩 :2019/12/22(日) 08:18:14.51 ID:eA8J40s60.net
これじゃあこれから買おうとしてもガチャ要素すぎて買えねー

931 :名無し迷彩 :2019/12/22(日) 08:48:22.72 ID:YC1mueO20.net
店に訊ねるしかないな

932 :名無し迷彩 :2019/12/22(日) 09:30:44.80 ID:i6Jk2Ds70.net
>>929
Made in Germanyの刻印なんかは大人の事情が絡んだデリケートな部分なんで、時期やルートによって当たり外れが出て来るんでしょうねぇ
まとまって再販された時期に信頼できるショップで買うのが一番かと。
端境期にアマゾンとかで買うのはヤバいかもですね〜

933 :名無し迷彩 :2019/12/22(日) 12:17:21.50 ID:naJ9lVNQ0.net
実物を見て買える店舗か写真で確認できるヤフオク・メルカリ辺りなら安心だな
アマゾンは写真と違ったら無料返品理由になるから逆にアリかもしれない

934 :名無し迷彩 :2019/12/22(日) 13:13:53.05 ID:vbpcC+9E0.net
MCXの二つ目が出たけど
前作のcybergunのもSIGのも製造はどっちもVFCなんだよな?

935 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spcb-gtYn):2019/12/22(日) 14:21:02 ID:8qEqZxPpp.net
散々言われてんだろあほしね

936 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1758-CWbB):2019/12/22(日) 14:32:30 ID:Xoc9tEXA0.net
うるせーボケ

937 :名無し迷彩 :2019/12/22(日) 14:46:33.23 ID:KePH957/d.net
おとといきやがれバナナ野郎!!

938 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-1ZZR):2019/12/22(日) 16:12:19 ID:8zuPSUYv0.net
てめえの頭はハッピーセットかよ!

939 :名無し迷彩 (ワッチョイ fff6-8ZJU):2019/12/22(日) 16:18:40 ID:A3Q0/f6G0.net
まったく虫さんがはしるはなしだな!

940 :名無し迷彩 :2019/12/22(日) 16:45:41.83 ID:8CitVgYJ0.net
虫さんで和んだwww

941 :名無し迷彩 (ワッチョイ fff6-8ZJU):2019/12/22(日) 16:57:09 ID:A3Q0/f6G0.net
ありがとぉ(*'ω'*)

942 :名無し迷彩 :2019/12/22(日) 19:20:56.91 ID:i6Jk2Ds70.net
VP9のスライドがスタックする問題って解消されたんかね?

943 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 1772-ViVT):2019/12/22(日) 20:17:00 ID:ntvFs9RV0.net
エチゴヤの通販でMP5SD3買ったけどコッキングレバーが何かに突っ掛かって溝のとこまで引ききれない個体ひいちゃったから今日返品してきたわ

どっか安い在庫抱えてるとこないかな?

944 :名無し迷彩 :2019/12/22(日) 20:37:51.21 ID:buPI7hO7d.net
さっきシューティングレンジでVP9撃ちまくってきたけど下着弾するくらいで不具合は無かった

945 :名無し迷彩 :2019/12/22(日) 23:39:19.30 ID:x2d3rcYq0.net
>>943
mp5sd3は所有して満足感のある一品だけにその不具合は残念

946 :名無し迷彩 :2019/12/23(月) 01:12:47.09 ID:u2brEVzP0.net
バーストMP5A5バンザイって思ってたんだけど
この記事読んでなんか不安

http://www.hyperdouraku.com/event/moa2019/index.html

MP5のホップ調節ダイヤルはバレルの根元にある。

SD3のV2のユニットで出ると思うんだけど
どんどん、これじゃない感がましていく
VFCって変なアレンジ好きだよね

947 :名無し迷彩 (スフッ Sdbf-ffiR):2019/12/23(月) 04:19:05 ID:QqYPwBmqd.net
>>946
この記事見たらちょっと不安になるかもww

ってかVFCのスカーのスナイパーのやつかっこよかった

是非とも電動でも出してほしいな

948 :名無し迷彩 :2019/12/23(月) 08:02:32.69 ID:ARxZ3CMx0.net
>>947
バッテリーをどこに入れるかが問題だけどな

