2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飽きる銃、飽きない銃を挙げてみよう part4

852 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 11:55:12.00 ID:MXKWyGZc0.net
14年式なんかと比べたら全然握りやすいけどな

まぁP08のが握りやすいしバランスも良いけど

853 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 12:03:57.23 ID:unepy2yu0.net
>>852
ルガーの握りやすさは異常

854 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 12:09:59.12 ID:mnjJZAu60.net
P210のグリッピングもかなり悪いよな

855 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 12:11:58.79 ID:92d/HvjY0.net
MARUZENのP99、マルイのM&P9は握りやすいです。
マルイの発売予定固定ガスガンには期待しています。

856 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 12:46:20.24 ID:unepy2yu0.net
>>854
え?あれ握りにくいの?一度も握った事ないから

857 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 12:59:38.04 ID:IcStMcc40.net
>>855
>握りやすいです

あたりめえだバカ

858 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 13:54:35.54 ID:3FWu9ou30.net
>>846
あの大きさなら.32ACPのM1903より.380ACPのM1908だな
>>847
アメリカ人が敬遠するほどだしなあ…
>>850
個人的にはさほど握りにくいとは思わないがミリタリーモデルのほうが幾分か握りやすいとは思う

859 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 14:10:12.90 ID:JYpBOZ9+0.net
>>808
私の場合は、立体物、つまり工芸品として美しいかどうかだ。後はメカニズムに唆られるかどうか。
だから私も実用品としての銃には関心がない。ただアメリカでも、銃は実用品でなく趣味のアイテムじゃないかな?
修正第2条ガチ勢は、アメリカでも少数派だと思う。大抵のアメリカ人も趣味で買ってるじゃないかな?

860 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 14:13:15.36 ID:unepy2yu0.net
>>859
ある程度は実用性無いと不味くね?いざという時に弾の出ない銃はヤバい

861 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 14:15:05.16 ID:MHognqm90.net
>>859
それは19世紀の人の考え方だと思う
もっと言えばお金持ちが権威を見せつけるために所持する煌びやかな装飾の銃

今は無駄を徹底的に省き、実用性を極めた形に美しさがあるという考え方が一般的な時代じゃないかな

862 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 14:28:20.87 ID:GlRAPzUT0.net
>>861
>もっと言えばお金持ちが権威を見せつけるために所持する煌びやかな装飾の銃

日本でもクレー射撃がそんなんだったらしいね。
実用性より派手な彫刻が入ってる方が尊重されるという。

863 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 14:49:08.90 ID:unepy2yu0.net
>>861
そう考えるとトカレフは時代を先取りしすぎたな

864 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 15:05:00.06 ID:TBnDLSX10.net
>>861
それは銃に限ったことじゃないよね
モノ全般がステイタスを示す装飾要素を削ぎ落としていった
>>863
そりゃブルジョア資本主義的なものを排除し
合理的科学的に作られたプロレタリアートのための
武器だからサ

865 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 15:30:05.39 ID:AUkd6pGC0.net
>>864
飛行機がその価値観を拡げて行ったんだと思う

当時の技術だと無駄なもんが付いてると空は飛べないからな

866 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 15:53:21.92 ID:JYpBOZ9+0.net
>>860
趣味としての実用性は重視すると思うよ。上手く作動しない銃や当らない銃では、射撃が楽しめないから。
ただアメリカ人でも、護身用として銃を購入しているのは少数派じゃないかな?

>>861
>今は無駄を徹底的に省き、実用性を極めた形に美しさがあるという考え方が一般的な時代じゃないかな

それは機能美に惚れ込む層の嗜好が、今は主流になっている訳で、実用性のみってのとは違う気がする。
私がハイパワーが大好きでガバに惹かれないのと同じことじゃないかな?つまり個人の感性の違いだと思う。

867 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 16:10:11.63 ID:AUkd6pGC0.net
>>866
>ただアメリカ人でも、護身用として銃を購入しているのは少数派じゃないかな?

それは無いね
あんた、女性をアメリカ人に含めてないだろw

868 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 16:14:56.27 ID:JvRKQXIj0.net
このご時世にも関わらずアメリカで銃を純然たる趣味の道具にできるのって、よっぽど平和なとこか田舎じゃね?

