2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MGCのモデルガン 3丁目

1 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 01:42:22 ID:54OD4dlN0.net
モデルガンファンの永遠の聖地、MGCについて大いに語ろう。

前スレ
MGCのモデルガン
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1516698163/
MGCのモデルガン 2丁目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1564108764/

2 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 03:42:40.96 ID:vZDi98FL0.net
>>1乙です

3 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 06:06:52 ID:lJDmfePb0.net
某ショップでルガーP-08を見つけました。
ルガーP-08に関しては超初心者なのでMGCのルガーP-08の長所・短所など教えてください。
パッと見刻印が細かく入っている印象でした。

4 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 06:25:22 ID:adBZfCkp0.net
長所?
超小林メカ
火薬で動く唯一のP-08(あんまり調子よくない)

短所
超小林メカ
分解が異常に面倒
非リアルサイズでカートは32ACP並み(1903と互換ありw)

まあMGC製品じゃ一番初心者に勧められない製品だなw
どうしてもルガーっぽい形した発火可能なモデルガンがほしいんじゃなきゃ、マルシン金属かタナカガスブロ勧める

5 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 06:32:00 ID:aEtyE4j20.net
>>4
即レスありがとうございます
私は希少コレクターではないのでMGCルガーP-08はスルーします。

6 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 07:06:44 ID:Cc5RiVB70.net
>>4
えっ!ABSルガーはオープンデトネーター/CP共に抜群に調子良かったけどなあ
CPカートの組み立てキットなんてなんの調整も無くそのまま組み立ててノンジャムでワンマガジン撃ちきって驚いたのなんの…
他社のキットではそうはいかなかったし

7 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 07:06:51 ID:92C1rNWg0.net
>>4
アホほど調子良いぞ。
デトネーターとカートの組み合わせが良くないんじゃないか?

8 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 07:59:53.03 ID:yCmxqs/A0.net
GM5最高!

9 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 09:36:52.06 ID:adBZfCkp0.net
個体差なのか俺の腕なのか
大昔に組んだキットは3発以上連射できない病気持ちの子だったが
分解組み立ての厄介さに結構あっさり調整投げたせいもあるが

10 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 11:36:11 ID:wJXCkNMa0.net
CP仕様のABSルガーは調子良かったのは最初の100発くらいだった
ブリーチフェイスが削れてきて装填不良だらけになって発火しなくなったな

11 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 12:09:33 ID:vv20hOYv0.net
>>3
P08なら無発火だけどマルシンが良いよ。
また再発売するらしいし
http://uproda.2ch-library.com/1027489dIu/lib1027489.jpg

12 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 17:18:05.74 ID:CCDDisO50.net
パイソンの金型はcawが持ってたのか。内部パーツ少し弄ってるみたいだし
冷やかしで買ってみようかな。。っていつ出るかわからんけど(笑)

13 :名無し迷彩:2020/09/04(金) 20:24:54 ID:Cc5RiVB70.net
>>11
今は無きとはいえMGCスレで他社製品を薦めるとは…
とはいえ、MGCのカタログにマルシン、コクサイの製品載せてた頃があったからなあ…

14 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 20:16:59 ID:9nMDhmuO0.net
パイソンPPC希望

15 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 09:50:29.41 ID:bz5VOACn0.net
MGCの金属P08は当時唯一のリアルアクションでバレルバリエーション3種にカービン
アクセサリーもスネイルマガジンにスコープマウント、ショルダーストックに至っては木製、板、スチールと豪華なラインナップだっよなあ
その頃はP38に入れ込んでたので6inしか買わなかったけど…

16 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 23:28:04.85 ID:bz5VOACn0.net
>>15
あとサイレンサーもね
銃口が塞がってからも専用ジョイントなんて売ってたし

17 :名無し迷彩:2020/09/08(火) 02:21:45 ID:HGrOzTK40.net
BLKを実現する前に力を入れていたダイナミックモデルガンシリーズの生き残りですから

18 :名無し迷彩:2020/09/08(火) 20:16:17.63 ID:26JDI21l0.net
M586の3インチ、20年ぶりにゲットしました

19 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 11:24:22.11 ID:upBfPxcm0.net
>>13
へーきへーき
上野のMGCでハドソンのダブルバレルショットガン買ったし
新宿のMGCでJACのブローニングハイパワー買ったし

20 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 20:51:03 ID:jQnIMFVf0.net
>>19
MGCのモデルガンスレであってそれはまた筋違いw

21 :名無し迷彩:2020/09/12(土) 14:24:19.07 ID:L2ByRwTb0.net
「ゴリラ警視庁〜」の風間カスタムが某ショップにお手頃な値段であるのを発見したが、店頭販売しかないらしく、そこへ行くの県外移動になるからいくの躊躇する…
あぁ、イライラするな。
ホーグカスタム自体もなかなかオクでも見かけないし、行けないのが本当もどかしい。

22 :名無し迷彩:2020/09/12(土) 15:52:34.10 ID:Q6nUSP6x0.net
こないだ「西部警察」の第1話を見たがその安っぽさに驚いたs。
銃器の取扱い方だけは認める

23 :名無し迷彩:2020/09/12(土) 15:57:51.08 ID:SiY/fYwj0.net
>>21
俺はヤフオクでホーグと銀ガバメントを落札して作ったよ

24 :名無し迷彩:2020/09/12(土) 18:57:31.42 ID:L2ByRwTb0.net
>>23
銀ガバは既にそれ用に落としたしし、全く同じことをしようと企んでたけど、店にあるやつはグリップもバレルの色も完璧なんだよ…。(グリップのGM45CSは、今オクに出てるけど既に二万超え)
最初は妥協して多少違う外観でも良いダロって思ってたけど、劇中と全く同じカスタムで仕上がってるやつが、その妥協案より安く(確か2、3万で)手に入りそうなのに、手に入れられないこの現実…。
本当にコロナ憎いな。

25 :名無し迷彩:2020/09/12(土) 19:56:21.54 ID:kPBe/B5r0.net
悪いのはコロナじゃなくてまともに対策しなかった安倍政権だけどな
菅が継いだらもっと酷くなるだろうね

26 :名無し迷彩:2020/09/12(土) 20:11:58.80 ID:fBwpbcGv0.net
欲しがってる風間カスタムてもしかしてこれのことか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2253222.jpg

27 :名無し迷彩:2020/09/12(土) 20:27:13.74 ID:SiY/fYwj0.net
よく3万円台で売ってるな、2つのモデルガン必要だから5万円かかったぞ?
 グリップの45CSは手に入らないので妥協しますた。

28 :名無し迷彩:2020/09/12(土) 20:31:51.29 ID:SiY/fYwj0.net
>>26
風間ガバメント人気だな、俺だけかと思ったよ。
 因みにどこの店?

29 :名無し迷彩:2020/09/18(金) 19:56:56.40 ID:omEOc62a0.net
「ベイシティコップ」で世良公則が使っていたGMマギーカスタム的なのがMGCから出ていませんでしたっけ?

30 :名無し迷彩:2020/09/20(日) 12:26:38.00 ID:wi+NTjba0.net
ヤフオクであぶない刑事のユージ仕様のパイソンが出てるけど58000から48000に下がってた
3万台に下がらないかな

31 :名無し迷彩:2020/09/20(日) 20:22:02.71 ID:dt6aRuyo0.net
MGCのM16やXM177を久しぶりにイジっているが良くできているので楽しい。
傷だらけなのでペーパーかけてパーカー吹いてお色直し、カートリッジも磨いてピッカピカ
亜鉛パーツも磨いて染め直し、トリガーなんかツルツル肌で感触がいい

32 :名無し迷彩:2020/09/20(日) 22:28:53.56 ID:zeyBRXFv0.net
金属製のM16はベトナム戦争映画によく出てきたな
チャージングハンドル右下のネジで萎えた思い出

33 :名無し迷彩:2020/09/20(日) 23:11:36.07 ID:sdD16xKJ0.net
チャージングハンドルが本体と平行で萎えた、だろ

34 :名無し迷彩:2020/09/20(日) 23:12:25.25 ID:sdD16xKJ0.net
間違えた。
ボルトフォワードアシストが本体と平行で萎えた、だろ

35 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 00:18:09.13 ID:CDunVL4X0.net
ベトナム戦争映画=フルメタルジャケット
しか記憶にないが他に何か在ったか?

36 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 01:06:04.53 ID:uROC+2dq0.net
俺が思いつくのは「プラトーン」かな。あと、舞台は現代だが、ベトナム戦争当時の米兵の行為についての訴訟の顛末を描いた「英雄の条件」とか。

37 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 01:29:04.46 ID:B6ZSAQSE0.net
じごもくは?

38 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 02:02:17.75 ID:9bpctNZZ0.net
ハンバーガーヒルとかグッドモーニングベトナムとかいくらでもあるじゃん。
そういえば朝鮮戦争の映画ってあんまりないな

39 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 03:21:36.41 ID:+bNtKatE0.net
朝鮮戦争の映画だと「トコリの橋」「MASH」
そういや戦争映画じゃないけどイーストウッドは「サンダーボルト」「グラントリノ」では朝鮮戦争帰還兵
韓国映画には当然いっぱいあるけど見た事ないや

40 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 06:53:35.89 ID:gajjcLFI0.net
MGCのM16がどの映画に使われてたって話でしょ
私が気付いたのはフルメタルジャケットだけだった

41 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 08:15:01.19 ID:jgCODD5z0.net
ウォーゲームやファイナルカウントダウン、007にも使われてたな

42 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 08:33:41.88 ID:xGQnDPDO0.net
さいとうたかお御大は一部作品で金属M16をそのまま描いて失笑させられた(ゴノレゴはSF銃だからまた別問題)

43 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 10:24:21.40 ID:yFYWDv220.net
石原プロ製作の映画「ある兵士の賭け」でフランクシナトラjrがMGC M16
もってたな

44 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 15:15:50.91 ID:cTZigoAU0.net
IMFDbにM16のページに単独項目できるくらい有名だな>MGC16

45 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 21:28:50.61 ID:T8y0LqIp0.net
レシーバーひと目見りゃアレ?って気づくぐらい特徴的だからなw
ドルがまだ高かった頃に輸出されてプロップ屋さん買い込んだんだろうなあ

46 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 10:21:38.76 ID:Phw/RouW0.net
MGCのM16が出てるナム戦映画は
ハンバーガーヒル、地獄の黙示録もだよ
フルメタルほど露骨には解らないけどw
地獄の七人にはXMが出てる

47 :名無し迷彩:2020/09/22(火) 22:51:58.26 ID:+RsIFdEQ0.net
ヘキサボルトねじ込んだだけのフォアードアシスト格好悪いのに
 
スパイライクアスのコクサイ思い出した
 

それはそうとチャンバー辺りから折れているMGCM16A1モデルガンにJACのA2フロント移植してAR15A2モドキにしてみた
パイプ差し込んだだけなので発火はできないがWAM4用20インチバレル買うまで暫定措置"、やはりフルサイズは良いな
XM177E2と並べて愛でている

48 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 21:55:11.32 ID:SpdDjn7P0.net
地獄の7人懐かしい
MGCならすぐ分かったけどマルシンだったら分からない自信有る

49 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 19:02:07.06 ID:yKrc8Obe0.net
子供の頃買ったスターリングとステンガンが出てきた。もう何十年ぶりになるんだろう。赤錆だらけでステンガンは二つに折れた!んで燃えないゴミにだしました。スターリングの方は、火薬のカス?でガチガチに固まっていましたね。まだ銃の形しているので、電動ノコで切って何回かに分けて捨てようと思います。チラ裏すいません。懐かしくて書き込んでしまいました。

50 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 19:07:42.93 ID:lE21lrL60.net
>>49
その頃のは譲渡不可だったっけ?
器用な人はそこからレストアすると思うぞ。
二度と作られない貴重な文化遺産だから捨てちゃうのは勿体無いな。

51 :49:2020/10/13(火) 20:19:43.86 ID:4sN6OSll0.net
>>50
ありがとうございます。
亜鉛の銃身を囲むスチール部分が錆と劣化でギュッとさわると崩れるほどいたんでおります。
銃を逆さにするとサラサラと赤い粉がたんまり出て来ます。なにせ、もう半世紀近く前の代物ですからね。諦めています。

52 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 20:33:53.07 ID:tvRTQEQZ0.net
実用しなくても資料展示という仕事ができるかも

53 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 21:26:01.99 ID:YuzwqnpO0.net
ユーチューバーとかで工場の人とかレストアしてそう。勿体無い
チタンやアルミか真鍮かエンビパイプの外装とか

54 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 12:29:23.10 ID:O407FETs0.net
部品取りと言う活かし方も有る

55 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 17:16:14.86 ID:Re6qiBTb0.net
すみません 質問です
M16A1 ABSモデルに使えるカートを教えて下さい
マルシンやタニオ・コバのでも使えるのでしょうか?

56 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 13:39:50.43 ID:YkVQdcUz0.net
そらmgcのcpカートのm16系用のだけやろ

57 :名無し迷彩:2020/10/28(水) 22:06:38.03 ID:Oj3az8zF0.net
XM177、ブローバックするとボルトがアッパーに引っかかって止まる
マガジンからカートリッジ拾えずジャムる
全く手のかかる子だなあw

58 :名無し迷彩:2020/11/03(火) 16:42:04.27 ID:8tXDgvVw0.net
それマルシンちゃうんか…?

59 :名無し迷彩:2020/11/05(木) 23:40:53.98 ID:SuOrqTzT0.net
652 名前:名無し迷彩 (テテンテンテン 133.106.57.139)[sage] 投稿日:2020/11/05(木) 11:52:45.10 ID:qcXQBReiM
MGCのGM7というと固定スライドのガスガンか
スレチだな

60 :名無し迷彩:2020/11/06(金) 21:58:01.00 ID:e9bHgBty0.net
で?

61 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 16:08:50.35 ID:htPWUz2s0.net
MGCの金属モーゼルの金型は何処へ…
初期は9mm仕様で後にタンジェントサイトそのままで.30になってたけど、2種で売ってたら両方買ったのに

62 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 19:26:01.63 ID:V7lIWil/0.net
>>61
あれボトルネック風に見えるけど誰も.30口径とは言ってなかったんじゃないかな。
バレル折れ対策でチャンバー前半を肉厚にした副作用と聞いている。
設定上は9ミリのままだから木製グリップにはそのまま9の文字が入ってたと思ってる。

63 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 19:53:29.02 ID:V7lIWil/0.net
そういえばカートリッジの箱にCAL 9mmってずっと書かれてたな。細くなってからも。

64 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 20:00:50.66 ID:qufrwscG0.net
>>61
MGC廃業時の金型譲渡話に出てこなかったから、とっくに潰されてたんじゃない?

65 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 11:05:21.22 ID:DeB3NYYm0.net
>>62
なんかMGCらしいといえばMGCらしいかなw

66 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 11:08:25.98 ID:B7dskCJd0.net
金属モーゼルでカートに無理やり火薬沢山入れたらフルオートになってワロス
国際のオートマグもフルオートになったっけ

67 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 11:16:35.73 ID:sldhcPPC0.net
>>66
国際のオートマグはどこかのショップ広告で「半分くらいブローバックする!」ってコピーが
あったな

68 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 11:34:41.09 ID:B7dskCJd0.net
バカみたいに火薬いっぱい入れたからで、普通に3粒程とかならBLKなんてしなかった。
だってシアーやハンマーなんて関係なく、カートがチャンバーに入った時点で発火しちゃってたからw
ボルトが前進するだけで物理的に火薬が前撃針に当たってしまってた。
あの重いバレル一体型レシーバーがショートリコイルするもんだから、
ドカドカガシャガシャ反動も凄かったよ 割とスローモーだったかな。

69 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 11:42:15.28 ID:B7dskCJd0.net
ちなみにMGCのプラのルガーヤオートマグにも火薬盛って爆破してしまった過去。
ルガーはバレルが前に抜ける向きに壊れ、オートマグは後退しきったボルトが少し曲がる感じに壊れた。

70 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 13:07:42.06 ID:1UxaNvIL0.net
>>67
国際のオートマグの前撃針ってデトネーターっぽい形状だったので元々はブローバックとして発売する予定だったって話じゃなかったっけな

71 :名無し迷彩:2020/11/08(日) 14:37:42.64 ID:f9QeHFLU0.net
>>68
すげえな!君の国際オートマグってショートリコイルするんだ?!

72 :to:2020/11/10(火) 09:14:39.73 ID:npCmX0D90.net
コクサイのオートマグはちゃんとディスコネクト機能を装備してるし、
(設計が実銃の人だし)
コンバットマガジンンにデトネイターを自作して
マルシンのカートでBLKさせる記事が載ってたね。

73 :名無し迷彩:2020/11/10(火) 16:27:05.71 ID:3O5ZzJu40.net
オートマグも“時の銃”でかつてはモデルガンのみならずSS9000と同カートリッジを使うSSオートマグとか各社が色々な製品を出してたっけ
その中でもやはりMGCのオートマグのチラシにあった
「小さな紙火薬で大きな反動を作り出した秘密。それは、MGCがオートマグのために開発した“CV型複燃焼室カートリッジ”と、150gという、プラスチックブローバックモデルガン最大のボルトウェイトにある。このコンビは、たった6粒の紙火薬で、1/20秒間に35kgのレコイルショックを生み出す。銃口は6センチ以上もはねあがり、実感のショックはプラスチックガバメントの約2.5倍という迫力である。」
コレは今見てもインパクトあるわ
宣伝が上手いよMGC

74 :名無し迷彩:2020/11/10(火) 18:13:19.71 ID:j4DpWkHG0.net
そのプラスチック製のガバメント持ってました。いかにもプラスチックでございという出来映えのabs樹脂で今の物とは比べ物になりませんでしたね。ほんとは金属製のベレッタプローバツクが欲しかったのですが、これはすでにMGCのプローバックを持っている人じゃなければ買えませんというとんでもない売り方をしていたので手が出ませんでした。

75 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 02:46:29.27 ID:ILXCkfcb0.net
旧ローマンのエジェクターロッドが、右回ししても収まりきらず、すこしはみ出てしまうんだが、原因わかる人いる?

76 :to:2020/11/11(水) 08:51:58.10 ID:YKxZGxE50.net
>74
プ?

>75
間違ってパイソンのロッドを組んでたとか。

77 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 21:23:20.02 ID:DTsvMC050.net
>>74
イングラムの初売りの際も先にM39を買ってないと購入出来なかった、なんて事もありましたね…

78 :名無し迷彩:2020/11/11(水) 22:28:42.56 ID:ILXCkfcb0.net
>>76
解決しました!
ありがとう!

79 :to:2020/11/19(木) 15:37:17.12 ID:zTXlmVyt0.net
そういえば昔、部品が足らなくてパイソンのロッド削ってローマンつうか
キングコブラ作ったわ。

80 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 21:30:27.91 ID:sNuPP2wx0.net
>>74,77
いまさらの話だが、そういうのって抱き合わせ販売に該当しないのかな?

81 :名無し迷彩:2020/11/27(金) 07:22:51.05 ID:jDa/2az80.net
だからどうしたの

82 :名無し迷彩:2020/11/27(金) 13:04:25.73 ID:X+ljcKdn0.net
モデルガン買うのに住民票要求する会社のやることに突っ込んでどうするっての

83 :to:2020/11/29(日) 21:32:01.10 ID:n2M6fmJM0.net
住民票うんぬんは当時の当局の規制の流れとMGC以外のメーカー連合
の動きを辿り直すと、しゃあーねーんかなあというかそういう風にしたくも
なるよねとは思う。いまのZEKEとか海外製の金属外装パーツをガスガンに
換装して「これくらいオッケーだよね?分解して置いてるから安心だよね」
とタカをくくってる層には判らない世界だよね。

84 :名無し迷彩:2020/12/08(火) 16:00:47.00 ID:Z5YWOnWQ0.net
タイトーや新日本模型ブランドでいつ頃までモデルガン出してたの?

85 :to:2020/12/08(火) 20:03:29.09 ID:JPGqehdR0.net
最後の方はやってんだかやってないんだかわからん状態だったけんど
ウィキで見る限り2011年で終わったみたいだな。

86 :名無し迷彩:2020/12/08(火) 20:13:44.18 ID:ckllKqsg0.net
そんなにやってたんだ!

87 :to:2020/12/09(水) 18:33:09.49 ID:wG2eLBpz0.net
生産拠点を閉めて、製造はほぼ全部外注にして生き延びて、
(マガジンが裂けるとか底抜けるとか品質低下はすさまじかった)
従来商品を維持する傍ら手作業でパイソン改造のオフィシャルポリス
やら作って売ったりしつつ、どんずまって金型を放出しはじめたのが
2011年なのね。

88 :名無し迷彩:2020/12/09(水) 18:41:35.61 ID:FgVDnBd30.net
M93Rの件でコバが退職せずに在籍したままのMGCが仮にあったとしたら今頃どうなってたのかなぁと妄想

89 :名無し迷彩:2020/12/10(木) 01:57:47.07 ID:0cOOd1PM0.net
退職したのはグロックの件では?

90 :名無し迷彩:2020/12/10(木) 03:56:07.59 ID:38EYkTP60.net
>>89
あ、そうだグロックだった

91 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 00:54:04.51 ID:3OIoyUNu0.net
>>87
M586をベースにミリポリ作ったりして上野のNEW MGCで売ってたね

92 :名無し迷彩:2020/12/15(火) 11:39:13.94 ID:WIertmAp0.net
古いABSの44マグナム
サビて右向きに反ったインサートに引っ張られるかたちでバレル全体が右に曲がってるんだが戻す方法ってある?
もうインサートはアレしたので中で邪魔するものは無いんだが

93 :名無し迷彩:2020/12/15(火) 21:41:59.56 ID:bStJAZ3m0.net
自己解決
ドライヤーで戻した

94 :名無し迷彩:2020/12/15(火) 21:49:53.50 ID:AtuJ6iLz0.net
えらいっ!

95 :名無し迷彩:2020/12/16(水) 03:27:26.99 ID:hJOGSAMD0.net
俺のチンコの右向きも直してくれ

96 :名無し迷彩:2020/12/16(水) 04:37:19.60 ID:U4WBuGSq0.net
ドライヤーで炙って逆向きに曲げろ

97 :名無し迷彩:2020/12/16(水) 14:16:55.30 ID:wv9DIRCz0.net
>>95
右曲がりのダンディーだな

98 :to:2020/12/16(水) 20:36:53.38 ID:h9plJXzH0.net
そういうのちゃんと直そうと思ったらバレル基部割って
内臓全部とりだして鉄のインサート捨てて、亜鉛の筒だけ
洗って磨いて、ステンレス板で作った新インサートを
組み込んでボンドで固めるとかになるんだよな。
(そこまでやって再生しても押収されたら何言われるやわからんし)

99 :名無し迷彩:2020/12/16(水) 20:57:28.51 ID:ZaDI+t8S0.net
科捜研はちくわでも真正銃認定できるからな

100 :名無し迷彩:2020/12/16(水) 21:06:24.04 ID:50mbzdtS0.net
口径ヤバいな

101 :名無し迷彩:2020/12/16(水) 21:57:14.85 ID:t6jXNJK50.net
タニオアクションもオープンボルトの要領で発射出来るってあったし…

102 :名無し迷彩:2020/12/16(水) 22:50:24.42 ID:2iezOb3N0.net
まぁ何だかんだで旧のモナカ式は丁寧なタリバン工法(具体的に書けないから勝手にイメージしてくれ)で治せるんだけどバレルの抜け防止でモナカにピン打ちされてるヤツはマンスジ工法に頼りがち

103 :名無し迷彩:2020/12/17(木) 00:52:56.51 ID:ZA6EEVzS0.net
MGCのM29やハイパトの操作音が、バッチャンとかガッチャンという感じなのは
フレームの剛性が足りないからなのかな。
パイソンとかトルーパーはそんな感じしないし。

104 :名無し迷彩:2020/12/17(木) 01:07:22.95 ID:nJynHXSJ0.net
剛性よりも遊びの多さが原因だと思う。あらゆる部分の隙間がデカすぎ。

105 :名無し迷彩:2020/12/17(木) 13:43:08.73 ID:kr9NKHsh0.net
コッキング音もパキッて音だよね
ただ個人的にはローマン系よりメカの耐久性はありそうな気がする
シリンダーハンドの薄いタイプは回転不良が起きやすいけどサイドプレートの肉盛りで解決するし

106 :名無し迷彩:2020/12/17(木) 15:52:04.59 ID:OBmcm0j20.net
S&Wとコルトの構造の違いもあると思う
コルトの方がシンプルだし
M586なんかもガチャガチャって感じ

107 :名無し迷彩:2020/12/18(金) 17:21:40.87 ID:zRRD6KIh0.net
>>103
金属シャーシがあるか無いかの違いじゃないか?