949 :名無し迷彩 (ワッチョイ 17e3-Mpc3):2019/12/23(月) 08:09:19 ID:AhLTa6uT0.net
マガジンに入れれば良いとおもうぞ
半分も有れば80発くらい余裕だろ

950 :名無し迷彩 :2019/12/23(月) 08:42:46.76 ID:K7CFNqkTM.net
>>944
肝心の着弾ズレはまだ直ってないのか
去年ぐらいのロットでは直ってるって報告あったのに

951 :名無し迷彩 :2019/12/23(月) 09:52:15.58 ID:KVB1muLY0.net
>>949
7.62用のノマグって確かにデッドスペース多いよな

952 :名無し迷彩 :2019/12/23(月) 10:06:38.73 ID:+YgbD6170.net
VP9のバックストラップ交換したいんだけど、ピンが空洞になってるんだよね。これポンチでちゃんと抜けます?

953 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f4b-iJ/F):2019/12/23(月) 10:25:07 ID:0ZKGKWnS0.net
器用なら抜ける
後の見解はロールピンポンチおじさんにお任せ

954 :名無し迷彩 :2019/12/23(月) 11:20:39.46 ID:L/bnKsVqd.net
電動MP7のショートマガジンって存在しないっぽい?
標準でついてくる120連だと伏せ撃ちがしづらくてな

955 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f84-8bUg):2019/12/23(月) 12:20:27 ID:XYX82H/J0.net
字面に穴掘ればいいんだYO

956 :名無し迷彩 (ワッチョイW d79d-2sPR):2019/12/23(月) 16:32:26 ID:GDDdxTnc0.net
>>952
ロールピンはガンピンリムーバーで沈ませた後、普通のピンポンチで抜いた方が確実。
俺はライフルのロールピンに普通のピンポンチ使って、ピン上部を少し変形させて後悔した。

957 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9fc8-cfex):2019/12/23(月) 17:30:59 ID:Hd+5RB9q0.net
>>952
焦らずにロールピンポンチ買った方がいい
この趣味続けるなら持ってて損はないよ

958 :名無し迷彩 :2019/12/23(月) 18:35:00.91 ID:+YgbD6170.net
>>956
>>957
やっぱり空洞のピンを普通のピンポンチで叩くと、叩いた部分が潰れちゃいますよね。
ガンピンリムーバーとロールピンポンチって同じ物のこと(先端に丸い突起のあるピンポンチ)でいいんでしょうか?

959 :名無し迷彩 :2019/12/23(月) 18:46:34.67 ID:Hd+5RB9q0.net
MIUにVP9コンボの在庫あるやんけ

960 :名無し迷彩 (ワッチョイW d79d-2sPR):2019/12/23(月) 21:18:51 ID:GDDdxTnc0.net
>>958
ガンピンリムーバーはAmazonで検索したら出てくるよ。
ロールピンポンチと同じです。
安くはないので購入を躊躇ったが、今後も使いそうだから買った。
ガンピンリムーバーはエアガン用だけあって、訳の分からない安値チャイナ品のような不安は無いかな。

961 :名無し迷彩 :2019/12/23(月) 21:43:53.82 ID:+YgbD6170.net
>>960
ありがとうございます。
ガンピンリムーバーって、空洞になってない普通のピン抜くときにも使えますかね?
突起があるからロールピン専用でしょうか

962 :名無し迷彩 :2019/12/23(月) 22:34:54.56 ID:9ncxg8y70.net
ガンピンリムーバーが安くないって言うからAmazon見てきたけど全然安いじゃねぇかよ
普段工具類どこで買ってんだ?

963 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff14-zMXu):2019/12/23(月) 23:54:08 ID:1E/vplrb0.net
こんばんは。MP5用のスチールトリガーボックスが、GMFと言うところから出ていると知りました。
ブラックタロンとかと比べて、作りはどうなんでしょうか?詳しい人教えて下さい。

964 :名無し迷彩 :2019/12/24(火) 05:46:38.07 ID:kUHntuiP0EVE.net
>>961
ロールピン専用です。
普通のピンにガンピンリムーバー使うと、先が滑っちゃうかもしれないからね。

>>962
ガンピンリムーバーはサイズが小さいから、抜き切るにはピンポンチも同時に必要になってくるんだよ。
何挺も分解しまくる奴なら安いと思うだろうが、そんなにたくさん持ってない奴もおるやろ。
まぁ、よくよく考えたら安い気もしてきたけどなw

