2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんな下らない質問にもマジレスするスレ168

1 :名無し迷彩 :2020/10/01(木) 13:03:17.11 ID:rE+5cRwi0.net
!extend::vvvvv::
スレ立ての際は、本文1行目と2行目に↓の文字列を貼り付けること
!extend::vvvvv::

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、サバゲやエアガンに関係ないネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。
法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

次スレは>>970が宣言してから立てる事。立てられない時や踏み逃げの場合は>>990か有志が宣言して立てて。

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ167
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1597729502/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2020/10/01(木) 13:39:55.85 ID:P4Kn7kgYr.net
>>1

3 :名無し迷彩 :2020/10/01(木) 20:26:06.61 ID:6URboNprd.net
いちおつ

4 :名無し迷彩 :2020/10/01(木) 20:29:54.24 ID:du1PxYcD0.net
https://youtu.be/dQ3LHMypj38

5 :名無し迷彩 :2020/10/01(木) 20:43:36.97 ID:njpBxWPF0.net
89式をショート化する為、インナーバレルも6.05×347mmに換装しようと思うのですが、この場合、シリンダーもフルから加速に変えたほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

6 :名無し迷彩 :2020/10/01(木) 21:04:55.24 ID:ayCTd/za0.net
>>5
347oならマルイ純正加速シリンダークラス(マルイではSAS〜M4A1に使用)
にしたほうが良いとは思いますがフルシリンダーのままでもそう極端には
初速は落ちないレベルですね。
しかも純正よりややタイトなバレルにするようですから個人的な経験からは
0.2g使用したとして精々5m落ちるかどうかって所だと思います。
勿論適切なシリンダーに出来るならしたほうが良いのは確かです。

7 :名無し迷彩 :2020/10/01(木) 21:12:35.87 ID:0fDqHlsB0.net
>>5
加速シリンダーの方が初速が高くなるけど
フルシリンダーは初速がクッソ安定するからお好きな方を

8 :名無し迷彩 :2020/10/01(木) 22:08:52.79 ID:njpBxWPF0.net
>>6-7
ありがとうございます!
初速が安定する方がいいのでフルのままでスプリングで調整してみます。

9 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 00:25:25.61 ID:ObX54AY10.net
蓄光BB弾って最近はバイオ非バイオに関わらず緑色しか見ない気がするんだけど赤とか青の物ってもう作られてない?

10 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 00:32:50.03 ID:VmGR6gvi0.net
ピンクやオレンジの蓄光BB弾が懐かしい

11 :名無し迷彩:2020/10/02(金) 00:51:17.74 .net
視認性悪いから光るメリットが無い
BLSとかで製造はされてるけど売れねえから流通少ない

12 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 01:35:58.48 ID:NChQq+KW0.net
AmazonでAcetechの赤色のが売ってるな

13 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 01:37:06.09 ID:S5QmvbNk0.net
ロシア軍装備で悩んでるんですがゴルカって迷彩は山岳部隊だけの採用ですか?
緑色系の迷彩はタイガーと陸自で持っているので他の迷彩がいいんですが部隊とかよくわからなくて
銃はPKMと中古AS VALとAK47です
SWATみたいな真っ黒迷彩は警察だけですかね?

14 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 01:45:15.92 ID:NChQq+KW0.net
しばらく返答がなかったらソビエト・ロシア装備スレで聞いたほうが良さそう

15 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 01:46:54.63 ID:S5QmvbNk0.net
夜戦したことないんだがライトなるべく足元当てないと相手の目悪くさせそうで怖い

16 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 01:48:03.19 ID:S5QmvbNk0.net
>>14
3日ほど待ってみます
すみません

17 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 06:13:38.44 ID:ObX54AY10.net
>>11
なるほど
確かに最近の緑弾ってやたら光るよな