869 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 16:19:37.44 ID:0jTILYlq0.net
>>859
オモチャとして「実銃の実用性の実感」もオモチャに欲するけどね。また人によっては(ガスガンとして実用性」も求める。俺はそこは興味ない。
ウィキで実用性に関する情報を読んで、そのオモチャを手に持ちながら「そうなのかぁー」と実感するのが楽しい。
だからこそパイソンを馬鹿にし、M19をありがたがっているんだ。

870 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 17:15:19.47 ID:AUkd6pGC0.net
>>868
トランプが銃規制緩和して、オープンキャリーすら認める州が増えて来てるのにね

未だに7〜8割のアメリカ国民が銃規制緩和に反対だけど、緩和して犯罪が減ってるんじゃどうしようもないね

871 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 17:32:30.26 ID:JvRKQXIj0.net
>>870
既に銃が広まりきっちゃってる以上、規制を強めたところで犯罪者は関係なく銃を持ち歩き、結局法律を守る善良な人間が馬鹿を見るだけっていう……

872 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 17:58:53.80 ID:VbK4JyB20.net
>>871
我が国を見てもね…
手に入れたい奴は如何なる手段を用いても手に入れるし。
ところで拳銃自殺した高校生の一件、外交官特権とやらにはメスは入らずか?
自殺ではなく他の誰かを撃ってたらどうなってたやら…

873 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 18:24:53.17 ID:yRYI/WpT0.net
モーゼルミリタリーって最近はあまり話題にならないというかファンがいない気がするがどうなんかな?
昔はよく出てきたよね?ルパンとか押井作品とかさ

874 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 19:02:16.14 ID:FwG31Ffp0.net
教育 シューティング沼

875 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 19:33:55.60 ID:JvRKQXIj0.net
C96よろしくストックホルスターがついた拳銃はVP70が最後かな?
ああいうの好きなんだけどなー、最近はカービンキットとかしかないんだよなー

876 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 20:13:13.37 ID:gUaJBXPR0.net
>>873
リアルな水鉄砲が出たり旭工房が712→C96化キットを出したりする程度には人気なのかな
食いつくのは年寄りだけか?

877 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 21:09:03.31 ID:3FWu9ou30.net
>>873
モーゼルミリタリーと言われて思い浮かぶのは「殺しのライセンス」のチャールズ・バインかな
次いで「殺しが静かにやって来る」のサイレンスか

878 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 21:21:38.46 ID:yRYI/WpT0.net
>>876
若い子には人気あるのかな?
そもそもなんで昔はあんなに人気だったの?

879 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 21:22:53.55 ID:yRYI/WpT0.net
昔、人気で今も人気の拳銃といえばガバの他に何かあるかな?昔のドイツ系の拳銃はすっかり話題にならなくなってしまった

880 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 21:25:33.64 ID:WA/0PAOP0.net
>>879
せいぜいワルサーのPPKぐらいかな?

881 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 21:33:00.43 ID:gUaJBXPR0.net
>>878
昔だって十分にクラシックな拳銃のイメージだったな
でも、19世紀末に出たおかげで西部劇から満州の馬賊、
関東軍の将校、そして現代の殺しの免許証持った人まで
幅広く活躍したからね

882 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 21:42:56.69 ID:yRYI/WpT0.net
>>880
PPKはルガーやP38に比べると人気あるイメージあるね
リボルバーはどうだろ?パイソンとかは意外とまだ人気?

883 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 21:43:56.90 ID:yRYI/WpT0.net
>>881
あとはSSの即席マシンピストル的な?
現代じゃ流石に活躍しないか・・・

884 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 21:44:42.81 ID:kXZbKHQQ0.net
横にして反動を利用した水平撃ち。馬賊撃ちと言われて驚異だったと文献で読んだわ。
子供の頃に手に入れたモーゼルは従兄弟の兄ちゃん作のプラモデルで目盛があるリアサイトが好きだった。
今でもちゃんとブローバックするモデルがあれば欲しいけどマルシンかマルシンのコピーで
スライドがフルに動かない物が多いから萎えるね。
デザインは大好きで似たデザインのワルサーのターゲットシューティングガンとかも惹かれる。
どこかリアルカートのモデルガン出して欲しいわ。ガスブロでもフルリコイルするなら買うわ。

885 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 22:07:22.72 ID:yRYI/WpT0.net
>>884
今でもファンがいるんだね
モーゼルミリタリーは意外と大藪作品だと出てこないな。長く熱い復讐で中国の工作員がストック付きのを持ってたくらいかな?

886 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 22:23:30.90 ID:/JbIRtAF0.net
極東事変っていう漫画で取り上げられて、ちょっと注目されつつある

887 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 22:32:45.80 ID:HE1A/GzQ0.net
モーゼルはバイオハザード4の強力でリロードがカッコ良いハンドガンとして登場するから形だけは知ってる人が多い

劇中ではレッドナインって名称だったかな

888 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 22:55:30.46 ID:3FWu9ou30.net
モーゼルでもM712は邦画の印象が強いかな
加山雄三氏演じる松下がM712を持つ殺し屋、片倉に単発のルガー・ホークアイで対決する映画『狙撃』
「太陽にほえろ!」でゴリさんがM712を持つガンマニアを相手にする際、選んだのがやはり単発のヘンメリーという「ゴリ、勝負一発」

>>887
レッドナイン…生産性の悪いP08の不足分を補う為に.30モーゼルを9mmパラに改め、グリップに赤く“9”と彫られた「ミリタリー・コントラクト・モデル」と呼ばれるモノですな

889 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 23:09:27.16 ID:dQmM0s9D0.net
サードパーティのパーツが出てない銃は飽きるな
買ってそのまんまで眺めるしかないのは飽きる

890 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 23:21:58.65 ID:unepy2yu0.net
>>888
狙撃といえばAKが初めて邦画で出た作品かな?

