2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タナカのモデルガン Part2

1 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 04:31:24 ID:8T+r9CrZ0.net
タナカのモデルガン専用スレです。

前スレ
タナカのモデルガン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1535429857/

エアガンの話題はこちらで
タナカ 総合スレ 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1564588852/

2 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 08:37:24 ID:TZtztoqo0.net
スレ立て代行スレ【問答無用版】76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1590125444/963

3 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 09:54:59 ID:Fp8XNg150.net
M10ノーマル製品化はよ

4 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 10:28:23 ID:mUoCo8PX0.net
シグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグシグ

5 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 12:30:06 ID:X44bYHpV0.net
>>1
P228なのが気に入らない人がいるようだね。
俺は10年以上心待ちにしてたからめっちゃ楽しみ!

6 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 14:56:28 ID:1SE3bo/B0.net
タナカさんあたり、突然トチ狂ってXR9商品化したりしてくれませんかねぇ…

これぽちい
https://youtu.be/-TSva89jbNM

7 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 16:33:37 ID:boxUODJX0.net
P228って226のショートスライドってだけっしょ?

8 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 17:11:03 ID:VJVWHSMW0.net
まだP228とは決まってないでしょ?
P229かもしれないしP226かもしれない
9ミリ拳銃に更なる改良を加えたものかもしれない

9 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 17:35:45.85 ID:boxUODJX0.net
とにかくスレが落ちないように書き込もう。
 この間P226のTB買っちゃったから、SIGはなぁ〜。

10 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 18:12:33 ID:X44bYHpV0.net
>>8
あの動画見るとP228に見えるけどね。

11 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 18:39:02.54 ID:/ulkmKQC0.net
グロック用のロングマガジンも〜

12 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 19:33:51 ID:boxUODJX0.net
ところで俺20年近くブランクあってモデルガンに戻ってきたんだけど、USPのモデルガンっていつのまに出してたの?
 00年頃はP226とグロックは出ていたけど。

13 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 19:42:10.86 ID:5fn6esan0.net
95 〜96年には
P226とグロックは出ていたよ

14 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 19:54:49 ID:1Emxi+j40.net
USPは2000年頃じゃなかったか?

15 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 19:56:44 ID:1Emxi+j40.net
違った
USPは99年だった

16 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 20:34:02.92 ID:boxUODJX0.net
>>15
ちょうど俺が買わなくなりだした頃ナノね、知らなかった訳だ。
 リボルバーのコクサイが無くなってて、タナカが第一人者になっていようとは。

17 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 20:57:52 ID:+FHiOHOO0.net
俺も同じような出戻りだけど本物もトイガンも色々ビックリ
手放したGUN誌やモデルガンを今頃になって後悔したり

Kフレームモデルガン 出して下さい(コクサイのが壊れそう)

18 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 21:21:38.91 ID:boxUODJX0.net
>>17
確かにw
コクサイがない!
ベレッタPX4?SIGP320?何それ?ポリマー銃ばっかりになってる!
 Gun誌が国際出版じゃないし、コンバットマガジンも無くなってる!

 20年のブランクはこんな所かな?

19 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 21:35:01.28 ID:1Emxi+j40.net
コンバットマガジンは無くなってないぞ?

20 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 21:46:37.94 ID:+FHiOHOO0.net
>>18
本物はAR-15のクローンだらけになってるし、
何よりSW1911に驚いた
モデルガン は…値段に驚く

そんでもタナカ はホント頑張ってると思う

21 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 21:50:00.48 ID:/c0xC+qa0.net
Gun誌は硬派でコンバットマガジンは少しお色気路線もあったんだよな

22 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 21:52:00.47 ID:/c0xC+qa0.net
SW1911はなあ
ギターに例えたらフェンダーがレスポール出すようなもんだからな

23 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 22:31:25.29 ID:qb69Hvi+0.net
>>17
Kフレームなら俺の横で寝てるよ
http://uproda.2ch-library.com/1027169ZHe/lib1027169.jpg

24 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 23:02:00 ID:hR3eu7z20.net
>>8
ブリーチブロックに分割線が見えるからp229ではないだろうし
グリップの厚さ的にp220でもないと思う
p226の後期プレススライドモデルの可能性もあるけどそんなもの出さないだろうし…

25 :名無し迷彩:2020/08/22(土) 23:04:09 ID:+FHiOHOO0.net
>>22
そうそう、それ思った

26 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 08:12:22.89 ID:p9mbtnOa0.net
>>20
確かにAR15のコピー増えたのと、S&Wがオート中心になってるのに驚いた

27 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 08:52:09 ID:oR9uXd430.net
AR15コピーが増えた状況は、量産される
AKBなんとかみたいなアイドル連中のようで
年寄りには区別がつかん

28 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 09:10:51 ID:TrvJswNT0.net
考えてみたら、P228がモデルガンになるのは順当なのかも。
ガスブロP229の再販はあってもP228は再販なかった。
ガスブロが売れなくなるとモデルガンに変えるってことかも?

29 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 10:46:13 ID:p9mbtnOa0.net
ん?P229ってP228の更にショート版だったっけ?

30 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 12:12:31.31 ID:7Eu0IQbd0.net
>>29
スライドがプレスじゃなくて削り出しになったP228
357.SIGとかが撃てる

31 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 13:53:20 ID:TrvJswNT0.net
ググればすぐ分かるだろうに・・・

32 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 16:50:01 ID:p9mbtnOa0.net
>>31
ググってもオジサンだからすぐに忘れるのよ。
 P226までの時代が頭に残って、後は覚えられない....

33 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 19:10:18 ID:TrvJswNT0.net
それならその都度ググれば?

34 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 19:21:59 ID:7Eu0IQbd0.net
回答が無ければそれまでだし書き込みも検索と同等じゃね?

35 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 20:06:42.01 ID:Tn0zelu70.net
P228とは中途半端な…
P229LEGIONとか出せば面白いのに

36 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 23:07:23.64 ID:EECgWxdh0.net
P228でたら極太のフラッシュライトと合わせ持ってFBIごっこするんだ…

37 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 15:20:44 ID:R+ORXsfg0.net
P225も出ますか?

38 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 16:14:05 ID:QxoQOx+00.net
すんごい出戻りのオッサンからしたら
あんだけ米軍の代名詞だったM16ちゃんがいつの間にか過去の扱いで、
似てるようで全然しらない子の方がとっくに代名詞に替わってるらしいのがまず最初のとまどいで、
あとすっかり常識になってるらしいギザギザレール付けた世代の小銃は最初ほんと同じに見えた
マジで>>27の言う通りのAKBw




>>27

39 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 16:15:53 ID:QxoQOx+00.net
あれなんか改行ゴミが残ってた失礼

40 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 17:03:57.24 ID:VmnsPoLV0.net
>>38
M16A4は現役じゃないかな?トイガンは短い方がいいからM4系が人気な気はする。

41 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 17:20:07.29 ID:I5WeuBV20.net
>>38
20年の出戻りオッサンだが、確かにAR15はAKBだなw
 わかんねぇや。

42 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 18:36:05.72 ID:fWkZc8pf0.net
HK416とM4のガスガンはバレル長が同じで刻印が消されてたら超マニア以外は見分けがつかないと思う。
実銃持って走り回ってる米軍もチームの仲間が使ってるライフルがM4なのかHK416なのか気にしてないかも。
ローンサバイバーってSEALsの実話の映画があるけど隊員が持ってるライフルがM110でさえ
興味がない人には全部同じ鉄砲に見えると思う。
実際SR24mod.0を買った時に嫁が同じ物ばかり買って楽しいの?と心根が凍る目で言われた。

43 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 18:41:22.44 ID:fWkZc8pf0.net
タナカスレだった。M29の6.5inのスチールジュピターはモデルガンも再販して!
ガスガンは再販されるようだがモデルガンを買い逃したので再販して下さい。

44 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 19:10:07.17 ID:kVJ5WKGf0.net
M29なら俺の横で寝てるよ
http://uproda.2ch-library.com/1027211F2A/lib1027211.jpg

45 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 19:18:56.08 ID:uEeEujMt0.net
P228は?

46 :名無し迷彩:2020/08/25(火) 08:13:20 ID:pbxgbFVU0.net
グロックをバリエーション展開してほしい。

47 :名無し迷彩:2020/08/25(火) 12:32:53 ID:Wsd/zHkQ0.net
グロックなら俺の横で寝てるよ
http://uproda.2ch-library.com/10272330L7/lib1027233.jpg

48 :名無し迷彩:2020/08/25(火) 12:42:55 ID:y/qLR3wv0.net
>>46
3genの19とか出してほしいけど、ガスブロが無いのは難しいだろうね。
タナカはリボルバーに軸足置いてるからねぇ・・・

49 :名無し迷彩:2020/08/26(水) 03:38:26.79 ID:DoYS11wq0.net
九四式は再販しないのかな

50 :名無し迷彩:2020/08/26(水) 22:53:38.49 ID:5e7qUZKE0.net
AC556K再販希望。

Aチームごっこやりてぇ

51 :名無し迷彩:2020/08/27(木) 09:28:58.27 ID:vnU+wdGu0.net
P228evo2はフレームHWで良かった
さすがに最初だけABSで出すのはもう止めたんだな
あとはP229出すならスライドもHWにして欲しい
P229のスライドなら頑丈だからHWでいけるいける

52 :名無し迷彩:2020/08/27(木) 10:23:49 ID:4QCnxfrv0.net
>>50
俺も俺も!
Aチームじゃなくても、あのくらいのサイズで木部があって、
M1カービンほど懐古じゃないのが欲しい。

>>51
むしろグロックはフレームABSにして欲しい。
金属部分は塗装やブルーイングで良いけど、
樹脂の質感はそうはいかん。
しかし重いのが良い人多いだろうし少数派なんだろうか。

53 :名無し迷彩:2020/08/27(木) 10:45:08 ID:vnU+wdGu0.net
グロックのフレームはABSじゃなくてポリマーにして欲しい
それでスライドはHP樹脂みたいな重くて丈夫な素材使ってくれれば最高なんだが

54 :名無し迷彩:2020/08/27(木) 12:05:07 ID:xuCmip9o0.net
初期のHWスライドのグロックは快調だったけど
スライドが消耗品過ぎて泣けた

55 :名無し迷彩:2020/08/27(木) 12:47:46.15 ID:Bo5IGE4K0.net
そろそろ百式を再販しないかな?
まさか金型がCAW逝きになったとか?

56 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 12:03:19 ID:5xC1eLMP0.net
M59の金型もタナカに行ってくれないだろうか

57 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 12:09:48 ID:PNTIGlXf0.net
>>55
百式良いね〜
だけど今の時代コンプライアンス云々で金属製でしかも日本軍の銃を生産する事は難しいんじゃないかな

58 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 12:14:01 ID:5hol3b+p0.net
M59なら俺の横で寝てるよ
http://uproda.2ch-library.com/1027323fkD/lib1027323.jpg

59 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 12:16:58 ID:cWj1YWSu0.net
>>57
にわかですか?三八式や九九式あるだろ

60 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 12:25:12 ID:eJ9gDasa0.net
次期タナカのモデルガンはP228らしいね、M11やIC化してのガスブロも欲しいな。

61 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 12:51:45.08 ID:HmpHPmJZ0.net
最近のタナカはリボルバーはモデルガンとガスでも展開してるけどオートはモデルガン一本って感じだね
ICてあれほぼ1から作り直してなかったっけ

62 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 13:01:35 ID:eJ9gDasa0.net
>>61
うん、そう。ガスブロ化は難しいかな?

63 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 14:32:30 ID:sWOxsin20.net
むしろP228出すならICのガスブロだと思ったんだけどね
P226とかUSPと違って他社は出してないし
モデルガンの方が決まった数は確実に売れるのかな

64 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 16:54:23.71 ID:3bV3l7gB0.net
J隊とK察の装備品は一定数売れる見込みあるから、P220を新規でIC化したんだよ。
P228を新規でIC化したところで大して売れないよ。
モデルガンならこの先20年は戦える。

65 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 17:06:35.62 ID:tXIG2kSo0.net
ガスブロは各社から次々と新製品が出てくるから古いモデルは埋もれてしまう
モデルガンは値上げを繰り返しながら何十年も同じモデルが売れてる

66 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 18:02:12.33 ID:5xC1eLMP0.net
ただモデルガン買うのって、俺達40台が一番若いんじゃないの?
 65歳定年として、、あ、20年近くはまだ買えるか!

67 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 19:16:01 ID:/aQ430c10.net
KのをってならMGCのM92Fを90TOWに回収すれば一時は売れるだろうけど
92Fは鉄板だし難しいかな

68 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 20:36:44.91 ID:qYS960SM0.net
>>67
ワロ-twoは欲しいね、シロートが素の92から改造するなんて難易度高杉だし
そんなに売れる感じがしないのはネックだが……
ワロ-twoが90年代初頭あたりに出てたらどうなってたんだろなぁ

69 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 20:44:50 ID:ueskT3KV0.net
やはりここは完全新規でSFP9Mだな
9mm拳銃が順次一線から退くとなれば売れなくなる恐れがあるし
一度採用されたら30年くらい使いそうだから安泰だし

70 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 21:11:47 ID:5xC1eLMP0.net
新規オートモデルガンって、USPが最後?

71 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 10:16:43.26 ID:irkiVcWv0.net
ハドソン復刻除けばUSPのあとP220とG18があるけどバリエーション扱い?

72 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 11:52:01 ID:ikvPZCP+0.net
>>71
新規ではないなぁ。
ハドソンの何か出したっけ?

73 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 11:59:00.81 ID:90Pj634U0.net
>>72
デザートイーグル復刻したばかりやん

74 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 14:44:20.81 ID:ikvPZCP+0.net
>>73
ああ、興味が無いので忘れてたわw
 ハドソンのデザートイーグルは持ってたよ

75 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 16:54:33 ID:FDAhYbmb0.net
試作品のUSPみたいにアウターバレルだけショートリコイル再現するのは
色々無理があったんだろうな。

76 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 16:55:43 ID:RpHq2EzT0.net
モデルガンにアウターバレルなんてないんですよね

77 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 21:08:11 ID:FDAhYbmb0.net
>>76
雑誌に掲載された試作品

78 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 21:12:08.97 ID:FDAhYbmb0.net
途中で書き込みしてしまったわ。

雑誌に掲載された試作品のUSPはガスガンみたいに
デトネーターが取り付けられた本来のチャンバーの外側に
ショートリコイルするアウターバレルが被さってた。
側だけでもショートリコイル再現されるのかと当時感心したけど
安全対策含め色々無理だったんだろうと言う事。

79 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 21:25:54.99 ID:u/nCN8m30.net
とりあえずICはハイパワー最優先でしてくれ

80 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 14:38:44 ID:qeh+U7wX0.net
P228は93年製のシリアルナンバーにするのか〜
パッケージどうすんだろ?
考証的には合わないけど赤箱がいいな
グレーとストライプの2トーンのはカッコ悪いんだよ〜

81 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 15:15:03 ID:0guQtOEE0.net
93年式のP228って何か特別なのか?

82 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 16:01:30 ID:qeh+U7wX0.net
参考にした実銃がそれだっただけだろ

83 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 19:12:30 ID:pM265zwJ0.net
>>60
ICってなに?

84 :名無し迷彩:2020/09/03(木) 07:44:33 ID:zwCm58/T0.net
ジェリコはよ

85 :名無し迷彩:2020/09/03(木) 11:35:39 ID:5+GWy7gR0.net
ジェリコってあの22LRサブマシンガン?

86 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 10:25:19.02 ID:HAnpwkI50.net
>>85
それはキャリコ

87 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 11:40:52 ID:9nMDhmuO0.net
ジェリコってどんなのだったっけ?

88 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 11:49:55 ID:lDxM321+0.net
ジェリコ言うたらベビーイーグルじゃないの?

89 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 12:53:09 ID:JAt0njI10.net
なぜタナカがジェリコの金型持ってると思うの?

90 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 12:59:15 ID:UAsIiuvm0.net
>>89
デザートイーグル発売したからもしかしたら…
金型の管理どうなってるの?

91 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 14:29:05.85 ID:64LaqlEX0.net
ハドソンのジェリコてガスガンでしょ
流石にタナカがモデルガン化はないとおもうなー

92 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 14:36:30.57 ID:TKQ25HhV0.net
倒産した会社の金型ってその元会社が保管してるんか?
持ってるだけで税金掛かるとかの話だけど

93 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 17:34:10 ID:vqoxfO/Y0.net
ハドソンのモデルガンの金型は長物がCAWで拳銃はタナカが買い取ったらしいって噂は聞いた
ガスブロの金型も含むのかはわからん

94 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 18:03:02 ID:64LaqlEX0.net
頼むからAKをタナカにバトンタッチして欲しい

95 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 18:19:51 ID:9nMDhmuO0.net
そうすると次はトカレフ?

96 :sage:2020/09/05(土) 20:02:36 ID:ySyWts120.net
もはやモデルガン業界はタナカに託されている感がハンパないな
それだけハドソンのDE復刻は衝撃だったってことか

DEはMk XIXとかシルバーカラーとか、バリエーション展開してくれれば面白いのになぁ
P226もあんだけ派生してるし

97 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 20:39:07 ID:0hH3ydev0.net
DEはセラコート版がそのうち出るでしょ。

98 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 09:11:05.41 ID:IjDt3Ue70.net
ハドソンのM1917やローマンやスーパーブラックホークの金型も持ってんのかな?
出して欲しいけど無理だろうな・・・

99 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 13:33:39 ID:htkavFqZ0.net
コルトの1917は出して欲しいな(人気ないだろうけど)
そしたらS&Wの1917と揃えられるし、
コルトの三種のフレームも揃う

100 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 14:23:15 ID:eAYAFM9R0.net
金属ハンドガン期待してるなら無理かも?
十四年式のメッキトラブルで懲りてそうだ。

101 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 16:03:08 ID:tlnEy5un0.net
俺の14年式はメッキトラブルなんか無いぞ
http://uproda.2ch-library.com/1027559dkP/lib1027559.jpg

102 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 17:57:06 ID:cSbLeKqM0.net
スレタイも読めないとは。
タナカ製の十四年式うpしてね。

103 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 19:36:19 ID:tlnEy5un0.net
タナカの14年式ってハドソンのリメイクだろ?

104 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 19:40:42 ID:+MwATqZc0.net
14年式ってハートフォードが出してない?

105 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 21:41:53.21 ID:Axr2u0W30.net
タナカはそろそろハイパワーをモデルガン化して欲しい。

106 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 22:44:20.05 ID:Gvqugs/k0.net
>>104
陸式でしょ

107 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 22:50:37.12 ID:Gvqugs/k0.net
違った。CAWだった、陸式。ハートフォードは二十六年式と九四式だ。

108 :名無し迷彩:2020/09/07(月) 11:16:27.61 ID:uEYDd0ee0.net
SNSでDEのセラコート仕様がでると情報がでてきた
あの下品な金ぴかリーフ仕様も再現してくれないものか

109 :名無し迷彩:2020/09/07(月) 13:02:55.23 ID:n2Q40H3U0.net
シルバーではないのね、、
予想通りバリエ展開はじまったな

110 :名無し迷彩:2020/09/07(月) 14:08:46.30 ID:db+7aBNe0.net
バリエ展開っつーか問屋コラボって言ってたからほぼ限定だろ

111 :名無し迷彩:2020/09/07(月) 17:20:48 ID:lQB9cDMf0.net
セラコート版は元々限定品だろ

112 :名無し迷彩:2020/09/07(月) 18:09:40.32 ID:JuQloANR0.net
とりまタングステンをポチった。

113 :名無し迷彩:2020/09/07(月) 18:36:20 ID:Bit9gXB70.net
デザートイーグルってブルーイング仕様ってあるのかな?

114 :名無し迷彩:2020/09/07(月) 18:59:15 ID:0uZvHNXm0.net
初期モデルはフレームがアルミかステンレスだったせいか、
映画で見るのはマットなイメージあるよね。
現行品だとフレームまでスチールのケースハードンとかあるのなw
https://www.magnumresearch.com/desert-eagle/

115 :名無し迷彩:2020/09/08(火) 19:27:34 ID:QcGYvsOA0.net
面白いサイトありがとう。
ケースハードンいいですね〜。

116 :名無し迷彩:2020/09/08(火) 23:56:32 ID:VPfgMUan0.net
さっき片付けしてたらガスブロ最初期の228が出てきた(HWが粉吹いてしまってる)
モデルガンの代わりとして買ったのだが、ハンマー脇の独自セフティと即ガス漏れで
なんかガッカリした奴だった
やっとこれのモデルガンが出るそうなんで楽しみ

117 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 00:03:51 ID:kfkJe4k60.net
モデルガンのP228いつでるの?

118 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 00:58:42 ID:8twVO7pu0.net
デザートイーグルでこんなに盛り上がっているのだから
ガバとかルガーのモデルガンにも着手してもらいたい

119 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 07:39:09 ID:msy4q86W0.net
タナカのガバモデルガンも熱いけど、デザートイーグルがこれだけ受け入れられるならHK45とかMk23とかそっちの方向に行って欲しいなー
流れはきてるからチャレンジして欲しい

120 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 08:01:08.70 ID:w/4DhDwl0.net
1911はもうお腹いっぱいだよ。
それよりSFP9Mだよ。

121 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 09:29:56 ID:nmblTfC60.net
>>119
なぜ今さらHK45とかMk23なの?
サクラと9mm拳銃がガスガンモデルガンとも再販繰り返してるんだから
売れ行き考えたらK察J隊採用の機種にすべきだろ

122 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 10:10:14 ID:ibkpRMNL0.net
需要を考えたら90TOWだわな。MGCの型持ってるけど、細かい部分で形状が違うからほぼ新規になるだろうな・・・

123 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 10:14:03 ID:84VIzEwS0.net
>>120
確実な需要あるわな。
ガスガンと部品共用モデルガン化の流れで行けるかな。

124 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 10:29:35.05 ID:msy4q86W0.net
>>121
そら勿論、デザートイーグルでモデルガンに興味持ったエアガンファンの新規需要取り込みだよ
モデルガンマニアが欲しい銃じゃなくて新しい方向性に拡張していって欲しい

125 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 11:18:40 ID:H2/MsX+s0.net
ハドソンから引き取った金型はあと何があるのかな?
ジェリコ欲しいんだが

126 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 13:22:43 ID:gXKaIrAn0.net
現代でアニメやゲームでアイコンになってるような
キャッチーな銃ってあまり思い付かないなあ

127 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 13:27:35 ID:8twVO7pu0.net
良い金型を所有して、過去には良い商品を出していたのに今はやる気の無いメーカーがあればタナカが合併吸収して
良い商品を世に送り出してくれれば俺たちは嬉しいんだけどな

128 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 18:38:37 ID:mg1zzLsY0.net
>>126
今はこれというアイコンアイテムたる銃って、映画でもあまりない気がする

129 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 18:46:23 ID:tdxJiG290.net
>>118

もうガバはいいって。
ルガーは欲しいけど。

130 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 20:08:10 ID:cozOpJpK0.net
>>128
無い方が良い気がする。色々な銃に脚光が当たるから。

131 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 22:38:21.80 ID:nmblTfC60.net
DEはハドソンの金型改修だけで済んだからモデルガンだけ出せたけど
新規だとガスブロと金型共用できる機種じゃないと厳しいだろ?
そうなると他社が出してない機種の方が良いよな?
そうなるとやっぱSFP9Mかな?
さすがに中華もSFP9(VP9)は出していてもわざわざMは出さんだろうし

132 :sage:2020/09/10(木) 06:03:54 ID:5PXaY42b0.net
DEのタングステングレー予約した
黒をスルーして良かったわ

133 :名無し迷彩:2020/09/10(木) 07:37:57 ID:BzcVQJnO0.net
ルガーP08の発火ブローバックモデルはマジ欲しい。

134 :名無し迷彩:2020/09/10(木) 07:58:39.31 ID:ZDg/WpgC0.net
DEどっちの色にしようか迷う

135 :名無し迷彩:2020/09/10(木) 10:27:44.57 ID:TK5CwSZg0.net
社運をかけてガンガン発火させて遊べるルガーP08出すべき
MGCのルガーみたいに分解組み立てが複雑にならないように工夫して
発火後のメンテナンスを簡単にして金属パーツは崩壊し難いアルミ削り出し、
シアーとかバーなどの法に触れない部分は鉄か真鍮製で耐久性を重視して
価格は48000円くらいでお願いしますよ

136 :名無し迷彩:2020/09/10(木) 10:36:27.07 ID:tLd04PDw0.net
二挺目のDEはシルバーまち
92F INOXみたいなのが良いなー

137 :名無し迷彩:2020/09/10(木) 17:42:17 ID:6N5Qtm+I0.net
>>135
でも主要部分はプラスチックだから、ガンガン発火は物理的に無理なはず。
物理的に不可能なことまでメーカーに要求すべきじゃないと思うんだ。
あまり無理を言うと、頑丈にする必要があるため、モデル化される銃の種類が狭められてしまう。

発火モデルなら、3マガジンぐらい撃ち終えれば、どこかしら壊れることを受け入れるべきだな。
パーツは消耗品となるのは、発火モデルなら止むを得ないはず。

138 :名無し迷彩:2020/09/11(金) 06:18:19.64 ID:33IrfkYy0.net
ルガー
発火式は強度的に製品化無理
ダミーカート式もメーカーのポリシーで出さない
ガスか金色で凌げ、と

139 :名無し迷彩:2020/09/11(金) 08:29:54.09 ID:3SoQAZzt0.net
94式はダミカなんだが?

