2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイガスガン総合 229

1 :名無し迷彩 :2020/12/30(水) 13:02:38.89 ID:5aLwWl4zr.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください。

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメなら>>990か有志が宣言して立てる。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。

公式サイト
https://www.tokyo-marui.co.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/tm_airsoft

前スレ
東京マルイガスガン総合 228
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1606481211/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し迷彩 :2020/12/30(水) 13:03:22.19 ID:5aLwWl4zr.net
立てました

3 :名無し迷彩 :2020/12/30(水) 13:27:36.96 ID:R3MNHCt/0.net
乙です

4 :名無し迷彩 :2020/12/30(水) 17:11:32.49 ID:m8xxWcyx0.net
ガスM27出したら働く

5 :名無し迷彩 :2020/12/30(水) 17:51:01.73 ID:iymDWdkZr.net
今更ながらUSP買うた。噂通り凄いね。WAクーガーのリコイルに勝るしもはやマルシンのco2ファイブセブンに迫る。銃を振ってもカチャカチャ言ったりガタとか無いし、最近のマルイってみんなこんななのか。

6 :名無し迷彩 :2020/12/30(水) 19:10:06.92 ID:f5o9/eKs0.net
>>5
ブローバックのキックに関してはUSPとXDMが頭ひとつ抜けてるね

7 :名無し迷彩 :2020/12/30(水) 22:04:14.04 ID:cbUI/8fY0.net
もっと新型たちもそのブローバックのはずだったんだけど、マイクロプロサイト載せるためにそれが犠牲にされた

8 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 00:29:05.01 ID:Hme/OTDt0.net
>>7
実質犠牲になったのは直付のM&P9LとFNX-45の2機種だけだけどね
俺の持ってるM&P9Lは新品購入当初からスライドはわりとスムーズに動いたので犠牲になった感少なかったけど
P320は直付にするのかな?

9 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 11:43:25.68 ID:zE2m3ubp0.net
N

10 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 11:46:58.91 ID:zE2m3ubp0.net
ミス
競技用とか警察がピストルにサイト載せるのはわかるけど
特殊部隊もピストルにサイトつけてるのかな

11 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 11:56:24.43 ID:wllJT3iW0.net
>>5
USPは自分も持ってるけど あれスゲーな 
ksc・waのファンには悪いが 自分的にはシステム7やマグナを超えてる(注・ノーマルの場合 チューンしたら別かもね)
ところでいま再販してるグロック17gen4はリコイルはどうなのかな?

12 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 12:29:32.57 ID:3FYKSEkb0.net
>>10
米海軍が採用したグロック19(Mk27)はMOS仕様だったと思う

13 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 13:01:50.87 ID:yBJ3J+gqr.net
>>11
普通ぐらいだと思うよ
俺はリコイルが強ければ強いほど良いという訳じゃないから満足してるけど

14 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 13:05:38.01 ID:O8LIwGpi0.net
GEN4のグロックもかなり良かった印象
USPには劣るが…そのすぐ下くらい

ついでにKSCは好きだけど
そもそもあそこはリコイルが強い印象は無いなぁ
ABSスライドモデルはシステム7でスライドの動きが馬鹿速くて楽しいけど

ついでにリコイル云々なら
VFCが1番

15 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 13:49:58.14 ID:uYYGyLGRM.net
多少寒くてもWAのハイキャパとWEのxdm(たぶんマルイのも)は動くんだけど何が違うんだろうな?
他の9mmのシリンダー径Φ14以下はしょぼいけどΦ15のは動く
Φ15あたりから効率がよくなるのかな?

16 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 14:24:24.62 ID:CHAVszWM0.net
>>14
KSCのHK45買おうか悩んでたけどマルイ製も良さそうだな
バニーのリコイルの弱さには肩透かし食らった感あったから悩む

17 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 15:23:59.90 ID:wllJT3iW0.net
>>14
VFC(ウマレックス)で拳銃クラスでリコイルならVP9がお勧め あれは凄い
人によってはC02に匹敵するという人もいる
但し命中精度は良く無い 自分の個体に関しては下弾だし弾もバラける ノーマルならまだマルイの方が上かな
VFCは長物は持ってないから知らない

18 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 17:56:42.39 ID:qNcbQ1HI0.net
VFCはm17もスライド重くてリコイル強いな