なんでAKって80年代にハドソンから出るまでモデル化されなかったの?狙撃は60年代なのにおかしくね?
資料が無かったというよりも共産圏の銃だから思想的に敬遠されてたのか?

891 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 23:47:09.69 ID:uvBinEIw0.net
PPKよりブローニングM1910?の方がセクシーに感じたな

892 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 00:04:04.28 ID:SZ2xDLav0.net
>>890
アメリカ映画でもAKそのものはほとんど出てこず、80年代を過ぎても56式やARMで誤魔化している
ちゃんと「本当の」AKを取材してモデルアップするのは長らく難しかったのではないかな?

893 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 03:20:05.79 ID:HvWKwnbyO.net
>>884
馬賊は.45口径に改造したヤツも使ってたかな
中国共産党も手鎗(チャンカン)と呼んでた様な、まあ拳銃全体が手鎗ではあるが
モーゼルM712にはロマンが詰まってる、メカも外見も

894 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 03:21:55.40 ID:HvWKwnbyO.net
あ、ひとつ忘れてた
日本のモデルガンはホンリューモーゼルから始まったと

895 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 13:22:36.69 ID:hJUzVW9P0.net
ハイグリップが流行りとか言うけどさ、ガバにしても昔の人がそんな下を持ってたりしたの?
その方が無理があるし、そんな変わらんだろ?
ハイグリップに持てとか言うほどのことなの?

896 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 13:25:16.54 ID:hJUzVW9P0.net
>>879
SAAだろ。西部劇とマカロニウエスタン(別物だからな)の頃にブレイクして、いまだになくてはならない。
あとそのほかリボルバーの著名モデルもそうだろうし。

897 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 14:38:18.57 ID:38q8+4fE0.net
パイソンもなんだかんだ再販結構売れたしな

898 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 14:51:53.49 ID:hJUzVW9P0.net
逆にすたれたのはいっぱいあるな。
S&Wのメタルオート。そもそも当時から売れてたのか知らんが昔作られて今は作られてない。

あとすたれたといえばウージー。80年代はバカ売れしてて、今あんな売れるサブマシンガンなんて見当たらないぐらい。アサルトライフルやハンドガンより売れてた可能性もある。

899 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 14:55:58.41 ID:hJUzVW9P0.net
M9やP 226が出てくる前って、オートというとガバの他にはS&Wしかなかったんじゃね?
当時の現行としてはな。
当時の現行としてはな。
当時の現行としてはな。
(いや違うと言ってビンテージの話題する読解力のないバカが必ずいるんで3行書いた。いや違うと言うなら"当時の現行品"に限定してレスするように)

あとモデルガン趣味ではリボルバーの方が主流だったのかな。

900 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 15:21:15.27 ID:swI/EUUr0.net
ブローニングハイパワーは?

901 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 15:32:28.20 ID:ifYzV/uu0.net
>>895
実銃撃ってみたら良くわかるよ、反動の感じ方が全然違うから。
ややもするとオートはジャムする。
>>899
>あとモデルガン趣味ではリボルバーの方が主流だったのかな。

モデルガンが主流だった頃、友達同士で銃撃戦をする際に、オートはブローバックだとカートを拾わなくちゃいけないし、スタンダードで連射が利かないから必然的にリボルバーが主になってた。

902 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 16:24:06.43 ID:K+sSWjq+0.net
>>899
M39/59系かい?

903 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 19:07:01.76 ID:LorsEiEj0.net
言われてみると1時期はオートと言えばガバとドイツ軍の装備品ばかりでS&Wも少なかったね。
ドーベルマン刑事でオートマグが人気になった時期はモデルガンとかから離れてたので
詳しくは知らないけど特殊プラスチックで作られた未来の拳銃とVP70の広告とか見てたが
どちらが先なのかよく知らんけどSIG P226とかモデル化される前じゃない?
VP70は飛行機のセキュリティをもすり抜けるから〜とかM16は水に浮くって言うのと同じ伝説だったね。

