2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんな下らない質問にもマジレスするスレ172

1 :名無し迷彩 :2021/02/10(水) 21:43:16.59 ID:gPv0gBIQr.net
!extend::vvvvv::
スレ立ての際は、本文1行目と2行目に↓の文字列を貼り付けること
!extend::vvvvv::

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、サバゲやエアガンに関係ないネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。
法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

次スレは>>970が宣言してから立てる事。立てられない時や踏み逃げの場合は>>990か有志が宣言して立てて。

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ171
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1610367839/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2021/02/10(水) 21:45:03.71 ID:gPv0gBIQr.net
なかったので

3 :名無し迷彩 :2021/02/10(水) 21:46:17.14 ID:LIjfsLSkM.net
一乙

質問なんですけどガスブロ用でモバイルバッテリーを使うウォーマーって
どれくらい実用に耐えるものなのでしょうか?
とりあえず気温10度くらいの晴れた日中なら十分セミで撃てるくらいには温められますか?

4 :名無し迷彩 :2021/02/10(水) 21:55:50.74 ID:aEpM8c7Z0.net
>>3
USBで3A流れたとしてもたったの15VA
1.5Aだったら7.5VA
ミニサイズの使い捨てカイロが5W程度らしいのでミニサイズのカイロ1〜3個分程度しか働きません

5 :名無し迷彩 :2021/02/10(水) 22:40:35.52 ID:Gu/1FlqG0.net
スレ立て乙です
スコープ等カビが生えないように皆さんは気を使われていますか?

6 :名無し迷彩 :2021/02/10(水) 23:00:14.16 ID:LdDo4G2Ha.net
女装おじさんだが質問ある?

7 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 00:46:39.09 ID:3HzK4Xab0.net
体型とか気を使ってるのか気になる

8 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 01:33:33.63 ID:Wx2+M3gCa.net
>>3
ポーチ&カイロが最強

9 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 01:49:13.10 ID:i/nLryfR0.net
弾速計を手に入れたので、半年前に買ったマルイAKHCを計ってみたら、バッテリーフル充電で秒間18〜20発ぐらいで初速は77〜80だった。
宣伝通りの秒間25発、初速も85ぐらい欲しいんだけど、どの辺から手を入れればいいかな?

10 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 02:02:29.24 ID:vYRZdTMG0.net
>>9
月並みの事しか言えないが、リポ使って流速チューン

11 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 02:15:37.73 ID:xo+tJZ4xa.net
>>7
体重98キロやで

12 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 02:31:35.71 ID:DDBq9gffM.net
>>9
サイクルはちょっと遅い感じだけど初速はそんなもんだと思うよ
参考に俺の持ってるパトリオットだとリポ使用でサイクル22、単発初速80(フル時82)

13 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 03:55:34.65 ID:xo+tJZ4xa.net
ちなみに最近の流行りはNieR:AutomataコスとFateコス

14 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 08:09:57.23 ID:5DEfYaz70.net
https://i.imgur.com/fvzeO6y.jpg
https://i.imgur.com/kLueNuF.jpg
これスナ使う意味あるの?

15 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 08:14:08.80 ID:M7WApvq4a.net
使いたいモノを使ってるんだからそっとしといてやれ

16 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 08:20:23.22 ID:hP0Pn/vU0.net
>>14
そんなん言ったらサバゲなんて電動ハンドガン以外使う意味あるの?

17 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 08:42:00.11 ID:r7whj3jv0.net
>>9
サイクル遅いのはモーターが劣化している,バッテリーが劣化している、モーターの位置調整が悪い、のどれか
25出ないのはまああり得るけど18は遅すぎるのでとりあえずモータ位置を調整してみよう(緩める方に)
初速UPはバネ交換するしか無いね
M80も入れれば希望通りの初速に、M100〜110くらいのスプリング入れれば0.9Jとかの初速にはなるでしょう
多少負荷増える分サイクル落ちるけど

18 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 09:40:16.75 ID:x5k9Neus0.net
マルイの新エンジンのハンドガンなら10度でも普通に使えてる
種類によるのかな?
長物のガスは持ってないので知らん

あっためるマガジンポーチもってるけど効果はある。
でも劇的に改善するという感じではない。
無かったときは寒いときは頻繁にタクティカルリロードする感じだけど、あっためるポーチあればそれしなくて済む。
でも連射はやっぱり無理。
10度程度なら新エンジンのガスブロとあっためるポーチで普通に戦えてる。5度とかになると慎重にやってけば普通にいける。
0度はガス以前にサバゲするのはお勧めしない。

なに使ってもいいと思うけどUABの人で飛距離欲しいならVSR以外でもっと使いやすそうなものありそうな気がするけどな

19 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 14:06:50.03 ID:KqrCC1EU0.net
>>14
おふざけネタ装備かもしれない
電動やガスに飽きたベテランかもしれない
エアコキ限定戦かもしれない
VSR限定戦かもしれない

20 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 15:12:17.77 ID:kLf7NlcE0.net
>>19
禿同です

21 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 19:24:30.96 ID:aJwV9mcd0.net
>>5
取り外している物は、防湿ボックスにカメラのレンズ類と同居。
取り付けたままの物は、湿度管理をしたガンロッカー。
ニホンは、高温多湿だからご注意ね。
特に多湿は天敵だよ。

22 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 20:32:58.07 ID:4EuoSnGp0.net
逆回転防止ラッチを外すとセミロックはしない?
(セミオートオンリー銃でラッチが無いみたいな?特定銃専用メカボックス)

23 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 20:40:48.13 ID:r7whj3jv0.net
関係ない

24 :22 :2021/02/11(木) 21:14:48.57 ID:4EuoSnGp0.net
度々すみません。

今、シーマのドラグノフ(セミオートオンリー)で
ゲーム中にセミロックになるのが嫌で今現在故意でセミロックにならないかやっています。

ピストン位置が見えるのでシリンダー内のピストン位置を途中で止めたりを繰り返したり
(ピストン位置が途中で止めれるのは逆回転防止ラッチが効いているからですよね?)
リポの11V(30C)で連続撃ちなどでも試しています。

手っ取り早いセミロックにする方法など有りますか?

もしかして、この銃はセミロックが起きない内部構造になっているですか?
(他メーカーのドラグノフは、フルオート位置が有ったり、
セミロックした場合の対応説明書が入っているみたいです)
メカボックスはver2・3と違う形状でした

25 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 21:48:22.64 ID:i/nLryfR0.net
リポ7.4で、秒間22秒、初速はセミで78前後でしたわ。
>>12
秒間25発っていう宣伝文句の割には皆さんこんなものなのかな。
初速は、インナーバレルこっちの方がちょっと長いのに遅いよね。
>>17
電池は劣化してないし、モーター位置も触ってみたけど、あんまり変わらんし
EG30000モーターは劣化しやすいって聞くけど、この半年で部屋撃ちとサバゲ1〜2回だけだし、箱出し状態でもサイクルはこんなもんだったのかも。
バネ交換は、負担も増えるしキレも悪くなるみたいなんで、やめときますわ。

マックさんの動画のやつに比べると、ハズレ個体だったんかな。
いつか中開けて、色々やってみよう。
お二人とも、回答ありがとう。 参考になりました。

26 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 21:54:55.96 ID:uvrUQWYq0.net
日本語アレだけど外国の方かな?

8.4vのNi−MHバッテリーを銃につけて、
すばやくトリガーを2回引けばセミロックになりますよ

27 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 21:59:23.82 ID:GI/LvOrFr.net
息子が大学でて就職して一年経つのに
家を出て行きません
俺が昔族やってた頃は皆高校でたら即家を出て
早い人は中学出たら独り立ちしてました

このままでは子供部屋おじさんと言う
情けない大人になりそうで不安です

28 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 22:02:47.82 ID:vYRZdTMG0.net
>>27
親(自分達)が今の家を引き払って不便なところに引っ越したら子供は一人立ちするんじゃね?(知らんけど)

29 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 22:12:16.06 ID:5DEfYaz70.net
https://i.imgur.com/6xSKVbY.jpg
https://i.imgur.com/bHpNHnN.jpg
https://i.imgur.com/IDdwcTi.jpg
https://i.imgur.com/aMUmrcq.jpg
https://i.imgur.com/IgTP2Ma.jpg
中指立てるの流行ってるの?