140 :名無し迷彩:2020/09/11(金) 09:52:25.30 ID:op8sfbUO0.net
P08はガスブロの再販繰り返してるのを見るに十分売れてるんだろ?
メーカーとしてはわざわざ経費かけてモデルガン化する意味ないってことじゃね?

141 :名無し迷彩:2020/09/11(金) 09:57:49.30 ID:hhH1t0iv0.net
P08は、ショートリコイルの構造的にP38やガバのような、なんちゃって構造は採用できない。
従ってトグルリンクが浮いた状態で閉鎖するストレートブローバック構造にするしかない。

ストライカーのストロークが稼げないから、発火させるにはスプリングを強くする必要がある。
となるとトリガー→トリガーレバー→トリガーバー→の剛性を確保しなければならない。

もちろんそれらを支えるトリガープレートも金属にする必要がある。
これはタナカがバージョンアップでリボルバーのサイドプレートを金属化したのと同じ理屈。

強いスプリングのテンションがかかったストライカーをコッキング状態にするには、
トグルリンクのスプリングも強くする必要がある。

結果的に強いスプリングのテンションがかかる機構を、高い剛性の筐体で保持することが求められる。
しかし、薄肉なレシーバーやフレームのP08で、それらを樹脂で構成することは非常に難しい。

http://yonyon.lolipop.jp/HandGun/marushin/p08New/p08_dis.jpg

詰まるところMGCの内蔵ハンマー式P08は、ブローバックする発火式モデルガンの実現可能性を追求した
最良の結果だったと言える。

142 :名無し迷彩:2020/09/11(金) 14:06:14.77 ID:op8sfbUO0.net
DEのWキャップカートの発送通知来た
楽しみ〜

143 :名無し迷彩:2020/09/13(日) 07:54:31.23 ID:xxfA/puL0.net
DEのWキャップカート届いたんだけどなんか傷だらけなんだが…
シングルのと違って切削後に研磨せずアルマイト加工してるのかコレ?
マガジンに装填すると刃物跡同士が噛み合ってギチギチと不快な音がするくらい抵抗がある
コストカットなのか外注先の手抜きなのか…

144 :名無し迷彩:2020/09/13(日) 11:28:13.22 ID:Q8m/q/T20.net
>>143
抵抗に関してYouTubeでも指摘してる人いたな。
次のロットから改善されないかしらん。

145 :名無し迷彩:2020/09/15(火) 19:04:20.63 ID:4QA9IBGm0.net
純正のカートも2-3回装填排莢しただけで傷だらけになりました。
亜鉛性じゃないので磨けないし、。これは困った。

146 :名無し迷彩:2020/09/18(金) 12:31:55.49 ID:w1eXi5cn0.net
P228きた

147 :名無し迷彩:2020/09/18(金) 17:23:22.06 ID:LpfI5rFM0.net
年内には…て話だったのに早すぎるだろP228
大丈夫なんだろうな?

148 :名無し迷彩:2020/09/19(土) 14:00:49.41 ID:AQF04aoY0.net
既存の金型があるとはいえ、ポンポン新モデルだしてくるのは何か需要があるのか
中国で成長目覚しいガスブロはともかくモデルガンって日本だけの特異な文化の気がするけどなあ

149 :名無し迷彩:2020/09/19(土) 16:15:33.07 ID:7q9ZxQSV0.net
一定数の需要があるから出すんでしょ?
興味がない人には本当に興味のない世界だし無理に突っ込まなくて良いと思う。

150 :名無し迷彩:2020/09/19(土) 17:21:05.01 ID:27+hgxwt0.net
需要はあるよ
DEほどじゃなくてもそれなりに予約は入ってるみたいだし
俺も予約したし

151 :名無し迷彩:2020/09/19(土) 19:04:46.79 ID:AQF04aoY0.net
需要があるんなら何で今まで各メーカーとも同じモデルの仕様違いでお茶濁してたんだって話ですよ
いやありがたいけどねタナカがやる気なのは、M327もモデルガン化してくれないかな

152 :名無し迷彩:2020/09/20(日) 14:29:59.86 ID:323sZHwt0.net
229もいずれ来るな。239でないかな〜

153 :名無し迷彩:2020/09/20(日) 15:31:18.12 ID:vHOBrwLH0.net
P225も頼む

154 :名無し迷彩:2020/09/20(日) 20:23:31.94 ID:FXmlOo+v0.net
P225は無理じゃね?
フレーム新造するほど需要あるとは思えない

155 :名無し迷彩:2020/09/20(日) 21:55:42.55 ID:I2/5Bise0.net
>>148
韓国のトイスターがm1900のモデルガン出すって言うしある程度新しい需要があるのかも?
トイスターのは排莢できるオモチャって感じだけど

156 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 08:31:50.71 ID:NQLoeUlV0.net
>>155
アレって昔のプッシュコッキングだよな?
金属製みたいだけど撃発機構無いだろうし金色にして日本で売ってくれないかな?

157 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 08:44:38.43 ID:NQLoeUlV0.net
と思ったがネトウヨが騒ぐから無理か?

158 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 14:32:19.81 ID:uEieuXi40.net
P228の試作品の発火動画上げてる方がいるね、調子良さげで楽しみ!

159 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 16:47:24.07 ID:cj6TDa0C0.net
P228はストローク短くてエジェクションポートも小さいのに
問題なく快調作動させてるタナカすげー

160 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 16:54:39.28 ID:kdnOY61V0.net
デザートイーグル買おうと思ってるんですけど、大きさに対して約1kgしかないから軽く感じますかね?

161 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 16:58:48.90 ID:uNJT+dfx0.net
1kgしかないというけど、ハンドガンのサイズで1kgて持ってても結構重量感あるよ
少なくとも軽く感じる事はないと思う

162 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 20:24:18.25 ID:bGihN2iB0.net
タナカの初モデルガンで360J持ってみたんだけど良いなこれ
発火は後始末の道具揃えるまでしないけど銃本体だけでここまで存在感と満足感ある物久々だわ
おかげで予定にないM&P360まで迎え入れちった・・・
360系だとこだわる人は刻印の色入れとかモールドのフレームピンまで塗ってそれっぽく見せたりするのかな

163 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 09:32:45.89 ID:sNkM7+M30.net
サクラの刻印は白く墨入れしてる

164 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 17:11:43.04 ID:LutGTK6p0.net
タナカのモデルガンって予約しないと手に入らないのかな

165 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 21:23:15.81 ID:HHQM/kfG0.net
モデルガンもガスガンも予約したことないわ

166 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 06:27:09.05 ID:cEgXoFPH0.net
>>164
予約しなくても買えるけど、確実に欲しいのなら店で予約した方がいい。

167 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 09:05:12.24 ID:6einZr6Y0.net
モデルガンは1ロット500個くらいしか作らないみたいだし
再販も数年待たされるのが普通だからな〜

168 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 13:36:09.60 ID:BAcdWBl20.net
M442とディテクティブの再販を待ってもう何年経つんだろ・・・

169 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 14:37:26.89 ID:J5RCIlst0.net
そういえばM442作らないな。
ポリ仕様以外のモダンなJフレームは珍しいから見かけたら欲しいとは思うが、
M40がまだ流通在庫結構あるし、需要がそんなになかろうからなあ。
ディティクティブは作ればそれなりに売れそうな気はするんだが。

検索したらM442のガスガンはまだ売ってるな。
発火や装填を楽しみたいならないが、
眺めたり所持して心の何かを満たす用なら、
レンコンの質感がいいこれもありかも知れん。

170 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 14:44:13.75 ID:bjqCGKkt0.net
M36、再販して欲しい。

171 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 14:49:31.95 ID:J5RCIlst0.net
いま明和模型の在庫見てたが、
M36 HW Ver.2はあるみたいよ。

172 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 14:51:50.96 ID:r+dg6jFf0.net
スチールジュピターのM36ver2って発売されてないんですね。モデルガンの

173 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 14:53:42.14 ID:r+dg6jFf0.net
スチールジュピターのも発売されてました。勘違いしてましたすみません

174 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 16:58:33.27 ID:DeHoKinb0.net
>>165
>>166
ありがとう、予約しました

175 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 03:54:41.33 ID:IrIemMey0.net
P228迷ってるんだが今のタナカのSIGのモデルガンって大丈夫なの?
DEは買ったがめちゃくちゃ満足。
グロックも発火はさせてないけど満足。
ただSIG系は20年くらい前に買ったタナカの226が発火もしてないのにスライド動かしたりしてるだけでバレルにクラック入ったりスライドが割れたりと良い思い出がないので・・・
今も226系って出してるみたいだけど昔とは別物?

176 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 06:24:09.61 ID:icwEcGgN0.net
昔のタナカは確かに割れたな、俺も未発火でP226とグロックが割れた。

177 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 08:20:46.25 ID:faCscZnT0.net
9mm拳銃のEVOは数マガジン分だけ発火させた限りでは割れとかは特にない。
でもEVOでHWだったスライドがEVO2でABSになったのは強度の関係?

P228と予備マガジン予約したけどEVO2カートの在庫がなくて1箱10発しか買えなかった。
EVOカートなら30発持ってるんだけどEVO2本体そのままじゃ使えないよね?

178 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 09:56:53.66 ID:Pcwz0EQP0.net
今でも割れる時は割れるんでない?
グロックとかは今のEVO2仕様でもすぐ割れる印象
SIG系も肉厚全然ないから発火させる気がおきないんだよなー

179 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 10:44:28.76 ID:sxRIJ2dx0.net
>>175
タナカは再販の度に改良してるしほぼ別物
Mk25は300発発火して破損無し
つかいい加減四半世紀前の製品あげつらうのはやめようや
>>177
Evo2カートに比べてEvoカートはちょっとパワーが無いだけで
寸法は同じなので一応使えるよ

180 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 11:01:40.98 ID:icwEcGgN0.net
>>179
もう四半世紀か、あの頃はMGCがHWバリエーション再販ラッシュと、タナカが新規オート銃発売等、モデルガン最後の盛り上がりだったなぁ。

181 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 15:59:22.49 ID:IrIemMey0.net
みなさんありがとー。
なんか割れるときは割れるかもしれんけど大丈夫そうだし予約しちゃおうかな・・・

>>179
すまんな。
タナカのグロックとDEは満足してるんや。
ただP226って20年前は高校生で当時かなり奮発して買ったのにそんな目にあったからかなりのトラウマなんや。
でP228が出ると聞いてめっちゃ欲しいあるけど226の思い出のせいでいまいち踏ん切りがつかんかったんだ。

182 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 17:18:18.06 ID:HnW6Ak4w0.net
たまにはリボルバー触れたいなぁと思ってネットショップでざっと見てたんだけど
大体どこも360SAKURAだけ妙に在庫豊富なのね
売れてないからなのか好調だから再生産のペース早いだけなのかわからんが
バリバリ発火させたいからABS版欲しかったんだけどそっちはもう絶版かな・・・

183 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 17:47:21.53 ID:lhhLZLL30.net
>>181
俺も初期のモデルガンとマグナのP226で前が吹っ飛んで行ったから
割れないだろうかという心配は分かる、消耗品と割り切っててもトラウマものだよね。

184 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 08:41:46.37 ID:Wt30YcVI0.net
なぜかSAKURAとM37だけ短いサイクルで再販を繰り返してるから市場で大量にダブついてる
ヤフオクもSAKURAだらけ

185 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 20:48:16.18 ID:5XOZSoHNE
>>177
>>179

Evoカートは重いから、Evo2仕様の銃だとスライドの後退不良や閉塞不良が起きるよ
めんどいけど、EvoのインナーとFピンをEvo2のケースに詰め替えれば問題無く動くよ

186 :名無し迷彩:2020/10/07(水) 19:20:35.16 ID:/7bYXt+E0.net
p228とDEタングステングレー発送通知キタ━(゚∀゚)━!

187 :名無し迷彩:2020/10/07(水) 20:10:22.50 ID:Re1ffCF90.net
タナカ、もうトンプソン販売せんのかな
M1カービンでも買っとくかな
中学生の時、CMCは高嶺の花でMGCばかり買ってた思い出

188 :名無し迷彩:2020/10/07(水) 20:55:59.54 ID:OzcyNPon0.net
WZ63が欲しい

189 :名無し迷彩:2020/10/08(木) 09:33:04.61 ID:udVEsQwY0.net
P228着
赤箱かっけー

190 :名無し迷彩:2020/10/08(木) 16:55:17.11 ID:9i/aWnO00.net
P226と比べてどお?

191 :名無し迷彩:2020/10/08(木) 18:49:34.34 ID:IOtyDjEc0.net
>>188

オレも。ガスブロでもいい。

192 :名無し迷彩:2020/10/08(木) 18:58:32.55 ID:xVVfZLMm0.net
>>191
金型残してないかねえ

193 :名無し迷彩:2020/10/08(木) 21:04:07.13 ID:uW43w/NF0.net
P228届いたので気付いた点を書いてみる
マグキャッチの固定方法が変わった
ロッキングインサートが左右分割ネジ止めになった
ハンマーが226と同じなんだが何故ガスブロから流用しなかった?
あとカートのライナーが真鍮からアルミにかわって益々軽くなってる
こんなとこかな?
とにかくすげーかっけーので気に入った

194 :sage:2020/10/08(木) 22:23:42.62 ID:16sAjaLU0.net
タナカのDEタングステングレー、通販で予約したのに振り込み案内がまだ来ない。ゲットした人たち裏山だぜ。

195 :名無し迷彩:2020/10/08(木) 22:43:42.43 ID:udVEsQwY0.net
>>190
全体的な質感というか雰囲気はP226evo2と変わらないがこの小ささが良いね
M11とかP229はいずれ出るだろうがグロック19辺りも出して欲しいよ

196 :名無し迷彩:2020/10/09(金) 17:54:21.43 ID:yaEueUea0.net
P228箱出しでも凄く調子良さそう
今資金が乏しく買えないので
マガジンだけ買ってダミカ詰めて
ガスブロ228の脇に置いて我慢しよ

197 :名無し迷彩:2020/10/09(金) 18:51:32.61 ID:PHbf8nix0.net
P228、シングルアクション時の
ハンマー落ちるまでのトリガーの
遊びが極端に少ないというか無いのは
私の個体だけ?
P220やP226はちゃんと遊びあったけど。。

198 :名無し迷彩:2020/10/09(金) 19:49:01.56 ID:od3R1J2K0.net
P228の画像が見てみたいなぁ

199 :名無し迷彩:2020/10/09(金) 20:23:50.35 ID:pgdOiy0N0.net
>>198
言うな
ロリコンヤク中ハゲブルマがUPしちゃうぞ

200 :名無し迷彩:2020/10/09(金) 20:28:43.77 ID:XZwnqaH10.net
アイツ最新モデルなんか買えないから大丈夫じゃね?
どーせ古い画像ばっかだし。

201 :名無し迷彩:2020/10/09(金) 23:13:14.60 ID:yzYJTrzr0.net
俺の228もシングルだと直ぐにハンマーが落ちるよ。遊びが殆どない。
まっ、触れると落ちるという程ではないから気にならないかな。

ガスガンとはハンマーだけでなくトリガーも違うんだね。
226のハンマー・トリガーの流用かな。

久しぶりのオートMGでガスブロに慣れきったせいか、スライドを引くのがびっくりするくらい重かったよw
でも20年?を経てのMG化だから超嬉しい!

202 :名無し迷彩:2020/10/10(土) 02:45:15.30 ID:pHTWrHIR0.net
大していい写真撮れないけどせっかくなので
待ちわびたモデルだけに嬉しいね

https://i.imgur.com/VGQ1ysb.jpg
https://i.imgur.com/ZDamkh4.jpg
https://i.imgur.com/ymUq12s.jpg
https://i.imgur.com/5IWVfXT.jpg

203 :名無し迷彩:2020/10/10(土) 09:08:02.92 ID:rfF5ElyJ0.net
>>201
トリガーは実銃も最初の頃はP226と同じ
ただハンマーは最初から小ぶりになってる
発火テストで折れたから止む無くP226用にしたとか?
なんかハンマースパーが逞し過ぎて違和感ガガガ

204 :名無し迷彩:2020/10/10(土) 10:14:44.87 ID:AMvBxWwN0.net
p228はやはりいい、というかコンパクトモデルはいい
グロック19とかUSPコンパクトとかだしてくれないものか??金型代はおいといて技術的に難しい??

205 :名無し迷彩:2020/10/10(土) 12:08:30.95 ID:elfCHTCy0.net
>>201
やっぱりそうなんだ。

あと、ダブルアクション時は
けっこうあっさりハンマー落ちるのもデフォなのかな。開放時ハンマー後退量がP226なんかと比べて明らかに少ないからさ。

206 :名無し迷彩:2020/10/12(月) 16:58:43.77 ID:w/Lcy+tG0.net
P228のフレームのレールがスライドより前に出ていて
ツライチになってないのを残念がってる人がいるけど
タナカが再現した93年製はあれで正しいんだからな?

207 :名無し迷彩:2020/10/12(月) 17:25:30.63 ID:lmQbIAg80.net
226のスライドも前にずれてるもんね
実銃の画像を見れば納得するんだけど、
うっかり削って均してしまいそうな加工だね

208 :名無し迷彩:2020/10/12(月) 17:27:37.14 ID:GhV+O7k30.net
P220系は形が板切れみたいで機能美を感じられない

209 :名無し迷彩:2020/10/12(月) 21:36:50.48 ID:w/Lcy+tG0.net
機能美とは余分な装飾を排してむだのない形態・構造を追求した結果
自然にあらわれる美しさのこと
P220系こそ機能美だと思わんかね?

210 :名無し迷彩:2020/10/12(月) 23:41:31.15 ID:CsPiezWF0.net
パッと見はゴツゴツしてるしレバー類はプレス丸出しで
ブサイクかもしれないが、手にして操作すると
以外とゴツゴツせずにすごく塩梅がよい
228は小さくゴロンとしててさらに良い

211 :名無し迷彩:2020/10/12(月) 23:43:54.79 ID:UzJc+Rf70.net
228のグリップパネルの裏側に228,229と記載があるらしい

つーわけで228はスルーして229待ち

212 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 04:18:19.93 ID:qzjPXWHu0.net
>>206
マグナのP228HWではスライドが前方に1〜2mmくらいズレてて、逆にフレーム後端がスライドからはみ出ちゃってたんだよね。
その結果リコイルスプリングガイドの頭が陥没しててすげー格好悪かった。

モデルガンではスライドの位置も修正されてるし、バレルとリコイルスプリングガイドも揃っててかなり格好良くなった。

>>208
機能美を感じる銃ってなんだろう。
SIGはかなり機能優先の設計だと思ってたけど、これ以上となるとグロックぐらいしか思い付かない。

213 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 09:46:13.10 ID:22SMY/gL0.net
機能性を突き詰めたものを機能美というけど、グロックはP320とかと同様機能的ではあるものの、無駄を省きすぎてて美しいって感じがしない
というか最近の銃は加工精度からか加工技術からか、どんな形にもできちゃうからこそ面白味がない気がしちゃう

P220系統の、技術の限界を詰め込んだ結果の造形に美しさを感じる
個人的な感性だから正解とか否定とかじゃないけどね

ともあれP228のモデルガン絶賛されてるね
P229も出してほしいけど、レイルドがいい…

214 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 12:32:33.44 ID:V/f5Tkky0.net
>>213
全然あんたのセンス理解できない
逆にP232とか俺は大好きだよ

215 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 12:42:47.00 ID:BxelHoUA0.net
P220シリーズなんてどれも同じじゃん。
バカみたい

216 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 13:15:29.26 ID:tySeoMUQ0.net
S&Wリボルバーなんて拡大縮小コピーしたみたいに同じじゃん
ブローニング設計オートなんて大雑把に言えば同じじゃん
鉄砲なんて口径一緒ならほぼ同じと言って差し支えないじゃん

人の好みは人それぞれじゃん

217 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 13:25:25.30 ID:BxelHoUA0.net
>>216
S&Wリボルバーなんて拡大縮小コピーしたみたいに同じは同意。
ブローニング設計オートはハイパワーと1911では構造が全然違う。
C96もP08も構造は全然違う。
P220派生は構造は全く同じでバレル長やマガジンキャパが違うだけで全然面白くない

218 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 13:34:28.47 ID:V/f5Tkky0.net
>>202
これ見ても気持ち悪いとしか俺は思わない

219 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 14:02:37.99 ID:BxelHoUA0.net
これと基本的に同じじゃんかよ。
何が面白いんだ?
http://uproda.2ch-library.com/10286052re/lib1028605.jpg

220 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 14:50:56.83 ID:jQLFaMxq0.net
シッシッ

221 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 16:25:54.54 ID:TZY8CcXH0.net
MGCのP220持ち出して構造がどうこう言ってたのか…
せめてタナカの買えよ

222 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 17:43:37.44 ID:Eijg1IOG0.net
ロリコンブルマはP228買えなくて妬んでるだけ
デザートイーグルのときもそうだった
画像うpするモデルガンも売り払って手元にはない
かわいそうなビンボー独居老人なんだよ

223 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 00:59:52.93 ID:oWx86b2u0.net
>>217
銃の好き嫌いは人それぞれだから何も言わんけど、タナカのモデルガンはお前の嫌いな銃しかないから、ここじゃなくてマルシンのモデルガンスレに行った方がきっと面白いよ。

マルシンならお前が好きな銃が全部モデルアップされてるぞ。

224 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 01:32:05.30 ID:D6DfdTtL0.net
俺はタナカのモデルガンも好きなんだよ
http://uproda.2ch-library.com/10286230ED/lib1028623.jpg

225 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 02:08:34.67 ID:oWx86b2u0.net
だったら嫌いな話題はスルーして、自分の好きな銃について語ればいい。

「××が嫌い」って言われるより「○○が好き」って言ってくれたほうがこっちも嬉しい。

226 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 08:57:58.19 ID:TGXg6uoU0.net
ええ、P220系は大嫌いです
邪魔です
スルーできません
話題にしないでください

227 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 12:59:03.34 ID:gVtsJu4j0.net
いまのタナカはSIG屋さんだからな
これから当分の間P220系ばかりになる
ざまあみろw

228 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 13:45:07.56 ID:c29IqhNj0.net
228の次は229かなぁ
タナカのこだわりは好きだけど
そもそもなぜP228の93年型っていうところ突いてきたんだろう?
刻印とか造りが一番特徴的だからか

229 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 14:56:40.42 ID:uTz+vCZu0.net
>>215

そんなこと言ったら無数にあるガバ系だって全部同じじゃん。

230 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 15:01:19.15 ID:YSmGgMj00.net
229の前にM11だな
あるいはセラコート版かな?

231 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 16:26:27.93 ID:sYaGhQgO0.net
P220の45口径モデルも良いな
結構映画とか出ててそこそこ人気はありそうだけど

232 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 16:43:05.01 ID:TGXg6uoU0.net
拒否です
全然いりません
uspコンパクト出しやがれ

233 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 17:18:44.83 ID:7wKIJiXz0.net
自分がいらなければ腐すって子供か…?