904 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 21:03:34.58 ID:0V1J0JR/0.net
>>890
77年にミコ・アームズから全鉄製のAK47の発売がアナウンスされてたけど、その直後の52年規制の煽りを食らって無かった事に…
でそれが後に鉄から亜鉛になってハドソンから発売されたと
共産圏の銃と言うなら1967年に中田商店からトカレフが発売されてるけどね

905 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 21:30:37.74 ID:98YnguwC0.net
>>904
トカレフって60年代にはモデル化されてたのか!!
当時は売れたのかな?押井みたいな学生運動家兼ガンマニアは買ったんだろうけど当時は冷戦だったし欲しいけどこれ買ったらアカになるって思って買わなかったファン多そうw

906 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 21:31:33.98 ID:98YnguwC0.net
じゃあナチの銃は良いのかと言われると同盟国だったからという免罪符があるw

907 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 21:37:05.88 ID:QeNORzr+0.net
>>905
>>906
そんなイデオロギー的理由で買う買わないを決める人なんて、昔も今も少数だと思うが。
単に当時は、ロシアの銃が人気がなくて、ドイツの銃に人気があったからじゃないの?

908 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 21:43:48.73 ID:98YnguwC0.net
>>907
いや、当時はガチの冷戦だしプラモでもソ連もの買うのにはかなり勇気あったんじゃないの?
模型屋でソ連戦車のプラモ買ったら公安に見張られるような時代だろ

909 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 21:45:48.02 ID:fooR9N0p0.net
銃に関してはアメリカの価値観輸入してただけだから思想とか関係ないよな

910 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 21:55:48.59 ID:QeNORzr+0.net
>>908
>模型屋でソ連戦車のプラモ買ったら公安に見張られるような時代だろ
それは有り得ないし、そんな無駄なことを公安はしない。
そもそも模型までイデオロギーと結び付けられる時代なら、メーカーは共産圏の兵器を模型化したりしない。

911 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 22:01:30.08 ID:98YnguwC0.net
>>910
いやするだろ?冷戦時代だよ?
ミリタリー好きがソ連軍に憧れて共産主義思想になる事が恐れられてた時代だ
確かタミヤも公安にマークされてたってどこかの模型誌で見た事ある

912 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 22:34:28.43 ID:2iBTC7ZK0.net
>>908
>>907
>いや、当時はガチの冷戦だしプラモでもソ連もの買うのにはかなり勇気あったんじゃないの?
>模型屋でソ連戦車のプラモ買ったら公安に見張られるような時代だろ

ねーよw

913 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 22:35:00.44 ID:2iBTC7ZK0.net
>>911
元公安の中の人だけど
それは無いからw

914 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 22:40:09.36 ID:+F2Ir2Y90.net
>>911
一企業が外国の兵器を取材しようとする行為と個人の趣味を同列に語るとか…
まったく関係ない事を引き合いに出してもトンデモ自説は補強されないぞ

915 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 23:06:43.53 ID:98YnguwC0.net
でも当時は赤軍とかいたしなぁ・・・

916 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 23:09:09.79 ID:0x9L1ewp0.net
T-34やらSU-85やらJS-3やらのモーターライズや
リモコンで遊んでた俺はアカの手先だったのか

917 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 23:18:48.75 ID:2iBTC7ZK0.net
>>915
日本赤軍にしろその他の過激派にしろ
プラモデルなんかに興味持ってなかったので

918 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 23:22:42.81 ID:98YnguwC0.net
>>917
え?そうなの?
押井みたいにミリオタ上がりもいたのでは?

919 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 23:26:05.46 ID:98YnguwC0.net
今はトカレフもAKも認められる良い時代になったって事じゃないかな?
特にAKに関しては大藪春彦が当時からかなり高い評価をしていたが当時は市民権の無いライフルだったんだろうね

920 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 23:59:35.77 ID:IG95f4pj0.net
台湾と違って日本のメーカーとユーザーが東側をスルーしすぎてるだけな気がする

921 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 03:54:05.98 ID:MgFyXR/W0.net
>>901
サバゲーの前身、火薬でサバゲか!!!
さすがリアルタイム!!w

922 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 04:08:00.52 ID:MgFyXR/W0.net
昔のオートというと、
80年代中頃あたり、うっすら覚えてるが92FSは早々にトイガン化されてた。リーサルウェポンのおかげか。エアコキだったな。
P226は全く見た事もなかった。映画に出てきて存在感出し始めるのはもう少し後か?
ダーティーハリー3(83)でのオートマグは大当たりしてカッコよかったのを覚えてる。とにかくあれが最新!って感じだった。
…てことで幼少の記憶ながら当時の現行オートは数的にはこんなもんだな。

923 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 06:39:50.39 ID:MgFyXR/W0.net
>>922
訂正
ダーティーハリー4

