2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VFC製品総合スレ33

1 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 18:27:23.05 ID:2/kUOoTz0.net
スレを立てる際は本文1行目に↓の文字列を入力して下さい
!extend:checked:vvvvv

台湾のトイガンメーカーVFC(VegaForceCompany)の製品全般の話題を扱うスレです

■公式HP
http://www.vegaforce.com/

■Facebook
http://www.facebook...com/VegaForceCompany

次スレは>>980が立てるようお願いします
立てられない場合は最初に宣言した人が立ててください

前スレVFC製品総合スレ32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1596061099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 18:31:03.41 ID:NeguKyyR0.net
いちおつ

3 :名無し迷彩 :2020/10/04(日) 20:35:31.79 ID:hoFe4Yu50.net
おっぱい乳首 おまんちょ

4 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 22:20:41.46 ID:qT3PLx+j0.net
おつ

5 :名無し迷彩 :2020/10/06(火) 15:05:22.75 ID:vTdg7QOC0.net
狐で初ガスブロとしてHK416Dを買ったのですがチャーハン引いた後、完全にボルトが閉鎖しないのですが新品はこんな感じなのでしょうか?
後、過去スレや個人レビューを見てるとハンマーダウン状態でもセーフティが入るのはわかったのですが説明書にはコックされていない時はセーフティにいれるなと書いています。
諸兄方、その理由を教えて下さい・・・

6 :名無し迷彩 :2020/10/06(火) 16:18:31.56 ID:LCo0qfIup.net
416はセーフティ

7 :名無し迷彩 :2020/10/06(火) 17:49:36.02 ID:H9pmSiG0d.net
SR16E3CQBのインナーバレル変えちゃうぞ
とりまメープルリーフでええか

8 :名無し迷彩 :2020/10/06(火) 17:59:41.83 ID:Ome8itGK0.net
>>5
とりあえず落ち着いて、自分の言いたいことを整理して改めて書き込もう

9 :名無し迷彩 :2020/10/06(火) 18:07:08.70 ID:36VZ/k6P0.net
彼は
Foxで初めてガスブロワーとしてHK416Dを購入しましたが、チャーハンを引いてもボルトが完全に閉まりません。 これは新しいものがどのように見えるかですか?
過去のスレッドや個人的なレビューから、ハンマーダウン状態で安全にできることは後でわかりましたが、マニュアルには、コックされていないときは安全に入れるべきではないと書かれています。
ブラザー、理由を教えてください...と言いたいのでは?

10 :名無し迷彩 :2020/10/06(火) 18:10:49.89 ID:H9pmSiG0d.net
エキサイト翻訳かな?

11 :名無し迷彩 :2020/10/06(火) 19:13:25.22 ID:n/T1RBKUa.net
無駄にセンスの塊www

12 :名無し迷彩 :2020/10/06(火) 21:22:25.82 ID:vTdg7QOC0.net
とりあえず落ち着いて、日本語とエキサイト翻訳を勉強してから改めて書き込みますw

13 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 00:17:19.08 ID:MssaD7Hu0.net
VFCって何時までM4にりす

14 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 00:19:31.23 ID:MssaD7Hu0.net
VFCのM4て何でいつまでもRISにしてるんだろうか。
いい加減RASに変えても良いと思うんだよなぁ

15 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 01:03:26.15 ID:xCX063SV0.net
>>7
クレイジージェット入れたよ
パッキンとセットで入れたから何が効果的かはっきりとはいえんけどまとまるようになったのは確か

16 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 12:24:38.11 ID:6NRlZFEtd.net
>>15
因みにバレル長と何処のパッキンか教えて下さいなアニキ
クレクレで申し訳ない

17 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 17:38:25.93 ID:wcYL9gcYd.net
>>12
取り敢えずどんな感じか画像UPしてくれると回答しやすいかな

あと仕様変更されていない限りは、ハンマーダウン時はセーフティに入らないが正解。
回らないこともないけど、無理に回してると壊れるか内部のラッチをなめちゃってセーフティがスカスカになるかも

A5のガスブロックのHOP調整部分なんかも、無理に回すと内部を固定しているイモネジ部分をなめて無限に回るようになるよ

18 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 17:50:32.34 ID:7bd/NoY9d.net
SR16E3CQBのインナーバレル長は275
だったはず

19 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 18:32:41.80 ID:xCX063SV0.net
>>16
クレイジージェット290mmで少し伸ばした
アウターバレル8mm短縮でピタピタこんな感じ
https://i.imgur.com/sL9mlry.jpg

パッキンはT-N.T. APS-X T-HOP LDRホップパッキン(硬度60)って奴を興味本位で買った
魔ホップとかメイプル、マルイ純正も試そうかと思ったけどこんなもんでいいかってなって保留中

サプレッサーつけてるしジェット効果もあまり意味ない使い方してる気はする

20 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 19:11:38.70 ID:7bd/NoY9d.net
>>19
クレイジージェット290買いますわ!
ありがとうございます

21 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 20:54:26.00 ID:NqLMVuM30.net
>>17
そもそもセーフティはハンマーダウン時だと入らないのが正常なんですね。
自分の416dがセーフティに入ってしまう個体なのと過去スレとかで勘違いしてました。
無理に回すとかでもなく普通にセーフティポジションにできてしまうので。
初期不良扱いになるのか店に聞いてみます。
https://i.imgur.com/fAXCwRl.jpg

ボルトの閉鎖云々は自己解決しました。

22 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 21:04:25.64 ID:AqCqEn0d0.net
mp7欲しいんだけどマガジンのガス漏れって結構ある?

23 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 21:54:26.87 ID:4IY53Qjn0.net
>>21
それで正常に動くならA5なら嬉しい状態。
HK416Dではそうならないからぶっ壊れてる。

24 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 22:01:22.20 ID:e4gUgBw30.net
416Dはハンマーダウンでもセーフに入るよ
ただ故障の原因になるから入れないほうがいいてこと

25 :名無し迷彩 :2020/10/07(水) 22:31:02.93 ID:6NRlZFEtd.net
>>19
丁寧にありがとうアニキ

26 :名無し迷彩 :2020/10/09(金) 10:53:24.31 ID:ri/RBlvg0.net
>>22
マガジン2本持ってるけどガス漏れはないよ
VFC製だとUMP45はガス漏れしまくるけど他の銃は漏れたことないから、MP7はわりと漏れにくいんじゃないかな
あくまでも個人の感想だけど

27 :名無し迷彩 :2020/10/09(金) 14:40:35.27 ID:wlKywKnW0.net
MP7のマガジンは12本あるけど一本も漏れたことないな
一番漏れるのはUMP45だと思うけどロットによって違うと思う
放出バルブにスプリングが入ってないやつとか黒い頃のは7本漏れたけど、銀になってからの5本はまだ漏れてない

28 :名無し迷彩 :2020/10/09(金) 16:48:58.32 ID:ghPYtp390.net
>>23
狐に問い合わせたら>>24と同じ回答でした。
スレ民で意見が違うのは初代、V2からGen2で仕様が変わってるのかな?
皆さんありがとうございました。

29 :名無し迷彩 :2020/10/09(金) 19:35:30.11 ID:2Ho7uBb20.net
>>28
違う違う。
実銃だとHK416Dはコッキングしないとセーフには入らないんだよ。
A5はコッキングしてなくても入る。そう言う話。

30 :名無し迷彩 :2020/10/09(金) 20:02:09.00 ID:Vvowv8sI0.net
俺はセレクターをセーフに入れた事無いな。いつもセミにしてあるわ。
もちろん部屋撃ちしかしないけど…

31 :名無し迷彩 :2020/10/09(金) 22:11:13.76 ID:UutvbRif0.net
>>26
>>27
ありがとう
パッキンが独自規格っぽいから心配してたんだが大丈夫そうだね

32 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 00:28:39.41 ID:OgwAZxKe0.net
UMP9のガス漏れはマガジン分解して直せる?
コーキングとかしないとダメか?

33 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 00:34:28.31 ID:dTyQ43GJa.net
そもそも漏れない

34 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 02:57:11.95 ID:Ybhnk19Md.net
多い日も安心

35 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 03:23:38.14 ID:wkAWWVG50.net
ペラペラパッキンの方が安定してるってのは不思議だわ
前のは悲惨だったのに

36 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 08:56:48.98 ID:EckFYASV0.net
umpにmp5のフラッシュハイダーを付けることは出来ますか?

37 :VFC MP5 初心者 :2020/10/10(土) 11:23:17.75 ID:bHhmCbcZ01010.net
MP5のVer.2で追加された、トリガーボックスのノッカーロックを不動にする小判型プレート(パーツ番号:08-18)を外す意味は何でしょうか?人によっては、ノズルチップ(インサート)を外す、ノズルスプリングをJP仕様に替えるに加えて、このパーツを外すとブローバックが強くなると言っていますが、そうでしょうか?

38 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 11:36:00.64 ID:H3y9EL7801010.net
そうです

39 :VFC MP5 初心者 :2020/10/10(土) 12:47:33.14 ID:bHhmCbcZ01010.net
もう一つ教えてください。Ver.2 A5の3バースト・ロアレシーバーをヤフオクで購入し、ハンマーを外そうとしたところなかなか抜けず、ようやく外してみたら形状が異なっていました。打撃部(ハンマー)を上からみて右側のピンホール周りに、中心を外した円盤(淵状)のカラー付いているのですが、Ver.2にも種類があるのでしょうか?

40 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 13:55:29.62 ID:rTzBvKgzd1010.net
>>39
バースト付きとバースト無しではハンマーの形状が異なるらしいですよ
可能ならハンマーの写真アップしていただけますか?

41 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 15:51:35.96 ID:mW1yS5xa01010.net
416用のリコイルバッファ買ったら、純正のが重かった…失敗した

42 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 15:55:20.97 ID:h5N6vY9Y01010.net
いやいや、軽いならサイクル速くなるでしょ

43 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 15:59:30.06 ID:mW1yS5xa01010.net
>>42
こう、重くしてガツンガツンとリコイル強くならないかなーと…
軽くすれば、サイクルはやくなるもんなんですね、まあ10g程度しかかわんないけど…

44 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 18:44:37.18 ID:AQ2kxeYp01010.net
>>41
純正のは何グラムありますの?

45 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 18:58:52.59 ID:t8ojdsPTa1010.net
>>44
94gほどでしたね。416D gen2です。
某所で買ったのは85g…
測ってから買えよといわれたらそれまでなのですが、
本体と一緒に買っちった

46 :VFC MP5 初心者 :2020/10/10(土) 19:10:25.07 ID:bHhmCbcZ01010.net
早速お教えいただき有難うございました。SD3 Ver.2と比べるとバースト用パーツが幾つかあり、ネットでパーツ図面を見つけたところピン回りの形状が左右で異なっていました。CURSADERのスチールハンマー(バーストなしと同一形状)に交換しましたが、今のところバーストも正常に作動していますので、暫く様子を見ます。

47 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 19:17:05.15 ID:AQ2kxeYp01010.net
>>45
416は元々リコイル強いし、純正のままでいいんじゃないでしょうかね。
マルイのMWSの純正リコイルバッファは軽すぎますけど。

48 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 19:32:30.48 ID:mW1yS5xa01010.net
>>47
初めてのガスブロだったので、舞い上がって色々
併せて買っちゃいました…落ち着きます

49 :名無し迷彩 :2020/10/10(土) 21:51:04.17 ID:xt2/ZJLw01010.net
>>48
そうやって皆経験を積んで行くのさ

50 :VFC MP5 初心者 :2020/10/11(日) 00:16:52.12 ID:MiReFj8z0.net
AzimuthのReduced Flow Cylinder Bulb(AZI-VGBB-RFCB-1600)を探しています。販売店をご存知であれば教えてください。宜しくお願いいたします。

51 :名無し迷彩 :2020/10/11(日) 01:54:55.38 ID:rZfq6Nnid.net
いっそ軽い方に穴開けて更に軽くしてやったらどうなんのっと

52 :名無し迷彩 :2020/10/11(日) 09:58:15.52 ID:yLqFKohP0.net
VFCの長モノに付属してくるローダーって、ひと押しで4発弾が押し出されるんだけど、マガジンに給弾する時に必ず1発こぼれちゃうんだよね…
何か入れ方のコツあります?

53 :名無し迷彩 :2020/10/11(日) 11:10:08.26 ID:bqwIifg90.net
>>51
たしかに、バラして中のウェイト外せそうなので、軽くして連射速度UPできるかな
試してみます

54 :名無し迷彩 :2020/10/11(日) 12:38:16.35 ID:cO9ly9uod.net
>>46
バースト無しのスチールハンマー付いちゃうんですね
A5のハンマー折れたらどうしようって思ってました。本当に有力な情報をありがとうございます!

55 :名無し迷彩 :2020/10/11(日) 23:58:38.99 ID:pftSYMHGd.net
>>28
なんで、仕様ではない416Dはセーフに入ったりするのにA5には入らないんや
仕様通りのA5が欲しいよ………

56 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 00:14:08.73 ID:nlyquTI30.net
どうせセレクター鉄じゃないんだし削れ

57 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 04:36:20.67 ID:Uv3yre/H0.net
>>33
むっちゃ漏れる
例のフランス人の動画見て「俺だけじゃなかった!」なんて安心…できねえ!
UMP以外によく漏れるモデルって何があるんだろ

58 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 09:28:56.32 ID:8NXh64ac0.net
vfc psg1まだかね

59 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 14:45:25.55 ID:EduCTHfX0.net
>>58
MSG90とかの方が良くね?

60 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 18:29:05.39 ID:hGHF7OoHd.net
んああああSR16E3のバレルナット回す30mmのレンチを持ってないのねえええ
助けてアマゾン

61 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 18:35:42.19 ID:SKvF/bqq0.net
おれがG3とマルイのPSG1を合体させる前に出してくれ

62 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 19:43:12.23 ID:4Deh4FYv0.net
>>59
MSG90出してくれたら幾らだろうと買う

63 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 19:46:12.94 ID:I+I/lyIw0.net
>>60
基本的な質問なんですけど、マルイのスレでも皆んな苦労してmk18のバレルナット外そうとしてるようですが、バレルナット外す目的って何ですの?

64 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 20:55:51.49 ID:hGHF7OoHd.net
>>63
VFCならバレルとホップパッキンやチャンバーを変えるためよ
マルイのは知らんけど似たような理由じゃね?

65 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 20:56:40.63 ID:M9yykVcId.net
>>60
ミーリングツールに付いてくるから近所の鉄工所や製作所に腐る程あるから貰ってこいよ

66 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 20:56:56.11 ID:JROYVVyo0.net
そうだね
VFCならパッキンは変えたい
純正は硬すぎる

67 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 20:59:52.01 ID:M9yykVcId.net
コレットハンドルくれくれ!
そー言えばわかる

68 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 21:29:37.33 ID:I+I/lyIw0.net
>>64
マルイスレ見ると難度高そうだけど、VFCもそう?

69 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 21:30:13.42 ID:hGHF7OoHd.net
>>65
天才か、言われてみれば職場の棚に転がってたわ
BIGとかのコレットチャック締めるレンチが薄くてええな

70 :名無し迷彩 :2020/10/12(月) 21:41:18.37 ID:U4VTas0C0.net
>>69
まさにそれで416A5のバレルナット外したw
ニュルンと外れるて気持ちよかった

71 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 02:34:38.90 ID:HvGsD+9o0.net
今買うならhk416 cag? a5?どっちがいいの
cag高いけどa5で充分かな

72 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 04:03:11.14 ID:cRrhlXyY0.net
見た目好きな方

73 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 06:44:36.55 ID:ZwcnFmUg0.net
a5で満足できる

74 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 07:53:12.83 ID:AzJfY+lTd.net
A5はホップ調整の便利さが神

75 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 08:16:41.73 ID:Hn1HP86E0.net
cagって何で高いの?
VFCのエアガンって同じ系統の銃でも値段に幅があるね

76 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 09:22:50.60 ID:/An/C0vD0.net
黒以外のアルマイトは仕上がりにムラが出やすくて不良率が高い
色が薄ければ薄いほど生地の組成ムラも色ムラに繋がるから難しくなるよ

77 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 16:12:44.02 ID:Gsq58zLC0.net
AVALONなんとか系の銃って箱出しで十分使えるって本当なん?

78 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 19:55:16.88 ID:Ycf0KpB7p.net
使えるかどうかで言ったら使えるでしょ
今やCYMAですら箱出しで戦える時代だ

79 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 20:29:36.15 ID:XS53rtqG0.net
VFCのMP7買ったらJPバージョンのスプリングがついてきたんだけどこれって交換したほうがいいんかな?
ガスブロ初めて買ったから一回バラして元に戻せなくなったり作動不良起こしたりしたら面倒だから無理に変える必要なければそのままにしたいんだが

80 :VFC MP5 初心者 :2020/10/13(火) 21:13:56.00 ID:Bhu7cgXn0.net
UMPはアルミボルトキャリアーでも相当なリコイルですが、JPバージョンスプリングに替えると違いはあるものでしょうか?

81 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 21:36:16.96 ID:ApShJ9xYd.net
MP7もUMPもJPスプリングに変えてる人は少数派な印象

82 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 21:45:36.17 ID:Hn1HP86E0.net
>>80
ジンクボルトにすると、もっとリコイル強くなるらしいですよ

83 :名無し迷彩 :2020/10/13(火) 22:22:53.83 ID:cEGOiCxD0.net
jpspに換えても初速が2.3下がるだけだったよ

84 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 03:34:59.13 ID:Oh1n3Mxjd.net
>>80
変えたけど違いわからんかった

85 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 08:37:51.29 ID:Mzm6cvCe0.net
>>82
アルミボルトとジンクボルトの見分け方ってありますか?
自分のがどっちかわかりません

86 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 11:35:49.12 ID:ZIz57PRNa.net
重さ

87 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 13:06:12.22 ID:mcetYn9da.net


88 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 13:34:41.22 ID:uIQidCSh0.net
匂い

89 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 13:55:09.00 ID:PQZbk9z7d.net
グラインダーで削った時の火花

90 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 18:10:20.37 ID:l7Fe2DQh0.net
G3持ってる人どのくらいいる?

91 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 19:53:44.44 ID:ew2AtON90.net
誰かhk416a5とcagの違いを教えてくれないか

92 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 20:16:44.00 ID:xrqYCmbdd.net
レシーバーとか全然違うだろ。
こいつ馬鹿か?

93 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 20:54:54.83 ID:JRUXDX/j0.net
>>91
実で言えば416DのタンカラーにガイズリーのSMRが搭載されたデルタフォース採用モデルがcagと呼ばれてる
おもちゃではマルイのデルタタンがcagに該当します
諸説ありそうだから違ってたらゴメン
VFCのcagは416DにSMR搭載したタンカラーってだけかな?
知らんけど

94 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 20:59:51.98 ID:OZxoCRSo0.net
別物だよなあ
だからCAGとA5両方買うんだよあくしろよ

95 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 21:07:14.05 ID:iLB2A0yid.net
色がメタリックゴールドすぎやろ

96 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 22:53:49.89 ID:AnSzZqL10.net
知人が416a5のタンカラーはすけべ椅子カラーと言ってて笑ったなw

97 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 23:07:38.19 ID:pqEYpF+L0.net
G28のスチールアッパーまだ?

98 :名無し迷彩 :2020/10/15(木) 00:25:21.80 ID:UY+WsRwg0.net
>>67
フックレンチの方が通りが良くないか?

99 :名無し迷彩 :2020/10/15(木) 00:58:42.39 ID:2ytQAnYV0.net
実もあんなラメ入ってるゴールドなんかの〜

100 :名無し迷彩 :2020/10/15(木) 03:41:38.27 ID:WzWU7eNc0.net
>>90
持ってたけど売った
色々と改良されて欲しい

101 :名無し迷彩 :2020/10/15(木) 07:41:12.61 ID:kmPV1wBY0.net
>>100
俺は自力でなんとかなりそうな不満しかないけど
どこが不満だったの?

102 :名無し迷彩 :2020/10/15(木) 18:07:26.23 ID:QT9YFD430.net
>>19
SR16E3のバレルとホップパッキン変えました
パッキンはKM企画の入れてみたらまあ調子の良いこと
謝謝茄子アニキ

103 :名無し迷彩 :2020/10/15(木) 21:52:17.49 ID:05CaARIu0.net
>>102
参考になったようでなにより
そこ換えるだけで退部変わるよな
そろそろ違うホップパッキン試してみようかな

104 :名無し迷彩 :2020/10/15(木) 21:53:05.72 ID:05CaARIu0.net
退部→だいぶ

105 :名無し迷彩 :2020/10/16(金) 01:19:36.12 ID:gwsYbrAA0.net
>>19
ウニチーのマウント使ってる?

106 :名無し迷彩 :2020/10/16(金) 19:13:26.35 ID:baMqvy200.net
>>105
ウニチーではなくRB1のハイライズマウントだと思うぞ
俺もC&C製のレプ使ってる

107 :名無し迷彩 :2020/10/16(金) 20:51:22.06 ID:sxOvpdx+0.net
C&CのRB1レプやね
RB1からストックとスリング買ったときに一緒に実物買おうと思ったけどマウントだけはアカン言われて送ってもらえなかった

108 :名無し迷彩 :2020/10/17(土) 05:20:36.83 ID:uE/CbWT40.net
>>101
一番の不満は弾が横とか下にズレたり、ともかく弾道が安定しなかった
サイト調整だけでは厳しいレベルで、ホップの効きも悪かったなぁ
セレクターも渋いし、レシーバーに傷がつく
まぁ、バレルやホップパッキン変えたり、セレクターは裏面削れば傷もつかないでしょう

燃費すごく悪いけど、エアダスター使い始めて気にならなくなった
あとは、レシーバーのピンが緩みやすくなってしまった
マガジンも傷つきやすいけど、これはマガジン手前のリリースボタンを使わず、側面のリリースボタンを使えば緩和される
分解は水栓ドライバーがいるし、死ぬほど強力なネジロックも一部塗布されてた気がするので、ヒートガンで溶かして外すのおすすめ

リアルカウント20発、不便さと引き換えに、リアリティは最高クラスでリコイルもデカい
それだけに手放す時に大分悩んだよw

109 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 02:21:25.56 ID:T9GwDjr4p.net
>>90
パーツ盛りまくって盆栽にしてる

110 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 05:09:08.20 ID:n6HcEX6Ep.net
>>109
何盛った?

111 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 19:49:25.05 ID:+xEH5dXD0.net
VFCのM4系をCO2化して使ってる方いらっしゃいやがりますか?

某カスタム屋で対応できますってのが気になってる次第でございます
やっぱりすぐ部品が壊れたり、精度が悪くなってきたりするものなのかしら

112 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 19:53:39.08 ID:EYQbvgqQ0.net
CO2は基本的にパーツに多大な負荷を掛けますことよ
スチールで強化に加えてリコイルスプリングも強いものに変えないとすぐぶっ壊れてしまいますわ

113 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 20:01:11.82 ID:+yzLfx680.net
>>111
IRONロアに実ボルトキャッチ
実アッパーにOPバレルエクステンション+OPかナギサバレル+TNT HOPチャンバー
クルセイダーかZ-PartsのBCG
GHKのCO2マグ
実バッファースプリング
これでおk

114 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 20:11:16.96 ID:+xEH5dXD0.net
>>112
>>113
即レスありがとうございますわ

やっぱり可動部周りは実物とかスチール系にかえなきゃならんのですね…
これだけでエアガン複数買えちゃうじゃないかたまげたなあ
某所だとお手軽にやってくれそうだったけど、そう上手くもいかないのね
(ショップを否定してるわけじゃありません)

115 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 20:49:17.67 ID:VaFWhw4+0.net
アルミノズルに変えただけのsr16にCO2マグ使ってるけど現状問題ないな
まぁそのうちどっかしら壊れてくのは間違いないだろうが

116 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 21:35:33.97 ID:cmU7wzkv0.net
>>113
>>114
これだけやると、工賃と部品代でいくらぐらいになるの?