30 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 22:27:23.12 ID:hP0Pn/vU0.net
不細工の癖に調子乗ってんな

31 :22 :2021/02/11(木) 22:38:23.10 ID:4EuoSnGp0.net
>>26
マルイの(スタンダード)AKで素早くトリガーを引くを試したらトリガーが引けなくなるセミロックになりました。
同様にドラグノフに試しましたがセミロックに出来ませんでした。
(途中で止まる様なギヤ音はしますがトリガーが引けなくなる事は有りませんでした。)

自己完結的にセミロックしない銃と言うことにしておきます。
色々ありがとうございました。

32 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 22:41:33.23 .net
セミロックがなんなのかすらわかってないだろ

33 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 23:03:51.17 ID:4EuoSnGp0.net
シーマ ドラグノフはセミオート専用メカボックスなので
カットオフレバーが付いてないからセミロックはしない でok?

34 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 23:05:00.39 ID:uzt0gt930.net
セミでしか撃てないからセミロックしたらアウトじゃないかな

35 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 23:11:58.44 ID:r7whj3jv0.net
電子トリガーじゃないのにカットオフレバーついてないメカボでどうやってセミオートになると思うん?

36 :名無し迷彩 :2021/02/11(木) 23:12:21.29 ID:02xPHa3Ga.net
俺も族やってたが質問ある?

37 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 23:17:56.87 .net
ノウタリンには何言ってもしゃーないからもうそれでいいよ

38 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 00:12:50.73 ID:n2r3h7YV0.net
なんでマルイはリボルバー取り扱わなくなったんですか?

39 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 00:26:48.58 ID:u/+bpHAz0.net
売れなかったんじゃないかな

40 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 02:27:12.47 ID:cMKKw7up0.net
>>21
丁寧にありがとうございます
参考にさせて貰います

41 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 13:16:57.71 ID:R2pQwnct0.net
ゴーグルが曇ったりするのでファン付きのものを使用してますが
実際の兵士が使っているゴーグルは曇らないんでしょうか?
自分が汗かきという点もあるかもしれませんが、兵士の中にもそういった方が少なからずいると思ってます。
そういう人はどういった対策をしてるんでしょうか?

42 :名無し迷彩:2021/02/12(金) 13:33:07.91 .net
アンチフォグ剤たっぷり付けてる
まあその時大丈夫だったゴーグルでも
日本の気候の問題で曇ったりするんだけどね

43 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 13:52:17.03 ID:cMKKw7up0.net
お役に立つか分かりませんが、参考までに

https://www.tanabesports.com/article/detail/goggle_antifog/

44 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 17:57:57.04 ID:cMKKw7up0.net
使い捨てと言ってしまえばその通りかも知れないのですが、東京マルイのニッケル水素バッテリーに負荷を余りかけないようにするかなは、完全放電状態にはしないとか、フルに充電をしない、新品には慣らしが必要等あるのでしょうか?
宜しくお願い致します

45 :名無し迷彩:2021/02/12(金) 18:03:39.09 .net
日本語でおk

取り扱いは説明書通り

46 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 18:45:36.06 ID:r+w6jW2S0.net
S2SのMK23はマルイと比べてグリップが細くて持ちやすいと聞いたのですが。
ホップアップの調整がシビアなのとマガジンの出来が悪いと聞きました。
ここをマルイと同等レベルにすることは可能なのでしょうか。

47 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 18:52:06.18 ID:3FRuW7gg0.net
そりゃ何でもするならなんとでもなるでしょ

48 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 19:30:25.27 ID:EoSqCZkHM.net
>>46
コピー品だからマルイ製のパーツに置き換えれば同等になるけどそこまでするくらいなら買い替えたほうが早い

49 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 19:32:49.97 ID:cMKKw7up0.net
>>45
( ̄^ ̄)ゞ

50 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 19:33:24.39 ID:2Su5Up7e0.net
S&Tのver2G3メカボってセクターギアが専用品ですか?ギア以外は一般的なver2と互換があるんでしょうか?

51 :名無し迷彩:2021/02/12(金) 19:38:30.12 .net
くだらない質問というか考える事を放棄したバカばっかりでキツい

52 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 19:39:23.45 ID:3FRuW7gg0.net
ギアも磁石はめれば一般的なギア使える

53 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 19:40:53.01 ID:JskkWXW0r.net
>>41
どこの国の兵士のことを知りたいのか
ふわっとしていてよくわからないが
取りあえず知るだけ無駄じゃね?
解ったところで再現できなきゃ意味ないんだぜ?

本質的な要求はゴーグル曇らないようにしたいの?

54 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 19:48:18.29 ID:3FRuW7gg0.net
兵士はサバゲーやってねえから曇りの大原因になるマスクなんかつけんし
そもそも実際の兵士は曇って困るようなら外すし

55 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 20:18:37.30 ID:1ggFgcr70.net
なんだとチェリーボーイ謝れよてめぇ!

56 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 20:19:41.21 ID:uuP5Tbs6a.net
ごめん

57 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 21:08:29.45 ID:cMKKw7up0.net
>>51
ごめんなさい

58 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 21:34:01.07 ID:eu4FJCDKr.net
>>1のわからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー
が読めない方がおバカなので気にしなくて良いよ

59 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 21:36:16.03 ID:6lnsb2nda.net
検索エンジンじゃねえんだけどな

60 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 22:16:36.48 ID:jbU6B5Ar0.net
5ちゃんにはバカしかいないのは分かってるんだから
バカ同士で馴れ合いたい人はここにいればいいし
時間を無駄にしたくないなら西野さんのサロンに行ったほうがいい

61 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 22:20:30.59 ID:C82+4vAV0.net
今どきの子は検索エンジンなんて単語を知らないし、そもそも情報を検索しないから
情報は流れてくるものだから

62 :名無し迷彩 :2021/02/12(金) 23:11:52.79 ID:6lnsb2nda.net
じゃあこんな所来んなよって思いましたまる

63 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 05:20:53.01 ID:VfNZP1Hx0.net
質問する方も答える方もテンプレは読もうぜ

64 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 09:08:48.09 ID:5MICzeBga.net
次世代m4を買うにあたり質問です。

@リコイルオミットはしたくない
Am4タイプのバッファーチューブ内に収まる、今まで使っていたlipoバッテリーを使用したい
B可能であればストックを変更したい

この条件でどんな方法がベストか考えています。
外に配線を逃してガーミンポーチを使うやり方、前方配線にしてバッテリーケースに収める方法などがあると思います。
ガーミンポーチを使う場合、構えを右左で切り替えたときに邪魔にならないのでしょうか?
また、ストックインできるサイズのバッテリーを収納できるバッテリーケースはありますでしょうか?

65 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 09:14:05.41 ID:hCujk1YL0.net
次世代のどれが欲しいんや?

66 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 09:31:20.01 ID:5MICzeBga.net
>>65
urg-iです

67 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 09:32:18.01 ID:VfNZP1Hx0.net
ストックPTSのにする

68 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 10:04:32.15 ID:69E7cy0o0.net
>>48
サンクス
マルイ製のグリップを細くする方向で検討してみます。

69 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 11:32:08.24 ID:zdu8aTBb0.net
>>64
リコイルオミットしないなら現実的にはガーミンポーチとかで誤魔化すしかないね
しっかり頬付けして撃つ人にとってはスイッチ時に邪魔にはなると思う

次世代ユーザーの泣き所よね
実質クレーンストック一択なのって

70 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 11:32:56.47 ID:BB5K9oD50.net
バッファチューブに入るバッテリーならPEQ-2風ケースに収まるでしょ
BLOCK3な銃にあんな古臭いものつけんの?とは思うけどさ

71 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 11:49:08.36 ID:g/RyAFvda.net
ボンテージ来てサバゲ行ってもいい?