924 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 10:55:49.67 ID:PxF3r/cL0.net
>>922
小さい頃に見たオートはP38と、テレビ画面の中の戸井田工業製の無国籍電着オートだけだった。
 オート銃イコール悪役が持つ格好悪い銃ってイメージだったな。

925 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 11:57:04.12 ID:iORXdmyU0.net
>>895
ガバって、もともと片手で撃って反動を上に逃がす銃だから。
構造上そうなってる。
両手で撃って反動を抑えこむには、意識的にそうしないとできない。

926 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 12:00:23.58 ID:iORXdmyU0.net
>>922
P226を映画でみて初めてカッケーなあって思ったのは、
ロボコップ(87)でマーフィーがまだ原型を留めていた時期に、
ガンスピンしながらホルスターにいれてたシーンだなあ。
俺にとってはロボコップはオート9よりP226の映画。

927 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 12:03:37.93 ID:MgFyXR/W0.net
>>925
構造上の片手用って具体的にどういう事?

928 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 12:07:26.13 ID:MgFyXR/W0.net
>>926
あーロボコップは警官の制式銃がP226だったな。
あの映画、低予算なんで近未来SFでありながら車やらガジェットは現実にあるものをそのまま使ってる。
であればグロックであるべきかとも思えるが、P226は地味ながらM9よりは近未来風味があるな。

929 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 12:09:19.37 ID:OcunyLVO0.net
ブローニングM1910の駄菓子銃とかも子供のときに見かけたのと東映の映画でチンピラ御用達で
モデルガンとかが流通してたとしてもS&Wオートやらハイパワーと共に覚えていない。
SIG P226は自衛隊がP220採用前に印象に残るような扱いが映画等では少なかった気がする。
出てきてたんだろうが記憶を辿っても出てこないツールとしての銃だったのかと思うわ。
CZなんかのウンチクも元々東欧の銃だし詳しい人も居たかも知れないけど自分は知らん。
ソ連崩壊前までソ連の驚異はガチで今の中華以上に一般的に敵はソ連だった時代があったね。
アメリカのプロパガンダもあっただろうけど映画でも敵はソ連。鉄のカーテンとか言われて謎の国だったね。

930 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 12:12:25.76 ID:OcunyLVO0.net
ロボコップの警官の銃ってSIGだったのか。知らんかったわ。

931 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 12:18:03.38 ID:ToPwGyMT0.net
>>929
CZ75は漫画の影響とか言うけど、その前から好きな人は居たよね

932 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 12:40:44.40 ID:k+O6VScX0.net
現行オートが印象に残る映画って80年代半ば以降という感じがする
「007オクトパシー」「ネバーセイ・ネバーアゲイン」両方でPPK→P5となったのを覚えてる
印象的なのは「タクシードライバー」のスリーブガン化したSWエスコート

933 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 12:53:11.23 ID:rJElFHv60.net
>>931
そういうのに取り上げられる前に
Gun誌とかで非常に仕上げが美しい銃として
グラビアで紹介されてたからな

後実際に撃ちやすいしよく当たる

934 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 13:09:19.21 ID:4tLpNoTSO.net
>>927
セフティ、スライドストップ、マガジンキャッチボタンが全て同一面にあり親指ひとつで操作可能でしょ
また片手で握れるから「拳銃」なんですよ
しっかり握り込む事で作動するグリップセフティも保持不良から生じるジャム回避に役立ってる
速射的当てに特化したカスタム競技銃はまずグリップセフティ殺しから始まる
軽量弾頭に弱装薬で物理的にエネルギー発生が小さくなるから肉抜きしたスライド、しなやかなスプリングも必要になる

935 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 20:58:05.27 ID:T2sXswCs0.net
そんなスピードシューティングの世界でも昨今はグリップセフティの機能を止めるのは禁止事項になってるらしい。

936 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 21:13:27.01 ID:9PnJgPbo0.net
グリップセフティは安全対策的に有利な装備だから
最近じゃキャンセル禁止になっちゃうのも仕方なしか?
といってもあれって毎回適正な力で適正な位置のグリップを心がけなきゃ
解除されなかったりで使いづらいからキャンセルしたくなるのも分かるわ……

937 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 21:16:46.05 ID:aiYOyB/D0.net
昔の特殊部隊とかはミリガバをダクトテープでグリップセーフティを無効化してるイメージあるよね?
民間人でもやってる人いるのかな?