USPcは別に興味ないけど出るといいね

234 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 17:27:15.49 ID:P7TCmxH20.net
>>228
93年製なのに「西ドイツ」刻印って所がミソらしい。

ギリギリまで買うか迷ってたけど買ってよかった。
HWグリップは賛否あるけど、マグナ版のABSグリップはテカテカで安っぽく感じたから、艶消しのHWグリップのほうが存在感ある。

>>230
個人的にはM11-A1の大型エキストラクターをモデルガンで再現してほしい。

235 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 18:44:02.96 ID:8ilAxvVg0.net
220のバリエーションも熱いけどUSPcの方が欲しいので是非出しておくれタナカさん

236 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 19:48:49.38 ID:YSmGgMj00.net
USPコンパクトてまさかあのガスブロをモデルガン化しろと?
黒歴史だろアレw

237 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 20:31:12.80 ID:2Z+SljIy0.net
>>236
ハゲるのは頭だけにしとけよ

238 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 22:10:39.53 ID:D6DfdTtL0.net
>>229
そうだよ。
だから俺はガバ系は1丁しか買わない

239 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 22:12:21.79 ID:D6DfdTtL0.net
USPとか220とか同じ構造はもう飽きた。

P7とか出しやがれ

240 :名無し迷彩:2020/10/15(木) 08:09:08.74 ID:XofJe37I0.net
20年以上前に新規オートモデルガンを出してからは一向に出してないので無理でしょう

241 :名無し迷彩:2020/10/15(木) 08:56:57.75 ID:UBvShQYo0.net
P7いいよなあ
スクイズコッカー

242 :名無し迷彩:2020/10/15(木) 09:35:22.18 ID:wUAcd6TE0.net
P7ねぇ
タナカじゃ望み薄だね
ガスブロが売れる機種じゃなきゃ無理

>>236
タナカのUSPコンパクトはグリップが太すぎ長すぎだったっけ?
そのままモデルガン化されてもガッカリされるのが目に見えてる
かといって金型修正して出すほど売れるとも思えないし

243 :名無し迷彩:2020/10/15(木) 10:22:38.33 ID:5rgmoZe50.net
USPコンパクトは海外で生産してたし金型も残って無いんじゃね?
良く動いたけどマガジンを共用する為にグリップが長かった、KSCが出すまでは唯一だった気がする。

244 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 02:40:50.07 ID:1rt1HSfX0.net
sig p239祈ってます

245 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 10:54:40.29 ID:PrtlwsTa0.net
220も228も239もみな同じだろ。
いい加減にしろよ

246 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 10:58:11.47 ID:FoFEnGil0.net
ハイパワーとかモデルガン化して欲しい

247 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 11:01:56.64 ID:PrtlwsTa0.net
出てるわボケ
http://uproda.2ch-library.com/1028677xAD/lib1028677.jpg

248 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 11:27:21.89 ID:KfRz9AYg0.net
ハゲナイフはスレタイも読めんのか

249 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 12:40:31.53 ID:efT7tSRW0.net
ロリコンブルマの買えない妬みが酷い

250 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 13:16:45.81 ID:npyEDGOv0.net
>>249
その煽り文句気に入ってるの?
還暦痴呆爺くさい
たぶん自分がすきなんだろうね

251 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 18:48:12.19 ID:v+OteI3/0.net
>>250
自己紹介乙w

252 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 02:08:24.21 ID:YYDjJfuR0.net
>>251
うわぁ…
頭悪すぎ

253 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 06:12:36.12 ID:IG/5q0nb0.net
p08とか06だしてよー

254 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 12:17:32.28 ID:GbfJKmel0.net
出てるじゃん
http://uproda.2ch-library.com/1028729vE1/lib1028729.jpg

255 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 13:10:41.64 ID:hDTf58db0.net
後れ馳せながらP228発火した。
ジャムしないのはもちろん、マズルフラッシュがすごい。
ダブルキャップに負けてないんじゃないかこれ?
発火好きなら絶対買うべきだよ!

256 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 17:04:05.70 ID:ptM6bMIy0.net
近頃マルイ以外はガスブロにしろモデルガンにしろヘビーウエイトが当たり前になってきてるのなぁ
発火すること考えればABSのが手入れ楽だと思ってるんだけどモデルガン界隈はとくにHWのが需要あるのかな

257 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 17:48:41.20 ID:I4M4HETV0.net
>>256
重い方が良いって人が多いからな〜
タナカのオートはスライドABSだけどね

258 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 18:07:16.75 ID:gNSvRvUO0.net
数少ない消費者の最大公約数を取るとHWになっちゃうんだろうね。
グロックのフレームは樹脂感あった方が良いなあ。

259 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 18:43:55.31 ID:V2nmKKxr0.net
最近のEVO2はちょうどグロックぐらいからフレームHWでスライドABSなりよキテレツ

260 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 18:44:46.59 ID:V2nmKKxr0.net
あフレームがABSの方が良いってことねシツレイ

261 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 19:05:07.33 ID:I4M4HETV0.net
グロックのフレームはポリマーにしてほしい
樹脂なら実銃と同じ素材なら問題ないよな?

262 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 19:07:02.32 ID:I4M4HETV0.net
間違えた
実銃と同じ素材でも問題ないよな?

263 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 20:28:40.81 ID:OBdFMfLg0.net
モデルガン買ったことないけど、p228すっげー欲しい!でも共同住宅だから発火音対策どうしたら良いか判らない。

264 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 22:15:50.60 ID:GbfJKmel0.net
河原か公園に行って撃てよ

265 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 22:49:11.96 ID:5mC3i+4n0.net
>>262
実際ガスブロ用なら本物と同じ素材のポリマー素材のフレームが販売されてるしね

266 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 22:50:41.95 ID:5mC3i+4n0.net
あでも実弾の発射に耐えうるという意味ではアウトなのかも

267 :名無し迷彩:2020/10/18(日) 08:07:23.32 ID:K5VmpewL0.net
個人カスタム?こんなのもあるな
小改造で組み込めるなら自分で作るという手もある
https://aucfree.com/items/s675148640

268 :名無し迷彩:2020/10/18(日) 17:53:46.92 ID:VGoE5OUH0.net
ヘビーウェイトモデル本体の発火後手入れってみんな水洗い?
HW樹脂だったら水じゃなくてシリコンオイルで拭き取るだけのほうがいいのかな

269 :名無し迷彩:2020/10/18(日) 17:56:41.80 ID:3Fzwv8J80.net
USPとかみたいにグロックもそのうちリアル刻印になるだろ

270 :名無し迷彩:2020/10/18(日) 18:01:31.94 ID:FKCYtEB50.net
トンプソンはよ

271 :名無し迷彩:2020/10/18(日) 19:09:52.85 ID:miN8xhkj0.net
>>268
銃口付近とエジェクションポート内外とエジェクター周りは湿らせたティッシュで拭いてる
火薬固めてる糊が水溶性なのでシリコンオイルじゃかえって落ちにくいよ
汚れ落とした後でシリコンオイルだね

272 :名無し迷彩:2020/10/18(日) 19:25:25.07 ID:ztsyF04X0.net
>>270
出てるじゃん

273 :名無し迷彩:2020/10/18(日) 19:26:12.36 ID:ztsyF04X0.net
>>270
http://uproda.2ch-library.com/1028770ujL/lib1028770.jpg

274 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 16:06:09.85 ID:Lrmospik0.net
M19再販?

275 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 16:55:06.59 ID:uQ3ofgDV0.net
出てるじゃん
http://uproda.2ch-library.com/1028794QQr/lib1028794.jpg

276 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 17:00:06.30 ID:7JvTXgTk0.net
https://www.newmgc.com/shop/products/detail.php?product_id=6970

277 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 17:04:22.58 ID:G8f5iIus0.net
来月もうM11出すのか!
おまけにM19ver3もか!
今月P228とDEタングステン買ってるのに毎月のクレカの支払いが大変じゃないかー!

278 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 18:51:00.31 ID:tD4oPkIJ0.net
HWSのm19持ってるんだけどタナカの買うべきかな?

279 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 18:52:12.67 ID:rcVQHq/s0.net
>>278
買わなくていいよ

280 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 19:02:12.79 ID:dJzZV/mL0.net
M19発売で喜んでる人いるだろうと思ったらやっぱりか
俺もちょっと欲しいけど、やっぱりM10の方がいいな
M10出してくれるんならM19は笑ってスルーできるんだけどどうだろう

281 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 20:39:50.52 ID:aqGL1Uic0.net
p228って、カート付属してるんですか?

282 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 21:14:04.45 ID:g3r7U5J60.net
Desert Eagle .50AE HW“Tungsten Gray” 39,800円
Desert Eagle .50AE HW“Burnt Bronze” 39,800円
Desert Eagle .50AE HW 32,800円

なんでこんなに価格差があるの?またどう違うの?

283 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 22:10:22.01 ID:UxDTLnOn0.net
上の二つは特殊な塗装が施されてる

それだけの違い

284 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 22:14:22.79 ID:G8f5iIus0.net
>>278
M19好きなら買うべき
HWSは元がCMCなんで設計が古すぎる
是非タナカの出来の良さを知ってほしい
>>280
M10が出るかどうかはM19の売れ行き次第
ということでM19も是非
>>281
カートは5発しか付いてないので別売りのEvo2カートも買ってね
>>282
価格差はセラコートの塗装代
塗膜はかなり丈夫なのでうっかり爪で引っ掻いた程度なら傷も付かない
タングステン買ったけどなかなか良い色味なのでお勧め

285 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 22:20:35.96 ID:aqGL1Uic0.net
>>284
ありがとうござます。

286 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 22:44:34.46 ID:uQ3ofgDV0.net
金属製のM19買ったらプラ製なんてアホらしくて買えんわ
http://uproda.2ch-library.com/1028812kxb/lib1028812.jpg

287 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 04:54:34.16 ID:l0P0cm3i0.net
>>283
>>284
ありがとうございます。

288 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 13:07:51.76 ID:xUkKjy8Q0.net
>>286
鋳物なんてアホらしくて買えんわ

289 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 18:04:46.52 ID:NK4eOufk0.net
やっとM19のVer3モデルガン出るんだな

290 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 18:11:30.68 ID:g2W8w6vX0.net
タナカのブログにM11の画像が出てるな
めっちゃかっけーすげー楽しみ

291 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 18:32:31.28 ID:+tNupHou0.net
M19のモデルガンはABSとジュピタースチールフィニっシュしかないよね
たしか普通のHWは存在しなかったはず。
両方ともフレーム右刻印がメイドインジャパンだったし
今回USAの忠実刻印なるんだろうね
期待だ!

292 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 20:24:01.39 ID:8JjvQQ+70.net
>>286
と言いつつプラグリwww

293 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 20:34:09.52 ID:4t/CMnee0.net
最近のタナカは刻印までリアルさに拘ってるよな
そろそろグロックもリアル刻印にしてくれないかな?

294 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 21:06:58.77 ID:lS2SZ+ro0.net
タナカのガスガン買ったら初期不良だったんだけど、無料で直してくれますか?
ルガーなんだけど引き金引くと三発くらいフルオートして、一気にガスが抜ける。

295 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 21:42:35.65 ID:uWJZl2BN0.net
S&W M19 4インチ コンバットマグナムと言ったら、次元大介だよな
絶対買う!

296 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 21:44:28.71 ID:xvxAA0yB0.net
>>294
ここはモデルガンのスレだからガスガンの話題はこっち↓

タナカ総合スレ 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1598069423/

初期不良はタナカに直接言うんじゃなくて、購入した店に言えば交換してくれるはず。

あと、気温低くなってきたけどガス入れた後ちゃんとマガジンを暖めてる?

297 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 23:36:22.41 ID:k0M/Jh1S0.net
>>292
木グリもあるでよ
http://uproda.2ch-library.com/1028794QQr/lib1028794.jpg

298 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 02:00:33.50 ID:m019KlZY0.net
M11のマガジン、ちゃんと15連にしてあるんだ…
モデルガンはリボルバーだけ、と決めてたが欲しくなってきたな
タナカはモデルガンで出したオートをなぜかガスブロで出してくれないしな
>>295
次元云々無くてもデザイン的に日本人の琴線に触れる形状をしてる
俺も嫌いじゃないんだけど、う〜ん、どうしようかな

299 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 07:17:36.46 ID:9e19EFMp0.net
m27もほしい
M15のテーパーも

300 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 07:55:12.40 ID:ttmxgmNh0.net
>>294
タナカのモデルガンをタムタムで買って初期不良だったけど、ショップで対応してくれたよ

301 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 08:23:31.39 ID:C5h5k0Tg0.net
モデルガン買った事ないんだけど
P226mk25TB
P228
P228m11
の3つで悩み中。
226は少数生産?だから無くなりそうだけど、形は228が好きなんだよね。とりあえずは一挺しか買えない。228は数量限定じゃないから、まだ先(たぶん来年頭かな)も買えるんかな?

302 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 08:37:16.49 ID:opNME8S80.net
なんかM11A1と勘違いしてる人がいるな
勝手に勘違いするだけならまだしもタナカに文句言い出さないかちょっと心配
Mk25のときも言い掛り付けるヤツが沸いたからなぁ

303 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 14:42:07.90 ID:qEVS9Esv0.net
タナカってアフターサービスで良い話聞かないね
初期不良あってもそんな事がある筈がないみたいな対応されたとか

304 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 17:31:13.18 ID:QFvifEYg0.net
M19HWモデルガンver.3はリアル刻印なのかね?

305 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 18:27:34.04 ID:ttmxgmNh0.net
>>303
ツイッターには、刻印の変更をはじめ、外観形状の見直し…etc
って書いてあるけど

306 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 18:28:04.41 ID:ttmxgmNh0.net
>>304にだった

307 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 20:18:22.18 ID:BgdTfGUS0.net
不良品で電話相談したらありえないだろ〜みたいに言われて
なんの対応もしてくれなかったって話は確かにちょくちょく見るな
担当者の当たり外れなのか
それとも言ってる本人の説明がド下手で初期不良じゃなく扱いの不備による故障と思われただけなのか・・・

308 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 20:21:50.61 ID:0J2xTm1H0.net
>>307
ネットでは何とも言えるよね。実際は電話で問い合わせているかも怪しい

309 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 20:39:32.73 ID:dujCR7gr0.net
M19の4インチの次は2.5インチかな?
ABSは要らないからずっとヘビーウェイトでお願いしたい

310 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 20:50:04.97 ID:ttmxgmNh0.net
だいたいショップによって商品到着後3日から1週間ぐらいは、初期不良に対応してくれるとこ多いから、まず商品が届いたらすぐ作動確認して、問題があったら対応期間内にショップに連絡しなさい。

311 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 21:00:45.56 ID:Tc+1f+uk0.net
タナカの不良対応の件は自身の経験じゃないなら
風説の流布で営業妨害になるからやめた方がいい
309氏が言う様に不良品ならまず買った店に言うのが基本

312 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 21:14:57.84 ID:U2uo/40V0.net
今年に入ってからタナカのモデルガン買い続けてるけどまだ不具合品に当たった事はないなぁ

313 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 21:33:39.75 ID:fWocl2oC0.net
>>311
かなり昔にタナカに電話した時は
アットホームな良い対応だったけどな。
不良品じゃなく製品の質問だったが、親切に対応してくれたよ。

314 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 23:22:43.66 ID:m019KlZY0.net
俺はメッキモデルでハズレけっこう引いてる
で店に(いつもビッ○マ○ナムで買うんだが)初期不良を訴えるが「仕様」で済まされる
結果、泣き寝入りだね
リボルバーのエジェクターロッドがスムーズに動かないという不良も引いてるので、
これは「お手数ですがエジェクターロッドがスムーズに動くか確かめてください」と
注文時にビッ○マ○ナムに伝えている
こちらはおかげでひとつ不良を引いただけで済んでいる

315 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 00:12:48.92 ID:mbVXJ2bE0.net
タナカ製は幸いにハズレは引いたことないな
強いて言えばM1917の銃身がちょっと曲がってた位

316 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 01:01:46.46 ID:o+eUe/lZ0.net
M36のビンテージジュピターで、トリガーガードの下面に塗料溜まりみたいのが有った。
今は亡きマルゴー店頭でチェックした時には気付かず、
家で一週間後ぐらいに発見したので、そのままにしている。

317 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 07:08:18.11 ID:a0F0FS910.net
タナカは昔コンバットマガジンかGun誌で記者が取材に行ったら社長からウザそうな対応されたとかそのまま記事にされてたぞ
ああ、そういうトコなんだなあと読み手は受け取ってただろ
マルゼンは悪い対応されたことない

318 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 07:55:54.88 ID:tSyWI/Yj0.net
>>273
MGCのトンプソンは二丁持ってるから要らん
横引きはよ

319 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 07:58:13.73 ID:eFyJodkh0.net
cmcのトンプソンならほしい
タナカ昔出してたけどそのあとcawが出してたっけ
今も金型あるんかな?

320 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 08:00:35.49 ID:eFyJodkh0.net
そえば、ハドソン のトンプソンふたつもってたけどリアサイトのリペット割れてガタガタになるんよな
他の人はどーなんだろか

321 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 08:02:08.24 ID:xWsm2ye50.net
初期P226の割れのことでオレ自身が電話したことある
え?聞いたことないなぁって言われたぞ

322 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 08:12:20.12 ID:eFyJodkh0.net
>>321
ワロタ
500%割れるやつやん
あとバレルも自然に割れたよな初期型は

323 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 08:29:28.44 ID:vkmsqK8X0.net
タナカ大人気なのが気に入らないヤツが湧いててワロタw
M19ver3とM11予約した
2週間後が待ち遠しいわ〜

324 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 08:37:37.93 ID:eFyJodkh0.net
m19俺も予約したいんだが見つからん
どこで予約した?

325 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 11:18:47.52 ID:tSyWI/Yj0.net
>>319
田中のがCMC cawのはハドソン
A1と仕様は若干違うけど、昔のGun紙で実寸はCMCのが正確だった記憶が
なので田中製欲しい

326 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 11:22:03.42 ID:CARIN0xv0.net
次元のM19って4インチだったっけ?あれグリップは何がついてるんだ

327 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 11:22:20.45 ID:tSyWI/Yj0.net
×紙○誌

328 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 12:51:02.35 ID:QhrZvL/w0.net
>>326
概ね純正のオーバーサイズに見えるけど、
参考資料の違いかアニメーターの好みか
スクエアバットのサービスなこともあるな。
まあアニメだしw

329 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 18:54:16.49 ID:dr3qYz3D0.net
>>328
一応、最初のシリーズではサービスグリップ(底にテーパーが付いたタイプ)
https://i.imgur.com/JUiaavF.jpg
新ルパンとカリ城、峰不二子という女ではM27
https://i.imgur.com/wDUSOBB.jpg

TVスペシャルやvsコナンはM19にターゲットグリップ

なので、自分が好きな作品に合わせると良い。

330 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 06:48:30.62 ID:g+zZxtov0.net
今度のはただのタマじゃねーぞぉ、を言いたい

331 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 12:44:24.23 ID:oYkLgxih0.net
やっぱ映画とかアニメとか漫画などに出てきた銃は人気あるよ
昔は007のワルサーPPK、ハリーの44マグナム、ルパンのP38、次元のコンバットマグナム、冴羽のパイソンなど、銃を劇中で紹介したのに、いつの間にかなくなってしまったな
あとトラヴィス、松田優作、ドーベルマン刑事、太陽にほえろ、西部警察などはハリーをパクってマグナムを使用しているものも多い

332 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 13:10:37.64 ID:H1kWbjQN0.net
スイングアウトするブラックホークも人気あったな

333 :95:2020/10/23(金) 14:22:16.84 ID:/38VfBbd0.net
ナポレオン・ソロのワルサーP-38アンクルモデル

334 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 15:21:33.08 ID:H5c3wgdo0.net
HW樹脂って手の汗とか脂付いたまま放置してると劣化してくんだよね?
みんな素手で触ったらその都度シリコンオイルで拭いたりしてるのか
それともグローブしてる?

335 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 16:20:12.43 ID:flOO6w+u0.net
木に縞線

336 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 17:27:48.93 ID:/g0mzGMP0.net
>>334
手汗付いたまま放置すると白っぽく粉吹いてくる
俺は手汗拭き取ってシリコンオイルを薄ーく吹いてビニール袋に入れて保管してる

337 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 17:30:14.82 ID:+bFU1sBn0.net
前世紀から手入れもせず放置してたHWのガスガンを発掘したけど
ほんのり粉吹いてたのをシリコンオイルとプラ磨きクロスで
掃除したら全然問題なかったよ

338 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 22:27:49.60 ID:X+1ba7iC0.net
来月出るタナカのm19は、カウンターボアードですか?

339 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 23:15:35.56 ID:AkV3R/ty0.net
>>338
そこまでの情報が出てないから買った人のレビュー待ちだけどシリンダーは以前と変わらないんじゃないかな?

340 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 23:16:35.07 ID:+bFU1sBn0.net
タナカの新製品お知らせPDFの図番だと左エンブレムだから
Model19-5以降のカウンターボアなし…っぽいなぁ

341 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 15:10:55.70 ID:BV4D6Zkk0.net
某店がDEセラコートを発火してる動画で
リコイルスプリングガイドの組み付けミスって
スライドが組めないのを無理矢理組もうとして破損
「初期不良です!」
こんなの相手するタナカさんご苦労様です

342 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 15:10:58.18 ID:IKgSyt/U0.net
>>331

半世紀も前のモノは興味すらない。

バイオハザードやロボコップの銃すら古すぎて知名度低くそんなに売れてない。

343 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 16:04:48.69 ID:1b56eTIW0.net
>>341
見た
いろいろ扱いが雑でびっくり
評判いい製品なのに作動不良頻発でまたびっくり

344 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 17:13:50.07 ID:1nId5dKj0.net
>>342
世代別で興味の対象違うだろうな
あなたは若いんでしょう
自分もP38とかシュマイザーとか好き
もし実際に使うならグロックとか使うだろうけどw

345 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 17:19:51.61 ID:gW7wqdRN0.net
1世紀以上前のモーゼルミリタリー好きでっせ

346 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 17:33:58.38 ID:4jG/ZgAf0.net
P228のバレルが1マグ発火で割けるとか

347 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 17:51:17.17 ID:G+5YCTcL0.net
まぁそういう事もあるよ

348 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 19:24:45.15 ID:HNpvcaJ70.net
p38やモーゼルはそれだけで大戦もののジャンルだけど、
バイオやロボコップに出てくる銃は古くも新しくも無くて中途半端に感じるかもなぁ

349 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 19:29:28.87 ID:ljKXJesF0.net
1マグでバレル割れたのプロップ屋だろ
社外品のカート使ってるじゃん
それで文句言うのはただの言い掛かりだよ
メーカーは当然純正品使用しか保証しないしな

350 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 21:11:50.97 ID:t0JxwOa70.net
この世界はカビ生えるほど分かり切ってる連中ばかりだからいいんだよ、ホットケ

351 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 21:51:33.19 ID:ICIYcGox0.net
>>342
古い物をバカにしたら新しい物も理解できないんだよ若造

352 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 08:19:00.34 ID:Q6jSsA5U0.net
>>342
売れてないならちゃんとデータ出したら?

353 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 11:05:10.26 ID:WP0P18CQ0.net
>>351

バカにはしていないが、しょっちゅう4050年前の映画やドラマの話を定期的に上げてくる老人の方がウザったい。

354 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 11:25:01.39 ID:r0OLL90T0.net
>>353
半世紀も前のモノは興味すらないと言ったじゃないか。
嘘つくな若造

355 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 12:01:09.14 ID:5EMsWoUx0.net
そういえばタナカは架空銃作らないな。

356 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 14:54:43.15 ID:72e4k6VK0.net
M11の実銃画像はM11Bで検索しないと見つからないんだな
それでも僅かだけど

357 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 16:40:35.70 ID:g606juF00.net
>>354

あんたは「興味が無い」と「バカにしている」は同じ意味なのか?

むしろ興味がないからバカに出来んのだよ。

358 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 17:38:02.41 ID:r0a9NR+50.net
134aガスがいよいよ値上げしてるから
お座敷ガスブロユーザーがモデルガンに興味持つとかありえるかな
P228の快調な動作をみんなに味わってほしいわ

359 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 19:12:02.16 ID:AHmkq9860.net
モデルガンの面倒臭さを考えたら割高でもガスを買うんじゃね?
1発辺りのコストでもモデルガンのほうが割高な気はする。
ガスは暇つぶしでモデルガンは時間のある時にゆっくり発火を楽しむ感じ。

360 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 19:31:18.00 ID:trsv0UCX0.net
>>357
興味が無いから構造も調べようとしない。
銃の歴史に無知という事で良いな若造?

361 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 19:31:29.06 ID:DBbgqDB40.net
134aからCo2へのシフトが加速するだけじゃね?