72 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 11:59:27.25 ID:zdu8aTBb0.net
>>71
レギュレーションに合ってるなら良いけどサバゲそのものがミリタリーコスプレ大会みたいなもんだし、定例では一人二人そんな変な格好をしてる奴は居てみんなある意味慣れた光景だから大抵スルーされるだけだよ
期待してる程ウケないし午後には見慣れられて恥ずかしくなるだけ

ゲームのキャラの完コスとかの方がよっぽどウケる

73 :名無し迷彩:2021/02/13(土) 13:48:30.48 .net
ボンデージだと撃たれた時素肌より痛いから注意

74 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 17:28:59.43 ID:3dZzkiV0d.net
ARP556を先日購入したのですが、20分位撃っていたら本体が熱くなりました。
質問なのですが、セミオート、フルオート、3点バースト色々撃ってたのですが、この中で1番本体やバッテリーに負担が少ないのはどの撃ち方になりますか?
実際にサバゲーデビューした際に参考にしたいです。

75 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 18:37:39.60 ID:BB5K9oD50.net
フルオートが一番モーターにとっては楽
セミオートが一番メカにとっては楽

76 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 21:19:58.95 ID:PFEppl9x0.net
フルオートで無駄にばら撒くと発射数相応の負担になる
セミオートオンリーででワンショットワンキルは難しいから
3点バーストが実用性と耐久性の兼ね合いになるんじゃないかな

77 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 21:41:57.67 ID:ryzcB55H0.net
トリガー何度も強く引くとトリガーセンサーに負担かかるから初心者がセミ連射するのはお勧めしない

78 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 22:19:10.02 ID:iboXCNg00.net
>>69
やっぱり邪魔になるのですね…
ひとまずポーチで使ってみてその後配線等考えてみようと思います
ありがとうございました。

79 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 22:27:49.08 ID:Cn6fV21M0.net
>>74 です。
>>75 さん
>>76 さん
>>77 さん
ありがとうごさ。
参考にさせていただきます。

80 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 10:01:40.89 ID:LXsMH11Z0St.V.net
アチアチにあっためたHFC134の初速が常温のco2を上回るってありえますか?いや実際そうだったんだけど
常温のco2が60気圧弱、90度のHFCが30気圧ちょいなのに

81 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 10:05:02.03 ID:MZMKPZux0St.V.net
ハンマースプリングが柔らかくてCO2のバルブを満足に叩けず全然ガスを放出できていないとかならあり得る

82 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 10:08:13.68 ID:WvnlDfandSt.V.net
>>80
同じ銃で撃ってなければ普通にありうる

83 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 10:15:11.94 ID:LXsMH11Z0St.V.net
>>81
>>82
あっそうか
銃は同じだけど、マガジンがそれぞれで違うから
そりゃ放出量とかも変わってきますよね
ありがとう、これで安心して寝られます

84 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 11:44:00.93 ID:8hlvzkPG0St.V.net
長モノなどのエアガンをカスタムしたり弄る時に、リューターは必須でしょうか?

85 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 11:47:53.84 ID:uEV6XPbq0St.V.net
>>84
必須でほどでも無い
棒ヤスリを各種揃える方が良い
リューターはあったら楽ができるくらい

86 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 12:03:17.13 ID:f2hgr5s/0St.V.net
>>84
電動ガンのピストン加工にあると
非常に捗る。
何に使うのか目的がハッキリしているなら
買った方が良いぞ。
使う頻度によっては安くても良いぞ。

87 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 12:20:48.08 ID:4Va+ZHcWdSt.V.net
>>84
ぶっちゃけあった方が良い。切断・研削・研磨がビットセットだけで出来るし、安いモノは2千円くらいから出てるからね。持ってる長物にもよるけど、社外のプラスチックマガジンを使うならほぼ必須だよ。

88 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 12:38:03.39 ID:ts/L0brbaSt.V.net
質問です
ブローバックパワーが強すぎてBB弾がホップチャンバーを通り過ぎて
弾ポロすることってありますか?
その場合、対策はブローバックを弱めるくらいしかないでしょうか

89 :名無し迷彩:2021/02/14(日) 12:43:20.55 .net
ブローバックは後ろ向きの反動だから関係ない
ストライカーガンみたいに戻りでBB弾弾き出すレベルならリコイルスプリングかパッキンの問題

90 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 12:47:41.84 ID:vqeafy/h0St.V.net
https://twitter.com/17910airsoft/status/1360201836423073799?s=29

これはかっこいいスポーツですか
(deleted an unsolicited ad)

91 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 13:03:59.78 ID:8hlvzkPG0St.V.net
>>85-87
頻繁には弄らない時は棒ヤスリでもよくて、
長い目で見るとあったほうが便利な感じでしょうかね。
ありがとうございます。

92 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 13:09:02.00 ID:pHesVf790St.V.net
>>88
何の機種かわからないけどチャンバー類の分解や改造したとか、
劣化した中古銃なら適正状態に戻す必要あり

ホップかけても弾ポロするかどうか
弾ポロしても一発は撃てるなら二重給弾で押し出されてる
粗雑な海外製品だとノズルが長すぎる場合もある

93 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 13:10:40.64 ID:ts/L0brbaSt.V.net
>>89
なるほど
co2化に合わせてリコイルスプリング、ホップチャンバー、ローディングノズル交換を一気にやったから
どれが原因かわからんな…
ありがとう、一個ずつ見てみます

94 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 13:15:51.42 ID:ts/L0brbaSt.V.net
>>92
機種はvfcの416Dです
1発打って銃傾けて弾吐き出させたあとチャンバーの中覗いてみると弾はいるんですのね
マガジンリップの摩耗も考えて新品に交換してみたけど効果なし
ノズルはra-techのにしたけど、それもあるのかなあ…

95 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 14:12:44.24 ID:4Va+ZHcWdSt.V.net
>>94
実機見た訳じゃないからなんとも言えないけど、チャンバー閉鎖時にノズルの前進量が足りなくて、盛大にガス漏れしてる気がする。ガス銃って1発あたりに使用する気体量って作動含めて同じサイズの電動に比べて3割以上少ないんだ。ただ瞬間的に電動に比べて高圧が掛かるから、それなりの初速が出るんであって、撃発した瞬間にガス漏れすると弾ポロするよ。
逆に電動の場合は、エア量が多いから多少漏れても、弾がチャンバーからバレルに移動して、残圧で加速を始める。ガス銃の調整がシビアってのはココなんだよね。

96 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 14:25:48.23 ID:xYsn5QNxdSt.V.net
>>95
なんか勘違いしてる気がする
薬室に装填する時点でホップを通り過ぎてしまって弾ポロってことだと思うんだけど

>>94
ホップが弱いかノズル長が長すぎるんじゃないかな
適正ホップでその状態?

97 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 14:42:07.73 ID:4Va+ZHcWdSt.V.net
>>96
ブローバックが強すぎて弾ポロ以下略
って事だから初弾が発射されず次弾装填で押し出されて弾ポロの症状じゃない? 

98 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 14:58:38.28 ID:pHesVf790St.V.net
弾がまともに飛ばない「ションベン玉」と
撃ってないのにコロコロと出てくる「二重給弾」の現象として重なる部分もあるね

ノズル交換前は正常動作なら交換したことが原因だし
カスタムパーツを使いたいなら純正とどこが違うのか念入りに比較して調整加工が必要だと思う

二重給弾でマガジンリップに異状ないとしたら
ノズル下のローディング突起がボルト後退行程で弾を滑り上げてるのかな

99 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 15:04:39.42 ID:ts/L0brbaSt.V.net
>>96
まだフィールドとかにうちに行ってないので適正の位置はわかりませんが
ホップMAXの状態でも弾ポロしました
ノズルが長いなら、ノズルの先端削れば大丈夫でしょうか?

100 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 15:24:51.93 ID:ts/L0brbaSt.V.net
>>97
僕もそうだと思ったら、ポロったあとチャンバー内にもあるんですよね

>>98
本来なら前進時に押し出すはずが、引っ込む工程でも弾き出しちゃってるってことでしょうな
押し出す箇所いじればなんとかなるのかなあ…

101 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 17:51:48.44 ID:pHesVf790St.V.net
>>100
『弾ポロ修正へ茨の道』でググると参考になりそうなブログ記事にヒットすると思う
長い闘いになるかも

102 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 18:09:07.28 ID:A5WFOBkJ0St.V.net
マルイのAK47なんだけど、インナーバレルをカットして短くしたいんだけど、アウターバレルとの隙間のセンター出しに使えそうな物って何か無いですか?
とりあえず今は薄いスポンジテープをバレルに巻いています。

103 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 18:14:07.31 ID:pVE9oCpcMSt.V.net
マスキングテープを重ねて巻く方がセンター出ししやすいと思うよ

104 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 18:45:45.52 ID:ts/L0brbaSt.V.net
>>101
うおお、ありがとうございます
まだ全部見れてないけど、参考にさせてもらいます
頑張ってこの416ちゃんを使えるようにするんや…

105 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 18:53:54.08 ID:pHesVf790St.V.net
>>102
機種によってアウター内径が違うから適切な物は決まってないけど
スポンジテープ巻けるってことは結構隙間が大きいのかな
近似サイズのOリングを試してみるとか

自分はマスキングテープやアルミテープを巻いてるけど
あまりキツキツにしようとすると内側でめくれて貼り付く危険あるから細めにしてる
弾性素材のテープが巻けてるならそのほうが良いのかもしれない

106 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 19:44:12.02 ID:kJfUGZWJ0St.V.net
>>103
やっぱマスキングテープですかね。
表面も滑りやすいのが良いのかもしれませんね。
>>105
ベータスペツナズやハイサイクルはインナーバレルがアウターバレルより少し長いのでゴムのoリングでセンター出し&ガタ取りしていました。

107 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 20:11:05.38 ID:LRVH+LC+0St.V.net
>>97
>>100
そういうことか
ならホップ掛け過ぎかも
チャンバー周りが純正なら特に押しゴムの背が高いから、メイプルのΩホップとか背が低めの押しゴムに変えるといいかも

108 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 21:47:45.19 ID:KuccFnIX0St.V.net
モーター替えたり、バッテリーをニッスイ⇒7.4リポ⇒11.1リポとかに替えても、初速は変わらないよね?