938 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 21:37:55.98 ID:LWUEHxxm0.net
民間人が安全装置を無効にした銃で発砲して人を殺傷したら
裁判で不利になるからNGらしいよ

939 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 21:55:54.54 ID:eYA57ow50.net
>>937
S&W M40 センティニアルにはグリップセフティをキャンセル出来る様にピン穴が2箇所あった筈

940 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 22:48:16.71 ID:aiYOyB/D0.net
>>938
なるほど、そういう事あるんだね

941 :名無し迷彩:2020/09/24(木) 23:23:05.10 ID:9PnJgPbo0.net
>>940
グリップセフティのキャンセルも含め、ちょっとしたカスタムでも裁判で不利になる場合もあるね
「あなたはその改造した銃で人を撃ちたいと思っていたのでは?」とか理不尽なこと言われることもあるそうで
護身用途に使うならカスタム一切ナシのストックガンが前提

942 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 00:07:02.98 ID:dKRg1wDI0.net
>>941
グリップを木グリやパックマイヤーに変えるのもダメなんかね?
パックマイヤーだと握りやすくなるだろうけど

943 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 06:18:02.65 ID:VbpIDo+p0.net
予備の弾持ってたら殺る気満々とも思われ兼ねないし…

944 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 10:43:49.31 ID:akuVTU3c0.net
>>929
文章下手すぎてなに言ってるかわからん

945 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 10:48:23.84 ID:akuVTU3c0.net
>>932
そう考えると、ボンド映画は60年代から主人公がオート使ってる珍しい部類の映画になるな。
70年代まではマカロニウエスタンのイメージもあってリボルバーの方が見栄えしたのかも。主役はリボルバー。そこでオートってのは見た目の優美さよりも実用性を重視した道具っていうイメージが強かったのかもな。
リボルバーを触ってると70年代以前のレトロを感じる。

946 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 13:24:53.74 ID:C0jTVjm70.net
80年代一杯まで映画やドラマはリボルバーのイメージだが

947 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 13:34:33.79 ID:801PROe60.net
ダイハード以降はリボルバーの出る幕無くなった

948 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 14:10:55.68 ID:FmhV1cLX0.net
>>945
まず原作からしてベレッタ.25とオートだしね
途中PPKに持ち替える事になった際にはセンティニアルエアウエイトも同時に受領してるけど、主として使うのはPPK
その後の「殺しのライセンス」でモーゼル、「ナポレオンソロ」がP38、サイレンサーを装着出来るという点でもスパイと言えばオートのイメージだなぁ

949 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 14:13:02.23 ID:iJYHk9pv0.net
>>938
リボルバーも同じ理由でコンシールドキャリー用はハンマーが隠れてるダブルアクションオンリーのモデルばかりだな

昔は撃鉄が引っ掛からないようにとか出っ張りを少なくするとかだったけど、今は完全に隠れた状態

950 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 15:03:58.57 ID:XoU5B+9C0.net
>>948
昔はドイツ製の銃が推されてたんだな

951 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 15:04:54.31 ID:XoU5B+9C0.net
>>949
そういう銃ってハンマーにオイル挿すときはどうしてんの?わざわざ分解してオイル挿すの?

952 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 15:05:45.50 ID:akuVTU3c0.net
>>946
80年代は85年のランボー2でスーパーアクション化が始まり、チャック・ノリスのミニウージーからオートざカッコいいという流れになった。
86年のリーサルウェポンでも92Fが決定打で、あとはオート主流よ

953 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 16:02:56.52 ID:801PROe60.net
>>950
実際出来が良いからね

954 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 16:03:40.17 ID:801PROe60.net
>>952
ダイハードからだよ、92は

955 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 16:14:33.42 ID:7OTBeI0t0.net
86年頃と言えば香港映画「男たちの挽歌」でのオート両手持ちでの撃ちまくりもあったっけ…

956 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 17:18:28.90 ID:9JGS0H+l0.net
>>951
オートほどマメにオイル挿す必要が無いんじゃない?

957 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 17:25:14.78 ID:XoU5B+9C0.net
>>953
じゃあなんで今は使う映画やアニメが少ないの?
もう007とルパンくらいしか使ってない

958 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 17:25:55.90 ID:XoU5B+9C0.net
>>956
年一で分解、オイル挿しで放置的な?
モデルガンもそうなの?

959 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 17:40:03.22 ID:akuVTU3c0.net
>>954
いやそれは違う
リーサルウェポンで92は大々的に有名になったし、リアタイの俺はむしらダイハードの印象がない

960 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 17:57:03.35 ID:ukiua31M0.net
>>955
ジョン・ウー監督はハリウッドでフェイスオフでも両手撃ちやってたね。鳩も飛ぶしw

92Fに関しては公開がリーサル・ウェポンのほうが早く相棒のM19との対比も目立ったので
リーサル・ウェポンで先に認識されたっぽいね。ダイハードでも非常に印象的だったけどね。

961 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 17:58:18.27 ID:fl497vRt0.net
米軍装備大好きなジャップの事だし
遅かれ早かれ程度の話だろ

962 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 18:10:30.30 ID:5qpTHydq0.net
>>960
>92Fに関しては公開がリーサル・ウェポンのほうが早く相棒のM19との対比も目立ったので

この作品でのリッグスとマータフとの会話でリボルバーがロートル化していった様な…

963 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 18:58:04.70 ID:RbZ3CeYc0.net
M4
どいつもこいつもM4
ユニクロみたい。

964 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 19:37:10.29 ID:XoU5B+9C0.net
年配のガンマニアのドイツ推しは異常

凶銃ルガーが火を吹いたとかシュマイザーが唄う死神の子守唄とかそういうフレーズも好きだよな?