362 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 19:32:54.20 ID:trsv0UCX0.net
カスガンなんてファンタジー構造のオモチャを買う奴の気が知れない

363 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 20:39:06.57 ID:MkaX3igu0.net
ID:trsv0UCX0のガチ基地外っぷりに脱帽

364 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 21:08:37.91 ID:jLXdz+iK0.net
co2はダブルカラムならまだしもシングルカラムのはモデルアップしづらいのがなぁ…
ガバとかあのフレームとマガジンはちょっと受け付けん

365 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 21:21:54.61 ID:V4PTgYLu0.net
>>342
とりあえず『ダーティハリー』 、『ダーティハリー2、』、 『007 ドクター・ノオ』、『007 ロシアより愛をこめて』、『007 ゴールドフィンガー』、『007は二度死ぬ』を見ろ

366 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 21:56:34.34 ID:UxT6G/Vv0.net
マイケル・マンの「ヒート」辺りからリアルな銃撃シーンが増えたかな。
クリント・イーストウッドも「許されざる者」でリアルな銃撃シーンを撮影してるし。
古い映画は作品を楽しめても銃撃シーンは大袈裟だったり、わざとらしくて駄目だわ。

367 :659:2020/10/25(日) 22:56:04.79 ID:fKtOfRHZ0.net
ジョン・ウィックでもみるかな

368 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 16:34:18.29 ID:TcdEW5et0.net
>>363
どこがキチガイなんだよこの低学歴?

369 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 18:13:38.99 ID:c2ywe69H0.net
全力で肯定しとる
もはやギャグ

370 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 18:39:59.52 ID:EM4Ev0S90.net
タナカの話は

371 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 18:58:27.13 ID:nxqeRTO70.net
>>360

どんどん話が飛びまくって自分でも気が付いていない面白い方。
年取っても冷静になってね。

372 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 19:56:28.80 ID:GmRRD/MT0.net
M&P360新品で開封したらグリップスクリューにうっすらサビ浮いてて笑った
少量生産品でもずっと売れ残ってたのかな・・・
物はすごい良くて気に入ったけども

373 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 22:32:17.93 ID:8pveo60C0.net
>>371
どこが飛んでるのか説明してみろよ低学歴左官屋

374 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 22:34:31.61 ID:c2ywe69H0.net
ヤバい真正だにげろ

375 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 22:46:11.14 ID:8pveo60C0.net
漢字もまともに書けない低学歴ヤバい

376 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 23:00:30.11 ID:qRqsYs4r0.net
>>367
そういえばジョン・ウィックの銃はどれもエアガン、もしくはモデルガンになってないんだっけ?

377 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 10:04:35.83 ID:b8qqQsml0.net
中華エアガンがジョン・ウィック出してたな。
個人的にはモデルガンで出してほしい

378 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 12:06:50.40 ID:hk1X6DxJ0.net
映画とかで興味持つ人が多いのか?
俺は軍用モデル好きなんだが少数派なのかね?
タナカさんにはそろそろP75をモデルガンでもお願いしたい

379 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 13:51:59.20 ID:/wer8gVo0.net
まずはSFP9Mだな
自衛隊に正式採用されたし

380 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 17:18:35.13 ID:fGXry7790.net
M11にも期待してるんだけど正直あれが米軍の制式拳銃だってこと忘れてたわ
米軍イコールM9とかP320ってイメージが強すぎたし
車両/航空機搭乗員とか将校・憲兵向けらしいコンパクトピストルだからあまりメディアにも露出しないからかな
それでもP228バリエーションとして出してくれるのは嬉しいわ

381 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 17:21:18.66 ID:O0o689aq0.net
P220のバリエーションもう秋田

382 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 18:47:58.62 ID:HOoj2J3C0.net
>>381

ガバメントより全然良い。

383 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 20:54:33.95 ID:wN9kpV4a0.net
ガバも飽きた。
トカレフ早よ

384 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 22:11:42.22 ID:zGvyXbPn0.net
P220のバリエはP75が出るまで完結しないので飽きることはない!
つかエアガンのホットスタンプ流用するだけなんだがな〜
SFP9Mは海外メーカーもバリエ出さないだろうから出せば売れそうだよね
とはいえ完全新規は難しいかな?

385 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 23:08:46.66 ID:ULGdI/210.net
P220のバリエーションなら45ACP版が欲しいな
BDA刻印ならなお良し
(初めて見たP220系がターク氏が持ってた.45版の
 BDAだったもんで刷り込まれてる)

386 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 00:42:52.56 ID:qB3mNb2o0.net
ヒットガールの使っていたP232が欲しい
マグナムとかデザートイーグルって大きいから映えるので映画やゲームなどでよく使われるけど、実際にはあんなガンガン撃ちまくれないよな

387 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 03:59:23.11 ID:bCQ9k4HZ0.net
>>384
そのP75(スイスアーミー版)の hwモデルが欲しいのよ…

388 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 07:10:24.74 ID:EgE+7eSP0.net
お前らP220系の話ばかりしてよく飽きないな。
他の銃知らないの?

389 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 11:50:53.80 ID:Hc9SxhKp0.net
タナカがP220系モデルガン出してから四半世紀近く経つんだ。早いなぁ…

390 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 12:15:36.95 ID:7TqeT9rq0.net
>>386
PPKやモーゼルHScの代替みたいなイメージあるけど、まあいいよね
232はスライドのマズル下の角が削られてるのがいい
230は何故あんな角を作ったのか意味不明
そんなにカクカクさせたいのかここのメーカーは?
だからP220系みたいな爺臭いデザイン続けてるんだなあ
P220系好きなやつは頭が変

391 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 12:39:04.75 ID:kx0FAxir0.net
M11の次はP229だな
実に楽しみだ
レール付きフレームも出さないかな〜

392 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 12:59:20.13 ID:Hc9SxhKp0.net
ガバメントのバリエーション違いは買うけど、P220のバリエーション違いって食指が湧かない

393 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 14:09:06.34 ID:FXaEje940.net
>>387
P75いいよねー
スライド上面のスイス国章がたまらん
初期型後期型両方出してくれんかな

394 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 15:33:37.85 ID:rWb4dKzC0.net
お前らP220系の話ばかりしてよく飽きないな。
他の銃知らないの?

395 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 18:11:29.60 ID:thk3tSBS0.net
にしてもなんで今P228とM11だったんだろうな
社長の気まぐれ?

396 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 18:36:48.32 ID:ibptHTQL0.net
P228のガスブロが廃版になってて金型遊んでたからだろ

397 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 19:19:55.99 ID:EuyoIpnP0.net
>>394
このお爺ちゃんたち認知症の可能性は否定できないからなあ

398 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 20:15:53.65 ID:kx0FAxir0.net
どうせならタナカにはP220系を極めてもらいたいもんだ
P228Rとかレール付きP229とかP226Legionとか

399 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 21:39:47.22 ID:TsVIRerp0.net
HWのSAAで600gって有り得る?

400 :名無し迷彩:2020/10/29(木) 12:54:39.64 ID:IezO3/wd0.net
>>3496
P220連呼してる認知症はお前だろボケ

401 :名無し迷彩:2020/10/29(木) 13:03:28.99 ID:zToVxqXS0.net
>>398
それなら先ずはP225の製品化からでしょうが!

402 :名無し迷彩:2020/10/29(木) 14:42:39.15 ID:JW8HcpYH0.net
>>401
P225も出れば嬉しいけど
新規パーツ多くなるしバリエ展開できないから厳しくない?

403 :名無し迷彩:2020/10/29(木) 15:05:53.92 ID:Cz33zAfg0.net
相手するな、いつもの無い物ねだりだけする買えないコジキだから

404 :名無し迷彩:2020/10/29(木) 17:04:14.50 ID:u1M8bm9E0.net
USPってここしばらくは再生産来てない?
ハイパフォーマンス樹脂とやらが今更気になったんだけど結論耐久性とかどうなのか

405 :名無し迷彩:2020/10/29(木) 22:42:02.19 ID:bPeIluN+0.net
HP樹脂はHWほど重くないけどABSよりは重い
HWほど脆くないけどABSほど丈夫でもない
悪くはないんだが中途半端だったんだろう
USPと92Fは再販するならEvo2仕様に統一するんじゃね?

406 :名無し迷彩:2020/10/30(金) 22:04:54.96 ID:vO3Bs8PT0.net
お前らP220系の話ばかりしてよく飽きないな。
他の銃知らないの?

407 :名無し迷彩:2020/10/30(金) 22:16:10.17 ID:djjmybFu0.net
M19ver3とM11まであと一週間

408 :名無し迷彩:2020/10/31(土) 00:05:42.91 ID:5XhxJmWx0.net
5インチ1911に興味なくて4インチや3.5インチを心待にしていた人がいるように、220や226ではなく228や229を心待にしていた層が一定数いるんだからそりゃ喜ぶよ
バリエ展開すべてで喜んでると思ったら大間違いだわ

409 :名無し迷彩:2020/10/31(土) 09:10:14.45 ID:QNLN8Fuf0.net
M19は販売予定数量に達しましたので、予約の受付を終了しました。
尚、次回の販売については未定です。

410 :名無し迷彩:2020/10/31(土) 09:51:56.24 ID:u19khNZI0.net
次元大介の使っている銃だからな
売れて当然
ジョン・ウィックの銃も出せばいいのに

411 :名無し迷彩:2020/10/31(土) 10:27:28.77 ID:c3sEmApk0.net
Kフレームを心待ちにしてた人が多いんだよ
これならM10とかスモルトも出せるな

412 :名無し迷彩:2020/10/31(土) 11:30:47.92 ID:SUEcqnum0.net
M10は2インチ一択

413 :名無し迷彩:2020/10/31(土) 11:39:42.09 ID:s/vbf4L00.net
せや
Kフレスナブ出してくれ!

414 :名無し迷彩:2020/10/31(土) 12:13:35.67 ID:qxtBTyFt0.net
今のタナカって過去にガスブロで出してたものならモデルガン化期待できるのかな?
だったらマガジンセフティをちゃんと再現した完全版ブローニングHPとか期待したいんだが・・・

415 :名無し迷彩:2020/10/31(土) 16:05:49.41 ID:c3sEmApk0.net
>>414
エアガンで売れなくなったのをモデルガンにしてる感じだよね?
ハイパワーはまだガスブロ出せば売れるからなぁ

416 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 02:57:49.09 ID:ILK3rBZD0.net
タナカ、マルイ、マルシン、タニオなど
モデルガンメーカーは社名がダサいよな
MGCはカッコいい

417 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 08:05:15.01 ID:8WeUYHAl0.net
>>416
はいはいMGCスレに引きこもっててくれw

418 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 11:02:49.36 ID:7JXEy9Ko0.net
>>416
MGCマンセーもここまでくると滑稽
MGCのパイソンwとかP220wがCAWから再販されたらぜひ買ってあげてね

419 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 11:39:42.44 ID:pI4y+O8+0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k508985343
コレってまさかタナカのゴミくずロータリーの金型かな

420 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 11:50:58.47 ID:pI4y+O8+0.net
まぁMGCsageしたい気持ちもわからんでもないが
モデルガンという造語を生み出し定着させたのは間違いなくMGCだしな
タナカのパイソンもコルトメカはどうにもならなかったのは事実だし
デティクティブは持病がでるしパイソンRは避けたアレンジメカ

421 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 12:16:55.32 ID:OQ1xXhle0.net
>>420
ここはタナカスレ
MGCスレに引きこもっててくれw

422 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 12:44:21.37 ID:pI4y+O8+0.net
つまんないあおりだね

423 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 15:10:36.32 ID:BZzT9i0H0.net
MGCのP220なら持ってたことある
全体に本物のよりエッジが立ってるんじゃないかと思う綺麗なものだったが、握ってるとグリップの
チェッカーがどんどん摩滅していくのが辛い
サイド発火方式でファイアリングピンの代わりにプレートが出てきてカート全体をデトネーターに
当てる仕組みで、発火するとカートがまあ勢いよくすっ飛んで襖や障子に穴あけてくれた

愛着湧かなかったんでアンクルに売り飛ばした
所有日数も少ない美品なのに発火してるからと安く買い叩きやがった

424 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 15:12:58.75 ID:BZzT9i0H0.net
個人的にはタナカにはP7M13作って欲しい
変わったハンドガンが良い

425 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 16:02:44.20 ID:uaRz+QVw0.net
アホー、お前は結局何をやってもダメなんだ!
仕事も、ガンプラも、コミュ管理人も。お前の人生そのものが!

426 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 16:22:39.12 ID:DNyxGkS20.net
>>424
そんなもん出してくれたら迷わずポチるけど現実問題エアガンで出してなかったり他社から金型引き継いでない完全新規って望みあるのかな?

427 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 17:35:59.10 ID:3l7Ybst80.net
完全新規金型の製品は出せても4〜5万はするだろうから口では買うって言ってる人達も尻込みするかもね
そうなると結局売れないから新規は積極的にはやりたくないだろうね

428 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 18:02:51.45 ID:OSZoCQGR0.net
マルシンへ露骨に喧嘩売ってニューナンブとか作ったりしねぇかな

429 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 18:12:16.07 ID:To/PLTUK0.net
ブローバックするオートショットガンが欲しいな

430 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 18:17:57.50 ID:K2xrtb6b0.net
まぁもう競争の原理働かせてもいいんじゃないかな
マルシンも頑張ってはいると思うが改修も微妙だったり色々詰めも甘いからな

431 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 18:23:04.89 ID:pI4y+O8+0.net
>>424
スチェッキンもP7もプラじゃ無理
判って書いてるとは思うがな
デコか水鉄砲でいいからP7M8とか出してほしいとは思う

432 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 18:25:12.09 ID:pI4y+O8+0.net
>>430
フジカンパニーが流通元だからそこが決めてるんだろう
タナカも流通企画品をいくつか出したこともあるし

433 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 20:10:43.50 ID:XKMum4VI0.net
>>431
俺のP7はプラだが?
http://uproda.2ch-library.com/1029154QJI/lib1029154.jpg

434 :名無し迷彩:2020/11/02(月) 11:18:59.70 ID:quXk2HHh0.net
SFP9Mは新規でタナカにやってほしいけど今のところ冒険する必要ないわな〜
当分の間はKフレとSIGとDEのバリエ展開でやっていけるだろうし

435 :名無し迷彩:2020/11/02(月) 12:38:44.25 ID:DDX6wXsq0.net
DEは、実銃のカラバリが多いからなー
シルバーとゴールド待ってるぞ♪

436 :名無し迷彩:2020/11/02(月) 12:44:41.97 ID:wIIAyIHY0.net
DEはニキータモデル出してほしいな

437 :名無し迷彩:2020/11/02(月) 13:51:18.96 ID:n6TDEVab0.net
まごまごしてたらM19軒並み予約終わってた

438 :名無し迷彩:2020/11/02(月) 15:11:47.25 ID:tR1pEvAk0.net
M19はカートに入れてて発注まで行ってなかったのを予約したと思いこんでて買えなかった。
本当にモデルガンは出た時が買い時だね。ジュピターは出ないのかな。

439 :名無し迷彩:2020/11/02(月) 15:12:04.05 ID:e7uoZiEE0.net
>>436
ニキータは.357モデルだから再現難しそう。

440 :名無し迷彩:2020/11/02(月) 16:18:53.73 ID:quXk2HHh0.net
>>437
>>438
LAが予約受付再開してるよ

441 :名無し迷彩:2020/11/02(月) 16:42:30.93 ID:u3C+ffny0.net
>>439
タナカは.44の金型も一緒に引き取ったんじゃないの?
見た目同じだしカートに拘らなければいけるっしょ

442 :名無し迷彩:2020/11/02(月) 18:41:03.47 ID:+M+kHohA0.net
やっぱりM19は金属製が一番っすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1029177KoD/lib1029177.jpg

443 :名無し迷彩:2020/11/02(月) 22:56:20.89 ID:naU+BXLx0.net
やはり発火式のモデルガンは発火させずにコレクションしておくとしても数回は発火させてる方が良いよね?
同じタナカのものでも発火させたものと未発火で置いてる物だとアタリの取れ方が違うというか
稼働させた時のスムースさが全然違うと思う

444 :名無し迷彩:2020/11/02(月) 23:19:15.60 ID:4gMqNBv30.net
>>443
今のタナカはそんなことない
箱出しで快調
そうでなくてもちゃんとすり合わせすれば良いだけ

445 :名無し迷彩:2020/11/04(水) 13:22:32.58 ID:96zrPjlU0.net
タナカ製品の再生産が遅いのって再生産の度にどこかしらの改良やら見直しがあるから?
KSCほど遅くはないんだろうけど目当てのものは欲しいうちに買っとくのが正解なのかね

446 :名無し迷彩:2020/11/04(水) 13:31:57.23 ID:6nSTpkQt0.net
再生産遅いって流石にアホかと思うわ
タナカ自身ラインナップ結構あるし、大きな企業でもなんだからバンバン再生産出来る訳ないだろw

447 :名無し迷彩:2020/11/04(水) 13:46:05.28 ID:xWFQ1jFX0.net
>>445
再販の度に改良してるのはタナカの良心による
再販ペースは問屋の要望による
注文多ければ数か月で再販することもある
モデルガンは1ロット500個くらいしか作らないらしいから欲しけりゃ予約して買った方がいい

448 :名無し迷彩:2020/11/05(木) 09:12:43.11 ID:V9kJE92Q0.net
M19ver3とM11は今日発売だな
通販だから明日届くかな?めっちゃ楽しみ

449 :名無し迷彩:2020/11/05(木) 11:22:31.74 ID:DSp83Xqg0.net
高いなー

450 :名無し迷彩:2020/11/05(木) 18:34:29.53 ID:lkwBwNcW0.net
M19とM11発送メールきてた!!
たのしみ

451 :名無し迷彩:2020/11/05(木) 18:43:40.00 ID:+izg+fLw0.net
こっちも発送通知きたよ!
明日届くよ楽しみだよ!

452 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 10:48:27.25 ID:NPsbnBx/0.net
m19届きました。フロントから見るとわかりますが、バレルが根本から微妙に右に曲がってます。4インチなので目立ちませんが、気になります。
後ろから見てもわかりますが。

453 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 11:48:38.65 ID:Xho8Nofn0.net
>>452
えっ、そう?
俺にはわからないな
他の人の感想を待ちたいが仮に曲がってたとしてもタナカは交換してくれないだろうな

454 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 14:28:45.39 ID:fi1rRssB0.net
俺の息子も微妙に右に曲がってるわ

455 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 14:55:01.16 ID:yMGUl4J80.net
昔KSCのP230のサイレンサー買ったら、交換用アウターバレルが根元から下向きに曲がった成型されてやがった
あれからKSCはG26もすぐ壊れたしあれから2度と買ってない
2度も壊れやすいと分かるとそれ以後はどんなに評判上がっても二度と買わない

456 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 15:36:35.17 ID:0wn68Cmz0.net
KSCは金さえ出せば不良や故障でも対応してくれるけど
タナカはどうだったか・・・
ここでも少し前に言われてたけど不良を認めてくれてすんなり交換対応してくれたっていう人もいる一方で
そんなの知らねぇおまえの使い方が悪いんだろみたいなこと言われて拒否されたって言われることもあったとかで
アフターサービスの評価が分かれてるんだよな
アンチの捏造なのかもしれんけど

457 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 15:49:48.69 ID:VigCRleE0.net
偉そうにお客様神様面してタメ口で口きいたら
零細企業は反撃してくるよ(笑)

458 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 15:53:51.58 ID:LsCqtH4s0.net
キレた対応されてる奴は偉そうな態度で連絡したんだろな

459 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 16:00:03.08 ID:F3FVBkmI0.net
KSCもMULEもキチガイクレーマーに営業妨害されて
電話対応廃止したしな。

460 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 16:48:29.37 ID:QEwVggTm0.net
>>456
タナカの社長が電話に出るとそうなる。

461 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 17:17:28.33 ID:adQdDplb0.net
>>460
それまじでありえそう
社長は聞くところによるとかなり癖の強い人みたいだしね・・・
もっとも社長が本当に電話応対業務やるのかどうかは知らないけど

462 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 17:30:54.12 ID:iJirpAQN0.net
アンチが湧いてて実に宜しい一流の証拠
うちもM19とM11届いた
M19のバレルは微妙に曲がってるかな〜?
個体差あるだろうけど言われなければ気付かないし別に気にならない
M11はめっちゃかっけー
どっちも買って良かったわ〜

463 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 17:50:18.44 ID:fi1rRssB0.net
タナカがマック11出したん?

464 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 19:12:09.42 ID:LyjrE6v00.net
>>461
やるんじゃないの?
昔からの玩具銃作ってる生き残りなんだから
基本初期不良は店に言え、消費者が一々言ってくるななんだろう
販売店にだけいい顔してればいいやなんだろうね

465 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 19:52:17.22 ID:rcFJr0Iw0.net
M19のVer.3を買った方に、お伺いしたいのですが、
リリースに形状の細部見直しとありましたが、
明らかに前Verと変わったところはありますか?
また、フレームのグリップ部のフロントセレーションは、
相変わらず省略されたままでしょうか?

466 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 20:23:37.68 ID:j58ex3p50.net
M19のVer.3を買った方に、お伺いしたいのですが、
次元大介ごっこはやっていますか?
「今度のはただの弾じゃねえぞ」と言いながら弾を込めますか?

467 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 20:44:23.36 ID:TkRdaiuD0.net
トンプソン再販はよ

468 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 20:45:38.73 ID:CV5CAEI30.net
こりゃ門前払い喰らうバカばかりだわいwww

469 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 20:52:06.36 ID:NCMAVdsy0.net
つーかタナカは修理とかってショップ経由じゃなかったっけ?

470 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 21:01:05.35 ID:SP58zAUo0.net
>>466
しない男の子がいるんですか?

471 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 21:18:12.17 ID:QEwVggTm0.net
>>469
基本はね、そうゆう事になってるけど要相談。

472 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 22:54:29.04 ID:cZupOiK60.net
M19購入。

バレルは曲がっているように見えないな。

前バージョン(M66だけど)との違いは、
・刻印がリアルになった。
・ハンマーノーズが稼働になった。
・ロッキングボルト形状がリアルになった。
・トリガーを引き切った時にサイドプレートに隙間が出来なくなった。
と改良されているね。

フロントグリップフレームのセレーションは変わらず無いですよ。

気づいたのは以上です。

473 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 23:18:44.44 ID:rcFJr0Iw0.net
>>472
情報ありがとうございました。

474 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 01:07:55.28 ID:Golshfl+0.net
この日本の業界は今の社長で終わりだろう。
後は大陸に金型売り渡して廃業で大陸からの輸入品ばかりに
なるな。
薬室のあるモデルガンは日本のメーカーで廃業。
台湾も中国も法律で作れないし。

475 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 04:35:00.22 ID:XqwXaR1U0.net
m19と同時にタナカのオーバー木製グリップ(ウェイト付き)も買いました。質感は良いのですが色合いがイマイチですね。赤みが足りないというか

476 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 05:07:07.09 ID:bmIEraVd0.net
>>466
カリ城はM19じゃなくM27な

477 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 05:15:24.49 ID:bmIEraVd0.net
>>475
実物にも赤味の強いゴンカロと普通の薄い茶のウォールナットがある
タナカのはどちらかというと実物の下膨れ感がなく
サイドが平で形状も四角く丸みが足りないので実物でいいだろうに

478 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 05:19:22.36 ID:bmIEraVd0.net
>>452
バレルは接着だからな
パートのおばちゃんの腕次第

479 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 06:10:04.32 ID:TIno7FM20.net
シチーハンターコラボデルモは皆買うの?

480 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 08:02:30.89 ID:dp0LyyT/0.net
M19届いた。全体的に満足ですが、そろそろガスガン流用のハンマーを直して欲しいところ

481 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 08:42:40.36 ID:hN4mw4gv0.net
>>470
俺は52だが、サングラスに上半身裸でガンショルダーつけてマグナムを構えてポーズ
トラヴィスや松田優作のマネは今でも時々やっている

482 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 09:17:56.67 ID:Egcgfjc00.net
娘とかに見られたら…

483 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 09:25:21.69 ID:hN4mw4gv0.net
娘はヒットガールにすべく教育中だ
さあみんなトラヴィスや松田優作の真似をしようぜ
http://y-ujiie.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/24/photo.jpg
https://eiga.com/movie/39871/photo/

484 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 11:08:03.09 ID:tlks1xQF0.net
>>479
パイソンでも出るの?

485 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 11:39:48.32 ID:hN4mw4gv0.net
シティーハンター公式コラボレーション
Colt Python “Ryo Saeba”modelガスガン
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/1876.html

来月発売とは早いな。

486 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 11:53:23.87 ID:9Avmvs0c0.net
>>483
二人とも貧弱な体ですな

487 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 12:38:45.57 ID:YtGt5iGn0.net
やっぱ金型は元MGC?