108 :名無し迷彩:2020/12/18(金) 22:42:36.63 ID:k51xFH0k0.net
カバもタニオコバよりMGCの方が金属音ある様な感じだな

109 :名無し迷彩:2020/12/26(土) 22:47:55.97 ID:i/ehOSVA0.net
なつかしのMGCメカ、ヨークストッパー。

110 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 07:15:53.71 ID:4QawDpR30.net
SWはスイングアウトの方向にシリンダー回転するしな
あの剛性で確実にロッド先で固定するのは難しかったんだろ

111 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 08:23:26.12 ID:LOSNl9gW0.net
>>110
ヨークストッパーってローマン/トルーパーから付けられた物な
確か特許取ってたんだっけか?
コルトなので正確にはクレーンストッパーなんだろうけど
それ以前の他社のコルトリボルバーは抜けそうな歯の如くグラグラしてたからなあ

112 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 13:42:54.42 ID:rlckLxZq0.net
>>99
実験に使うのは実弾と称される特製弾
スタ管で鉄球打ち出すだけだからバレル自体意味はない
薬莢自体が銃身も兼ねてる
プラシリンダーなんて一発で粉砕しても弾さえ出てしまえば証拠になる

113 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 14:12:50.33 ID:LOSNl9gW0.net
>>112
薬莢自体が銃身を兼ねる物ならプラ製であれシリンダーが破裂する事は無いだろw
それなら雷管部分を叩ける構造を持つ物全てが銃器扱いだな

114 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 17:58:18.22 ID:g+yCG7UA0.net
疑われた時点で有罪確定という魔女狩りシステムですよ

115 :to:2020/12/27(日) 20:44:40.22 ID:SKzoU0Mj0.net
なんかMGCハイパトのヨークストッパーって氏のオリジナルと
言われてるけど、なんか戦前のS&Wで実際にああいう仕組みを装備してたのが
あるとか、どっかのサイトで見た。

116 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 21:01:57.57 ID:AkREfKln0.net
上で言ってるヨークストッパーってのはそれと別物だけどね。実銃スマイソンのボールロックみたいなやつ。
ハイパトのやつは44ハンドエジェクターの1stモデルが元。
https://www.youtube.com/watch?v=eFk4_C11kDQ

117 :名無し迷彩:2020/12/27(日) 23:42:22.93 ID:k90QgM+m0.net
>>115
トリプルロックとかいうヤツかな?

118 :土代 昭治:2020/12/28(月) 05:46:02.87 ID:auOnFGLK0.net
どうも!しょ〜たろこと土代昭治です!
はじめは、じゅぼっ、じゅぼっとぼくの陰茎を上下になめてくれる。そして舌でうら筋を下から亀頭の上までレロレロ。
すっぽり鬼頭を唇で包んで舌先でチロチロ、円をかくように、右から左。併せてチュウチュウすってくれる。
がまんできす射精すると、口全体をすぼめてぼくの陰茎をしめつけて、舌の裏側を亀頭にかぶせて精液をうけとめながらうめき声を出してぼくのオルガズムスにこたえます。
最高でしょう。

119 :名無し迷彩:2020/12/28(月) 08:56:13.04 ID:HvG9iE730.net
>>111
MGCのMKVシリーズ、って書かないと実銃コルトと誤解されるよ。

120 :名無し迷彩:2020/12/28(月) 18:15:20.54 ID:ON89MsvG0.net
一個一個の言葉のチョイスでマウント取りたがるのがヲタクどもの特徴

121 :名無し迷彩:2020/12/28(月) 21:06:07.90 ID:bzhPqUYg0.net
初めて買ったモデルガンがMGCプラパイソンだから、ヨークストッパーは友達。
あの黒い20周年カタログを見て憧れたな。

122 :名無し迷彩:2020/12/28(月) 22:25:35.11 ID:pI/Zxt5W0.net
カタログに載っていたWAのGMカスタムはあこがれだったな。あとウッズマンヘビーバレルとか。
当時のMGCカスタムは刻印がホワイトレター仕様だったね。トンプソンやM16まで。

123 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 15:38:22.85 ID:bg//Qk/40.net
>>120
それこそがヲタクのアイデンティティーなんだから仕方無い
何しに来たのw

124 :名無し迷彩:2020/12/30(水) 01:00:12.99 ID:ZhqAVj0N0.net
>>123
まあまあ!
パンティ土代チンカス昭治はサバ板巡回が仕事なんだよ。
ナマポの童貞包茎五十歳なんだから大目に見てあげなよ。
どこも相手にされなくて巡回しながら誹謗中傷してるんだから。

125 :to:2020/12/30(水) 23:11:47.63 ID:6wJEqvEz0.net
>44ハンドエジェクターの1stモデル
>トリプルロックとかいうヤツかな?

そうそうそれそれ、動画もありがとね。
コルトのヤツは氏のオリジナルになるんかねえ。
ダンウエッソンのやつはあの場所だけど解除レバーも付いてるし
ちょっとちがうしなあ。

126 :名無し迷彩:2020/12/31(木) 00:11:08.04 ID:Ic2oe3pV0.net
>>125
当時のMGCのカタログNO.6
「 MGC COLT MK-V TROOPER&LAWMAN 357MAGNUM REVOLVERS」
甦ったモデルガン…10の特徴
Cシリンダーぶれを解消した新設計のヨークストッパー
G暴発とハンマー変形を防止した完全なセフティコネクター
の2点は「実用新案出願中」となってる。

127 :名無し迷彩:2020/12/31(木) 03:28:16.72 ID:WpMMn80/0.net
>>124
マウント取りたいヲタクどもは仲良しだなwwwwwwwwwwwww

128 :名無し迷彩:2020/12/31(木) 09:32:53.36 ID:VBCDu6r20.net
>>127
この年末にする事の無い寂しい奴
御愁傷様・・
チーンw

129 :to:2020/12/31(木) 16:18:11.74 ID:iRTUcp6S0.net
>2点は「実用新案出願中

ああヨークはオリジナルなのね。
しかし、セーフティコネクターはコルトしかりルガーしかり
HSのセンチネルとか実銃だとおなじみのメカなのに、
トイ範疇で取れば実用新案とれたんやろか。

130 :名無し迷彩:2020/12/31(木) 23:39:54.58 ID:WpMMn80/0.net
>>127
パンティ土代チンカス昭治!巡回ご苦労!w

131 :名無し迷彩:2021/01/01(金) 02:52:00.32 ID:pGKwQZEI0.net
テリオスエロ漫画会社倒産寸前
原因はしょ〜たろこと土代昭治
前科者はおとなしくしてなw

132 :名無し迷彩:2021/01/01(金) 05:43:15.25 ID:pGKwQZEI0.net
パンティ土代チンカス昭治!巡回ご苦労!
誰かさんが乱立したスレ巡回するだけじゃ無駄足だよ!
スレタイに関係なくパンティ土代チンカス昭治のレスで盛り上がってるから巡回するなら全部のスレ巡回しないとな!
五十歳にもなって未だに『あぶない刑事』に憧れてるなんてカワイイなw
だからダンディ鷹山ならぬパンティ土代って呼ばれるんだよ!
ナマポの自宅警備員なら腐るほど時間あるだろ!
スレタイに惑わされないとな!巡回ご苦労!

133 :名無し迷彩:2021/01/01(金) 11:50:55.42 ID:pGKwQZEI0.net
ナマポw

134 :名無し迷彩:2021/01/01(金) 19:00:22.73 ID:dG6CmoJs0.net
wdb9450 転売ヤー


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s795590920

転売
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n481876033

落札から3日で転売は仕事が速いなあ

135 :名無し迷彩:2021/01/01(金) 19:07:32.60 ID:e3MY2OQ30.net
研磨代金か

136 :名無し迷彩:2021/01/01(金) 20:02:55.34 ID:pGKwQZEI0.net
>>134
パンティ土代チンカス昭治!巡回ご苦労!w

137 :栄田 晃:2021/01/01(金) 22:24:37.69 ID:+b8XPsgD0.net
出品者から 「 非常に悪い 落札者 」 と評価されました。
出品者からの コメント : (自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの 返答 : 落札を1時間後に取り消しされ、さらに勝手に落札者取り消しの異常者です。数百件に1人はいて異常者は迷惑をかけないでください。当方は被害者です。 (評価日時:6か月以内)
出品者からの コメント : 24時間経過しても連絡なし、こちらからの連絡も無視。他の方も評価に書いてありましたが。。システム上悪い評価をつけさせていただきましたが報復評価で異常者とまで言われ公表されました。人格否定として専門家に連絡し必ず特定しますこの方こそ非常識、要注意です。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの 返答 : 落札は26日22:47取り消し23:51現在27日13:45貴方がバカで評価してくれたありがとう。時間が確定し貴方のウソが明白になりました。貧乏なバカ転売ヤーなんですね。 (評価日時:6か月以内)
出品者からの コメント : 他の方の評価も見て下さい、この人は脅迫行為があるとの事、要危険人物ですのでご注意下さい。異常者バカな貧乏人と公表されましたので各機関に通報し対応します。皆さん、この人は幼稚なクレーマーです個人情報教えると脅迫電話までするとの事。本当にご注意下さい。 (評価日時:6か月以内) (最新)
落札者からの 返答 : 本当にバカなんですね?24時間過ぎて削除と言ってましたが貴方からの悪評価は落札から24時間経過してないんですよ。内容を良くみれば貴方の大嘘が明白です。あおり運転みたいな方ですね? (評価日時:6か月以内)
落札者からの 返答 : 本当にバカなんですね?24時間過ぎて削除と言ってましたが貴方からの悪評価は落札から24時間経過してないんですよ。内容を良くみれば貴方の大嘘が明白です。さらに電話してもいませんし逆に貴方の同類の転売ヤーにやられた方です。あおり運転みたいな方ですね? (評価日時:6か月以内)
落札者からの 返答 : 貴方は同県人からも嫌われまくっていて、さらに詐欺で逮捕されたと聞きました、当方への出鱈目なあおり運転みたいな評価をみれば嘘つきは理解しておりましたがそこまでウソをつく貴方が哀れすぎます。 (評価日時:1か月以内)

138 :名無し迷彩:2021/01/02(土) 04:51:29.95 ID:7YJWwIsE0.net
>>137
パンティ土代チンカス昭治!自分への評価晒してアホかw
オマエのひとり芝居は面白すぎるw

139 :栄田 晃:2021/01/03(日) 04:14:23.52 ID:DWVRjcVd0.net
出品者から 「 非常に悪い 落札者 」 と評価されました。
出品者からの コメント : (自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの 返答 : 落札を1時間後に取り消しされ、さらに勝手に落札者取り消しの異常者です。数百件に1人はいて異常者は迷惑をかけないでください。当方は被害者です。 (評価日時:6か月以内)
出品者からの コメント : 24時間経過しても連絡なし、こちらからの連絡も無視。他の方も評価に書いてありましたが。。システム上悪い評価をつけさせていただきましたが報復評価で異常者とまで言われ公表されました。人格否定として専門家に連絡し必ず特定しますこの方こそ非常識、要注意です。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの 返答 : 落札は26日22:47取り消し23:51現在27日13:45貴方がバカで評価してくれたありがとう。時間が確定し貴方のウソが明白になりました。貧乏なバカ転売ヤーなんですね。 (評価日時:6か月以内)
出品者からの コメント : 他の方の評価も見て下さい、この人は脅迫行為があるとの事、要危険人物ですのでご注意下さい。異常者バカな貧乏人と公表されましたので各機関に通報し対応します。皆さん、この人は幼稚なクレーマーです個人情報教えると脅迫電話までするとの事。本当にご注意下さい。 (評価日時:6か月以内) (最新)
落札者からの 返答 : 本当にバカなんですね?24時間過ぎて削除と言ってましたが貴方からの悪評価は落札から24時間経過してないんですよ。内容を良くみれば貴方の大嘘が明白です。あおり運転みたいな方ですね? (評価日時:6か月以内)
落札者からの 返答 : 本当にバカなんですね?24時間過ぎて削除と言ってましたが貴方からの悪評価は落札から24時間経過してないんですよ。内容を良くみれば貴方の大嘘が明白です。さらに電話してもいませんし逆に貴方の同類の転売ヤーにやられた方です。あおり運転みたいな方ですね? (評価日時:6か月以内)
落札者からの 返答 : 貴方は同県人からも嫌われまくっていて、さらに詐欺で逮捕されたと聞きました、当方への出鱈目なあおり運転みたいな評価をみれば嘘つきは理解しておりましたがそこまでウソをつく貴方が哀れすぎます。 (評価日時:1か月以内)

140 :名無し迷彩:2021/01/03(日) 04:40:50.24 ID:L7bpfv7v0.net
>>139
おい!パンティ土代チンカス昭治!未だに幼女を視姦しながらカウパーで汚えパンツ濡らしてるのか?
さすが前科三犯のペドフィリアだなw

141 :名無し迷彩:2021/01/04(月) 23:24:25.95 ID:U0cUHAzt0.net
http://livedoor.blogimg.jp/charosuke0127/imgs/3/1/31f79955.png

142 :名無し迷彩:2021/01/05(火) 21:03:48.91 ID:i+Ku73Vo0.net
>>139
オッサンくどいよ!

143 :名無し迷彩:2021/01/06(水) 06:58:16.84 ID:3onsrxOQ0.net
また土代泡国が鳴き始めたようですな。
遠くて良く聞こえませんが。
羨ましくて仕方ないようですな。

144 :名無し迷彩:2021/01/07(木) 04:08:56.13 ID:jG+2O8Fj0.net
土代昭治w

145 :名無し迷彩:2021/01/08(金) 07:47:12.94 ID:JELxrdBv0.net
>>143
www

146 :名無し迷彩:2021/01/08(金) 11:58:48.87 ID:QONbOhiV0.net
>>143-145
うぜーんだよボケ!
他でやれ

147 :名無し迷彩:2021/01/11(月) 08:04:17.01 ID:rNgtEFMk0.net
>>146
オマエがウザい

148 :名無し迷彩:2021/01/11(月) 12:04:32.71 ID:QC2p2H8t0.net
>>147
うるせー死ねこのボケ

149 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 17:22:36.93 ID:9KqjVAB20.net
http://em9.jugem.jp/?eid=737#gsc.tab=0

150 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 18:19:21.87 ID:GrlB4y8A0.net
指定された記事は存在しません。

151 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 20:14:27.47 ID:39brgvx70.net
ウィルス感染するやつ?

152 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 23:56:46.24 ID:uj1xn5HR0.net
ミラクルカートは合法です

153 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 10:24:50.08 ID:mcOU5TJm0.net
>>151
MGCの往年のモデルガン「スターリング」をタニコバが製造、ミュール名義で販売するって話

154 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 10:05:12.42 ID:HqcXivkk0.net
ちょいと質問させてください
MGCのコルトウッズマンマッチターゲットを入手したんですが
CAWのカートって無加工で使えるんでしょうか?

155 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 11:41:58.70 ID:yitw5zlM0.net
>>153
THX.

156 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 12:39:51.85 ID:w8yVkC+b0.net
>>154
MGCウッズマン の製造時期による。
古いオープンデトネーター式なら使えない。
新しいCP方式ならCAWカートを無加工で使える。

157 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 17:41:29.58 ID:HqcXivkk0.net
>>156
回答ありがとう
調べてみたらマッチターゲットモデルにはスタンダードが無く
ブローバックモデルのみらしいんだけどCPカートじゃないモデルもあったんですか?

とりあえずnewMGCにCAWのCPの在庫があるらしいんで購入して試してみます

158 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 18:01:58.47 ID:w8yVkC+b0.net
>>157
ワタシのMGCウッズマンは80年頃の古いオープンデトネーター式。

159 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 19:55:05.22 ID:69doEV3b0.net
>>158
オープンかCPって デトネーターを見てみないと分かりませんか?

160 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 21:01:37.53 ID:aBD+5o4Y0.net
>>159

ABSモデルならオープン
HWならCP

161 :名無し迷彩:2021/01/19(火) 11:42:43.34 ID:w5XS75jT0.net
>>160
ポチる前に教えてくれてありがとう
ABSだと思うんでオープンなのかー
カート探すのめんどそうだなぁ

162 :名無し迷彩:2021/01/19(火) 12:00:27.08 ID:pbPlVL/n0.net
>>161
まずはデトネーター抜いてみない?
オープンとCPで同じレンチ使えたか覚えてないが。
CAWに部品ないかな。

163 :名無し迷彩:2021/01/19(火) 16:45:19.25 ID:w5XS75jT0.net
>>162
デトネーターを抜く専用工具が無いんですわ
何かで代用して抜けますかね?

164 :to:2021/01/20(水) 00:08:39.59 ID:n4KT4O/b0.net
MGC系なら普通 六角レンチでしょ。

165 :to:2021/01/20(水) 00:17:53.99 ID:n4KT4O/b0.net
ま、実際分解に必要なサイズのレンチを持ってなくて
釘をヤスリで六角に削って作ったことはあるなあ。

166 :名無し迷彩:2021/01/20(水) 07:25:34.86 ID:p8LArvDx0.net
汎用ソケットであの細い薬室に入るか、だな・・

167 :名無し迷彩:2021/01/20(水) 13:47:04.38 ID:cIgdm1910.net
>>164
ウッズマンや32オートは違うんだな

168 :to:2021/01/20(水) 21:02:00.87 ID:n4KT4O/b0.net
違うんだ…。すんません分解したの40年前なので許してください。
(それ以降なぜか縁がない)

169 :名無し迷彩:2021/01/21(木) 16:01:03.33 ID:f/7vyDie0.net
>>163です
スライド外してチャンバー内を覗いたところ
ぶっといデトネーターが入っていました
本体もABS白刻印入りなのでオープンカート仕様だと分かりました
デトネーターの先端に3mm角が付いていて そこに専用工具を引っかけて回して抜くみたい
チャンバー内径が8mm無いのでラジオペンチも入らない
なんか良い代用品が無いか探し中です

170 :名無し迷彩:2021/01/21(木) 19:26:33.72 ID:Zg6f0xPU0.net
>>167
六角レンチのメスだし

171 :to:2021/01/22(金) 13:47:13.85 ID:Se79gE4B0.net
クイックスチールとかで六角レンチからメスを作ってロッキングプライヤーで
まわすとか、金かかりそうだが。

172 :名無し迷彩:2021/01/22(金) 15:53:42.24 ID:iwsYOSlY0.net
平玉仕様の.32オートってT字型の専用デトネーターレンチを使ってデトネーターを引き抜くんだけど、一回の使用でレンチ側のネジが駄目になったという悲しい思い出が…

173 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 19:33:22.29 ID:eRLWJwVD0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o457849396

こんなのありました

174 :名無し迷彩:2021/02/17(水) 14:41:31.09 ID:Jr2CrPDi0.net
>>163です
ウッズマンのデトネーター ツールを自作して抜きました
デトネーターの先端の四角の部分に合わせながら 
内径3mmのパイプを万力で四角く潰すとちょうど良いサイズになりました
四角の部分をノギスで計測したら1辺が2.5mmでした 
これでヌキ放題だぜ

さてCAWにデトネーターとカートがあるかメールしてみよう

175 :名無し迷彩:2021/02/17(水) 14:43:47.03 ID:fXFR5nta0.net
ヌキ過ぎは体に毒だよ

176 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 17:03:29.02 ID:cYgPCC3X0.net
>>163です
珍しくCAW(マイズファクトリー)から返信が来た
在庫の有る無しには触れられてはいなかったけど
初期型と最終型を比較してみても 色々手直しされているから
デトネーターを変えてもダメなんじゃねーの?的な回答でした

むふー 頑張ってオープンカートを探すしか無いのか・・・

177 :名無し迷彩:2021/03/01(月) 22:59:17.08 ID:TiWJU/ex0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f496896328
SMGのランダルにオクタゴンバレルはないけど
なんでこんな事したんだろうw

178 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 00:21:01.99 ID:d2YRavUW0.net
SMGって何だよ

179 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 00:25:27.37 ID:YPg++ui30.net
>>178
SMGの刻印知らんのならググって調べろ

180 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 01:17:02.72 ID:d2YRavUW0.net
プラ製のランダルならあるのかよ

181 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 04:28:24.16 ID:DH93MFKb0.net
>>177
MGC末期のいろいろごちゃごちゃやけくそみたいに出してた頃にオクタゴンのランダルって出てなかったっけ?
記憶がライフルと混同してるかもしれんが

しかし美品と言われても違和感あるなあ

182 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 10:37:06.97 ID:+0yagitU0.net
>>181
末期ニューMGC店頭で、オクタゴンのランダル見たような覚えはあるな。
数的には本当に千に一挺みたいなレア物だったのかしらw

183 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 13:43:34.17 ID:DH93MFKb0.net
>>182
100丁とかの限定生産じゃなかったっけ?
まあMGCのそれまでの累計のM73の生産数からしたら、確かにワン・オブ・サウザンドレベルの生産数かもw
末期のMGCはなんちゃってM66とかホントげんなりするようなもん小ロット生産しててわけわからんかったね
それでも台東時代と比べれば品質はしっかりしてたが
MGC末期と台東時代の小ロット生産のブツって今になって転売されると混乱の元だったりするわね

184 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 19:10:33.33 ID:2JVqVPQhi
そう言や うちのランダルもオクタゴンバレルだなぁ SMG刻印も見当たらないし、たぶん大昔の奴。
商品としては昔から有った訳だから 倉庫とかに残ってた在庫パーツを組んでスペシャル仕様にしたとか かなぁ
っつうかランダルってオクタゴンバレルが標準だと思ってた

185 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 16:49:06.13 ID:CDHuItJ70.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201511/04/44/e0162444_21004886.jpg
初期型 MGC ランダル オクタゴンバレル

http://yonyon.lolipop.jp/LongGun/mgc/randal/pic_x.jpg
後期型 MGC ランダル 丸バレル(SMG刻印入)

初期と後期の見分けはバレルの違いとフレームのバレル固定ピン有無と
後期にはフォアーグリップの付け根部分のフレーム側に切込みが入ってる
のとグリップの止め金具の位置 あとはSMG刻印の有無

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f496896328
これは後期のものにオクタゴンバレルを組み合わせたものだけど
後期はバレルとフレームが一体化してるから加工して付けてるね
カートを装填する側のフレームに無いはずのマイナスネジがあるのは
バレルの固定する為のものだろう

186 :名無し迷彩:2021/03/03(水) 18:20:20.82 ID:lV9wfo320.net
>>178
Sub Machine Gun

187 :名無し迷彩:2021/03/03(水) 18:52:31.42 ID:YOK79loi0.net
Sugoi
Muchimuchi
Girl

188 :名無し迷彩:2021/03/03(水) 19:20:54.40 ID:lX90aqvB0.net
>>186
ここ言ってるSMGは(セフティモデルガン)刻印の事

189 :to:2021/03/03(水) 20:02:11.48 ID:taoZrcKD0.net
よくみたらインディアンさんとこやん。

190 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 00:22:29.52 ID:ZjlvceHV0.net
MGCの長物で一番の傑作はM1897ショットガンだな

191 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 00:28:59.92 ID:Yugs1H320.net
ローマンとディテクティブってどっちがおすすめですか?