965 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 19:40:32.68 ID:proXShEA0.net
>>964
年配ではないがMG42とか好きだな。

966 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 19:47:56.28 ID:dKRg1wDI0.net
>>965
MG34は?MG3として戦後も使われたMG42に比べるとルガーに似た運命を感じさせるよね

ルガーもMG34もドイツの職人が拘って作った魂を感じさせる

967 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 20:02:54.70 ID:kfmmc+jdO.net
>>963
まったくだ嘆かわしい
https://i.imgur.com/cyzw6Ow.jpg

968 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 20:03:26.03 ID:dKRg1wDI0.net
MP40ってなんで戦後は西ドイツ軍で使われなかったんだ?

969 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 20:18:02.55 ID:801PROe60.net
>>959
ダイハードからだよ

970 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 20:45:25.25 ID:vRYhYJkb0.net
>>958
なぜモデルガンの話になったw まあ、発火した場合は迅速かつ丁寧なメンテが必須だけれど、
発火した後でも一度クリーニング&オイル吹きしておけばノーメンテで何年も問題なしよ

ドイツ製のGUNが映画やアニメなどの創作に登場しづらくなったのは
オーストリア製の某ポリマーフレームオートの台頭が主かと
アクション映画はグロック&グロック、たまにM&Pオートとか
H&Kのポリマーフレームオート(まあH&Kはドイツだけど)が出るくらいだし
アニメは微妙に流行から取り残されてて新型のポリマーフレームが出てくること殆ど無いなぁ

971 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 21:05:30.69 ID:B50EIVdv0.net
>>963
ふっふーんそれがいいんだよ

972 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 21:09:00.32 ID:iGI3Pa5F0.net
最近リボルバーのこと考えてたけどデザインならS&WやコルトパイソンよりルガーGP100の方が魅力的かも。
でもルガー社のリボルバーは実射性能は良くないのか?
ダイジロー、ルガー社のリボルバーはスルーだよな。

973 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 21:16:45.15 ID:QWOwm6AL0.net
>>963
メーカーがM4しか出さないから仕方ないだもん
ガスブロFALがあったら真っ先にそっち買うわ

974 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 21:19:49.01 ID:dKRg1wDI0.net
>>970
前にも書いたが時代錯誤のルガーで最新の銃相手に無双する映画作ったら面白いのに

975 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 21:34:31.66 ID:kfmmc+jdO.net
>>974
装弾数だけならスネイルマガジンもあるからな
木製ストック着けてもいいし

976 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 21:48:10.55 ID:vRYhYJkb0.net
>>972
ダイジローが誰かは知らないけど、ルガーのリボルバーはトリガーフィーリングにおいて
コルトとS&Wの中間と言われる場合が多い。実射性能は悪くないはずだよ
他にはクレインラッチの作動もかなり合理的だし、グリップ周りの設計も秀逸
耐久性の面でもサイドプレート式のS&Wやコルトと比べると相当堅強
リボルバーのイメージってブランド力の差か、一般にはS&Wだけど、
ルガーのリボルバーも実は相当スゴいヤツなんだい!

977 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 22:17:27.20 ID:M4uEz0v/0.net
>>938
グロックを使っている時点で不利にならないのかな?

978 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 22:23:54.33 ID:9J/tr47j0.net
>>971
色んなタイプが出た方が良いに決まってるじゃん。多様化こそが、市場が唯一生き残れる道。

979 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:00:05.99 ID:FmhV1cLX0.net
>>976
スーパーレッドホークなんて通常の使い方では壊れ知らずだそうだしね
ユーザーは強装弾バカスカ撃ってガタガタにしてしまうとか
サイドプレートを持たないデザインはレミントンリボルバー譲りなのよね

980 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:03:03.71 ID:akuVTU3c0.net
>>962
M19との対比があってしかも「古い人だな」ってセリフで言われて当時超最新92F撃ちまくるんだから、ガンヲタ界隈としてはトレンド逆転の象徴みたいもんだったな。
その1年前にスタローンがコブラでシリーズ80のナショナルマッチ。これも日本ではカッコええと記事にあがってた。銃自体は新しくも何ともないけど、コブラは80年代板ダーティーハリーを意識した作品だからリボルバーからオートへの主役交代とも受け取れる。

981 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:03:42.09 ID:akuVTU3c0.net
>>964
このスレに1人しかいねーよ。
どいつもこいつもみたいに言うな。

982 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:04:25.72 ID:akuVTU3c0.net
>>969
ソース出してみな?