109 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 21:49:32.89 ID:BH4rISoW0St.V.net
バレルが長すぎる場合は球が抜けきる前に吸ってションベン玉になることがある

110 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 22:18:33.69 ID:GIfswtiVa.net
私サバゲチームの姫だけど質問ある?
ブサイクは死ね

111 :sage :2021/02/14(日) 22:55:17.73 ID:FBFlnbdCx.net
質問
今現在
東京マルイのガスハンドガン買うならどれがええの?
リコイルショックが強いのがいいです
デザート以外でお願いします。
教えて先輩達!

112 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 23:12:56.27 ID:mYj9228T0.net
リコイルって割と種類がある
ドンっと重たい感じのものから、重さもあるけど素早いリコイルとか。
個人的にはGlock17Gen4のブローバックが好き

113 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 23:16:18.80 ID:MFCDMEcJ0.net
新型の大口径ピストンメカのってやっぱ違いますかね
今の所採用されてるのはUSPコンパクト/グロック19・17Gen4/M45A1/ハイキャパDORでしたっけ?

114 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 00:39:08.40 ID:UEPrr9JKa.net
姫だけど質問ある?
ブサイクども、女と話したことありゅ?

115 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 07:02:13.06 ID:kOwc11C80.net
>>111
マルチポストするな

116 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 08:01:21.98 ID:kBfeB6Sgr.net
>>114
チンコ付いてるでしょ?

117 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 09:19:29.59 ID:bEVdmjib0.net
DORと17gen4しか知らんが17gen4は重さもあるけど結構鋭いというか早い
DORはそれよりは重い感じというか17gen4よりは鋭くない

説明が難しいな
リコイルでキレを重視するのか重さ重視かって感じか。
両方を兼ね備えたものがあるのかは知らん

118 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 11:25:19.46 ID:fpH1/3ty0.net
極端な差はないから造形や操作性の好みで選べばいい
リコイル最重視ならCO2で選ぶほうがいい

119 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 11:30:25.47 ID:UEPrr9JKa.net
>>116
ついてねーよ、ハゲ!

120 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 11:58:29.13 ID:bEVdmjib0.net
ハゲって言ったやつがハゲってばあちゃんが言ってた

121 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 12:01:42.44 ID:tI93IqbPd.net
マルイでリコイル一番気持ちいいのはUSPフルサイズだな

122 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 12:31:56.21 ID:fpH1/3ty0.net
http://2poqx8tjzgi65olp24je4x4n-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/07/PRB-Rifle-Recoil-Test-System-Mockup.png
全機種を同条件で測定すればリコイルのランキングが出来そうだけど
水平荷重だけでなく、軽快さとかグリップ角度による跳ね上がりとかの感覚的な好みも大きいと思う

123 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 17:52:11.06 ID:hHN5wuTjp.net
チェストリグのM4マガジンポーチに空きがあるのですが皆様はM4マガジンポーチに何を入れられてますか?1つはローダー入れてるんですけど他は何がいいでしょうか?

124 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 17:55:38.43 ID:tI93IqbPd.net
iPhone

125 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 18:13:04.32 ID:NTfhwi8/r.net
>>123
空きのマグポーチは外す。

コスプレしたいなら実弾積めた時と同じ重さの鉛入れなよ。
重さもリアル!!

126 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 18:38:36.13 ID:hHN5wuTjp.net
>>124
ありがとうございます!
>>125
一体型なので外せません…

127 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 19:09:47.24 ID:tI93IqbPd.net
https://i.imgur.com/kn0msop.jpg
iPhone突っ込むのに丁度いいサイズ

128 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 19:43:03.41 ID:L1fiIhw5x.net
皆さん回答ありがとです
グロック17
USP
どちらかにしてみます!
CO2も検討しましたがつべとか見ると壊れてる人多いので却下しました
田舎なのでネットで買うしかないので…

129 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 19:47:38.56 ID:vMSCDOUx0.net
チューブタイプのドットサイトのレンズを除くと、右下の方に膨らみみたいな出っ張りがあることが有りますが、あれは何のためにあるんでしょうか?

130 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 19:53:35.59 ID:sdcu7VoYM.net
ドットの発信部かと思う

131 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 20:25:06.28 ID:QpbY9zTHr.net
発光部じゃね?
アウターに対してやたら細いインナーチューブでも
採用すれば隠せるだろうけど、
お前、そんなの使いたいか?

オープンタイプにパイプ被せれば
出っ張り気にしなくて良いだろうけど
お前、そんなの使いたいか?

132 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 20:37:07.05 ID:hlJXeeIa0.net
レンジャーグリーンって色の名前はどこかが商標でも取ってるの?
タスマニアンタイガー製品だと同じ色でもストーングレーオリーブになってるし

133 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 20:41:28.03 ID:jla7ZEpP0.net
〉〉131
安物の対物側に2倍のねじ込み着脱ブースターがついてるドットサイトが
まさに外径のわりにインナーが細目で発光モジュールが見えないやつだ

134 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 20:46:43.52 ID:PXQkrZTGd.net
Superior Defenseって何の会社ですか?
以前からしばしば見る落書きみたいな戦車とかキモいキャラのステッカーとかパッチとか
どうもこのSuperior Defenseのやつぽいんですが
ググっても何やってる会社なのか全然わからない

135 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 20:49:09.77 ID:fewAx3lCa.net
視力最強だから俺はお前らより遥かに強いんだが?
あだ名で鷹の目と呼ばれるんだが?

136 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 20:51:52.27 ID:vMSCDOUx0.net
>>130
なるほど
>>131
逆に出っ張りが見えないやつはインナーチューブが細い可能性もあるんですね。

137 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 21:34:50.34 ID:s4TyBQmJM.net
>>135
鷹の目って魚の目の親戚?めっちゃ痛いらしいね、御愁傷様。

138 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 22:01:26.36 ID:EaMD5bsY0.net
M14のリアサイトの穴が小さくて使いにくいのですが大きい穴のカスタムパーツはありませんか?

139 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 22:16:52.49 ID:kOwc11C80.net
>>123
逆にポーチ余るってことはチェストリグ不要ってことでいいんじゃね

ポーチ3枠で銃にゼンマイのマガジン、ポーチに普通のマガジン1本とローダーって感じだろ

140 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 22:19:16.07 ID:kOwc11C80.net
>>138
ない
諦めて削るか、嫌ならフロントサイトを塗って若干でも照準しやすくすればいい

141 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 22:25:19.32 ID:sdcu7VoYM.net
ダットサイト載っけてストック迷彩に塗装しようぜ

142 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 22:27:42.86 ID:9gB6W+IH0.net
>>123
3連のうち1つがトランシーバー(小さいやつ)でのこり2つにノマグが2本ずつ

143 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 22:44:16.50 ID:QCmA7QM20.net
>>138
穴が小さいほど精密射撃に
有利なんだけど、
百均で細い円棒ヤスリで地道に削ったら良いじゃね?
ダイヤモンド棒ヤスリなら回転させてもある程度削れるぞ。

144 :102 :2021/02/15(月) 22:49:36.24 ID:LYvXGCRA0.net
アドバイスどおりにマスキングテープ巻いてセンター出しできました。
サプレッサー付けても当たらずに弾が出るので満足です。ありがとう。

145 :名無し迷彩 :2021/02/15(月) 23:18:41.46 ID:/NqkYwVb0.net
>>123
っ羊羹って他所のスレで決まってた

146 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 00:58:46.73 ID:9LG2p2Rl0.net
https://nypost.com/2021/02/04/video-shows-snow-shoveling-fight-that-escalated-to-murder-suicide/