18 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 07:34:01.35 ID:qBpLMNaT0.net
>>9
おいらは蓄光弾は3色混ぜて使ってる
撃つたびに色が変わって面白いぞ

>>15
光の強さが1000とか2000とかなら気にした方がいいが
300とか600とかよくあるやつなら本当にめくらましの感じにしかならんから気にせず使え
フィールドによってはレギュレーションあるからそれに従えば問題ないと思う

19 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 11:50:29.72 ID:FwpD+4pua.net
最近のトレーサーは紫外線ストロボが多くて緑色がすごい明るく光るんだけど赤は相性悪いから廃れてきてるんだと思う

20 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 12:02:30.58 ID:hDdstJ6l0.net
最近一部で流行りのマズルフラッシュ再現トレーサー買ったから赤蓄光バイオ弾ほしいけど今はまったく無いんだな

21 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 14:41:50.49 ID:RcN55Ohf0.net
Twitterで流行の街中でエアガンで遊んでいいですか?

22 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 15:04:58.07 ID:ugiQS6L3r.net
駄目です

23 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 15:28:50.44 ID:Xtyy9WEU0.net
トランプ大統領がコロナ陽性なことが判明しました


ところで、M16A2のバースト機能って米軍の他の銃にも使われていますでしょうか?
それともA2のみで廃止された機能でしょうか。

正直すごく使いにくそうな機能な気がするんですが。

24 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 16:04:24.15 ID:sQImdQYe0.net
A4も物によってはバーストだよ

25 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 17:14:40.02 ID:RcN55Ohf0.net
https://youtu.be/HsVZRQRxAXQ

ワシら大友連合会のもんじゃ!

26 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 20:28:36.89 ID:S5QmvbNk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=C54NEqt2oBE&t=540s
マズルフラッシュ再現トレーサーってこの動画の13:32ぐらい出てて来るうるせえまんこのやつ?

27 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 21:31:08.22 ID:q63kzziL0.net
>>26
それはCG合成っぽく見える

トレーサー兼用だと「spitfire tracer」かな

28 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 22:49:30.37 ID:VmGR6gvi0.net
やはりマズルやスリットからオレンジ色の炎が観たい、モデルガンで良いから
キャップ一個じゃたかが知れてるが、ちなみにMGCのXM177E2です
中空デトネーターとか入れた方がいいかな

29 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 05:54:47.78 ID:POgHVeOap.net
中空とパウダーの組み合わせが限界じゃないかな

30 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 16:01:06.33 ID:iDSoN2Sm0.net
>>24
ありがとうございます。

31 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 17:23:33.44 ID:AK1pxcWRa.net
今までFILBEのメインパック+アサルトパックで登山してたのですが使い勝手良くないしクソ重いんでちゃんとしたバックパック欲しくなりました
ミリタリーテイストが効いててお手頃なメーカーないでしょうか?
テント泊で夏なら二泊、春秋なら一泊、冬は登りません

32 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 18:30:19.45 ID:NeguKyyR0.net
>>31
J-techかHelikon-tex

33 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 21:22:48.07 ID:G3ut4wUv0.net
サバゲーで長物二丁持ちたい(ARとスナイパーライフルとかARとショットガンとか)のですがスリングでぶらさげておくと走るときガチャガチャします
ショットガンの鞘みたいな体に密着したのが理想ですがそれだとショットガンしかマウントできません、何か良い方法はありますでしょうか?

34 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 21:28:32.02 ID:LT5HMIPj0.net
>>33
ウエポンキャッチ
ウエポンリンクシステム

35 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 21:46:17.17 ID:G3ut4wUv0.net
>>34
ウエポンリンク調べてみましたが大抵MP7とかの長物とは呼べないサプウェポンが申し訳程度にくっついてるだけですよね?
それに体の前面につくと走ったときに邪魔になりそうなんですけど

36 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 21:48:33.99 ID:eUQtDMl10.net
ウエポンリンクなりキャッチなりは腰にもつけられるでしょ

37 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 22:18:21.71 ID:SAEAtfUF0.net
2点スリングをなるたけ短くして、昔の兵隊宜しく背負う感じで身につけるとか?