117 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 21:57:16.32 ID:+xEH5dXD0.net
>>116
自分が見てわかったのだけで
OPバレル、バレルエクステンションで計6万
ボルトキャリア 約2万
HOPチャンバ 6000
ghkマガジン 9000くらい
これだけで10万近くなのに、レシーバーも合わせたら
とんでもないことになりそう…

118 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 22:04:07.71 ID:+xEH5dXD0.net
ただco2化しないにせよ、アルミノズルやホップチャンバーの換装には興味あるわねえ…
動作や精度が安定するならやってみようかしら、ド初心者だけど

119 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 23:20:09.38 ID:+xEH5dXD0.net
どなたか、416Dのバレルナットの径を教えてくださらぬか
テキトーなピンスパナを買いたいのです
外して測れよと言われればそれまでですが…

120 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 23:41:45.98 ID:bO8WXubT0.net
φ40-42用でぴったり
バネ屋で売ってんのはこのサイズだった

121 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 23:47:30.96 ID:+xEH5dXD0.net
>>120
ありがとう!
さっそくAmazonでポチってきまむ

122 :名無し迷彩 :2020/10/19(月) 23:56:04.61 ID:j15Axeu10.net
最近優しい人多いな

123 :名無し迷彩 :2020/10/20(火) 00:10:31.91 ID:peHzuu8l0.net
いいことじゃないか

124 :名無し迷彩 :2020/10/20(火) 07:38:06.69 ID:NK4eOufk0.net
>>117
ひええ〜
ガスブロで満足しとこ…

125 :名無し迷彩 :2020/10/20(火) 20:27:18.35 ID:a9YUeSFna.net
VFCからL85とかのブルパップのガスブロでないかなー…ないか

126 :名無し迷彩 :2020/10/20(火) 21:30:20.81 ID:D/Y0QnfY0.net
L85はリアルに造れば造るほど不具合が出やすくなるからどのメーカーも手を出しにくい銃なのかもね

127 :名無し迷彩 :2020/10/20(火) 22:09:50.05 ID:1nmreLzN0.net
WEが出てるし

128 :名無し迷彩 :2020/10/20(火) 22:20:23.91 ID:j85DDFs0d.net
ワロ

129 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 09:03:09.72 ID:5V5Tlqkga.net
マック堺のレビューかなんかで、不具合まで再現しなくていいってコメあって笑ったわ
中身はいいから、ガワだけで他は普通のガスブロで、って思ったけど、
それならVFCでやる必要もないわね

130 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 12:12:43.72 ID:918ewJMJp.net
>>129
あれは完全に海外製ガスブロの扱い方分かってないマックのせい
あんな扱いすりゃvfcだろうがkwaだろうがあんな感じになるぞ

131 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 12:39:30.30 ID:ttmxgmNh0.net
VFCのレビュー見てると、どうもnpasの存在すら知らないフシがあるな…

132 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 12:42:02.59 ID:1zXz6Prs0.net
知っているけどそれに触れると初速マックスにするアホが出てくる恐れがあるから知らないフリしてる説

133 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 12:42:06.21 ID:eoKzBUekM.net
箱出しでレビューした後すぐしまって売るか返却繰り返してるだけのオッサンですし

134 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 13:44:43.81 ID:jjOpr75d0.net
>>132
NAPSって初速が上がるものじゃなくて、イメージ的に上限から下げて動作性を上げるものってオルガとかに書いてたけど違うの?

135 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 14:15:39.40 ID:oitjgs7zd.net
マックなんてマガジンの抜き差ししか気にしてないよ

136 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 14:24:53.42 ID:ArKkSghsd.net
あいつ毎回「いいですねー」しか言わねえじゃん

137 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 14:30:28.42 ID:mf2Iwx5Y0.net
そこがええんやで
基本レビュー目線が優しいから安心して見れる

138 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 14:41:19.47 ID:IuqejmaWd.net
そろそろ奴がくるぞ

139 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 15:04:40.63 ID:0m9zGdQEr.net
>>134
日本用に作ってある奴なら別なのかもしれんが基本は初速側全振りしたら余裕で規制値オーバーする

140 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 15:43:34.73 ID:rTrXTtktd.net
ウルセーゾ

141 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 16:07:59.31 ID:DRYTy9tjd.net
>>139
JP vでもアホみたいなJが出る

142 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 18:09:30.97 ID:ttmxgmNh0.net
やっとVFC サイバーガンのColt刻印のM4系のもろもろ出るのか…

143 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 18:17:52.77 ID:0JmUfDei0.net
この前再販されたDX版みたいに薄々刻印じゃなきゃ良いけどな。
レーザーマーカーでやっつけ仕事したみたいな感じであれは酷かった。
まだコルトラインセンスはGHKが持ってるみたいだし、日本向け限定のやっつけ刻印じゃないのかな。

144 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 19:28:20.12 ID:4711WiLtp.net
長かったね…と言いつつ自分は待ちきれずに予約トケにしてGHKのやつ買ってしまった

145 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 19:50:37.36 ID:S0fc5X9J0.net
>>143
侍で売ってるV2と同じならそこまで心配しなくていいかも
https://i.imgur.com/797xPjs.jpg

146 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 19:55:39.79 ID:YRQ984xSd.net
気に入らなきゃまた買えばいいだけだし
貧乏人は考えることがおおくて大変だな

147 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 20:41:37.32 ID:0JmUfDei0.net
>>145
これなら良さそうですね。

>>146
無駄な買い物はしたくないからね。
再販のmk12買って刻印があまりにも薄くて置いとくのも嫌で即売り払ったから尚更ね。

148 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 20:53:50.77 ID:38gjB6LP0.net
ファイアリングピン削ってCo2マグ使ってたらファイアリングピンロッカーが乗り越えてやんの
だから放出バルブ方削ってる例が多いんかな

149 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 20:55:23.20 ID:jawt7+Ky0.net
子供部屋オジサンのことなんて気にすんな

150 :名無し迷彩 :2020/10/21(水) 21:04:14.36 ID:41tSWkmy0.net
やっぱ金払う前に現物確認すんのって大切よね

151 :名無し迷彩 :2020/10/22(木) 08:00:44.56 ID:hJTErFo10.net
>>139
やべー奴なんだなー。
所持だけでアウトのようだけど…。

152 :名無し迷彩 :2020/10/22(木) 22:20:59.74 ID:mXTrm5eP0.net
M27を再販してくれとは言わないから、コンバージョンキットを流通させてくれ、頼む

153 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 01:50:44.92 ID:yPquhiXU0.net
ノーマルのM4ガスブロにRASを着けたいんですがマルイのRASは取付可能でしょうか?
VFCのはRISだし社外のRASで出来の良いのはマルイぐらいしか無さそうなので教えて下さい。

154 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 07:12:44.39 ID:Pl9vY8SBF.net
RASならG&Pの方がマルイより出来が良かったはず

155 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 07:38:48.19 ID:jIlK9qE+0.net
RASとRISの違いがわからん

156 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 08:00:34.48 ID:5F4LIwx/a.net
一番見分けやすい方法はレイルの固定ネジがFサイト側にあるのがRIS、バレルナット側にあるのがRAS

157 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 08:42:22.97 ID:jIlK9qE+0.net
>>156
なるほど

158 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 10:09:02.57 ID:yPquhiXU0.net
>>154
マルイの方がお安いしg&pは最近あまり出回ってないんです。
と言う事でマルイのRASを着けたいんですね。

159 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 10:09:33.60 ID:iovfbreq0.net
Guarderのがおすすめ 時間立つとちゃんと紫になる

160 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 10:11:14.88 ID:0CG8ag/70.net
>>156
デルタリングで止めるのがRIS、レシーバーと連結するのがRASと聞いたが

161 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 10:19:42.00 ID:v+0Fz7hG0.net
マルイのやつ基本微妙に独自規格だから気を付けてね

162 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 12:18:14.12 ID:GrpqBgN/d.net
オキサバ課金王がマルイCQB-RにVFCのDDセットしてなかったか?
つまり何でもつくんじゃね?
知らんけど

163 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 13:00:20.19 ID:HouPY9oud.net
バレルナットは基本的に海外製はインチ(実銃と同様)、マルイはミリだってのが常識なんじゃないの?

164 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 13:00:50.43 ID:JH2mbxye0.net
レシーバーのネジをリタップしたんじゃないの知らんけど

165 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 14:01:15.56 ID:+wen8lyGd.net
VFCどんどんライセンス物出して勢い凄いなぁ
マルイと一体どこで差がついたんだろ

166 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 15:00:22.57 ID:Qw4Jv4bBd.net
>>162
みーつ王のことか

167 :名無し迷彩 :2020/10/23(金) 15:48:01.67 ID:wLYTRAlfF.net
電動は基本ミリネジ、GBBは基本インチネジ
海外製でも電動はミリが多いと思うぞ

168 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 00:47:42.65 ID:34GQyZtF0.net
初期のMP5ってリアル過ぎてアメリカ国内輸入禁止だったんだってな。
だからマイナーチェンジして作動重視のver2オモチャにしたみたい

169 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 05:27:22.42 ID:ppvghVrad.net
たまに話に出る位で詳細どこにも無いから、試しにPOSEIDONの416用チャンバーとバレルとローディングノズル買って組み込んでみたんだが…これ普通に凄いね。

T.NTのチャンバーとパッキンとバレル、またはメイプルリーフのバレルとの組み合わせより射程と集団率上がるよ。

マガジンバーナーで温めて表面温度31℃位で試射してるんだけど40m位は真っ直ぐ飛ぶわ。
動画撮ってないから書いてて自分でも胡散臭く感じるが普通にお勧めするわ。

170 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 07:17:46.48 ID:2y++SkJX0.net
>>169
マジか…ついこないだtntのチャンバーとインナーバレル買ってしもうた
まだ撃ってないからわからんけど、イマイチだったらポセイドンのも買ってみようかな

171 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 10:16:07.46 ID:U4PjrXLx0.net
ポセイドンチャンバーM4用は全然残ってないが416用のはぼちぼち流通残ってるんだな
こないだバネ屋に入荷されたけど案の定すぐ売り切れてたし

172 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 10:19:12.12 ID:DOkryZBH0.net
>>169
めっちゃタイムリーなレスで感謝
TNTのチャンバーを購入予定だったわ
気になるからどちらも試してみたいけど
バレルもパッキンも自分なりの最適見つけたいよな
つかガスブロでフラット40mて神のセッティングやわ

173 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 10:22:51.77 ID:2y++SkJX0.net
ポセイドン、チャンバーは売ってるけど、416の長さにあったインナーバレルがないなあ

174 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 10:38:52.56 ID:aXWjlUf+d.net
290〜320辺りのバレル入れて飛び出した部分はアウターエクステンションで延長するなりサプで隠すなり・・
何ならバレルカットするなり
気になる物は在庫があるうちに買っちゃえ

175 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 10:49:21.91 ID:U4PjrXLx0.net
gen2のエアクッションバレルなら射出側の溝無いからバレルカットしてもそこまで問題なさそうだね

176 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 11:43:04.23 ID:2y++SkJX0.net
>>174
>>175
ありがとう!
買わずに後悔、買って反省って名言もあるし買っちゃおう!

177 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 11:56:17.50 ID:JT8F2KMY0.net
ポセイドンチャンバーはバレルだけメイプルリーフにした
ポセイドンもメイプルリーフもやってる事同じようなバレルだし

178 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 11:58:47.19 ID:snbbloEj0.net
>>169
TNT使う理由ははCO2対策が主
CO2じゃなかったらIRONチャンバーでいい

179 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 12:03:13.30 ID:2y++SkJX0.net
ところで本体じゃなくてカスタムがらみのばっかの話で
申し訳ないんだけど、GHKのM4用co2マグを416につけて撃ってみたんだけど、
どうもブローバックパワーも弱いしボルトストップもかからない…どっかでガスが抜けてんのかしら
マガジン側に何か細工された方いますか?

180 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 12:03:42.34 ID:vq+u3oqtr.net
CO2でもポセイドンチャンバーでええやろ

181 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 12:20:39.18 ID:U4PjrXLx0.net
>>179
そのまま突っ込むとマガジンの保持位置が若干低いから何かしら加工が必要
見た目気にしないならマグキャッチかかるとこにパテとか金属板とかでちょっと盛ってやればいい
ただ自分がやったのはm4で416だと別の対策が必要な可能性があるからとりあえず下から押し上げて撃ってみてどうなるか試してみて

182 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 12:28:46.29 ID:2y++SkJX0.net
>>181
さっそくありがとう!
試してみて、良さそうならホムセンいってきます!

183 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 13:04:11.49 ID:2y++SkJX0.net
連投すまぬ
押し上げてみたら多少ブローバック強くなった気がしたけど、
押し上げすぎるとガスが勝手に放出されちゃつ
マガジンはめようとするとバルブノッカー?が、放出バルブに乗り上げるときもあるし、バルブの先端
すこし削ったほうがいいのかな?
マガジン一本壊すつもりでいろいろやってみようかしら

184 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 14:27:33.19 ID:U4PjrXLx0.net
>>183
ghkマガジン使うときはバルブかファイアリングピン削らんと100%そうなる
ghkに使えるようにしときたい、何本も同じ加工するのがキツイならファイアリングピン削って本体の方削るの嫌ならマガジン側加工すればいい
ただピン側加工の正解はよくわからんが
グローバのco2化カスタムはどうやってるのか気になる

185 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 15:03:32.44 ID:x8lgUo4Sa.net
>>184
ありがとう!
夏にはVFCのマガジンも使いたいので、マガジン側加工します。
コッキングした状態でも乗り上げるときあるから、かなり削らんといかんのかな…がんばろう
グローバのカスタムは気になりますね、誰かやった人いないのかしら

186 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 15:05:18.15 ID:ozgZV+LrM.net
>>854
https://youtu.be/s_viGWJ5g0A

前スレで出てたvp9エアコキって本当に年内に入ってくるのだろうか

187 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 22:00:42.90 ID:wGt4YjVwF.net
>>169
ポセイドンのノズルってテイクダウン出来なくなるって記載あったけど大丈夫だった?
あと弾は0.2g?

188 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 23:23:54.60 ID:ppvghVrad.net
>>187
アッパーとロアの分解は前後のピンを抜いて行えって指定されてるからそうしてるよ〜
ノズル先端が変形するのが怖いからちゃんと書いてある通りにしてるw

189 :名無し迷彩 :2020/10/24(土) 23:28:56.91 ID:ppvghVrad.net
>>187
書き込み押しちゃった

弾はマルゼンのアキュラシーバイオとプレジションMAXの0.25と0.28

購入前にプラウダのHPで調整が必要な場合もあるって書いてあったけど、気密とったくらいで後はポン付だったよ

190 :名無し迷彩 :2020/10/25(日) 00:33:13.57 ID:dFRY+oxsp.net
ウマのエアコキはすぐ壊れるからやめとけ

191 :名無し迷彩 :2020/10/25(日) 06:25:11.53 ID:seVN/T8C0.net
クルセイダーMP5ようスチールパーツって、再販されるの?
あと、なんでノッカーはスチールパーツないんだろ

192 :名無し迷彩 :2020/10/25(日) 08:43:48.81 ID:UaDh9qUzd.net
>>185
グローバのカスタムってゼロノズル入れるだけだったはずだよ
HPにもそう書いてある
だからバネ屋でゼロノズル買って自分で組み込んだ

193 :名無し迷彩 :2020/10/25(日) 09:51:13.09 ID:V/6tF03za.net
>>192
ありがとう!
GHK用のでもVFCに組めるんですね
ノズル交換するのは、速度調整のためでしょうか?
それとも、GHKのマガジンリップ?との密着性を合わせるためなのかしら

RA-techのVFCアルミノズル買ったけど、代用きくかなあ

194 :名無し迷彩 :2020/10/25(日) 10:11:21.96 ID:XFJQHX/4d.net
VFCにGHKマガジンを使う方法はVFCにWAマガジンを使う加工調べると出てくるよ
あと内部をスチール化とスプリング強化しないとすぐぶっ壊れるからな

195 :名無し迷彩 :2020/10/25(日) 10:14:56.49 ID:HQpskve9p.net
VFCは最初からNPASもどきが付いてるからZEROノズルは要らんでしょ
>>192はGHK用のCO2カスタムの内容じゃないの

196 :名無し迷彩 :2020/10/25(日) 10:48:36.33 ID:V/6tF03za.net
>>194
>>195
ありがとう
マガジンの加工は参考にします
ノズルはnpasがついてればいいってことですね

スチールの416用ボルトキャリアがどこにも売ってないよぉ…

197 :名無し迷彩 :2020/10/25(日) 22:50:21.14 ID:AmgXwGhi0.net
HK416A5のボルトキャリアが416Cでも使えるって聞いたけど、
逆も使えるのかな?

198 :名無し迷彩 :2020/10/25(日) 23:22:32.75 ID:+0BWjfhSa.net
VFCの電動MP7が欲しくなったのですが、どっかで売ってませんか?

199 :名無し迷彩 :2020/10/25(日) 23:23:26.95 ID:Oa5V95g50.net
ライコダニエルに追いついてるぞ

200 :名無し迷彩 :2020/10/26(月) 09:03:18.99 ID:2IWMEYmBd.net
>>198
うってますよ

201 :名無し迷彩 :2020/10/26(月) 10:08:36.21 ID:zUznHgd20.net
ありがとうございました
売っているのですね

202 :名無し迷彩 :2020/10/26(月) 10:59:03.44 ID:iTjMkqvH0.net
>>197
416D,416A5,416Cとかってgen2ならどれも同じじゃないの?

203 :名無し迷彩 :2020/10/26(月) 12:21:00.03 ID:riYO8xJHa.net
>>202
ありがとうございます
やっぱりそういうことなんですね
じゃあノズルガイド周りが違うくらいで、
主要部分の大きさは同じってことか

204 :名無し迷彩 :2020/10/26(月) 12:22:56.23 ID:1AE+N/zH0.net
416Cってgen2あったっけ?

205 :名無し迷彩 :2020/10/26(月) 13:12:20.86 ID:riYO8xJHa.net
>>204
A5、Cはないけど、D、M27のgen2は現行の
A5用ボルトキャリア使ってるってことじゃないかな

206 :名無し迷彩 :2020/10/27(火) 16:00:29.37 ID:jt3K/05j0.net
ふえぇ…バレルナットが固すぎるよぉ…

207 :名無し迷彩 :2020/10/27(火) 16:34:57.38 ID:jt3K/05j0.net
すみません、外れました
お騒がせしました

208 :名無し迷彩 :2020/10/27(火) 20:55:29.52 ID:5Btcu5Ca0.net
416a5のチャンバー止める3個の小ネジ
ごってりロック剤塗られてて1つ舐めたわ
純正バレルもチャンバーも廃棄じゃ
どうせ要らんし
ムカついたから社外チャンバーポチった
アウターからチャンバー抜くにも真っ赤に塗られて外すの往生したから嫌な予感はしたけど
あんなに塗りたくるてパートのババァかよ
もう1本のa5は苦労せず外せたのにな

愚痴ってスマヌ

209 :名無し迷彩 :2020/10/27(火) 20:57:38.71 ID:Psci3Ou40.net
ライターで炙れよ...

210 :名無し迷彩 :2020/10/27(火) 20:58:20.11 ID:DLYaI7K70.net
ライターだとアルミに良くない

211 :名無し迷彩 :2020/10/27(火) 21:08:25.21 ID:jt3K/05j0.net
まったく同じとこで苦戦してて草

バーナーであぶりたいけど、ホップ調整用のバーみたいなのが樹脂製だから怖いんだよなあ…
ガスブロックはずせば取れそうだけど、ガスブロックもとれねえ…

212 :名無し迷彩 :2020/10/27(火) 21:16:08.07 ID:RLRHhtc20.net
SR25ECCはバッファーチューブはターボライター程度じゃ太刀打ちできなくてバーナー使ったな
ガスブロックは何をやってもうんともすんとも言わないから諦めた
逆につい最近のSR16は前も後ろも緩くて余裕でした
結構バラつく感じ

213 :名無し迷彩 :2020/10/28(水) 18:39:48.70 ID:aHZRcUn30.net
>>194
鍛造かDXバージョン買えば最初からスチールでしょ
DXバージョンだったらボルト以外は全スチールでGHKより遥かに安いし
って思ったがもしや今は亜鉛のやつしか売ってないのか?

214 :名無し迷彩 :2020/10/28(水) 19:24:15.26 ID:xx1LqExwd.net
鍛造はおろかDXバージョンすら再販されないんじゃねえかなあ

215 :名無し迷彩 :2020/10/28(水) 19:32:10.15 ID:M1Tm8SuC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
鍛造のやつたまにオクとかフリマサイトに出てるけどとんでもない値段でびびる

216 :名無し迷彩 :2020/10/28(水) 20:27:17.92 ID:NZ9O739Q0.net
内部フルスチール(トリガーとセレクターは外装パーツ)

217 :名無し迷彩 :2020/10/28(水) 20:36:01.68 ID:xbqv3UAp0.net
バネ屋のブログに、VFCはもうDXバージョンは出さないみたいなこと書いてなかったっけ
突然デッドストック?みたいなのが単発的に売られてるとこあるけど、速攻で売り切れになるわ…

218 :名無し迷彩 :2020/10/28(水) 20:41:42.87 ID:xbqv3UAp0.net
デッドストックはちょっと意味が違うな。
でも丹念にショップ調べてると、まれにモノが出て来ることがあるんだよ。
それももう出なくなるだろうけど…

219 :名無し迷彩 :2020/10/28(水) 23:51:03.55 ID:yT8VBxfJ0.net
VFCは呑気に買わないでいると二度と手に入らないからな。
手に入ると思ったらMP5みたいにマルイ化したり
ガスチューブ使ってホップ調整するようなオモチャに改悪するしな。

220 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 03:08:06.14 ID:yTKgv8KS0.net
今はそんなことになってるのか
どうりでVFCは内部が亜鉛という誤った(?)レスを最近よく見るわけだ
今は一番安い亜鉛版しか手に入らないんだなあ…
鍛造とDXバージョンはかなりコスパ良かったんだけどなあ
動作性も抜群だったし
一番安いラインでVFCを評価するのはもったいない気がする

221 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 04:09:51.60 ID:Cz33zAfg0.net
最初はリアル路線で頑張ってたけど
VFCが、あれ?そんなにこだわらなくてもマルイみたいにしたほうがよく売れるじゃんて気づいたんだよ、、
昔のKSCの動きによく似てる。
だからこだわり系はDNAとか別ブランドでコソっと出して
金持ちマニアを離さず楽しませてくれてはいる

222 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 07:25:05.24 ID:q30cmFk50.net
>>220
SR16のDXが36000〜37000円で買えたからな
HK416系とか、もうすぐ出るはずのVFCサイバーガンのM4系も、いちおうハンマーとかディスコネクタとか重要部品はスチールらしいよ

223 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 07:28:58.22 ID:icCrwRFca.net
今のVFCにはPSG-1しか期待してない

224 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 10:26:46.70 ID:/nNR2kIbd.net
言うてDNA系も中身フルスチールでは無いんでしょ?

225 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 14:54:24.47 ID:yTKgv8KS0NIKU.net
なぜフルスチールじゃないと思うのか

226 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 15:00:52.60 ID:Cz33zAfg0NIKU.net
PSG1も出すならDNA系列で完璧な物だしてほしい。
15万超えでも構わん。

227 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 16:48:10.83 ID:Jz4H3rgvdNIKU.net
いったいどれだけの人がPSG1出ても買うのか

228 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 16:54:13.22 ID:Glpo0z+0MNIKU.net
買える人だけだろ
出る数量とかお前には関係ない

229 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 19:19:40.90 ID:2YSbOphp0NIKU.net
PSG1もいいけどなぁ
WA2000のガスブロ出してくれたら高くても買うわ

そういやVFCはリアルウッド系はあまりやってないんだっけイメージあんまりないな

230 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 19:33:37.26 ID:lMTTbnoP0NIKU.net
FALもなあ
ポシャったのかね

231 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 19:49:06.08 ID:u+PvIYjn0NIKU.net
M27のリコイルはマルイより強い?

232 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 20:36:37.25 ID:sMzTDiE+0NIKU.net
マルイからM27がでているだと…!?