488 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 15:14:42.96 ID:hwijnrsY0.net
USPのEVO2化まだ〜?

489 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 15:57:43.42 ID:BNmoDR9U0.net
USPはHPがEvo2カート使用だから実質Evo2化済みなのでは?
再販時にまたHP樹脂使うのかな〜

490 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 15:58:47.71 ID:ZXSh8aPH0.net
>>488
とっくにしてるでHP樹脂で
ついでにP8も

491 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 16:19:51.57 ID:bmIEraVd0.net
226系スライドをブルーイングできるタ二コバのアモルファスナイロンにしてほしい

492 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 17:38:45.73 ID:cIwNj2af0.net
226系をブルーイング?
コーティング/ペイントがデフォみたいな機種なのに?

493 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 19:43:42.81 ID:bmIEraVd0.net
>>492
プラスチックのオモチャに何言ってるの?きもい

494 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 19:48:50.16 ID:fuwcOD8y0.net
オモチャかどうかって話しじゃねぇと思うんだがw

495 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 19:55:40.74 ID:pTHyeTuB0.net
P228ええわー

496 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 21:55:44.31 ID:uDIA62ca0.net
M11と228の刻印は全く同じですか?

497 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 22:11:14.30 ID:/cfZYF0u0.net
>>496
全く違います

498 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 22:24:19.58 ID:XqwXaR1U0.net
ヘビーウェイト樹脂をコンパウンドクリームで、磨くと半光沢になるらしいですが、経験あるかたいますか?

499 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 22:28:09.64 ID:v/VMqPF00.net
大体の物は磨けば艶が出るわな

500 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 22:29:40.88 ID:bmIEraVd0.net
>>494
きもいな〜
バカだし

501 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 22:32:17.45 ID:XqwXaR1U0.net
多少艶だしても意味ないですかね、、

502 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 22:32:23.41 ID:M53UC86i0.net
多少艶だしても意味ないですかね、、

503 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 22:39:28.49 ID:/F6TqQz/0.net
多少艶だしても意味ないですかね、、

504 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 00:14:45.06 ID:IbJqA45D0.net
意味あります!

505 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 00:52:45.68 ID:jfuHV0zD0.net
P228とM11は耐久性とかすごい強調してるけど
パーツの仕上げとかエラストマーのハンマーストップとか全体の仕様は
Evo2化した9mm拳銃と同じ?

506 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 00:56:59.50 ID:X6S9Aj5H0.net
タナカのマック11ってどんなの?

507 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 01:28:01.63 ID:IbJqA45D0.net
>>505
P228は9ミリ拳銃よりちょっと落ち着いた高級感ある気がする。品があってしかも渋い。

508 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 01:37:26.92 ID:D7Q8Nc5H0.net
>>485
懐かしい
30年以上前に草野球仕様のスコープ付きで持ってた

『ついに公式』ってのが感慨深いな
CH人気でパイソン売ってから三十数年だもんな
Rモデルも本音ではRYOのRだってのは公然の秘密だし

509 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 03:21:45.72 ID:RbIkVPwL0.net
次はジョン・ウィック、ニキータ、ヒットガールの銃を商品化だな

510 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 05:18:43.31 ID:f10grTfi0.net
>>506
そんなものはないと思うぜ

511 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 11:19:32.42 ID:hRnqndX/0.net
P228とM11を見比べてたんだが書体に至るまで全部専用刻印だな
ここまで拘るならスライドあご下の検印も入れて欲しかったと思うのは贅沢か?

>>505
鉄パーツの一部が防錆処理されてる
>>510
構うなよw

512 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 12:17:28.03 ID:5IGLBeYL0.net
次元大介、シティハンターとわかっているじゃないか
やっぱアニメや漫画に出た銃は格別だ!
金がいくらあっても足りないぜ!

513 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 14:01:37.68 ID:yzaeM8eK0.net
タナカってコラボモデルも一定の世代向けっていうか
モデルガン好きな世代が知ってる/好きそうなものとコラボするなー
小さい会社で大量生産が出来ない故にそういうことができるんだろうか
最大手で保守的なマルイとは正反対なポジションよね
推せるわ

514 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 16:09:07.53 ID:XEdvSHY+0.net
usp出してるならコンパクト出せば偉い売れるだろ

515 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 19:28:53.64 ID:X6S9Aj5H0.net
>>510
M11って言ってるじゃん

516 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 19:29:00.07 ID:5IGLBeYL0.net
>>514
USP コンパクトはジャック・バウアーとかヒットガールが使ってんだよな

517 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 19:40:45.38 ID:RbIkVPwL0.net
俺の世代はモデルガンと言ったら、ダーティハリーのM29、ルパンのP38、007のPPKだな
とくにM29はダーティハリーの影響で、『俺たちの勲章』『燃える捜査網』『太陽にほえろ!』『華麗なる刑事』『大都会』『西部警察 』『あぶない刑事』『ベイシティ刑事』等色んなアクションドラマに出たので思い出深い

518 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 20:47:58.10 ID:v1rVJFuF0.net
ベレッタのHPは実質EVO2と考えてOKですか?

519 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 21:20:23.36 ID:XEdvSHY+0.net
ベイシティといえば藤竜也
藤竜也と言えば裏刑事
裏刑事失笑ものだった
毎回リアルタイムで売られてるMGCやマルシンのMGのオンパレード
中野の今は無きMGTSがカスタムしたコクサイのM29バレルウエイト仕様も登場していた
MGC製はM9、オートマグU、M59、デトニクス、ローマン
スズキ製M92SB
マルシン製M712
コクサイ製M29

520 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 21:41:30.84 ID:3UYaPSxZ0.net
アニメのシティハンターはパイソンにサイレンサーの描写はやってないから
原作コラボだね。ドーベルマン刑事のブラックホークとかもやって欲しいぞ

521 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 21:54:15.30 ID:djkFgBPU0.net
シティハンター全巻持ってけどまるで記憶ねぇなw
一番覚えてんのはニューハーフにモッコリしてるとこだ…

522 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 22:00:55.40 ID:egHhBXhb0.net
>>518
おk

523 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 22:32:59.28 ID:EptSBkvO0.net
>>520
スイングアウトするブラックホークだよね、やっぱり。

524 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 22:40:16.07 ID:9Lx1KdZx0.net
M19用にどこかワイドハンマー&ワイドトリガーを出してくれないかな?
ガスガン用にスチールで出しているところがあるけど、M19用にワイドをお願いしたい。

ところでM19 4インチのバレル長くない?
旧バージョンの頃から思っているんだけど、同じタナカのパイソン、M29の4インチと比べてもバレルが長い。
4.25インチくらいはありそう。

525 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 23:25:40.56 ID:e6S/D29l0.net
>>524
フォトショでタナカと実銃19-5の画像重ねたらほぼドンピシャだよ
現行19クラシックの銃身長は4.25inだね

526 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 23:53:24.09 ID:YWHd0/xA0.net
シティハンター序盤の方で、腕を示すために
新宿の雑踏の中で一瞬のすきまを射通すのはうっすら覚えてる
あとボクシング会場で標的である選手の頭蓋骨を貫通せず内部で止まる特別弾で狙撃するとか
どっちも音出せないからサイレンサーキリキリしてるはず

アニメではサイレンサーつけたことなかったのか

527 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 00:01:37.95 ID:7QqjGYtB0.net
ボクシングのはM1カービンじゃなかったっけ??

528 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 00:10:08.94 ID:7QqjGYtB0.net
調べたら水平二連だった。

https://i.imgur.com/BP7ck7f.jpg

そんなもの撃ち込んだら西瓜みたいに頭が吹っ飛ぶと思うんだが…

529 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 00:47:58.29 ID:16m4LLz+0.net
>>528
パイソンじゃなかったのね 懐かしいありがとう

530 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 02:06:32.53 ID:2yM7NYq00.net
>>528
ホローポイントって言ってるのに尖ってるじゃん
て突っ込むイヤなガキでしたすみません。

531 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 07:28:04.41 ID:T7/sFfQC0.net
原作の冴羽遼のパイソンはMGCだから、CAWがコラボするべきなのだが。

532 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 08:11:18.52 ID:wg/mOCpj0.net
何がべきなのかさっぱりわからねぇぞ

533 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 08:36:17.25 ID:46CHCnKB0.net
シティーハンターコラボの発表が11/6、発売は12月
あまり告知と発売予定の間が開いてないんだけど、モデルガン、エアガンっていつもこうなの?
マニア向けのロボット系の玩具なんかは数か月前から告知するものなので意外

534 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 10:14:38.32 ID:Tk9Pp0k+0.net
そんなの会社によるだろ

535 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 12:29:32.81 ID:l/51saWa0.net
>>533
タナカは発売前月にならないと発表しないメーカーなんだよ

536 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 16:48:46.84 ID:/5+tJ9w40.net
あいつがトラブルで南野陽子が愛用していたデベルが
日本のステージガンで最もセンスが良いわ

537 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 18:26:46.87 ID:DH/xUKs70.net
SWオートのカケラもないタナカのスレでそれ言っても詮無い事よ

538 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 21:46:34.45 ID:XZ3++SrK0.net
昔タナカもブローバックガスガンのS&W3rdGeneモデル出したな
撃つとポコンと音がしてヘロンと飛んでく飛距離の出ないBBと感じないリコイルの手応え
速攻返品してMGCのMGのM9買ってきた

539 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 22:27:26.73 ID:cWJEcIGd0.net
>>525
えっ!実銃も-5から?は4インチでなく4.25インチなんだ!
初めて知ったよ。ありがとう!

540 :名無し迷彩:2020/11/09(月) 22:39:01.34 ID:2UGqfXTb0.net
むか〜しのGun誌で、実銃のバレル測定したことあったよ
公称サイズより長かったり短かったりして
結構いい加減だなと思った

541 :名無し迷彩:2020/11/10(火) 01:09:02.09 ID:cXn+PJPo0.net
M10もモデルガンになるんだろうが、ペガサスのときにあったフロントサイトのパーティングライン消してくれないかな
タナカだから無理だろうと思うけど

542 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 17:43:16.49 ID:IDCz13o20.net
ここしばらくアメリカでトレンドらしいコンパクトキャリーピストルとかタナカは興味ないかなぁ・・・
EVO2の信頼性で発火モデルガンにしてほすぃ

543 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 19:16:34.93 ID:ntOqhMzS0.net
小型のと言われると、いつも自分はBobergのブルパップ出ないかなぁ…と夢見てしまう
こんなのを新規でなんてありえないのは分かっているけど
すげーこれイジってみたい
異端で男の子のメカ心くすぐられまくり
http://blog-imgs-68.fc2.com/e/c/2/ec2blog2/img_1007880_32492548_7.jpg

544 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 19:32:09.97 ID:pkj/lUQe0.net
>>543
こんなのあるんだ。
Wikipediaに英語の項目すらないけど、どこでネタ仕入れるのよ?

545 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 19:49:03.95 ID:9UIYZedo0.net
>>543
今はBond ArmsのBullPup 9だっけ

546 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 20:03:50.12 ID:cIrGlyqz0.net
変り種ならば日野式ブローフォワード拳銃とか・・

547 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 20:33:27.25 ID:IcFUrn2p0.net
https://www.bondarms.com/bond-arms-handguns/bond-arms-bullpup/
これか…イイ…
マガジン抜いてで二発打てるとか

548 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 21:06:36.94 ID:ntOqhMzS0.net
>>544
なんか昔他のスレで知りますた
https://youtu.be/1e-i0wD0JbU?t=322
これとか見るとその特異な構造ゆえに、起きる誤作動まで特異なのが面白いw
使うなと指定されてる弾頭圧着無しの弾らしいけど

>>546
知らなかった日本のでこんなのもあったんだ… 勉強になりました
オート黎明時代おもしろい
そしてつべとか調べてたらそんな物もとっくに六人部さんで商品化されててプレミア品とかガンマニアの世界さすがだなと…
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0407/users/3b0f7d9823aeee5c28b96d470461917316406da8/i-img1200x900-15310142592tralr306486.jpg

549 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 22:40:42.07 ID:QzRqPA/w0.net
228の欧州特殊部隊仕様はよ!

550 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 23:06:52.73 ID:pkj/lUQe0.net
>>548
なるほどトンクス。
日野式は頑住吉のガレキもあったな。
今は3Dプリントもあるから、
ABS板とパテで格闘する持続性根性がなくても、
気合と幾分の金があれば行ける、気もする。

551 :名無し迷彩:2020/11/13(金) 00:45:03.70 ID:bjv3OPOG0.net
尺取り虫かっけー

552 :名無し迷彩:2020/11/14(土) 06:55:00.42 ID:+siF0G5a0.net
タナカでスモルトのモデルガン 出る可能性ありますかね

553 :名無し迷彩:2020/11/14(土) 10:19:32.73 ID:9i3aa1020.net
>>552
M19出してくれたからね、可能性有るかもよ。

554 :名無し迷彩:2020/11/14(土) 12:43:26.05 ID:Pqibi8j/0.net
>>552
そこはKフレの売れ行き次第じゃね?

555 :名無し迷彩:2020/11/16(月) 16:49:59.55 ID:lrMezGhG0.net
2.5inのジュピター来ないかなぁ、、、

556 :名無し迷彩:2020/11/17(火) 01:40:52.15 ID:0xH4memv0.net
ジュピターじゃないけど、HW2.5in来たね

557 :名無し迷彩:2020/11/17(火) 23:51:46.32 ID:IskYY8M50.net
発火ガンガンやる人ってカートどれぐらい持ってんだろ
Evo2カートも数揃えようとすると数万飛ぶのよね・・・

558 :名無し迷彩:2020/11/18(水) 07:23:35.39 ID:veUJsrqh0.net
ヘビーウェイトのメンテナンスは、たまにシリコスプレーを布につけて拭くくらいでよいですか?何年も放置して少しサビが浮いた話をきいたことあります。

559 :名無し迷彩:2020/11/18(水) 09:51:01.94 ID:w7bmaSPz0.net
タナカ パイソン発売されるね、コラボモデルだけど。

560 :名無し迷彩:2020/11/18(水) 16:14:24.27 ID:w7bmaSPz0.net
ゴメン、ガスガンはスレちだった…

561 :名無し迷彩:2020/11/18(水) 16:42:00.56 ID:Kb+uqg7X0.net
それどころか既出
みんな知ってる

562 :名無し迷彩:2020/11/18(水) 18:58:31.30 ID:bDqG85w70.net
>>558

それでいいと思います。

hw樹脂にサビが浮くは聞いたことないけど、鉄パーツはうっすら浮くこともあるけど、こっちはクレ556を布につけて拭き取る程度で大丈夫かと。

くれぐれも吹き付けたり付け過ぎには用心して、、。

563 :名無し迷彩:2020/11/18(水) 19:35:13.48 ID:Vlis8/6v0.net
錆びるのはコクサイのHWとMHWだな
あれは鉄粉が含まれてるから

564 :名無し迷彩:2020/11/18(水) 19:52:24.44 ID:f6/ORtHi0.net
ジュピターって完成品っていうかもうそのまま見て撃って楽しむって感じ?
ヘビーウェイトとかって自分で塗装したりできる人向け?

565 :名無し迷彩:2020/11/18(水) 20:12:30.74 ID:+cGoJNOs0.net
>>558
赤錆は見たことが無いけど、HWのトイガンは遊びまくってそのまま放置を続けていると
ブツブツが出来たりお肌が激荒れしたりすることはあるね
個人的にはキャロムのシリコンオイルスプレーをめがね吹きにちょっと漬けて塗りつけてる
ドブ漬けしちゃうと細かいほこりとかが付いて、却って水分が発生しちゃうので注意

>>564
むしろ塗装が上手くできない人もHWならブルーイングで染められるので楽
私は塗装ドヘタだからHW樹脂にブルーイングの方向で愉しむことにした
部屋も汚れないし、塗装するより全然楽しい

566 :名無し迷彩:2020/11/18(水) 23:38:28.66 ID:EngglLMP0.net
そういやヘビーウェイト樹脂って言ってもメーカーによって配分とか違うだっけか
感触もKSCのなんかと比べるとタナカのはキメ細かい感じするし配合の違いから劣化の程度も変わってきたりとかするのかな

567 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 01:15:50.10 ID:FxgMmmMk0.net
最近のKSCのHWは酷いよね

568 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 01:25:53.73 ID:Dpet90MY0.net
>>567
CAWとかHWSとか知らねぇのか?

569 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 12:58:41.66 ID:VXU3/89r0.net
>>568
CAWのHWは良いと思うけど社員のプライドが高過ぎてワロタ。

570 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 13:02:43.73 ID:Usts3HIu0.net
>>569
俺の買ったm1851はHWに酷いスがあったぞ。それもヤスっても消えない深いスが
お陰でブルーイング諦めて塗装する事になったな

571 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 14:48:35.47 ID:PuoIjKsE0.net
>>570
巣って気泡の事でしょ?一皮むいだら穴だらけとか嫌過ぎだな。

572 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 15:47:48.16 ID:37CYFRxv0.net
CAWはHWだけじゃなくて亜鉛パーツにももはや穴と呼ぶレベルのスがあったはず

573 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 17:37:15.14 ID:JyVMlsdC0.net
HWSのリチャーズコンバージョンも酷かった。しかも個体差じゃないって言うね…

574 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 17:48:33.30 ID:7uAAEbf20.net
鋳造技術、射出成型技術の違い?
タミヤのスライド金型とか凄いよね

575 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 18:04:48.51 ID:ZI1gUkSt0.net
タナカのHWは綺麗な気がします

576 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 18:42:08.30 ID:VXU3/89r0.net
>>575
うん。

577 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 19:27:36.31 ID:8fNn1REN0.net
>>574
仕事でやってるけど、いかに金持ってるかによるかなやっぱ
流体解析とかそもそも最新のマシンを買えるかとかでも違う、中国なんかバンバン最新マシンいれるからかなり精度が高くなってる
タナカは失礼ながらニッチな業界でこのクオリティは頑張ってると思う

578 :名無し迷彩:2020/11/20(金) 01:12:27.88 ID:yuzp/xfv0.net
>>577
そーゆーもんなのか。
マルシンは同じ金型だろうに酷い時酷かったけど、
それ以前や最近は悪くない印象があるから、
もっとアナログな要素かと思ってた。

579 :名無し迷彩:2020/11/20(金) 03:42:00.56 ID:FB2D4iqu0.net
マルシンは技術とか精度以前に品質管理を頑張ってほしい

580 :名無し迷彩:2020/11/20(金) 09:23:39.99 ID:El3/+PAS0.net
>>578
昔は職人の経験とか勘に頼ってた部分が自動化によってプログラムで出来ちゃうからな
ただバカみたいに金かかるからトイガンの下請けやってる会社じゃまだ経験頼りなのかもよ?

581 :名無し迷彩:2020/11/20(金) 09:35:31.60 ID:vH0RcwqR0.net
金型も通常の樹脂に比べて金属粉入りの高比重樹脂の方がダメージが大きいって聞いたんだけどそうなの?

582 :名無し迷彩:2020/11/20(金) 21:44:20.31 ID:92BGwKWT0.net
>>581
まあ金属が金型を攻撃しちゃうので、
わかりやすいのは鯛焼き、あんなもん粉だから型を買えば一生モノ
一方高圧の樹脂と金属入った樹脂ならどちらがまだ優しいかというシンプルな話でして

583 :名無し迷彩:2020/11/20(金) 23:14:21.28 ID:9lkLU56N0.net
M29HW来たな

584 :名無し迷彩:2020/11/21(土) 12:40:33.19 ID:WnajSNoQ0.net
M29と言えばやっぱり金属製っすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1029708aix/lib1029708.jpg

585 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 18:40:09.76 ID:jXZsimlv0.net
M19の4インチって瞬殺だったんだなあ・・・どこさがしてもなくなってしまった
舐めてたわ

586 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 19:03:48.51 ID:6xufuNMH0.net
M19と言えばやっぱり金属製っすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1029781PYX/lib1029781.jpg

587 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 22:26:13.01 ID:m9cQSoJQ0.net
>>585
次元大介舐めんなよ
しかも日テレでルパンの映画とTV ルスペシャルやってるし

588 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 22:36:56.61 ID:x9KKRdUs0.net
きったねぇ床
バカじゃね
ロリコンハゲナイフ

589 :名無し迷彩:2020/11/23(月) 23:01:24.10 ID:ZYfnAGej0.net
そろそろディテクティブの再販も願いたい

590 :名無し迷彩:2020/11/24(火) 05:45:50.78 ID:J9gILkyx0.net
タナカの古いメカはシリンダーが回らない不具合があると聞く
ディテクティブもリアルメカにしてもらえないかなぁ

591 :名無し迷彩:2020/11/24(火) 12:59:15.05 ID:S30D4zsn0.net
P229は普通に9mm仕様でいいのに
わざわざ357SIGなんて他に使えないカート作るなよ〜

592 :名無し迷彩:2020/11/24(火) 19:03:00.74 ID:SvGRelxW0.net
>>591

なんですか?その情報。

593 :名無し迷彩:2020/11/24(火) 21:58:26.84 ID:0KNer/ZQ0.net
>>592
アームズのタナカ広報ページ

594 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 00:25:43.73 ID:OEA04Fu30.net
357sigででるんだ!顔!

595 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 03:30:20.46 ID:cUejbTY30.net
>>590
コルト系はリアルメカにしたら回らなくなるよ

596 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 11:54:11.77 ID:EOaWAUGa0.net
357SIGじゃなくて40S&WならUSPとかM96いけたのに...

597 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 14:10:19.52 ID:SfTK9rk70.net
>>595
無知なもんで申し訳ない
てっきり今のRタイプでリアルになったもんだと思っていた

598 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 15:54:51.42 ID:OHgqEbNV0.net
>>597
逆だね
リアル過ぎて磨耗すると動かなくなるんで
アレンジ加えて改修されたのよ

599 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 18:23:11.18 ID:SfTK9rk70.net
>>598
そうだったんだ
誤解してたよ、ありがとう

600 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 20:54:38.29 ID:Rz88hYoz0.net
M327 Performance Center R8  2inch モデルガンがほしいんだよなあ
やはり8発にすると強度面で厳しいのか?いっそダミーカート専用でもいいのだが

601 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 20:59:36.59 ID:hs6iTIop0.net
ここんとこジュピター製品出ないね、、、

602 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 22:25:33.28 ID:SfTK9rk70.net
なんでパイソンのジュピター来ないんだろ

603 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 00:11:42.61 ID:JGx36T6c0.net
さよならジュピター

604 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 02:19:08.67 ID:9Bc6/lzr0.net
ジュピター職人の引退らしい

605 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 08:08:44.77 ID:jmqXQLPK0.net
マジで?

606 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 11:23:43.47 ID:48rw6eMj0.net
今月出たM500 8 2/3ジュピターフィニッシュ・・・

607 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 12:21:50.11 ID:z6KtQLZy0.net
引退って別のとこでも見た気がするけど、実際はどうなんかねぇ

608 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 19:35:10.63 ID:yP6hAigm0.net
いつかタナカも今のKSCみたく新製品作れなくなって
既存製品の再生産か刻印や仕上げ変えただけのものを限定品として出すだけのメーカーになるのかな

609 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 19:41:20.69 ID:WsXvBTWI0.net
何でKSC?あそこは技術者引退した訳じゃなくて喧嘩別れだろ
そもそも仮にジュピターフィニッシュの技術者の引退が本当だとしても重要なの設計の技術者だろ

610 :名無し迷彩:2020/11/27(金) 08:20:20.69 ID:TVB+IQsx0.net
タナカも完全新規の新製品なんて出してないじゃん
既存金型を利用してるのばかりだよ

611 :名無し迷彩:2020/11/27(金) 10:16:20.26 ID:E0cmVQmb0.net
六人部氏が亡くなってから新規出てたっけ?