965 :名無し迷彩 :2019/12/24(火) 05:50:52.34 ID:W5+NmqmW0EVE.net
>>963

おはようございます。

トリガーボックスは
BT、DTC、GMF(BOW MASTER)
と言う3メーカーから出てて
現状、売ってるのはGMFのみ

先発のBT、DTCは
ボックス自体を鉄板曲げて
本物と一緒の工法で溶接でつないで作ってて
最初は本物をエアガン用に加工してるんじゃね?
って思ったくらいリアル

ただ、両社とも個体差が多く
ピンの穴位置がずれてたり、
Fピンの取り付けも斜めだったり(汗)

続いて、お尋ねのGMFだけど
作りは抜群によくて
BT、DTCとかとの違いは
ボックス自体をスチールブロックからの
削り出しで制作してるので高精度で作りが綺麗
(ただし、ここをリアルと見るかは人それぞれかな?本物のトリガーボックスってめちゃくちゃ汚いしw)
Fピンも長いのと短いのが二本は入ってて調整しやすい
個人的に残念な所は、変な刻印が入っててちょっと萎える位

ちなみに3社ともMP5だけでなく
G3でも使えるよ

966 :名無し迷彩 (中止WW 7714-C8XP):2019/12/24(火) 07:02:17 ID:DbJjN/eu0EVE.net
>>964
ああ、ロールピン専用なんですね。
エアガンいじるのには、やっぱり普通のピンポンチと両方買ったほうがいいのか…
しかしVP9のバックストラップ部も、強度的にも普通のピンでいい気がするけど、何でロールピン使ってるんだろ。
ロールピンの利点って何かあるんですかね。

967 :名無し迷彩 (中止WW FF5b-BRGp):2019/12/24(火) 07:34:09 ID:li2EhnRpFEVE.net
振動や経年劣化で抜けない
ローレットピンみたいに方向を考える必要がない
色々メリットあるよ

968 :名無し迷彩 :2019/12/24(火) 15:27:21.30 ID:MOydXdFEMEVE.net
VP9が初期の刻印って事でかなり欲しくなってきたのですが、
相変わらずスライドはザラザラ梨地ですか?

実銃じゃ有り得ん仕上げなので、、、。

969 :名無し迷彩 (中止WW d75b-2zaX):2019/12/24(火) 15:31:49 ID:fTLP/HAB0EVE.net
次スレなんだけどテンプレにもう日本語ページ入れるのやめたら
更新されてないし

970 :名無し迷彩 (中止W d79d-2sPR):2019/12/24(火) 15:32:22 ID:kUHntuiP0EVE.net
>>968
あのザラザラは変わらんと思う
VFCの悪いところだ
グロックもザラザラだし
かといってセラコート版は不評だしw

971 :名無し迷彩 (中止W d79d-2sPR):2019/12/24(火) 15:33:33 ID:kUHntuiP0EVE.net
>>969
同意
日本版は存在意義のない公式ページだね

972 :名無し迷彩 (中止 97e3-ZBPR):2019/12/24(火) 15:34:20 ID:S5OvkKvE0EVE.net
>>968
梨地は変わる事は無いので諦めなさい・・・
気になる人達はデトネーターに切り替えたんだけど
こっちはこっちで生産終了だし。

それが嫌ならHK45CTのような「ぼってり塗装」になるよ?

我慢して梨地買うしか無い。
嫌なら買わない方が良い。

973 :名無し迷彩 (中止 97e3-ZBPR):2019/12/24(火) 15:35:21 ID:S5OvkKvE0EVE.net
>>970
香港セラコートは良いんだけどね。
台湾セラコートがイマイチ。

974 :名無し迷彩 (中止 Sd3f-cfex):2019/12/24(火) 17:23:18 ID:/3dIcR2odEVE.net
>>968
とりあえず在庫ある内に買っておいて外注に塗装出すのがいいんじゃないの

975 :名無し迷彩 :2019/12/24(火) 18:36:52.22 ID:DbJjN/eu0EVE.net
アルミスライドってこんなもんなんじゃないの?
WEのグロックも同じ様な感じだけど

976 :名無し迷彩 :2019/12/24(火) 19:34:25.38 ID:D3hX9mylaEVE.net
鋳物スライドなんて再塗装するようなもんじゃない