192 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 00:32:39.34 ID:fRihGhgT0.net
一番の傑作はこれだろ
http://uproda.2ch-library.com/10744542ae/lib1074454.jpg

193 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 00:42:23.39 ID:rLtafx7k0.net
トンプソンにフォールディングハンターは似合わんな。せめてレイモンドソープボウイくらい用意しないと。

194 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 00:57:00.58 ID:ZjlvceHV0.net
トンプソンは傑作じゃなくブローバックモデルでの人気の部類だね

195 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 01:10:34.70 ID:ZjlvceHV0.net
M31ショットガンは外見が似てない別格モデル

196 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 03:49:11.12 ID:IlF8/DUh0.net
M31は実銃見る事が皆無だから外見とかどうでも宜しい

197 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 06:50:10.04 ID:dTCXeifz0.net
ローマンが一番!

198 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 11:31:33.08 ID:bX2OCVWy0.net
>>191
コルトである以外、別物みたいな銃だけどね
ローマンは357マグ撃てるように一回りでかいし、メカも違う
モデルガンだと外観も中身もアレンジされた古〜いMGCと、21世紀になって精緻に作られたタナカってのもあるし
ほんと好みとしか…

199 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 17:08:26.70 ID:pBkbfMyJ0.net
>>191
昔の日本の刑事ドラマが好きならローマン、洋画が好きならディテクティブ選ぶかな

200 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 20:41:03.90 ID:3ok8NdmK0.net
デイテクティブは多羅尾伴内

201 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 00:14:58.81 ID:G+8nmCOL0.net
スレチになるけどモデルガンでは外見と構造が実銃に近かかった
CMCが一番じゃないかな

202 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 01:49:36.74 ID:q4jHZ73k0.net
http://www.imfdb.org/wiki/File:MGC_Remington_Model_31.jpg
海外の映画でMGCのM31がけっこう使われてるのが驚きw

203 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 02:48:18.56 ID:lALx67ic0.net
え!?もしかしてETのクライマックスで自転車で逃げるときに阻止しようとする警官が持ってたやつかな

204 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 11:13:46.37 ID:o7axpArm0.net
へー面白いな。
Yakuzaってシドニー・ポラックの?
と思ったら龍が如くだったw

205 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 14:01:11.75 ID:y01SDiwu0.net
>>201
あの当時ではね
それでもあそこも当たり外れがあるし
レミントンのアーミー、ネービーも今のレペルではチャチだし何故かD.A.をオミットしたPPKとかリバウンドしないでハーフコックのある珍メカのダイアモンドバックとか諸々

206 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 14:09:34.60 ID:czYK/p7A0.net
>>205
M36のサイドプレート上部のネジを無くしたのはABS版からだったかなぁ
トリガーガードの厚みもハラハラしそうな位薄かったけどリアルサイズだったのかな?

207 :名無し迷彩:2021/03/09(火) 23:23:14.18 ID:EtyRRe1N0.net
https://img.newpostub.com/w500/nN7MAkbUDkwRoF0Qx5CVIGFJGLO.webp
モデルガンじゃないけど、この死亡遊戯の映画に出ていたライフルは
タカトクのSS9000のエアーガンw

208 :名無し迷彩:2021/03/09(火) 23:24:51.92 ID:1HCoYmNJ0.net
オリジナルのダサいストックのままか(笑)

209 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 00:15:33.77 ID:yafnTJvr0.net
モデルガンでもなければMGCでもなくてワロタ

210 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 01:06:29.61 ID:jsg9a5OM0.net
この手の話になるとスタンリー・キューブリックの「フルメタル・ジャケット」は有名だよな
旧金属製M16
ttp://www.imfdb.org/images/thumb/d/d1/FMJ-1.jpg/800px-FMJ-1.jpg

211 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 01:27:35.55 ID:mryKEk8R0.net
>>210
そのURL何も出て来んけどw

212 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 01:32:26.73 ID:mryKEk8R0.net
https://kubrick.blog.jp/archives/52064496.html
これを言いたかったんだね

213 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 01:43:54.52 ID:Ka7TaN+Q0.net
MGCなんてハリウッドじゃ有名じゃん
http://www.imfdb.org/wiki/MGC_M16#MGC_M16

214 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 01:55:41.19 ID:rHBxacTn0.net
たぶんボルトフォワードの形と刻印的に実家にあるのがこのM16だと思うんだけど、これに使えるカートリッジってまだ売ってるのかな

215 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 01:59:53.36 ID:WIMj7ssb0.net
今ならマルイのプラスチック製電動ガンのほうが映画映りは良かったりするかの〜w

216 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 03:28:58.22 ID:2vl7P4bg0.net
わざわざ丸い出すまでもなく、中華フルメタ使うでしょ

217 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 03:37:24.31 ID:jsg9a5OM0.net
この映画とかそうだったな
https://youtu.be/5yyd9mA_uK8

映画の出来はすごく良かったのに銃口から真鍮のインナーバレルがモロ見えのシーンがあってワロタ
http://www.imfdb.org/wiki/The_Raid

218 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 10:05:05.23 ID:V5Nyaeem0.net
>>214
スタンダードもブローバックも2〜3000円ぐらいでヤフオクで取り引きされている
箱付き未発火だと値は張るね
構造が単純だから作って出品している人もいる
本体左 ハンドガードの前の方 SMG刻印の近くに Sの打刻があればスタンダードモデル
紙火薬は尼でスターターピストル用のミニ雷管が買える
発火させて遊ぶには メンテの為に10番だったかのロングマイナスドライバーがあるとデトネーターを外しやすい
まぁ ブローバックモデルでもマトモに作動しないんだけどねw

219 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 10:16:48.86 ID:WIMj7ssb0.net
>>217
そういえば「太陽にほえろ」だったかで、(たぶん)ハイパトの銃口からインサートが丸見えになってるシーンがあって萎えた事があるw

220 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 13:30:38.97 ID:yTqwCWRS0.net
1975年のビジエールを入手して読んだが、MGCもS&WM10ミリポリを出そうと企画していたんだな。それとも最後の長物3種と同様に、単に六研のをMGCの流通で売ろうとしていたのか。

あと、M16のモニター・レポートで入選した新潟の高校生が、くろがねゆう氏じゃなかったっけ。

221 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 20:45:28.32 ID:mC3IeBN40.net
Gun誌投稿欄といえば織田裕二

222 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 23:28:42.45 ID:jsg9a5OM0.net
>>220
1975年のビジエール>
自分も昔持ってたな。懐かしいw
レポートの1部がトンプソンM1921のエキストラクター折れの解決策の検証で
2部がM16のレポートだったな

223 :名無し迷彩:2021/03/10(水) 23:45:14.24 ID:8AnsqHtr0.net
>>221
それは初耳ですわ

224 :名無し迷彩:2021/03/11(木) 01:15:59.85 ID:AbHc1Z5K0.net
>>218
マイナスドライバー6番20cmだったわ
10番だと幅が広すぎてチャンバーに入らず削った事を思い出した

225 :名無し迷彩:2021/03/11(木) 04:07:54.60 ID:qFvZ7L2A0.net
>>218
ありがとう!今度実家に帰ったときに確認してみるよ

226 :名無し迷彩:2021/03/13(土) 23:45:11.89 ID:IlYUS72i0.net
福岡にNEW MGCが在るのか?

227 :名無し迷彩:2021/03/16(火) 12:37:49.57 ID:QT0nlziH0.net
>>226
有るよ。55歳の私が厨坊の頃から居る店長(もっと昔かららしいMGCを作った男より)は
生き字引の様な知識があります。ちなみにMGキャップの商標はここが持ってるらしいです。

228 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 12:50:52.47 ID:fRQIhBJ10.net
チャンバレスで初代金属の焼き直し版のM31RS2。なんであんなに気持ちよくシェルが飛んでいくのだろう。
ガスガンのマルゼン870やタナカ870はずっと後発なのにボテッとシェルが落ちる。アクションも脆弱。
内部構造としてはMGC M31の方が安全性優先で強度も全く無いから、MGCの設計が良いんだろうなあ。
CAWが再販計画してるけど金型がかなり足りなくて苦労してるみたいだね。

229 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 14:14:31.43 ID:AtQ+mW5C0.net
>>228
ヤフオクがらくたジャンク詰め合わせを安く落札したら その中にM31RS2が入っていたよ
あちこち痛んでたけどオーバーホールしたらちゃんと動くようになった
シェルも入手して ポンポン飛ばして楽しんでるわ
ラピットファイアが出来るのも楽しいね

230 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 17:44:58.54 ID:pys3SgPp0.net
M31RS2、当時GUN誌で氷川丸のガンショーにて抽選による先行販売されたのを羨ましく見てた地方民…

231 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 20:12:33.57 ID:P08/zEHK0.net
M31RS2の先行販売は、新宿センタービルのガンショーじゃあなかったっけ?
MGCニュースで、新宿中央公園で国本氏と太三氏らが撃ってた写真が
載ってた記憶があるけれど・・・
あと、確かこのときの初回販売分の多くが発火不良で、上野のサービス部に
お詫び文と修理するから持ってきて・・・なんていう告知が張られてた覚えがありますが・・・

232 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 20:55:47.62 ID:GHpOkhjZ0.net
横須賀の三笠の所でやったイベントには行った。
あれは何だったんだっけ?
Gun氏の南米回ってたラーメン小池さんみたいな容姿のライターさん来てた。

233 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 21:20:31.08 ID:IiQCDnPb0.net
>>231
M31は新宿だね。Gun本誌にもレポが載ってた
しかし買ったばかりのモデルガンを公園で発火するとか何と牧歌的な

>>232
そのライターってまさか和智さんか??

234 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 21:40:30.02 ID:GHpOkhjZ0.net
あ、ごっちゃになってるかも、
小池さんは氷川丸の時だったかな? そうそうその人。
少しだけ話もしたよ

235 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 22:01:59.13 ID:IiQCDnPb0.net
和智さんと話した経験とか凄いぞ
Gunの編集長で今やKTWの社長なわけで
そういえば俺は和智さんの影響で若い頃ヒッチハイクしたわwww

236 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 23:24:06.95 ID:GHpOkhjZ0.net
取り巻きが居るわけでもなく、皆が話し掛けてたでもなく、
ポツンと甲板に立ってたからなあ…

そこまで出世されたのね、すごいなあ

237 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 23:41:52.73 ID:WjoHLuWi0.net
MGC M31って実銃と似てないけどMGCのほうが外の見た目はいいかな

238 :名無し迷彩:2021/03/18(木) 08:59:49.40 ID:6dROKsD80.net
M31の前撃針ってどうやって掃除すんの?
頑張ってサイドのピン抜いてバレル抜くしかないの?

239 :名無し迷彩:2021/03/18(木) 10:43:04.12 ID:j5zLQWWW0.net
>>237
wikiの画像かMGCのしか見る機会がないから比べた事なかった

240 :名無し迷彩:2021/03/19(金) 01:14:28.47 ID:sf6iXDWO0.net
M31RS2は昔持っていたけど、勢い良くポンプを引くと、
ボルトが戻らなくなる癖があったなぁ…

241 :名無し迷彩:2021/03/19(金) 09:55:11.92 ID:9b7Qb7R40.net
シェルのキャリアーが上がらなくなるトラブルなら俺もよくなった
何故かマルゼンの870でもよく起こる

242 :名無し迷彩:2021/03/19(金) 11:03:54.63 ID:bGTBxGpU0.net
俺のM31も勢いよくポンプするとキャリアーがオーバーランしてシェルの解放プレートと噛み合ってボルトが戻らなくなってたわ

243 :名無し迷彩:2021/03/19(金) 12:55:46.37 ID:pm50NpHJ0.net
>>238
ピン抜けば前撃針は外れるが、ピンは反対から叩き出すことができない。
無理やり分解したければ本体かピンを破壊して修復する必要あり。
緩くなって運よくピンが外れたのであれば、同じ径のイモネジにするとか脱着可能にしておくと良い。

発火してすぐなら水か湯を掛けながら歯ブラシで磨けば汚れは落ちる。
中古の発火済みはを掃除する場合は汚れが固着してることがほとんどなので
完全に綺麗にするのは難しいだろう。

サンポールを使う場合は亜鉛部分が溶けるので長時間は漬けられない。
サンドブラストが使える環境なら、それが一番手っ取り早い。
金属粉よりガラス粉を使おう。

244 :名無し迷彩:2021/03/19(金) 16:02:58.97 ID:i51qUau/0.net
>>243
ありがとう 参考にさせてもらいます
酸をかけるのは考えたんだけど さすがに本体に塗るのは怖いから躊躇していた
とりあえずリューターに付けるワイヤブラシを用意したんで突っ込んで磨いてみることにするよ
サンドブラストも持ってはいるけど ノズルが太いんで最後の手段でやってみるよ

245 :名無し迷彩:2021/03/19(金) 20:44:13.33 ID:qPd7/CAT0.net
まあBLKするモデルじゃないし、よっぽどヒドいことになってなきゃ無理に分解する必要もあるめえ

246 :名無し迷彩:2021/03/19(金) 22:18:57.93 ID:ztDUq2Zq0.net
何かの細い金棒ブラシをL形に曲げたり改良すればいいんじゃないの

247 :名無し迷彩:2021/04/04(日) 12:48:56.12 ID:btJPnVdh0.net
土代昭治!オマエのレスなんかスルーだよw

248 :名無し迷彩:2021/04/05(月) 10:42:32.53 ID:/WzsLDtg0.net
http://www.xvideos.com/video61865967/_fair-skinned_f_cup_jd_when_you_see_an_overwhelming_beauty_in_front_of_-_jav_hd_porn

249 :名無し迷彩:2021/04/05(月) 23:41:22.75 ID:BopTy1ZI0.net
👆童貞ワロタw

250 :名無し迷彩:2021/04/09(金) 12:01:41.54 ID:S13rDvWD0.net
東京都練馬区で女の子の下着を盗もうとしたとして、男が逮捕されました。女の子の家族が撮影した写真が、発覚のきっかけとなりました。
警視庁が押収した大量のブラジャーやショーツ。男の自宅から、カラフルな女の子用の下着などが見つかりました。その数は、424点にのぼります。
女の子の下着を盗もうとしたとして逮捕された自称イラストレーター土代昭治容疑者(50)。発覚のきっかけは、女の子の家族が撮影した写真でした。
警視庁によりますと先月、練馬区の住宅に現れた土代容疑者。軒先に干されていた女の子用のショーツ1点を盗もうとしたといいます。しかし、女の子の家族が土代容疑者に気づき、スマートフォンで写真を撮影。驚いた土代容疑者は、その場から逃走したということです。
警視庁は、家族が撮影した写真などから土代容疑者を特定。逮捕にいたったといいます。
土代容疑者は調べに対し、容疑を認めているということです。

251 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 00:23:10.42 ID:lNNZkX0K0.net
なんだつむわ

252 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 00:25:38.32 ID:Vgy8NbZq0.net
>>251
パンティ土代チンカス昭治です

253 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 00:28:50.14 ID:lNNZkX0K0.net
なんでやねん

254 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 00:42:49.27 ID:lNNZkX0K0.net
>>252
いや〜ふら〜

255 :名無し明細:2021/04/17(土) 15:57:01.10 ID:VFJrrPuT0.net
なんだよそで起こったよそのヤツの事件の記事の名前と場所を書き換えてるのか。
脊髄反射で罵りのコメントをひきだそうって話か?めんどくさい罠だな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4dc201535c1efbf7e4bf335762685352fd38298

256 :名無し迷彩:2021/04/17(土) 18:40:24.12 ID:kjS+xF/V0.net
>>255
コイツがあちこち貼ってるのか

257 :名無し明細:2021/04/17(土) 20:38:12.10 ID:VFJrrPuT0.net
なんでわしやねん?

258 :名無し迷彩:2021/04/17(土) 21:31:15.62 ID:3N4ueVyw0.net
CAWのナショナルマッチセミカスタムからGM-5に触れ
中古品屋でちまちまジャンク本体やパーツを買い集める日々
パーツを差し替えるだけの寄せ集めカスタムでも自分だけのガバっぽさが出ていい

259 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 00:12:43.44 ID:beLkwlDs0.net
土代昭治巡回ご苦労!

260 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 02:26:13.34 ID:beLkwlDs0.net
>>259
いくら腹が減っても野良猫食ったらアカンよ!

261 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 02:51:25.07 ID:NSk/43vd0.net
うんこに触る奴もうんこ
紳士はうんこに触らない

262 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 03:02:20.44 ID:beLkwlDs0.net
>>261
さすが明言ですな!

263 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 07:37:52.74 ID:EW7GI1Jn0.net
モデルガンマニアは精神異常者

264 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 12:17:12.57 ID:beLkwlDs0.net
>>263
ナマポでニートの朝は早い!

265 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 17:31:21.71 ID:nWe626/Z0.net
下らんDis合戦でスレを汚すのはやめろ

266 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 00:06:16.96 ID:r86o1zlD0.net
土代昭治くん自分への悪い評価を晒して貴方が哀れすぎます。

267 :栄田 晃:2021/04/19(月) 00:11:46.64 ID:HpBoQ3Yz0.net
>>266
落札者からの コメント : 状況変更は考慮いたしますが貴方がやらかした勝手な削除、酷いデマはあまりに哀れな行動です反省する若い方は応援いたしますが口先だけは軽蔑です。老害でも正しければ当方は満足する人間です。なお裁判も何回も経験し真に正しい行いを尊重しますが貴方はどうでしょう? (評価日時:6か月より前)
落札者からの コメント : なお当方は戦略を考慮し貴方の出方や出品を見張り悪意にままならXXXする用意をしておりました。当方が連絡したのは好意ですよ。2チャンネルの犯罪者は弁護士に相談し損害賠償用意してます。 (評価日時:6か月より前)
出品者からの 返答 : 哀れな方バカな異常者と公表されましたので。本日弁護士に相談に行きましたところ特定できるようでまず。名誉毀損罪に該当有りとのことです。首を長くしてお待ちを!皆さん幼稚なクレーマーなのでご注意ください。私をフォーローするなどネットストーカ-で気持ち悪いですW (評価日時:6か月より前)
落札者からの コメント : 本当に哀れですね?今までの悪質転売ヤー中で幼稚さで1番です。フォローする気は無く放置プレイです。K国みたいに構ってチャンですか?笑えます。なお弁護士に最初に貴方がした行為を説明してくださいね。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの コメント : 貴方は同県人からも嫌われまくっていて、さらに詐欺で逮捕されたと聞きました、当方への出鱈目なあおり運転みたいな評価をみれば嘘つきは理解しておりましたがそこまでウソをつく貴方が哀れすぎます。 (評価日時:6か月以内)

268 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 00:13:53.13 ID:r86o1zlD0.net
モデルガンマニアの土代昭治も精神異常者

269 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 00:23:03.68 ID:r86o1zlD0.net
http://livedoor.blogimg.jp/charosuke0127/imgs/3/1/31f79955.png

270 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 03:18:29.13 ID:r86o1zlD0.net
御年五十歳の土代昭治前科三犯くん
http://livedoor.blogimg.jp/charosuke0127/imgs/3/1/31f79955.png

271 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 03:20:45.69 ID:r86o1zlD0.net
>>270
m29_m29_m29の糞垢でヤフオクに出品しているが取引したら最期!個人情報晒されて地獄を見るよ!
http://livedoor.blogimg.jp/charosuke0127/imgs/3/1/31f79955.png

272 :名無し迷彩:2021/04/20(火) 02:20:20.01 ID:dDJIKBEM0.net
>>271
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

273 :名無し迷彩:2021/04/20(火) 02:20:45.99 ID:dDJIKBEM0.net
>>271
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

274 :名無し迷彩:2021/04/20(火) 02:21:07.38 ID:dDJIKBEM0.net
>>271
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

275 :名無し迷彩:2021/04/20(火) 03:59:16.92 ID:dDJIKBEM0.net
>>271
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

276 :名無し迷彩:2021/04/20(火) 17:42:42.57 ID:dDJIKBEM0.net
>>271
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

277 :名無し迷彩:2021/04/20(火) 20:35:48.10 ID:dDJIKBEM0.net
>>271
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

278 :名無し迷彩:2021/04/20(火) 21:16:28.25 ID:dDJIKBEM0.net
>>271
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

279 :名無し迷彩:2021/04/20(火) 23:52:07.78 ID:dDJIKBEM0.net
>>271
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

280 :名無し迷彩:2021/04/20(火) 23:58:08.45 ID:o09aIiJE0.net
レス番飛びまくってるんだけど狂人が暴れとるんか?

281 :名無し迷彩:2021/04/20(火) 23:59:04.89 ID:dDJIKBEM0.net
>>271
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

282 :名無し迷彩:2021/04/21(水) 02:30:01.34 ID:OwimqqaK0.net
>>281
木の芽時だな

283 :名無し迷彩:2021/04/22(木) 00:10:36.00 ID:fZeoxrE50.net
でへへ。
質問打ちかましてやった。すぐに取り消して素直な良い子です

284 :名無し迷彩:2021/04/23(金) 00:36:10.50 ID:9Se4RQXl0.net
でへへ。
質問打ちかましてやった。すぐに取り消して素直な良い子です。
ボクって偉いでしょ!でへへ。

285 :名無し迷彩:2021/04/24(土) 00:23:18.84 ID:ZqEqUYLp0.net
>>284
直接取引お助けマン笑笑
僕ってエラいでしょ?でへへオヤジワロタW
こういう自己顕示欲の強い奴おるんよ笑笑

286 :名無し迷彩:2021/04/25(日) 02:43:10.26 ID:IHhKOboa0.net
>>284
こいつが一番連続糞レス野郎だな
死ねとかチンカスとか小学生レベルの思考回路
在日の老害童貞包茎はここを巡回するかオナニーしか楽しみがないんだろうな
ナマポのニートは早寝早起きだな
ご愁傷さま…合掌

287 :名無し迷彩:2021/04/26(月) 08:36:00.57 ID:XIMRg2Ef0.net
でへへ。

288 :名無し迷彩:2021/05/07(金) 23:22:12.91 ID:BQva//V80.net
mgcベレッタはタナカのエボリューションカートリッジ使えますか?

289 :名無し迷彩:2021/05/10(月) 14:22:13.48 ID:SbPOf7gr0.net
>>19
『やまもと』もMGC製品関西地区総代理店だったのに他社製品売ってたな
MGC製品だけで店を維持するの難しかったのかな

290 :名無し迷彩:2021/05/10(月) 14:31:15.35 ID:T41YVxze0.net
そらそうやろ
MGCだけで行けたんは一瞬やろ

291 :名無し迷彩:2021/05/10(月) 14:46:27.68 ID:efO+b18T0.net
>>288
使えない

292 :名無し迷彩:2021/05/10(月) 19:17:42.29 ID:uANcx0KS0.net
アメ横のMGCだってレプリカだって他社製品扱ってたじゃない

293 :名無し迷彩:2021/05/23(日) 18:50:56.83 ID:SccMCEIS0.net
プラのM16、M725系は、マガジンハウジング内側のリブを全部削り落とせば実マガジンが使えるんでしたっけ?