たかがショベルで揉めて女にすら残忍に頭に何発も撃って殺戮する、これがアメリカ人
イスラム国と変わりないね

https://theync.com/murdersuicide-in-plains-pennsylvania.htm

処刑スタイルで殺害する殺戮と血に飢えた人種
流石日本人やインディアンの子供の頭の皮剥いで女性器抉りとって胎児引き摺り出して遊んだ末裔っすわ

147 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 08:41:53.17 ID:G1SEEO8a0.net
>>138
穴が大きいサイトが欲しいなら穴をドリルかリューターで拡張すれば解決よ

148 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 10:45:51.29 ID:QRS4q/v90.net
ガスハンのマガジンって
グロック系はだいたい共通で使用可能ですか?
ハイキャパ系とでもいえばいいのかはわからないのですが、あのへんは似たやつなら割と使えるのが多いんですが
今度グロック購入を検討しているのでマガジンの互換はどうなのかと思いまして。

149 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 11:17:38.86 ID:NL3iP68lr.net
>>148
マルイのグロックはだいたい共通だよ
あとマルイの真似してる海外製も
でもKSCのは使えない

150 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 11:28:26.08 ID:G1SEEO8a0.net
>>148
基本的に互換有るけど、19とか26のサイズの小さいモデルのマガジンだけは
17・18・22・34には適合しない

22のマガジンには選択式のバンパーが付いてるのと、マガジンキャッチが引っかかる凹が
左右についててマガジンキャッチを反対に付け替えれるから、基本的に22のマガジン買えば安定

ただ17のマガジンも順次凹が左右に付いてるやつに仕様変更していくとか聞いた
既に変更になってるのかどうか分からんけど

実銃だと仕様弾薬が違うモデルとか混ざってるから、気持ち悪いなら揃えた方が精神衛生上良い

151 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 12:12:24.47 ID:8q8jzjwZd.net
>>150
17スペアマグはGen4発売からマグキャッチの切り欠きが両側に付いたよ
ついでにほんの少し細くなってUmaグロでも自重落下するようになった

152 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 13:25:06.54 ID:G1SEEO8a0.net
>>151
既に変更になってたか

UMAグロついで言うと、マルイ22マガジンをG19Xに使ってるけど、
フォロアースプリングが弱くてスライドストップの掛かりが甘いから、
マルイマガジンを使う時はバネ伸ばした方が良い

153 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 16:42:03.95 ID:fCSFI9Ac0.net
電動ガンのバッテリーを繋ぐ線って、なんであんなに針金みたいにガチガチなの?
扱いにくくて仕方がない

154 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 18:19:42.52 ID:iQPe8/5fa.net
メーカーによるんじゃないの

155 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 20:04:12.85 ID:KGApfmFT0.net
細い導線がたくさん束ねてあるハーネスは高級品だから
終わり

156 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 22:30:27.35 ID:MCmjlvN/0.net
どなたか教えてください
npasの付いてないアルミノズルに変えたのですが、この時期でも肌で少し温めると95m/sくらいでるので
10ほど下げたいのですが、インナーバレルで調整する場合どれくらいバレル短くするか、または内径あげればいいかわかる材料(検証サイトとか経験談とか)があれば教えてほしいです
もちろん機種によってとか変わるとか、単純じゃないものとは承知の上です
使っているのはVFCの416です
長文すみません

157 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 22:34:29.24 ID:wMoTzrTmM.net
>>156
ちょっとずつ切って調整する。

158 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 22:39:48.92 ID:gw4M4xPu0.net
>>140
サンクス、とりあえず色塗ってみます

159 :名無し迷彩 :2021/02/16(火) 23:45:58.77 ID:U3a7mbcU0.net
マルイエアコッキングのS&W PC356と同じか、近いグリップ角度のガスハンドガンを探している
この冬初めてエアコキを買おうと思い、ドマイナーさとデザインに惹かれた356を選んだんだが、グリップ角度がドンピシャだった。
グロックとかM9とかだと意識して手首を傾けないと銃口が明後日を向くが、こいつは本当に扱いやすい
もし近い角度をご存じの兄貴姉貴がいればご教授願いたいです

あともう一つ、>>151>>152でも出てたことをもう一度聞いて悪いが、
UMAREXのG19Xにマルイgen4マグは無加工で装填できる、ということでいいの?
どうもマルイ特有の後ろの出っ張りが気になるんだが

160 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 00:15:12.48 ID:0PTCR2z10.net
>>159
Umaグロについて、無加工で使えてるよ
ただ>>152の言うようにスライドストップのかかりは確かに弱いかも
バネ伸ばすか強化スプリング入れるかしたほうがいいのかも

161 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 00:18:20.76 ID:dueiKU340.net
>>14
おっとびっくりした。関西では有名なねーさんやね。

162 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 00:26:43.13 ID:uK4oc3Z+0.net
>>157
やっぱりそうやって見つけに行くしかないですか…
まあついてるのは純正のバレルだし、とりあえずやってみます

163 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 01:13:41.93 ID:B9vFPiAva.net
マルイm4MWSのグロックマガジン使えるキット?でグロックのマガジン使うと初速って下がる?

164 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 07:03:08.50 ID:rQlJcLrS0.net
>>160
ありがとう。純正マガジンとマルイ注入バルブ買い足そうかと思ってたが
安心してマルイマガジンを買うわ

165 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 09:02:24.30 ID:9JTn6hg40.net
>>156
フローバルブスプリングを弱いものに変えてリコイル側にガスを多く消費するようにする
バネ屋で色々な強さのが売ってるから試してみたら?

バネ屋=ストライクアームズ

166 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 13:04:20.78 ID:Hscia5T/a.net
>>165
バネ屋のバルブスプリングは持ってたので試してみたのですが、
そのまま使うと長すぎて完全に潰してもノズル内に収まらない
(元々のやつは円錐状?のスプリングになってるので多少潰れながら収まってる状態)
切って使ってみたら初速ダダ下がり&全然安定しないので、もうバレル側で調整しようかなーと…

167 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 16:28:04.59 ID:U58bTejN0.net
ハンドガンが4丁以上入る二層構造のハードケースあるけど
あれって下段の物を取り出すときに面倒臭くない?
使ってる人居たら教えてくれ

168 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 17:08:04.76 ID:U58bTejN0.net
結局、2丁くらい入るサイズのを何個か買うのが最適解なのかなって思う

169 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 17:08:47.52 ID:oTDD83eD0.net
4丁も持っていくことまず無いしなあ

170 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 17:29:46.20 ID:Rq1yL7Fb0.net
>>168
どういう用途で使うかやろ
サバゲ移動用なのか保管用なのか、そもそもガンケースが必要なのか。

171 :名無し迷彩:2021/02/17(水) 17:33:15.39 .net
車持ちならわざわざ取り出しにくいの使わず
シングル使えばいいと思うけど

電車野郎なら大きめの長物ケース買って隙間に敷き詰めた方が楽だと思う

保管用ならサイズ関係ねえと思うから縦入れの使え

と思った
質問内容に関しては使った事ねえから知らねえけど

172 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 17:44:17.38 ID:WPTD0A780.net
4丁入るガンケースの使い勝手を聞いてるのに4丁も持っていくことがないと答える

めんどくさいかどうかは使ってみないと分からないだろうが、1個のガンケースで4丁を一列に並べられないなら上下で並べるしかないだろうね。広く浅くか狭く深くだと思う

173 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 17:44:23.68 ID:OwWTf1CpM.net
百均で売ってるクッションケースに入れて装備か工具のケースの空いてるとこらに突っ込んでくな

174 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 17:59:59.06 ID:U58bTejN0.net
>>170
保管が目的だけど結構な頻度で取り出すから
2段目の物を取り出すときにいちいち1段目を退かすのは面倒かと

175 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 18:10:40.00 ID:TYg6r/e40.net
保管用で二層の出し入れが面倒なら
単層のでかい箱にするか、箱を増やすかだけど
どっちもかさばるとか開け閉めの手間が増えて面倒なのでは

縦入れのケース探すとか
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0373/6213/9181/files/Nanuk-925-4UP-Pistol-Usage-001_600x600.jpg

176 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 18:14:39.63 ID:yJy0KMQZa.net
ハンドガン自体全然使わねーから持ってすらいかん
最近は部屋撃ちようだからそこらに置いてる

177 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 18:34:27.25 ID:WEg6C3GI0.net
>>175
無茶良さそうだけど無茶高そう

178 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 18:48:49.07 ID:ws7XSKJO0.net
でかいケース買ってきて近所のホームセンターにウレタンでも買いに行ってこい

179 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 18:50:51.54 ID:Rq1yL7Fb0.net
>>174
じゃあガンケースを使いたい理由は何?
埃とかなら頻繁に使うならつかないだろうし例えば本棚の一角にハンドガンラックを買うなりして設置とかは?
なんとなくケースの方がいいorかっこいいとかならやめといた方がいいよ
あとあとほぼ使わなくなる

180 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 18:59:35.46 ID:U58bTejN0.net
縦入れのケース調べてみたらむちゃくちゃ高いね・・・
貧乏臭いけど自作するかな
ガンラック+埃対策みたいなのでもいいかも
検討してみます

181 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 19:54:03.65 ID:9gkNy6Y50.net
ひっくり返して開ければそっち側のがこんにちはするぞ

182 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 21:35:09.58 ID:n5IFhibxp.net
自分はハンドガンの他にmp7も入るので重宝してます。

183 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 06:17:58.02 ID:7kKC+h3sp.net
>>181
失礼ながら笑った
なるほどw

184 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 17:25:47.55 ID:FcYH0eGX0.net
リボルバーのオクで重量質問してくる人の意図って何でしょうか?