977 :名無し迷彩 (中止W d79d-2sPR):2019/12/25(水) 23:05:01 ID:upoNabvm0XMAS.net
>>975
G19Xはアルミだけどザラザラしてないし…。
VP9のco2版も写真や動画で見た感じザラついてなさそう。
VFCでは高品質なマット塗装が出来ないわけでも無さそうだし、エアガンの世界は何かと不可解な事が多い。

978 :名無し迷彩 (中止W 9fc8-cfex):2019/12/25(水) 23:19:30 ID:Flkrcanv0XMAS.net
HAO製SMRでVFC416用のが売ってるから手を出そうかと悩んでるんですけどね
レビューや組み付けた具合のブログとか全く見つけられないやだ怖い…

979 :名無し迷彩 :2019/12/25(水) 23:48:21.72 ID:QydgD3lL0XMAS.net
>>977
単に黒系はアルマイトで、それ以外は塗装なんだろ

980 :名無し迷彩 :2019/12/26(木) 15:56:38.21 ID:zj+LBSQV0.net
>>979
アルマイトの仕事に関与した事あるけど、あれは塗装です

981 :名無し迷彩 :2019/12/26(木) 16:38:11.76 ID:D6KkYs2Pd.net
>>980
詳しく教えて欲しいのだけれどアルマイトって焼き付けの一種なの?

982 :名無し迷彩 :2019/12/26(木) 16:42:35.70 ID:qFp+gfbvd.net
電気流して表面を錆びさせる

983 :名無し迷彩 :2019/12/26(木) 16:53:21.96 ID:fF7t5Qp2a.net
アルミの表面を穴だらけにして塗料をいれこむのがアルマイト処理

984 :名無し迷彩 :2019/12/26(木) 16:55:36.53 ID:D6KkYs2Pd.net
どっちやねん…

985 :名無し迷彩 :2019/12/26(木) 17:35:03.47 ID:4lLAm1m9d.net
どっちもあってるっちゃあってる

986 :名無し迷彩 :2019/12/26(木) 17:36:30.92 ID:TO0Gcscfd.net
アルミニウムの陽極酸化皮膜

987 :名無し迷彩 (ワッチョイ 389d-AZSa):2019/12/26(Thu) 20:19:39 ID:tArs2viT0.net
そんな事はアルマイト

988 :名無し迷彩 :2019/12/26(木) 21:16:58.23 ID:Q0Ruuqqf0.net
カラーアルマイト
穴だらけにして塗料を流しこんで最後にその穴を塞ぐ。
アルマイト
腐食防止、だだの酸化だとO2で白くなって脆く崩れる様に崩壊してしまうので、予めO3で酸化させると強固な酸化皮膜ができる。
つまり一般的なアルミ材は最初から錆びてるとも言える。
当然その過程でカラーアルマイトもできる。

989 :名無し迷彩 :2019/12/26(木) 22:15:59.64 ID:zj+LBSQV0.net
>>981
だいぶ前の話だから殆ど忘れたけど、アルミ地の製品を針金使って銅の枠に吊るして、水とか酢酸にジャブっとつけるんだ
途中で電気を流したり、オーブンに入れたり、いくつかの工程があるけど、出来上がる時にはアルミ製品に透明の皮膜ができてる
マットブラックのアルマイト処理もやったけど、ピカピカにバフがけした表面ツルツルのアルミ材にも施せる
塗装なら剥離剤でも落とせるけど、アルマイトは落とせないくらい強力な皮膜だよ
金色とか青色のアルマイトを施すときは、色のついた水にジャブ漬けして、そこから何するか忘れたw
ともかく、焼き付け塗装とは全く違う「皮膜」です

990 :名無し迷彩 :2019/12/26(木) 22:17:13.12 ID:HsoL2qOd0.net
MCX、電脳とSIGAIRでアッパーの互換あるのかな?あるなら買うんだけどもな

991 :名無し迷彩 :2019/12/26(木) 23:05:12.02 ID:w9Ml41M90.net
なるほど
IRON AIRSOFTあたりのアルマイト処理のハンドガードがちょうどVFCのスライドと似たような質感だからアルマイト処理だと思ってた
VFCのAR-15のフレームの汚れををうっかり無水エタノールで拭いてしまって塗料が溶け出した事はあったんだけど、G17のスライドに同じ事をしても溶け出さないのは単に塗料の違い?