多分M4系との比較だと思うけど、基本的にすっぴんの状態なら
VFCのがリコイル大きいと思う、動画見る限りね
マルイは持ってないけど

233 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 21:00:06.82 ID:B2xrg0ua0NIKU.net
>>231
社外バッファ入れてnpasを作動側に振ればそりゃガツンガツンとな
正直npasを作動側に振っても体感的なリコイルはあんま変わらん稀ガス

マルイはバッファが軽いよ

234 :名無し迷彩 :2020/10/29(木) 21:52:11.49 ID:WT2e7xUX0NIKU.net
ガッツンはVFCのが圧倒的に強い

235 :名無し迷彩 :2020/10/30(金) 01:55:33.65 ID:0sXKyC660.net
スライド〜フレームのガタガタも一流だし

236 :名無し迷彩 :2020/10/30(金) 07:38:49.17 ID:1gaPvwkf0.net
>>231,232,233
マルイのM27ってアーリーバイアントのこと言ってんの?
あれガスブロじゃねーぞ

237 :名無し迷彩 :2020/10/30(金) 14:06:53.81 ID:WEK3QL1Wd.net
>>169
ポセイドンチャンバー付属のパッキン
黒、緑どちらを使ってる?
触った感じだと硬さの違いが良く判らんです

明日は時間があるから試射してみたい

238 :名無し迷彩 :2020/10/30(金) 14:45:21.61 ID:G41DUSaxa.net
マルイは軽くてスピード系のボヨン
VFCのGen2は重くて閉鎖の金属音こそ無いけどボヨンしない

239 :名無し迷彩 :2020/10/30(金) 22:35:00.88 ID:dEMLs5tb0.net
ごめんマルイはM27出してない
416の電動のリコイルとM27Gen2のガスリコイルどちらが強いか知りたかった
別スレでガスのがリコイルが強いって意見多かったからM27買う決意できた ありがとう

240 :名無し迷彩 :2020/10/30(金) 23:00:48.76 ID:+NtjKWYT0.net
電動なんか比較にならんガタガタ震えるだけのゴミだわ

241 :名無し迷彩 :2020/10/30(金) 23:46:40.82 ID:HywFWaqZ0.net
M27が再販されてるだと…!?
しかし416Dをこないだ買ったし、すぐには手がだせねえ
しかしまた売り切れたら次はいつ入るのか…ぐぬぬ

242 :名無し迷彩 :2020/10/31(土) 08:22:07.12 ID:/V1qsvKg0HLWN.net
>>239
電動とガスブロを比べるのがナンセンスだよ。
マルイ次世代とかのはリコイル(反動)じゃなくて振動だから。
プルプルプルッとピンクローターのちょっと強いやつぐらい

243 :名無し迷彩 :2020/10/31(土) 16:23:07.17 ID:AUO+sewqaHLWN.net
正直、リコイルを求めるなら電動より素直に
ガスブロ買ったほうがいいなあ…

冬がつかえないって?そこにco2マグがあるじゃろ?

244 :名無し迷彩 :2020/10/31(土) 17:02:03.71 ID:j9NL3Z1GdHLWN.net
co2は中にダメージ逝くんでマガジンに穴開けてサンプロジェクトの外部ソース使うのです

245 :名無し迷彩 :2020/10/31(土) 21:05:07.48 ID:Dhnvn6ew0HLWN.net
M4系ガスブロバラしたことある方に質問
チャンバー、インナーバレルをアウターから抜く際、
ハイダーも外さないといかんですか?

hk416のホップチャンバー変えようとしてるのですが、
アウターとチャンバー繋げてる?ネジは外したのにまったく抜ける気配がない…

246 :名無し迷彩 :2020/10/31(土) 21:29:07.06 ID:Dhnvn6ew0HLWN.net
解決しました。マイナスドライバーでこじあけました。
アウターとチャンバーがネジロックでくっついてたみたい

247 :名無し迷彩 :2020/10/31(土) 22:02:18.26 ID:3NegKg1A0HLWN.net
>>246
余談ですけどアウターからチャンバーを分離する際、ガスブロックを掴んで強引にグリグリしたりするどガスブロックが微妙にズレたりします。
ガスブロックがズレるとハンドガード取り付けの際に無理なくアッパーとハンドガードの凹凸が合いません

248 :名無し迷彩 :2020/10/31(土) 22:05:23.37 ID:3NegKg1A0HLWN.net
強引に嵌め込むとインナーバレルが押されて弾道がバカになります
要らぬ世話かと思いますが参考なまでに

249 :名無し迷彩 :2020/10/31(土) 22:17:14.63 ID:Dhnvn6ew0HLWN.net
>>248
ありがとうございます。
たぶんガスブロック周りはそこまで力いれて
触ってないので大丈夫ですが、気をつけます。

なんでこうもいろいろ固いのか…そりゃメーカーとしては
バラされたくないからそうか

250 :名無し迷彩 :2020/10/31(土) 22:23:53.46 ID:3NegKg1A0HLWN.net
私もつい最近ごってりロック剤で往生しました
今日は試射にてa5の素晴らしい弾道と伸びを手に入れました
苛々する事も有るかと思いますが、きっと満足出来ますよ!

251 :名無し迷彩 :2020/10/31(土) 23:00:07.50 ID:cEYhmQex0HLWN.net
ワイのP320、マガジンの残弾数が多い時は、ブローバックがクソしょぼくて、 エアコキみたいにいちいちスライドを引かないと次弾が装填されないし、 初速も30m/sぐらいのしょんべん弾しか出ないのに、 最終弾に近づくにつれて、ブローバックが強くなって初速が上がり出すんだけど同じ症状の人いない? なんとかこのガスコキ状態を治したいんだけど、これどうやって治せばええの?

252 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 06:19:54.67 ID:8vdLFexf0.net
>>251
ガス入れすぎじゃね

253 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 12:04:32.00 ID:qqcIvPp50.net
今度、18歳になるから初めてガスブロライフルを買おうと思ってるんですけどvfcのhk416って冬でも使えますか?また、庭で撃とうと思ってるんですけど
空き缶にあたるのはなんm位ですか?

254 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 12:24:45.60 ID:swoiPNb30.net
あんまり基礎知識無さそうに見受けられるんだけど、初めてならマルイのMWSか、最近出たmk18にしたほうがええんちゃう?
>>253

255 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 12:26:55.63 ID:qqcIvPp50.net
>>254
MWSかhk416かkscのmasadaで迷っています。

256 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 12:41:17.15 ID:rkISVojXd.net
VFCのガスライフルは真っ直ぐ飛ばないしNPASの罠もあるから最初は止めた方がいいよ

最初はマルイのMK18とかがガッカリせず楽しめると思う

257 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 12:44:28.48 ID:mI//XgDBd.net
>>251
最初から少ない弾数を装填しても同じ症状が出るか試してみました?

258 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 12:45:06.32 ID:2RQWn7Un0.net
>>256
なるほど……、最初はマルイにします

259 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 13:02:56.85 ID:mI//XgDBd.net
252の方が仰る様にガス充填量による現象か装弾数による現象か原因の切り分けを試してみて下さい。

260 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 15:44:10.78 ID:g+hg944x0.net
>>257
少ない弾数だと正常に作動しますね

261 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 15:55:43.77 ID:zrNyNcvh0.net
>>258
あなたが何を求めてるかだよ
vfc箱だしでも10mやそこらなら空き缶でも十分ねらえる。
作動もマルイとそれほど変わるもんじゃないし、hk416とか人気モデルなら消耗部品は比較的手に入りやすいから、リアルっぽいのがほしいなら最初からvfcのがいいよ。
マルイはサバゲーユーザーが選ぶ物だと思う。

262 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 16:01:22.95 ID:zrNyNcvh0.net
ちなみに、マルイもKSCもVFCも持ってるけど、お座敷の自分からしたら、圧倒的にVFCがおすすめです。

263 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 16:05:02.97 ID:fr1Tu4PG0.net
初速40くらいのNPAS引いたら18なりたてとかじゃなんともできないべ
初速計やら買って分解してきっちり数字出してって追加経費考えたらKSCの方がまだ調整要らん分楽よ
買ってそのまま確実に撃って当たるマルイにしとけってのはあるけど

264 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 16:24:38.44 ID:zrNyNcvh0.net
初速40の引いたらもなにも、最近のは全部閉まってるからそんなもんだよ
弾速計はガスブロ買うなら必須アイテムだし、それも買わないならマルイが確かにおすすめ。

265 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 16:41:29.99 ID:2RQWn7Un0.net
>>261
T.REX ARMSの真似事をしたいと思っています

266 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 16:42:42.47 ID:2RQWn7Un0.net
>>262
庭で撃つ程度です

267 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 16:45:46.33 ID:2RQWn7Un0.net
>>263
>>264
初速計は欲しいと思っています

268 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 16:53:54.30 ID:XGBpaFiCd.net
エアガンで女撃つと痛がっておもろいよな(笑)

269 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 16:57:18.36 ID:UzwmP4Vd0.net
VFCスレだけど初めてならマルイがいいと思うぞ
マルイを使い倒してからVFCでもなんでも買えばおけ

270 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 17:35:18.27 ID:Y0VKXfBfd.net
バラしたりするのが好きなら416系を勧める
好きなら基本的な知識なんて直ぐに身につくからね
面倒くさがりな性格ならマルイ一択

271 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 18:06:56.44 ID:cNm3pt77d.net
僕も今度18になるJKなんですけど好きな銃買うのが一番だと思います

272 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 18:39:05.27 ID:A1Dy7NRX0.net
工具ケチってぶっこわしそう

273 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 19:44:25.48 ID:8vdLFexf0.net
>>265
T.ARMSの真似してる日本人いるぞ

274 :VFC MP5 初心者 :2020/11/01(日) 22:22:03.82 ID:3f6kyvJc0.net
お座敷派で、ブローバックを只管強くしたいのですが、銃口(ノズル)側を塞ぎガスの流入を後方のみにすると、故障に繋がる問題は起きるものでしょうか?

275 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 23:24:35.65 ID:fr1Tu4PG0.net
機構上はなんの問題もない
俺も空打ち用で発射振ってないボルト持ってるけど、燃費クソ良くなるからGBBを動かすだけならむしろ最適解

276 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 07:28:23.31 ID:py7fmw9l0.net
オクで、クライロンのタンカラーに塗られたHK416A5買ったんだけど、塗装剥がすのラッカーシンナー使うのとペイントリムーバー使うのとどっちが良いと思います? ストックとハンドガード なんだが。偉い人教えてm(._.)m

277 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 07:39:06.80 ID:nFWyaga1d.net
>>276
目立たないところでどっちも試してから具合の良い方でやれ
正直悪意持ったアドバイスするやつもおるし、そういうのは自分でテストすべきや

278 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 07:51:47.88 ID:V5fHKo36a.net
ラッカーはやめとて
確実に樹脂が溶けるか脆くなるだろw

279 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 08:28:08.02 ID:py7fmw9l0.net
やっぱ自分でやるしかないか。
ペイントリムーバー試そうとは思ってるけど、ABSが溶けると書いてあるのがなぁ。
最悪、ストックは交換するか。

後日報告します(`_´)ゞ

280 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 08:30:13.93 ID:XT/t1Y7b0.net
いや、別に報告とかいらねぇよ。

281 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 09:06:18.11 ID:0i4mB9dYd.net
ワロタ

282 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 09:13:19.21 ID:1X505F5Zd.net
なんで塗ってあるの買ったんだよww

283 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 09:30:20.73 ID:theThQ3d0.net
新品あるなら何だかんだで新品買った方がいいよね。元に戻したりする手間を考えると

284 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 10:02:20.96 ID:7DK5Ot2wd.net
どうせハンドガードやストックなんて社外カスタムするしお買い得品だとしたら別にええんじゃね?

285 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 11:06:30.56 ID:py7fmw9l0.net
>>0282
>>0283
安かったんだよw

マガジン5本とHAOのダストカバーとストライクアームズのバネ2本付いてきて、送料込み35800円のA5はお得かなーと。
傷はいっぱいついてるけど、どーせゲーム運用するとつくし、まぁ良いかなぁと。
終了直前に入札入って諦めてたら、何故か繰り上げで落札者になってた。

>>0284
A5の純正ストックとハンドガードが割と好きなんよね。まぁ、やれるだけやってみやす。駄目なら交換します。

286 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 11:17:57.86 ID:/lxOWaUMa.net
>>285
ガスブロ?
マガジン5本てだけで一丁買えちゃうし、状態にも
よるだろうけどめっちゃお得だね

287 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 11:33:17.31 ID:py7fmw9l0.net
>>286

勿論ガスブロ。
状態は小傷だらけ、ハンドガードとストックはコメントの通りっすね。

明日、到着するので楽しみ^_^

288 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 12:15:16.22 ID:7DK5Ot2wd.net
マガジン5本ておもくそラッキーやんけ
ほぼ未使用のa5黒ハンドガード、ストックとマガジン1本と交換してクレクレw

289 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 12:17:01.49 ID:8Tet5lkMd.net
たけーよなVFCのマガジン。

290 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 13:07:46.77 ID:py7fmw9l0.net
>>0288

マガジン4本有れば充分だから、ハンドガードとストックで交換してーなぁ。なんか良い方法無いかな。

291 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 13:14:37.85 ID:1yV/SEzz0.net
売買交換スレに書き込んでそこでオフパコすればよろし

292 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 13:31:14.87 ID:ud/pf8fRp.net
冷静に判断して実をIYHする絶好のタイミング

293 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 14:14:15.25 ID:/CBx7cWPa.net
ブラスト掛けて再仕上げしても安く付きそうな価格だな

294 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 18:54:47.23 ID:RNMGIKjvM.net
>>289
VFCはghkやkscに比べたら安いほうだろ

295 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 19:52:31.76 ID:CwNjD9fU0.net
>>294
まあね

296 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 20:02:51.82 ID:Mn5CVzFTd.net
ヤフオクにHK416A5出したな。
汚い写真で誤魔化してるゴミだな。

VFC HK416 ガスブローバック https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o434323752

297 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 20:16:32.00 ID:HnpHuacQ0.net
こいつほぼ射出側に振って普通に1J超えて使ってるやん

298 :名無し迷彩 :2020/11/02(月) 22:16:01.61 ID:py7fmw9l0.net
>>0296
これお得やん。
マガジンいっぱい付いてるし。
俺買う前なら買ってた。

299 :名無し迷彩 :2020/11/03(火) 00:12:30.08 ID:H5fZSYLU0.net
VFCモノのハンドガンみんなアウターバレルのティルトが甘いのなんなのー?

300 :名無し迷彩 :2020/11/03(火) 05:09:43.96 ID:SOBRBp7K0.net
GBBMP5A5にマグプルのSLハンドガード買って付けたけど
かるーいでもそこまで格好良くなーい

301 :名無し迷彩 :2020/11/03(火) 11:07:00.94 ID:ClNPUeLAd.net
>>296
黒なら欲しかったですねー

302 :名無し迷彩 :2020/11/03(火) 13:21:23.74 ID:48NiYqN00.net
AzimuthのUMP45用マガジンスプリングに付属のマグネットを本体に付けたいのですが、ボルトキャッチレバーの分解方法がわかりません
本体左側についてる細いピンのようなものを引っこ抜けば外れるんですか?

303 :302 :2020/11/03(火) 17:40:14.34 ID:48NiYqN00.net
自己解決しました
ピンだと思っていたのはイモネジで0.89ミリのヘックスレンチで外すことができ、無事マグネットをつけることができました
お騒がせしました

304 :名無し迷彩 :2020/11/03(火) 18:23:22.84 ID:5pDuBsBZd.net
お疲れちゃん
そんな貴方に経験値45を与えよう
今後とも励むよろしい

305 :名無し迷彩 :2020/11/03(火) 23:40:53.96 ID:sy6ROUs80.net
>>299
ホップ機構が独特でデカい→ティルトのストローク圧迫→深く圧迫させられない
こんな感じ?

306 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 00:52:17.54 ID:JLDQFY+E0.net
>>267
おっさんだが、初ガスブロライフルにVFCのG3を選んだ
ハッキリ言って大変だったよ
内部はグリスだらけだし、初速もショボいし、動作も悪ければ狙ったところも当たらない
君にバラせる知識、工具、初速計があるならVFCも良いかもしれないけど…全て揃えるには金銭的に厳しくないかな?
最初はマジでマルイの方が良いと思うよ!KSCはハンドガンしか知らん
勉強するならそれからでも遅くないし、マルイの方が素直に飛んでくれるだろうから庭射も楽しめるでしょう

307 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 02:00:17.02 ID:X7h1IElO0.net
サバゲで使う気が少しでもあるなら弾速計はないとまずいよ
MWSでもたまに夏になると箱出しで初速超えるヤツあるから

308 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 03:02:42.80 ID:FFhGhKcp0.net
こんな古い書き込みに今更レス返すあたり無能でキモい奴だな。
誰も興味ない自分語り織り交ぜるの本当キモい。
自分でできない事はショップなり知人なりに教えて貰えばいいのに、コミュニケーション能力も無いし仲間もいないんだろう。

309 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 03:05:09.95 ID:cPVKCLDO0.net
初めてG3買ったおじさんに親でも殺されたんか?

310 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 04:33:46.54 ID:JLDQFY+E0.net
>>308
そ、そんな

311 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 06:40:12.90 ID:jCHkWwQoM.net
>>306

マルイにG3のガスブロ売っているのか?
それに、国産であのスチール満載の超絶リアルなガスブロってあるのか?

312 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 07:40:56.09 ID:Mxzk+gMX0.net
MWSか416かKSCかで迷ってるて話だったぞ

313 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 07:48:01.16 ID:ueKw0w5nd.net
VFCのG3は無骨さとエロさがええな
エロいかどうかは人によるけど
初めてのガス長でG3チョイスはなかなかの変態さんです 褒め言葉

314 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 07:58:36.30 ID:FFhGhKcp0.net
G3オジは確実に無能なのは誰が見ても明らかじゃん。
バラすのに必要な工具なんてそんなに必要ないし、初速計もそんなに値段高くない。
それを金銭的に集めるのは難しいとかいう辺り貧乏人で頭悪い。
しかも知識を得るのに金なんか必要ないのに、要件として入れちゃう辺りも頭の悪さが伺える。

315 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 08:03:35.40 ID:FFhGhKcp0.net
しかも質問者は別にBB弾の集団性能とかを求めているのではなく、海外ユーチューバーの真似事をしたいだけ。
それなら外装リアルなVFCを勧めるのが当然であって、頭の悪いG3オジみたいなのが間違ったアドバイスをする。
バカは本当他人の足を引っ張るというか、ろくでもない事しかしない。
普通にVFCのやつ買って遊べばいい。

316 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 08:07:41.84 ID:FFhGhKcp0.net
過去ログ調べたら庭で撃つくらいなら初速計なんて全く必要ない。
やっぱ馬鹿しかいないんだなここ。
国内流通しているGBBなんてまず税関通る時点で検査されてるんだから1Jなんて超えるわけない。
無知なバカが過剰反応してるんだな。

317 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 08:12:48.26 ID:/pG5VAU/F.net
税関で全数検査していると言う妄想を垂れ流す奴が一番無能www

318 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 08:13:10.72 ID:oQQf4IzQ0.net
G3よりFALどうなってんだよ。

319 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 08:18:52.21 ID:3qZ2cCadr.net
違法な初速出るかどうかはまた別だけど証明書とか9割9分嘘だからなぁ

320 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 08:24:04.19 ID:8pDfkOyL0.net
頼んでないどころか、やるなっつってんのに偽装するからなぁ

321 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 08:27:56.45 ID:FFhGhKcp0.net
単発使っちゃってどんだけ悔しかったんだよ。
そもそもG3しか持ってないような貧乏カスが、なぜ上から目線でアドバイスなんかしようと思ったのか。
恥知らずってやつか?
貧乏な田舎もんがしゃしゃり出てくんな(笑)。

322 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 08:41:55.20 ID:4SeMBcQT0.net
生理なら仕方な

323 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 09:24:41.17 ID:92QMg1LRd.net
VFCって弾道についてどう考えてんだろ?

一向に改善しないし

324 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 09:38:54.04 ID:dF0HlNHrr.net
このスレ定期的に生理中の女が現れるな

325 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 10:19:32.79 ID:S2R6hio10.net
中華をマルイ感覚で買うなっての

326 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 10:38:39.25 ID:Q+jhl9A4a.net
昔VFCのM40A5国内版を購入したら実はノズルが絞られてない海外仕様で3J出た事あったなあ
速攻で返品したけど
初速計なかったらマジで詰んでた

327 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 11:50:50.26 ID:4yhe9hAa0.net
弾道なんて自分でちょちょいとイジれば何とでもなるやんけ
個人個人満足するまでイジり倒せばよろしい
どうにもなりにくいガワの方が大事だと考える人がVFCあたりに手を出すんじゃないの?

328 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 11:53:17.59 ID:MpkbChvdd.net
海外製は今手に入れなければもう手に入らないかも、とゆー焦りからついつい先に買ってしまう。
マルイは何時でも手に入るとゆー安心感から後回しにして結局買わず終い。
V10がまさにそれだ

329 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 14:32:17.21 ID:NY3D+IWMd.net
生理女は命の母でも飲んで落ち着くかGHKのスレに帰りなさい

330 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 15:12:38.63 ID:UimUbz4Q0.net
特に今の中国情勢だと、ほんと再販が心配だよ。

331 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 17:36:53.80 ID:V3GOUvtK0.net
台湾のG&Gが日本用に作ったデスマシーンていう電動ガンが
実は初速オーバーしてるのが発覚して騒ぎになったはずだが

332 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 17:57:27.52 ID:mf/y1VEtr.net
あれは売ってるとこがきな臭かったから余計燃えたって部分もあるからな
こう言っちゃあれだけど初速オーバー品自体はぼちぼち出回ってるよ
違法かどうかは別って言ったのは90って書いてあるけど実際は60しか出ないとかCO2マグしかない機種なのにパワーソースHFC134A表記とかが普通にあるって話

333 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 17:58:49.37 ID:oQQf4IzQ0.net
>>331
テッチャンが買ったやつか

334 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 19:15:32.68 ID:JLDQFY+E0.net
>>321
田舎出身で何が悪い!

335 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 19:40:33.93 ID:awTYix1j0.net
海外製のハードルを上げて自分は特別な存在だと思い込もうとするやついるよな
実際は普通の脳ミソ持った人間なら初でもいくらでも対処出来るし、そんな難しいもんじゃない

336 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 19:43:09.63 ID:bt6/P0XQM.net
>>335
トレポンとか電磁弁界隈もそんな感じだぞ

337 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 20:40:56.60 ID:FFhGhKcp0.net
コイツは貧乏でG3一丁しか持ってないのに上から物を言おうとした勘違い馬鹿。
恥知らずにも程がある田舎もん。
そもそも実銃の構造とかなり似通ったGBBで、イジるのに高価な工具が必要とかバカすぎる。
設計の段階でどの銃も最低限の工具でメンテナンスできる様に作られている。
しかも質問者は自分の庭で撃つ程度なのに初速計買えとか馬鹿すぎて(笑)。

338 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 20:47:53.34 ID:DQArmnL90.net
言いたいことはわかったからそのへんにしとけ
程度の低いやついじめても、自分の価値を落とすだけだぞ

339 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 21:23:01.77 ID:kZ+QHtyb0.net
G3に親を殺されたマンこわ…

340 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 21:27:57.81 ID:bt6/P0XQM.net
ガスブロスレで大暴れしてて草

341 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 22:11:43.77 ID:NY3D+IWMd.net
あれー?ghkの生理女まだこのスレにいたのかよ

342 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 22:15:18.64 ID:lzeRP9IP0.net
月経は長文大好きでしつこいです

343 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 23:10:31.15 ID:JLDQFY+E0.net
>>337
勘違いすんなよアニキ
UMP9も持ってるもん
因みにG3は既に売った

>>338
程度低い言うなやw
いきなりいじめられた俺の気持ちも考えてくれ

344 :名無し迷彩 :2020/11/04(水) 23:23:29.90 ID:kkxW/iFPp.net
こんなんだからVFCユーザーはキモい言われんだな

345 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 01:32:04.49 ID:LkHkeMFI0.net
5chやってる時点でキモいぞ

346 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 01:45:25.41 ID:0aTJK1c5p.net
すみませんでした

347 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 07:34:17.57 ID:2q05cCeNd.net
ガスブロSCAR-Hのガスブロック前の短いアウターバレルが全然外れない
外した人はどうやったのか教えてほしい
ヒートガン500度でアツアツに加熱してもびくともしない・・・
ハンドガード変えたから長いアウターバレルに交換したいんだけど

348 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 07:50:56.90 ID:tCcL3JfFp.net
初期G42の

349 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 07:55:22.85 ID:tCcL3JfFp.net
マガジン底部からガス漏れしてたけど
パッキンにシリコンオイル塗って組み直しで
治ってほっとしたわ

350 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 12:19:47.28 ID:gjF89Nc5F.net
>>268
よう伊勢谷

351 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 15:37:01.88 ID:lxFs2Nyu0.net
やっぱりMP5A5、ノズルにインサート入ってると初速もリコイルもイマイチですね。
自分で出来るか自信無いけど、思いきってインサートはずしてみるか…

352 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 17:20:00.65 ID:fC+wlPPqd.net
>>351
補修部品のノズル買うとインサート入ってないやつが手に入りますよ

353 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 17:35:56.45 ID:UipBWNmMr.net
M4のガスキーが破断したからスチールの買ってみようと思ったけどガスキー単品って売ってないのか

354 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 17:50:03.09 ID:0xxLsV040.net
>>351
インサート外す序でにスプリングも変えたほうが良いですよ。インサート外しただけでは体感で余り変わらないですが、スプリング変えれば大分違います。

355 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 17:55:58.71 ID:lxFs2Nyu0.net
>>352
実はインサート付いてないノズルセットも持ってるのですが、うまくボルトキャリアに組み付けられるか自信がなくて…
>>354
付属のJPバージョンに変えたほうがいいんですね。

356 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 19:48:11.70 ID:K4HCSNJP0.net
ノズル外すと真夏が....
今の時期はちょうどいいけど

357 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 20:09:16.48 ID:80IH6Qtk0.net
>>347
刺激臭のする煙が出るまでバーナーで焼け
どれだけ過熱しても煙が出ないと無意味だからな

358 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 20:22:17.04 ID:0xxLsV040.net
>>355
コッキングレバー引いた感触も違いますよ。

359 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 22:23:20.05 ID:wKq/DVDn0.net
WAM4用のアンビセレクターってVFCにポン付け出来る?
加工してポン付け?
誰かおせーて。

360 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 22:28:01.11 ID:Dz7In/h30.net
>>359
要加工
径が合わない
ironとかのリアスサイズ用なら無加工(保証はできない)

361 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 23:08:28.93 ID:wKq/DVDn0.net
>>360
リアルサイズの方が良いんだね。
ありがとう!