185 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 17:31:14.59 ID:hfdaB7fRd.net
実銃で人殺したい真のミリオタだよ?

186 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 17:34:16.04 ID:Bhug0Doj0.net
>>184
ヘビーウェイトか確認してるとか

187 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 17:35:50.69 ID:AAKhZ9U/0.net
>>184
発送時の送料を気にしてるんだよ

188 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 17:43:32.52 ID:FcYH0eGX0.net
>>187
なるほど!理解しました
サバゲーや競技で使うにしても重量気にするくらい実用性重視なら選択肢に入らないだろうし
疑問に思ってました。

189 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 20:16:59.16 ID:hfdaB7fRd.net
悲報
サバゲー終了の兆し

190 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 20:50:30.17 ID:tG6BNGrP0.net
平沢のパレード流しながらペストマスクとマントとシルクハットつけて歩いてたら警官に取り囲まれたんですが何故でしょうか?

191 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 20:53:40.46 ID:tG6BNGrP0.net
あとマルチカムブラックのjpcプレキャリもつけてました、プレキャリのせいですか?

192 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 21:23:27.38 ID:AAKhZ9U/0.net
東京マルイのガバ系は社外オプションでバレルとか交換しないとサプ付けれないという認識で大丈夫ですか?

193 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 22:00:24.35 ID:RfRPq0010.net
>>190
自由の国と違い没個性を良とします。
ロボットの様に画一的な国民作りの途中故、貴方の行為は取り締まり対象なのです。

194 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 22:10:38.89 ID:1pdNlOVIa.net
日本嫌いなアメリカ好き=売国サヨ

195 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 22:19:13.00 ID:F8PsYm+Z0.net
>>192
その認識で合ってる
ガバメント系、ハイキャパ系ともにバレルにサプレッサーを装着できるようになっている製品はない

196 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 01:01:44.83 ID:mfeaTQW30.net
俺は銃口にネジ切ってサプとかトレイサー着けてる。

197 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 04:38:30.44 ID:xFR8HbCb0.net
お前の自分語りなんか訊いてねぇよ

198 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 07:03:54.16 ID:rdnvsQ960.net
片付けをしていたら20年程度昔のカプセルトイと思われるP38が出てきました。
他の銃がモデルのものもあった気がするのですが、どなたかメーカーなど詳細をご存知の方おられませんか?

https://i.imgur.com/vJ4G1nQ.jpg
https://i.imgur.com/azAzP1f.jpg
https://i.imgur.com/r38kNIH.jpg
https://i.imgur.com/ebXWK8z.jpg
https://i.imgur.com/JdIG8q2.jpg

199 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 07:41:35.03 ID:5hfAUCP20.net
ガチャガチャの商品をカプセルトイって今は言うんですね

200 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 09:35:42.66 ID:GlC8ThHg0.net
ガバ系の銃口にタップ切るっぽいけど
そんな都合よくタップ部分が11mmとか14mmとかになってるもんなの?

201 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 11:18:05.27 ID:FW0qwd/rr.net
待ておかしい、ノーマルアウターでは
長さが足りないから内側に切るのか?
そこにアダプター的なモノをねじ込んで
サイレンサーを付けるとすると
ノーマルのプラスチックアウターで
強度がでるのか?
外側だとして
スライドに干渉しないのか?
本気か?
初めからアウター買い換えた方が現実的じゃないか?
>>196
お前すごい加工技術持ってるな!
尊敬するよ、本当にすごい奴だ。
写真どっかにアップして作例見せてよ。

202 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 12:11:28.35 ID:mfeaTQW30.net
>>200 >>201
バレル交換せずにハンドガンにトレーサーをつけたかったから、自分なりにやったけど、一般的なやり方じゃないの?
えっと、M11正ネジ-M14逆ネジ変換アダプターをタップとしてネジ切るんやけど、普通に突っ込んでも歪んでしまったらいけないんで
タニオコバとかから出てるコンペンセーター用のガイドロッド 700円ぐらい を使って、ゆっくりネジ切ってセンターを出した。
そこにそのまま上記の変換アダプターをはめるだけ。アダプターは外す気が無いから、念のためネジロックなどで軽く固定した。
そのまま銃口に溝が出てるのもいいと思うけど、嫌ならマズルキャップというのが各社から出てるから、何もつけない時はそれをハメれば見てくれもカッコいいと思う。
けっこう使ってるけど、強度的には今のところ問題ないし、トレイサーでも弾道もちゃんとまっすぐ撃ててる。

203 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 12:48:28.98 ID:GlC8ThHg0.net
>>202
すまん
ちなみにそれどの銃でやったか参考に聞いていい?
出来ればガバ系にサプをスマートにつけたくて。

204 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 13:03:21.48 ID:mfeaTQW30.net
>>203
ゴールドマッチ

205 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 13:07:00.61 ID:GlC8ThHg0.net
ハイキャパに着けたかった俺としてはいいこと聞いた
ちょっくらタップやらパーツを仕入れてくるか

206 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 13:31:48.35 ID:mfeaTQW30.net
>>205
施工時、ガイドロッドと変換アダプターの内径との相性もあるから、もしグラグラな時は水道補修で使うシールテープでも巻いてキツキツにして
ゆっくりネジ切ってセンター出した方がいいかもね。
とにかく、きっちりセンター出したら弾道には影響しないんで。

207 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 14:28:59.90 ID:SaOMCNb60.net
貧乏なガキのマルイカスタムスレと化したな

208 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 14:42:07.46 ID:GlC8ThHg0.net
なるほど、自分で作るやつは全て貧乏人ということやね。
お金あっても全てのガバに追加パーツあるわけじゃないから無いなら自分でやってもいいとは思ってるけど。

209 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 14:42:32.66 ID:aIkcl5eL0.net
仲間外れは寂しいね

210 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 15:44:07.47 ID:ROoBacdVa.net
金持ちを語れるのは車は最低フェラーリ以上、別荘持ちでサバゲーとか下賎な遊びはしなくなってから

211 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 16:01:59.17 ID:TCMrOJs+a.net
他のスレで見たんだけど、スワシってなに?

212 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 16:15:40.73 ID:znRTRxIs0.net
スワットシールド

213 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 16:29:37.41 ID:qyTejaRm0.net
スワットシステム

214 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 16:41:12.05 ID:aOc/GSRH0.net
鳥山明のアシスタント

215 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 16:59:09.75 ID:aOc/GSRH0.net
>>198
https://youtu.be/jKLMlaNEiFk
似た仕組みのをマック堺ので見覚えあったけどこれはオモチャ度が高い
P38の方が良い作りしてますね 違うシリーズだろうか

216 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 17:07:07.05 ID:aOc/GSRH0.net
ついでに関係ないけどガチャといえば今ちょうど発売してるデリンジャーが良い
デリンジャーくらいなら実寸ガンと親子で並べられるジュニアサイズくらいのデカさ
ハイスタンダードって微妙〜に欲しかったけどこの200円ガチャ買ったら満足しちゃったw
https://pbs.twimg.com/media/EuJ6wg7VEAEYgSS?format=jpg&name=small

217 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 20:14:58.22 ID:w5b6dsv2r.net
ハンドガンのノーマルパーツはそのまま残したい、後で元に戻すかも。
そう考えがちで加工しようなんて
思いもしなかったよ。
どんな感じになるのか写真見せてよ。

218 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 20:30:44.52 ID:zUKAKACRM.net
元に戻したい時は中古パーツをオクで買ってるな

219 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 21:03:01.99 ID:pZp/MnMPa.net
中古パーツがアナニーに使われていないといつから錯覚していた、、?