992 :名無し迷彩 :2019/12/27(金) 00:30:30.95 ID:6argayfS0.net
981の補足
色のついたアルマイトにする時には
アルマイトが完全に表面を覆う前に
色素が溶け込んだ水に漬け込む
そうするとアルミ表面とアルマイト層
の間に染料が入り込む、
その後、再度アルマイト処理を施し
表面を完全にアルマイトで覆う

——————アルマイト層
——————染料
——————アルミ地肌

こんな感じ

ちなみに、昔のアルミ製お弁当箱では
日の丸弁当の梅干しの酸で
蓋が溶けてたそうですが
アルマイト処理が確立してからは
そういった事もなくなりました。

アルマイトは日本人の発明です!
誇りに思いましょう!!!

993 :名無し迷彩 :2019/12/27(金) 00:31:02.86 ID:6argayfS0.net
化けちゃったね
ごめん

994 :名無し迷彩 (ワッチョイW 466b-7JW6):2019/12/27(金) 00:58:31 ID:YJ4BcTQZ0.net
そんなわけあるまいと思ったけどそうでもなかったか

995 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6e9d-HCDf):2019/12/27(金) 04:41:49 ID:lFnMp9/70.net
>>991
G17所有してるけど、剥離した事ないからよーわからんのよねぇ
表面のザラ付きはともかく、塗装品質はムラが無くて高品質だと思う
オラガバニストさんがVP9のスライドを剥離剤使って塗装落としてたけど、あのザラザラまで剥離剤で落ちるということは、塗装した後にブラストしてるのか、ザラザラした塗料を使ってるのか…?
ハンドガンのスライド塗装は、落ちにくい強力な塗料使ってるのかな?全くわかんない

G3のレシーバーをパーツクリーナーを染み込ませた布で拭いたら、セレクター文字が消えそうになったことならあるよ
完全に消えなかったけど、ひやっとした

996 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 32c5-PPcy):2019/12/27(金) 05:35:17 ID:arenVItM0.net
>>990
無い
エボログって人が検証済み

997 :名無し迷彩 (ワッチョイWW b2f9-KWbl):2019/12/27(金) 06:59:37 ID:y7tceRFY0.net
塗装した後にブラストしたら塗装落ちてまうやないけ

998 :名無し迷彩 :2019/12/27(金) 12:46:38.09 ID:1lwirSSG0.net
>>996
それハンドガードの互換がないだけじゃないの?俺のサーチ不足だったら申し訳ないけど

もし互換なかったら最悪アウターバレルだけでも電脳と交換したいなあ

999 :名無し迷彩 :2019/12/27(金) 14:36:45.44 ID:W18qtXnc0.net

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1577424973/

1000 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 96dc-Mzcu):2019/12/27(金) 18:35:47 ID:E1qnE0km0.net


1001 :名無し迷彩 :2019/12/27(金) 19:50:52.91 ID:TmBghxGjd.net
実銃はAR15ロワーと互換持たせてるからgen1とgen2は互換あると思うけど

それよりガスブロック周りがないのが残念だわ

1002 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spea-dLv7):2019/12/28(土) 01:35:29 ID:2NjIvgzhp.net
G19 gen4買ったらgen3が届いた
もう年末だようんこ

1003 :名無し迷彩 (ワッチョイW e2c8-DwaR):2019/12/28(土) 01:49:07 ID:HqM1NzfR0.net
ファッキン買った店晒してどうぞ

1004 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spea-dLv7):2019/12/28(土) 02:20:14 ID:2NjIvgzhp.net
まぁまだ連絡したばっかだし店の対応次第やな
どーすんだこのスレッドバレルとリコイルロッド

1005 :名無し迷彩 :2019/12/28(土) 08:29:51.19 ID:5ZxjQHi30.net
>>1002
何でgen5じゃなくて今更gen4買ったの?

1006 :名無し迷彩 :2019/12/28(土) 08:30:44.84 ID:5ZxjQHi30.net
あっ、G19はgen4が最新か…

1007 :名無し迷彩 :2019/12/28(土) 09:08:09.15 ID:H1RSCsVta.net
質問いいですか?

1008 :名無し迷彩 :2019/12/28(土) 09:21:30.85 ID:CfiF2JOL0.net
OH YEAH!

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200