362 :VFC MP5 初心者 :2020/11/05(木) 23:12:36.51 ID:uOaqPzLa0.net
MP5のCo2マガジンを使ってみたいのですが、ハンマー、シア、トリガーをスチール製に代えることに加えて、他に代えたほうが良いパーツはありますか?

363 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 23:16:28.87 ID:CaDjtKB70.net
お前の脳みそ。

364 :名無し迷彩 :2020/11/05(木) 23:30:15.80 ID:q9o5nb7r0.net
cybergun名義だと薄々な中途半端刻印なのか

365 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 00:21:53.02 ID:vwJDtYcEd.net
URGIハンドガード造り酷すぎやろ

366 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 00:30:59.53 ID:9rYEtOSh0.net
ウルギ?

367 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 00:35:33.92 ID:duJY1zg90.net
>>365
マ?
実物もう来てんの

368 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 05:54:25.69 ID:dTmqgB/Xa.net
アバロンキャリバー2PDWの箱出し実射レビューがねぇ…
持ってる人どんな感じ?

369 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 07:12:53.21 ID:BltYQIh30.net
>>358
そうなんですか。内部を掃除してだいぶ良くなりましたが、最初は鉄粉みたいなのがこびりついててザラザラでした(笑

370 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 09:08:07.54 ID:MmNT0rM20.net
>>365
GBBか
AEG版買おうと思ってたけどどうするかなー

371 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 11:58:37.41 ID:pDwWt+EdM.net
>>365
刻印が掠れてたり段差がある個体が混じってたりするみたいだな

372 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 12:22:58.98 ID:vwJDtYcEd.net
ショップも画像無かったりボケた写真で売ってるから確信犯だろうなぁ

373 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 15:42:26.94 ID:JCMW/TXx0.net
この前のDX再販品と同じくgen2の刻印薄くない?
前どこかで聞いたんだけど、コルトのライセンスはGHKがまだ抑えてるからライセンスの関係ない日本向けにだけ無刻印版にレーザー刻印入れて売ってるかもと言う話は本当なのかな。

374 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 17:48:20.30 ID:0tMOa/ei0.net
『【箱付き】VFC HKG3A3 GBB カスタム、おまけ付き (¥55,555)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m94773526938

出品理由が軍拡資金の撤回とかいう意味不明な日本語で笑えない。
VFC買うような奴って頭悪いんだな。

375 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 18:46:52.81 ID:v7+iLsV/d.net
いい歳して玩具の鉄砲で遊んでんだから頭いいわけねえよなあ

376 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 18:51:08.89 ID:LgM6mxdbp.net
まあそう言うな

377 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 19:20:38.36 ID:tm3+IeJ00.net
さっきURG-I届いたけど、俺のは綺麗な個体だった。ちなみに、先月GHKのFSP買ったけど、COLT 刻印の彫りの深さは両社とも変わらないよ。

378 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 19:28:42.65 ID:9rYEtOSh0.net
>>374
この趣味を引退してお金を取り戻すってことかも。

379 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 19:29:21.17 ID:OJGYDLq/0.net
>>375
マジレスしちゃうが、頭のいいやつはどんな物であそんでるんだ?

380 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 19:35:38.29 ID:gjaHRfJJ0.net
将棋

381 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 19:38:18.55 ID:aFjvlpFy0.net
>>378
アスペじゃ無けりゃ普通にそう解釈するよな

382 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 19:41:30.03 ID:0tMOa/ei0.net
馬鹿すぎて話にならん。
文章の意図も読めないと頭大丈夫?
彼が言わんとしているのは軍拡資金の回収であって引退とかどこから読み取ってるのか意味不明。
軍拡っていう言葉から、単に他の銃を買いたいから売るって話なのに。

383 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 19:45:45.96 ID:aFjvlpFy0.net
>>382
じゃぁ意味不明じゃないじゃん

384 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 19:46:20.49 ID:Q+yvB1hi0.net
おまけはスーコプです。で耐えられなかった

385 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 19:47:56.95 ID:0tMOa/ei0.net
フリマアプリ「メルカリ」で Silenceさんが販売中 https://www.mercari.com/jp/u/454084701/

外国人の拙い日本語を馬鹿にする流れだったのに、ガチの頭悪いやつ来てシラケたわー。
本当頭悪いやつは場をしらけさせるってか、つまんなくさせる。
シネな。

386 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 19:51:57.75 ID:v7+iLsV/d.net
動作確認しました、ガス漏れは見つかりませんです

かわいい

387 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 19:54:43.12 ID:aFjvlpFy0.net
>>385
感心しない趣味だな

388 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 20:02:35.54 ID:0tMOa/ei0.net
あの文章で引退するから売っているとかいう、意味不明な解釈するような馬鹿に感心された方が恥ずかしい。

389 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 20:06:40.63 ID:aFjvlpFy0.net
>>388
それはお前と馴れ合うための振りだよ
お前もガチの馬鹿か
まぁVFCアンチなんて
こういう性格の悪い奴なんだろうな

390 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 20:16:48.70 ID:Ma95Vg7cd.net
他人をすぐアスペ認定して貶すような奴が言うのかと、全員が思ってますよ。

391 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 20:19:56.91 ID:aFjvlpFy0.net
>>390
ならこれからもVFCユーザー馬鹿にしつつ
フリマを晒し続けたらいいんじゃね?

392 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 20:25:17.38 ID:duJY1zg90.net
外人の拙い日本語を馬鹿にするのが趣味の奴が言うのかと全員が思っているです

393 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 20:35:20.69 ID:wv8oCCWH0.net
いい加減VFCの話しろよクソ共が

394 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 20:44:38.44 ID:aFjvlpFy0.net
>>392
全くだ

おう、なんとか言えよ-7T34
じゃなかったID:0tMOa/ei0よ

>>393
本当にすまないと思っている

395 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 21:02:21.91 ID:JCMW/TXx0.net
>>377
ちょっと安心した。
ありがとう。
購入しようと思ってたんだけどTwitterに上がってた画像が刻印薄そうなのと、他にも微妙みたいな情報を見たので不安になってたところだった。

396 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 21:14:26.85 ID:iEX5OKpJ0.net
>>384
ホムーランボールみたいなもんだな

397 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 22:42:38.89 ID:3C5HtKZId.net
https://nemosanno.militaryblog.jp/e1049552.html
https://fpsprop.militaryblog.jp/e1049587.html
https://miuairsoft.militaryblog.jp/e1049274.html
俺には特に問題ないように見える

398 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 23:28:05.04 ID:MzAna8qG0.net
相変わらず貧弱な刻印だな

399 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 23:36:11.65 ID:ugoI011Fd.net
正直、軍用のコルト刻印も結構だけどDPMSとかNoveskeとかRainierとかその他の民間仕様(セミオンリー)のレシーバーもラインナップに欲しいわ
どうせリアカンだからフルオートなんて撃ってられないし
ぶっちゃけ以前にあったVR16シリーズを民間仕様で出してくれてもいい

400 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 23:36:51.01 ID:duJY1zg90.net
薄い気もしなくもない?
いや頭髪の話じゃなくて
https://i.imgur.com/rh0yML3.jpg

401 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 23:48:14.61 ID:9rYEtOSh0.net
>>397
miuって撮影環境悪いなぁ
板の上に置いて撮影とか、せめて他の方法があるだろうと
神経質な人だと製品が汚れないか気になっちまうぜ

402 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 23:51:04.32 ID:ZXYiF81f0.net
>>399
鍛造レシーバーは芋臭くてやっぱ民生のビレットレシーバーに限るよね

403 :名無し迷彩 :2020/11/06(金) 23:54:01.62 ID:0tMOa/ei0.net
分かってないな。
米軍でも使われているFN M4A1のが需要高いわ。

404 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 01:56:29.80 ID:f5waaDpx0.net
ワッチョイも分からずに暴れ回ってるやつよりはわかってると思うぞ

完全民間仕様のレシーバーは欲しいよなぁ。

405 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 03:04:36.96 ID:MS005uXK0.net
刻印がショボすぎるし見送りかな
次は永遠にないかもしれないけれど

406 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 04:17:46.05 ID:lNCrbpY00.net
そういや鍛造M4も刻印だらしなかったよな
使い回し上等のコルトだけなのかもしれんが

407 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 10:12:43.35 ID:bhy4NnWyp.net
早速URG-Iのハンドガード外した方いらっしゃいます?これも地獄に堕ちるような辛い目にあう系の固さなんでしょうか、トルクスレンチさえあれば外せますかね?

408 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 11:16:27.12 ID:9uJk8dQtd.net
またか

409 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 11:28:20.82 ID:8/da8SAX0.net
>>400
写真をありがとうございます。
やはり前回のDX再販版と同じく薄いですね。
2017のやつはもっとハッキリと深い感じなので塗装も含めて仕様が大量生産向けに変わったのかな。

410 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 11:31:01.65 ID:8/da8SAX0.net
FOXも写真の刻印部分をぼかして載せてるしやっぱり正式ライセンス品じゃない?

411 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 12:38:36.62 ID:9uJk8dQtd.net
他の国ではVRシリーズで日本は真っ黒の無地箱にGEISSELEマーキングっぽいから海賊版扱いなのかね?

COLTマーキングの箱にはサイバーガンの証明シール貼ってあるのかな?

412 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 15:07:45.91 ID:1m1UOYj40.net
-7T34
こいつってG3おじさんの時も暴れてたし
まじ荒らしだな

413 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 16:23:38.31 ID:n3OAs6Nc0.net
vfc のhk416cag のgbbかったんだけど、ボルト引かなくてもセレクターセーフティに入るんだけど、これで良いんだっけ?

414 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 17:01:42.09 ID:ut9SDOol0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>413
それで正常

415 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 17:33:36.53 ID:zrGxa2KL0.net
>>410
ぼかしてないじゃん
シリアルナンバーはモザイクかかってるが商品だから自主規制でしょ

416 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 17:53:28.67 ID:EPVPK12x0.net
現行ってセーフティ入るのか?
マジなら全部買い直したいくらいなんだけど…

417 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 18:06:23.42 ID:pLXte/Sr0.net
しかし416a5はボルト引かなきゃセーフティ入らないんだなあこれが

418 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 18:57:24.28 ID:HrlJfXxVa.net
>>414
ありがとう^_^

419 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 19:02:57.20 ID:HrlJfXxVa.net
>>417

そうそうa5もあるから、よくわかんなくなって。
a5の実銃はボルト引かなくてもセーフティ入って、CAGは寧ろ実銃はボルト引かないとセーフティ入んないだっけ?

偉い人教えて

420 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 19:47:29.10 ID:yIs1kJIh0.net
俺は役員だから偉い人という括りには当てはまるんだけど
質問内容に関しては不勉強で知識としてないから答えられないわ
すまんね

421 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 19:49:20.31 ID:kL7WRZPXa.net
>>420
隙あらば自分語り

422 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 20:02:13.62 ID:8/da8SAX0.net
>>415
そう?
俺にはコルトのマークと刻印の文章の真ん中にも縦に掛けてるように見えるけど。
まあ、箱にコルトライセンスのシールが貼ってなかったら非公式なんだろうね。
DXの再販品は黒箱にシール無しだったし。
高くなっても良いから刻印も塗装も内部パーツもバッチリなやつ出してくれないかな。

423 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 20:07:16.40 ID:1I05Kzyy0.net
詳しくないんでよくわからんのだが、薄ければ刻印打っても許されるのか?

424 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 20:34:15.32 ID:8/da8SAX0.net
>>423
日本は実銃が出回っていないからライセンスが関係ない。
なので海外版の無刻印モデルに簡易的な刻印をして日本向けと流しているんではないかと言う話を聞いた事がある。
後付けの刻印なので結果的に薄い感じになっているのかな?

425 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 20:39:52.68 ID:2wj+L6FAd.net
実でDとcagはハンドガード以外に違いあるのか?
無知で申し訳ないが実のa5ガスレギュレータのツマミは何の為にあるの?
教えてパイセン

426 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 20:45:42.57 ID:97eAVyRV0.net
ガスレギュレータは実銃だとサプレッサーをつけたときのガス量の調整で動作不良を無くすため

427 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 20:53:48.83 ID:/qntHtuE0.net
>>420
どうせ従業員数人のゴミ零細だろ。
恥ずかしくないのこういう奴。
年収250万とかだろ。

428 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 20:55:42.61 ID:/qntHtuE0.net
まともな会社だったら普通に役職言うしな。
役員ですとか経営者ですとか言う奴は大抵低収入のゴミ零細。

429 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 21:01:13.77 ID:uDAOLoj30.net
みんな期待しすぎたんじゃないの?
そもそもVFCの刻印はこんなものなのでは?

430 :名無し迷彩 :2020/11/07(土) 21:05:38.74 ID:2wj+L6FAd.net
>>426
マジありがとうです
ずっと気になってモヤモヤしてた

431 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 00:36:52.57 ID:qLjZgv/za.net
2015,2017verは数倍ぐらい太かった気がする

432 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 03:30:00.41 ID:wOnKGFtnd.net
>>431
>>145の画像と比べたら別物だわな

433 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 06:58:40.40 ID:jys3W+Kj0.net
>>428
いや〜意外と零細役員の方が金持ってるぞ

434 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 07:08:16.64 ID:tSkOfaQo0.net
馬鹿な貧乏人が勘違いしてるぞー。
零細は現金を持っていたとしてもトータルでは上場企業役員とは比べ物にならんから。
ストックオプションで圧倒的に差がつくってこと知らない低収入情弱世間知らずバカ。
日銀の買い支えで株価が下がらんし、優秀な社員が集まりやすく、株価も長期的には上がり続ける。
零細世間知らず情弱バカがいくらイキったところで敵わんのですわ。

435 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 07:10:48.05 ID:jys3W+Kj0.net
そーか〜、赤風呂二代目なんか優雅そうだけどな

436 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 07:17:31.59 ID:tSkOfaQo0.net
現代の資本主義世界の仕組みを知らんとか恥ずかしくないの?
フローとストックの理念を理解していない低学歴低収入バカ。
労働所得なんかでイキってるやつはゴミで、本物はストックによる不労所得が桁違いだから。
鳩山家の事とか知らなそう。

437 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 07:19:56.23 ID:jys3W+Kj0.net
鳩山はブリジスントンのオーナーで企業役員とは違うと思うが

438 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 07:21:03.16 ID:jys3W+Kj0.net
もしかして俺変なのに触っちゃった?

439 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 07:22:07.42 ID:Y7T5hKd10.net
そうみたいだな

440 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 07:26:12.80 ID:tSkOfaQo0.net
まぁ赤風呂2代目とかいう、汚い垢まみれの風呂を経営している銭湯の2代目なんかに憧れちゃうような奴とは次元が違うからな。

441 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 07:27:24.68 ID:I9atx6Ov0.net
-7T34 はNG入れとけ

442 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 08:09:33.49 ID:7ImpJ6oZ0.net
やめて、私のために争うのはやめてー

443 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 10:11:46.40 ID:wbdZ9Kfh0.net
g3にスチールハンマー、シアー、トリガー組んでみたけど、思ったようなシアーの切れるときの感覚は得られなかった。
もっとゴリットなるかと思ったけど残念

444 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 12:56:59.83 ID:i9xLblLWd.net
ガンスミスバトンのヤツ
https://i.imgur.com/xHD5HA9.jpg

445 :名無し迷彩 :2020/11/08(日) 13:10:57.83 ID:BE9uVRJBp.net
viperはデフォで鍛造レシーバーだし元々イノカツの作ってたって話だから刻印とかも抜かりはなさそう

446 :名無し迷彩 :2020/11/09(月) 00:56:42.97 ID:wYE1vKZ50.net
中古で手に入れたUMP45のマガジンのガス漏れやばいなあ…
ネットで調べたら、底板をシーリング剤で固めるとかまでやってるんだな
注入バルブ変えてもダメだし、シールテープ巻いてもダメだった
何かもうちょいお手軽な方法ある?最悪はシーリング打って固めるけど…

447 :名無し迷彩 :2020/11/09(月) 01:04:48.72 ID:jiUHptwn0.net
インナー抜いてガチガチに締め込め

448 :名無し迷彩 :2020/11/09(月) 01:20:14.33 ID:QdKZPBds0.net
シーリングしてもダメなときはダメやぞあれ
テキトーに売って新型買った方が良いと思うわ

449 :名無し迷彩 :2020/11/09(月) 06:59:51.40 ID:Blxp+mk1d.net
>>446
俺は新型の底のパッキンを台湾から取り寄せて、高粘度グリスを塗ってネジをガチガチに締めたらガス漏れ治ったよ

450 :名無し迷彩 :2020/11/09(月) 08:41:07.66 ID:KOLj5HP6M.net
>>448
45も新しいのはガス漏れしにくくなってるの?

451 :名無し迷彩 :2020/11/09(月) 12:10:32.45 ID:jm0gOsG/r.net
>>450
使い潰した訳じゃないから詳しくはわからんけど新型は明らかにガス漏れしにくい
ただパッキンがほっそいからちょっと引っ掻けて切れたりとかはあったが

452 :名無し迷彩 :2020/11/09(月) 14:58:17.78 ID:O5dalZZs0.net
>>446
UMPって9も45もマガジンに難有りだよな
俺はUMP9だけど、フルオートだと「プシュー」と音が鳴って、マガジンの底を叩き上げると収まる事がある
UMPはサイクル速くてブローバック強いから、マガジンが振動に負けるのかな
よくわからんが

453 :名無し迷彩 :2020/11/09(月) 18:27:11.92 ID:gn7XasZa0.net
M110K出るのか

454 :名無し迷彩 :2020/11/09(月) 19:02:20.61 ID:VSMGjqUL0.net
電動のHK416A5 V2って何が変わったの??
FETがロットによって入ってたり入ってなかったりとか
97でみたのだけどFETが入ってる方がやっぱ得よね?

455 :名無し迷彩 :2020/11/09(月) 19:11:19.22 ID:S7yf3ZYR0.net
g3はスルーしたけど、FALは絶対買うって人いる?

456 :名無し迷彩 :2020/11/09(月) 19:38:29.03 ID:a+79xhoO0.net
UMPのマガジンは難物だったか…
替えのパッキンも社外品を見つけたけど、どこも売り切れだったし
まあしゃあないから皆に教えてもらった方法試してみるわ
回答ありがとう

457 :名無し迷彩 :2020/11/10(火) 00:08:47.63 ID:LWgI945Ta.net
VFC/Cybergun V2 バージョンのM4買った人居る?
動作は結構良い感じ?

458 :名無し迷彩 :2020/11/10(火) 02:17:04.83 ID:d5sDahkt0.net
>>456
パッキンは在庫多めに作って欲しいよね
俺のUMP45が漏れた時も国内は在庫無しで、なんとか台湾から取り寄せできたけど、台湾も品薄だったらしく2個しか買えずに品切れ…

459 :名無し迷彩 :2020/11/10(火) 02:28:55.59 ID:hocYtyjL0.net
予備のパッキンくらい付けて欲しいよな

460 :名無し迷彩 :2020/11/10(火) 07:31:41.33 ID:CVB7NHIk0.net
MOA行きたいけど、今年は台湾も渡航制限かかってるから行けないな…

461 :名無し迷彩 :2020/11/10(火) 16:28:42.45 ID:V/O5uOpo0.net
>>460
今年は出展企業も少ないから
入出国各2週間の拘束期間の価値はないと思われ

462 :名無し迷彩 :2020/11/11(水) 19:21:22.84 ID:1xooE2U9a1111.net
hk416cagとhk416a5 買ったんだけど、マガジン違うんだね。cagにa5のマグ挿すと動く時と動かない時がある。切り欠きもかなり違うし。

vfcってこんなに微妙仕様違うの?

463 :名無し迷彩 :2020/11/11(水) 19:56:23.96 ID:8+JrsvcQ01111.net
>>462
え、そうなの?
リップ周りの写真見てみたい

464 :名無し迷彩 :2020/11/11(水) 19:57:08.23 ID:x5WOnUSU01111.net
マジか!それは良き情報だな。知らなかった

465 :名無し迷彩 :2020/11/11(水) 20:09:27.09 ID:2i0CVHyC01111.net
vfcのarマグは全部共通だと思ってたわ
仕様が変わったんかね

466 :名無し迷彩 :2020/11/11(水) 20:18:21.30 ID:mmJX3CA4d1111.net
ホントちょこちょこ変更するなぁ

467 :名無し迷彩 :2020/11/11(水) 20:24:21.71 ID:7EPlMkCW01111.net
ほー仕様が変わったんか

468 :名無し迷彩 :2020/11/11(水) 20:36:28.97 ID:SeAJR8bI01111.net
>>462
SR-16E3CQBにHKマーク入った416用マガジン刺しても普通に動くのにな
なんか違うんかな

469 :名無し迷彩 :2020/11/11(水) 20:41:48.52 ID:8+JrsvcQ01111.net
動作に関わるってことはガスルートパッキンと放出バルブの形状か、それらのマガジンキャッチから見たときの位置の違いがあるんじゃないかと疑うんだけどどうなんだろう

470 :名無し迷彩 :2020/11/11(水) 20:43:32.74 ID:kPFfwoMcr1111.net
中古で買って他社のマガジンはいってたとかいうオチじゃないよな?

471 :名無し迷彩 :2020/11/11(水) 20:58:38.94 ID:/FiadJkB01111.net
うpもなしに

472 :名無し迷彩 :2020/11/11(水) 23:13:06.74 ID:q3/AMwtz0.net
バルブの左側が大きくかけてるやつでしょ?
こないだ買ったマガジンがそれだった。
ボルトストップかかりやすい。

473 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 07:31:46.38 ID:VUo2rhnod.net
a5には何の支障もなく使えるけどな

474 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 20:30:31.04 ID:twUsZ72O0.net
URG-IのバッファチューブをIRON製に変えてから、チャーハン引くと頻繁にボルトが交代したまま止まっちゃうんだけど、同じ症状の人いません?

475 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 20:36:55.16 ID:/lWq9qSi0.net
>>474
バッファーチューブの奥に10円玉を仕込むんだ

476 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 20:48:50.25 ID:twUsZ72O0.net
>>475
うぉお!20円入れたら改善しました!ありがとうございます!

477 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 21:01:21.30 ID:1tqHAlph0.net
URG-Iはボルト引かなくてもセレクターセーフティに入るのは仕様ですかね?

478 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 21:03:29.53 ID:twUsZ72O0.net
>>477
自分も同じなのでデフォルトじゃないですかね?
残念ポイントですが…

479 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 21:07:15.24 ID:d9WqrVXj0.net
なんで残念なのよ、実銃準拠でしょ

480 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 21:10:56.57 ID:LV4orM8o0.net
え?

481 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 21:13:55.83 ID:dUT7YqaK0.net
えっ?

482 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 21:19:29.40 ID:d9WqrVXj0.net
勘違いしましたごめんなさい

483 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 22:16:25.50 ID:PD+XA91id.net
あのアメリカ基準って日本人からすると凄く気持ちが悪い

常にセーフティに入らないのは何故なの?

484 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 22:23:14.53 ID:5XxT5O7p0.net
89式も入らないからアメリカ基準だったとしても幅広く浸透してるんじゃない?
薬室内に弾がある状態でなければ安全て考え方なんじゃないかな

485 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 22:55:11.20 ID:9B5gXD3l0.net
アメリカ人しか喜ばないからEU向けに方針転換したHK416は速攻で脱アメリカして回転角も90度にしたんだぞ

486 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 03:11:10.01 ID:zt90VepP0.net
ハンマーダウンでセフティ掛からない1911に揃えたから

487 :462 :2020/11/13(金) 07:39:08.28 ID:jMe7D3jH0.net
https://i.imgur.com/W4MFV4d.jpg
https://i.imgur.com/nRCdDpt.jpg
https://i.imgur.com/6qZU2kL.jpg
https://i.imgur.com/cB92PQi.jpg
https://i.imgur.com/YLQ4ndR.jpg

意外と需要があるみたいなので、写真アップします。
黒の方が中古購入のA5に付いてたマガジンで灰色が新品CAGに付いてた方。中古購入の方も同じマガジン5個付いてたから、多分VFC純正だと思うんですけどね。

cagに黒を使うと、えらく入りづらくて最初は撃てたけど今は1発目でガス噴出。
A5の方に灰色は試してない。

初VFCなのですが、hk416系統だけでこんなにマガジンある事に目が点になりました(o_o)

488 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 07:56:37.37 ID:Qk8L57z0d.net
どちらのマガジンもa5には使えるがね
cagの挿入口が狭いのかな?