612 :名無し迷彩:2020/11/27(金) 13:55:19.21 ID:lTcHlDZb0.net
そもそも今完全新規つくってる日本メーカーってマルイくらいじゃないの

613 :名無し迷彩:2020/11/27(金) 19:22:16.13 ID:4FFiPTFv0.net
>>612

VFCとか見てると、国産は完全に終わった感がある。

614 :名無し迷彩:2020/11/28(土) 00:35:05.54 ID:FGNIo9990.net
マック堺がデザートイーグルのモデルガン撃ってたけど楽しそうだったな
でも後掃除が面倒なので発火するのは億劫になる

615 :名無し迷彩:2020/11/28(土) 01:23:25.39 ID:crwMbAFa0.net
おすすめに出てきたので後で見ようと思ってたら最新動画だったのか
マック堺さんもっとモデルガン動画やって広めてほすぃ

616 :名無し迷彩:2020/11/28(土) 14:25:16.10 ID:WkrLUtjW0.net
大分前のマック動画でトンプソン気持ちよく撃ってた
タナカさん、はよ再販頼む

617 :名無し迷彩:2020/11/28(土) 18:39:52.51 ID:wa3Rd6MF0.net
藤林丈司

618 :名無し迷彩:2020/11/28(土) 19:37:08.43 ID:fyaJGss80.net
バリバリ発火やってる人ってやること終わったあとのクリーニングとか洗浄作業を億劫に感じることはないの?
むしろそう感じたらおしまいか・・・

619 :名無し迷彩:2020/11/28(土) 22:59:40.88 ID:zz112Tya0.net
>>618
メンテナンスを面倒に感じるなら発火しない
慣れればさほど面倒でもないしむしろ楽しんでるよ

620 :名無し迷彩:2020/11/30(月) 08:32:25.47 ID:Dvhf0iFo0.net
時間だけ考えたら準備と回復で9割9部ってとこかね、発火遊びは…

621 :名無し迷彩:2020/11/30(月) 15:41:04.33 ID:vJd1oKpS0.net
発火は楽しいんだけど1マグ2マグ程度セットしてもあっというまに終わっちゃう
発火モデルと無発火モデルなら発火のほう選ぶけど、
準備と掃除がめちゃ時間掛かるし発火は年に一桁しかやらない……
こんな事言ったらさらに面倒な紙火薬で愉しんでいた先輩らに叱られるだろうけど

622 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 02:43:24.36 ID:HvkffbX80.net
しかしタナカのP228は感動した。

623 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 08:09:26.86 ID:Hae8HoRB0.net
タナカのカートはまたパーツ多いしな。
しかし5mmで内圧高いせいかシャッキリ動いて迫力あるので、
なかなかサードのカートに行けない。

624 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 12:22:45.77 ID:mJkkKsM90.net
>>623
evoカートはピストンストロークめっちゃ短い業界最弱カート
サドパのカート使うと壊れるよ

625 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 20:31:42.95 ID:/pJ+M5VH0.net
う〜んやっぱりフレームサイズ変えずに357SIGにするから装弾数減るじゃん
9mmWキャップ仕様でP229出して欲しかった

626 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 02:07:56.51 ID:FTRdhQsc0.net
P228のフレーム&マガジンでスライドだけP229って、それはP229でもP228でもないのでは?
根性見せてフレーム&マガジンも新造して欲しかった

627 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 08:09:18.46 ID:Hi2CX8qa0.net
旧P229の9mm口径ならフレームサイズはP228と同寸なので問題なかったんよ
現行P229はでかい方に統一して装弾数が13から15に増えてマガジンは旧P229に挿さらなくなった
無理せず9mmで出して余裕が出来たらフレームとマガジン新造すれば良かったんだよ

628 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 13:42:43.82 ID:wrk3CEcB0.net
え?架空銃作ったのか...
なら買わないなあw

629 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 15:49:41.05 ID:pYFHUpxX0.net
急いでそんな架空229作らなくても
228のドイツやフランス警察系の刻印違いバリエだせばいいのにな。

630 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 15:54:06.77 ID:uZPfjNuv0.net
実銃にない架空仕様は痛いなw
タナカ買う層は一番スルーするだろ
リサーチは大切。

631 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 16:16:32.98 ID:Ykxn4bIH0.net
357SIG弾に耐えうる強化したフレームが必要だから
別フレームになってるんだろ?
9ミリ仕様のフレームで弾だけ357SIGにしたとか
そんな架空いらんわ

632 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 16:23:56.95 ID:N4hR2MwN0.net
耐えられるかどうかはフレームじゃなくスライドだろ
だからスチールプレスから削り出しにしてんだろ

633 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 17:02:35.21 ID:oqqxeOdo0.net
9mmならP229の初期型として嘘じゃないのに.357SIGにするならフレームサイズは.40S&Wに合わせないと駄目だろ・・・
P229-1仕様にして後で9oコンバージョンで2度おいしいとかなら良かったのに、一番手を抜いたら駄目な処をやってるじゃん。

634 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 17:25:08.54 ID:MYBIl8C90.net
>>632
フレームの重要性全くわかってない馬鹿

635 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 17:26:40.96 ID:FYbnTamn0.net
マルイのmp7レベルの間違いだな、、

636 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 17:27:46.59 ID:W6QpX6l20.net
これはタナカこけたな。明らかに下調べ不足

637 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 17:31:22.45 ID:f+CG59g80.net
229スルー
シテハンパイソンもスルー


安心してVFC PSG1の貯金に回しやすw

638 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 17:38:06.68 ID:HfWbW2Xs0.net
冴羽パイソンもどこにも限定とか書いてないしな。

639 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 18:11:07.52 ID:LZYaWb4A0.net
タナカさんまじですか...

640 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 18:29:12.88 ID:L505Kvyc0.net
タナカさん、マジか、、買います

641 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 18:55:01.05 ID:y+3PhA1Q0.net
冴羽パイソンで転売目論んでる奴、ライトニングホーク地獄なるぞw

642 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 18:56:15.59 ID:lwsrat8D0.net
>>638
マグナムメールにも書いてたな

643 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 18:56:26.76 ID:O3SBXXk60.net
転売ヤー今死亡しかけてるから既にキャンセル出てるぞ

644 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 18:59:21.46 ID:oqqxeOdo0.net
転売屋殺しにいいな
瀕死の転売屋を肴にするわw

645 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 19:38:17.47 ID:xwilhrpB0.net
転売屋ってこういう界隈にもいるのか?

646 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 20:29:49.93 ID:aJJ8Za250.net
P229は9mm仕様も出さないかな?
それまで待つか...

647 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 01:11:25.32 ID:1bFjKpPy0.net
M19はなんで-5にしたのかな?
カウンターボアが面倒だったからかねえ
やはり見慣れたピンドバレルにカウンターボアの-3や-4にしてほしかったな

648 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 02:06:18.39 ID:Qb+oeKL70.net
P229の件、予約前に知ることができてよかった

649 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 17:35:20.38 ID:+x0tVtGM0.net
9mm仕様の229じゃ228とあんまり変わらないから差別化で357SIGにしたってことか
SIG系詳しくないんだけど要は現行型でもなく旧型でもありえない中途半端な仕様で
357SIG仕様にしたからブーイングってこと?

650 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 17:54:28.98 ID:tLtL3T6M0.net
>>649
初期のP229は9oと.40S&W/.357SIGでフレームが異なってたのよ
その後にP229-1で大きい方の.40S&W系フレームで9mmも共用化されたの、
初期型のP229なら9oはP228のフレームと同一だったから嘘じゃないけど
P228の9oフレームで.357SIGは存在していないはずなので、装弾数減らしてまで
何でそんな事したのかってブーイングってわけ。

651 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 19:30:52.53 ID:6+tdk5HF0.net
メーカーの勉強不足だろなw
よくある話

652 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 19:49:35.85 ID:WFGdsk+Q0.net
>>650
へぇーそうなんだね

買います!

653 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 19:54:26.09 ID:txuXPYiR0.net
気にする人は絶対買わないだろうけど、気にしない人は買うよねw

654 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 20:26:37.27 ID:kHE8HqZh0.net
Pythonの3インチモデルとかも売れ残りで多く目にするが、気にする人は買わないからだろうなー
架空仕様とかでは無いが

655 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 23:49:33.48 ID:qCYAR+hL0.net
>>651
Armsブログで、拳銃弾の発射薬のことを「炸薬」なんて言っちゃってるしな。
榴弾砲か戦車砲なの?

656 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 11:04:21.82 ID:s5rafq9l0.net
バリエでP229の9para口径を出せば皆幸せになれるんだよ
てことで森副社長よろしく〜

657 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 11:14:14.35 ID:+7kdnyh10.net
タナカの副社長さん関西人かな?
しゃべり方がぽい

658 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 12:13:09.18 ID:w929NoaA0.net
>>647
そんなんハートフォードへの配慮に決まってんじゃん

659 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 13:03:10.70 ID:ZLkzoJZT0.net
P228からバレルとか移植してくれば9mm Para化できるのでは?
と思ったけどブリーチ側がどうにもならん気がする。

660 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 15:21:13.47 ID:tXJUGyxF0.net
>>659
俺はタナカのブログで357SIGカートを見てこの事態を予想したので
ガスブロP229のスライドにP226Rのブリーチブロック組み込んでP228に移植してやった
グリップもガスブロから流用
シリアルナンバーが合わないけどそこはまあ見ないようにしてるw

661 :名無し迷彩:2020/12/08(火) 16:33:28.05 ID:CXelW6ka0.net
357SIG仕様で出た後にバリエーションで9mm版が出来るオチを期待してる

662 :名無し迷彩:2020/12/08(火) 17:19:09.00 ID:aOk6cqMt0.net
せっかくカート作ったんだから、グロック31とか作ってもええな。

663 :名無し迷彩:2020/12/08(火) 19:54:50.78 ID:B5Cv+T+x0.net
詰め甘いところあるけど精力的で俺はうれしい

664 :名無し迷彩:2020/12/08(火) 20:22:25.19 ID:ZAKS4bIc0.net
2021年も続々と新製品を期待してます。M13や、HPがモデルガン化したら嬉しいな。

665 :名無し迷彩:2020/12/09(水) 07:41:36.20 ID:0FADPWX30.net
P06 08・・・・

666 :名無し迷彩:2020/12/09(水) 12:50:57.17 ID:xCJOMp3t0.net
来年はエアガンに力入れる言ってたじゃん

667 :名無し迷彩:2020/12/09(水) 13:29:54.01 ID:H4thGH650.net
このコロナ禍で表に出られないのでみんなエアガンやモデルガン買う
かもしれない

668 :名無し迷彩:2020/12/09(水) 15:23:45.89 ID:H079DRrh0.net
>>666
どこ発言?

669 :名無し迷彩:2020/12/09(水) 15:26:13.65 ID:XkO1pIlO0.net
副社長自ら言ってたぞ

670 :名無し迷彩:2020/12/09(水) 15:28:00.44 ID:ZEZveRh10.net
タナカの応接室見てないヤツがいるな

671 :名無し迷彩:2020/12/09(水) 19:30:57.65 ID:46yg2RwJ0.net
p226mk25ICヘビーウエイトではよ!

672 :名無し迷彩:2020/12/09(水) 21:51:12.07 ID:H4thGH650.net
いやヒットガールの使用していたP232を出すべきだ!

673 :名無し迷彩:2020/12/10(木) 00:56:45.94 ID:v1Jkcrpl0.net
P7M13お頼み申す
HWブラックとステンレス頼む頼む

674 :名無し迷彩:2020/12/10(木) 19:23:06.44 ID:e8mEe7qF0.net
M19 2.5inやっと届いた
これは素晴らしい
パーティングラインの処理がちょっと雑だが
暇な時自分で処理できるから問題なし
とりあえず手元のコクサイ用グリップとアダプターつけてみたが
ほんのちょっと細いのね

675 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 21:13:40.41 ID:9BC4566h0.net
M19 2.5in、俺も喉から手が出てるが…
スチールフィニッシュを耐えて待つ

676 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 21:13:54.82 ID:xnRpxLmK0.net
M19のカウンターボアとかやりそうだな

677 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 21:44:55.94 ID:3VYeq3Nf0.net
リセスドシリンダーが出たら3挺買うよ

678 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 23:21:21.50 ID:BueokV7s0.net
KフレームはM10 2inとM15 4inテーパードバレル、
NフレームはM27(つや消しHWならM28でもいい)
が出ればS&Wリボルバーは(個人的には)上がりになるんだが

679 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 10:59:50.60 ID:ac2lNj2Sw
P220のスライドをP226のフレームに乗せられるかな?
P226スライドがパーツ欠品でP220ならあるみたいだけど

680 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 12:41:20.32 ID:TKKsaRWL0.net
Model 10の2インチゎ...?

681 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 12:41:49.18 ID:TKKsaRWL0.net
ミスった
タナカ一生出さないだろうという確信がある
めちゃくちゃ欲しいけど

682 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 12:57:18.28 ID:oP597pyV0.net
>>667
まさに俺がそうww
息子が学校行けず寂しそうなんでプラレール買ったら
俺の方がハマり、プラレール買うのにネット見てたら
モデルガンを見つけて、すっかりどハマりしたよwwww
学生時代買えなかったことも手伝って息子そっちのけで遊んでるw

683 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 13:20:24.18 ID:pha4GWll0.net
>>682
素敵なお父さんだ!

684 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 17:38:19.91 ID:CoEfUTzr0.net
228をもう一個買うか、228用予備マガジンと弾二箱を買うか、悩み中

685 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 20:48:34.30 ID:oP597pyV0.net
>>683
いやいや、そんな(照) ありがとう
息子はプラレールだけだねw
モデルガンは全然(ヾノ・ω・`)ムリムリ
まぁ小学2年だからね、興味は無いでしょ
しかし、今のプラレール車両もモデルガンもルックスが
リアルで驚いたよ( ゚д゚)欲しい銃がいっぱいあって困るw

686 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 22:02:42.60 ID:kckqcxuP0.net
プラレールアドバンスというのがあってだな・・・(遠い目

687 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 22:38:51.02 ID:oP597pyV0.net
>>686
アドバンスには手を出してないw
タナカ製はコンバットパイソンのモデルガンと
チーフスペシャルのガスガン買った
夜な夜な眺めてるだけで楽しいわ
改めてスナブノーズリボルバーの魅力を感じてる
オートも欲しいのでP220アーリーのガスガンを
考えてるけど資金が…w タナカだとガバが無いんだよなー

688 :名無し迷彩:2020/12/13(日) 10:55:29.56 ID:/k1M83eM0.net
コンバットパイソンのスチールフィニッシュは俺もお気に入り。
P220の初期型プレススライド、先端形状がカッコイイよなー

689 :685:2020/12/13(日) 13:14:39.50 ID:MYRqLti30.net
>>688
そうなんだよ単純に見てて良いな、カッコいいなで選んでるw
P220の実直でシンプルなルックスもなかなか

690 :名無し迷彩:2020/12/13(日) 20:10:50.51 ID:fMr2ZQJd0.net
おめーの家族話なんか興味ねーんだよボケ

691 :名無し迷彩:2020/12/13(日) 20:21:31.74 ID:hHFoSmIC0.net
というボッチの慟哭

692 :名無し迷彩:2020/12/14(月) 09:50:00.72 ID:EU7trK/r0.net
もうすぐクリスマスだし北風が身に沁みるんだろうね

693 :名無し迷彩:2020/12/14(月) 09:52:52.45 ID:Rb+ii/Xe0.net
いやいやチョット転がされたらウキウキ書き込む馬鹿新人に皆癒されたのね

694 :名無し迷彩:2020/12/14(月) 15:36:42.71 ID:kiutTp/B0.net
5chで草を生やしまくる父親

695 :名無し迷彩:2020/12/14(月) 19:51:17.29 ID:fmz9IwbC0.net
タナカは副社長がモデルガン推しということで今後の心配も少なくなった
商売だからガスガンも出すだろうけど

696 :名無し迷彩:2020/12/19(土) 15:21:57.84 ID:30QW6IyD0.net
トンプソン出してくれよ

697 :名無し迷彩:2020/12/21(月) 09:57:03.17 ID:akjWc+Gt0.net
CMCの奴かい?

698 :名無し迷彩:2020/12/21(月) 11:40:43.72 ID:S4JLLysn0.net
>>695
俺たちオッサンはやはりモデルガンだよな!

699 :名無し迷彩:2020/12/21(月) 16:24:12.44 ID:0K3TWe3f0.net
>>696
MGCので十分
http://uproda.2ch-library.com/1030560aww/lib1030560.jpg

700 :名無し迷彩:2020/12/21(月) 20:04:44.60 ID:XeVufcV80.net
なんだよ40S&Wは試作までしたのにボツにしたのかよ
357SIGよりバリエ展開しやすいのに何やってんだか

701 :名無し迷彩:2020/12/21(月) 20:40:00.35 ID:4sUnbP2y0.net
タナカさん神ってる!
パイソン4インチ予約しました

702 :名無し迷彩:2020/12/21(月) 20:41:12.68 ID:0K3TWe3f0.net
パイソンと言えばコクサイ
http://uproda.2ch-library.com/1030567tmc/lib1030567.jpg

703 :名無し迷彩:2020/12/21(月) 20:42:25.47 ID:4sUnbP2y0.net
再販ありがたすぎる
なんかこのまま次の月にはシティーハンターのやつ出そうだけど普通のでいいや

704 :名無し迷彩:2020/12/22(火) 12:39:20.65 ID:78bpuRJv0.net
田中杯尊

705 :名無し迷彩:2020/12/22(火) 18:40:05.71 ID:iX/UZCez0.net
タナカさん……そろそろM442再販してください……
他のJフレーム結構在庫あるみたいだから無理か。

706 :名無し迷彩:2020/12/22(火) 23:04:44.28 ID:f9Q4fVTG0.net
>>697
そう
>>699
MGCのは二丁持ってる
シカゴタイプとサンダース軍曹タイプ

707 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 01:00:17.75 ID:7OB3Gs0A0.net
229発売やめたのか?

708 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 08:00:39.26 ID:isM2JhKx0.net
ここでメタクソ叩かれたからだろ

709 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 08:29:33.98 ID:PbbRzmsr0.net
229は2月に出せたらって副社長言ってたじゃん

710 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 16:42:21.65 ID:0NkhMQ7Y0.net
出さなくていいよ架空銃だし

711 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 20:35:20.87 ID:CO3ql8nl0.net
なんだと、、買います!

712 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 20:37:58.94 ID:w/DlogDb0.net
掃除が楽なモデルガンが買えると聞いて(ワクワク
9mmWキャップと226買うかなぁ

713 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 21:01:06.64 ID:tOo+ShTM0.net
とりあえず228は秀逸。

714 :名無し迷彩:2020/12/24(木) 16:57:07.42 ID:2bVIhsAl0.net
みんなが欲しいのはP229じゃなくてP225だって事に気付いたようだな

715 :名無し迷彩:2020/12/24(木) 23:05:22.08 ID:DIbB5u/U0.net
2202

716 :名無し迷彩:2020/12/25(金) 00:34:47.94 ID:KTgmx0UD0.net
P239をずっと待ってる

717 :名無し迷彩:2020/12/25(金) 10:00:05.63 ID:kfNoBdSl0.net
320

718 :名無し迷彩:2020/12/25(金) 11:16:18.19 ID:Bft7NYaH0.net
60口径三年式15.5cm3連装砲

719 :名無し迷彩:2020/12/25(金) 13:40:20.82 ID:jpA/B5je0.net
M36のスクウェアバットという小改修で済みそうなものが何故何時までも販売されないのか不思議

720 :名無し迷彩:2020/12/25(金) 14:06:16.05 ID:ED+oQMJK0.net
>>707
ホントに?楽しみにしてたのに…

721 :名無し迷彩:2020/12/25(金) 17:30:15.14 ID:z7nOU8J60.net
ここ最近のタナカはSIG愛がすごいな

722 :名無し迷彩:2020/12/25(金) 19:16:19.00 ID:kfNoBdSl0.net
愛だけが先行して229みたいなリサーチ不足のヘンテコ架空銃まで作り出したしなw

723 :名無し迷彩:2020/12/25(金) 21:32:05.08 ID:iTUGbq4J0.net
p225がほしい

724 :名無し迷彩:2020/12/26(土) 00:16:56.22 ID:i9KWIdnx0.net
俺はP232がいいな

725 :名無し迷彩:2020/12/26(土) 20:53:10.90 ID:aABbIs360.net
とりまP229の9mm口径を出してください

726 :名無し迷彩:2020/12/26(土) 21:42:15.87 ID:Px8Zkj930.net
SIGィラネとは言えない感じだな

727 :名無し迷彩:2020/12/26(土) 22:03:21.19 ID:bt0uZOPQ0.net
.45のUSPをお願いしまする

728 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 10:32:54.16 ID:wcZjz6+a0.net
>>724
232賛成
HScの様なフレームからトリガーガードへの斜めのラインがそそる

729 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 17:00:42.97 ID:5hPVLtAn0.net
KSCがモデルガンに積極的だったら今頃P230/232もラインナップされてそうだけど
あれはガス推しなのね・・・
タナカがP230の日本警察仕様出してくれたら買うわ

730 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 17:36:36.79 ID:pC/TNXOP0.net
>>729
P230JPはKSCでモデルガンあるよ?

731 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 19:11:54.27 ID:FIlD796G0.net
間を取ってWalther P5で手を打とうじゃないか

732 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 19:40:21.68 ID:4Po/nDGG0.net
KSCのP230はガスブロパーツの流用が多すぎて分解すると萎える
P232ならすぐ出せるのに出さないのはモデルガンやる気無い証拠だね
MGCの直系だろうにタナカとは大違いだ

733 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 19:53:45.86 ID:wcZjz6+a0.net
KSCはスタート時にキングコブラとM93R出したっきりで最初だけだったな
P230も最初にモデルアップした時も発火しないと不満の声が出ててネットで改良した奴の話丸っきり参考にして
そのままシレッと改良版出すところとか色々気に食わない会社

734 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 21:38:20.69 ID:V8mA15xe0.net
ガスガンの欠陥マカロフんときもしれっとver2なんて銘打って
別商品としてだしたしな

735 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 22:52:29.57 ID:5hPVLtAn0.net
>>730
あぁごめん言葉が足りなかった
KSCがもっと積極的にモデルガンやってくれたなら
申し訳程度の230/230JPだけじゃなくて230/232系制覇してくれたんじゃないかなってことだ

ていうかあの230JPは32ACP仕様を刻印ではしっかり再現してるのに
カートが380ACPのままで実際入れられる数も1発少ないっていう・・・

736 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 08:49:03.09 ID:vxyQ5mrk0.net
来年こそP08
よろしくお願いいたします

737 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 13:05:59.37 ID:I+0Ml/7Y0.net
よし!ねんがんのG18CのEvo2が届いたぞ!
ブリブリ撃つぞ!
流通在庫がもうないのは17Gen3も一緒だから、
そろそろ生産してくれんかな。

738 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 15:48:57.51 ID:16ag6L2G0.net
パイソン4インチ買っておいた方がいいかな?

739 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 17:41:46.32 ID:pQhToIKn0.net
>>737
購入おめ
18Cは良いぞ〜
フルで発火すると変な笑い出るw

740 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 20:03:09.33 ID:ygWiAwGe0.net
パイソンのスチールフィニッシュたのみます

741 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 20:30:41.59 ID:eaUoBVTa0.net
パイソン再販はあとからバリエーション色々でそうだね
シティハンターのモデルガン版もだしそう
でも自分はノーマルのHWがちょうど欲しかったからすぐに予約した

742 :名無し迷彩:2020/12/30(水) 16:59:42.34 ID:mxx6v/3p0.net
赤く塗ってシャア専用パイソンが出たら買う

743 :名無し迷彩:2020/12/30(水) 19:49:42.70 ID:0fLrBIMi0.net
自分で塗りゃ良いじゃん

744 :名無し迷彩:2020/12/31(木) 19:36:35.58 ID:vOfVajmE0.net
P220/226系持ってる人は今度出るネジ切りバレルとサプレッサー買うの?

745 :名無し迷彩:2020/12/31(木) 19:38:26.64 ID:Qenii25X0.net
消音効果が知りたくてマルイのソーコム用に買う

746 :名無し迷彩:2020/12/31(木) 22:32:14.75 ID:RF0FeSvx0.net
買う
レオンのサイレンサー2丁拳銃が出来る

747 :名無し迷彩:2021/01/07(木) 12:38:39.04 ID:HN0KA6Dg0.net
エボ1カートでエボ2撃ったら壊れますか?

748 :名無し迷彩:2021/01/07(木) 14:57:45.61 ID:90Xw0pfs0.net
>>747
それはだいじょぶ
逆がヤバい

749 :名無し迷彩:2021/01/07(木) 16:27:46.38 ID:GOVDCm8K0.net
>>748
サンクス☆

750 :名無し迷彩:2021/01/07(木) 20:55:30.10 ID:vgCn6S6y0.net
>>731

P5好きの同志が!!!!