220 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 21:43:32.85 ID:aIkcl5eL0.net
団長の作例
https://daimonseibukeisatsu.militaryblog.jp/e960782.html

221 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 21:51:31.32 ID:yhF3XcPp0.net
トレーサーの光のイメージでわろてしもたわ
ビームライフルかよwww

222 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 10:41:48.81 ID:0lPWDWJI0.net
この直付けとかはショートリコイルするものとか大丈夫なん?
ガスなんである程度の衝撃はもちろんあるんだろうけど、ショートリコイルがついてるものはガンガンに動きそうな気がする。

223 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 10:48:42.15 .net
アダプター噛ませてもショートリコイルなら動くだろアホか

224 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 11:16:13.42 ID:0lPWDWJI0.net
すまん
サプつけるときショートリコイルキャンセルする構造の組み換えパーツしか使ったことなかったらどうなんかと思ってな。

225 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 12:32:29.51 ID:4MuAdpyL0.net
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26847430

水商売は大和魂を穢す売国奴、米帝の堕落した思考を受け継ぎ、皇国の民としての自尊心を捨てた思想的テロリスト
美しき日本を取り戻し人民の心に大和魂を取り戻すために殲滅、斬首するべし!

226 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 13:28:27.46 ID:0bafOgYZa.net
>>225
ちょっと江戸の風俗學んでこい

227 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 14:09:39.50 ID:s8e1MK1Qd.net
江戸どころか卑弥呼から丸々否定しにかかるのは強気だな

228 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 14:51:26.66 ID:otS9JMBy0.net
>>215
お返事ありがとうございます
インターネットを漁ってみても昔の物なので情報出てきませんね

スライドの部分などとても作りがいいので収集したくてご質問させてもらいました

229 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 15:28:26.94 ID:dQe7cASQa.net
まぁ大戦中の軍部も同じく否定してたんだけどね😅😅😅

230 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 15:28:30.49 ID:AH+WaSC70.net
フィールドでナンパしてもいいか?

231 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 15:41:12.64 ID:nq0QJKU/a.net
リンチされてもいいならしていいんでない

232 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 16:43:50.44 ID:35PUugfl0.net
エアソフトガンって自由猟具に入るよね?

233 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 16:52:25.76 ID:SJ39q3Mp0.net
OイVz61をO/Hしめリポ直結にし組み直しバッテリーを繋げただけでフルオートになってしまいました。初めての現象なので分からずじまいなので原因を教えてください。

234 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 20:32:23.16 ID:RnTge71u0.net
>>230
あら素敵なコンシールドガンねって言われて辱められるだけだぞ

235 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 20:47:37.44 ID:q99fPkiS0.net
短小ほど小さい銃を好むという調査結果がある
やっぱ握った時の感覚が近いから安心するんだろうな

236 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 20:52:31.47 ID:Q/YBucj+a.net
見栄っ張りとウスラバカほどでかい拳銃を好む

237 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 22:18:34.02 ID:q99fPkiS0.net
ショートカービンやSMG使ってる奴でデカい奴とか見たことないもん

238 :名無し迷彩 :2021/02/20(土) 22:55:24.34 ID:QXlRk2a20.net
>>232
スズメも落とせないよ。
昆虫になら使えるかも?。
因みに、昆虫は狩猟法の対象外ね。

239 :名無し迷彩 :2021/02/21(日) 00:20:31.13 ID:+2Cd1Jt4a.net
身長190ぐらいでマルイのMP5kとパトリオット使ってる人いるよ

240 :名無し迷彩 :2021/02/21(日) 16:11:44.84 ID:vvxo8ohap.net
タニコバのガスVP70が押し入れから出てきた
相場は一時期5万超えてたけど、まだそれくらいで売れる?
それとも定価割れ?

241 :名無し迷彩 :2021/02/21(日) 16:13:30.98 ID:yxIB4Cty0.net
ストックあるなら今でも5万はいく
本体だけだとガタ落ちするが

242 :名無し迷彩 :2021/02/21(日) 16:31:47.24 ID:vvxo8ohap.net
ありがとうございます

もちろんストックセットです
定価割れしてないだけでも御の字ですね
あとハーネスも出てきたけど金具に緑青ういてる……
即決のおまけにしようかしらw

243 :名無し迷彩 :2021/02/21(日) 17:07:46.24 ID:xjS4tOFla.net
緑青落として作動確認してガス漏れ確認して1円で放流すれば爆上がりする。
即決は設定しない方がいい。
変なのに落札されて、落札後つまらん質問次々来たり手続き遅かったりろくな事がない。

244 :名無し迷彩 :2021/02/21(日) 21:03:08.07 ID:lzc0sHgT0.net
CAMWAY デジタルバッテリー容量テスター RCセルメーター-7 リポバッテリーテスター LCDバッテリーチェッカーコントローラー リポライフ リチウムイオンニッケル水素 NiMH Nicd LiFePO4

と言うバッテリーチェッカーを購入したのですが、マルイの電ハンのGLOCK 18Cのバッテリーである、No.16 7.2V マイクロ500バッテリーを測るための端子変換コネクターは何処かで商品化しているでしょうか?

ご存知でしたら教えて下さい

https://i.imgur.com/kDQhLkc.jpg
https://i.imgur.com/iAwW9W3.jpg

245 :名無し迷彩 :2021/02/21(日) 22:30:57.78 ID:MLYlrbkna.net
>>244
無い

246 :名無し迷彩 :2021/02/21(日) 23:51:09.42 ID:lzc0sHgT0.net
ですよねー、ありがとうございます
電ハンのニッケル水素のバッテリーぐらいだと管理する需要が少ないのでしょうね

247 :名無し迷彩 :2021/02/22(月) 00:19:02.83 ID:uYpX++ua0.net
電動ガン用のリポバッテリーで保護回路がついてるものはないんでしょうか
怖くてミニs使ってます

248 :名無し迷彩 :2021/02/22(月) 07:10:08.41 ID:qfSrib8V0.net
>>247
電動ガンにFCU組み込めば?
BMS付きバッテリーとかしたらバッテリーの値段が倍以上になりますが

249 :名無し迷彩 :2021/02/22(月) 23:28:39.21 ID:DoErnmK40.net
ハイトルク系のモーターでLONEX A5より回転数低いのって何かある?

250 :名無し迷彩 :2021/02/22(月) 23:39:27.98 ID:DSLYt8Ku0.net
アリエクのChihaiモーター見てこい
3セルで30000rpm、2セルなら20000rpm位のがある

251 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 16:08:04.23 ID:kPxRwWs20.net
エアガン初心者です。
グロック18cを買おうと思うのですが、東京マルイのは壊れやすいらしいので
どのメーカーのを買おうか迷っています。どこのぐろっくがおススメでしょうか?

252 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 16:09:19.96 ID:ZIAJwKZ50.net
黒いマガジンケースの安いファストマグ買ったんですが、マグプルのマガジンだと奥まで刺さりません。
マガジンが少し長いのとマグプル特有の滑り止めみたいな部分が引っかかっている状態です。
ライラクスとかのバイトマグなどであれば奥までしっかり入るんでしょうか?

253 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 16:13:26.75 ID:kPxRwWs20.net
>>251
補足ガスブローバックのG18cです

254 :名無し迷彩:2021/02/23(火) 16:23:48.14 .net
>>251
東京マルイ

>>252
ゴム伸ばして当たり削れ
ライラクスのは使った事ねえけど
中華OEMだから同じようなもんだろ

255 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 16:24:27.50 ID:3F7CtdTZ0.net
>>251
マルイのG18Cが特別壊れやすいってよりマシンピストル自体が磨耗しやすいからどこのだろうが壊れるときは壊れる
寧ろマルイのは頑丈な方だと思うぞ

256 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 18:00:29.28 ID:tT9iHYTt0.net
>>251
あのレートで撃ちまくったら、どこのメーカーの買っても遅かれ早かれどこか壊れるんじゃね?
VFCのアルミスライドでもノッチ削れてくるらしいし。
WEのはやめたほうがいいと思う。アルミの材質が柔いのか知らんが、ノッチが溶けるように見る見る変形していくわ。

257 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 18:07:03.64 ID:+WzHjVvz0.net
>>252
刺す時広げて入れてる?
そのまんま刺すと入らないかも

258 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 18:17:54.05 ID:kPxRwWs20.net
ありがとうございます。どのメーカーでも同じならパーツ発注できるマルイがよさそうですね

259 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 19:49:59.71 ID:wZMb3bye0.net
質問つーか愚痴いいっすか?