489 :462 :2020/11/13(金) 08:03:21.34 ID:jMe7D3jH0.net
狭いっすね。cagにa5を使うと動く時と動かない時あります。

490 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 08:40:55.90 ID:hVCleUVnM.net
>>487
灰色の方はhkマグというよりSTANAGの鋳造モデルに見える
VMAGもそうだけど動作性上げるために外装一体に変えてってるんじゃ?

491 :462 :2020/11/13(金) 09:14:59.14 ID:4tMouPZKa.net
>490

CAG:1ヶ月前発売
A5:3年前発売

A5にCAGのマガジン使えて、CAGにA5使えないなんて予測してなくてさあ。
外装変えるにしろ普通新しい方に互換性持たせると思うじゃん。全てが予想外でw

レシーバーのマガジン挿入口も結構違うから、気が向いたらアップします。

492 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 09:31:11.38 ID:y3KCE2DId.net
いや別にアップしなくていいけど。
ってかHK416Dのレシーバー使いまわしなんて誰にでも分かるじゃん。

493 :462 :2020/11/13(金) 09:37:44.20 ID:4tMouPZKa.net
>492

そういうことか。
A5は実銃と同じくレシーバー新設計なんやね。

416DってM4とマガジンの完全な互換性無いの、さっきwiki見て初めて知った。

494 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 11:32:45.05 ID:y3KCE2DId.net
コイツ全然分かってないな。
旧型のSTANAGタイプのマガジンは普通に416Dには使えるから。

495 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 11:44:56.77 ID:aEXI4KD1d.net
怒ってるの君だけだよ笑

496 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 12:28:56.92 ID:JyRTjveu0.net
人生に余裕がない奴ほど攻撃的になる

497 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 12:36:05.14 ID:g8++81pca.net
A5とCAGでレシーバー形状が異なるの知ってる?

498 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 17:38:11.20 ID:NoZp5Fi10.net
>>492
勝手に断るなよ
アップして貰いてーんだよ

499 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 20:59:52.73 ID:je6Gv+dG0.net
カリバー2PDWってどーよ?
欲しいなーとは思いつつさすがに屋外だとインナーバレル短すぎかなーって思ってるんだけど

500 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 22:24:29.72 ID:z+hs7ziRa.net
>>499
買ったから15日に使ってくるわ
とりあえずノーマルだとモーターが糞で動きがモッサリしてる

501 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 22:39:05.26 ID:jJhpNblV0.net
FOXに色々と再入荷してるけど、HK416CAGだけ売れ残ってるな。
ナイツタイプのサイトにクレーンストック、GeisseleハンドルにSurefireフラッシュハイダーというクソ微妙な仕様。
それに不人気なラメ調のRAL8000レシーバー。
うんちみたいな奴しか買わなそう。

502 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 22:49:31.13 ID:je6Gv+dG0.net
>>500
使い終わったらできれば感想聞かせてくれ
硬めのスプリング&イマイチなモーターのコンボなのかな

503 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 23:00:59.37 ID:x3BC6QzJa.net
>>501
お前が1番うんちだよw

504 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 23:49:02.93 ID:PK/6dPU+p.net
VFCの電動を箱出しノーマルで使うのはキツい
カスタムベースとしては癖ないから好きだけど

505 :名無し迷彩 :2020/11/13(金) 23:54:08.71 ID:S2FRXLj7d.net
あの416CAGスケベ椅子カラーだけど実物もあんなスケベ椅子なのか気になって夜しか眠れないね

506 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 00:12:11.71 ID:knpHv0oU0.net
AVALON SABRE SDは箱出しでも特に問題を感じなかったな
カリカリにチューンした銃と比べたらそらちょっと物足りなかったけど

507 :462 :2020/11/14(土) 07:35:08.11 ID:VsNrPzA40.net
https://i.imgur.com/iBnIv7K.jpg
https://i.imgur.com/RUWKxuD.jpg
https://i.imgur.com/waxgKRM.jpg

要ると言われたのであげてみた。

タンカラーがCAG 幅は23.4mm
黒がA5 幅24mm
ノギスで測りました。

0.6mm違うけど塗装の差かな?
それとも誤差の範囲?
良く分からんっすね。

508 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 07:45:15.63 ID:qovcIXHo0.net
要らねぇのに何で上げたんだよ。
自己顕示欲が抑えられなかったのか?
スレ汚しがよ!

509 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 09:12:19.13 ID:nKWscpe70.net
何キレてんだよハゲ

510 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 10:33:14.87 ID:hU09m62V0.net
>>507はスレに沿った内容だけど
>>508こそスレ汚しだよね

511 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 10:38:40.77 ID:t7afaJI90.net
アヴァロン サブレ SD 

お菓子みたいな名前だな

512 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 11:04:42.80 ID:qgXWLl7gp.net
>>506
箱出しアヴァロンがカリカリにチューニングした銃よりちょっと物足りない程度ってさすがに言い過ぎとしか
サムライエッジなら電子トリガー標準装備だから多少撃った感触が違うかもしれないけどさ

513 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 12:32:16.59 ID:VODXiWOm0.net
>>511
サーベル

514 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 13:06:57.27 ID:MbSTAlMLd.net
>>507
A5の左隣のはAKか?
そいつの方を見てみたい

515 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 17:04:46.95 ID:smmoH+8L0.net
Zpartsの416用スチールボルトキャリア買ったけど入らない!
純正Gen2のより微妙に長い…そういう仕様なのかな?それとも海外製品だからこんなもんなのかな…
またゴリゴリ削る作業が始まる

516 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 17:09:35.54 ID:PgC+aU2e0.net
gen1基準で作ってるからでしょ
VFC用のサドパが出ない理由だよ

517 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 17:44:41.15 ID:smmoH+8L0.net
>>516
マイナーチェンジを繰り返してパーツメーカーがついていけないってことかしら…
たしかにVFCってほかのメーカーより社外パーツ少ない気がするわね

518 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 18:07:19.51 ID:cB8ml2pL0.net
>>515
実アッパーにOP(IRON)ロアにさっさとしちゃった方がいいよ

519 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 18:17:11.02 ID:U6Az0Tvla.net
>>518
ふえぇ…高すぎるよぉ…
というよりは実アッパーとかどこも売ってない見当たらないのぜ…

520 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 18:42:54.18 ID:GJR5SMG50.net
確かに416の実アッパーは売ってるの見たことないな

521 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 18:44:19.83 ID:MbSTAlMLd.net
この様に沼に浸かるのぜ

522 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 18:59:55.08 ID:h+fFpyqR0.net
URG-Iのマグキャッチスチールに変えようと思ってVFC純正買ってきたのにつかないんじゃが…
勘弁してくれVFC…

523 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 20:16:54.10 ID:uTfzNRe1d.net
VFCもサイズが怪しいよなぁ

524 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 21:22:10.33 ID:cEoiT55u0.net
VFCの中古てgenが解りにくいから手を出しづらい

525 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 21:30:19.78 ID:qovcIXHo0.net
たまにヤフオクとかメルカリで出品する事があるけど、Genいくつですかって直接聞けばいいのに、購入時期聞いてくる奴いてムカつく。
いちいち覚えてねぇよ。
そういうやつは無視することが多いけど。

526 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 21:59:43.15 ID:bg22GMsB0.net
>>525
購入時期を聞けば、Genも判るし、年数による劣化だって察しがつくだろ。
金に変えたいんだろ?
つべこべ言わずに、聞かれたことにだけ答えときゃいいんだよ。
お前がムカつこうが知ったことかよw

527 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 22:01:45.33 ID:Sx77O4Di0.net
そもそもそれ書いて出品すれば良いのでは?
勘違いくん釣ってるなら随分なもんだなって思われるだけだぞ

528 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 22:06:44.77 ID:NwzOLfEf0.net
genいくつか分かっているなら
聞かれる前に先に書いとけよとしか…
そうすればそのムカつく質問もされずに済むと思いますよw

529 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 22:11:41.24 ID:qovcIXHo0.net
貧乏乞食の琴線に触れてワロタw
どんだけ悔しかったんだよ笑。

530 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 22:16:22.31 ID:o9RH9Fm+p.net
>>529
だっさ

531 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 22:23:30.99 ID:NwzOLfEf0.net
こういう人はコミュニケーションに飢えていて、それを求めているんだよ
皆で構ってあげよう

532 :名無し迷彩 :2020/11/14(土) 23:48:49.10 ID:aP/g2sV20.net
MP5のV2アップグレードキットって海外では販売されてるんだな

533 :名無し迷彩 :2020/11/15(日) 00:18:11.47 ID:gTv+KTmba.net
普通出品する時は購入時期とかバージョン 使用頻度とか書くな。いちいち質問答えるのめんどくさいわ

534 :名無し迷彩 :2020/11/15(日) 08:40:05.29 ID:gMZMQJ0Q0.net
みんな個人売買だと思ってるらしいけど店頭の中古ね

535 :名無し迷彩 :2020/11/15(日) 09:10:40.49 ID:IHgXksFea.net
アバロンPDW
0.2初速87
有効射程30mちょい
弾が左にそれまくる

536 :名無し迷彩 :2020/11/15(日) 12:19:26.77 ID:IHgXksFea.net
ストックのバッテリーカバーが緩くて握ると外れかける

537 :名無し迷彩 :2020/11/15(日) 14:09:27.32 ID:GPnR6pc80.net
店頭ならなおさら見れば分かるだろ…

538 :名無し迷彩 :2020/11/15(日) 18:05:36.44 ID:IHgXksFea.net
通販

539 :名無し迷彩 :2020/11/15(日) 22:14:06.69 ID:0sjK+TyU0.net
要調整が必要な感じだねえ。まぁ当たり前かw

ストックカバーは店頭で触らせてくれるところのほうが少ないんじゃないかな
多くの店がよくて持って構えるだけ。
可動部は全部さわるな、カバー等は開けるなって言うはずだし

VFCのワイヤーストックは今年の冬に今単品で買ったのが手元にあるけど、
ミニS用のカバーはガバガバでそのままでじゃ使い物にならなかったね。
短いカバーはガチガチだったから個体差けっこうありそう

540 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 07:46:28.90 ID:F7KV8W3Y0.net
電動はバッテリーの収納が面倒なのも電動が嫌いな理由の一つ。銃によってはほんまバッテリーの収納に往生して、それだけで萎える。

541 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 08:20:51.80 ID:/GAeAdqJd.net
バッテリーの収納はPTSのストックなら大体解決する

542 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 08:37:18.22 ID:XFCxgNhm0.net
PTSのストックとかダサ過ぎじゃ無いですかーw

543 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 09:20:50.07 ID:b3yqgK8ha.net
>540

GHKのガスは弾込め面倒で萎えるぜw

544 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 09:44:57.14 ID:tZqxqNZ30.net
>>543
リップの頭にローダー押し付けてガシガシ弾入れていくだけじゃね?
まさか1発づつ手で弾込めてんの?

545 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 10:32:19.98 ID:dg+0cpOmp.net
GHKは付いてくる棒ローダーなら割とスムーズだと思うけど

546 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 10:38:19.14 ID:F7KV8W3Y0.net
VFCもローダー使うとポロポロこぼれるわ。
ローダーの押し付けが弱いのかね?

547 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 12:26:22.99 ID:kaoPoGqKd.net
VFCの付属品ローダーが一番好き

548 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 12:33:51.85 ID:az7zAabEd.net
GHKガスは付属のローダー以外だとほぼ弾込め無理
VFCは付属の小さいパーツ使うとサクサク
意外とマルイのが弾込め苦労する

549 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 12:34:40.04 ID:x/8nXrlKM.net
マルイローダーでVFCもGHKも問題なく入るぞ
コツをつかめてないだけだと思う

550 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 14:10:17.24 ID:b3yqgK8ha.net
>545
アルミローダーあればなんとか。リップとマルイローダーの時はローダー弾かれて面倒すぎて、ゲーム運用やめた。

>548
VFCローダー箱に入れっぱなので今度使ってみます。
マルイのローダーでもなんとなるけど。

>549
GHKはマルイローダーだけでは、マジ無理。

551 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 15:23:48.53 ID:BLinpgBx0.net
ローダーを押し付けるだけじゃなく、リップの真上の窓からBB弾を
少し指で押し下げながら入れると入りやすいぞ

俺はTOPカートレスに付いてたローダーの口に被せるアルミのアダプタを使って
リップに少しローダーを突っ込んで入れてる
BB弾が弾かれたりリップが割れたことは無い

552 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 18:36:26.04 ID:FjIKTUT70.net
>>520
https://www.instagram.com/p/CHpTpzyH_jc/

553 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 19:13:44.53 ID:Z4rNjDSTM.net
GHKが特別固いのはあるけど、どのメーカーも斜め前から手で脇からこぼれないようにやれば入ると思うけどな

554 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 19:32:48.47 ID:c14E/SOW0.net
vfcのローダーの先っぽを180°回転させるとghkにも使えるけどな

555 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 20:11:02.55 ID:pZtRsv7L0.net
>>554
マジ?

556 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 20:25:45.01 ID:F7KV8W3Y0.net
vfcのローダーの先っぽすぐヌケル

557 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 20:40:16.90 ID:eBqJ/ecZ0.net
KSCのローダーに3Dプリンターでアダプタつくって使ってるわ
他のは棒が折れそうで怖い

558 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 22:22:39.21 ID:LvxYOOj70.net
MK18mod0のハンドガードって何でRASではなくRISなんですか?
わさわさ旧型の物にしなくても良いと思うんだけどなぁ。

559 :名無し迷彩 :2020/11/16(月) 23:09:44.95 ID:pmSKMjh3M.net
>>552
タイガーランドの次候補そこになんねえかな

560 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 08:34:47.68 ID:Sfzio8qda.net
>558
カッコ悪いよね。
何度か買おうとしてるけど、物見てると欲しく無くなってくる。

561 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 12:36:56.97 ID:IzUkuX46d.net
んじゃあmod1買えよ

562 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 14:41:47.11 ID:Ql6Wk4OTa.net
いちいち噛み付いてくる奴がいるなw

563 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 16:40:27.74 ID:EN7FvjD6d.net
変なのいるから気をつけて、なんでここが好きなのかしらんけど

564 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 20:57:26.41 ID:2Crs2S2x0.net
反抗期なんやろ(適当)

565 :名無し迷彩 :2020/11/21(土) 13:01:32.56 ID:MhZ8PbgMd.net
MP5に89式用の陽炎入れた事ある人いる?

566 :名無し迷彩 :2020/11/25(水) 01:09:35.34 ID:A+eS5dOg0.net
マグキャッチがヘタってきたのか、マガジンとノズルの気密が取れなくなってきたような…
マガジンを押し上げるのとそうでないのであきらかにブローバックが変わる

何か気密取るために工夫されてる方いますか?
銃は416Dです

567 :名無し迷彩 :2020/11/25(水) 14:22:32.55 ID:FhdkEx5r0.net
P320のCO2版が日本仕様で出るとか?

568 :名無し迷彩 :2020/11/26(木) 19:46:48.23 ID:D9C6gLUe0.net
諸先輩方、教えてくだせえ
HK416 gen2のボルトキャリア(ノズルガイド一体型)が分解出来なくて困ってます
縦についてるプラスネジ一本とイモネジ2本を抜いたのですがキャリアキーが外れない…
他に外すものはありますか?

569 :名無し迷彩 :2020/11/26(木) 21:05:30.61 ID:4JGXZ2jAd.net
>568

プラスネジの前に水平に通っているロールピンを抜くと外れるよ。

570 :名無し迷彩 :2020/11/26(木) 21:25:27.69 ID:D9C6gLUe0.net
>>569
うおお、やっぱこれはずさんといかんのですか…ただ横に通ってるから関係ないと思った
ありがとう、でもどうやってはずしたもんか…ピンポンチ買ってくるかあ

571 :名無し迷彩 :2020/11/26(木) 22:17:25.77 ID:wlbSETELa.net
VFC、G36のco2マガジンは出してるのにM4系のは出さないのかな

572 :名無し迷彩 :2020/11/26(木) 23:27:49.25 ID:lyO7m6hc0.net
>>568
オレはA5だから違うかもだけど横のピン抜いた?
最初は固くハマってるからハンマーでストック側に軽く叩いて抜いた気がする

573 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 00:25:19.87 ID:Kmfq76S+0.net
台湾のエアガンイベントでPSG-1と公式ライセンスのBCM4出てるらしいで

574 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 00:41:47.67 ID:Gl5+F5bFd.net
PSG1なんて誰が買うんだよ

575 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 01:47:05.68 ID:XtgUeZKj0.net
ガスだったらお座敷勢買う人おおいんじゃない?

576 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 02:18:01.32 ID:oOuhrZEhF.net
>>573
GBBなら欲しいな<BCM4
Mk2 アッパー

577 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 08:11:11.22 ID:YBzdrMqL0.net
>>574
俺が買うしかないやろう

578 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 08:31:54.89 ID:UrZgjS9R0.net
>>574
お座敷の俺は買うよ

579 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 08:38:08.10 ID:HWwMlOzBM.net
>>570
ガスガン弄るならピンポンチは必須だから買っといた方がいいよ
そんな高いもんでもないし

580 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 09:21:59.61 ID:/f4I5Vt90.net
>>574
オレも絶対買う!
木グリとかスコープとかどう処理してくるか
楽しみなんだけど値段が不安

581 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 09:54:31.27 ID:+OkkemV6d.net
10月半ば頃に購入したMP5のマガジンがもうガス漏れしてるんだけど
MP5のマガジンはガス漏れしやすいとかある?それとも単に外れを引いてしまっただけなのか

582 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 09:58:53.35 ID:Y0ZUrpFG0.net
>>579
ローピンのところを普通のピンポンチで叩くと不味い?

583 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 10:07:28.49 ID:SLe8DP5b0.net
PSG-1
BCM
M110

かな?

584 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 11:38:24.66 ID:0mD+Il64M.net
BCM AIRなんてのが出るのか
https://pbs.twimg.com/media/Eny-hiLVcAA64qw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eny_27KUwAE2Svj.jpg

585 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 12:05:03.61 ID:krlFrd3Yd.net
BCMは欲しいかも
SR16とキャラ被ってるけど欲しいもんは欲しい

586 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 12:09:12.33 ID:CweuCCs1d.net
ボルトキャリア見る限りガスブロっぽいな
あとはセミオンリーで頼む

587 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 12:48:46.32 ID:cIFZPc8WM.net
>>571
ghkで間に合ってるからと言いたいが、燃費のいいヤツをvfcにお願いしたい

588 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 13:32:40.75 ID:L4hIVGgF0.net
MCXのGBB出してくれないかな。

589 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 14:02:48.74 ID:zBNloDXUM.net
見た目マルイのPSG1にしか見えんw

590 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 14:21:07.13 ID:Gl5+F5bFd.net
FALオジサンついに成仏か

591 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 15:57:53.35 ID:yx+xNWQkd.net
>>581
ドコから漏れてます?

592 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 18:29:07.22 ID:pZIUOrEW0.net
>>61 だけど間に合ったようだ

593 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 18:45:35.08 ID:tZi6OsH0M.net
>>582
ローピンが何かわからんけどテイクダウンピンだとエスパー
垂直に叩ければ細いピンポンチでも大丈夫だけどある程度太い方が気を使わなくていいね
1.5 2.0 2.5ぐらいあれば何でもばらせると思う
自分のオススメちょっと高いのはけどPBの丸型

594 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 19:15:06.35 ID:Y0ZUrpFG0.net
>>593
ロールピンのことでした(^_^;)

595 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 19:20:50.70 ID:CHB9jegV0.net
FALのグリップ角度とストックのくびれがエロすぎて
たまらんなコレ

596 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 20:16:46.91 ID:V368tfdN0.net
>>581
何処から漏れてる?
俺のは注入バルブからだったからWE.VFC用のバルブに交換したら直った

597 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 20:18:55.34 ID:V368tfdN0.net
PSG1楽しみ過ぎる
まあ多分定価150000円くらいで実売120000円くらいかな

598 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 20:28:42.91 ID:bd7zwPdk0.net
co2マガジンもよろしく

599 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 20:37:50.11 ID:icY13CwV0.net
盆栽確定だからパワーソースは何でもいいや

600 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 21:12:43.58 ID:exFa8pUg0.net
PSG1ええなあ

601 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 21:23:37.18 ID:Y0ZUrpFG0.net
>>595
なんか持ちにくそうなグリップの傾斜だな

602 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 21:29:50.44 ID:eOhxmfBy0.net
apsぽい

603 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 23:23:31.97 ID:L4hIVGgF0.net
BCMって元軍人を金儲けのために広告塔で集めただけで、製品の質は微妙な気がする。
SigとかTroy, Magpulみたいな技術革新とかを感じられない。
何より星形とBCMのロゴがダサい。

L1A1とPSG-1というレトロなラインナップは良いけど、どちらも全長が長いからすぐ飽きそう。
特にPSG-1は合わせるスコープの数が少な過ぎて微妙。
ショートマガジン買うのも必須になりそうだし。

604 :名無し迷彩 :2020/11/27(金) 23:41:12.72 ID:icY13CwV0.net
結局飽きないで手元に残るのは硬派なミリタリー仕様なんだよなー
民間仕様は流行りが過ぎた途端に飽きちゃうわ
ミリ物は流行りもクソもないから

605 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 01:31:27.79 ID:tT2bGSKD0.net
PSG1ショートマグ発表されてる?
写真にはG3の20発マグついてるけど

606 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 02:27:43.10 ID:/mgKjbZI0.net
買わない理由探しは済んだようだな

607 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 05:03:27.09 ID:fuQxbmcR0.net
ライセンス製品って、ストック・グリップ類は実物なの?
自分で組もうとちまちま集めてた実パが無駄になるかな

608 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 05:44:05.03 ID:hzxT6l670.net
なんでそーなる

609 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 05:55:36.55 ID:ardraWvjd.net
>>591 >>596
バルブから漏れてました
とりあえず交換してみます

610 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 06:17:40.28 ID:hzxT6l670.net
交換バルブ調べると用加工みたいな事書いてあるとこあったけど無加工で付いたよ
吹き戻しするようになって逆に良かった

611 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 06:30:47.95 ID:/mgKjbZI0.net
>>586
ガスブロなのは間違いない
https://i.imgur.com/nsffDVo.jpg

スチールボルトですってよ

612 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 06:50:36.89 ID:7pf3IX2g0.net
御座敷の不評なガスブロックからのホップ調整機構は特許なのかね?
内臓の鉄なのは良い。

613 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 08:43:53.94 ID:Cbdn1MH80.net
>>611
SR16でもう投入してるからね
型もあってユーザーも喜ぶ方を使わないてはないでしょうってことなのでは

614 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 09:00:59.97 ID:67doggbh0.net
スチールボルトってクルセイダーで単品販売してたのを付けただけでしょ

615 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 10:47:29.42 ID:7/rAr+mDa.net
バネ屋がSLRのレシーバーセットをスチール製と謳って売ってるけど、これホントにスチールなんかなあ?
ほかのショップみても、同じような品番でどこもアルミ製のしか見当たらんのだけど…

616 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 11:55:30.64 ID:Rp6ZM+WqM.net
>>607
そんなことはない。安心しろ

617 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 12:44:19.96 ID:G8DyEwGdM.net
質問なのですがhk416a5のチャンバーをTNTに換装した場合ホップ調整は従来通りガスブロックから調整できますか?
どうか知恵をお貸しくださると幸いです

618 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 12:46:13.82 ID:5c+N6SIn0.net
>>617
416Dのgen2(これもガスブロック側から調整できるやつ)をTNTに換装したけど、
問題なく調整できたよ

619 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 12:47:51.31 ID:5c+N6SIn0.net
連投失礼
416用のTNTチャンバー、2種あるから間違えないでね!バネがついてない方!
自分間違えて買っちゃったから!