294 :名無し迷彩:2021/05/23(日) 23:51:09.36 ID:U92oNmAd0.net
モデルガンで出して欲しかった。
http://uproda.2ch-library.com/1100328JcJ/lib1100328.jpg

295 :名無し明細:2021/05/31(月) 15:55:49.55 ID:ZS/+xe7r0.net
>293

倉庫行って取ってくるわ。

296 :294:2021/05/31(月) 16:08:03.63 ID:ZS/+xe7r0.net
めんどくさい、めんどくさい。倉庫から
MGCプラm-16と実物(と思われる
めっちゃスプリングがきっつい)バナナマガジン
取ってきたで。これあんた削るもなにも
そのままスポっと入って(かろうじて)
マガジンキャッチも(いやいや)かかるやん。
すり合わせもなしにそのままボルトオンやわ。
ちゅうてもMGCのカートはテーパーないから
よしんばスプリング弱くしても実用にはならんやろな。

297 :294:2021/05/31(月) 16:13:08.23 ID:ZS/+xe7r0.net
ついでにいうとスプリングが強すぎるのか
ボルトが最後まで引き切られへんわ。
どうにも実用にならんで、単なる飾りや
高っかいけどMGCの純正のヤツ探しや。

298 :名無し迷彩:2021/05/31(月) 22:02:59.69 ID:Cw2S902P0.net
スゴいな。
質問した方はお礼した方がいいよ。

299 :名無し迷彩:2021/05/31(月) 22:08:57.63 ID:K9cOpN3a0.net
>>293です
ご解答ありがとうございます!
今度試してみます!

300 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 12:38:12.73 ID:yfEHisJ60.net
422 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 126.1.14.98)[] 投稿日:2021/06/01(火) 08:29:07.14 ID:I5fyrUTt0
これの1:18で中腰の兵士が抱えてるの、MGCのM15コマンドだわ orz
https://youtu.be/B2cpb5fZNDM

301 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 12:44:37.60 ID:Hj/rl1oP0.net
>>300
マルチしね

302 :名無し迷彩:2021/06/02(水) 00:21:39.24 ID:N87I1R7E0.net
>>301
これがマルチか?
良く見ろボケ

303 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 09:37:19.34 ID:Q/r91DMW0.net
マルチとコピペの区別がつかないって?

MG

304 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 09:38:01.64 ID:Q/r91DMW0.net
途中送信してもうた

MGCのモデルガンを使ってたってことは日本での訓練だったのかね

305 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 09:53:43.66 ID:nnQZ7iWd0.net
MGCのモデルガンは海外に輸出してたし、
特にM16系は洋画でもお馴染みだから
映画のスチルか宣材のコスプレかもね

306 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 11:52:21.78 ID:3RhoOAJH0.net
映画のシーンじゃね?

307 :名無し明細:2021/06/03(木) 22:21:20.78 ID:c5mb+1KS0.net
アメリカ映画の銃器プロップの倉庫って
普通に(M-16に限らず)MGCほか
日本のトイガンが大量に置いてあって発砲しないシーン
では(安全なので)普通に使われてるで。

308 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 22:47:02.62 ID:RA7G+ngG0.net
FMJとかこれ実は邦画じゃね?ってぐらいにMGC M16でまくるしな

309 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 23:19:40.24 ID:jzCs7vDx0.net
何も知らない人からしたら全く問題ないんだし

310 :名無し迷彩:2021/07/02(金) 18:25:18.00 ID:HxMlK9hm0.net
これもMGCだったな
http://uproda.2ch-library.com/1100761pr6/lib1100761.jpg

311 :名無し迷彩:2021/07/02(金) 21:14:29.06 ID:ak5eSc2b0.net
龍神村の下村拓郎様は本当に天才だよ

312 :名無し迷彩:2021/07/03(土) 05:08:09.31 ID:twgttI4W0.net
M9と言えばMGCっすなぁ。
http://uproda.2ch-library.com/110080916g/lib1100809.jpg

313 :名無し迷彩:2021/07/04(日) 23:30:54.21 ID:bGc29+7V0.net
この中結構MGCのM16登場しますか?
https://www.youtube.com/watch?v=za05H4rXmeo

314 :名無し迷彩:2021/07/05(月) 00:41:13.01 ID:lQYie5Ak0.net
良くこれだけつまらない映画を集めたもんだな。

315 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 14:52:47.78 ID:yl7jE/dK0.net
プラのCP XM177/M725/M4A1系リトラクタブルストックをガスガンなんかの実銃
サイズが付くようにしたことある人います?
良かったらどうやるか教えてください

316 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 16:04:07.29 ID:NeIiu0Dn0.net
パイプを調整したらええんちゃうん?

317 :名無し明細:2021/07/24(土) 16:27:08.22 ID:VzV41bgO0.net
基本MGCのはストックパイプがかなり細いので
実銃サイズなりマルイのなりいずれかのストックパイプを
純正のパイプにどうにか接着すればお好きなように出来る…って
アンタどこぞのスレで全く同じ質問してなかったか?

そっちのスレだと末裔のWAのレシーバーと交換したら
実銃サイズに簡単にできるんじゃねえ?
いや、色々改定されてるから直接は無理、
いやいや、パテやらなんやらでいじり戻したら簡単にいけるぞ、
いやいやいやそんなのしたら発火できへんやん。

というオチだった。

318 :名無し迷彩:2021/08/12(木) 23:08:05.74 ID:TuRVqmAE0.net
プラM16のマガジンのプレス型はどこに行ったんだろね?
まだまだタニコバM4とは比較にならない数の
本体がマニアの手中にあるはずだから
マガジン追加生産してほしいなあ
あ、そのときは鉄板じゃなくアルミでよろしく

319 :名無し迷彩:2021/08/20(金) 09:25:42.27 ID:bNS+1NYh0.net
思えば大人になってモデルガン趣味再開した時に最初に買ったのがMGCのM9だったわ
http://uproda.2ch-library.com/1101411U80/lib1101411.jpg

320 :名無し迷彩:2021/08/21(土) 23:53:01.61 ID:yQe/k4y80.net
イングラムM11、オリジナルデザインのカートは
二段底に5mmキャップを入れてガス膨張スペースは
7mmサイズだったけど、結局あれってどんなメリットが
あったわけ?
アフターパーツの社外カートはみんな7mmキャップ仕様だったけど
別に不具合はなかったんでしょ?

321 :名無し迷彩:2021/08/22(日) 12:38:46.74 ID:xBgPoK3E0.net
5mmでも不具合なかったねー
あの7mm径のメリットはマルイのキャップが丁度いい硬さで使えた位かな

322 :名無し迷彩:2021/08/22(日) 18:54:53.46 ID:44kAkuC+0.net
さあ、ジョン
あとは引きがねを引くだけだ。

肩で反動を感じる…

MGCのチラシでも活躍された千葉真一氏に合掌…

323 :名無し明細:2021/08/22(日) 20:21:53.75 ID:9hOqJJuQ0.net
>結局あれってどんなメリットがあったわけ?

発火の瞬間の空き空間の容積が少なくなる
のを狙ったのかもしれない。
後に59が459として再発売された時も
5mmキャップ化されてるし、5も7も
法律的な拘束で火薬の量はほとんど同じなので
空間容積が小さい方が大きな力を得られると
いうことなんだと思う。
いずれにしてもM11は設計的に
優れてるから5でも7でも問題なく
動くからどちらでも問題ないんだけど。

324 :名無し迷彩:2021/08/22(日) 21:04:53.04 ID:XIi07c1Y0.net
単純に5mmキャップ仕様の銃を増やしてそっちのラインを安定させたかったんじゃね?

325 :名無し迷彩:2021/08/22(日) 21:07:08.23 ID:SZcr9NFt0.net
>>323
それなら先端まで5mmサイズで行けばいいと思わない?
それをキャップ収納部以外は7mmサイズにしてあるから
意味が分からないわけで

326 :名無し明細:2021/08/22(日) 21:20:34.05 ID:9hOqJJuQ0.net
>324

最終的にそうなるのでおそらくそれが正解なんだけど
カート全体を5mm化すると肉厚が増して
カート重量が増えるデメリットもあるので
ああいいう仕様だったんじゃない?
ストックの作動でおそらく泥沼化してた
同時期のVP-70のデトネイターの先端形状も
7mmカートのままで発火の瞬間の容積を
小さくする形状だったし、オープンカートで
色々模索してたっぽい。

327 :名無し迷彩:2021/08/22(日) 21:25:20.83 ID:XIi07c1Y0.net
>>325
それじゃカートが重くなりすぎるしデトネーターの外径大きくしたほうがフィーディング安定するだろ
数撃つ前提のSMGだと汚れにも多少強くなるな
むしろカート外径に余裕があるなら内径5mmのままの方がありえない設計

328 :名無し迷彩:2021/08/22(日) 23:04:37.97 ID:SZcr9NFt0.net
>>326-327
お二方のおっしゃること、よーく分かります
ではなぜ7mmではなく5mmキャップを使うことに?
そこの理由がさっぱり見えない

329 :名無し迷彩:2021/08/22(日) 23:30:13.89 ID:KK8uRmdJ0.net
やっぱ>>323じゃないのかな〜
設計としての第一チョイスでそれで問題なかったからそのまま発売みたいな

330 :名無し迷彩:2021/08/23(月) 01:40:34.14 ID:MEf322eG0.net
発火の瞬間5mmの空き空間でもガスが発生してデトネーターが少しでも動いたら
7mmの膨張空間になるから最初から7mmキャップでもほとんど変わらない気がする
このヤフオク出品の写真がカートの構造が良く分かるよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1001349513
結局模索中だったって理由が一番本当なのかも
GM7のカート&デトネーターも仕様変更が何度もあったしね

331 :名無し迷彩:2021/08/23(月) 21:05:10.12 ID:BKFeq2zN0.net
オープンカートのイングラムM11(プラ)とウッズマンは凄く快調動いてくれるんだけど
インナーが無くなるのが怖くてあまり撃てないw
自分で旋盤回して予備のインナー作ったよ
カートキャッチャー自作するかな

HWでCPカートのM11も持っているけど
コレのカートってまだ買えるの?
ヤフオクで戦うしか無いのかなぁ?

332 :名無し迷彩:2021/08/23(月) 22:58:05.63 ID:QXw4jpTK0.net
>>331
イングラムはCPよりオープンカートの方が快調という不思議
CPは一応CAWのリプロが現行製品のはずだが全然作らないから、
タニコバ380にした方が調子も良いしハッピーな気がする

333 :名無し迷彩:2021/08/24(火) 01:15:41.90 ID:JbbRlej40.net
>>332
ありがとう
機会があれば買って試してみるよ

334 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 14:01:45.35 ID:M/uiDbkT0.net
安っぽいABSのローマンも写真に撮れば本物っぽく見えない事も無いな
http://uproda.2ch-library.com/1101590oVs/lib1101590.jpg

335 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 06:58:36.98 ID:HVATp0Kd0.net
>>334
いつもかっこいい画像ありがとうな
でもサイドプレートを止めるネジがプラスなのはいただけないな笑

336 :名無し迷彩:2021/09/18(土) 09:23:20.71 ID:cMNEFulV0.net
mgcのm16にタニオコバのカートリッジが使えた。互換性あると思わんかったわ。

337 :名無し迷彩:2021/09/18(土) 10:24:03.81 ID:dLdmcMmr0.net
>>336
ABSモデル?
良い事聞いたありがとう

338 :名無し迷彩:2021/09/24(金) 11:17:06.60 ID:/Q1Bv5AU0.net
P7と言えばやっぱりMGCっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1102024ZDC/lib1102024.jpg

339 :名無し迷彩:2021/09/26(日) 20:55:34.58 ID:ZGMTtcoJ0.net
>>338
えっ?!?!
何々????
にいちゃんガスガンなんか持っとんの
銀玉どうの言うてるからモデルガン一筋やと思ったのに
残念やのう
応援しとったのにw
まあ許したるからこれからも頑張れや

340 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 12:35:53.66 ID:0hlwnG3+0.net
街BBSにも関西弁で書き込むヤツいるが、ウザいわ

341 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 12:44:01.66 ID:wGyhX/2k0.net
なんJノリを外に持ち出す奴はくたばって欲しいわ

342 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 18:36:00.92 ID:dfnoy/bY0.net
茨城カッペのハゲナイフが関西人にケンカを売ったのが発端だから仕方がない

343 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 19:40:00.92 ID:5nPiq5Li0.net
茨城(笑)

344 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 21:52:15.39 ID:xgbm1/fY0.net
ハゲのせいか脳ミソが沸騰しやすいよな
そのうち倒れているところを発見とかになりそうな末路

345 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 23:14:19.99 ID:Hwmbn3mr0.net
>>340
だったらどないすんねん
止めてみいやボンクラ
関西人にしばかれてトラウマになっとんちゃうんか?
殺すぞ笑

346 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 23:21:18.72 ID:GOgm3IIc0.net
殺害予告怖ーい

347 :名無し迷彩:2021/09/28(火) 00:08:54.89 ID:50LTQ4HL0.net
これは案件だな

ポチポチ通報かな

348 :名無し迷彩:2021/09/28(火) 22:38:34.36 ID:68eiOB0A0.net
>>347
小学生並みの脅し文句やな
今すぐやれや
かわいいw

349 :名無し迷彩:2021/09/28(火) 23:54:52.53 ID:loZ9OliG0.net
お前らこれでも見て落ち着けよ
http://uproda.2ch-library.com/1102118Crx/lib1102118.jpg

350 :名無し迷彩:2021/09/28(火) 23:59:57.44 ID:68eiOB0A0.net
>>349
だから外野は俺の後ろにいろって言ったじゃねえかよ
マルシンに戻ってこんかい殺すぞ

351 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 02:01:14.62 ID:vM0ZCDgl0.net
あいかわらずレイアウト能力の欠如というか構図のヘタクソ加減に眩暈がするな
Gun誌の表紙パクリやりたければ全く同じ構図を撮ればわかるかも、知れないけど無理か

刃物と銃を同じ対比で撮るからどちらが主題かわからない
しかも両方入れようと引いた結果ただ置いただけになっている
オモチャ自慢はあぁいいけど刃物を同列におくのはいただけないな

352 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 11:54:34.37 ID:tO/9LQpP0.net
>>351
貴方のレイアウトと構図の上手な画像ドゾー

353 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 21:48:39.78 ID:0r2zxOG00.net
こいつ、なんで人の写真見たがるのかな?
こんなやつに言われて写真出すやついるわけないのに笑笑

354 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 22:02:30.29 ID:VA4yFTvu0.net
誰も画像を望んでないんだよね。

355 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 22:13:11.09 ID:EOjXuW200.net
オナニーを見せ合う趣味ないからな

356 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 15:04:42.91 ID:0GBKqpP40.net
NGWordに追加 http://uproda.2ch-library.com

357 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 18:20:52.94 ID:b/qUNUnQ0.net
これでも見て落ち着けよ
https://i.imgur.com/Th4cEhf.jpg

358 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 18:25:18.49 ID:GImLQJmS0.net
ダッサ

359 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 15:05:41.95 ID:jeiLKVer0.net
クッサ

360 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 15:48:14.70 ID:sv3Bc9MT0.net
ヘッボ

361 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 23:59:47.48 ID:zsKn1Ze10.net
>>358-360
人の写真が羨ましくて狂ったように汚い言葉を浴びせないと気が変になってしまうニー引き篭もりの糖質廃人

362 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 10:48:58.67 ID:VCBzDatBF
人の写真が羨ましくて ← ココまでは、まぁあり得る

狂ったように汚い言葉を浴びせないと気が変になってしまうニー引き篭もりの糖質廃人
        ↑
コレ付けた事で全て台無しwww 勿体ない

363 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 12:10:56.96 ID:A5otyA/+0.net
>>361
こいつらマルシン板に常駐してる嫌われ者だから相手にしない方がいいぞ

364 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 12:23:56.29 ID:aiV+K3L10.net
自分が認められないのを全部他人の嫉妬のせいにするとかどこのKKだよ

365 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 13:26:18.94 ID:W5Ed+dbh0.net
>>357
おまえもしかしてマーガレット・バーク=ホワイトじゃね?

366 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 19:34:13.79 ID:P9xgw9HK0.net
フリードランダーです。

367 :名無し迷彩:2021/10/13(水) 23:19:46.57 ID:lum0wnQv0.net
MGCが輝いていた時代
http://uproda.2ch-library.com/1102270lUa/lib1102270.jpg

368 :名無し迷彩:2021/10/13(水) 23:37:06.64 ID:nGsvRT750.net
成仏しろよ

369 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 02:52:02.75 ID:4nKvUzhL0.net
湾岸戦争で軍が恐怖心を抑制させる為に飲ませてた薬で薬害問題が浮き彫りになったな
最近ではアフガン還りの元スナイパーが精神障害で神がといいながら乱射事件を起こしたとか
写真ヘタクソ爺はパットンといい趣味悪いよなぁ

370 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 05:42:22.21 ID:PAnXZhM90.net
俺は写真見たいな
誰か>>367より上手な写真載せられるなら頼む
>>369とか口だけかなw

371 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 05:42:39.25 ID:IdvW3rhN0.net
>>368
マルシンスレに帰りなさい
ここは君たちみたいな3流が来るところじゃありませんよ

372 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 14:26:21.45 ID:4nKvUzhL0.net
>>370
お前が口だけか
まぁ写真爺なのはバレバレだけどな

373 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 18:23:28.33 ID:PAnXZhM90.net
>>372
さっさと素敵な写真を貼りたまえよ
勘違いくんw

374 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 19:43:34.78 ID:oATSBGwR0.net
ここまで一切褒めてくれる人が居ないという現実。

375 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 20:01:07.67 ID:HLzIFMuj0.net
これでも見て落ち着けよ
http://uproda.2ch-library.com/1102304HMx/lib1102304.jpg

376 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 20:23:04.87 ID:+ttgkMPG0.net
10年以上、この低レベルのまま安定しているのはある意味すごい 
返しが「じゃあ お前の写真出せ」という全く変わらない的外れぶりなのも

377 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 20:32:44.65 ID:oATSBGwR0.net
ひとりでオナニーしてる分にはいいけど
他人に見せつけたら迷惑行為だよな

378 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 21:04:42.60 ID:IO/B0Zf90.net
>>377
サバゲの女装野郎そのものやね

379 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 02:47:28.81 ID:Iw6nwUHI0.net
上手い写真ドゾーとか脳死してるんじゃないか

380 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 07:01:42.50 ID:fGiloE9+0.net
ここで写真掲載の人にネチネチ粘着してるのは全てマルシンスレから来た底辺さん御一行ですか?

381 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 07:31:50.40 ID:Iw6nwUHI0.net
13日夕方、新居浜市の住宅で家族3人が刺され死亡しました。

警察は銃刀法違反の現行犯で50代の男を逮捕し、殺人容疑への切り替えを視野に捜査する方針です。

容疑者は先週も知人に「殺してやる」と話し、岩田さんの自宅に押しかけようとしたものの止められたということです

容疑者の悪口をSNSに書き込んだと騒いでいたということです。

382 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 07:41:33.20 ID:Iw6nwUHI0.net
刃渡り約13センチのナイフを所持した疑いで現行犯逮捕された。「殺すつもりでナイフを持っていた」と供述し、押収したナイフに血痕が付着しているのが確認された。
室内で、それぞれ血を流して倒れているのが見つかった。県警は3人の遺体を司法解剖し、死因を調べる

383 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 07:50:43.26 ID:Iw6nwUHI0.net
「罪のない家族を刺し殺すなんて常軌を逸している」
一家3人が刃物で殺害された事件
銃刀法違反容疑で逮捕された容疑者
ネットではうざ絡みで嫌われていた

384 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 11:58:13.96 ID:xvyT+4F30.net
>>383
スレチうぜーよ

385 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 12:35:51.32 ID:Iw6nwUHI0.net
>>384
ナイフ爺登場

386 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 15:42:10.77 ID:/5BBsFwK0.net
だからー、糞写真とかたかが銀玉とか言っても、いちいちレスしないでほっとけって こいつは病気なんだからしょうがないんだよ

387 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 15:47:05.17 ID:2enW+xb70.net
Gは見かける度に潰しておかないと気が済まない

388 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 16:25:34.13 ID:GT48sG6x0.net
潰れないからシカトしとけ

389 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 17:33:01.51 ID:1ecSfoN60.net
>>380
ハゲナイフを擁護するつもりはないが、その言い方はマルシンを見下してるだろ
mgcが上でマルシンが下だとおもってるのか?

390 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 17:52:53.75 ID:qfajQAUy0.net
>>389
それ自演だから捨ておけ

391 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 18:28:45.34 ID:xvyT+4F30.net
これでも見て落ち着けよ
http://uproda.2ch-library.com/110231127g/lib1102311.jpg

392 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 21:43:08.80 ID:fGiloE9+0.net
>>389
お前劣等感のかたまりだなwww
はよマルシンに帰れや笑

393 :名無し迷彩:2021/10/15(金) 23:56:09.72 ID:Iw6nwUHI0.net
>>391
13日夕方、新居浜市の住宅で家族3人が刺され死亡しました。

警察は銃刀法違反の現行犯で50代の男を逮捕し、殺人容疑への切り替えを視野に捜査する方針です。

容疑者は先週も知人に「殺してやる」と話し、岩田さんの自宅に押しかけようとしたものの止められたということです

容疑者の悪口をSNSに書き込んだと騒いでいたということです。

380名無し迷彩2021/10/15(金) 07:41:33.20ID:Iw6nwUHI0
刃渡り約13センチのナイフを所持した疑いで現行犯逮捕された。「殺すつもりでナイフを持っていた」と供述し、押収したナイフに血痕が付着しているのが確認された。
室内で、それぞれ血を流して倒れているのが見つかった。県警は3人の遺体を司法解剖し、死因を調べる

381名無し迷彩2021/10/15(金) 07:50:43.26ID:Iw6nwUHI0>>384
「罪のない家族を刺し殺すなんて常軌を逸している」
一家3人が刃物で殺害された事件
銃刀法違反容疑で逮捕された容疑者
ネットではうざ絡みで嫌われていた

394 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 00:11:00.73 ID:uKyqLSmi0.net
>>393
スレチだこのキチガイ

395 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 01:15:12.45 ID:b1osdrpg0.net
>>394
犯罪者ロチブルマナイフ爺登場

396 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 01:18:45.40 ID:b1osdrpg0.net
>>394
ブルマから陰嚢がはみ出してますよ

397 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 01:37:21.28 ID:b1osdrpg0.net
>>394
ブルマからスナブノーズがはみ出してますよ

398 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 12:08:28.86 ID:juRGaWtp0.net
オートマグ再販されないかな。
メッキが剥がれてきたよ。グッスン( ;∀;)。

399 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 12:50:07.01 ID:uKyqLSmi0.net
オートマグと言えばマルシンっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1102323FJr/lib1102323.jpg

400 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 13:24:26.53 ID:xKRF0W0W0.net
ハゲナイフさんを誹謗中傷するのはやめろ
悪質な者は立法機関に通報する

401 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 14:06:12.37 ID:b1osdrpg0.net
>>400
ハゲナイフさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

402 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 19:50:38.90 ID:W+s/UMpD0.net
>>389
マルシンのどこにMGCより上の点があると言うのか?