38 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 22:27:44.05 ID:8CTpIvfK0.net
>>33
https://images.ontheedgebrands.com/cdn-cgi/image/height=700,width=700,quality=60/images/C52-MG070-BLK.jpg
ライフルスカバードなんてのもあるけど走ればどうしたってバタつくだろうし
ゲーム中にワタワタ入れ替えるのは現実的ではなさそう

https://www.youtube.com/watch?v=hJ4eXZuvcQk
着脱式の可変スリングで密着度を上げることもできるけど
長身ガチムチじゃないと相対的に銃が大きくてかさばってしまう

39 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 23:37:04.15 ID:QofmzJzB0.net
鍛えて両手に持てば

40 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 23:44:01.14 ID:nUjP7Cxq0.net
M4にフリーフロートのハンドガードを付けてるんですが、センターがズレてます。これはアウターバレル とハンドガードのどちらがズレてるんでしょうか

41 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 23:54:59.27 ID:POgHVeOap.net
>>40
以下3点が抜けてるからやり直し
銃のメーカー
アウターバレルのメーカー
フリーフロートのメーカーと品名
最低限このくらい書いてくれないと答えようがない

42 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 00:03:54.35 ID:y9+EGDMQ0.net
本体、アウターバレル 共に東京マルイのM4で、ノーブランドのBCM KMRハンドガード使ってます

43 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 00:45:05.00 ID:dNfTphRK0.net
その組み合わせならほぼハンドカードじゃない アウターはどこかにぶつけたりすると曲がるけど弾道は普通?変にぶれたりしない?

44 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 00:51:58.39 ID:GIY8oJAjp.net
>>42
そのM4が転けて先端から落としたりしてない新品箱出しと同じ状態と仮定したらハンドガードだね
シムリングを半輪にカットしてアウターバレルに対して芯が出るように微調整するかだなぁ

45 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 02:36:09.75 ID:y9+EGDMQ0.net
ありがとうございます
まだ部屋撃ちしかできてないので弾道はよくわかりません。シムを切って噛ませてみようと思います

46 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 02:45:38.79 ID:4CLy17D40.net
どっしり腰をおちつけて作業することになりそうだなそれ
妥協するなよ

47 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 03:29:58.21 ID:y9+EGDMQ0.net
ありがとうございます。
もう一つ質問したいんですが、モーターを変える度にシム調整は行うべきなんでしょうか?

48 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 04:17:38.24 ID:SRzUx4JGp.net
vfc g3a3のスリムハンドガードにブンデスヴェーアが使ってた?使ってる?様なアンダーレールを取り付けたいのですが、適合する製品は有りますか?
もしくはlctのレールハンドガードが取り付けれるか教えて下さい
リューター等を使う様な多少の加工は出来るので完全なポン付けてなくとも問題ありません

49 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 08:07:55.38 ID:4IG5YpVF0.net
ヤフオクでAK KTR RASを買ったのですが、CYMA製なのかarrow dynamic製なのかわかりません 見分ける方法はありますか?

50 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 08:36:34.17 ID:cI49+ttJd.net
>>27
よく見たらガッツリCGだねえ すまんかった
海外特有の商品だと思い込んでたけど

51 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 08:43:19.48 ID:09y8719Y0.net
>>47
モーターの外寸と軸長さが変わると
ピニオンとベベルギアの当たり具合が変わる

モーター交換後にノイズが大きくなってグリップ底の調整ねじを締め緩めしても音が小さくならないなら
シム調整をやり直すとかピニオンギアを交換する必要があるかもしれない

52 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 09:03:09.53 ID:09y8719Y0.net
>>49
フロントサイト周りに磁石がくっつけばアローダイナミック
CYMAのはフルスチールではない