620 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 12:50:18.71 ID:G8DyEwGdM.net
>>619
早速ありがとうございます。
教えていただけなかったら間違えて買っちゃいそうです。

621 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 13:33:19.24 ID:QoxpyzTF0.net
>>618
TNTに適合するパッキンは汎用ガス用より2ミリくらい短いからパッキンの選択肢が限られないですか?
まあ、カットすれば良いのでしょうが

622 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 13:36:18.77 ID:FLsQJGclM.net
>>594
同じ径のポンチなら抜けるよ

623 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 14:00:04.49 ID:5c+N6SIn0.net
>>621
そのへんはまあ、TNTの純正硬度50の使ってるからなあ
たしかに宮川ゴムのとかと比べるとだいぶ短いね

624 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 14:05:03.09 ID:GLOjwEdia.net
ウチはノーマルチャンバーに使ってるけどたしかに最初見たとき短ってなったな

625 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 14:15:29.17 ID:QoxpyzTF0.net
ポセイドンにTNT50セットした時は短っ
て思ったけど撃つだけなら普通に撃てた
私の仕様ではパッキンはポセイドン緑が最適だったから戻したけど
TNTチャンバーも試してみたい

626 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 14:20:36.03 ID:dn9Qf0/uM.net
PSG1スコープ別売りかよ

627 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 14:29:42.29 ID:gsoye5Sid.net
ヘルゾルトスコープだっけ?

628 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 18:01:03.59 ID:mCYYc7rF0.net
今回のMOAでの発表ってライフルだけだったっけ?
というかピストルもあったらそっちも歓声湧いてるか

629 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 18:31:05.91 ID:/mgKjbZI0.net
>>614
SR16のスチールボルトはクルセイダーとは色が微妙に違うぞナイツマーク入ってるし
BCM4がどうなるかは知らんけど

630 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 20:38:29.73 ID:67doggbh0.net
>>629
刻印が入っているとかBLACK NITRIDEやTINなど表面仕上げが違うという話じゃなくて型が一緒で
CADデータを新規に起こして新たにCNC削り出しのBCGを用意してるんじゃなく流用してるって話です
https://www.rainierarms.com/media/catalog/product/cache/c229e67962b24b96f1848a8b66043634/2/3/23519-1.jpg
https://www.rainierarms.com/media/catalog/product/cache/c229e67962b24b96f1848a8b66043634/i/m/img_6304.jpg

631 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 20:59:14.54 ID:8TBYgzsVF.net
>>630
絶対に無いな

632 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 20:59:56.55 ID:L0wk7M/f0.net
何この頭悪そうな文章。
句読点の使い方とか教わってなさそう。

633 :名無し迷彩 :2020/11/28(土) 21:06:29.85 ID:2a9HzKpPd.net
めっちゃ早口でまくし立ててるのがよく伝わる

634 :名無し迷彩:2020/11/29(日) 07:23:50.46 ID:6nzr0mcHm
Mk48欲しいけどこれ実売いくらくらいになるんやろ
10万超えるんやろか

635 :名無し迷彩:2020/11/29(日) 10:53:07.60 ID:6nzr0mcHm
現地7〜8万 国内13万くらいじゃない

636 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 08:13:58.78 ID:c8bHPaBv0.net
ガスブロのL1A1出るの?

637 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 09:22:28.30 ID:Z3AtB3d30.net
>>574
少なくとも俺が買う

638 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 09:57:04.77 ID:K9BymSi+0.net
PSG-1は小〜中学のときとりあえずでかくて長くてかっこいい銃というカテゴリだったから、
刷り込みみたいなもんだろうけど憧れみたいなのが常にあるな

639 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 10:21:22.68 ID:kJw64BWKa.net
あんなのMGSで知った層が8割じゃね
それ以前にマルイが発売してた事は衝撃だった

640 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 11:08:08.13 ID:LMFkEhdQ0.net
日本のノンフロンじゃマガジンあちあちにしても1マグも撃ちきれないだろな

641 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 11:12:29.78 ID:BOgKOvPd0.net
PSG-1出すならWA2000もガスブロで出して欲しいな
まぁARESの勝ったけど

642 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 11:38:03.02 ID:gh0zcrw1p.net
個人的に俺もpsg-1よかWA2000のガスブロがいいな

643 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 12:34:37.86 ID:NajAU84B0NIKU.net
PSG1については山猫は眠らないとゆー映画があってだな

もっともあれは正確にはG3カスタムだが、一応PSG1っぽく登場する。余談だがこのG3カスタムは映画ジャッカルでもPSG1っぽく登場する。

644 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 12:39:43.98 ID:bCcxa/C40NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
リーサルウェポンにも出てたなラストの取引のとこで

645 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 15:03:09.32 ID:xHFiGYcj0NIKU.net
M110K1もいいけどECCの再販はいつなんだね?

646 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 18:47:12.30 ID:BOgKOvPd0NIKU.net
ついでにSR16のTANもだしておくれ

647 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 18:58:39.47 ID:a5FnMVZ20NIKU.net
VFC 2020 NEW item MOA Show
https://www.youtube.com/watch?v=3JJ5a5--VDY

648 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 19:04:29.86 ID:eZv5NTzb0NIKU.net
>>646
確かに出たら欲しいかも
ただ、製造的には可能でも、法執行機関はTAN使わないから、そこらへんで好みが分かれて数は売れないってふんで作らないのかな

649 :名無し迷彩 :2020/11/29(日) 21:57:50.53 ID:HjKEBnYk0NIKU.net
>>648
デルタが使っている…という脳内変換でいけるんじゃね?

本当に使っているかどうかは知らんけど。

VFC用の鍛造レシーバーがもっと出てくれたら嬉しいけどな。

650 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 08:21:46.26 ID:+hDxT763a.net
デルタはCAG辞めてSR16とN4に移行中
少なくともN4は黒を使ってる

651 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 08:55:42.01 ID:l4sQXmRA0.net
npas自作された猛者おります?

652 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 09:18:36.80 ID:mTMUwlem0.net
自作しなくても現行のやつは基本標準搭載では?

653 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 10:21:05.99 ID:YMxa6ofZa.net
>>651
最近のやつはついてるけど、なんかのブログに
ノズル内にタップ切ってイモネジさして作ったみたいなのがあった気がする

654 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 14:19:46.22 ID:l4sQXmRA0.net
中古のチャンバーを手に入れたので試しにやってみようかなと思いまして

655 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 14:21:23.98 ID:l4sQXmRA0.net
失礼、ノズルです

656 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 15:21:24.53 ID:KOCA0t7Qa.net
VFCの電動MP7はもう日本のどこ探しても売ってないのかなぁ。

オクとかではたまに見かけるけど、中古は興味ないし全然見つからん...

657 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 15:33:03.66 ID:oFAs2I/w0.net
電動MP7持ってるけど
撃ったら30mで左斜め下にカーブボールみたいにドロップするし
修理は不可能だし良いことない
これに5万出すより、リアルサイズが欲しいならGBB版で良いと思うわ

658 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 16:08:03.61 ID:MAonuviG0.net
なんであれあんな独自企画のオンパレードにしたんだろうな

659 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 17:41:20.04 ID:WjtO4drX0.net
>>639
まずはマルイのカタログで知って、MGSで出てきたからより欲しくなった
当時中学生だったんだけど、電動ガン=連射できる銃と

660 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 17:43:56.71 ID:WjtO4drX0.net
途中送信ごめん
電動ガン=フルオート可能だと思ってたけど、そうでないことを知ったのはPSG-1
一気に欲しい気持ちが失せたけど、デザインは大好きなので、VFCのも気になるっちゃ気になる

661 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 18:34:03.27 ID:J5IeiOn6M.net
>>658
結局金属のhopレバーも一般販売されなかったしな

662 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 19:24:32.55 ID:KOCA0t7Qa.net
>>657
co2使えるとかマルイ系のガスブロならまだわかるけど、海外製のガスブロはどうしてもトラウマが...

サバゲーユースだとやっぱり電動がいいかなって

663 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 20:33:28.88 ID:0ZBNKmUc0.net
>>661
ツイッターで売ってたアルミ製のレバー買って入れたら弾道メッチャ素直になったわ
なぜメーカーで出さないんだろうな?絶対売れるのに

664 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 21:50:09.44 ID:B3iR9/T+0.net
まぁPSG-1を知る機会はマルイのカタログが一番多いだろうね。
子供の頃に買った安いエアコッキングガンでも中にしっかりしたカタログが入ってて、ワクワクしながら眺めていたのを思い出す。
たしかマルイで一番高額な商品だった気がする。

665 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 21:53:21.38 ID:KrXH6mGb0.net
psg1はバイポッドよりもトリポッドのイメージある
https://i.imgur.com/xqhV7CU.jpg

666 :名無し迷彩 :2020/11/30(月) 21:59:51.90 ID:B3iR9/T+0.net
https://youtu.be/GzgFWlpJS0w
Guns of the worldとかいう日本語音声のPSG-1の動画。
ボルトフォワードアシストを使ってコッキングを静かに行う事ができるとか言ってる。
ボルトをゆっくり戻して、残りをフォワードアシストで戻すって事かな?

667 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 01:38:27.27 ID:di62fi68M.net
>>666
ジャパニーズ=ガンポルノだ

668 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 14:29:09.66 ID:zaH7YZ1l0.net
>>647
PSG1は来年2月あたりか。年末までにあと1丁何か買う予定だったがやめた。
とりあえず15万ぐらい確保だな。

669 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 14:39:02.96 ID:v9jLxoh/0.net
>>666
そうみたいね。
警察とかの特殊部隊向けの銃だから、狙撃対象に音を聴かれたくないって状況の時に、ゆっくりとボルトを閉鎖させる方法を取ると閉まり切らなくて、激発出来ないことがあるらしい。そんな時に使うとか。

670 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 14:46:53.64 ID:zaH7YZ1l0.net
VFCから後々にレプリカスコープ出るのかな?
別売でいいから出して!

671 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 14:56:10.76 ID:0pG2XkG/0.net
どうせ結構時間経ってから北川光学みたいな感じで出るんじゃね?

672 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 15:30:01.36 ID:oREtPfKVa.net
すーぱーでらっくす版と通常版で分かれるんじゃね
いつものガンケース付きで

673 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 15:47:34.54 ID:x+PLHpKBd.net
PSG1にはスコープは正直デッカイの載せたい

674 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 16:21:03.43 ID:XvNd7beyp.net
PSG-1も古い銃だよな
メタルギアで知ったキッズも今は30超えてるわけだし

675 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 16:51:00.45 ID:oEVSmW2lM.net
初VFCでCAG注文してしまった、めっちゃ楽しみ

676 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 17:07:45.42 ID:21MbhOAId.net
おめ
インナーバレルとホップパッキン変える準備もしとこうな
お座敷なら要らんけど

677 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 19:53:42.31 ID:N9V67dTw0.net
>>655
つかノズル売ってなくない?

678 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 20:58:27.09 ID:oh1bQCaTM.net
PSG1やFALも出るし、そろそろVFCスレも高額スレと安物スレ分けるべきかな。
買えない奴が悪口ばっかりまた言いだすしな。

679 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 21:04:23.11 ID:4rBOHKPf0.net
ただ生産数が少なくて割高なだけの製品をありがたがるバカ専エアガン=VFC

680 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 21:06:34.20 ID:fqcAOmnvd.net
高いのは良いんだけどいい加減真っ直ぐ飛ぶホップに改良しろよと思う

台湾の人はそこらへん重要視してないの?

681 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 21:07:29.94 ID:6GFYUi930.net
>>679
おうトレポンやDASの悪口やめーや()

682 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 21:11:14.75 ID:4rBOHKPf0.net
トレポンやDASはまだVFCガス風呂より真っ直ぐ遠くまで飛ぶだけマシwww

683 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 21:25:22.45 ID:RF7RWHF50.net
値段や弾道、生産数の話するならほぼマルイ一択なんだからやめーや

684 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 21:26:16.12 ID:VJmjqQpR0.net
高級モデル買う人らって、別にBB弾の発射とかどうでも良いでしょ。
OPみたく実物パーツてんこ盛りにしてモデルガンみたく楽しんでる。
メーカーも鍛造レシーバーとかいう、BB弾発射と全く関わりない付加価値を付けている時点でそれは明白。

685 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 21:38:04.01 ID:XqDNf+kRM.net
な?やっぱり別スレ必要だな。

686 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 21:40:11.38 ID:TsFNwIFP0.net
急にわらわら沸いて笑うわ

687 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 22:05:48.31 ID:yHw06hj70.net
サバゲーにも使えて、銃眺めてニチャァもできるなんて最高じゃん

688 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 22:08:55.35 ID:ZLC6IFq40.net
他のスレでもそうだけどサバゲ板のおじさんって煽り体制低すぎない?

689 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 22:13:35.54 ID:21MbhOAId.net
>>680
台湾基準ならあれでいいんだろうな
箱出しは0.25や0.2の弾をヘロヘロガス圧で飛ばすように出来てねンだわ

690 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 22:17:18.88 ID:KiZUZO4d0.net
そんなもんスレ分けてだれとくなんだよw

691 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 22:21:36.65 ID:MYn9dUO90.net
ちょっとアンチが現れたり煽られたくらいで精神的に刺さっちゃうヤツにはそれが心の平穏につながるかもしれないんじゃねしらんけど

692 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 22:29:27.82 ID:ZB98nZqx0.net
低価格スレの方はマウントとられるだけのスレになるんじゃないかな
今よりも荒れそう

693 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 22:32:21.18 ID:4JsJAlt40.net
急に電動はガスに迫害されているとか言ってキレて出ていった奴が立てたスレの事も思い出してあげてください

694 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 22:34:45.68 ID:x08PNw8Y0.net
VFC電動ガンの良さって見た目?

695 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 22:40:19.27 ID:xL/0F6Ega.net
4年以上前に立てられて300程度しかレスが付いてないスレのことか

696 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 23:03:18.61 ID:TfgFMbjn0.net
うーん、PSG-1のGBBショートマグは物理的に無理っぽいのか
盆栽用の実マグなんて到底手に入らないし複雑だー

697 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 23:07:37.78 ID:yU6wUmYr0.net
マルイのマガジンが入るかもしれない

698 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 23:09:24.62 ID:TfgFMbjn0.net
ほんと、最悪マルイに賭けるしかないな…w

699 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 23:19:54.49 ID:1xiSjIm1p.net
>>694
VFCの電動はM4系だけだけど6挺持ってる
見た目はいい方だとは思うけども、ものによってアッパーとロワーに無視できないレベルの隙間があったりするのが欠点

良い点を挙げるならカスタムベースにしやすいところ
独自メカボとかじゃないからTITAN、Leviathan、PERUN、陽炎といった電子トリガーをポン付けできる
QDメカボだからスプリング交換も楽

悪い点としては箱出し性能の低さ
サムライエッジ等を除くと電子トリガーはどれも非搭載だし、ギアノイズがかなり酷い
G&Gなんかは最近だと箱出しでマルイ並みのギアノイズに抑えてたりするけど
VFCのは箱出しで静かだった試しがない
それでもパーツをちゃんと組み直せばしっかりと静かにできる

700 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 23:46:54.22 ID:7MXbhb9O0.net
これでPSG1が3万円台だったら笑えるんだが

701 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 00:11:53.85 ID:SIHK8iEj0.net
誰も笑えねぇよカス。
つまんねぇ事書くなボケ。

702 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 00:19:04.39 ID:2KYnkfik0.net
そもそも専門スレのなかでもダントツで攻撃的な奴おおいよなここ

703 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 00:19:13.71 ID:2KYnkfik0.net
専門板の間違い

704 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 00:20:45.19 ID:SIHK8iEj0.net
いちいちどうでも良い事でスレ汚すなボケ

705 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 03:00:57.36 ID:dVKO2pw/M.net
>>703
君は他の専門板知らないでしょ
ここより攻撃的で犯罪的な板はいくらでもあるよ

706 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 07:17:59.76 ID:2KYnkfik0.net
>>705
たとえば?

707 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 07:30:02.24 ID:XSVlcZJG0.net
>>679
生産数が少ないと割高になるのはどの業界も同じだよ

708 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 07:30:57.15 ID:KJHUQBTZM.net
>>705
一行目いる
こんなレスすら煽り文で始まるとか十分異常だわ

709 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 07:45:40.87 ID:XSVlcZJG0.net
話変わるけど、昨日MP5A5のノズル先の金具除去して、JPスプリングに変えたんだけど、撃ち心地凄くよくなったよ。
エアガンを自分でいじるの初めてだったから、何度も動画見てイメージトレーニングしてからやったんだけど、実際にやってみると動画みたいにスムーズに行かないね。

710 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 08:27:59.43 ID:/VQNp40y0.net
>>696
絶対にショートマガジンは出ると思う。

G3のマガジンばらすとわかるけど
ショート化は、そんなに難しくなさそうだし
実際に海外のカスタムショップがG3ベースでPSG-1を制作してて
マガジンもしっかりとショート化されてる

711 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 08:51:40.01 ID:VqoYdK5x0.net
基本かまってちゃんなだけだからほっとけばそのうち飽きて他いくよ。

712 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 08:53:47.99 ID:64M4FDwr0.net
>>709
この季節はいいんだけど
真夏はゴニョゴニョ

713 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 09:42:12.49 ID:IbBIHSVAd.net
バネ屋とかで売られてる補修用のノズルには最初からインサートが無いから、インサート除去するより補修用のものと交換するほうがいいと思うんだよなぁ
>>712の言うようにインサート無しでは真夏にかなり際どい数字出しちゃうし

714 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 10:01:57.95 ID:XSVlcZJG0.net
>>712
>>713
付属のJPスプリングでもヤバイの?
JPスプリングのほうがリコイルはよくなるけど、初速は落ちるって聞いたんだけど。

715 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 10:19:15.17 ID:jfZPTM2zM.net
どなた様かhk416の新型ボルトキャリアの分解方法をご教授お願い致します。ネジ、イモネジ2本は外したのですがノズルガイドが外せず立ち往生中です。

716 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 11:05:18.31 ID:SIHK8iEj0.net
こいつ馬鹿っていうか無能だな。
新型とかいう曖昧な表現使うなボケ。
Ver.3とかちゃんと割り振られているんだから、そういった名称使えカス。

717 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 11:11:56.01 ID:SIHK8iEj0.net
パーツリスト見れば構造なんて分かるだろ。
コイツ絶対無能。

718 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 11:22:34.92 ID:G05weeMpd.net
なんだろ、コロナ不景気で早期退職勧告でも受けたんだろうか

719 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 11:27:56.21 ID:UPc/ab7X0.net
余裕がないのねん

720 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 11:31:10.07 ID:Hfp74qT80.net
やめたれ

721 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 11:33:45.44 ID:IbBIHSVAd.net
>>714
JPスプリングに交換した上でも90半ば〜後半は出てたな
個体差もあるだろうから一概には言えないけど、真夏にインサート無しはやめた方が無難だと思うよ

722 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 11:41:28.89 ID:l+VaJAPNa.net
>>716
ちょっと前に自分がまったく同じ書き込みしたわ


>568

プラスネジの前に水平に通っているロールピンを抜くと外れるよ。

723 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 11:45:45.63 ID:dPWR9zdPd.net
自分がされたら嫌な事は他人にやっちゃ駄目だよ

子供じゃないんだからちょっと考えれば分かる事なのでは?

724 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 11:46:52.93 ID:l+VaJAPNa.net
アンカーミス
>>715


725 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 11:49:06.00 ID:jfZPTM2zM.net
>>722
ああ!ありがとうございます。

既に出てましたね、申し訳ないです。

726 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 12:00:14.43 ID:SIHK8iEj0.net
ふざけんなよ。
過去の書き込みすら遡らず、スレッド内検索すら使えない。
こういう馬鹿が今のダメな日本を作ってる。

727 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 12:08:37.79 ID:l+VaJAPNa.net
>>725
一瞬自分が再投稿したのかと目を疑ったw
気づきにくいよね、あれ

728 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 12:09:50.53 ID:SIHK8iEj0.net
馬鹿に構うな。
つけ上がるわ。

729 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 12:16:15.35 ID:XSVlcZJG0.net
>>721
初速計持って無いので分かりませんが、自分のはそんなに出てる感じは無いですね。個体差かな

730 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 12:30:56.36 ID:jfZPTM2zM.net
>>727
まさに同じでこれ横だから関係ないよなあ。って思ってましたw
ちなみにやっぱりピンポンチで抜きました?

731 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 12:41:40.32 ID:l+VaJAPNa.net
>>730
実はまだ試してないのよ
今週末ポンチが届くので試してみる予定

732 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 12:51:21.53 ID:dVKO2pw/M.net
>>708
ふふふ
この程度で異常とは笑わせてくれる
君たちは真の異常性を知らないんだ

733 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 12:58:12.72 ID:jfZPTM2zM.net
>>731
ポンチでなんとか抜けましたが尋常じゃない程固かったです

734 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 13:49:46.01 ID:XSVlcZJG0.net
バネ屋のブログに、コロナでVFCの熟練工が国に帰ってしまって、不良品が多かったり生産ラインに影響してるみたいなこと書いてあるけど、大丈夫なんかね。

735 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 14:29:16.37 ID:p/TfLxWGd.net
>>734
vfcの心配よりも自分の心配しなよ
初速計なしに内部いじるなんて、メーターの無い車運転するようなもんだぞ

736 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 15:30:14.55 ID:LI+ysI1H0.net
初速計なしにメーカーデチューンパーツ外していじるとか銃刀法違反で逮捕される危機感全くなさすぎだわ。すいません直しますじゃ済まないんだぞ。

737 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 18:04:14.55 ID:e+s+6Jr2d.net
>>715
お前と同じ質問してるやつがこのスレにいる
ちゃんと見てから書け

>>568 名無し迷彩 (ワッチョイW d72c-u/yY) 2020/11/26(木) 19:46:48.23 ID:D9C6gLUe0
諸先輩方、教えてくだせえ
HK416 gen2のボルトキャリア(ノズルガイド一体型)が分解出来なくて困ってます
縦についてるプラスネジ一本とイモネジ2本を抜いたのですがキャリアキーが外れない…
他に外すものはありますか?

738 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 18:07:59.52 ID:J8AAKyJQr.net
ちゃんと見てないのは735っていうオチ

739 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 18:19:04.55 ID:e+s+6Jr2d.net
>>738
そうみたい
ごめん

740 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 18:24:58.60 ID:TDwCc/1H0.net
>>734
危険日に中出しする様なもんだぞ

741 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 18:50:16.63 ID:JbX54T7dd.net
>>683
あたりはずれはあるけど、最近のcymaもええやろ

742 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 18:57:05.09 ID:XSVlcZJG0.net
>>740
俺、ちょうどこの頃に売られてたMP5と416買っちゃったんだよなあ…
まあ、今んとこ不具合は無いけど…
つうか、国へ帰るってどこの人間が作ってんだよ!
台湾のおばちゃんじゃねーのかよ…

743 :名無し迷彩:2020/12/02(水) 21:04:47.15 ID:oC/InaQnX
Mk48の実売価格が気になる
10万とか行くんならカスタム費考えてもマルイのMk46でいいかな感あるし
6〜7万に抑えてくれたら嬉しいけど無理くせえかな..

744 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 23:28:03.03 ID:AF1KWQyXa.net
てかpsg1ってどの層に向けて売るんだよ。
あんなクッソ長い重い銃。クソ重いからリコイルもほぼ無いだろうから撃ってて楽しくも無いだろうしお座敷にしてもあんなもん邪魔なだけだろ。価格も絶対12万は超えるし。買うならスコープ付きで4万のマルイだろ

745 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 00:04:26.97 ID:iqqMc15s0.net
アホか?
両方買うだろ普通

746 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 00:07:02.07 ID:hdlGFVNLM.net
>>744
お前には何の関係もないから心配するな

747 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 00:20:40.26 ID:OcAL674/0.net
買えない貧乏の僻み乙
まあネタだろうけど

748 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 01:01:25.71 ID:3uZOotKmM.net
高額スレ立てるなら実売平均5万以上にする?6万がいいかな?

749 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 01:11:32.94 ID:Pp5eJi080.net
別に立てなくていいだろ…

750 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 01:15:15.61 ID:Ch4q1p+H0.net
自分で立てるなら好きにすりゃ良いよ
クッソ過疎るだけだろうけど

8割方限界集落越えて放棄された廃村になってるスレばかりの板だし廃村が一個増えたところで問題ないやろ

751 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 11:49:54.97 ID:al8QC3aMM.net
PSG-1は実物のヘンゾルトスコープ載せられるかな?
MP5とG3のレシーバーは純正マウントしか付かないクソ設計だけど

752 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 11:58:12.05 ID:zSCzrhC20.net
お前はどれも買えないんだからお前には一切関係ないだろ

753 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 11:59:28.99 ID:Uqrr6AH8p.net
>>751
マルイのハイマウントは付いたぞ

754 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 15:23:31.35 ID:Or7alz7Rd.net
>>751
UFCのマウントもついたよ

755 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 16:13:58.35 ID:C+VbII1MM.net
>>754
UFCはほんの少し前方側に傾くのでNG。
どちらにせよMFIタイプは昔からある存在で
さすがに食傷気味なので辛い。

756 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 17:14:25.63 ID:w4j4dUL80.net
>>755
どう考えてもG3のレシーバの流用だから
お望みのものはつかないと思う
それに今までの情報をまとめると
実銃同様フレームにスコープタブが   ┓┏  ←こんなの
溶接されてる状態で、そこにマウントレールが付いているだけなので
マウント選択できる余地がない感じだけどリアルでいいと思う

757 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 17:41:07.66 ID:IcroqB5Vd.net
>>756
アレはピカティニーを米以外も使う様になる前からNATO基準のスコープマウントだからな。あのマウント用スコープならヨーロッパから直輸入すれば良いし、偶にシカゴに入ってくる。
PSG-1用その物は流石に難易度高いだろうけど。
とりあえず、マルイのを載せとけば良いんじゃね?