403 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 20:11:21.17 ID:uKyqLSmi0.net
M586 はマルシンの方が上だと言う声が多いよね

404 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 20:25:02.83 ID:Rt2QThUy0.net
マルシンは今現在存在しているということが偉大

405 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 20:29:25.77 ID:uKyqLSmi0.net
それは別に本業があるからだろ。
それは偉大とは言わない

406 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 20:30:51.03 ID:Rt2QThUy0.net
お前の中ではそうなんだろうな

407 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 20:36:01.21 ID:l4/g2skh0.net
>>406
いいからボンクラはマルシンスレに帰れな
ここお前が来るとこじゃねえから笑
シッシ

408 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 20:36:40.75 ID:l4/g2skh0.net
>>403
それだけは認めるw

409 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 20:41:57.62 ID:juRGaWtp0.net
>>399
クリントワンも良いなですな。
ただ、長バレルが入るホルスターがないのは残念だ。

410 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 21:37:55.63 ID:QIwg6QLl0.net
マルシンて本業は何屋さんなん?

411 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 00:39:01.93 ID:woLWLPW30.net
ハンバーグ屋

412 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 00:50:12.07 ID:dpyrY1hb0.net
バイクのパーツ屋

413 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 01:00:18.53 ID:TlKHVMEb0.net
タイーヤマルシン タイヤマルシン
ホイールマルシン ホイルマルシン

414 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 02:44:48.97 ID:5rDcw3Lg0.net
>>408
だがMシン586はムーさん設計なのでハンマーの起こし角が足りない
CMCM19と同じ

415 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 02:51:03.89 ID:5rDcw3Lg0.net
あとMシン6インチが他社と比べてビミョーに銃身が長い
各社一長一短だが珍しい競作に恵まれた機種

416 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 05:51:14.15 ID:EV6XTegd0.net
>>413
それマルゼンやん(^.^;

417 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 10:51:19.72 ID:H4L8oTqx0.net
>>403
ハンマースプリングがS字だったっけど、アレって当時ロン・パワーのカスタムに付けられてた物を意識したんだっけ?
イチロー・ナガタがギャーギャー言ってたけど、オリジナルはSAAのビズリーモデルがそうだったんだんじゃないか

418 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 10:59:15.39 ID:EuUUe5N90.net
マルシンの分岐点はプラグファイヤーシステムが出来てからかな
でもP38のセフティでデコックさせるとチャンバーのカートが発火したんだよな
一方MGCのM59で同様の操作をしても発火することは無かったが

419 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 12:32:17.30 ID:sWZ+j/xg0.net
ブローバックモデルガンの歴史は
プラグファイア前と後で分けるべきだよな
MGCのCPだってプラグファイアのアレンジ版だし

420 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 12:46:02.90 ID:eD2yBr4F0.net
ルガーとmp40もいいぞ
あと組み立てキットがある時点でマルシンは存在価値ある

421 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 13:38:21.35 ID:HpRVpIwV0.net
>>419
プラグファイヤーは閉塞型ブローバックの先駆けだしね
その後コクサイ、ハドソンとかの亜流が出て来るし
MGCのCPはマルイの改良型といったところか
>>420
今尚販売されてる点こそアドバンテージだけど
精度的にはMGCには及ばないな
素組で快調なブローバックを得られたのはMGCのキットだけだった

422 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 13:46:02.32 ID:5BgrfeI70.net
MGCはいい下請けを持っていたんかね。部品精度が高かったんだろうな

423 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 14:49:00.26 ID:kzCxwYmM0.net
おっとKSCのヨイショはそこまでだ

424 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 16:53:23.88 ID:56Kb3pjm0.net
マルシンエアソフトに常駐してる汚物と違って他者を認める奴らは同じマルシン厨でも少しは好感持てるな

425 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 03:18:34.24 ID:NCgVFJ430.net
>>421
だがMGCのリボルバーは銃身接着で曲がっていた悪夢

426 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 06:42:47.85 ID:s5eucPHv0.net
しかも発火させて遊んてるとバレルが外れる事もあるMGCさん

427 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 06:47:18.41 ID:v9dJV10K0.net
HWSやタナカも接着式だから外れるよ

428 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 12:54:11.25 ID:x1KotVY80.net
だからといって意図的に外すのは…

429 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 18:22:44.27 ID:v9dJV10K0.net
経年劣化で外れるんだよ
HWはそもそも溶着はできないしメッキモデルもそうだから間の接着剤が劣化したら外れるようになる
フレームインサートは入っているから別段問題ない
とりあえず再接着しとけってことだ

430 :名無し迷彩:2021/10/21(木) 13:47:36.58 ID:pMmyPBzt0.net
>>429
先日ニュースになった爺さんみたいなのが結構いたのよ
わざと外して悪さする奴らが

431 :名無し迷彩:2021/10/21(木) 14:03:56.28 ID:1G8+yR4i0.net
>>430
フレームのインサートを削除しなければ問題にはならない

432 :名無し迷彩:2021/10/21(木) 18:48:05.43 ID:6navpeMf0.net
>>431
そのフレームのインサートをも外すのがいたんだよな
46規制以前からの古参のジジイ達は当たり前の様にやってたし

433 :名無し迷彩:2021/10/21(木) 22:35:53.92 ID:kkIe2ePz0.net
インサート外したってプラのモデルガンで実弾発射できるわけないのにバカ丸出し

434 :名無し迷彩:2021/10/21(木) 23:58:02.46 ID:mJRalW0O0.net
まぁ筒状だったらちくわでも睨まれた時点で実銃認定されるから
睨まれないように立ち回る事は大事

435 :名無し迷彩:2021/10/21(木) 23:59:33.24 ID:xcs3V5AZ0.net
強度不足で吹き飛んだ本体の破片が杉板に刺さっただけでも実銃認定するのがケーサツ
コクサイのM29とかな

436 :名無し迷彩:2021/10/22(金) 14:44:53.51 ID:DSCM1LFZ0.net
昔、カートリッジへ黄色の火薬詰め込む時に鉛筆の後ろ側でグイグイ押し込んでいたら、暴発して鉛筆が壁に突き刺さってビビったことがある。

437 :名無し迷彩:2021/10/22(金) 14:47:22.80 ID:WvYZRE230.net
7oキャップ火薬の1つから火薬だけ取り出してもう1つのキャップ火薬に重ねて入れて発砲できるかな?

438 :名無し迷彩:2021/10/22(金) 15:07:58.30 ID:tWoEor7v0.net
>>432
いやだからそれやればの話もちだしてもな
貫通が違法だと知らないならまだしも

439 :名無し迷彩:2021/10/22(金) 15:11:41.11 ID:tWoEor7v0.net
>>433
警察の実弾の定義が近接した杉板何枚抜けるかだしな
誤認招く用語でごまかしてるけど実弾がどういった物か定義をはっきりさせていない
ちなみに科学捜査班の手製弾は通常の弾丸とは全く異なる

440 :名無し迷彩:2021/10/22(金) 15:38:04.44 ID:HWETIfQO0.net
>>433
鉛の弾を発射するだけが能じゃ無いのよ
弾に準ずる物を発射したがるのが発射厨って奴らなのよ
エアガンが主流になればやたらパワーを上げたがりのパワー厨に早変わりと
>>436
コクサイのブラックホークのカートリッジなんか火薬入れてセットすると発火の上発射で天井穴だらけだったわい…

441 :名無し迷彩:2021/10/22(金) 16:24:21.41 ID:HZBsURYN0.net
スイングアウトさせるとフレームインサートの無いSP規格のモデルの眺めは中々の物なんだけど規則だから仕方ないね

442 :名無し迷彩:2021/10/22(金) 17:50:05.96 ID:WvYZRE230.net
>>441
こんあ感じ?
http://uproda.2ch-library.com/11024279nL/lib1102427.jpg

443 :名無し迷彩:2021/10/22(金) 18:39:38.40 ID:tWoEor7v0.net
>>440
勝手な持論なら自分のブログでやれや

444 :名無し迷彩:2021/10/22(金) 22:33:22.25 ID:HZBsURYN0.net
>>442
貫シリの事じゃねぇよ
ハゲナイフのレスが付いたタヒにたい

445 :名無し迷彩:2021/10/22(金) 22:58:34.72 ID:1HCUh2mr0.net
>>444
レス返するなよ喜ばせるだけ

446 :名無し迷彩:2021/10/23(土) 09:46:47.37 ID:AOz0o00n0.net
>>443
持論では無く当時実際にショップに集うおっさん達がやってたんだから仕方無いだろ

447 :名無し迷彩:2021/10/23(土) 10:21:25.77 ID:lkGm9KQ60.net
>>445
すまない、以後気を付ける

448 :名無し迷彩:2021/10/23(土) 10:52:03.87 ID:+tkMvlSO0.net
>>446
お前がやってたんだろ
しねよ

449 :名無し迷彩:2021/10/23(土) 11:47:21.55 ID:c7atTJcO0.net
>>448
だいたいウエスタン系のおっさん達が主になってやってたぞ
一般の客が帰った閉店後によく見掛ける光景だったが

450 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 08:30:11.38 ID:FtAaNkYn0.net
モデルガンはただでさえ偏見の目で見られやすい趣味なのだから
マニアは人一倍モラルや道徳に気を使わなきゃいけないんだ
俺は毎朝自宅前の道路を清掃してるよ

451 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 09:32:44.71 ID:Kp8WXVjw0.net
そこで毎朝職質されているのですね

452 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 10:45:40.81 ID:z4zvykqq0.net
毎朝職質しにいく暇がある治安の良い地域か

453 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 11:48:59.66 ID:Kp8WXVjw0.net
警官が一時停止で切符切るのに待ち構えているほど治安がいいらしい
違反金は国庫に入らず警察OBの年金だけどな

454 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 12:04:58.22 ID:CaJaWxwZ0.net
>>450
昔はコレクションをカメラで撮って現像してもらったら後日警察がやって来たなんてザラにあったからなあ

455 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 20:16:29.35 ID:5mrls9z80.net
昔って強盗みたいなのが結構あったけど、
今って暴力団が敵の事務所に撃ち込んだり組長撃ったりくらいしか無くなったよね
せっかく持ってるAKやRPGを活用した例が無い

456 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 20:30:41.82 ID:OWsh2Wml0.net
殺すだけならともかく後の捜査や裁判の対応が面倒になるからね

やるなら表沙汰になりにくいようにした方が賢い

457 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 20:34:51.82 ID:6Lj3uMka0.net
RPGみたいのは発射の瞬間撃たれると立て籠ってる小屋ごと吹っ飛んじゃうから

458 :名無し迷彩:2021/10/25(月) 22:50:03.26 ID:wOkX8C+I0.net
スレタイ読んでから来なよ

459 :名無し迷彩:2021/10/25(月) 23:51:31.98 ID:4CTo/XeZ0.net
MGCのM586ってどうなの?

460 :名無し迷彩:2021/10/26(火) 00:56:55.76 ID:ZEEL3y2w0.net


461 :名無し迷彩:2021/10/26(火) 01:28:55.22 ID:JdCSkEH90.net
>>459
銅ではないです

462 :名無し迷彩:2021/10/26(火) 03:44:10.97 ID:27s4W2zV0.net
様式美かよ

463 :名無し迷彩:2021/10/26(火) 12:59:49.99 ID:W2YaOzyn0.net
>457

新品の動作はよく、国際のS&W系と同等かそれ以上だった、けど、
亜鉛内部フレームがグリップで分割されていて、メインスプリングの
テンションがそのまま薄皮のフレームに掛かっているらしく、
HWモデルに限っては結構な確率でフレームのグリップ付け根あたりが
砕けて泣き別れになってる、割れてる中古のはやめた方がいい。

464 :名無し迷彩:2021/10/26(火) 14:37:09.18 ID:qEyeWPsF0.net
その辺りはコクサイもマルシンも変わらんよ
グリップフレーム辺りで泣き別れなんてものさ

465 :名無し迷彩:2021/10/26(火) 16:19:05.84 ID:uMdKqw+g0.net
前世紀末に買ったHWの3inが手元に残ってるけど、幸いフレームも割れず健在なんだけど
買った時からシリンダーストップのかかりが悪い個体でアクションは今ひとつだった
グリップ形状が微妙に異なるようで市販のグリップがどれも付かなかったような

466 :名無し迷彩:2021/10/26(火) 18:23:33.57 ID:ZEEL3y2w0.net
>>459
全体のフォルムがマルシンとは段違いに実物とかけ離れてる
トリガーガードの形状が前後が妙に垂れ下がってる
銃口正面にしっかり消せないパーティングライン
ロッキングボルトの取り付け方法が、実物と同じにできるのに
わざとデザインを変えてる(下からイモねじ止め)ようで
意図が分からす気持ちわるい

586に関してはマルシンに勝てる要素はない

467 :名無し迷彩:2021/10/26(火) 18:29:49.03 ID:wgI+BMek0.net
>>466
ロッキングボルトはHWになって実物通りに改善された
ところがHWの銃身長は2.5と3インチなのになぜかラウンドバットではなくスクエアバットという謎仕様
実在するかどうかよくわからないのだがLフレームスマイソンが個人的には一番好きだ

468 :名無し迷彩:2021/10/26(火) 19:25:45.36 ID:qEyeWPsF0.net
マルシンはハンマーの起こし角が足りない
6インチバレルが微妙に長い

586に関してはMGCにしては頑張ってたほうだろ
HWはバレルが接着式なのでロッドがうまく入らない個体など多かった

469 :名無し迷彩:2021/11/14(日) 16:52:11.82 ID:0JTlMXBE0.net
昔のMGCモデルガン(ローマンとかSIGとか)に付いていた、赤味がかったマーブルのプラグリップが好きだった

470 :名無し迷彩:2021/11/14(日) 18:37:32.67 ID:KO1s9cnk0.net
こういうやつか
http://uproda.2ch-library.com/1102685lol/lib1102685.jpg

471 :名無し迷彩:2021/11/14(日) 19:13:49.65 ID:xHKZ0vWf0.net
そう

472 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 16:42:39.32 ID:o9Z2ujR50.net
SIG持ってたけどあっという間にあのグリップは端が欠けたなWW
当時はシリコン系のスプレーがなかったからMGCのボンドショップが手入れ用にオススメで売っていたのが「ラストキラー」とかいうもろに石油系の油だったしな
ABSの本体よりマーブル系のプラグリップは油がつくとすぐ割れた

473 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 17:00:49.00 ID:sDZ695bh0.net
オートマグなんかもあの赤っぽいグリップだったけど、パイソンとかM39では茶系のグリップしか見ないんで
80年あたりから変えたのか。

474 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 17:19:51.60 ID:/Wl9I7Op0.net
あのグリップは製造する機械が壊れて作れなくなったとどこかで読んで記憶が

475 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 18:58:29.93 ID:goWBCUDc0.net
PPKやP38のグリップも、時期によって黒と茶と赤系マーブルとあったよね。
基本的に茶色の成型用塗料が足りなくなった時のピンチヒッターが
赤マーブルだと思っていた。(真相は知らない)

476 :名無し迷彩:2021/11/18(木) 00:58:27.72 ID:uBp0JEPa0.net
ラストキラーとニューヒット。
今でも持っていて、時々使ってるけど(40年近く前のものだけどちゃんと噴射する)
やっぱり、樹脂にはあまりよくないのかな。

477 :名無し迷彩:2021/11/22(月) 14:26:17.64 ID:78gfHf3O0.net
昔は無知だったからABSとかにも556塗布してたなあ

478 :名無し迷彩:2021/11/22(月) 22:08:00.74 ID:owEqxJcr0.net
30年ぶりにM9持ち出して撃ってみたが火薬が発火しない。
カートのインナーが劣化して渋くなってるのが原因かな?

479 :名無し迷彩:2021/11/23(火) 19:54:41.13 ID:ZZ7/sOM40.net
80年代ごろは556をガンガン使ってたけど、それによってモデルガンがどうにかなった記憶がまったくない。

480 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 06:48:29.78 ID:6cBbGEXY0.net
火薬がしけってるだけじゃね?

481 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 13:44:02.95 ID:+VU0eXOM0.net
いや、他のリボルバーでは普通に発火した

482 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 20:14:45.90 ID:6cBbGEXY0.net
>>481
さよか
インナーのOリングは目視でボロボロになってるわけじゃないの?
Oリングが無事でカート内部に軽く油塗っても発火しないようなら、ファイアリングピンの固着か破損疑ったほうがいいかも
もしくはないとは思うがバネのヘタリ

483 :名無し迷彩:2021/12/31(金) 17:10:19.25 ID:wFA0mLap0.net
今オクに出てるオフィサーズACPのスライド後部の隙間が酷いけど
MGCのHWって古くなるとみんなそうなの?

484 :名無し迷彩:2021/12/31(金) 17:44:52.26 ID:4XM/M5sq0.net
>>483
末期やTAITO製はそのきらいがあるわね

485 :名無し迷彩:2021/12/31(金) 18:32:42.50 ID:wFA0mLap0.net
>>484
そうなんだ
収縮とかブリーチの接着具合とか色々ありそうだね

486 :名無し迷彩:2021/12/31(金) 19:09:06.97 ID:OSM26thx0.net
>>483
HWにかかわらずメッキABSもダメだ。
発火一発でスライド外れた。(GC NMコンバットカスタム)
MGCスモールカートメッキABSなんか今でも元気なのに。

487 :484:2021/12/31(金) 19:11:27.36 ID:OSM26thx0.net
追記 
484だが、末期TAITO 新日本の話ね。

488 :名無し迷彩:2022/01/03(月) 19:39:08.05 ID:qbhtDpc30.net
>末期TAITO 新日本の話ね。

マガジンが薄板軟鉄でフニャフニャさらに溶接剥がれとか
碌なのなかったよね。

489 :名無し迷彩:2022/01/24(月) 23:43:26.40 ID:YNkJSUsr0.net
HWガバのスライド後端ハの字ってクランプ挟んでお湯漬けで解消する?
久々に箱から出したらすげー広がっててビビったわ

490 :名無し迷彩:2022/01/24(月) 23:49:50.06 ID:2lHaYT/G0.net
男は度胸
何でも試してみるのさ

491 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 00:16:59.03 ID:VPYVwNtq0.net
おもちゃの鉄砲好きに度胸ある奴なんぞおらんわ
^_^

492 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 00:36:05.63 ID:pxlqWN9j0.net
>>489
スライド内側とブリーチに隙間開いてない?

493 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 01:07:10.15 ID:mozoxw3P0.net
>>489
お湯付け2度ほどやったことあるけどお手軽じゃないし、やり方悪かったのかしばらくすると戻っちゃったんであんまオススメしない

クランプしてドライヤーでしっかり逆ハの字目指して温めて慎重に曲げてって、よさげな角度になったらそのまま1日放置が今んとこマイベストです

494 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 07:38:03.74 ID:VPYVwNtq0.net
何で末期はスライドハの字になるんだろう?
タカカスタムだから余計に残念だわ
取り敢えず鉄板かましたクランプにヒートガンでやってみるわ
ブリーチ外してないから逆ハの字は無理かな
やり過ぎてスライド泡立ったり溶けてただれないよう気をつけるけどスライド死んだら笑うしかないな

495 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 12:43:21.89 ID:Qf9la0gF0.net
ヒートガンは温度が高過ぎじゃね?
万力で挟んで沸騰したお湯かけて修正してるけど
全体が広がってくるから一時しのぎかもしれん。

496 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 16:23:33.21 ID:p5x4XP7E0.net
HW材の修正にお湯は効き目ないぞ
ヒートガンで加減を見ながらが吉

497 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 16:29:12.16 ID:599qrBXW0.net
金属モデルガンならそんな問題は起きない
http://uproda.2ch-library.com/1103526klZ/lib1103526.jpg

498 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 16:48:52.01 ID:1ffgCutM0.net
直したい話をしてるのですが。

499 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 20:06:07.61 ID:VPYVwNtq0.net
>>497
おおかっこいいな相変わらず
でも残念ながら俺が直したいのは46年規制で金属が禁止されたプラガバなんだよ
しかも厄介なHWな
マルシン好きの若いお前わかってくれれや笑

500 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 20:19:40.47 ID:VPYVwNtq0.net
>>496
やっぱ湯は効かねえか
以前GM12のブリーチ外そうとヒートガン当てたらスライドプツプツ泡立って笑ったわ
ヒートガン調整難しいよな
新日本模型かタイトーか知らんが末期はクズだな
エキストラクターも亜鉛はバンバンへし折れるし
スチールも使えんの38スーパー用しかねえし骨が折れるわ笑

501 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 12:25:55.99 ID:/GgF1ihD0.net
>>500
ブリーチ外そうととかすんなよ…

MGC廃業のあとしばらくこの趣味から離れてて新日本とか台東の製品まともにいじったことないんだけどそんなすごいのか…
パーツがボキボキ折れるとは聞いたけどスライドも広がるのか
マルシンガバもスライドの開きじゃ定評あるけど、あっちは最初からクパァしてるけどな
新日本以降じゃないと出てないモデルとかもあるけど、そういうの聞くとプレ値出して無理して買う気とか失せるわ

502 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 14:07:06.98 ID:8zucpz6X0.net
>>501
ブリーチ外して何か問題あんのかよ
はき違えてんじゃねえよ

インサート抜きみたいな法違反してんじゃねえんだよ
知識もねえのに改造防止警察かお前?
クズだな笑

503 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 14:47:26.16 ID:Oui9BaLV0.net
オラつくなよみっともない

504 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 15:59:04.56 ID:eNpUyip/0.net
リアル世界では人の目を見てしゃべれないタイプ。

505 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 16:32:15.50 ID:/GgF1ihD0.net
>>502
おもいっきりあるだろ
本来NGだったCFを分解不能ってことにしてやってるんだから
インサート除去は論外だが、激発系に手を出すのもいかんよ
せめて人の目につくところじゃ黙ってろ
開き直って威圧するなよ狂犬

506 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 16:45:32.00 ID:DNGN2eon0.net
はじめてセンターファイア仕様見たとき、いくらプラでもこんなのありかって思ったもんな。

507 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 17:46:16.33 ID:2blMjh7U0.net
これもCFでファイアリングピンがプラなんだが金属に変えるとどうなるんだろ?
http://uproda.2ch-library.com/1103565ZXG/lib1103565.jpg

508 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 17:54:37.61 ID:vpKWuuEz0.net
モラルが無い人だと後ろ指を指されます。

509 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 19:30:07.26 ID:qfQCp5Yd0.net
知識もねぇのにとか言ってる本人が知識無いの笑うわ
ブリーチ外そうとしてヒートガンでスライド融かすとかw
ヒートガンなんて使う必要ないのにな

510 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 15:57:38.75 ID:2UyI1k430.net
>>508
やはり模型の銃でも販売の際にはマイナンバーカードの提示を義務付けるべきかな
かつてMGCが住民票の提示を望んだ様に

511 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 16:07:13.82 ID:73qGU3sO0.net
余計なこと言うなよ。
モデルガンファンの風上にも置けない奴だな

512 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 16:22:42.72 ID:NKfNnqUd0.net
そうね何か身分証的なものと紐付けたほうがいいとは思ってた

マイナンバーカードなり住民票なり出させた方がいいよ

今の40〜50代の人は違法改造したもんたんまり持ってる人も中にはいるんだろうなぁ

513 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 16:25:15.73 ID:EKvs2cH30.net
令和のオモチャ狩り