751 :名無し迷彩:2021/01/08(金) 18:14:41.88 ID:1cIgqjx20.net
パイソン6inのスチールフィニッシュがオクで凄い値付けされてたけど何かプレミアでもついてんの?
近所のタムタムで普通に値引いて売ってるから、、、

752 :名無し迷彩:2021/01/08(金) 22:46:42.62 ID:QONbOhiV0.net
>>751
プラパイソンなんて金パイに比べればゴミなのに何で人気あるの?
http://uproda.2ch-library.com/10321147fw/lib1032114.jpg

753 :名無し迷彩:2021/01/08(金) 23:14:33.01 ID:rRM+9taZ0.net
グリップがプラっちっく(死語)でダサい

754 :名無し迷彩:2021/01/09(土) 00:00:50.27 ID:/lH8WzbG0.net
わーいもうすぐ待ちに待ったパイソン4インチ再販分発送されるかも

755 :名無し迷彩:2021/01/09(土) 11:19:49.23 ID:Ez2pmkLR0.net
>>752
なんでコクサイは潰れたの?

756 :名無し迷彩:2021/01/09(土) 14:04:51.32 ID:SEqK2btO0.net
火事で金型の大半を失ったから
あとは職人の高齢化

757 :名無し迷彩:2021/01/10(日) 10:55:03.88 ID:x475PVm+0.net
旧々マルゴーのスーパーデフォルメから見たら全てが習作だ

758 :名無し迷彩:2021/01/10(日) 20:18:05.64 ID:FFE+kuFH0.net
習作てw
秀作だろ...だよな?

759 :名無し迷彩:2021/01/10(日) 20:28:12.69 ID:Y2MD2AdZ0.net
本因坊秀作だろ

760 :名無し迷彩:2021/01/10(日) 22:09:59.17 ID:xSaGTLiW0.net
>>756
いや大田区居住なんでコクサイやむげんの件は知ってるけど何時も下らない画像を貼ってる奴を弄って遊ぶのも好きなんだわ

761 :名無し迷彩:2021/01/11(月) 12:10:02.96 ID:cZ7up0Sc0.net
いやいや千葉秀作かもしれん

762 :名無し迷彩:2021/01/11(月) 12:10:47.18 ID:cZ7up0Sc0.net
間違えた
千葉周作

763 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 18:30:54.68 ID:d0tqeUW60.net
P220系好きな人は9mm拳銃の陸海空3種類持ってたりするの?

764 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 21:33:10.68 ID:6mUdtm3p0.net
持ってるが何か?

765 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 21:50:12.21 ID:wP8vb9UE0.net
m29は10禁と18禁で表面塗装違います?
10禁は数年前に光沢のある塗装に変わったと
youtubeで紹介されていたけど18禁はそんな話が
出ないんで、どうかと思って。

766 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 22:20:07.58 ID:GyHYxjJi0.net
>>765
ここはタナカのモデルガンのスレですよ?
モデルガンに対象年齢はありません

767 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 22:38:44.63 ID:wP8vb9UE0.net
クラウンスレと間違えた。
ゴメン。
あっちに書き込みます。

768 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 13:35:23.16 ID:PP701jfq0.net
パイソンRモデルガン
通販で購入して届いたんだけど、フレームに凹み傷2つあった。皆様の経験で凹み傷などでメーカーに連絡して、対応してもらえた方はおりますか?

769 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 14:09:53.98 ID:pdWdDu7x0.net
>>768
程度によると思います
落下させて凹んだような痕なら多分対応してくれる

微妙な凹みとか傷なら自分は気にしないので相談した事はないけど気になるなら一度問い合わせて見ては?

770 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 14:47:53.09 ID:7DqvXwNb0.net
買った店に写真添付して送ればいいんじゃないの?
まともな店だったちゃんと対応してくれるぞ

771 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 17:36:18.25 ID:qQvqO0NI0.net
わずかな傷まで気にしてたらキリがない
いじり回してればどうせ傷つくし
そもそも金型に傷があったら全部にあるわけだし
まあ神経質な人は大変だね

772 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 18:35:25.71 ID:SLMdGcno0.net
グロックgen2のマガジンにカートを5発以上込めてると何かが引っかかるのかフォロワーが奥に入ったまま上がってこなくなることがよくあるのですがどなたか原因分かりませんか?

773 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 19:18:40.71 ID:/wPHsm7Y0.net
>>768
メーカーだと無理だと思う。買った店に連絡するしかないよ、
少々高くても地元の店で現物見て買うのが一番です。

774 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 19:58:07.75 ID:PP701jfq0.net
767さん、768さん、771さん
ご返答ありがとうございます。買ったお店に問い合わせしてみます。

775 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 12:46:01.39 ID:I0iG6ee70.net
去年の秋に出たM19 4インチはなんかオクで値段上がってるね
買っといてよかった

776 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 13:54:17.84 ID:K9t6qo2a0.net
九九式狙撃銃再販か

777 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 21:56:13.01 ID:Gu1eHnC+H
P8以来久々にタナカのモデルガン買ったけど、EVO2カートがインナースリーブまでアルミになってたんだね
メンテが楽ちんで助かるわ

778 :名無し迷彩:2021/01/19(火) 20:42:09.83 ID:LEibBgN/0.net
モデルガンでも14oネジでサプレッサを気軽に付けられるようになっていいやね

779 :名無し迷彩:2021/01/21(木) 19:11:22.58 ID:0LujDjaf0.net
.357SIGをわざわざ出すなら、.40S&Wも出してくれねーかな
USPベースで出せるだろう

780 :名無し迷彩:2021/01/21(木) 21:47:46.72 ID:ixt3TjLH0.net
S&Wは刻印使わせないだろ
日本大嫌いなのに

781 :名無し迷彩:2021/01/22(金) 08:29:21.66 ID:QjJ6L4gt0.net
リボルバはS&W刻印ばんばん入ってるのに何言ってんだ?

782 :名無し迷彩:2021/01/22(金) 09:06:22.40 ID:IAy2EGnl0.net
>>781
日本嫌いなのかは知らんがあの刻印て勝手にやってるんじゃないの?
ライセンス取得してる?

783 :名無し迷彩:2021/01/22(金) 10:44:44.81 ID:MqkKIXPS0.net
日本国内なら模型にライセンスは不要

784 :名無し迷彩:2021/01/23(土) 01:16:55.43 ID:T8/Ylsz00.net
9mm拳銃のEVO2からかP220系ばっかでやたらパーツの耐久性とか謳ってるけど
仮に220系以外もEVO2化リニューアルしたら同じように金属パーツの防錆処理とか云々やってくれんのかな

785 :名無し迷彩:2021/01/23(土) 07:11:02.78 ID:34/EqLxN0.net
>>784
グロックの刻印をそろそろ直して欲しいね
あと金属パーツは最初期の頃のステンレス?に戻してくれ

786 :名無し迷彩:2021/01/24(日) 17:41:35.41 ID:FhqXYG6t0.net
ここしばらくSIG屋さんになってる気がするけど
マルイでいうところのE2仕様は出せないんだろうか?
あのエルゴノミクスグリップ握りやすくて好みなんだけども

787 :名無し迷彩:2021/01/24(日) 19:42:37.19 ID:/h3Xh52d0.net
E2グリップ付けるにはメインスプリング当たらない様に改修が必要だな
そこまで需要あるかな?

788 :名無し迷彩:2021/01/27(水) 20:03:22.95 ID:PpiXs/tO0.net
次はM13?
コクサイの持ってるんだよなぁ。M10の2インチ待つか。

789 :名無し迷彩:2021/01/27(水) 20:25:16.23 ID:DfIFip+o0.net
次はP229でしょ
M13はまだ先だよ

790 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 21:36:55.44 ID:p7Oz5Ka/0.net
M13出たね

791 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 22:09:37.93 ID:MYcl4hZl0.net
そろそろモデルガンでもP75出してくだしあ

792 :名無し迷彩:2021/01/31(日) 17:15:33.49 ID:veBlD+7m0.net
過去にガスブロで出してた奴なら望みあるんかな?
そろそろブローニングHPのマガジンセフティをちゃんと再現した完全版が欲しいんだが・・・

793 :名無し迷彩:2021/01/31(日) 23:01:39.97 ID:58GaxSP90.net
P220系のマガジンって発火後は洗うなり拭くなりしてないと錆びる?

794 :名無し迷彩:2021/02/01(月) 08:51:53.18 ID://pPYZe80.net
>>793
当然錆びる
ステンレスのマガジンスプリングも汚れたまま放置なら錆びて折れることもある

795 :名無し迷彩:2021/02/02(火) 08:41:50.75 ID:3S2s/VR10.net
錆びるんだ

796 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 09:09:43.64 ID:nnyFX/ii0.net
以前一四年式後期型を買ったが、本当は初期型が欲しかった。高価かったから売れなかったのかな。

797 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 17:00:54.92 ID:h4dkv99f0.net
十四年式は僅かな数しか出さなかったのに数年売れ残ってたからなぁ

798 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 18:00:16.79 ID:IheCqfph0.net
もう少し温めるべきだったな。
ハートフォードもCAWもほとんど息してない今だと、
ユーザーも飢餓感があるからもう少し売れるだろう。

799 :名無し迷彩:2021/02/17(水) 11:53:28.97 ID:j8pJDuSS0.net
9mm口径じゃつまらんなんて言わずP229の9mm版も出してくださいよ

800 :名無し迷彩:2021/02/18(木) 17:10:49.02 ID:OEX8tIlu0.net
P228の強化版だから9mm以上の弾使うバージョンにしたいってのはわかるけど
そういうこだわり見せるわりに228と共用なところは脳内で補完しろってのがなんかな

801 :名無し迷彩:2021/02/18(木) 17:41:31.22 ID:Tj1a12p50.net
誤字で記事では脳内保管になってる
実際に買わなくてもいいんだ

802 :名無し迷彩:2021/02/18(木) 22:08:58.29 ID:PmajESuz0.net
P229はいらないな
それより市場から消えてるリボルバーを再販してくれ

803 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 00:30:20.84 ID:6LFzN4FV0.net
ハイパワー出せ!

804 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 13:49:42.95 ID:PyeS+xZ00.net
俺もP229いらん
ちゃんとマガジン新造してくれてたら話は別だが

805 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 16:20:54.31 ID:uZk/NHA80.net
タナカは魅力的な機種が沢山あってやる気もあるのに
手が回らなくて損してる感じがするなぁ

806 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 22:16:33.76 ID:WCd+9Tsf0.net
P229は冒険したいのか保守的なのかわからんな
今後357SIGのカート使う他の銃もモデル化するつもりなのか?

807 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 12:04:33.52 ID:RA4Z54wU0.net
グロック31でも出すのかね。32でも大歓迎だぞ!

808 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 14:11:49.16 ID:dYdoTN4b0.net
なんかリボルバースレでタナカのパートみたいな奴が暴れてて草

809 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 16:31:06.99 ID:rcolknX50.net
>>806
P 2 3 9 爆 誕

810 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 21:45:57.47 ID:E+cFazTO0.net
P229予約来たね、予約した
P239はでてくれたらうれしいねー

811 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 21:48:21.32 ID:BrpEzxeS0.net
予約飛びつこうと思ったけどRまで待つ
多分だすだろう

812 :名無し迷彩:2021/02/22(月) 12:48:59.70 ID:wKOgXlOX0.net
実229はよく見ると9mmと357sigではスライドも違う(上の厚さ)

813 :名無し迷彩:2021/02/22(月) 18:49:09.64 ID:N6jKFsOD0.net
>>812

色々違う所も全部9mm仕様なんでウ〜ンという感じかな?
どうしようか、、。

814 :名無し迷彩:2021/02/22(月) 19:01:02.13 ID:WkZsiIb90.net
見送り決めてる人に買わせるためにもやはり9mm仕様を出すべきだ

815 :名無し迷彩:2021/02/22(月) 19:01:36.54 ID:oBvF7re20.net
スライドの厚みとか
シリンダーの長さとか
いちいちそんな細かい事まで再現する訳ないだろ!
零細企業というのを忘れるな

816 :名無し迷彩:2021/02/22(月) 19:48:39.15 ID:dSYqBAQL0.net
.357SIGのフレームは9oと共用のもあるからフレームだけは嘘じゃないよw

817 :名無し迷彩:2021/02/22(月) 21:07:05.30 ID:wiqYEDF90.net
ずっと金型ちょこちょこ改修してシグばっかだすのかな

818 :名無し迷彩:2021/02/23(火) 14:50:53.83 ID:ZTMXOXM80.net
スチールフィニッシュってもう出さんの?

819 :名無し迷彩:2021/02/25(木) 15:44:52.79 ID:x79Ye+Z80.net
>>812
40s&wと357sigモデルが9mmよりちょっと幅あるんだっけ。
タナカのガス229はそれを採寸したのかな?上から見るとなんかデブよね。

820 :名無し迷彩:2021/02/25(木) 18:03:37.79 ID:7qt1A/YU0.net
そうなの?

821 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 09:53:30.40 ID:gBOe5/z70.net
テーパー コンバットマスターピースだしてー

822 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 10:04:36.09 ID:aik7Czz/0.net
>>821
ほんこれ!ジョーズごっこしたいんじゃー

823 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 13:52:56.88 ID:LV1wd4p/0.net
なんでHWSはわざわざテーぱーじゃないほうのM15を出したのか未だに不思議だ

824 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 15:12:01.76 ID:SNtNsa1i0.net
>>823

M19を加工してつくったからだろ

825 :名無し迷彩:2021/02/28(日) 06:36:19.13 ID:2zrutrrT0.net
P226用TBバレルを買ったはいいが、Oリングが弛んでたのか
キャップ付け外し中に擦り切れてしまった
径の小さいものを嵌めたほうがいいんだろうか

826 :名無し迷彩:2021/02/28(日) 11:41:27.68 ID:tJEVlRq10.net
>>825
TBバレルって何?

827 :名無し迷彩:2021/02/28(日) 18:14:14.46 ID:Ep5YUsQT0.net
>>822

わかってるね〜

ダイハードごっこもしたいw

828 :名無し迷彩:2021/02/28(日) 21:43:23.35 ID:qz3RD7bk0.net
>>827
パウエル乙

829 :名無し迷彩:2021/03/01(月) 13:47:51.53 ID:kFGA6uxl0.net
>>826
スレッデッドバレルを略してTBだからBが重複しちゃった

830 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 22:23:54.12 ID:RLzlgwVi0.net
しちゃったじゃすまんぞマジで

831 :名無し迷彩:2021/03/04(木) 01:15:04.15 ID:FBO0rxgl0.net
まあいい俺が許す。

832 :名無し迷彩:2021/03/04(木) 12:19:52.02 ID:PjodQ0wa0.net
そんな大事なことを、、、俺は一生許さない

833 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 01:54:10.22 ID:fyE9qNzG0.net
中途半端な357のP229売れなかったらとうとうSIG屋さんやめるのかな
それか要望の多かった9mm版も発売!ってことになるのか

834 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 14:29:10.37 ID:rFZqhWRj0.net
当然9パラ仕様発売でしょう
あと限定セラコート版もね
んでP75は?

835 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 16:47:52.27 ID:v1kyQZXY0.net
デザイーめちゃ喰い付きいいんだからバリエもっと出せばいいのに〜
先日CS再放送のプレデター2じゃダニーグローバーがステン仕様だったな
古くはマルボロマン、その他いたるところでステン出てくるね!!
と言うわけでステンジュピター仕様お願いします、出たら3丁予約確ですのん

836 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 17:12:37.78 ID:GDfH7Rbl0.net
SIG屋なら大歓迎だが実質P22X屋なのがな

837 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 19:29:48.63 ID:JZwlPIQm0.net
>>835
デザートイーグルは確かにインパクトデカかったがもう終わったやろ
1からはなかなか難しいと思うが新しいやつガンガンいってほしい

838 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 22:24:57.61 ID:3u8huZPA0.net
デザートイーグルなんてハドソン金型だし、そもそもマルイ他から何度もモデルアップされてて今更感があったぜ

839 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 23:02:14.37 ID:tLyeZCdY0.net
DEは現行のレール付きに金型改修すればもうワンチャンある!

840 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 02:51:49.09 ID:lALx67ic0.net
バイオとコラボすればいいのに

841 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 11:09:38.28 ID:o7axpArm0.net
ハドソンと言えばVz61の金型まだあるのかな。
タナカのリアル路線には合わないかも知れないが、
あれが快調に作動したら欲しがる人いそうな気は。

そう言えばWz63の金型ってまだあるのかな?
あれなら最初からオープンボルトだし、
エアガンよりはモデルガン向きの気はする。

842 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 11:23:29.49 ID:F6hkKfLd0.net
wzは欲しいけどフルメタだし
残してないんだろうな

843 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 13:08:51.49 ID:tbs739fg0.net
ハドソンてジェリコ出してたよねえ
あの金型あったら改修してモデルガン化してほしいね

844 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 13:56:55.36 ID:VJ1zE2Z80.net
ジェリコのガスガン出してタナカさん

845 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 20:19:26.85 ID:ZLEh7AWW0.net
ガスじゃねえよ
バカかシネ

846 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 21:08:59.41 ID:1vpjjjnB0.net
>>841
VZ61は牛が引き取ったんじゃないかな
ただメーカーが他にやること多くて他分リバイバルが追いついていない

847 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 21:11:12.36 ID:ejIxLHeV0.net
cawが引き取ったのならもう無理だろ。本郷の寿命延ばさない限り

848 :名無し迷彩:2021/03/08(月) 07:07:11.59 ID:gA6H3yQl0.net
ブログ復活もcawの期待感がなんか薄いなw

849 :名無し迷彩:2021/03/08(月) 16:17:05.17 ID:KsXcHhTx0.net
タナカが引き取ったハドソンの金型はハンドガンのモデルガンだけだろ
あと再販が期待出来そうなのはトカレフくらいか?

850 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 11:15:58.28 ID:UhDTzvie0.net
タナカには昔自社で出してた百式とかミニ14辺りを復活させてほしい
余剰パーツと一緒に金型もCAWに行ってたら絶望的だけど

851 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 11:34:39.56 ID:nnR0PnwA0.net
>>850
CAWが持ってる金型どうにかして欲しいわ

852 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 15:30:25.86 ID:PeyMru6T0.net
どの道ガタガタでしょうに?

853 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 22:22:32.09 ID:8hhCyGLa0.net
AC556Kリニューアル希望

854 :名無し迷彩:2021/03/12(金) 19:00:21.71 ID:PlqxD9qW0.net
P229は順調に売れてるかな?
売れ行き悪いと9パラ版出なくなりそうだからなぁ

855 :名無し迷彩:2021/03/12(金) 20:02:20.27 ID:VqoUtzfW0.net
金型ガッタガタ!
って、バラクーダかよ

856 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 16:49:24.23 ID:DKq879s10.net
ミニ14のガスブロ出して欲しい

857 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 18:05:44.26 ID:1DNYIKJC0.net
インドア趣味のプラモやらガンプラとかはコロナ特需で品薄だのって活況を呈してるとかいうけど
エアガン・モデルガン業界はどんな具合だろね…
せめて出来るだけ潤おっといてほしいけど 特にモデルガン

858 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 18:16:34.52 ID:S0MxZ/vO0.net
完成品なら別に変わらんだろ。俺は完成品であろうと買ってすぐ全バラして仕上げ直しするけど、Twitterのモデルガン趣味垢見てても「届いた!グリップ付けた!」程度だし特需的な何かは見受けられないな

859 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 18:29:22.90 ID:Qo6CPSLH0.net
フォローする垢によるだろそこは。
俺の観察範囲だとP229を買うのは国民の義務だったかと思うわ。

860 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 18:39:22.17 ID:S0MxZ/vO0.net
>>859
コロナ特需の話してるんだが?
新製品出たから買っただけの話とちゃうぞ?

861 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 19:36:09.02 ID:75T16QtM0.net
>>858
むしろ購入して直ぐにバラすなんてする方が少ないだろ
なんか俺って詳しいしマニアだろ!
…みたいな自慢したい訳?

862 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 19:39:49.62 ID:3sEankSc0.net
>>857
単純にコロナ不況で製造絞ってるだけたから模型業界は増産にはなってないでしょ。
秋葉原のラジコン大手ふたば産業が撤退し総合店ボークスも一店舗閉めるから景気は依然として悪い。
巣ごもりホビーなんて余裕あったの去年の春先まででその巷はコロナ長期化が確定的になりテレワーク給与減やリストラや非正規雇用や雇止めでそれどころではない。
実店舗持ってるガンショップがボコボコなの見て危機的なのわからんかね?

863 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 19:43:07.96 ID:S0MxZ/vO0.net
>>861
自慢に思えてしまう知能に驚きですね…
プラモ特需みたいに「暇だから仕上げ直ししてみよう」とかが少ないって話しをしているだけなんですがね
ミリポリもサイトやらに駄目出ししてる人もいたのに殆どが買った報告だけだったからね

864 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 19:47:20.25 ID:6YVeaxoP0.net
玩具とか自己満足の塊りなんだし何しようが自由じゃね?
箱のまま積んでても満足な人も居るしバラさないと気が済まない人も居る
好きにしたら良いだけの話。

865 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 19:51:35.63 ID:S0MxZ/vO0.net
>>864
まぁそうなんだよね。要はコロナで暇だから仕上げ直しとかそういうのやってる人いないねって話をしただけなんだけどね

866 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 20:19:03.04 ID:6YVeaxoP0.net
やってる事全てをネットに公開しないと駄目な理由なんて無いし
同じ事してても誰にも言わず満足してる場合だってあるじゃん?
逆に自分の仕上げたものをアップして満足してる方が健全かと思う。

867 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 20:24:30.71 ID:Y/M4UIjl0.net
>>865
今だと分解レビューはBLOGやらYT個人チャンネル持ってる人達がやる事だからそっちに持ってかれてる。
元々サイトでやってた人達が収益化できるところでやるようになったからSNSでは見かけなくなった。
そんだけの話だと思うし5chは過去の遺物だからここでやる人もいないだろう。
トイガン業界そのものが下火だしユーザーにも余裕がないのでかつての勢いはないね。

868 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 21:41:04.22 ID:zRBuQuw00.net
てかそんなにシグ欲しい?っておもう。もう沢山あるじゃんか。

869 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 21:54:03.52 ID:I1viv0Uf0.net
>>868
そこら辺は人それぞれでしょ。自分は金に余裕があったら買ってもいいって機種だけど好きな人は好きでしょ

870 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 22:20:19.50 ID:zRBuQuw00.net
そりゃそうだ。好きな人はね。
なんかあんまりマイナー過ぎるのも興味無いけどそこそこ有名でモデル化されてないのとかはもう無いか。

871 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 22:59:15.52 ID:+hSx/+jB0.net
>>868
まだガバメントよりは目新しさあるしw

872 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 23:22:16.23 ID:3sEankSc0.net
>>868
一昔前にタナカのガスブロP228ベースでモデルガン作った猛者がいたがP228やP229は待望のモデル化だよ。
モデル化されることなんてないだろうと思っていたらモデル化されたわけで待っていた人は多いだろう。
P226を新規金型でやったりタナカは斜め上に動いてるがレイル無しSIGは別腹って人は結構いるでしょ。

873 :名無し迷彩:2021/03/14(日) 08:45:33.85 ID:7RGX/YcU0.net
CMPのテーパーバレルを・・・

874 :名無し迷彩:2021/03/14(日) 16:16:54.43 ID:0T5bgd9X0.net
>>871
>>872
なるほどな。実銃(映画とか)ともリンクしてる訳だし待ってる人からすればまさに待望のモデル化って事なんだね。

875 :名無し迷彩:2021/03/14(日) 21:19:22.66 ID:wO25VB8T0.net
「そんなに〇〇欲しいと思う?」って意見はどんな機種にもあるけど、
P229みたいな微妙にマイナーな機種はモデルアップされるだけで感激だわ
シグマニアの男子なら当然すごく嬉しいだろうし、
これが90-twoだったりS&W 5906でも
ベレッタマニアとS&Wマニアは絶対に喜ぶのは一緒
まあ難しいこと考えずに、選べるオモチャが増えてくれるのは単純に嬉しいよ

まあマガジンキャパ10発はどうかと思いますけどね。94~04年のマガジンを再現したのかな(爆

876 :名無し迷彩:2021/03/14(日) 23:04:13.41 ID:ruG23ylo0.net
嘘なのは分かってて、どうしても.357SIG作りたかったんだろうね。
フレーム新調してくれれば色々遊べたろうけど、USPコンパクトでもやってるから
まあ許容範囲かな。

877 :名無し迷彩:2021/03/15(月) 00:11:21.18 ID:GCjypHAx0.net
実はマグナ機種の頃から357SIG刻印のやつかあるんだけどこれの金型残ってたのかな?