983 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:06:43.83 ID:akuVTU3c0.net
>>980
訂正
新しくも何ともないってことはないな。
当時はあれも新製品だったといえようw

984 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:10:06.78 ID:Ky+e3rcN0.net
いい年こいたおっさんが二人して自分の近所の
ローカル流行の記憶を押し付けあってみっともないったらありゃしねえ…
そもそも映画一本で銃が流行るか?って点からして疑わしい
ぶっちゃけ流行らせたのはトイガンメーカーの広告戦略じゃねえの

985 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:14:27.24 ID:9J/tr47j0.net
>>984
>トイガンメーカーの広告戦略
これよりは映画の影響の方が大きいんじゃないの?
記憶の押し付けが見っともないってのは、同意できる面があるけど

986 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:14:58.20 ID:XoU5B+9C0.net
>>975
スネイルマガジンどころか予備のマガジンすら無い
弾が切れたらマガジンにポケットから出した弾を補弾

987 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:16:22.13 ID:XoU5B+9C0.net
>>981
俺に言ってんのか?(スチャッ

988 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:21:19.78 ID:kfmmc+jdO.net
俺が海外で一番長く暮らしたのがLA
真っ先に向かったのがガンクラブ、迷わずS&WのM60とSIG220の.45口径をチョイスした
手始めはリボルバーから、持った感じはまんま昔馴染みのコクサイ金属モデルガン、だが実包込めた時に震えが来た
「…これ人に当てたら死ぬんだな…」
そんな思いを持ちながらターゲットペーパーを射場の後ろへ送り人生初射撃
リボルバーは直線的にガツンと来た、オートはドン…グワアッって感じに身体に反動が残った
分かりやすく言えば手のひらをハンマーでひっぱたかれるのがリボルバー、水撒きホースの先を絞ったり開いたりした時の感じがオート
で、モデルガンと一番違ったのが射撃後だ、もうバレルもシリンダーも熱いのなんの!
火傷したのは言うまでもない、西部劇でシューターが革手袋してたのも頷けた
SIG220は7発装填のシングルスタックで手の中にしっくり収まる良い子だった、150発以上は撃ったかな
人生で一番長く暮らしたLAでの経験は何ものにも変えられない3日間となったわ

989 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:22:55.42 ID:M4uEz0v/0.net
>>984
今より圧倒的に情報が少なかった時代だからな。
トイガン業界は映画に乗っかって特集を組んだり銃がモデルアップされてブームが作られたので
映画の影響は大きかったといえると思うね。

990 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:25:48.64 ID:Ky+e3rcN0.net
>>985
まあ総合的なヘビーローテーションの成果、だな
どの道映画なんかで見なくても何年もしない内に
湾岸戦争の報道なんかで嫌でも目にしたろうけど

991 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:25:48.78 ID:vRYhYJkb0.net
>>987
>>981は確実に君のことだと思うw
相当長い間常駐している君はID変わってもアレな意味で個性あるからわかりやすいよ
絶妙ににわかっぽいところが強烈な個性だからそこを育てて頑張ろう

992 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:31:29.32 ID:FmhV1cLX0.net
>>984
とは言われても、007のPPKやダーティハリーのM29は映画で売れた機種なんだがなあ
中でもPPKは代替わりを繰り返しMGCで最も売れたモデルガンなんだよな

993 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:33:14.01 ID:Ky+e3rcN0.net
つーか当時どれだけのメーカーがM9出してるんだっけ?
いわゆるマルシンのマグナブローバックとかは湾岸より後だよな

994 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:34:25.92 ID:dKRg1wDI0.net
>>991
タクシードライバーネタわかるか?

995 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:35:15.19 ID:dKRg1wDI0.net
>>990
そもそも拳銃なんか戦場じゃ活躍しねぇよ

996 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:36:20.39 ID:zKlBOfqj0.net
>>988
>手のひらをハンマーでひっぱたかれるのがリボルバー
かつて国本圭一氏が銃の反動を説明する際、握りらせた銃の銃口をひっぱたいて表現してるのを思い出した…

997 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:54:59.98 ID:9J/tr47j0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1601045678/l50

新スレ立てた

998 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 00:02:52.31 ID:1tvX/NGOO.net
>>997
オツ!バキューンッ!

999 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 02:13:34.27 ID:J/tcnwc/0.net
>>984
wwww

知らねーなら黙っとけwwww

1000 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 02:20:23.49 ID:J/tcnwc/0.net
>>988
はっはぁー
木グリを馬鹿にしちゃいけないってことだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200