758 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 19:09:58.67 ID:w4j4dUL80.net
>>757
オレもマルイ載せようと思ってるんだけど
多分vfcからレプリカでると思うから楽しみ
発表されてる写真で明らかにハッコースコープ搭載が一枚
それ以外はVFCオリジナルぽいのでそこに期待

759 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 20:34:44.45 ID:g6cqclQuM.net
>>752
なんだと??
侮辱しやがってこの野郎許さんぞ

760 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 22:26:19.30 ID:0wjNkeNm0.net
>>755
まあでもね、マルイのだとホロレプリカつかないけどUFCのだとつくからそこは我慢

761 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 22:51:47.14 ID:etw0M/JD0.net
ショートマガジンはMK20の時も出さなかったから今回も絶対に出さないと思う!

762 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 23:13:11.91 ID:VgFVrb7I0.net
冬用にマルイも欲しくなってきたな
今更ながらw

763 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 23:43:22.44 ID:OgeGPaws0.net
psg1はデカいものに憧れる身長コンプのチビが使ってて体格に合わなくてよろけてるイメージしか無いわ。m82a1も同じ。

764 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 23:45:30.14 ID:Gfhj8BODM.net
お前ドチビじゃんwwwwwww

765 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 23:45:53.65 ID:EU3lBs6s0.net
psg-1は全長約120 cm, M82は145 cmとデカすぎる。
180以上無いと厳しい。

766 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 23:48:42.95 ID:hDgBEEpn0.net
車とかはその傾向あるけど銃もなのかね

767 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 23:49:01.05 ID:FJSwwy+A0.net
>>765
全長120cm超えの38式歩兵銃を使ってたご先祖さま達は皆180cm以上有ったと言う事か

768 :名無し迷彩 :2020/12/03(木) 23:55:53.22 ID:EU3lBs6s0.net
3.7 kgと約8 kgじゃ全然違う。
コイツ馬鹿だな。

769 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 00:04:59.32 ID:l2b1Q8BH0.net
>>768
重さに身長関係無いだろ
お前馬鹿だな

770 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 04:29:52.88 ID:8aR0m4cBw
車はそうだけどエアガンはそんなことないやろ
乗っちまえばもう分からん車と違って
持った瞬間から似合わないのは本人も気付くし
そもそも基本的に長いって事はそれだけ重いのが大半なわけだから
ヒョロチビからしたらそんなん抱えて走るのがしんどいの分かるやろ
むしろ「取り回しが〜」とか言ってCQBモデル使ってることに
説得力持たせようとしてるチビの方が多いイメージ
逆にチビでクソデカ激重銃持って走ってる奴の方が
ようやるわって多少感心するレベル

771 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 02:17:05.55 ID:xwbcMfWP0.net
>>643
山猫はMSG90
ジャッカルのはSR9T
よく改造品のプロップとか言われるリーサルウェポンは本物のPSG-1
全部想定している機関で実際に運用されてるモデルをそのまま使っただけ

嘘を撒き散らさないように知識の更新をしてくれ

772 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 02:33:34.80 ID:xwbcMfWP0.net
やべ山猫はでっち上げプロップだったわ…OTL (ス、スマン

773 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 05:22:18.69 ID:UL6X9KQZ0.net
ジャッカルと山猫は同じプロップガンと言われてるぞ
ジャッカルの場合は盛り盛りなんで原形留めてないが

774 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 08:14:18.30 ID:21FNyb6aM.net
VP9エアコキ
来年1月に発売延期か。

このまま発売中止にならんでくれよ

775 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 09:38:14.36 ID:ODBTVuBN0.net
hk416a5電動用のエンドプレートおいてるとこしらない?
単品でほしいのだが

776 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 14:32:08.78 ID:J9l1AAOA0.net
団長が言ってたけど、エアコキは金型とか製造コストはガスブロと変わらないらしいね。
そのくせ販売価格は安いし、ガスブロより売れないから、マルイはもう作らないだろうって…

777 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 18:24:55.14 ID:osJnuP8fp.net
実パといえばスタビライジングブレイスを付けてる方もおられますがアレはどーいう感覚なんだ?民間人がカービンぽく見せるためのパーツなんだからトイガンは堂々とちゃんとしたストックを付ければよいのでは?

778 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 18:34:09.45 ID:6gzyOod+d.net
>>777
民間人がカービンぽく見せる様に見せたいんじゃね?

779 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 18:42:13.04 ID:j6rqQw8ud.net
答え出てるじゃん

780 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 19:02:53.84 ID:osJnuP8fp.net
えー?バレルの長い民間mp5 みたいで本当はこうじゃないんだけど法規制でイヤイヤこうしてます感のパーツだと
思うんす

781 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 19:17:49.11 ID:044OBiDCF.net
>>780
だから嫌々こうしてます感を出したいんだろ

782 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 19:34:16.06 ID:XScdW2lJd.net
脱法チューニングパーツなんでしょ
あれ腕に巻き付けて片手で撃つの?

783 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 19:35:29.84 ID:6gzyOod+d.net
>>782
https://i.imgur.com/dWRI4la.png
そんなアホな使い方するわけねえじゃんw

784 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 19:41:03.01 ID:BJcmzGc2r.net
サバゲーに使うなら皆UABのちんぽ銃にすれば良いのになんでしないのって言ってるのと同じだぞ

785 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 19:41:58.41 ID:WczdSerOF.net
格好いいから
実銃を再現したいから
別におかしなことじゃない、ここの住人だってリアルなエアガンを欲しがってるし
世の中にはわざわざトイガンのシアピン穴を埋めてフルオートが撃てないようにする人もいるでよ

786 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 19:43:41.70 ID:XiyqBWrhp.net
> 民間人がカービンぽく見せるためのパーツなんだから

そうじゃない
米国では銃身長が16インチより短いライフルにストックを付けるとSBR(ショートバレルドライフル)という扱いになって登録手続きと税金の支払いが必要になるから
ブレイスというストックモドキを付けることでSBR扱いから逃れつつ、ストックに近い機能を得られるんだよ

787 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 19:46:22.85 ID:6gzyOod+d.net
>>786
まぁATFがハンドブレースもストックとして扱うと声明出したから早いうちに消えるだろうね

788 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 19:57:41.71 ID:XiyqBWrhp.net
>>787
ATFはその点に関して今まで手のひらグルグルやってきたからこれからどうなるかは全くわからない

789 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 23:50:04.27 ID:Ek4LH/100.net
GBB 416a5バレルエクステンションの
位置決め用突起が折れてやがる
純正の替えもないしで困ったわ
社外品で使えるもの有りますかね?
取りあえず目視でセンターが出てるであろうチャンバーの位置でバレルナット締め込んでます
明日試射して弾道がクソなら泣くぞコノヤロー

790 :名無し迷彩 :2020/12/04(金) 23:56:53.58 ID:E8jHNBAgr.net
wam4用のなら基本使える
若干削る必要があったりするけど

791 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 00:06:36.84 ID:T6XwyRqp0.net
ありがとう
マジ助かります

792 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 06:36:06.83 ID:LJ6ljaNj0.net
MP7のガスブロ、撃つとブポッというかヌコッというか、なんか凄い気の抜けた音がするんだけど…
フルオートで撃つとブポポポポポ…みたいな
自分だけなのかな?なんとかならんかなあ…

793 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 10:23:40.15 ID:yGbrMFXI0.net
>>789
あれ新型で樹脂になってるから割れるよね
俺も一回ポッキリいって焦ったわ

794 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 10:46:03.00 ID:Of4lTTYFr.net
バレルエクステンションに限らずアウターバレルとかも昔はいっぱいあったのに今じゃ殆んど売ってないのが悲しい
ironのアルミバレルエクステンションくらいしかまともに手に入らん

795 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 11:37:46.71 ID:v1yPpIOa0.net
バレルは今は好きなデザインのものをナギサで製作が基本
バレルエクステンションはOP以外の選択肢はないから必要ないかな

796 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 11:56:44.22 ID:Fe5/XaBTr.net
昔はいくらでもあったのにあんなもんにあの値段出すのなんかバカだけでしょ

797 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 12:11:53.15 ID:tidCa+7Cd.net
まあそうそう売れないからあんな値段になるってのはあるな

798 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 12:33:23.26 ID:G7ctwTgKd.net
785だけどironのアルミぽちった
スチールなら良い音するかな?と思ったけどアルミ以外の在庫を探せなかったわ

799 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 13:56:51.30 ID:vnfol2wG0.net
>>789
416D買ったけど、まだ1回も付属のバレルエクステンション使ってねーわ。

800 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 16:42:42.38 ID:DpzRKgFW0.net
ヤバい、とうとうm733のgbbが出るようだょ!
英語がよく分からないが、 carブランドでは無いのかな?
https://wmasg.com/en/articles/view/20781

801 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 16:45:30.77 ID:N4hR2MwN0.net
VFCって書いてるじゃん

802 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 16:52:38.88 ID:bpWnPX1Q0.net
M733…ねぇ

それはさておき
反対側のポート周りがワカランから何とも云えないけど
HEATモデルっぽく見える

803 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 19:21:24.42 ID:vnfol2wG0.net
FALはDXバージョンと廉価版の2種類があるみたいだな
>>800

804 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 19:34:15.92 ID:DpzRKgFW0.net
>>803
DXがトリガーグループまでスチールだったら10万超えでも余裕で買う。しかし、フルサイズだとワンルームの部屋にはちとデカい。だから、パラトルーパー出るまで我慢だわ。

805 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 20:40:12.39 ID:q9PtpkDNp.net
キンバーのウルトラキャリー出すのかよ!
WAもマルイも3インチGBBガバ出してないし
これは楽しみだな

806 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 21:57:23.44 ID:UlFqBlus0.net
>>675 ですけど、CAG届きました
箱出しの初速40でびっくりしたけど作動性はピカイチで感動してます
でもノズルの動きが悪いのだけはなんとかしたい

807 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 23:29:06.39 ID:AvBlsmjk0.net
>>805
フルメタルだから日本には入ってこないよ

808 :名無し迷彩 :2020/12/06(日) 02:23:36.47 ID:W+017z8o0.net
なんか一時台湾もエアガン規制されるとか言ってたけどどーなったんだろ

809 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 14:14:54.96 ID:c/1zk9F0E
「Mk46はマルイの(Mk46)よりは安く出来ると思う」って社長が言ってたのか...
ってことは現地価格でも10万前後
国内なら普通に15万コースかなこれ...
楽しみにしてたけど流石になあ

810 :名無し迷彩 :2020/12/06(日) 21:39:25.81 ID:jKbSELZLM.net
ここ数年民間ARの人気があるからその流れでSBA4も流行ってるんだろうね

811 :名無し迷彩 :2020/12/07(月) 00:58:32.49 ID:cLTGVcRQ0.net
>>808
とりあえず回避されたけど一部のエアガンだけ規制っていうのが突然出てきて
騙し討ちじゃないかってユーザーがキレてたのは見た

812 :名無し迷彩 :2020/12/07(月) 07:55:49.86 ID:Tbvpj0SbD.net
>>807
こんな事言うのもなんだが、近目で見てもHWのガスガンの方が鉄に見えるのが困ったモンだな。

813 :名無し迷彩 :2020/12/07(月) 08:53:28.03 ID:HshYpHkXa.net
>>812
触ればメガとかエランじゃなければ流石に分かるけどね。うちも見た目が一番ヤバいのがHW(^-^;

814 :名無し迷彩 :2020/12/07(月) 18:38:23.20 ID:Wnt364+AM.net
実銃見ればHWとかってあり得ない色合いなんだが、、。

815 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 00:14:52.10 ID:/2Uf2hVj0.net
実銃に比べてじゃなくとにかく鉄っぽいならって話でしょ
オタクから見て実銃にはありえない色だなんて関係ないし
あとその辺の安鉄フルメタよりブルーしたhwのほうが本物っぽさなら上だな

816 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 00:17:17.74 ID:l23HVXHn0.net
>>815
スチールのフルメタって初見

817 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 00:36:52.92 ID:/HypDu3A0.net
鉄って鋼のことだったんか(揚げ足取り返し)

818 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 02:59:00.37 ID:ffeBPXad0.net
小学生の頃は金属全部を鉄と呼んでたな

819 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 03:14:28.04 ID:CcR6mGCK0.net
いや、お前の頭悪いアピールされてもこっちは困るんだけど?
普通に小学生でもアルミとかスチールは使い分けるわ。
馬鹿なのお前だけだよ。

820 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 04:59:52.82 ID:GI0NAc8u0.net
>>818
わかる

821 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 07:36:20.91 ID:3PqUtAbTM.net
>>819
アルミとスチールを使い分ける小学生なんていない。
缶ゴミに柔らかい缶と固い缶があるという程度の認識でしょ

822 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 07:59:57.15 ID:XnfwKzsd0.net
>>821
磁石の実験はまだあるけどね。

823 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 08:00:47.42 ID:uZ4R4Nc3p.net
>>818
大人でも割とそういう人いるよな

824 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 13:08:49.74 ID:ffeBPXad0.net
お土産の剣のキーホルダーとか、オモチャの金属パーツなんかの亜鉛合金を大体の友達は鉄と呼んでたと思う
あたまのいい彼の周りはそうじゃないらしいけど

825 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 13:15:36.35 ID:ckamnBA60.net
大人でもエアガン趣味とか無かったら、鉄と亜鉛の区別なんてつかんだろ

826 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 13:39:39.18 ID:CcR6mGCK0.net
そういう人間は大人とは言わず、歳を重ねたガキでしかない。
頭の悪い連中って年齢で区別しようとするけど、より実践的なのはその人間の知識や知恵、経験で決めた方がいい。
開成や灘のような有名私立中学校に通う様な子供は、大半の20を超えた馬鹿な連中より大人だし社会的に価値が高い。
アルミと鉄、亜鉛などの区別も付かない様な人間は大人では無いただの馬鹿ガキ以下の存在。

827 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 13:44:18.63 ID:CcR6mGCK0.net
まぁ、君たちみたいな中卒高卒専門卒Fラン卒みたいな底辺層自慢されても、コッチは寒いなーとしか思えないから。
周りの人間のレベルが低いってのは、その分君らの親も低学歴低収入でそういう環境に身を置いていたって事。
バカで貧乏ですアピールされても、こっちは乞食から物乞いされて軽蔑する感じにしか捉えられないからやめた方が良いよ。

828 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 13:48:30.83 ID:Z2Z/kfqG0.net
このガイジに賛同するわけやないけど流石に鉄とはわかるやろ
爪で傷ついたりひんやりした感じとか全然ちゃうぞ

829 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 13:59:40.62 ID:uZ4R4Nc3p.net
安定のレス乞食

830 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 14:57:34.16 ID:qjvqwIV9M.net
>>815

ブルーしたHWならホンモノっぽいのはわかるが、普通のHW地肌は
全くホンモノからかけ離れている。

831 :名無し迷彩:2020/12/08(火) 17:25:37.70 ID:zmBnElA6e
もっとMk48の話をしろ
箱マグなしでベルトリンク垂らしスタイルで1000発撃てるとか
何年も夢見てきたスタイルだわ
しかも4kg未満 まじで楽しみ

832 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 15:43:01.82 ID:oWBTPWAG0.net
>>823
マックさんたまに金属を鉄って言ってるな

833 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 15:48:31.93 ID:CcR6mGCK0.net
あんな歯抜けのきったねぇジジイ持ち上げてるとか、やっぱ底辺層なんすね。
あの人の歯どうなってるんだ?
歯磨きしな過ぎて真っ黒で溶けて腐ってるじゃん。

834 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 15:57:15.73 ID:nkh+8Z8gd.net
なんかあったのか?ゆっくり話を聞いてやるから。
取り敢えず暖ったかぁいココアでも飲め

835 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 16:23:15.87 ID:Vnv5N4jQa.net
>>833
歯抜けじゃなくてすきっ歯って奴だと思う
あれ矯正するのってそんな高くつくのかね?

836 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 16:29:41.23 ID:bJJVjmwsd.net
>>833
よー学歴コンプレックス
また生理か

837 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 18:23:48.50 ID:QM8A6YAG0.net
まあ確かに銃のメンテより
歯のメンテしとけ!とは思う

838 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 18:28:52.90 ID:3kenXhND0.net
あの日なのよ!

839 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 18:44:42.48 ID:rBZjgb460.net
よもやよもや、アメリカの競技会でもこれで通したのに、今更手入れできるものか
by 全苦杏寿郎

840 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 18:48:43.05 ID:rBZjgb460.net
https://i.imgur.com/RGaKOBe.jpg

841 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 19:14:39.56 ID:AFWJWXHXd.net
マックなんとかってオッサンはスキッパってだけで、別に歯が黒くなったり腐ったりしてないよ。
アメリカ人っぽく白い歯だよ。

842 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 23:01:20.35 ID:ffeBPXad0.net
>>838
おっせきはんっ!
おっせきはんっ!foo foo!!

843 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 10:58:45.93 ID:WEXB28t7d.net
身の回りの製品で、亜鉛と鉄は分けずに「鉄」と説明するけど、アルミだけはアルミと伝えるかな
金属って呼び方がベターなんだろうけど

マック堺やtk heroはメタルハンドガンのレビューせんのが残念だが、業界ではクロな製品なので仕方ないか

844 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 12:05:24.95 ID:8qVtCYPq0.net
マックは海外製の長モノもレビューするけど、ここは金属ですねえ〜としか言わん。アルミなのか亜鉛なのかスチールなのかが知りたいのに…

845 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 12:12:16.80 ID:lIA3UdYhd.net
>>844
お前の情報源マックだけかよ

846 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 12:24:13.32 ID:18YQOqHwd.net
鉄は確認しやすいけど、亜鉛やアルミは塗装の上からどうやって見分けるんだ?
高学歴の方は簡単にわかるんだろうけど、俺にはわからん

847 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 12:27:56.87 ID:XkO1pIlOp.net
亜鉛は重さで分かるだろ
ただ一般人なんか金属=鉄って認識だと俺も思うけどなぁ
亜鉛とか言われてもポカーンだと思うぞ

848 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 13:58:34.37 ID:eVqMnHlEd.net
金属屋の俺からしたらアルミも亜鉛も金属じゃねえ
電気通るように成ってから出直してこい

849 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 14:03:17.19 ID:RrVLPqeGd.net
制作所勤務のわいからすれば業界的に鉄とは炭素鋼を云う
つまりハガネっす

850 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 16:48:00.52 ID:18YQOqHwd.net
重さでわかる理屈はわかるが、持ってみただけじゃわからんわw

851 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 16:57:57.35 ID:sXOH/fuzd.net
すてぃーるすてぃーる

852 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 17:19:49.98 ID:okqGpYUcM.net
>>848
警察「分かってはいるが、分かるわけにはいかない」

853 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 17:35:18.33 ID:+g1ileDyr.net
亜鉛って言われて最初に思いつくのはサプリだろうなぁ

854 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 17:38:56.31 ID:dbvSn2Xk0.net
マジレスすると亜鉛も導電性少しあったりする

855 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 17:39:40.50 ID:H6cUzvwmp.net
>>850
トイガンの場合、重くて磁石くっ付く→鉄
重くて磁石くっ付かない→亜鉛合金
軽くて磁石くっ付かない→アルミ
位に思っとけば大体あってるし事足りる

856 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 18:15:28.17 ID:8qVtCYPq0.net
>>847
一般人は亜鉛と言ったら、妖しい通販のサプリだと思うだろうな

857 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 18:51:13.06 ID:RrVLPqeGd.net
鉄(鋼)だろうと非鉄金属ないし軽金属でも何でもメタルで一括りにされるからね
多くの金属がベースメタルとして存在するから関心の無い方々には難解かもね
トイガンなら鋼、アルミ、亜鉛、ステンレス、真鍮及び砲金くらいがパーツとして使われてるかと
高級素材としてマグネシウムやチタンも使われたりするのかな?
レビューなんかでフルメタルです!とかよくあるけど、それで材質は何やねん?と思うw

858 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 18:58:19.69 ID:gKzxLjvHd.net
>>857
KWA/KSCのM11A1はマグネシウムボルトだった気がする

859 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 18:59:46.04 ID:dbvSn2Xk0.net
マグネシウムはKSC使ってるな。チタンは3Dプリンター製のならあるぞ

860 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 19:03:07.16 ID:pKySEmqh0.net
フルメタルです!は95割アルミと亜鉛サプリだな

861 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 19:48:31.34 ID:X5ifi8Gq0.net
亜鉛は耐久性どうのより白錆がほんと無理
特に海外製買うような盆栽勢には大敵すぎんだろ

862 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 19:54:50.11 ID:dbvSn2Xk0.net
白サビって地肌剥き出しじゃない限りそんな簡単には出なくないか?

863 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 19:59:01.22 ID:xfJya7xl0.net
>>862
マルイのアサルトライフルの金属パーツは、ほぼ亜鉛なんだけど、白く劣化したのを見た事あるかな?
黒染めをぶち破って錆びるのよ。

864 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 20:34:42.12 ID:R51gw0330.net
クルセイダーから416用ボルトキャリアが出ますよ

https://hakurai-armory.jp/smp/item/CR-VF22-0017.html

865 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 20:50:44.58 ID:8qVtCYPq0.net
>>864
お高いけど、スチールボルトにするとどんな利点がありますか?
撃ち味も変わります?

866 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 20:53:29.31 ID:/SrufeTMp.net
かっこよくなる
割れなくなる

867 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 20:56:52.86 ID:R51gw0330.net
>>865
メリットもあるけど、何より自己満足で交換すればいいんでないの?

868 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 21:19:38.21 ID:yi3RWnUj0.net
鉄が入ってるって気分になる

869 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 21:24:10.26 ID:F7PDPE4s0.net
Z partsのみたいに重くしてくれればいいのに

870 :名無し迷彩 :2020/12/09(水) 23:44:56.88 ID:gKzxLjvHd.net
>>862
マルイのガスブロハンドガンのマガジンは黒染め貫通して割とすぐ錆びる

871 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 01:08:45.91 ID:S4wKtUkM0.net
>>865
リコイルアップするわね
なおフルオートの発射サイクル

872 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 02:09:30.22 ID:NHGMk2cL0.net
m4は純正の亜鉛ボルトだと色々すぐ逝くからスチール化の利点大きいけど416は純正ボルトの耐久性どんなもんなんだろ

873 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 02:30:23.79 ID:UwodMl7/0.net
刻印違うだけで同じボルトじゃね?

874 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 09:37:39.39 ID:u/4Gd0zuM.net
>>870
ウチのG3も金属部分は真っ白だわ

875 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 09:54:11.20 ID:XjmxK4MY0.net
>>867
なるほど。
>>871
亜鉛とスチールでは体感できるほどリコイルや発射サイクル変わるんでしょうか?

876 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 10:42:40.98 ID:dV2LPZGra.net
>>875
というよりはボルト重量の問題じゃないかしら
同じ形状でも若干鉄のが重いでしょうし
体感できるかと言われると微妙かしらね

877 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 12:17:35.91 ID:XjmxK4MY0.net
>>876
鉄のほうが重いんですか。
ボルトリリース押してもノッチも削れにくいのかな
う〜ん、欲しいけど体感できるほどじゃないのならやめとこうかな…

878 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 12:44:38.99 ID:NHGMk2cL0.net
>>873
M4はガスキー折れたりノズルガイド受け部が折れたりするけど416のボルトならそういうことは無さそうかなぁって

879 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 12:51:37.47 ID:dV2LPZGra.net
>>877
リコイル 求めるなら、ra-techのスチールリコイルバッファ入れたらだいぶ変わったなあ

純正のリコイルバッファに詰め物して重くすればいいんだろうけど、分解できん…

880 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 14:02:09.25 ID:asLb2goa0.net
スチールボルトにしても大して動作は変わらないよ
亜鉛もスチールも重量はあんまり変わらないし
あれはリアル派のためのアイテム
リアルさに興味ないなら亜鉛ボルトをその度に買い直してた方がいいと思うよ

881 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 18:08:25.73 ID:A5UndqHH0.net
リアルさ求めないでVFCにたどり着くんすかね…それは置いといて
部品供給が安定しないから壊れる度に買い足すなんて無謀
それを見越して純正品を大人買いするか社外でスチール化するしかない罠

882 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 18:59:15.21 ID:sPsK8pQG0.net
そもそもボルトそんな壊れるか?