514 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 17:32:38.51 ID:BARYTylD0.net
定期的に冷や汗かかせるくらいじゃないとバカが増えていずれはトイガン自体トドメを刺されかねないわ

515 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 19:23:23.03 ID:73qGU3sO0.net
余計なこと言うなよ。
モデルガンファンの風上にも置けない奴らだな

516 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 20:11:14.51 ID:xdlcGPIy0.net
今って小学生の正義マンみたいなのが多いね

517 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 20:52:03.93 ID:ZAkufF9u0.net
>>516
もうだいぶ前のことになったが、イートイン脱税ってのにはもう呆れるを通り越して脱力したな
今じゃコロナ騒ぎでイートインも軒並みコンビニの物置コーナーになってもうたが

518 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 22:03:01.41 ID:yxHeiSHt0.net
>>509
本当はブリーチ外し方知らねえんだろ
むしろ煽って誰かが書き込んでくれんの待ってんのかよ
お前こそ笑えるぞw

519 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 22:09:53.17 ID:yxHeiSHt0.net
>>505
お前殺すぞ
GM7にマルイガスブロメタルスライド&パーツを小加工で装着するとか、
そういう違法行為とは雲泥の差だろ
激発系に手を出す?
スライド割れてそのまま捨ててんのかお前?
どうせヤフオク巡回してGM5用真鍮ファイアリングピンにネチネチ違反申請とかしてんじゃねえかお前
キモな
なにが狂犬だよボンクラが笑

520 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 22:36:26.36 ID:IM7ajk/o0.net
うわぁホントに無知なんだなぁ

521 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 22:38:30.75 ID:AF7Kujh+0.net
>>515
でも住民票の提示なんて言い出したのは我らがMGCだったんだよな
それだけ昔からモデルガンファンの風上にも置けない輩がいたんだろう

522 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 22:48:18.06 ID:ZAkufF9u0.net
>>519
だから黙ってろってのage糞w
煽って情報出させようとかとことん屑だな
スライド割れたらそりゃもうゴミだろ
大人しく燃えないゴミに出せよ
ミジメったらしく再利用なんてしようとすんな
真鍮FPとかそれ違反通り越してんだろ
違反申告でもんなもん関わらんわ
まあお前は、欲しくてもコワくて指くわえて眺めてるチキンちゃん?w

523 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 06:25:14.20 ID:8mPT4+CY0.net
>>522
お前昭和の煽りプンプンだな
体臭口臭クッサいぞ
今日からファブリーズ飲めよ笑

524 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 06:30:13.93 ID:8mPT4+CY0.net
>>520
ボンクラに限って人一倍プライド高いからマウント取りたがるよな
何一つ知識ねえ口だけ番長君笑
煽ってもブリーチ外し方教えてあげねえよ
かわいい

525 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 06:36:58.75 ID:8mPT4+CY0.net
>>522
お前みたいなフルメタ警察以外お前の意見に賛同する奴いねえよ
煽って情報欲しがってんのてめえだろ
ブリーチ外し方教えて欲しけりゃ下半身晒して土下座した画像アップしたら教えてやるよ笑
大好きなモデルガンのためにやってみろよ笑

526 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 06:47:02.11 ID:8mPT4+CY0.net
>>522
お前は
リボルバーのスチールハンマーノーズが良くて
なぜオートの真鍮ファイアリングピンが違反なのか説明できんのか?
できねえんだろうなwww
お前は無理だから誰でもいいから説明できる奴書き込めや
正解ならこいつの望み通りブリーチブ外し方書き込むのやめてやるよ
できるかなwww


527 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 19:47:27.23 ID:y9Ggx+ne0.net
はえー

528 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 23:04:40.72 ID:HHKkPmba0.net
なんか普段より過激なことを言ってるやつがいるがコロナ感染で脳に血栓でもできて自制できないのか?
大事に至る前に真面目に医者かかったほうがいいぞ

529 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 23:55:51.93 ID:2GQJqRD70.net
この板ってこんなジイさんしかいないようなスレでも
こういう中学生しかやらないような幼い煽り合いが平気で頻発するよね

それ見る度 ガン業界って所詮やっぱり変人の集まりなんだなと再認識させられる
身分証いる云々の話を自分らで体現してるんだから世話ない

530 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 07:51:12.89 ID:G53DE5lw0.net
>>529
世話がないじゃなくて自覚してるんだろ

531 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 11:59:35.15 ID:JVUSvgmZ0.net
>>529
>それ見る度 ガン業界って所詮やっぱり変人の集まりなんだなと再認識させられる

傍から見れば人殺しの道具を模した物を持って喜んでるんだから“まとも”な者には見えないだろうて
最も“まとも”とやらの人間を見た事が無いのだけれど

532 :名無し迷彩:2022/02/04(金) 03:06:55.44 ID:o8NQWtrA0.net
>>519
真鍮FPってケン野沢くらいだろ
SUSのFピン売ってるのに真鍮とかないわ

533 :名無し迷彩:2022/02/04(金) 09:18:51.86 ID:a+0SQtZk0.net
>>532
SUSが合法なんだから真鍮は尚更問題ないってことだろ
当然だよな

534 :名無し迷彩:2022/02/04(金) 14:37:48.93 ID:JF3Vf81h0.net
SRH樹脂を黒染めした人いる?
ステンレス用なら染まるらしいんだけど

535 :名無し迷彩:2022/02/04(金) 23:29:52.49 ID:o8NQWtrA0.net
>>533
コバ爺にインタビューしといて理由がわからないのがケン野沢
所詮は三流以下の無能

536 :名無し迷彩:2022/02/04(金) 23:50:40.48 ID:l7EXQeY00.net
>>535
お前の文章も意味不明
お前はケン野沢の足元にも及ばないボンクラ
悔しければ最低でも雑誌に出れる様になってから大口叩かんかい
殺すぞ笑

537 :名無し迷彩:2022/02/05(土) 00:21:50.00 ID:M97xNrF50.net
通報しますた

538 :名無し迷彩:2022/02/05(土) 11:06:48.26 ID:kRiZyNPRw
>殺すぞ笑  wwwwwwwwwwwwwwww
 殺すぞ笑  wwwwwwwwwwwwwwww
 殺すぞ笑  wwwwwwwwwwwwwwww


出来もしない事をドヤってしまうとかwwww
銃なんか持つと偉くなってしまう俺様www
これだからガンマニアは ダメ なんだよ〜   所詮は日陰者www

539 :名無し迷彩:2022/02/05(土) 15:05:02.45 ID:HVUWXzZ70.net
銀玉?? しょせん人間の初期不良品
 こいつを相手にすることは無駄

540 :名無し迷彩:2022/02/05(土) 16:39:22.67 ID:wOzW5Xw70.net
>>539
こいつまた勘違いしとるわ
人生も迷走中だろ笑
死ね!!!


541 :名無し迷彩:2022/02/06(日) 01:33:05.80 ID:7fKqYqtY0.net
>>536
祝!MJ廃刊!!

542 :名無し迷彩:2022/02/06(日) 17:08:27.80 ID:7fKqYqtY0.net
>>536
通報しますた

543 :名無し迷彩:2022/02/07(月) 20:37:09.52 ID:iltcElJC0.net
ケン野沢?
あー黒ナマズのケンさんね
チョロチョロ煩かったなあいつ

544 :名無し迷彩:2022/02/08(火) 00:44:04.13 ID:++aCssPn0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=happy_store_2016&filter=-1#comment_list
ケン野沢

545 :名無し迷彩:2022/02/08(火) 06:11:25.66 ID:+pURl8zi0.net
>>544
デイビス出てんじゃん
いくつか早速ウォッチ登録したわ
教えてくれてありがとう

546 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 01:11:06.49 ID:WmyWPXqk0.net
>>544
還暦過ぎて転売で生計とか
終わってる人生だな

547 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 05:23:10.86 ID:hQOfxF8l0.net
>>546
自分がプーだからってやっかむなよw

548 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 06:25:37.06 ID:cJhRmHzs0.net
なんだってこの人、こんなにグリップいっぱい持ってるんだろう?

549 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 06:37:03.80 ID:Gm5yLdHC0.net
ケンもtoshiも古着とか雑貨とかの買い付けが本業でライター業もグリップ輸入も趣味と実益兼ねた副業でしょ

550 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 21:47:25.07 ID:WmyWPXqk0.net
>>548
密輸

>>549
オモチャイジリしかできない爺が真鍮パイプの輪切りやマグネシウム粉を違法表示で売るのが本業だろ
ケソは無能

551 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 23:41:59.33 ID:hQOfxF8l0.net
>>550
別にいいんじゃねえの
お前ライターになれんかったんか?
かわいそうに

552 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 23:50:37.33 ID:WmyWPXqk0.net
>>551
つまんない煽りだな
おまえこそ煽り運転する屑だろ
早く死ねよ

553 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 23:52:24.81 ID:WmyWPXqk0.net
ライターとしてのニーズがないケン野沢
モデルガンの転売でセコセコするしかない
こんな奴が居るからモデルガンがアングラホビーで終焉を迎えた

554 :名無し迷彩:2022/02/10(木) 00:04:00.94 ID:JPxgw0KG0.net
>>544
ここから買ったS&Wのグリップ
左右マッチングしてなくてズレズレ
ホーンも欠けてるし価値無し
ebeyで負けて安いゴミばかり仕入れているのだろう

555 :名無し迷彩:2022/02/10(木) 00:24:55.26 ID:Zwq/HfIv0.net
そんなとこから買ってるというw

556 :名無し迷彩:2022/02/10(木) 01:08:39.27 ID:JPxgw0KG0.net
ジャンクとして買うしかないな

557 :名無し迷彩:2022/02/10(木) 12:46:24.49 ID:aCHj+FKn0.net
>>552
俺はお前だけを煽るために生きてんだよ笑
かわいそうにwww
土下座しても嫌がらせは続けてやるから笑

558 :名無し迷彩:2022/02/10(木) 12:47:45.77 ID:aCHj+FKn0.net
>>553
ケン野沢が影響力あるからだろ笑
認めろよ
お前よりずっと素晴らしいぞ笑

559 :名無し迷彩:2022/02/10(木) 19:35:10.65 ID:JPxgw0KG0.net
物書きとしてニーズがない
無能

560 :名無し迷彩:2022/02/11(金) 01:41:12.38 ID:GUmP6Pu20.net
詐欺師・ケン野沢

561 :名無し迷彩:2022/02/11(金) 01:52:26.74 ID:xP/qkc4v0.net
おじさんたち延々とスレチな話題引っ張るの好きねえ
認知入り始めてんのかな

562 :名無し迷彩:2022/02/11(金) 01:57:49.50 ID:OIWiriox0.net
お口直しにこれでもいかが
http://uproda.2ch-library.com/1103705gsr/lib1103705.jpg

563 :名無し迷彩:2022/02/11(金) 22:05:32.00 ID:qA0LXDY40.net
>>561
そんなちゃちゃを入れて来るお前も余程する事がないんだな

564 :名無し迷彩:2022/02/12(土) 02:10:04.03 ID:lutyWZG30.net
あ、うん。楽しんでるところ気に触っちゃってたらごめんね。

565 :名無し迷彩:2022/02/12(土) 15:35:56.29 ID:IYgbvm8I0.net
なんだ
相手が欲しかった構ってちゃんかよ
寂しいのう

566 :名無し迷彩:2022/02/12(土) 17:59:21.79 ID:kZaOtZaY0.net
>>565
お前負けとるぞ笑

567 :名無し迷彩:2022/02/14(月) 19:30:34.33 ID:qLJ755kg0.net
>>566
いや勝ってるだろw
てか何にw

568 :名無し迷彩:2022/02/14(月) 21:33:29.11 ID:M0umh0Ki0.net
>>560
https://ameblo.jp/tamtam-chikushino/entry-12254713680.html
https://twitter.com/macjapan2
(deleted an unsolicited ad)

569 :名無し迷彩:2022/02/15(火) 15:12:50.30 ID:6Dp1L8580.net
>>568
何この汚い爺

570 :名無し迷彩:2022/02/15(火) 23:11:32.54 ID:kNLCUW0X0.net
>>569
自演バカチョンバレバレ

571 :名無し迷彩:2022/02/20(日) 14:43:24.15 ID:t/YxZwKN0.net
このステン全て揃っていて美品だね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1038503790

572 :名無し迷彩:2022/02/20(日) 14:55:14.40 ID:Nm3RfjPL0.net
出品者乙

573 :名無し迷彩:2022/02/20(日) 15:30:09.84 ID:t/YxZwKN0.net
こっちは初期モデルで錆び錆び
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1038419797

574 :名無し迷彩:2022/02/20(日) 15:53:57.69 ID:CS78nE2J0.net
小学生の頃リボルバーのモデルガンが欲しくて新宿のMGCボンドショップで
ディテクティブを見せてもらったんだけどシングルアクションが出来ないって事で買うのをやめた経験があるが
今のヤフオクでの高等ぶりを見ると当時3000円くらいだったから買っておけば良かったと後悔している
ま、買ったモデルガンはバリバリ発火していたので当時買っていても亜鉛崩壊で原形留めていなかったかもね

575 :名無し迷彩:2022/02/20(日) 19:33:53.17 ID:OwdlAKOt0.net
あれ何でダブルオンリーだったのかね
材質の強度の関係だったんだろうか

576 :名無し迷彩:2022/02/22(火) 12:30:51.81 ID:+NxMDoZn0.net
タニコバさんがオリジナルを素直に再現するのがとにかく嫌だったんじゃね?

577 :名無し迷彩:2022/02/23(水) 18:21:07.84 ID:JsY0dqTe0.net
少数ながらシングルアクションも出来るのが売られたらしいけどね
なんでもディテクティブの金型は「やまもと」の物だと聞いたことがあるがさて・・
ちなみにマルゴーのはSA/DAだったんだよね

578 :名無し迷彩:2022/02/24(木) 13:07:33.20 ID:SUL9ixvK0.net
小学生の頃はMGキャップを買うにはMGCまで行かなきゃ買えなかったので
近所のおもちゃ屋で買った平玉火薬でパンパン撃って撃った後はニューヒットとラストキラーをシューと一吹きだった
当時は亜鉛崩壊なんて知識も無かったから今となっては貴重な金属もデルもあっという間にボロボロのジャンクに成り果ててしまったな

579 :名無し迷彩:2022/03/02(水) 03:44:49.55 ID:qKSAqbi70.net
MGCのローマンが欲しくなって買おうと思ったらMGC潰れてて涙目
20数年前は5千円ぐらいだったのになあ

580 :名無し迷彩:2022/03/02(水) 08:37:17.84 ID:JfGYbwar0.net
https://youtu.be/lVuYlK6CTuo

581 :名無し迷彩:2022/03/02(水) 09:58:52.77 ID:hB8H88d40.net
ローマン懐かしいな
刑事たちはハイパトからローマン、トルーパーへと持ち替えてブラウン管狭しと大活躍していたね
銃器協力MGCってテロップ見ると何故だか嬉しくなったっけな

582 :名無し迷彩:2022/03/03(木) 23:36:57.34 ID:WAZVCXV20.net
当時MGCのプラのリボルバーでM29とMKVのバレルが根元から折れたわ

583 :名無し迷彩:2022/03/04(金) 00:04:50.18 ID:msd/xtZc0.net
>>579
情報の往診が出来てない老害が日本をダメにした典型例

584 :名無し迷彩:2022/03/04(金) 00:04:50.73 ID:msd/xtZc0.net
>>579
情報の往診が出来てない老害が日本をダメにした典型例

585 :名無し迷彩:2022/03/04(金) 00:10:18.15 ID:LBBpZ30R0.net
日本語でおk

586 :名無し迷彩:2022/03/04(金) 06:32:52.46 ID:w6CFR3yg0.net
>>584
5ch不慣れで二度送信の老害典型例(笑

587 :名無し迷彩:2022/03/04(金) 08:10:55.53 ID:VB4ii/SO0.net
誰が老害やねん
https://www.wacoca.com/news/wp-content/uploads/2021/09/1631269753_maxresdefault.jpg

588 :名無し迷彩:2022/03/04(金) 15:03:43.66 ID:XLIA9Vh60.net
>>587
こいつは許す

589 :名無し迷彩:2022/03/04(金) 17:24:51.43 ID:7kvyLzk60.net
>>579
大抵の製品は20〜30年前のモデルが欲しいと言われてもとうに売ってないだろ。
絶版になってもセカンドユースが多いだけモデルガンはかなりマシだ。

新同品とか贅沢言わなければオクで探せるぞ、まだ。

メルカリはやめとけ、過剰に高価だから。
値が伸びる可能性がないんで、可能な限り乗せた値付けになりやすいからな。

590 :名無し迷彩:2022/03/04(金) 17:26:51.18 ID:LBBpZ30R0.net
これオクで5000円くらいで買った記憶が
http://uproda.2ch-library.com/1104003A75/lib1104003.jpg

591 :名無し迷彩:2022/03/04(金) 18:57:23.61 ID:ofaKJ51w0.net
ローマンのキットって3800円じゃなかったっけか?

592 :名無し迷彩:2022/03/05(土) 02:42:45.01 ID:nq8AZapf0.net
当時の価格と今の経済状況に何の関係もねえし、何が言いたいのか。
その値段で買いたいならタイムマシンで当時に戻ったらいいだろ。

593 :名無し迷彩:2022/03/05(土) 04:09:30.22 ID:tWds7sum0.net
>>591
確か3800円だったな(勿論、消費税もなし
因みに、俺がはじめて買ったリボルバーのモデルガンだわ

594 :名無し迷彩:2022/03/05(土) 06:56:20.08 ID:nQhY+biK0.net
ちょっと当時の話ししただけでキレられてかわいそうw

595 :名無し迷彩:2022/03/05(土) 12:26:40.79 ID:+uQUskaz0.net
噛み付いてるのは当時の値段より安く買い叩いてプレ値で売りたい中古屋だろ
ABSローマンに15kとかバカみたいな値段を平気で付けてるからなこの連中

596 :名無し迷彩:2022/03/05(土) 13:38:28.30 ID:2sl6Pnhs0.net
>>595
大雄しかいねえじゃねえか

597 :名無し迷彩:2022/03/07(月) 23:18:45.95 ID:Y5Sg90RO0.net
ニューローマンのノーマルでヘビーウエイト持ってた
何千回ドライファイアしてもビクともしなかったのが素晴らしかった

598 :名無し迷彩:2022/03/08(火) 00:52:59.87 ID:UarmHxHK0.net
30年ちょっと前にキットで組んで撃ちまくったローマンを久しぶりに発掘したらフレームとかシリンダーとかクラックが入っていた
新宿のMGCで買ったウッドグリップも着けてやってがもう撃てないだろうな

599 :名無し迷彩:2022/03/08(火) 01:12:27.66 ID:A0KwY5E90.net
ヒビの場所にもよるけどMGCのMk3はインナーシャーシが丈夫だから、脱脂してプラリペアで埋めまくったら何とかならないかな

600 :名無し迷彩:2022/03/10(木) 18:48:47.03 ID:B6PxcKs70.net
クラウンは作れないのかな

601 :名無し迷彩:2022/03/10(木) 23:45:48.76 ID:Xu1WOqop0.net
ずっと昔、クラウンというプラモデルメーカーが出してた
作るモデルガンというか薬きょうに内蔵された小さなバネで弾頭を打ち出すキットが好きだった
ウッズマンマッチターゲットとか本物と同様のメカニズムを再現していて驚きだったわ

602 :名無し迷彩:2022/03/11(金) 00:30:38.07 ID:23uTnxG40.net
え?今あるクラウンと同一の会社じゃないの?

603 :名無し迷彩:2022/03/11(金) 04:51:50.80 ID:o7dVIjlr0.net
いつかはクラウン

604 :名無し迷彩:2022/03/11(金) 08:52:19.79 ID:/55lJ6us0.net
>>601
メタリックブルーのメッキされてたプラモだっけ?
ガンブルー再現したかったんだろうけどさすがに無理があった記憶

605 :名無し迷彩:2022/03/11(金) 16:25:11.53 ID:EWQ7T1Zx0.net
クラウンのウッズマンとP38プラモは名作。
メタルメッキはそういう特別仕様で標準じゃないよ。

606 :名無し迷彩:2022/03/12(土) 17:34:54.58 ID:fMUgfzhr0.net
ウッズマンは買わなかったけどP38は持ってる次回作にオートマグを期待してたんだけどなあ

607 :名無し迷彩:2022/03/12(土) 18:43:55.07 ID:vAgC/viJ0.net
MGCスレだが話題もないしいっかw

608 :名無し迷彩:2022/03/12(土) 21:54:55.09 ID:npLbIXgj0.net
オートマグと言えばマルシン
http://uproda.2ch-library.com/11041661WX/lib1104166.jpg

609 :名無し迷彩:2022/03/13(日) 00:02:15.62 ID:xyO8lOAZ0.net
>>608
クリントワンのリアサイト壊れてるやんw

610 :名無し迷彩:2022/03/30(水) 06:54:32.27 ID:A00ysPRU0.net
組み立てキットのオートマグ持ってた
既にCPカート化されたあとのバージョン

611 :名無し迷彩:2022/04/10(日) 23:32:32.25 ID:TFHlzenr0.net
ブローバックはなぜBLKなんだろう
普通にアルファベットの短縮なら
BBになりそうなもんなんだが

612 :名無し迷彩:2022/04/10(日) 23:35:06.11 ID:l7W05tdm0.net
BBじゃブローバックなのかBB弾から"弾"を間違えて消したのかわかりにくい

613 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 00:05:25.55 ID:x0NxKtTj0.net
BB弾のエアソフトガンが流行るずっと前からBLKだったし
空砲のBlankに似せてとか?

614 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 01:49:57.52 ID:tSYMKrh70.net
3文字略語の方がアメリカっぽくてかっこいいから。

615 :名無し迷彩:2022/04/26(火) 12:15:06.42 ID:ur9T/pbL0.net
手持ちのロジャースタイプのマガジンバンパーが割れた
誰か3Dプリンターか削り出しで作ってくれないかな…

616 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 08:24:06.86 ID:JL+lu7KP0.net
>>615
型とってプラリペアで何個でも作れると思うぞ

617 :名無し迷彩:2022/05/27(金) 00:35:31.29 ID:cgrGm3Ip0.net
SRHWのパイソンにHWのシリンダーが付いてるとショップで売る時に査定が下がるかな?

618 :名無し迷彩:2022/05/27(金) 06:15:05.75 ID:HIClwmPY0.net
>>617
まともな店ならジャンク扱いになると思うぞ
黙ってりゃ気づかれない可能性もあるが

619 :名無し迷彩:2022/05/27(金) 07:36:09.82 ID:cgrGm3Ip0.net
>>618
やっぱりジャンク扱いになるよね
テカり具合が違うからすぐバレると思う

620 :名無し迷彩:2022/06/08(水) 23:30:32.59 ID:q8W1Dlbs0.net
MULEのトンプソン出るらしいけど高すぎるよね。
俺はMGCの買ったけど3万5千円ぐらいだった
https://ameyoko05.exblog.jp/32694057/

621 :名無し迷彩:2022/06/09(木) 08:35:47.56 ID:iZ6RGC100.net
確かに高いけどこんなもんじゃね?
なんか細かい刻印とか追加してるみたいだし、これはこれでアリかもしれん

622 :名無し迷彩:2022/06/09(木) 08:56:32.20 ID:cXFUT5gh0.net
昔はハンドガンで8000〜15000円
今なら2万〜4万円くらいだから8万は妥当な価格だと思う

623 :名無し迷彩:2022/06/09(木) 11:53:36.61 ID:9neU9ltt0.net
M1A1はサンダース軍曹ごっこは出来るけど、
シカゴタイプライターごっこは無理があるか
MGCはどっちもできるいい機種選定だったな

624 :名無し迷彩:2022/06/09(木) 11:59:35.40 ID:Ngqe4ZHY0.net
CMCのM1かな?
上野CMCか中野のMGTSだったか2、3万円で買った覚えがある
CMC最後の頃ので湯ジワがちょっと残念な出来だったが
手放さなきゃよかったなぁ(今なら仕上げ直せる)

625 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 21:31:13.86 ID:PAdou3W40.net
ローマンのサイドプレートを押さえたらギシギシ鳴るんですけど、
これって最初から仕様?