19 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 19:26:37.51 ID:2e8J3HLb0.net
>>11
同じくらいのサイズでいうと、
ハイキャパ4.3:ガッ
USP:ガツッ
G17Gen4:ドシッ
て感じ
スライドが重いわけじゃないのに手応えは重たい独特なリコイル
USPのような激しさや弾けるような感じは少ないけど意外とダブルタップが難しいよ

20 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 19:33:59.80 ID:feeDR0yG0.net
VFCのハンドガンは質感とリコイルはマルイよりかなりイイと思う。
あんまり撃たないンだったら、盆栽としては最高だよ。

21 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 19:51:31.19 ID:ZvDuLmsB0.net
リコイルが欲しいだけなら中華CO2マグお薦め
マルイコピー機種の奴
いっその事、KJに手を出すのもありかも知らんが初速はどんなだか知らん

22 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 20:19:57.25 ID:2e8J3HLb0.net
>>16
見た目重視ならKSC HK45スライドHW
HW樹脂の質感はABSを圧倒しており、さらにエキストラクターが別パーツで赤塗装も
ただしKSCスライドHWモデルのリコイルは肩透かし感あり
そのくせ弾速はマルイHK45より上、命中精度はほぼ同じでどちらも良好
あとKSCはスライド側面とかの仕上げにちょっと雑なところがあって、ABSより質感がいいぶん余計にヒケとかが気になる(かもしれない)
マルイ製にヒケがないというわけではなくね
なのでKSCにするならリアル店舗で購入候補の商品をじっくり眺めさせてもらってからにしたほうがいいと思う

23 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 20:45:45.01 ID:9SnUsNJ00.net
KSCのハンドガンは湯じわに気をつけてね w w

24 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 20:54:46.78 ID:Yp/rrBJD0.net
あなたのタマタマの湯じわよりマシでは(ワラ

25 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 21:05:54.24 ID:2e8J3HLb0.net
>>23
そうなんだよねー
HK45のスライドは平面出し〜再塗装するにしても難易度が高いし
ただ、マルイの見るからにプラスチック製でコッキング音もあからさまに玩具っていうのとどちらを選ぶかは人それぞれだね

26 :名無し迷彩 :2020/12/31(木) 23:04:03.43 ID:Fzf46zRXM.net
自分のUSPはホップゼロにすると弾ポロする
ホップダイヤルは90度回してやっとホップかかり始める感じ

27 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 00:35:19.51 ID:mUVuS/QM0.net
実際マルイhk45 って右利き用の基本は全て押さえてるよね。握りやすいグリップ、親指一本でデコック&セーフティとスライドスライドストップの操作が可能で、15mmピストン搭載機。

28 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 01:21:49.75 ID:ZF+ztYAh0.net
HK45持ってたけど友達にあげちゃったな
リアルサイズじゃないのがわかって冷めちゃった

29 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 02:10:18.93 ID:nTUrS0yzr.net
マルイはマルイで
頑張ってると思う好きで定期的に買ってるしね

でもトリガーの感触はKSCやタナカには劣る(HK45のではないが全体の傾向として)

そして、VFCはトリガーの感触というか硬さというかゴリゴリ感は酷い
すり合わせすりゃ良くなんのか?

実銃がどれに近いかは知らないけど

30 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 04:17:52.04 ID:ZXIbfaWN0.net
>>28
逆にマルイでリアルサイズなものある?
あんだけリアルサイズアピールしてたg19も結局リアルサイズじゃなかったし

31 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 05:11:14.95 ID:nTUrS0yzr.net
リアルサイズうたうメーカーのグロック複数実物ホルスターに突っ込むと

それぞれ、
キツイホルスターが違ったり、キツさの度合いが違ったりするあたり
どのメーカーもリアルサイズではないのでは無かろうか
と思う事もしばしば(VFC、KSC、マルイ)

32 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 06:46:36.63 ID:0WkuP/l40.net
>>30
マルイは上手いこと騙してるんだよ
「実銃から採寸した」とだけ言って、
「実銃通りの寸法にした」とは一言もわざと言ってない

33 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 07:47:38.61 ID:+m9PJCvr0.net
>>32
笑点

34 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 09:24:11.64 ID:ceSp4iYk0.net
やっとAKM発売年
アサルトライフルはコイツだけで良い