チャージングハンドルを保持する棒がチャンバーあたりまでしか無かったらCYMA
https://airsoft.tiger111hk.com/images/productimg/201404/CYMA-CM040K-BK-11.jpg
E&L系のはこの棒がリアサイトブロックに突き刺さるまで延長されてる

53 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 15:14:10.53 ID:x8346dIN0.net
皆様方は銃と一緒に寝た経験ありますか?
オレは未だに、サムライエッジstdのハイグレード版じゃ無い方の
銃と一緒に毎晩寝ています。

54 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 15:23:31.95 ID:zUQgqp1qa.net
女の子の名前付けて呼んでるけど一緒に寝たことはないな

55 :53 :2020/10/04(日) 15:28:03.94 ID:x8346dIN0.net
>>54
ナカーマ。
ちなみにオレのサムライエッジstdのハイグレード版じゃ無い方の銃の名前は「ミサキ」です。

56 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 15:47:21.10 .net
M9ならまだいいけど長モノ抱いて寝ると折れるからきいつけろよ

57 :53 :2020/10/04(日) 16:12:12.71 ID:x8346dIN0.net
>>56
はい。
でもオレは長物は持っていない・・
オレは、オレのサムライエッジstdのハイグレード版じゃ無い方の銃1丁一筋。
毎晩、枕元に置いて寝ています。

58 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 16:16:37.05 ID:4IG5YpVF0.net
>>52 ありがとうございます!

59 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 16:46:18.48 ID:DDBR7jEq0.net
有名なサムライガイジだから相手にするなよな

60 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 17:16:32.66 ID:nbxhtwfIM.net
銃に女の子の名前をつけるのはまだしも便所に連れ込むのは引いたわ
教官が怒って怒鳴り込んでったぞ

61 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 17:25:32.91 ID:x7NZivRKa.net
口でクソ垂れる前と後にsirと付けろ!

62 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 18:56:11.11 ID:7Vrpg+cn0.net
さーくだらない質問で恐縮ですが教えて頂きたいのですが、マルイのG3SAS HCのグリップについて底部のねじ穴は補強されているか教えていただきたいさー
だいぶ古いHK51のグリップねじ穴が割れて、Amazonで社外バルクネジなし品買ったら補強されていたタイプでしたが純正とネジ規格が異なっており、合うネジも無いのでマルイに注文しようと思うのですが、新しいモデルのが補強されているのであればそちらを買おうと考えている次第でさぁ

63 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 19:28:56.23 ID:DDBR7jEq0.net
ネジ規格ってタッピングかそうでないかって意味かな?
見た感じ補強は無さそうでタッピングネジを使うタイプに見える
ttps://mercenary.militaryblog.jp/e697958.html
ロットによって異なる可能性もあるから
メールなり電話なりでマルイに直接聞くのがいいかもね

64 :53 :2020/10/04(日) 19:32:34.51 ID:x8346dIN0.net
>>60
オレも、オレのサムライエッジstdのハイグレード版じゃ無い方の
銃を便所に連れ込んで股間に当てている、自宅のみだが。
>>62
サムライエッジstdのハイグレード版じゃ無い方の銃を買おう、オレも持っている。

65 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 19:42:52.75 ID:nmPRO1XGd.net
マルイのM45A1の純正マガジンについて

MEUのよりも冷えに弱いってマジですか

66 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 20:02:37.44 ID:DDBR7jEq0.net
>>62>>63
マルイ電動のH&K MP5系列の銃の説明書をひととおり見たけど、
どれもパーツリストの該当のネジのところに「ta」と書いてるので全部タッピングっぽいなぁ
純正は何度も分解したり経年劣化で割れるのは持病かも
ネジなんて通販やホムセンで安く簡単に買えるし、そのバルク品組み付けに挑戦してみては?