626 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 02:33:04.54 ID:4XW84HKH0.net
中でパーツかインナーシャーシ浮いてないかね
MGCのガンでは経験したことないな

627 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 02:57:24.37 ID:q7yx/Y7m0.net
紙火薬時代のオートマグBLKの手元で強烈に爆発してます感が懐かしい

628 :名無し迷彩:2022/08/21(日) 00:06:01.76 ID:FxOl8Waw0.net
今月号のガンプロでMGCのM92F特集やってたな。
やっぱりアレな名銃だったんだ

629 :名無し迷彩:2022/08/22(月) 11:38:45.71 ID:j9mtlg7o0.net
このスレ見つけてワイルド7のDVD買った。MGCの初期型ブローバックモデルガン使ってたので当時食い入るように見てたっけ。

オープニングのトンプソンのブローバックシーンのアップに胸熱゚(゚´Д`゚)゚

630 :名無し迷彩:2022/08/22(月) 12:13:33.66 ID:5Yns4V//0.net
こtrか?
http://uproda.2ch-library.com/1108317pvk/lib1108317.jpg

631 :名無し迷彩:2022/08/22(月) 15:17:43.74 ID:LQLw2Ji70.net
また糞ナイフか
コテハンつけてくれまじで

632 :名無し迷彩:2022/08/23(火) 00:44:17.94 ID:1Wi3f5H/0.net
>>630
動画アップされてた
https://www.youtube.com/watch?v=vSsTnB2V6qI

633 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 15:15:11.39 ID:2Bc+TgDk0.net
過去レス見てたら古いモデルガンに関して色々と自問自答してるけどタニコバ氏しょっちゅうイベントに顔出してんだからM92F以前のモデルなら直接聞きゃイイのに
10月も大阪の発火大会来るみたいだし遠方の小遣い少ないオヤジでも夜行バスぐらいなら乗れるだろ

634 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 16:21:23.88 ID:6mOtOREe0.net
こういうのがイベントでつきまとってウザがられるんだろうな

635 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 16:36:55.52 ID:SeryaTts0.net
訊くのは一生の恥奴w

636 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 16:38:06.39 ID:QQyERTZc0.net
タニコバ本人がおしゃべり好きでミリオタ客にありがちなコミュ障マシンガントークに余裕で打ち返すからな

637 :名無し迷彩:2022/09/07(水) 10:24:13.64 ID:69BgQu7H0.net
>>631
NGワードに

http://uproda.2ch-library.com

を追加でスッキリですw

638 :名無し迷彩:2022/09/15(木) 20:54:21.21 ID:qCyxxHIP0.net
凄いスターリングとグロック
https://www.youtube.com/watch?v=0zkVkjz-JKc
https://www.youtube.com/watch?v=nmpJuqtV_2k

639 :名無し迷彩:2022/09/15(木) 21:40:23.76 ID:CnAZuSWH0.net
単なる粉塵爆発やで
向かい風の時や走りながら撃ったりすると火炎は力無く後方に流れてしまう

640 :名無し迷彩:2022/09/15(木) 23:23:57.24 ID:qCyxxHIP0.net
このMGC1897 いい感じのマズルフラッシュと音
https://youtu.be/-ovFIwvxiwI?t=24

641 :名無し迷彩:2022/09/20(火) 18:48:55.23 ID:9UHB91+m0.net
ローマン再販しないかな
https://i.imgur.com/MfYPpop.jpg

642 :名無し迷彩:2022/09/22(木) 21:57:31.16 ID:lWIi0pp90.net
ヤフオクでMGCローマン出てまっせ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1064494305
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1064677567
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1064543763

643 :名無し迷彩:2022/09/22(木) 22:00:13.17 ID:xhwcLp5+0.net
高けーよw

644 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 23:52:45.66 ID:vDMyOtoS0.net
その値で高いってどれだけ貧乏なのw

645 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>643
趣味にはいくらお金を使っても全然もったいなく無いな

646 :名無し迷彩:2022/09/25(日) 01:02:12.97 ID:+M26Kcgk0.net
MGCのローマンは「刑事」が2in持っていて、4inは殴り倒されてナイフで吊紐切られて奪われる「制服警官」が持っていたなぁ・・

647 :名無し迷彩:2022/09/25(日) 11:06:18.11 ID:IWR5GoBl0.net
>>646
刑事が4inだと邪魔だろうな
女装シューターさんのYOUTUBEで背広の上着を手で払ってファーストドローする競技やってたがあれなら4inでも大丈夫だな

648 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
スコッチ、ブルース、リキ
「せやな」

649 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
日テレドラマ「ジャングル」では女性を除き刑事達が装備していた銃はローマン4inだった。

650 :名無し迷彩:2022/09/28(水) 22:40:32.67 ID:vdPQTtmG0.net
当時刑事はみんな脇に拳銃入れるホルスター付けてたけど最近は見ないな

651 :名無し迷彩:2022/10/02(日) 15:45:18.44 ID:B+FDS3zR0.net
MGCリバイバル 32AUTOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

652 :名無し迷彩:2022/10/03(月) 22:59:15.60 ID:xicEWu2t0.net
再販するなら、いいかげんバレルの取り付け方式直せよ

653 :名無し迷彩:2022/10/05(水) 13:12:15.94 ID:uQi+6Cmv0.net
バレルブッシング無いタイプにしろって事

654 :名無し迷彩:2022/10/05(水) 14:05:05.95 ID:d0a2Olmn0.net
バレル取り付けピンが丸出しなのやめろってことでしょ。

655 :名無し迷彩:2022/10/06(木) 23:52:30.15 ID:QaUOqDWR0.net
MAC可愛いいよMAc
https://i.imgur.com/FDMTSJF.jpg

656 :名無し迷彩:2022/10/10(月) 12:41:47.21 ID:TW857pDZ0.net
やっぱり1911はええのぅ~
https://i.imgur.com/yH2xjXv.jpg

657 :名無し迷彩:2022/10/10(月) 14:57:29.11 ID:ExauhIrd0.net
何だエランじゃねえのか

658 :名無し迷彩:2022/10/13(木) 13:47:33.59 ID:8sr1c4+30.net
P220可愛いよP220
https://i.imgur.com/ZQGeskr.jpg

659 :名無し迷彩:2022/10/19(水) 20:27:17.50 ID:M9hDhZcE0.net
>>658
臭そうな服

660 :名無し迷彩:2022/10/22(土) 16:12:52.97 ID:xrQUJI5Z0.net
そうか服にコンプレックスがあるのね

661 :名無し迷彩:2022/10/22(土) 16:14:47.16 ID:4IZMHDZ40.net
ハゲナイフさんの服は全てジャスミンローズマリーの素敵な香りがするよ

662 :名無し迷彩:2022/10/22(土) 16:23:36.41 ID:YN74PeLR0.net
なんでオバハンみたいな匂いがすんねん

663 :名無し迷彩:2022/10/22(土) 20:20:18.64 ID:kBMwmj/P0.net
これでも見て落ち着けよ
https://i.imgur.com/n14nwp3.jpg

664 :名無し迷彩:2022/10/22(土) 22:45:36.41 ID:QRaATnov0.net
m16系の金属モデルガンが気になってるのです
金属のモデルはみんなアシストノブの所にテイクダウン用?のボルト入ってるのをネットでよく見かけるのですが金属はみんな入ってるのですか?

あれが気になってしまってABSのM16にしようか迷ってます

金属モデルでもちゃんとアシストノブになってるのがあったりします?

665 :名無し迷彩:2022/10/22(土) 23:27:30.65 ID:YN74PeLR0.net
金属はみんなあんな感じなのでABS化以降の方がそこらへんリアル
ただハリウッド映画のプロップガンとして実銃に混じって写り込んだりしてるからクオリティ自体は悪くない

666 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 09:44:37.45 ID:ZA9/tfKO0.net
>>664
マルシン M16で検索してみれ
最新版が作動も良いそうでお勧め

アシストノブの場所にデカイネジが
あるのはMGCだけ

667 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 12:07:49.25 ID:wP1bEboz0.net
マルシン、、JAC、マルイ
https://i.imgur.com/t9jcn4H.jpg

668 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 13:55:20.58 ID:a+qK+aMq0.net
80年代のハリウッド映画にはMGC16よく出てたな
オープンハイダーのモデルガンはMGCだけだっけ

669 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 18:10:21.36 ID:XxmyuxTY0.net
MGCのSAAが赤くテカリだしたのですがこれって錆ですかね?

670 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 18:25:15.51 ID:tHr25FY30.net
くさそう

671 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 20:41:32.30 ID:YOJAaVjR0.net
>>669
単発スレ削除依頼出しとけよ

672 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 21:38:31.91 ID:XxmyuxTY0.net
放置してたら落ちないんですか?

673 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 21:45:16.59 ID:5W4Ny/Rs0.net
ニュース関連と違って趣味関係の板は速度遅いからまずDAT落ちしないぞ

674 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 22:55:58.28 ID:h03wroBm0.net
M16について質問した者です

金属だとあれでABSだとリアルなんですよね…悩むところです
クオリティは最高ですよね
アシストノブの部分をボルトで強化した…って脳内設定で行こうかな…



マルシンのモデルガンは持っているのですよ…持って遊ぶだけなら最高です
ただMGCと見比べたりして遊びたかったのでMGCのスレで聞いてみました

675 :名無し迷彩:2022/10/24(月) 20:31:06.75 ID:Ll8OC6Rf0.net
>>674
MGCの金属のは多分日本で1番最初に作られたM16のモデルガンで当時のMGCは本物そっくりよりも動作が確実とかモデルガンとして適した形にする傾向があったからなあ

ちなみにM16の金属モデルはフルメタルジャケットとか007なんかの映画でよくつかわれてる。あの独特のフォワードアシストボルト変わり(ちなみにM16金属モデルはM16A1じゃないので、フォワードアシストボルトが無いのが正しい。先割れフラッシュバインダーから恐らくベトナムモデルを想定していると思われる)六角レンチネジですぐにわかる

676 :名無し迷彩:2022/10/24(月) 22:34:38.99 ID:OTo3aGEr0.net
()の中に長い文章書くから読みにくいわボケ

677 :名無し迷彩:2022/10/25(火) 00:17:14.62 ID:YSffwU1X0.net
タニオさんによると「改造する気にならない(科捜研も)くらいバカバカしく、作動も確実なシステム」にしたいと、あのメカになったとか
だから分解方法も似ても似つかない方式になったんだろな

678 :名無し迷彩:2022/10/25(火) 12:31:25.65 ID:yAHToacy0.net
>>675
なるほど、リアルさと言うより確実に動かして楽しめるようにいく方針だったんだね

映画もそこまで銃をじっくり観てなかったけどやっぱMGCって色々な作品にけっこう使われてるんだね解説ありがとう

679 :名無し迷彩:2022/10/25(火) 12:49:05.98 ID:2N+klsAM0.net
MGCのM16が出てくる映画ならここに詳しいよ
https://www.imfdb.org/wiki/M16_rifle_series#MGC_M16

680 :名無し迷彩:2022/10/25(火) 15:50:55.28 ID:jknFLCk50.net
>>679
Aチームにでてたんか

681 :名無し迷彩:2022/10/25(火) 23:08:11.02 ID:90dpsPtu0.net
>>678
一時期、日本の刑事ドラマでMGC製のコルトローマンが良く使われてたけど、
あれも動作が確実だからと言う理由だったな

682 :名無し迷彩:2022/10/27(木) 20:00:54.07 ID:TTP+nZeC0.net
M31再販てか

683 :名無し迷彩:2022/10/27(木) 20:05:27.06 ID:E6bumXEn0.net
ハンマーだけ売ってくれないかなぁ

684 :名無し迷彩:2022/10/27(木) 20:10:45.14 ID:g256Zuti0.net
金属のM16はボルトの構造が変わって脆くなっていって悲しかったなあ
固い金属のブロック幾つかを亜鉛ダイキャストでくるんだモナカ構造になって
撃ってると割と早くにボルトがバラけちゃってね…

実物のハンドガードが無加工で取り付けられたのは良かった

685 :名無し迷彩:2022/10/30(日) 15:14:51.64 ID:dRp9lBaG0.net
>>22
やはりワイルド7だね

686 :名無し迷彩:2022/11/06(日) 22:58:25.96 ID:GabRgwDX0.net
海外でMGCの金属製M31が使われていた映画
https://www.imfdb.org/wiki/Eagleheart
https://www.imfdb.org/wiki/E.T.:_The_Extra-Terrestrial

687 :名無し迷彩:2022/11/10(木) 18:10:04.72 ID:ISo6gKXQ0.net
>>681
当初は「太陽にほえろ!」のスコッチ刑事専用銃だったんだよね
その後ボスもP08からそれに持ち替えたりと私服刑事の定番になったのはABS製で唯一のスナブノーズリボルバーだったからってのあるだろうね

688 :名無し迷彩:2022/11/10(木) 23:11:32.46 ID:b6FhqD+40.net
パイソンも2.5インチあったけど、あれは刑事が持つにはアクが強いしな
M36やM10はABS製出てなかったし

689 :名無し迷彩:2022/11/11(金) 01:46:20.49 ID:/BafLObX0.net
だからローマン出る前はハイパトを切り貼りしてチーフ風やミリポリ風にしてたんだな

690 :名無し迷彩:2022/11/11(金) 09:12:14.06 ID:yvDPTJeT0.net
デカすぎるやろw

691 :名無し迷彩:2022/11/12(土) 14:29:29.01 ID:Vy0y9aS90.net
今の感覚ではそうだろうけど、当時はさほども気にならなかったんだな

692 :名無し迷彩:2022/11/13(日) 11:46:37.64 ID:bJT146o/0.net
太陽にほえろ!はMGCが銃器協力してたけど、他のドラマではローマンが発砲時に電着チーフに化けたりしたんだよね

693 :名無し迷彩:2022/11/13(日) 12:23:16.25 ID:dwrg0gBu0.net
太陽にほえろ!では春木さんという人がメインの
銃器担当だったみたいね
トビーはガン好きな神田氏に呼ばれて時々
参加してた感じなのかな?

トビーが逮捕されたとき、春木さんも一緒に
捕まっちゃったんだったよね

694 :名無し迷彩:2022/11/13(日) 13:59:19.17 ID:OXGq8yav0.net
太陽にほえろ!のMk3で発砲前は弾頭があるのに撃ったあとカット内でちゃんとなくなってるの凄く不思議だったけど、そのカラクリを知ったのは21世紀になってからだったw

695 :名無し迷彩:2022/11/13(日) 17:45:11.61 ID:dwrg0gBu0.net
太陽にほえろ!はリボルバーを何発か撃ってシリンダーをスイングアウトすると
撃った数分薬莢ごと消えてるのがデフォだっんだよな~

696 :名無し迷彩:2022/11/13(日) 23:57:18.34 ID:iWWPd1cW0.net
「太陽にほえろ」でボンが殉職した時、確か山さんが6発空のシリンダー開けて「全弾撃ち尽くしています」と言っていた記憶。

697 :名無し迷彩:2022/11/14(月) 01:16:07.49 ID:W+SqSvFn0.net
銃を知らない人にビジュアルで見せたかったんかね。プライマーの打痕や空ケース見せてもピンとこないだろうし
いっそシリンダー開かずに台詞で説明なら突っ込まれずに済むだろうけど

698 :名無し迷彩:2022/11/14(月) 20:29:17.34 ID:otQLRslk0.net
>>697
そうね、詳しくない日本人にはタマが無いって
分かりやすいっちゃ分かりやすいよね

もう一つ「太陽に」でガッカリしたのは散弾の弾着
ハリウッドとかだと複数の穴が一斉にバッてあくんだけど
「太陽に」ではプチュプチュプチュプチュプチュプチュ
なが~いんだよね
いくらバラ弾っていってもねぇ

699 :名無し迷彩:2022/11/14(月) 21:53:24.36 ID:xivgVHCg0.net
初代ルパンでも五右衛門が切った次元の弾丸が薬莢付きなんて描写があったね
作画監督の大塚康生は有名なミリタリーマニアだからそんな事がおかしいのは承知の上で視聴者に「ピストルの弾ですよ」って分かりやすい演出の方取ったのかな

700 :名無し迷彩:2022/11/14(月) 21:54:50.51 ID:OVJxqLBk0.net
>>697
Gメン75ではシリンダー開けるとカートリッジのインナーロッドが凹んでたりしてたんだよね

701 :名無し迷彩:2022/11/18(金) 10:34:59.80 ID:BNgLjiAd0.net
さよか

702 :名無し迷彩:2022/11/19(土) 00:11:32.90 ID:eGCcKQG+0.net
夜明けの刑事で、シリンダー内の残弾を確認すると、発射済のカートのインナーが抜かれていたシーンがあった気がする。
>>693氏の言ってることと同じかもしれないな。

703 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 10:22:02.93 ID:8k7q4c6s0.net
MGCのプロップで印象に残ってるのが怪傑だったか風雲だったかのライオン丸で、怪人がフォアエンドの付いたバントラインカービンを持ってて、リロードの際に外したシリンダーにカートリッジを装填してたこと。

704 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 16:11:52.35 ID:sb/IMMZr0.net
禿よ光よ 本気の祈り 生えろ髪の毛 ライオンのように

705 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 23:53:41.03 ID:bJfRZY+V0.net
MGCの金属M16って実物より重いのよね
今時はGBBのほうが出来いいからなぁ

706 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 23:57:25.43 ID:5xbFweSB0.net
>>705
マルシンもな
実銃対モデルガンでケチョンケチョンに書かれてたっけ
まあでもMGCは比較する気にもなれないがな…

707 :名無し迷彩:2022/11/21(月) 20:03:29.23 ID:caK5ddgE0.net
まぁ今となっては所詮はGM5とか言うもんだわな

708 :名無し迷彩:2022/11/22(火) 03:37:55.39 ID:T+fkSKXO0.net
今にして思えば青いGM5を買っておくべきだった

709 :名無し迷彩:2022/11/22(火) 04:36:40.41 ID:QYIgPuyT0.net
サイドファイアのブルーフィニッシュか
マルシンやコクサイのブラックメッキと同じ運命だけどな
ハゲ剥げのマダラニッケルメッキに

710 :名無し迷彩:2022/11/22(火) 05:09:01.23 ID:Rg/fsoEq0.net
青灰色のヘビーウェイトのプロトモデルだと思った
アレはヤスリが立たなくてねえ…

711 :名無し迷彩:2022/11/22(火) 23:57:19.09 ID:jbWmj9Tu0.net
MGCのガンブルー風メッキは青インクみたいで本物ぽくない上にやたら剥げるからな。
簡単にニッケル地のマダラになる。
先行したコクサイやマルシンが茶色っぽい色で銃らしくなかったのに対抗したんだろうが。
雑誌で青く演出された写真の色では行き過ぎ。

WAが最後発で出したメッキは真っ黒でそこそこリアルだったが、余りに只の黒で、よく
磨いたABSと区別がつかなかった。金属感もイマイチ。
モデルガンが下火になってきたのもあってすぐ消えた。

712 :名無し迷彩:2022/11/23(水) 01:01:43.08 ID:JXnNKn3f0.net
結局はブラック系のリアルな仕上げはWAのガスブロガバ系が一番なのかな
エランも写真写りはかなり良いけど実際に見ると綺麗ではあるけど普通に塗装だしね

713 :名無し迷彩:2022/11/24(木) 00:00:09.06 ID:ZarX2/8Y0.net
昔のモデルガンでなくて現行製品の話をするなら、タナ力のミッドナイトブルーはかなり進化してるとと思うけど。

714 :名無し迷彩:2022/11/24(木) 01:10:19.85 ID:XtZ3Aazq0.net
ブルーイングなんか無くても十分カコイイ
https://i.imgur.com/xbkTgSV.jpg

715 :名無し迷彩:2022/11/30(水) 11:40:44.77 ID:RxaXQmFx0.net
泉じゅんデビュー作の『感じるんです』ってポルノ映画
ごく一部しか見てないんだけど
主人公の彼氏がガンマニアらしく部屋の壁の至るところに
MGCのカタログ、チラシ、ポスターが貼ってあって
なかなか興味深かった

716 :名無し迷彩:2022/12/02(金) 22:36:52.79 ID:TDPkZCaJ0.net
NHKのドラマ「中学生日記」の「ブルーサマー」という回では主人公とその友人がガンマニアで主人公は自宅でMGCのM1897をいじり、友人と手掛ける際にはオートマグを持っていた(友人が持ってたリボルバーは何か忘れた)。
公園だったかで担任の風間先生が主人公と話をしながら彼のオートマグをガチャガチャいじってたっけ。
叶うならもう一回観たいな。

717 :名無し迷彩:2022/12/04(日) 10:25:16.24 ID:W0CtJN3W0.net
大都会part2とかではガンマニアって悪者扱いだったよな

718 :名無し迷彩:2022/12/04(日) 10:42:45.63 ID:bHFvFCB40.net
あぶ刑事ではサバゲーマーdisられてるし

719 :名無し迷彩:2022/12/04(日) 11:56:32.78 ID:aFV07/bd0.net
そうなの?

720 :名無し迷彩:2022/12/04(日) 16:38:29.33 ID:ziVgkRTE0.net
数日前に出たMGC回顧録の本、ヤフオクで馬鹿みたいに値段上がってるけど
新品が定価で買えるのに何であんな事になってんだ?

721 :名無し迷彩:2022/12/04(日) 18:51:56.51 ID:1J+wcL1n0.net
>>720
まだ一般発売してないからだろ。アマゾンで買えるようになるまで待て

722 :名無し迷彩:2022/12/04(日) 19:45:44.50 ID:ziVgkRTE0.net
>>721
同人誌だしAmazonに並ばないだろ、普通にMGCで通販してる。

723 :名無し迷彩:2022/12/04(日) 20:30:54.18 ID:/A8Rn6B10.net
GM12が出る直前ぐらいからモデルガンから遠ざかってたけど超久々にGM12を買った
MGCの1911系って実銃グリップ付ける時は穴の拡張必須だっけ?

724 :名無し迷彩:2022/12/04(日) 20:37:28.92 ID:aFV07/bd0.net
要らんよ
https://i.imgur.com/lPnrIfj.jpg

725 :名無し迷彩:2022/12/05(月) 03:10:16.51 ID:o/A1zSud0.net
>>722
定価はいくら?