883 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 19:24:05.92 ID:6widc/qt0.net
壊れないね
ボルトストップのかかるとところだけ付加がかかるけど、あそこだけスチールだし

884 :名無し迷彩 :2020/12/11(金) 12:56:50.05 ID:uwlK9C5d0.net
vfcからbcm4出るの今知ったよ
むっちゃ楽しみ

885 :名無し迷彩 :2020/12/11(金) 20:46:31.62 ID:ExEpVU030.net
ハイパー道楽のレビュー見たら、重量が2キロも無いけど、なんで?
>>884

886 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 00:00:28.91 ID:+Cidgz9l0.net
FOXにMP5再入荷したぞ。

887 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 09:51:14.88 ID:+qYkTEQ00.net
VFCガスブロARは一通り揃えたけど、MP5は未購入
GEN2モデルは購入の価値ありかな?

888 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 09:55:34.00 ID:nB39kRf50.net
なんでそんな不毛なこときんだよ
価値があるかないかは人それぞれだろ

889 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 11:16:04.33 ID:uO39lW+l0.net
ド    ン !!!!

890 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 12:55:33.42 ID:MdnBvJ3tM1212.net
>>887
買ってから考えろ

891 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 14:07:02.88 ID:+qYkTEQ001212.net
>>890
今ポチりました 予備マグも一緒に購入

892 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 17:35:28.70 ID:qKDse48nM1212.net
>>891
おめ
いい買い物したな

893 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 17:56:15.26 ID:sixSGoyJa1212.net
VFCは中古も需要あるし損しても1万程度だろう
高騰する場合もあるからとりあえず買うに限る

894 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 18:51:27.94 ID:8Qu4ok6G01212.net
>>887
何でARばっかり買ってMP5買ってないんだよw
ARなんて何本あっても似たりよったりじゃん

895 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 18:56:25.03 ID:Tu8NCrw2d1212.net
欲しけりゃ買うそれだけなのだ

896 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 19:33:51.19 ID:+qYkTEQ001212.net
>>894
ARは何本あっても飽きないぞ
MP5は何となく動きが悪そうなイメージだったんで手を出さなかっただけ
しかし買ってしまったからにはとことん楽しもうと思う

897 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 20:14:09.34 ID:Tu8NCrw2d1212.net
やっぱMP5もインナーバレルとホップパッキンは要交換なのん?

898 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 20:55:45.61 ID:8Qu4ok6G01212.net
>>896
まずコッキングレバー外して、コッキングレバーが付いてる棒を掃除して、ノズル先の金色の金具除去して付属のJPスプリングに変えると動きが良くなるよ

899 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 21:19:59.26 ID:+qYkTEQ001212.net
>>898
ありがとうm(_ _)m

900 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 21:49:13.85 ID:L/o372e+01212.net
MP5命中精度良いね
無風レンジで40mマンターゲットでも8割は中るわ

901 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 23:55:49.99 ID:FEd6Kk3T0.net
俺のMP5はインナーバレルそのままでホップパッキンをマルイに、クッションをファイアフライの何かに変えたけど今のところ問題ない飛びだな
初速は今年のお盆に計ったら思いっきりアウツだった
もちろん個体差もあるけどわりとパワー出やすいっぽいからカスタムは慎重に

902 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 09:12:47.61 ID:hZXNpw320.net
>>901
バルブスプリングはJPバージョンにした?

903 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 12:02:44.44 ID:Y1+2OROhd.net
おや?MP5ネタですね
箱出しだとノッカーロックを動かないように規制するゴム部品ついてるけど燃費対策ですかね?
今年の7月に買ってまだ5000発も撃ってないのにセミでシアーの掛かりが悪くなりセレクターが摩耗して3バーストしなくなりましたよ。早くクルセあたりからスチール強化部品が出て欲しいですね!

904 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 12:20:46.75 ID:Y1+2OROhd.net
>>903
失礼、セレクターが摩耗してフルオートポジションでも3バーストするようになったでした。カウンティングホイールを動かすシフターロッドをセレクターが押し下げられなくなっていました

905 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 12:41:28.79 ID:hZXNpw320.net
>>903
ノッカーロックの部品外すには、ロアーから(トリガーボックス)を取り出さないといけないんですよね?
ノズルのインサートまでは外せたけど、流石にそこまでは出来そうにないなあ…

906 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 13:52:41.69 ID:jhif5N4M0.net
>>903
ゴム有無で燃費変わらない
ソースは俺

907 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 14:28:44.89 ID:Y1+2OROhd.net
>>906
そうなんですねー
ゴム外したらリコイルが若干元気になった気がしたので何か良いことあるのかな?と思ってたんですが弊害なのか時々ボルトが閉鎖不良起こすようになったので元に戻そうかと思ってます

908 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 14:31:40.90 ID:Y1+2OROhd.net
>>905
ノズルのインサート外せるならゴム外すのは簡単だと思いますよ?YouTubeとかに分解動画出てるので試してみてはどうですか?

909 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 16:16:43.35 ID:hZXNpw320.net
>>908
そうなんですか?ロアーのほうは触った事無いので…
そこまでメリットも大きくないかな〜とも思うので、動画を見て検討してみようと思います。

910 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 16:23:37.17 ID:MpZw++Co0.net
>>908
ゴム外すと初速は上がりますか?
うちのMP5はノズルのインサート外してJPスプリングに交換したら真夏に約90だったんで、これ以上初速が上がるとヤバいんです
ただ、ゴム外すとリコイル良くなるとも聞くので外すか迷ってます

911 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 16:55:17.66 ID:CJ0U4MADd.net
>>910
真夏90で済んでる?

912 :904 :2020/12/13(日) 22:34:12.24 ID:dXWrd/Wsd.net
>>911
真夏に計測したら90だったよ

913 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 22:50:08.76 ID:RnwcZcUJ0.net
インサート外したらJPスプリングにしても室温でも94位だったからバレル切ったわ。真夏なら絶対ヤバい数値出てた

914 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 22:52:34.42 ID:XfiNu6Op0.net
>>907
弊害じゃないです
トリップレバーにグリスを過剰なくらいに塗りまくってください
それだけでボルトの閉鎖不良は改善されます

915 :名無し迷彩 :2020/12/14(月) 07:28:10.85 ID:YHTuXFMwd.net
>>914
ありがとうございます!早速試してみます

916 :名無し迷彩 :2020/12/14(月) 08:38:05.07 ID:eLcQMprHd.net
MP5のJPスプリング飛ばして紛失してしまった...
代用できるスプリングとかないかなぁ

917 :名無し迷彩 :2020/12/14(月) 08:49:55.20 ID:CS/Uacub0.net
インサート外しても、デフォルトで付いてるバルブスプリングのままだと、リコイルあんまり良くならない?

918 :名無し迷彩 :2020/12/14(月) 11:06:38.06 ID:GatCwDG30.net
まず汚部屋の大掃除をしろ

919 :名無し迷彩 :2020/12/14(月) 13:06:53.84 ID:QxjbwR62d.net
メーカー問わず全国のエアガンファンの家にはリターンスプリングが人知れず転がってるはず

920 :名無し迷彩 :2020/12/14(月) 17:13:32.57 ID:FLh0GNB20.net
…リターンスプリング
飛ばして無くしたから、ボールペン分解して同じくらいの太さのスプリング代用したなぁ…
VFCではないが

921 :名無し迷彩 :2020/12/14(月) 19:15:57.16 ID:RFov8Gawp.net
>>916
バネ屋の赤スプリングで代用できるぞ

922 :名無し迷彩 :2020/12/14(月) 19:36:03.04 ID:0eNn1+O3M.net
ガスブロで使ってるスプリングってピッチ広いのが多くてホムセンとかで売ってるやつで代用できないんだよな

923 :名無し迷彩 :2020/12/15(火) 08:12:25.74 ID:KPKuoYF7D.net
>>922
https://www.fusehatsu.co.jp/
スプリングならここで作ってもらえば?

924 :名無し迷彩 :2020/12/15(火) 09:48:08.08 ID:R1MblihpM.net
>>923
これは良さそうだな
どの程度のコストなのか分からないのが不安だけど

925 :名無し迷彩 :2020/12/15(火) 12:36:28.35 ID:vIqYg4V4D.net
>>923
見積り依頼したらいいのでは?
ただメーカーなんで下出に。。

926 :名無し迷彩 :2020/12/15(火) 12:46:44.72 ID:U2r/88xG0.net
vfcのMP5の純正ノズルセットに入ってるバルブスプリングって当たり前だけどJPverじゃないよね?
JPverスプリング単体で販売はしてないのかね

927 :名無し迷彩 :2020/12/15(火) 15:09:09.22 ID:lw0CR7FTr.net
バネ屋で売ってるリターンスプリングの柔らかい奴がそれなんじゃないの
当たり前っちゃ当たり前なんだろうけどリターンスプリングやフローティングバルブって初速アップ方向のパーツばっかであんま流用できんのよな

928 :名無し迷彩 :2020/12/15(火) 19:38:29.65 ID:QlVNd71V0.net
バネはモノタロウ探して無かったら諦めてる

929 :名無し迷彩 :2020/12/15(火) 22:25:35.64 ID:TIfjNyEL0.net
MK20 SSR入荷してんね

930 :名無し迷彩 :2020/12/15(火) 23:01:44.50 ID:va0dMPY7a.net
FAL GBBの外観だけど、ベルギーとイギリスの合の子って感じだな。
何処の国の仕様にも当てはまらなくて、強いて言えばアルゼンチン軍仕様?

931 :名無し迷彩 :2020/12/16(水) 00:09:04.25 ID:vP6IO3CE0.net
お前みたいな奴に何が分かるのか?

932 :名無し迷彩 :2020/12/16(水) 00:57:55.97 ID:uwEI3XcL0.net
力 が 欲 し い か ?

933 :名無し迷彩 :2020/12/16(水) 13:52:56.55 ID:aM61+2GAd.net
そもそもFALじゃなくてLARなんだよなこれ
https://www.hyperdouraku.com/event/moa2020/images/vfc/lar3.jpg

934 :名無し迷彩 :2020/12/16(水) 17:07:14.20 ID:4BPoiSYUa.net
置き場に困る長さだな

935 :名無し迷彩 :2020/12/16(水) 17:56:42.73 ID:QXj3AaKLd.net
傘立てに突っ込んで桶

936 :名無し迷彩 :2020/12/16(水) 19:14:08.83 ID:ofCpQN+q0.net
>>933
これって民間バージョン?

937 :名無し迷彩 :2020/12/16(水) 19:22:46.74 ID:gE2CeFZy0.net
サイパンに出てきそう

938 :名無し迷彩 :2020/12/16(水) 19:28:39.52 ID:TJNToboB0.net
そう、俺がサタンだ。この宇宙のまことの創造主だ。

939 :名無し迷彩 :2020/12/16(水) 21:23:58.07 ID:uwEI3XcL0.net
俺悪魔にナッチャッタヨー

940 :名無し迷彩 :2020/12/16(水) 23:04:23.24 ID:CSnabQtZ0.net
Mk11mod0とかSR25ECR、WA2000みたいな長いのばっかなウチは全く問題ないわ

941 :名無し迷彩 :2020/12/16(水) 23:14:54.49 ID:uwEI3XcL0.net
>>940
あのセミオートが撃てないwa2000買ったのか?

942 :名無し迷彩 :2020/12/17(木) 03:28:05.75 ID:4MfDEz6i0.net
wa2000はガスセミで気化室本体側とかだったら欲しかった

943 :名無し迷彩 :2020/12/17(木) 11:27:18.66 ID:vTDh6wmKa.net
>>941
ボルトアクションなWA2000()買ったよ
使うという寄りインテリアっていうつもりでだけど

944 :名無し迷彩 :2020/12/17(木) 12:09:10.65 ID:nYmY1WJX0.net
>>943
思い切ったね
いつの日かセミオートができる機種が発売されるのを願ってる

945 :名無し迷彩 :2020/12/17(木) 12:40:22.18 ID:FCyPFmuHd.net
まさかPSG1フルオートで出すんじゃねーだろーな

946 :名無し迷彩 :2020/12/17(木) 19:35:06.35 ID:L4nq+8UUM.net
>>943
再販される前はプレミア付いてたし欲しい時に買って正解だよ

947 :名無し迷彩 :2020/12/17(木) 19:48:11.63 ID:BPfUTfGha.net
再販されたの割と最近よね
唯一無二のデザインだし木製パーツが工芸品みたいでカッコいい
vfcさん作ってくれないかなぁ?

948 :名無し迷彩 :2020/12/17(木) 20:38:51.74 ID:Za7pkY9y0.net
来年も10万円給付金おかわりあったら、FALかGHKのCO2長モノ買うんだ…

949 :名無し迷彩 :2020/12/18(金) 12:19:45.94 ID:ldkvq2wwa.net
VFCのco2化って流行ってんの?

950 :名無し迷彩 :2020/12/18(金) 12:26:14.49 ID:8Dl3DXm30.net
>>949
こんな感じで流行ってる
http://optics-dealer.com/2020/01/26/op-barrel-extension/
http://optics-dealer.com/2020/07/18/wam4-ultimate-co2/

951 :名無し迷彩 :2020/12/18(金) 12:29:08.08 ID:ldkvq2wwa.net
>>950
はえー凝ってるねー

952 :名無し迷彩 :2020/12/18(金) 12:42:12.71 ID:yLvLbSD9r.net
ghkマグをテキトーに加工してそのまま突っ込んでも割と問題なく動くからな
ghkの買った方が手っ取り早いけど

953 :名無し迷彩 :2020/12/18(金) 14:15:04.36 ID:Xu7/nZBi0.net
GHKは実サイズじゃないし実パつけれないからでしょ

954 :名無し迷彩 :2020/12/18(金) 19:48:15.50 ID:sqQ0d5LL0.net
ラテのレシーバー組めばGHK要素ほとんど無くなる代わりにリアルサイズになるぞ

955 :名無し迷彩 :2020/12/18(金) 21:05:18.59 ID:Xu7/nZBi0.net
>>954
ラテレシーバーたしかリアルサイズじゃないんじゃなかったっけ?
リアルサイズより太いはず

956 :名無し迷彩 :2020/12/19(土) 01:22:56.41 ID:Vjew1EOD0.net
リアルサイズはIRONでしょ?
ラテはピンの位置合わなかったはず

957 :名無し迷彩 :2020/12/19(土) 21:05:24.69 ID:qq5oFkpJ0.net
FAL(実物)のレシーバーって鋼材削り出しに見えるけど、
VFCのガスブロはどうなるのだろうか?

958 :名無し迷彩 :2020/12/19(土) 23:03:05.45 ID:1WUgdIpMd.net
あれ実銃もスチールプレスじゃないの
VFCはスチールプレスって書いてあるな

959 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 00:14:22.77 ID:bL9MusmS0.net
本体は切削
ロアとカバーがプレス

960 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 01:10:23.29 ID:2Q2HGTwN0.net
レシーバー上中下の上下がスチールプレス、中は切削ということね
実銃では中をアルミで作ったバージョンもあったがポシャったらしい

961 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 01:13:33.52 ID:rCcpc7a2M.net
なんも知らねえくせにリアルだとか言って買ってんの笑う

962 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 03:16:55.48 ID:k2kjFwBud.net
蘊蓄おじさん登場したよ

963 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 05:40:38.14 ID:NEwY3kCgr.net
元々、模型ジャンルなんてそんなもんでしょうよ
それを否定し始めたら終わりだよ

物によっては誰も知らない、ほとんど知ってる人間が居ない
ってのだって有るんだから

964 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 09:55:33.31 ID:sWsT05RAa.net
>>959
>>960
ってことは、VFCのやつはアルミダイカストになるんかね?
それならあまり魅力が無いような…

965 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 10:38:12.84 ID:n2UYJ/AW0.net
FALのハンドハードは樹脂なんだな

966 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 11:17:23.37 ID:/B7quEgO0.net
https://youtu.be/sOxntuXpfdM
FALはロアが削り出しでアッパーがプレスだね。
VFCは多分上下プレスになるだろう。

967 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 12:36:31.54 ID:0C0cl47o0.net
weのsvdが切削でレシーバー作ってるんだしvfcもそのくらいやってくれると思いたい

968 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 12:57:11.10 ID:n2UYJ/AW0.net
あんまり凝りすぎて高くなるのも困る

969 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 14:11:57.61 ID:yjsXUnOo0.net
どっちにしろ高いんだから妥協して欲しくないわ
悪いけど最近のVFCは期待はずれが多すぎる

970 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 15:55:39.09 ID:Iv2EwJDr0.net
>>964
なぜその結論にいたるんだ…

971 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 19:44:06.56 ID:1RSgeNWka.net
>>970
もし、レシーバーがスチール削り出しになら、イベント等でそれを謳うだろう?
ロストワックスだとしてもフルスチールを宣伝するだろうし。
でも今回はスチールプレスとだけ。
ってことは…

972 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 21:37:18.64 ID:JpLxFyGs0.net
>>964
DXバージョンと廉価版を出すって話になってるからDXに期待しよう
psg-1はショートマガジンは考慮中だそうです

973 :名無し迷彩 :2020/12/20(日) 21:41:49.83 ID:TWLKcsLZd.net
ソースは?

974 :名無し迷彩 :2020/12/21(月) 00:15:54.59 ID:awo8L2+t0.net
>>973
このスレの1に全部出てる
Facebook 辺りが参考になると思うよ

975 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 03:48:25.88 ID:6XZC74gn0.net
glock g17 gen5のフレーム先端の形状って今でもガチャなんかな?

976 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 07:40:11.37 ID:IUUIWa52p.net
SIG M18 国内でも出始めてますが、海外で見かけないのは理由があるのでしょうか?

977 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 10:46:54.48 ID:yomPx5DZ0.net
https://youtu.be/dVg-qlxOWqg
廉価版と高級版出すとかデマ情報だろ。
普通に値段がかなり高くなると言ってるだけ。

978 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 10:58:48.77 ID:gmintEuNa.net
VFCは高くていいから内部もスチール化してくれんかね
SCARのクソザコ亜鉛ボルトキャリアが悲鳴上げてる

979 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 17:09:59.19 ID:Ze7pkH650.net
>>977
https://wmasg.com/en/articles/view/20781

ここみると、DXバージョンは全てのパーツがスチール製で、
廉価版は一部のスチールパーツが別の合金に置き換えられて発売とある。

980 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 17:53:31.25 ID:+Dv4nUid0.net
PSG-1のウッドグリップがフェイクウッドだと泣ける

981 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 17:59:31.97 ID:Yyp5wQd5r.net
ちょっと安くなる代わりに超脆弱になる廉価版ってどこに需要あるんだろ
DXをお得に見せたいってことなのかもしれんがそんなことする必要があるとは思えん

982 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 19:37:12.50 ID:Wq+zb7tXM.net
そういえば電動mp5もスチールプレスと亜鉛版出して亜鉛版しか再販してないね

983 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 19:44:26.83 ID:f0VZ9x5R0.net
mp7のガスブロってどう?

984 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 20:23:22.08 ID:mNnEYi6U0.net
mp7といえばようやく電動が再販らしいな
HOPの構造は改良されてるかな?

985 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 20:25:36.44 ID:NuoX5w470.net
銅ではない

986 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 21:00:06.61 ID:xIZtii7z0.net
VFCだぞ?
期待すんな

987 :名無し迷彩 :2020/12/22(火) 23:22:44.83 ID:tNUir3wP0.net
MP7について聞くと
一塁への憎しみが忘れられない…
そっか…再販か…
一塁にカスタム出すまではインドアで使う分には問題無い弾道だったな
一塁にインドアでも問題ある様にされたのはホントに許せん

出来は良かった…
何より質感が良かった
可動パーツの動きが渋かったりしたが許容範囲だったし

988 :名無し迷彩 :2020/12/23(水) 00:03:10.84 ID:axQXrvjm0.net
>>987
あんなチンピラの集まりの下品な店に行ってはいけない

989 :名無し迷彩 :2020/12/23(水) 01:27:54.69 ID:SdJclragd.net
>>986
期待感高まる次スレをたのむ

990 :名無し迷彩 :2020/12/23(水) 17:39:39.66 ID:CFQxjTeoM.net
私がスレを立て申し上げます

991 :名無し迷彩 :2020/12/23(水) 17:40:18.01 ID:CFQxjTeoM.net
VFC総合スレ 34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1608712798/

992 :名無し迷彩 :2020/12/23(水) 18:07:28.92 ID:no0TImJid.net
>>991
有能
ありがとう

993 :名無し迷彩 :2020/12/23(水) 20:28:35.21 ID:BZrNE3000.net
>>991
ナイスです!

ちょっと皆様に質問です
G3A3ガスブロなんですが、チャンバーパッキンをマルイ純正に、ノズルの口に真鍮パイプ挿して0.7mm延長、その他ちょこちょこやって初速、ホップ、集弾性がかなりよくなりました
しかし、ドライヤーでマガジンをしっかり温めてから撃つと弾ポロします(ホップ強くかけると弾ポロしません)
数発撃ってマガジンの温度がちょっと下がると一切弾ポロせず、安定して撃てます
山なり弾道にならない程度にホップかけてます

そこで質問です
マガジンしっかり温めて、ホップ気持ち弱めで弾ポロしませんか??

994 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 06:47:08.04 ID:gHfbBdX3MEVE.net
COD BOCWやったらMP5SD3が欲しくなって来た。再販しねぇかなぁ…

995 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 09:40:28.44 ID:B1ehU8olMEVE.net
>>993
ノズル延長したせいでボルトの勢いよくなったときに弾がオーバーランしてるんじゃないの?
ウチのG3もフルオートだと弾ポロするから同じ理由かも

996 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 09:40:40.12 ID:7Vccw38L0EVE.net
>>993
ノズル延長なんかしたから弾ポロするんじゃないの?

997 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 11:11:32.09 ID:8Z6TmqenMEVE.net
>>993
うちのノズル延長なしのG3も、パッキンによっては温めると弾ポロしたよ
リコイルが強すぎて弾がオーバーランするみたいで、今は魔ホップのオレンジあたり入れて安定してた気がする
(結構前に弄ったので魔ホップの固さは曖昧でスマソ)

998 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 17:05:57.98 ID:Jh+JdXZn0EVE.net
>>995>>997
御三方、レスありがとうございます!
やっぱり弾ポロするんですねww

チャンバー内の弾の遊びを確認する弾棒使って検証し、0.1〜0.2mmくらいの遊びは残してノズル延長しました
撃って弾ポロしない時に手動でボルト引くと、チャンバー内の弾がポロッとボルト側に落ちてチャンバークリアできるのも確認しました

今の状態の前に、modifyの長かけパッキン55度を使ってみましたが(ノズル延長無し)、ホップのかかりが安定せず、初速もバラバラ、マガジン温めなくても頻繁に弾ポロでまるでダメでした
自論ですが、マルイパッキンタイプに比べて弾の保持力が弱いので、弾のセット位置が安定しないのかと思われます
しかしホップのかかりはいいので(弾詰まりせず昇竜拳ホップできましたw)、ボルトアクションには相性良さそうかと

他のガスブロと比較すると、ホップアームに押しゴムが無い、給弾時に弾が登っていくスロープ?の角度が浅い、結果勢い余って弾ポロするんだと思われます
スロープの角度変更は難易度高いので、とりあえず押しゴム使えるように加工してみます

ダラダラと長文失礼致しました

999 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 18:55:02.32 ID:JP+MnE7z0EVE.net
こういうの聞いてると、とても自分ではチャンバー周りはいじれないなぁ…

1000 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 19:51:14.71 ID:OifGRJ/ppEVE.net
>>787
やっぱ手のひら返してブレイス禁止は見送りになった
ATFはあと何回こんなことを繰り返すんだろう

1001 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 20:20:57.75 ID:qkX7dgM20EVE.net
禁止にするかもってやると売れるからでしょ

1002 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 20:55:41.69 ID:OifGRJ/ppEVE.net
ATFが何かわかってなさそう

1003 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 20:58:34.00 ID:C1nd7XRW0EVE.net
オートマオイルやろ鼻ホジ

1004 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 20:59:33.37 ID:MrTYFBpZaEVE.net
ATフィールドだな

1005 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 22:17:41.97 ID:mKEejALO0EVE.net
うめ

1006 :名無し迷彩 :2020/12/24(木) 22:17:49.06 ID:mKEejALO0EVE.net
終了

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200