67 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 20:50:11.78 ID:CLAz0sU6a.net
極端に古いガスガンは現在の
銃刀法違反に引っ掛かっても罪が
軽いって聞いたのですけれど
本当なのですか?
因みに自傷他害は絶対にしません。
俺のは2002年のガスガンです。

68 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 21:04:57.06 ID:6dPfrVOv0.net
罪が軽いというか、未使用のまま所持してだけなら廃棄しろというだけで別に処罰はない
当然使ったなら違反した事になるので自首して下さい
まあ、処分しろと注意されて終わりだろうけど

69 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 21:23:30.64 ID:g315B2am0.net
難しいとは思いますが、どなたかヘビーウェイト樹脂の素材メーカーを教えてもらえませんか?
スレチだったらすみません

70 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 22:09:57.63 ID:vF3Gs84Q0.net
>>67
関係ない
摘発されたら前科一犯

摘発される前に提出して処分してもらえば罰せられないというだけ

71 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 23:28:57.47 ID:jmxSYZ5p0.net
>>62
基本変更なし。HK51だと90年代だから経年で脆くなっているのかな?元々穴は深くて力任せに皿のタッピング回さなければまず割れないかと。

72 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 01:59:32.04 ID:h38Wwi22M.net
すみません、先日マルイのMP7A1で初ガスブローバックデビューしたのですが
使わない時の保管ってどうすれば良いのでしょうか?
マガジンは銃本体から抜いておく、ガスは全部使い切るであってますか?

73 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 02:01:01.63 ID:rx9ZpMU/0.net
説明書読めよ

74 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 05:27:30.87 ID:NcCKBRrr0.net
>>72
ガスは入れっぱなしでいい

75 :62 :2020/10/05(月) 08:36:00.68 ID:JVUtey250.net
各位ありがとうございました

76 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 10:02:57.03 ID:MLTcNw0Er.net
>>72
それで良いと思います

77 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 12:05:16.44 ID:3ldeEPeI0.net
>>72
オレのサムライエッジstdのハイグレード版じゃ無い方の銃は
マガジンを抜くと安全装置を入れて置くぐらいかな。

78 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 12:18:21.91 ID:DbzgWRsar.net
勝手な偏見ですが、レースガンのマグキャッチって弄らない人が多いんですか?延長するとマガジンが勝手に脱落しやすくなるからでしょうか

79 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 13:30:55.55 ID:YbJRr4hy0.net
レースガンっても色々ルールがある
試合中にマガジン交換を行うルールであれば延長するメリットもあるだろうが、
インターバル中にマガジンを交換するようなルールであれば、逆に不意に触ってしまわないようマガジンキャッチを短く切り落とすパターンもある

基本的に日本のエアガンシューティングではマガジンに多く弾を入れておけばマガジン交換の必要は無いし、延長はデメリットでしかない

むしろサバゲー用の銃の方が恩恵を受けることができるんじゃないか

80 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 15:03:10.16 ID:gigykMDe0.net
サバゲ経験者の方の経験を聞かせていただきたいです。

・ガスブロの本体とマガジンと相性が悪いために、ブローバックが途中でとまります。
原因を調べたところ、本体内部のあるパーツとマガジンのあるパーツの干渉が強いため
ブローバック機構が止まることが分かりました。

そこで迷っているのが、本体とマガジンのパーツのどちらを削るべきかという点です。
皆さんならどちらを調整しますか?


銃のデータ
 ガスブロ:GHKのAKガスブロにPROWINのチャンバーとマガジンをショップで移植したもの
 マガジン:PROWIN製

不調の原因
 マガジンのカラ撃ち防止のノッチが本体側のカラ撃ち防止のツメを押し上げ過ぎるため
 発射の衝撃で本体側のカラ撃ち防止のツメがハンマーをロックしてしまうため
 つまり、発射の衝撃で銃が「残弾ゼロになった」と誤認して停止するような状況です。

総レス数 80
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200