878 :名無し迷彩:2021/03/15(月) 00:24:30.75 ID:6S3Erq750.net
タナカの最近のシグは完全に発火向けだね
それはそれで面白いけど

879 :名無し迷彩:2021/03/15(月) 00:44:20.00 ID:uMo4zIL20.net
SIGに限らず発火快調だな。
模型的要素とそこそこ両立してるのはすごい。

880 :名無し迷彩:2021/03/15(月) 10:01:25.19 ID:TkWV1U7w0.net
>>877
まさにそれで357SIGにしちゃったんだけどね
40S&Wにしておけば96とかUSPの口径バリエやれたのにね

881 :名無し迷彩:2021/03/15(月) 13:49:03.59 ID:/FZ2BXFt0.net
>「届いた!グリップ付けた!」
まあまさに俺がこれなんだがP229はともかくM10自体は目新しいものでもないし多くを語ることもない
あと気に入らない部分を自分で加工修正する人もいるけど俺は箱出しオリジナルのままで持っておきたいので
変なところは指摘するけど弄らない

882 :名無し迷彩:2021/03/15(月) 20:06:08.74 ID:qqJiASNw0.net
老眼と腱鞘炎で弄るの休止中
まぁそれにも慣れてきてもいるw

883 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 17:30:47.13 ID:pTpVCGnh0.net
タナカP229evo2、発火音大で撃つ場所を選ぶが満足度はかなり高め。

884 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 20:51:55.58 ID:xn+WuW/K0.net
9mmのevo2カートでもかなり音大きいんであんまり変わらない気もするけどね

885 :名無し迷彩:2021/03/19(金) 15:51:42.95 ID:rUUlt67l0.net
なんだよDEの箱は実銃模してないのかよ
ネットで探しても出てこないわけだ
ダサいからタナカオリジナルにしたっていうけど実銃用に似せて欲しかったよ

886 :名無し迷彩:2021/03/20(土) 10:47:37.74 ID:YZdWuVg10.net
M15テーパーのモデルガンは当分先ってことね

887 :名無し迷彩:2021/03/20(土) 14:00:21.15 ID:Iw8pgfJd0.net
>>875
>微妙にマイナーな機種
P229はアメドラ24のパート1の最終回に出て来る 自分はそれくらいしか知らないな

888 :名無し迷彩:2021/03/20(土) 23:45:23.27 ID:Vmg7SJKX0.net
>>875
同意。
P229はスライド後部のセレーションの段差が新鮮だし。

>>886
ずっとモデルガンで欲しかったM15、モデルガンの発売も確定ではあるの?

889 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 00:52:58.16 ID:O3+GY0M00.net
自分はP229といえばCSIマイアミのメインキャスト ホレイショ・ケインが
使ってたのを思い出すな。カッコいいんだよこれが。

890 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 03:17:04.34 ID:KyQAGihm0.net
>>1
S&W M5906 やブローニングHPのモデルガンが欲しい。

891 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 05:32:43.41 ID:sqxJt0yd0.net
モデルガンを新規で作るとしたらもうタナカしか残ってないもんな

892 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 07:42:12.88 ID:3bIPdZCg0.net
>>891
そのタナカも完全新規金型は期待できない
非常に動きは遅いけどHWSとCAWの方がまだ期待できる

893 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 12:02:23.00 ID:UcRIumJl0.net
今度出るタナカのM15、バレルがテーパードだぞ
これはモデルガン化も期待できるでしょう

894 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 12:57:25.66 ID:zq2Euuzo0.net
ハートフォードのM15はM19のシュラウド切っただけみたいだったから買わなかった
やっぱりテーパードバレルですよ

895 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 14:52:55.69 ID:zKe6BF3n0.net
M10はなんでバレルピンもカウンターボアもないんだよ
M29みたいに改良型で2度買わせる作戦か

896 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 15:15:09.17 ID:4s5WGhlB0.net
いやM10にカウンターボアなんて存在しないから。バレルピンはともかく。

897 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 16:22:05.99 ID:w5HRaR320.net
Kフレームのカウンターボアシリンダーは80年代以前の.357マグナム用だけだっけ
トイガンはシリンダー流用するからね

898 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 16:32:03.85 ID:5GNhHuQ90.net
あと22LRね。
M10のことで言えば、357仕様のM10-6が3000丁ほど作られているから、
厳密に言えば"カウンターボア仕様のM10"もあるにはあるけど。

899 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 17:08:58.65 ID:Dh+JVlrG0.net
拳銃ばっかでつまんない。
そんなにリアルさは追求しないから発火して遊べるサブマシンガンとかライフル出して欲しい。
そんなに大変なのかね。マルイから外装売ってもらって中身発火組み込めばイケそう。

900 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 17:14:41.07 ID:5GNhHuQ90.net
タニコバのスターリング待ちだな。
あれはスポンサーのMULEが外観ディテールに思い切りこだわっているようだがw

901 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 17:26:08.28 ID:sJbzJGYH0.net
>>899
安価で良く動く長物欲しいけど、中途半端な物作っても売れないかもしれん。
GBBだとコクサイのM16とかマルゼンのMP5Kみたいなポジションになる可能性

902 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 18:04:31.94 ID:Dh+JVlrG0.net
>>900
>>901
定番を作るのと判るけどもう少し新しい年代のモデル無いと若い人は来ないかな。こだわると高くなって数も減るから若者は更に買えない。
タニコバとタナカに頑張って貰いたいから願望としてね。

903 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 19:42:27.09 ID:zq2Euuzo0.net
なんでMP5作らないかねえ。バリエーション展開できるし現代装備にはだいたい合うし
タナカなら9mmカート売るほどあるわけで

904 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 20:14:56.67 ID:GGTOXg/v0.net
既存のM4すら生産続けられない景気だぜ

905 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 20:44:39.07 ID:Vva8RfQF0.net
ガスとモデルガンのMP5がタナカから出たら両方買うわ

906 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 20:48:02.81 ID:qcNiETXb0.net
んでいくらまで出せる?
新規長物じゃ10マソ越えるけど?

907 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 22:34:50.01 ID:MEByxXar0.net
M27だしてくれないかなあ

908 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 23:37:03.46 ID:7a2krs0N0.net
>>907
俺も欲しい

909 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 00:26:17.80 ID:glvcoqyk0.net
>>907
俺もすごく欲しい
なんならハイパトでもいい

910 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 00:47:35.89 ID:dVFiwWSI0.net
M27はS&Wの高級機だからジュピターも作って欲しい

911 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 01:07:29.40 ID:tGDRW3wf0.net
作るならZEKEのM29キットみたいに、トリガーガード上部ラインを修正してほしいな。
左側はまだいいけど、右側はスクリューの位置がエッジギリギリで見るからに不自然。

912 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 18:07:11.74 ID:inL0PSKJ0.net
MP5はあんま人気無いのよVFCがスチールプレス製GBBで決定版出したけどあまりにも売れないから
外装亜鉛製六角ネジこんにちは中身廉価版の激萎え仕様で作りなおすくらいだからw
システマのトレポンMP5はさっさと廃盤にしちゃったしなこれが現実よw
モデルガンで出したらタナカが潰れちゃうからやめなさい!

913 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 18:48:30.90 ID:iYM5NIDY0.net
>>912

vfcのMP5売れてないのか、、。

あれこそ史上最高のトイガンだと思うのだが。

914 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 19:09:16.84 ID:Wf+2Iif40.net
>>913
フルスチールプレス製GBBなMP5なんてもう二度と出ないだろうねw
マルイがMP5を焼き直さないGBB出ださないってのが答えだろうね。
やるならまだ人気のあった20年前にMP5はモデルガン化しとくべきものだったと個人的には思うね。

915 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 20:06:03.75 ID:doF5/Nse0.net
エアガンの層とモデルガンの層ではニーズに違いがある気もするけど
広く訴求する銃ってもうないか

916 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 20:50:29.56 ID:Uk4KSJcK0.net
むしろマルイが次世代で出してたら人気あったかな?

917 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 21:02:38.45 ID:PL+XbRww0.net
BOLTのMP5シリーズは捌けてるだろ

918 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 21:12:26.28 ID:kxc4Hk5W0.net
まぁサバゲ需要だろうな電動は

919 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 21:47:37.77 ID:p8SJgVnm0.net
9mmカートばらまけるサブマシンガンって需要無いかなぁ…

920 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 21:56:55.80 ID:3d3cZHaa0.net
無いわけではないだろうけど、吹けば飛ぶような弱小業界のメーカーが社運を賭けてやるほど継続した需要は見込めないでしょ
欲しい人に行き渡ったら終わりになりそうな物は流石に怖くて手は出せないだろうね

921 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 22:01:34.97 ID:rYV5AUOh0.net
長物のモデルガン自体がね

922 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 23:02:55.05 ID:4AX/LPlD0.net
VFC MP5のスチール外板の中にプラのバレル
チャンバー、ボルトを組み込んだモデルガンを作るとしたら
法的にはどうなるんだろうね。
トリガーメカも実銃AUGの例もあるしプラで作れるかも。

923 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 23:16:12.61 ID:Uk4KSJcK0.net
大手が参入しないかな。
採算取れんから無理なのは判るけどさ。
小さい会社の合併も無理っぽいし…

924 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 23:50:54.47 ID:gJoPJu8U0.net
>>922

スチール外装で既にモデルガン化は法的にムリですよ。

主要部は全部ブリネル硬度91以下の金属材料しか使えないし、発火モデルガンならばチャンバーには法律に沿った形状と硬度のインサート鋼材を鋳込まなきゃダメですからねぇ。

925 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 23:55:53.36 ID:aKx4WYh+0.net
長物は大丈夫じゃないの?

926 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 00:10:21.11 ID:JIevzO1P0.net
ハンドガンみたいにロッキングの再現しなくていいから作れそうではあるんだが

927 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 00:16:55.98 ID:rPzGUrI+0.net
タニコバがスターリングのモデルガン計画中だからフルメタルの長物は大丈夫なんじゃないの?知らんけど

928 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 01:53:17.31 ID:9aHMp0OB0.net
皆さん銃刀法を嫁w

929 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 06:51:09.79 ID:E+nyLIbn0.net
いや、長物もスチール駄目だろ。

930 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 08:01:27.47 ID:VPx8Agfj0.net
スチール駄目だからMGCのMP40とスターリングが
消滅した。

931 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 08:43:20.16 ID:r20qlLA+0.net
長物の規制は販売目的所持禁止であって単純所持は禁止していない
プラ製バレル&ボルトのみの改造キットならおkかもだがそんな危ない橋渡るメーカーは無いわな

932 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 08:56:21.71 ID:Trf+T68J0.net
>>931
ZEKEなら!

933 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 10:10:48.37 ID:BncdElrV0.net
MGCのMP40は現在真茶色に変色(錆の進行が絶妙にストップ)しているが保っている。
45年選手の亜鉛合金パーツ、本体はダメだ。
鉄ブレス+木ストのUZIは超絶保ってる。
中田のP38が崩れて久しい。
餓鬼の頃トカレフ空撃ちして3発目にハンマー折れたのも悔しい思い出。
MGCの最初期オートマグの亜鉛ボルトは素晴らしい、、、

“MGC”に触発されてのスレチだねスマン

934 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 12:51:16.15 ID:oxbUjNt90.net
まぁMP5は製造コスト掛かるからこれからは外装が樹脂の製品から選ぶ事になる。
もしやるならMP9とかUMPとかから製品化するんだろうけど長物は売れないからねぇw

935 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 12:55:59.59 ID:zU67IS2H0.net
長物はクラシックモデルの方が売れそうな気がするな
飾ってても様になるし

936 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 16:24:46.75 ID:oxbUjNt90.net
>>935
CAWがMGCとハドソンのSMG製品をリバイバルしたけどそこまで売れていない。
MGCから引き取ったGMシリーズは好調でこっちはMGCの旧製品に高値付けてた中古店を崩壊させるに至った。
SMGがあり得るとしたらタニコバが海外から外装引っ張って発火専用メカ開発するとかそんなところかねぇ?

937 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 17:17:36.40 ID:YJPX7AuE0.net
タナカのトラップドアとか欲しいけどなぁ

938 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 17:19:11.91 ID:Trf+T68J0.net
亜鉛の芯、プラ外皮の天ぷらモデルが金属扱いで禁止になったんだから
プラ芯、鉄板外皮も同じ理屈でプラモデルガン扱いにしてくれりゃいいのに

939 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 18:59:12.70 ID:oQf/sZVP0.net
プラスチック製の長物モデルガンとか全く興味ない。
そりゃみんなガスブロ行くわな。

タナカさんは旧軍の小銃系を細々と投入するしかないか、、。

940 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 19:03:23.31 ID:oQf/sZVP0.net
でも、実銃が樹脂製なら勿論OK。
個人的には、p90とか連発で発火してみたい。

941 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 01:35:28.29 ID:0pcGqY8v0.net
俺はMGCの新M16やM31イングラムとかマルシンのシュマイザーで育ってるからプラの長物にアレルギーはないなぁ

942 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 08:26:12.48 ID:lIse4X080.net
玩具として割り切って販売してほしい。
おもちゃの実銃みたいなエランもいいけどもう少し裾野を増えればね。

943 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 09:09:17.34 ID:oKvHpo920.net
俺も金属に拘り無いな
でもそういう人は少数派なんだろう
つか最近肩肘痛くて金属長物の重さが辛いので軽い方ががが

944 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 09:26:13.81 ID:aF46kukF0.net
手軽に快調にブローバックするならマルイのエアコキに毛の生えた位でも十分と思う

945 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 09:40:03.98 ID:TcDoaF+I0.net
裾野を広げるという意味ではデザートイーグルは普段モデルガン興味無いサバゲーメインの層にも響いたっぽいけど、やっぱり価格で手を出しあぐねてる印象

946 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 12:14:13.57 ID:JIAwKJZ50.net
デザートイーグルはジュピターみたいなコレクショングレードを出してくれたら未発火コレクターにも訴求力があった筈。
ビンテージジュピターとか出たら10丁買おう。

947 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 16:40:59.35 ID:ovoC+vOO0.net
そこでニキータモデルですよ

948 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 16:42:00.86 ID:b+gVFXqg0.net
実物が着かないくらいグリップが大きいから、リアリティーは求めないな。

949 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 18:04:02.57 ID:ovoC+vOO0.net
>>948
kwsk

950 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 18:39:11.65 ID:dDolNJZ40.net
>>936
コバさんも考えてはいるのよ
https://www.youtube.com/watch?v=4ZFaDVLWW8k
ただこの動画で吹いてるよりすべてが遅れてるし、
スターリングの方が動いちゃってるみたいだから、
長生きしてくれることを祈るばかりだな

951 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 19:09:28.59 ID:oKvHpo920.net
コバさんリップサービスばかりで何も実現してないという

952 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 19:15:16.14 ID:wGjmUhMg0.net
やりたい事は山ほどあるんだと思うが、MGC時代のように動けるほど
資金も環境も無いんだろうな。

953 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 20:50:23.63 ID:CzZllRFf0.net
M19のガスガン発売からモデルガン発売まで10年くらいかかったの?

954 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 22:12:24.31 ID:mLFKVrX40.net
御大は今はエアソフトガンのCO2の方にいっちゃってるからね
まぁ言ったこと何でもかんでも実現させるのは難しい事だけどGM7の時もそうだし何だかんだで常に新しいもの作って流れを作るのは今も昔もこの人なんだよなぁ
もう高齢だと思うがこの人がいなくなっならトイガン業界どうなっちまうんだろうか

955 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 17:19:26.81 ID:j3dPYOlB0.net
>>954
BATONが出すM1911A1 CO2 LIMITEDは気になってる

956 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 20:34:54.88 ID:qwtYVczO0.net
>>949

https://i.imgur.com/WauJ9OF.jpg

https://i.imgur.com/oeih8Eo.jpg

957 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 20:35:39.28 ID:qwtYVczO0.net
ホーグの実物グリップ
隙間があきます

958 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 22:39:39.67 ID:z1pBJICD0.net
>>956
thx!
寸法載せてる通販サイトあって高さが足らないんじゃ?と思ってたがやっぱりか〜
タナカが木グリ出さないかな〜

959 :名無し迷彩:2021/03/28(日) 22:07:52.04 ID:coHSFlnW0.net
今までKフレームばっか買ってたけど、M29を買いました。
デカくてスラっとしたバレルがめちゃかっこいいです。

960 :名無し迷彩:2021/03/29(月) 18:05:41.64 ID:PJYGvUhO0.net
M29のトラビスって流通品はおじぎしてるのばかりなの?

961 :名無し迷彩:2021/03/30(火) 04:27:30.16 ID:DR54uQNq0.net
>>1
M15はモデルガンも当然出すよね?
4インチだけじゃなく2インチも欲しい。
M36はかっこ悪いけどM15の2インチはイイ!

962 :名無し迷彩:2021/03/31(水) 13:01:01.80 ID:1Ae18A/h0.net
>>960
それはバレルが下向いてるって意味?
俺の持ってる個体はそんな感じはないけれど

>>961
モデルガンは出すだろうけど2インチはどうかな
M10の2インチは出ると思うけど
あと最近Jフレーム嫌いって意見よく見るようになったけど何かあったの?
俺はM49が凄く好きでノーマル二挺、アーリーモデル一挺持ってるよ(全部モデルガン)

963 :名無し迷彩:2021/03/31(水) 13:16:03.91 ID:a3K2NfY90.net
おれはJフレームの3inchが好きで3丁も持ってるよ

964 :名無し迷彩:2021/03/31(水) 14:45:19.98 ID:/11MohKI0.net
>>957
当時3店舗で見たショーケース内の物は下がってました。

965 :名無し迷彩:2021/03/31(水) 15:01:53.90 ID:Giq5dCA00.net
コクサイの8インチは上向きだったな

966 :名無し迷彩:2021/03/31(水) 23:05:14.76 ID:jRg7m/6o0.net
長い樹脂バレルは型から出た後に変形しちゃうのかね?
テンプラにしろとは思わんけど“鉄筋”入れたらいいような

967 :名無し迷彩:2021/04/01(木) 08:53:38.03 ID:jMb91jzM0.net
M37のモデルガン、次に生産されて市場に配給されるのいつになるかな?

968 :名無し迷彩:2021/04/01(木) 16:54:56.81 ID:jHangbcj0.net
俺はモデルガンのM642を待ち続けているけど半分以上は諦めている。

969 :名無し迷彩:2021/04/01(木) 20:34:16.95 ID:/wLUj+6b0.net
俺もトラビスモデルの流通在庫見つけたけど現物見れないから欲しいけど手が出せんわ

970 :名無し迷彩:2021/04/01(木) 20:45:43.54 ID:aSNSz+Ed0.net
ダーティハリーモデルがいちばんバランスいい

971 :名無し迷彩:2021/04/01(木) 21:19:52.85 ID:UvrtehEe0.net
8インチの下反り、ヒートガンで加熱すれば矯正可

972 :名無し迷彩:2021/04/02(金) 07:20:56.62 ID:9cHmVmNJ0.net
タナカってどれくらいの頻度で再生産するの?
ベレッタのステンレスとかも欲しいんだけど。

973 :名無し迷彩:2021/04/02(金) 08:25:53.84 ID:VmPKQzWq0.net
>>972
>ベレッタのステンレス
セラコート版のこと?
セラコートのヤツってどれも限定品扱いで再販されたことないんじゃね?

974 :名無し迷彩:2021/04/02(金) 08:40:11.69 ID:o1E1YH3/0.net
ジュピターの再販してくれ。M29の。

975 :名無し迷彩:2021/04/02(金) 09:59:58.39 ID:0sAv8OeK0.net
ディテクティブスペシャルのRモデルはまだかね

976 :名無し迷彩:2021/04/02(金) 17:01:06.31 ID:/bsPEYqj0.net
m15テーパーいつですか?

977 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 21:38:11.44 ID:lkzsObT/0.net
M19 ガス:2019/6/15 モデル:2020/11/7
M10 ガス:2019/9/13 モデル:2021/3/12  だったから
M15 ガス:2021/4/? モデル:2022/10/? とかじゃない?

M10は.38SPシリンダー新造で予定より更に時間かかったと見込んで

978 :名無し迷彩:2021/04/04(日) 18:16:09.55 ID:8FIKebvB0.net
>974
レスどもです
期待して待ちます
どこぞの中折れ式よろ早く出そうねw

979 :名無し迷彩:2021/04/05(月) 18:28:21.84 ID:ZNocRcns0.net
GLOCK19のジェネレーション3出ないかな?

980 :名無し迷彩:2021/04/06(火) 02:10:51.90 ID:ycEADXf60.net
>>979
マルイ、KSCじゃアカンの?

981 :名無し迷彩:2021/04/06(火) 04:27:13.25 ID:7LorDewn0.net
>>980
モデルガン出てるの?

982 :名無し迷彩:2021/04/06(火) 06:42:13.48 ID:FXhq/MhV0.net
>>980
アカンくない?

ガスガンやしハンマー式でリアルじゃないやん

983 :名無し迷彩:2021/04/06(火) 08:31:44.55 ID:5qQPqBwn0.net
既存金型を流用できる機種じゃないと難しいんだろうなぁ

984 :名無し迷彩:2021/04/09(金) 21:05:02.58 ID:0y0avz2V0.net
スチールジュピターの実物見たいわ
チーフ買おうか悩む

985 :名無し迷彩:2021/04/09(金) 23:07:13.02 ID:bvP/VUXq0.net
まぁ写真で見た通り真っ黒だよ

986 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 05:22:42.31 ID:ThCRnpJg0.net
>>973
んじゃそれ以外の製品の再生産頻度は?

987 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 05:25:42.90 ID:ThCRnpJg0.net
>>1
欲しいの何丁もある。
再生産してくれ、頼むよ!

988 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 21:08:49.85 ID:+hiPd6190.net
元こめ式スプリングフィールドM1873が蚊帳の外で悔しい
早く再販してくれ

989 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 11:01:10.90 ID:+eTB0CAo0.net
>>986
再販頻度は結構バラバラだな〜
1年くらいで再販されるのも稀にあるけど概ね5年くらい?
でも再販されたことが無いのもかなりあるって感じ

990 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 13:09:02.12 ID:sCSJd+Tb0.net
20年再販の無いマグナUSPとかあるしなw流石に廃盤扱いかね?

991 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 13:18:49.09 ID:qrO8QuJY0.net
あれはもうむりやろ
kscとかマルイのいいやつあるし

シグだって他社とぶつかる226レイルはもうだしてないやん

992 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 14:04:59.84 ID:ruwTgRVt0.net
>>991
226は最近いろいろでたでしょMk25とか

993 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 14:06:17.23 ID:ruwTgRVt0.net
なんなら228も229も出たしそれのレールも出る可能性あるし
タナカはもうSIG屋さん状態よ
その前はグロック屋さんだったけど

994 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 18:24:42.93 ID:BRxVXY6F0.net
988はガスブロの話だろ
スレチとはいえ話の流れ読めなさすぎ

995 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 19:14:49.12 ID:Mz1E7ua60.net
USPのGBBはマグナだから動きは良いんだけど
インナーバレル固定されてないしHOPはアレだし空撃ち用にしかならん

996 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 22:57:53.40 ID:H+JrFrE+0.net
誰も立てなそうだから次スレ立ててみるわ

997 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 23:04:24.77 ID:H+JrFrE+0.net
立てられた
タナカのモデルガン Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1618322638/

998 :名無し迷彩:2021/04/14(水) 13:30:07.51 ID:s1dET17m0.net
立てようとして規制されてて困ってた 乙です

999 :名無し迷彩:2021/04/14(水) 17:34:49.79 ID:YkMgN3qP0.net
>>991
故六人部登によるリアルメカ採用GBBで9mm仕様のUSPって田中の奴しかないんたぜ。
近いのはKSCだが45ACPだから全然コレジャナイんだよね。

1000 :名無し迷彩:2021/04/14(水) 17:42:27.76 ID:pQ2o2bf10.net
VFCのは9mmだけどリアルじゃないのか?
実銃持ってないんで比べられん

1001 :名無し迷彩:2021/04/14(水) 21:25:47.50 ID:3QbJ7Lm80.net
>>1000
中身マルイとかと似た非リアル系だからモデルガンユーザーか見たら窓から投げ捨てるレベル

1002 :名無し迷彩:2021/04/14(水) 23:38:29.06 ID:4+fcmtMG0.net
質問いいですか?

1003 :名無し迷彩:2021/04/15(木) 00:19:52.76 ID:DWkF2I0V0.net
>>1002
どうぞ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200