726 :名無し迷彩:2022/12/05(月) 09:01:54.63 ID:59R014uY0.net
ttps://www.newmgc.com/shop/products/detail.php?product_id=8157

727 :名無し迷彩:2022/12/05(月) 10:07:26.81 ID:/zIG41nA0.net
なんじゃ品切れになっとるやん

こすっからい連中はすばやいなあ

728 :名無し迷彩:2022/12/05(月) 22:25:31.23 ID:nG3Kh+r/0.net
在庫あるけど

729 :名無し迷彩:2022/12/05(月) 22:29:49.09 ID:59R014uY0.net
在庫復活してるな 転売ヤー対策で増刷したのかも

730 :名無し迷彩:2022/12/05(月) 22:41:40.57 ID:gHsBIslH0.net
>>729
一時間で増刷無理

731 :名無し迷彩:2022/12/05(月) 22:43:44.49 ID:of+eyg1Z0.net
同人誌だし1000単位で刷ってるだろ、単純に在庫入れてなかっただけだわ。

732 :名無し迷彩:2022/12/05(月) 23:03:06.09 ID:Jzp4qiQX0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1074312787

733 :名無し迷彩:2022/12/09(金) 22:23:09.02 ID:nQgUR8v60.net
>>726
なかなか読み応えのある内容だった。
金属製モデルガンを規制無く作れた時代は夢があって良い時代だったんだな

734 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 13:02:07.75 ID:b9R3u2oN0.net
>>726
東日本宛ての連絡先は03で始まる電話番号で何やら…
しっかり対応してくれたけどね
到着が楽しみだ

735 :名無し迷彩:2022/12/12(月) 18:56:04.20 ID:8kWVi/er0.net
>>733
金属モデルガン一杯買っといてよかった
https://i.imgur.com/qJEk36y.jpg

736 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 02:22:33.19 ID:4zccS9DZ0.net
>>734
神保会長自らが電話に出るとは…

737 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 10:18:48.17 ID:h5yBd2gk0.net
>>735
通報しました

738 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 10:59:46.10 ID:EVkcb2mH0.net
>>737
何で?

739 :名無し迷彩:2022/12/21(水) 11:21:02.22 ID:bpOz9hwI0.net
MGCのデトニクスって木グリップが明るい色のと暗い色のがあるんですが
これ普通に売ってたのは明るい色のグリップだったんですか?
CAWの復刻版デトニクスは暗い色のグリップなので当時どっちだったのかよくわからなくて…

740 :名無し迷彩:2022/12/21(水) 11:31:59.58 ID:97o0SCRJ0.net
ケミウッドと木目プリント

741 :名無し迷彩:2022/12/21(水) 12:34:08.03 ID:p8LLEPw+0.net
木グリの色なんて個体差やろ

742 :名無し迷彩:2022/12/21(水) 13:50:49.66 ID:5YNCOpIM0.net
木製だと濃い色でちゃんと仕上げたのと、ほとんど塗料使ってなくてチェッカリングも浅いヤツ(手抜き?)があった
ソースは俺。両方持ってるので

743 :名無し迷彩:2022/12/21(水) 17:57:52.92 ID:81p4sXts0.net
俺のはマルベリのだから明るい

744 :名無し迷彩:2022/12/21(水) 22:07:58.16 ID:bpOz9hwI0.net
ということは製造ロットによって濃い色と淡い色のものが区別なく流通していて
店に並んでいるものから自分のイメージに合う色の木グリップを選んで買っていたということですか?
ヤフオクに出てるものが違って見えるのは写真写りじゃなく本当にバラバラな色のものが流通していたと
CAWは復刻にあたって濃い色にしただけと

745 :名無し迷彩:2022/12/21(水) 23:05:26.75 ID:0ot82Vdq0.net
ロットというかいくつか種類があったのかも
MGC上野店で買ったけど濃い色のは4000円くらいで薄いのは2000円くらいだった記憶

746 :名無し迷彩:2022/12/22(木) 00:53:14.73 ID:FM5A30EW0.net
>>745
おもちゃだからけっこう適当だったよね(^^)

747 :名無し迷彩:2022/12/22(木) 09:36:25.58 ID:pBklaHH60.net
種類というか材質や仕上げでいくつかグレードがあったよね
GM5だと明らかに別物のグリップが何種類もあったけど
まあ正確なこと知りたきゃ、MGCのカタログをオクででも入手した方がいい

748 :名無し迷彩:2022/12/22(木) 09:46:50.27 ID:QBWdPqdR0.net
お店行くとカタログにも記載のない商品結構あった

749 :名無し迷彩:2022/12/22(木) 11:39:08.59 ID:0wAx4+tZ0.net
中学生頃に金属製PPK買ったら側面がグラインダーかけたように汚いヘアーラインなっててそんなもんだと思ってたら友達の見せてもらったら綺麗に刻印入っててショックだった

750 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 00:40:20.14 ID:K2OJfvi10.net
70~80年代の赤みがかったマーブルグリップは好き。
50年代の派手な色だった頃のコルトウッドみたいで。

751 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 22:09:34.10 ID:/M50rC9E0.net
マーブルグリップ、我が家にはローマン、トルーパー、32オートがある。
他の機種にもあったのかねえ?

752 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 02:06:40.98 ID:8B/fSWXK0.net
PPK・P38・オートマグ

753 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 23:42:05.99 ID:0oOLKnUo0.net
俺もマーブルグリップ持ってたわ
https://i.imgur.com/MfYPpop.jpg

754 :名無し迷彩:2022/12/25(日) 03:55:02.05 ID:/zs1e+aw0.net
SIG

755 :名無し迷彩:2022/12/25(日) 11:20:52.66 ID:Vfmc2hfp0.net
>>754
俺はプラはダメだった

756 :名無し迷彩:2022/12/25(日) 14:32:36.96 ID:/zs1e+aw0.net
初めてマーブルグリップを見た、購入品として渡された時は複雑な気持ちだった

757 :748:2022/12/25(日) 18:56:05.69 ID:1w4YsHBC0.net
>>752
PPKは持ってないや。我が家のオートマグは黒グリップ。P38はアンクルタイプで黒。

>>754
SIGも黒。

初期モデルがマーブルなのかね。コスト高になるので、単純なグリップになったのかな。

758 :名無し迷彩:2022/12/25(日) 18:57:46.14 ID:wPV5C8ey0.net
ローマンのマーブルは好きだけど何故かトルーパーのは好きになれない

759 :名無し迷彩:2022/12/26(月) 17:38:19.36 ID:n/Osx7od0.net
PPK3型は、黒→茶→マーブル→茶と変遷して、
他の機種も同時期に一時的にマーブルになったので、
実験的にやってみたのでは。

あるいは成型用塗料が一時的に足りなくなったので、
複数色を混ぜてみたとか。

760 :名無し迷彩:2022/12/26(月) 21:35:12.07 ID:6R7UHwjj0.net
>>734
MGCをつくった男
僅かながら在庫あるぞ

ソースは本人が言ってたので間違い無い

761 :名無し迷彩:2022/12/26(月) 22:04:58.98 ID:lRTAXmoO0.net
>>760
モデルガン好きなら買って損はない

762 :名無し迷彩:2022/12/27(火) 01:40:02.15 ID:zUM/Lgvz0.net
ヤフオクでも神保会長から委託された人が送料無料2500円で出しているよ。
俺はそこで買った。

763 :名無し迷彩:2022/12/27(火) 09:43:47.79 ID:RczlUOtI0.net
創った男言われても、MGC=タニコバさんのイメージだからなあ
違和感しかない
まあ操業中に社長がしゃしゃり出てはしゃぐよりは賢明だったろうけど

764 :名無し迷彩:2022/12/27(火) 09:45:57.70 ID:5EP01KI90.net
???

765 :名無し迷彩:2022/12/28(水) 13:26:01.88 ID:ol0XNlZY0.net
本読み始めたところだけど
3人の家出事件というのが一体どういう話なのか
さっぱり掴めなかった

766 :名無し迷彩:2022/12/28(水) 20:06:15.66 ID:WtrSsUFJ0.net
自分の思い出を書いてる本だからしかたないよ
モデルガンチャレンジャーに書かれてた文章そのままのもあったし
纏めてくれて嬉しいと思う。

767 :名無し迷彩:2022/12/29(木) 01:54:30.35 ID:n0xGUBer0.net
>>765
考えるんじゃない、感じるんだ

768 :名無し迷彩:2022/12/29(木) 02:02:08.42 ID:ZkQNFH7b0.net
>>765
ガンプロか何かで連載されていたタニコバさんの回想録を読んでいないと分からないよね。

769 :名無し迷彩:2022/12/30(金) 10:03:22.13 ID:guARNE2B0.net
金属金色全盛期でもロングバレルストックつきのP08は黒だったな
買っときゃ良かった

770 :名無し迷彩:2022/12/30(金) 13:35:29.42 ID:Xn2yGRFw0.net
カービン化したピストルは黒だったね
リボルバーとか結構あった覚えがある。

771 :名無し迷彩:2022/12/30(金) 13:45:03.65 ID:dRSOrfmO0.net
マルシンのモーゼルとかもあるだろ

772 :名無し迷彩:2022/12/30(金) 15:14:05.76 ID:tAnSxxHY0.net
バントラインやモーゼルカービンも黒だったな
バレルが16インチくらいあったから?

773 :名無し迷彩:2022/12/30(金) 16:16:44.30 ID:guARNE2B0.net
だね 親戚の叔父さんちに有って、子どもの頃遊びに行くと弄ってた
銃口も完全に蓋というわけじゃ無かった気が
普通にインサート入ってる感じで

774 :名無し迷彩:2022/12/30(金) 21:47:55.48 ID:odgOgsKO0.net
>>バレルが16インチくらいあったから?

12インチだよ。
昭和54年ごろから金色になっちゃったよね、MGCのピストルカービン。

775 :名無し迷彩:2022/12/30(金) 21:52:33.14 ID:guARNE2B0.net
その頃だっけ?もっと後のような気がしてた
当時中学生だったから
十年くらい前にもマルシンのモーゼルカービンは黒だったような

776 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 00:25:12.13 ID:1Mzhn7aG0.net
ストックが外せれないのは長物で黒のままで
金のはストック取れたように思う。
マルシンのモーゼルカービンは今もwebサイトに載ってるけど
黒のまま。
グリップフレームがピストルと異なってるから大丈夫

777 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 00:54:58.87 ID:+lL6eGPN0.net
どういう裏事情があったのかは知らないけど
52年規制が始まった後に一時期金色になって
しばらくして黒に戻った記憶がある
ハドソンのスコーピオンも同じ時期に
金色になってたと思うよ

778 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 02:07:31.71 ID:on9J7yDo0.net
>>777
何を言ってるのかわからないけど、そんなことは一度もなかったけどな

779 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 10:36:54.13 ID:BeF0s36I0.net
金から黒に戻ったのは知らないけど、スコーピオンが金になったのは知ってる
スコーピオン黒で売れるならM11も黒の金属作れるものね

780 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 11:35:16.40 ID:1Mzhn7aG0.net
スコーピオンは金の持ってたわ

781 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 11:55:48.15 ID:0QmWzNwL0.net
スコーピオンは手動の装填・排莢ですらカートの咬みこみが酷かった。
表面処理も凸凹で愛着も湧かなかったのでヲクに放流した。ちょっとだけ後悔。

ちなみにMGCのモデルガンで引っ越し時のリストラに遭わなかったのはスプリングフィールド MEUとP210だけ。

782 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 14:55:43.83 ID:+lL6eGPN0.net
>>778 
え? 
https://aucfree.com/items/c761634321 
https://aucfree.com/items/m359859672 
https://aucview.com/yahoo/k291326252/ 
http://yonyon.lolipop.jp/LongGun/hudson/vz/index.html

783 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 15:02:41.01 ID:+lL6eGPN0.net
上の2つリンクがうまく貼れてなかった
https://aucfree.com/items/c761634321/
https://aucfree.com/items/m359859672/

784 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 16:31:23.13 ID:BeF0s36I0.net
ハドソンのはなんか仕上げ汚かったよな
MIUのハドソンリバイバル トンプソン買ったけど 綺麗に仕上げてあってホッとした

785 :名無し迷彩:2022/12/31(土) 16:40:52.20 ID:RRtaqF3x0.net
ハドソンてバイク部品とか作ってたんだっけ?その世界だと外装パーツじゃないとあまり仕上げには拘らないみたいな慣習があったりするんかな

786 : :2023/01/01(日) 09:40:49.47 ID:PepR8WpT0.net
あけおめ

スコーピオンは当時、金色になるから黒いのを、行きつけの店で分割払いで売ってもらったという内容の投稿を、GUN誌あたりで見た記憶があるな。

787 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 15:24:29.59 ID:DmnBEvu70.net
ハドソンってパーツ単位の購入で52年規制のバレル分離式オートが一式買えてたのは内緒だ

788 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 22:42:02.90 ID:+vOBb0av0.net
もっと早く4教えてよ。

789 :名無し迷彩:2023/01/09(月) 21:05:57.28 ID:ZVbie/2c0.net
今BSでやってるディカプリオの映画ロミオとジュリエットみんなシルバーメッキの拳銃ショルダーホルスターに入れててカッコいいな

790 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 09:18:10.90 ID:io75zQWS0.net
今の時代では体の前をクロスさせるようなドローは危険なのでショルダーは廃れた
銃口管理の点からもアップサイドも危険視される

791 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 18:04:03.30 ID:GlRi/ZKh0.net
>>790
大都会だとみんなショルダーホルスターだったなあ

792 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 20:27:41.08 ID:vQf/9yWr0.net
唐突に実銃の安全管理の説明始めるのちょっとビビる

793 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 20:40:33.77 ID:/shEQ+nx0.net
GM5のシリーズ70で、ラージマーキングのやつって発売されてないよね(カスタムは別)

794 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 20:43:15.25 ID:/shEQ+nx0.net
上で(カスタムは別)って書いたけど、MGC純正じゃなくて
個人やショップのカスタム品のことね。

795 :名無し迷彩:2023/01/12(木) 22:11:25.29 ID:dSIiLNKB0.net
そういやM19の2インチのピカドンがあったはずだなぁ
3年位前に本体は確認したけど 未発火のカートは確認出来なかった
バレルは鉛で閉塞済み

あとブローニングが有るはずなんだけど行方不明

そろそろマガジン錆びてそうだし気に入ってたから発見したいんだけどな

事務員さんに片付けられちゃうから行方不明になっちゃう

久しぶりに来て楽しく読ませて頂きました

796 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 20:50:17.32 ID:bZQxwBl00.net
東映チャンネルで「ベイシティコップ」の放送が始まった。
それを観ながら「ナショナルマッチステンレスシルバーカスタム」を引っ張り出して、「スライド前部」を握ってコッキングするのが楽しみ。

797 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 20:53:52.37 ID:5waS15wX0.net
こんな奴?
http://uproda.2ch-library.com/1109452FxN/lib1109452.jpg

798 :名無し迷彩:2023/01/17(火) 19:14:08.96 ID:uZizjQvk0.net
>>792
ユーチューブやTwitterでも指摘されるから気を付けろよ

799 :名無し迷彩:2023/01/18(水) 03:31:44.59 ID:+dcepDSl0.net
トイガンでも銃口を人に向けたらアカンやろ
最低限のマナーやで

800 :名無し迷彩:2023/01/18(水) 09:35:11.47 ID:P6qXy8o90.net
映画のショルダーホルスターがカッコ良かったって話から、ショルダーは安全管理の上で云々って語り始める人に驚いたのね

801 :名無し迷彩:2023/01/20(金) 12:01:56.81 ID:T9t+Xc6i0.net
例の本「奇跡の終焉」に、ゴッドファーザーの料金所で使われたトンプソンは
MGC製だと書かれてあったので慌てて見直したが、やはりどう見ても
実銃プロップだったよ。
でかいカッツ、マズルフラッシュ、ボルト閉鎖時に隙間が開かないボルトハンドル溝
MGCにはない特徴ばかりだった

802 :名無し迷彩:2023/01/20(金) 12:22:55.12 ID:DChr8f/C0.net
>>801
「例の本」だけで通じるよ(笑)

803 :名無し迷彩:2023/01/20(金) 22:48:48.52 ID:9ppi1Sp60.net
やっぱりコレですよね
https://youtu.be/vSsTnB2V6qI

804 :名無し迷彩:2023/02/21(火) 23:40:07.88 ID:V8mmpbVG0.net
MGCのM31のカート
RIOT ACTとプリントしてるけど
ライアットはご承知の通り
ACTアクトって何の意味?
教えて

805 :名無し迷彩:2023/02/21(火) 23:44:58.19 ID:69xO2s0Q0.net
なんだっけな暴徒鎮圧とか暴動制圧とかそんなニュアンス

806 :名無し迷彩:2023/02/21(火) 23:49:35.24 ID:aYBAMqXu0.net
ggrks

807 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 00:07:56.96 ID:84/tSok20.net
パイソンにパックマイヤーを付けたいけどウェイトを削るの難しいよね
グリップを削ってつけることはできるのかな?

808 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 00:13:31.09 ID:xIYXC9lH0.net
グリップ削るよりはウェイト切削する方が簡単だよ

809 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 01:24:36.03 ID:KDIoUQaT0.net
俺もメーカー違いの木グリ削って着けたわ
https://i.imgur.com/LDTdZoY.jpeg

810 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 01:25:04.15 ID:84/tSok20.net
>>808
電動ノコギリで削る感じかな?

811 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 05:29:02.30 ID:xIYXC9lH0.net
>>810
大変だけどウェイトを万力で挟んで金ノコとヤスリで地道に切削かな
パックマイヤーは中に鉄板入ってるからそれを削るよりは楽って感じ

812 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 08:52:43.28 ID:BUCA38Vg0.net
フライス盤とかないとツラいよな
社外グリップ用の補強フレームとかどっかだしそうでどっからもでなかったな

813 :名無し迷彩:2023/03/06(月) 23:33:23.77 ID:IyLmyV5M0.net
MGCに限らずだけどHWやダイキャストパーツのツヤの無い純正黒染めってどうやってんだろ?
個人では無理だよね?

814 :名無し迷彩:2023/03/07(火) 10:29:56.26 ID:z561oxan0.net
薬品ドボンだろ
バーチウッドやMGCで売ってたブルー液ではなかなかきれいに染まらないから、なんか特別なノウハウがあるか専用の薬品があるんじゃないか、とは言われてたね

815 :名無し迷彩:2023/03/07(火) 13:39:40.20 ID:jMMaSOWU0.net
>>813
あの一見塗装にも見える様な艶消し黒の染めね
被膜が結構厚くて染めムラも少ないから自分であの染めが出来たらいいよな

816 :名無し迷彩:2023/03/27(月) 16:19:42.29 ID:xYPeChPJ0.net
団時朗が亡くなったけど、MGC専属モデルだった話題は5chでも
書き込みを見かけないね。

817 :名無し迷彩:2023/03/27(月) 17:17:13.47 ID:QW3ThhC/0.net
団痔瘻?

818 :名無し迷彩:2023/03/27(月) 19:23:36.46 ID:aXNF5i0L0.net
亡くなったばかりの人の名前で遊ぶなんてサイテー

819 :名無し迷彩:2023/03/27(月) 19:33:24.09 ID:rqQlFK/Y0.net
当時売出中の俳優でアメリカ人ハーフだから銃を持たせるとまぁ似合うこと…惜しい人を亡くした

820 :名無し迷彩:2023/03/27(月) 23:26:40.59 ID:Z+La9c2l0.net
>>816
他スレでちょっと話題にはなってたけどね
まあ金属でも真っ黒だった時代の話だし
そういえば団さんが銃を使ったのって、あぶない刑事にゲストで出た程度なんだよな
もっとああいうアクションを見たかった

821 :名無し迷彩:2023/03/27(月) 23:53:17.24 ID:/i8z29xV0.net
刑事貴族2でも手に持ってるだけだったな

822 :名無し迷彩:2023/03/28(火) 07:55:33.35 ID:lWf27Y/n0.net
>>818
性犯罪者の発言だから仕方ない

823 :名無し迷彩:2023/03/28(火) 10:33:32.25 ID:X4oiIzLc0.net
同じくハーフの草刈正雄さんは銃を持つドラマが多かったのにね・・・
やはり同じくMG5のモデルもしてたし

824 :名無し迷彩:2023/03/28(火) 10:53:04.04 ID:X/mZFlDY0.net
MGCだけに

825 :名無し迷彩:2023/03/28(火) 11:50:05.53 ID:ImrYwxUk0.net
スペイン語だと5はCで始まるからな

826 :名無し迷彩:2023/03/30(木) 20:12:23.43 ID:EG7LOJq10.net
団時朗は「ワイルド7」で米軍基地から盗んだトンプソン乱射していた思い出。

827 :名無し迷彩:2023/03/30(木) 21:22:49.59 ID:R83LfeQB0.net
しかしM1921w

828 :名無し迷彩:2023/04/05(水) 00:53:43.39 ID:qyUuH6Ut0.net
>>816
坂本龍一とはえらい違いやな

829 :名無し迷彩:2023/04/05(水) 23:00:03.88 ID:4BzkG9nD0.net
www

830 :名無し迷彩:2023/04/10(月) 13:03:40.51 ID:o06sFrWB0.net
団次郎も草刈正雄も若い頃はすごい美形だったのに、団次郎の方はブルドッグみたいになっちゃったなぁ

831 :名無し迷彩:2023/04/10(月) 15:24:18.78 ID:XjRbFqoz0.net
ブルドッグは言い過ぎやろw
たしかに貫禄はついたけど

草刈さんのほうは歳とって目尻が下がってきちゃったよね
これはプロハンターで共演した藤竜也さんもそうだけど

832 :名無し迷彩:2023/04/10(月) 15:38:27.67 ID:Qy53pXx40.net
ミッチーもサッチーもど~っちもブルドッグ ワオ!

833 :名無し迷彩:2023/04/10(月) 21:20:23.58 ID:u7yEmsMK0.net
年取っても鼻の軟骨だけは大きくなるからどうしても鼻でかのブサイクになる
ウッチャンな鼻デカすぎてキモいだろ

834 :名無し迷彩:2023/04/10(月) 22:38:47.85 ID:gi9VtStB0.net
他人の身体的特徴を揶揄するとかモデルガン爺は最低だな

835 :名無し迷彩:2023/04/11(火) 06:41:03.41 ID:a5oawNdJ0.net
そういや昔、ミリタリーやモデルガン系の催し物があると
必ず見かける鼻のデカイおじさんいたなぁ

836 :名無し迷彩:2023/04/11(火) 11:19:46.04 ID:cTfNWLDa0.net
モデルガンが衰退するのも当然だな
他人がどうこうとか気持ち悪い連中ばかりだものな

837 :名無し迷彩:2023/04/11(火) 14:04:53.76 ID:QAnD8Lgc0.net
写真撮影板なんかそれ系のジジイだらけだぞ

838 :名無し迷彩:2023/04/11(火) 14:47:08.06 ID:BfdkslKK0.net
なんで92Fは実グリがポン付けできない微妙な寸法にしたんだろ

839 :名無し迷彩:2023/04/23(日) 12:24:06.00 ID:m/90bXwA0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1088716398

これってGMのいくつですかね?

840 :名無し迷彩:2023/04/23(日) 12:28:02.18 ID:BVcREC/E0.net
GM-2

841 :名無し迷彩:2023/04/23(日) 12:31:11.17 ID:m/90bXwA0.net
>>840
ありがとうございます

842 :名無し迷彩:2023/04/24(月) 14:00:39.69 ID:jyeqnDXD0.net
GM5のデトネーター式ってレアなの?
GM5の発売と、CP式の登場時期を考えると数が少なそうだけど。

843 :名無し迷彩:2023/04/24(月) 21:24:46.12 ID:BarXNnzd0.net
>>842
ホントの極初期ロットだけだったんじゃないかな
だからといってプレミアム的な価値があるかというと?だが
まあモノの値打ちなんて人次第ではあるが

総レス数 843
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200