35 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 09:56:55.55 ID:vlWuNA/n0.net
寸法や仕様の話をするなら確かにマルイは完璧ではないけど、
いかにも完璧な雰囲気を醸し出して当社はリアル志向ですって
顔してるメーカーも実は相当インチキしてるからなあ。

36 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 09:59:02.57 ID:bDs18aEh0.net
>>34
楽しみだけど複雑な新ギミックある分かなり時間かかってもおかしくないだろうな。

37 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 10:01:22.43 ID:Q56HZrlW0.net
昨日夜中にCSで津山30人殺し事件の番組見てたら、ショットガン欲しくなった(ワラ

38 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 10:47:47.16 ID:iJ6iGNPt0.net
許してつかーさい

39 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 12:39:09.70 ID:+m9PJCvr0.net
>>35
KSC?

40 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 12:40:37.77 ID:n6UC38AB0.net
WAだろ

41 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 13:33:00.27 ID:AD0MhDQsd.net
マルイしか無いだろ

42 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 13:59:53.07 ID:s97jVBL9r.net
マルイより高価でも不具合あったりサイズが違ったりするんだね

43 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 14:29:21.64 ID:Ee6yjCFn0.net
WAですなぁ
結構集めてたけど、非リアルサイズって事以前にスライドストップノッチの形状に急に激萎えして買うのやめたな。
初めて自家塗装した初代キンバーSWATIIとABSスライドのウィルソンコンバットだけは残したけど。

44 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 16:25:11.07 ID:hHFho1NC0.net
>>29
俺も何だかんだマルイ製が一番多い
とくに競技用ベース銃はマルイ一択

45 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 17:29:13.96 ID:mCL3sECvd.net
klrkって自分で5chに書いた自演や内容を評判としてつべに上げてるKing of チキンってマジ?

46 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 17:38:45.95 ID:vlWuNA/n0.net
>>39
>>40
KSCもWAも実は寸法的には不正確な機種は普通にある。
ただもうマルイ程大量に売られてる訳でもないしある意味高級志向なので
その雰囲気で寸法的にもリアルで正確だと勘違いしてる層が多い。

47 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 18:36:08.07 ID:e3MY2OQ30.net
田宮のプラモデルが縮尺を入れるときに使う手法ね
…ん?縮尺なんて入ってたっけ?
製造要件を織り込んで対応できない形状の雰囲気を保つためにデフォルメって事かな?

48 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 20:54:48.51 ID:iS5wnk+y0.net
>>17
ちょっと前のロットからリコイル大人しくなっちゃったらしい

49 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 21:02:42.52 ID:YksFPKiB0.net
>>48
えぇそうなん?
VFCのVP9なんか、それに特化してるんだし
強味奪われちゃった様なもんやん

50 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 21:07:51.65 ID:iS5wnk+y0.net
CO2除いたらマルイのUSPのリコイルはトップクラスだと思うよ
WAマグナの上品かつ硬いリコイルも好きだけどね

51 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 21:09:51.50 ID:iS5wnk+y0.net
>>49
うん、だからVP9リコイル最強伝説は3年ぐらい前までの話になっちゃったっぽい

52 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 21:27:24.09 ID:kKLpl0fwd.net
マルイのベレッタM92どれか欲しいなーって思ってるんだけど

M9A1か新型のU.S.M9かどっちがオヌヌメ?

53 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 21:50:53.50 ID:9dCkXPa20.net
アンダーレイルに何かつけたいならM9A1
そうでないならM9

54 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 21:57:24.00 ID:Q56HZrlW0.net
>>51
一昨年の年末に買ったロットもリコイル強かったよ

55 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 22:21:30.55 ID:G5iNhc1m0.net
>>52
旧ミリタリーがベスト

56 :名無し迷彩 :2021/01/01(金) 22:38:19.41 ID:kKLpl0fwd.net
>>53
差ってレールの有無だけなの?
旧ベレッタって握った時のギシつきとかあったてそれがめっちゃ気になったから握った時の安心感はどっちがよさげ?

>>55
マ?

57 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 00:17:04.16 ID:nzMRZc/ed.net
便乗させていただきます
マルイのM9とKSCので迷ってるなう
オクでwaのM9落としたけどスライドが割れて自暴自棄になってます

58 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 00:18:42.19 ID:qYh1HkWe0.net
>>57
それはメタス・・・いや、何でもない。

社外品で代用しろ。

59 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 00:35:16.90 ID:nAWng6g40.net
>>57
M9についてはKSC一択だと思う。
サバゲでガンガン使うってならマルイだけど。

60 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 00:58:36.10 ID:+E+dErBu0.net
>>56
重量と重量バランスがちょっと違うぞ
A1はレールの裏側、インナーフレームの前方に補強の亜鉛パーツが追加されている分
その分の重量増加でバランスが前方に寄っている
持ち比べれば解るぐらいの違いがあるが、持った時のバランスはA1のほうが若干いい感じだと思うわ
ただ、現行流通してるA1はスライドの動きが硬い個体が多い

61 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 06:41:19.53 ID:GyecPjOrK.net
何だかんだで全部揃えるに1票
つーか、M9A1ステンレスモデル近所じゃ見なくなっちゃったわ

62 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 07:07:56.93 ID:Esjxd1AB0.net
>>57
サバゲでガシガシ使ってもKSCの方がいいぞ!
基本的に劣るのは値段高ぇって所くらいだし(後入手性の悪さ)

マルイ比較でいい部分は
グリップパネル交換の時の手間は掛からない(マルイはマガジンキャッチの所削らなきゃならん)
錘で重さ稼いでないから重量バランス良いし
バーテックとかA3みたいなマルイに無いフレームがある
etc


…湯ジワ多めの個体に当たったら?
そんときゃ頑張って!
塗装とかすりゃ気にならないさ!

63 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 10:54:14.05 ID:E7cW+QzN0.net
マック堺氏がAW(サイバーガン)のデザートイーグルのレビュー動画上げているけど良い感じだね、マルイもフルストロークにリニュして欲しい。

64 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 11:56:49.82 ID:ZgEdkFxT0.net
デザートイーグルのトイガンはタナカからもモデルガンで決定版と言えるものが出たしマルイはそろそろリニューアルしても良いと思うね

65 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 12:12:35.11 ID:OmJPCGVzd.net
LCPやAKMもこのスピードなんだからいつになることやら…

66 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 14:46:46.36 ID:nzMRZc/ed.net
>>57です
お陰様でKCSのM9を酔った勢いでポチりました
さて、スライド割れたwaをどーするか
修理は8000円から1万と
そのままオクにだすか
メタルスライドってマルイ用はつかないですよね?

67 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 15:15:12.42 ID:dpmpSb9v0.net
待ち遠しいと多くの声が上がった新製品を発表から2年以上ほったらかしてそれを誤魔化すように見飽きたm4やゴミライトやカラバリ展開ってマルイ君さぁ...

68 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 15:41:45.69 ID:0j1OBDBna.net
リニューアルと言えばソーコムをリニューアルして最新エンジンでブローバックできるようにしてもらえませんかね
KSCは撃ち味がポコンポコンしててイマイチなので

69 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 15:51:48.94 ID:N6gHtGvUr.net
KSCは、最近HWでしか出さんけど
ABSの撃ち味は良いよなぁ(リコイルはともかく)

70 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 16:01:36.13 ID:UkrmEHm70.net
>>32
議員を辞めることを検討すると言ったのだよチミ

みたいなもんか

71 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 17:02:22.81 ID:w309yuZq0.net
>>66
それらの話はすべてがこのスレに馴染まない

72 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 17:26:08.51 ID:OdF/+Rrxa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
kscスレと間違えたかと思った

73 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 18:27:38.63 ID:/bXL/vUC0.net
M9系は個人的にはKSCでテッパンだと思ってるが
別にマルイのがよけりゃそれでもいいと思う
安いしどこでも撃ってるしこだわりがなければマルイで十分

74 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 18:27:58.21 ID:/bXL/vUC0.net
撃ってる→売ってる

75 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 19:05:33.62 ID:r/X2UlAe0.net
ガチで拘ってるのならKSCのM9にもダメなところはあるんだよなあ
ベレッタの拳銃は完璧と言えるトイガンがない

76 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 19:24:57.44 ID:+E+dErBu0.net
KSCのM9はダメだ
KSCならもっと他にいいのがある

77 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 19:30:09.23 ID:iQvV8GW2a.net
マルイがバーテック出してくれれば解決なんだが

78 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 19:58:26.87 ID:94NLw4nm0.net
エリート1Aでもいいで

79 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 21:21:00.31 ID:Lg/z27WW0.net
KSCのは物を選ばないと耐久性とかがアレでな・・・
悩んだらマルイが安牌よやっぱり

80 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 21:30:59.74 ID:Wgz1R4pkd.net
U.S.M9ポチった

スレの住民ありがとう

81 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 22:10:02.28 ID:ksASvypna.net
>>77
タクティカルマスター君がいるじゃあないか

82 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 22:47:42.87 ID:l2wEZCKu0.net
ストレートフレームじゃないので却下

83 :名無し迷彩 :2021/01/02(土) 23:35:26.91 ID:aDNwg0960.net
安かったんでhk45タクティカル購入しました45口径だからか実寸じゃないとしてもデカいですね

84 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 02:31:48.72 ID:BmB4ThCF0.net
マック堺の動画見てMP7欲しくなったけどリアルサイズじゃないということでやめた
グロックみたいに一見しただけではわからないレベルじゃなく、かなり小さいそうだね
SMGのガスブロ欲しいな

85 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 02:43:21.36 ID:80X12+N90.net
>>84
vfc買えばいいんじゃね?

86 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 02:57:24.88 ID:cpO7S/st0.net
>>84
実物より少し小さいらしいってだけで何か不具合がある訳ではないんだぞ
むしろ小さくて使いやすかったりするし
なにより性能がピカイチなんだぞ

87 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 03:31:09.90 ID:XTiUawY7r.net
>>84
隣に実物大を並べなければわからないと思うよ

88 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 05:56:44.30 ID:kbV92Xf/0.net
どっちも持ってみると別物よ
ディテール優先ならVFC
サバゲ優先ならマルイ
KSCはハイサイクルでなんか気持ちいい

89 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 07:39:21.87 ID:t+e3RJPF0.net
>>84
動作も良くておすすめ
サイズが小さいのは初期開発バージョン、フルサイズは量産版だと思えばなんてことない

90 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 08:12:51.60 ID:k2yd0FwZ0.net
>>88
>KSCはハイサイクル

その代わりにリコイルは期待しない方がいい
KSCのⅯ11を持ってるけど これもハイサイクルでもリコイルはあんまり無い

91 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 08:35:23.17 ID:OWpfS07c0.net
>>84
比べなかったら小さいかどうかなんてわからないと思うよ
それでもリアルサイズじゃないとどうしてもダメという事であればVFC一択になると思う
でもマルイのMP7は個人的にはマルイガスブロの中でも傑作の部類に入ると思うのでおすすめ

92 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 08:38:51.07 ID:N8cygUlad.net
納得してマルイのMP7買ってもフィールドでVFCのに鉢合わせしたら惨めな気分になりそう

93 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 08:42:41.93 ID:lMnDO9xk0.net
マルイのmp7はショートマガジンがあれば尚良かった

94 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 08:56:55.09 ID:hH/HMadY0.net
>>44
> とくに競技用ベース銃はマルイ一択

俺もマルイ主体で使ってるけど、パーツが出るならWAを使いたいわ。ブローバック側へのガス流量を可変式にするのが容易だから、キックもストロークも調整が簡単。ブローバックエンジンも分解が簡単だし。
マルイの、スライドを広げながら…ってのが苦手だわ。

95 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 09:14:36.28 ID:P5KHPDul0.net
>>92
マルイ持ってる方が錯覚で巨体で強そうに見えるだろ

96 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 09:17:06.48 ID:orDLJzqep.net
実際10禁ゲームとかでボーイズ持ってる人見るとガタイ良いような錯覚受けるわ

97 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 09:55:32.62 ID:WkFY5LhLr.net
日本ではマルイMP7の出回ってる率が多いせいか
イラストで描かれるMP7って、リアルサイズより小さ目のマルイサイズな事多いよね

98 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 09:59:05.00 ID:LLX7eFi+0.net
>>97
https://i1.wp.com/repmart.jp/blog/wp-content/uploads/2020/09/phonto-scaled.jpg?resize=800%2C478&ssl=1
どのイラストだか知らんけど、このサイズ違いを読み取れるイラストってすげぇな。

99 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 10:00:19.01 ID:X61W2LY80NEWYEAR.net
>>86
小さいってことが不具合じゃね?目に見えて小さいからね

100 :名無し迷彩 :2021/01/03(日) 10:02:17.92 ID:N8cygUlad.net
>>98
5センチ違うって結構な事だぞ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200