260 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 19:54:54.41 ID:wZMb3bye0.net
今日は俺ら中学のサバゲーサークルで公園でサバゲってたら警察呼ばれました
俺ら警察署連れてかれて説教されましたがリーダーのタッちゃんは傷害?とかで休学くらうかもしれません
警察って雑魚のくせに横暴すぎませんか?アメリカ軍装備の俺らより確実に雑魚っしょ?
街中軍装オーケーなのにサバゲー禁止は差別っしょ?

自由の国アメリカならこれ警官銃でぶっ倒してもいいくらいの横暴っすよね?低学歴の嫉妬ですよね?

261 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 20:03:35.60 ID:DDtv5kXR0.net
アメリカで公園なんかでサバゲーなんかやってたら警官に本物の銃で撃たれるわ。

262 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 20:04:48.58 ID:qLPxmYZC0.net
自分を中学生だと思い込んでいる精神異常者

263 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 20:33:19.16 ID:wZMb3bye0.net
は?アメリカは自由の国で銃の国だから警官銃でぶっ倒すのもそこらへんでサバゲーするのも自由でしょ
バカっすか?ガラパゴスwww

マジレスクソ横暴過ぎっしょ?おもちゃの銃に警察呼ぶとか
頭おかしい老害としか思えねー

264 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 20:35:43.41 ID:kiUsTfLx0.net
桜田門組のシマで昼間から堅気に迷惑かけかねんことをしてたんだから
寛大な措置で良かったなとしかいえん

265 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 20:38:38.01 ID:2Jdjk1qD0.net
悪いなのび太
ここは話し相手募集のスレじゃないんだ

266 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 20:43:10.51 ID:+WzHjVvz0.net
お前らスルーしろよ

267 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 20:53:09.62 ID:TeQ2ZOwv0.net
サバゲーを楽しみたい
ミリタリーが子供の頃から好きでサバゲーに興味を持つようになり何回か実際にサバゲーに行きました
しかし、女ということで変にちやほやされたり、それが理由で陰口を叩かれたりしたので怖くなってしまい最近行けていません
どうすれば女ということを気にされず、技術を習得したり楽しんでプレイすることができるでしょうか?

268 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 20:55:57.11 ID:lZ0SW8LcM.net
>>260
もうちょっと練れよ
口調も神奈川ヤンキーマンガそのままって感じ 3点

269 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 20:58:50.11 ID:vS+ZLKrMa.net
>>267
無理
女にモテない陰キャのおっさんの中で意識されないとか無理、みんなお前さんにチンコ咥えて欲しいって思ってるよ

270 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 21:30:15.91 ID:PpVmgeru0.net
全員家族持ちのチームでも探すしか

271 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 21:49:17.13 ID:FyTyKiJ/M.net
俺のチームは俺以外嫁or彼女持ち

なぜ俺だけ…

272 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 22:22:54.60 ID:xfgAkw88a.net
彼氏と行けばいい
変にコミュニケーションとらずに彼氏とだけ喋ってれば他はよってこないんじゃない?

神奈川県 32歳 童貞

273 :名無し迷彩 :2021/02/23(火) 23:37:27.49 ID:rfqEWckh0.net
>>251
東京マルイ
壊れやすいなんて聞いたこと無いけど
壊れたときに修理してくれるぞ。
まあ、壊れにくいけど壊れたときに修理受け付けてくれないメーカーとかがんばって探せよ。

>>260
なるほどねー、わかるよその気持ち。
とりあえず死んでみるってことでどうよ?
完璧な解決策だよ。

>>267
お前、チンコ付いてるだろ?

274 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 02:29:57.46 ID:UP3WNQNx0.net
GBBのAR15系のアッパーが余ったのでガスピストン式のアッパーを組もうかと考えています
トイガン用としてはADAMS ARMSレプリカの上部がレールのガスブロックの物と、電動用のPWSフロントキットがあるのは知っていますがそれ以外でないでしょうか?
前者だとRASが今風のバレルを完全に覆う物が使えず、後者はバレルとRAS基部を新造しないと使えないため色々と難しいです・・・

275 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 08:13:38.90 ID:RNUbaSsoM.net
>>273
なんでバレたんだ。でもチンコは付いてるけどタマは取ってあるから安心してくれ。

276 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 09:59:40.31 ID:HFmMiWNja.net
>>274
ADAMS ARMSタイプなら、レイル部分を綺麗に削り落としたら使えるんじゃね?

277 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 10:24:38.80 ID:gjwSt4b6a.net
ライブカートのガスブロM4はどこの買えばいいの?
初心者です。

278 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 10:32:37.97 ID:VAv9Pbql0.net
コルト、かな…

279 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 12:16:31.71 ID:AGiR/RTKd.net
>>277
rare arms

というかガスブロだと他に無いんじゃないかな

280 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 13:13:27.64 ID:pgn1QxRI0.net
>>269
流石にそういうのは一部だと思いたい

>>270
家庭持ちも油断ならんやつおるからなあ

>>272
彼氏をサバゲーに興味もたせて連れていくのは大変だから友達でもいいかな?

>>273
ついてたら良かったんだがついてないんだわ

>>275
誰だお前www


とりあえずサバゲーに興味ありそうな友達連れて行ってそこで喋るようにしてみます
皆さんご回答ありがとうございました

281 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 13:53:00.62 ID:z1gFg+0I0.net
質問です。MP5クルツかG3SASを更に短くするパーツってありますか

282 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 14:02:12.78 ID:zpqw59mma.net
どこをどう短くしたいのか

283 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 14:06:11.97 ID:NnLRbWCHr.net
風呂屋の浴槽で小便したことある?

284 :281 :2021/02/24(水) 14:07:23.49 ID:z1gFg+0I0.net
銃身です。メカボックスから先をもっと短くしたい

285 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 14:13:05.51 ID:h99/tOu10.net
電ハン使えば?

286 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 14:14:41.79 ID:vaoZ3V0fa.net
>>280
無理無理、基本全員が女にチンコ突っ込みたくて飢えきっているのが我ら現代日本人だ
中でもむさいオッサン、非モテだらけのこの趣味じゃ推して知るべし

試しに誰かと打ち上げ行ってみな?
まず間違いなく気があると勘違いして口説いたり実装備あげるとかあの手この手で必死にホテル連れ込もうとするから
俺の知り合いチームの女はそれ悪用して高価なパーツや装備ただでゲットしてる
ついでに性病もな(笑)

287 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 14:50:34.49 ID:VQjikAGmd.net
>>286
自分らをそんなに卑下して悲しくないのか
周りのそんなことないサバゲーマーに失礼だわ
ただお前みたいな恋愛脳のやべーやつも中にはいるってわかったから、単騎でいくんではなく気心知れた友達とグループで行くようにするわ
ご忠告どうも

288 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 14:58:35.78 ID:ky2yYNzo0.net
そんな事ないように見せかけてるだけだろなぁ。
メスに性欲感じるのは例えインポですら生物として当たり前なんだから。
サバゲーにオフパコ目的で来るキョロ充タイプとかザラなのにモテない陰キャタイプが女見て性欲感じない訳ないんだよな。自分から声かけられないだけで視姦してるし下手したら撮られてるよ。

289 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 15:00:36.37 ID:cKOKpVwA0.net
>>247
保護回路がついた延長コードがあるからそれを使えば良いだけ。
オプションNo1やイーグル模型とかから出てる。
https://i.imgur.com/8ImO9E6.jpg

290 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 15:01:36.11 ID:tO6IZblwa.net
普通に家族持ちで参加してる奴も多いんだがな
自分と周りの仲間がそうだからと言って
サバイバルゲーマー全体を十把一絡げに語るのはやめてもらいたいもんだ

291 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 15:03:03.16 ID:ky2yYNzo0.net
ちな似た趣味の廃墟探索系じゃ女は結構レイプされてるよ。数多のレイプマンの情報〜股緩い狙い目女廃墟マニア情報まで色んな場所でシェアされてるくらい。男の本質は基本全て性欲に基づくのは当たり前。それ以外の虚飾は性欲隠すカモフラだ。

292 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 15:04:53.51 ID:VbrFvbR2d.net
m3ショーティのスリングスイベルはどうやって外せばいいのでしょうか?

293 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 15:05:16.87 ID:ky2yYNzo0.net
家族持ちでもワンチャンありそうならば声かけてくるよ。家族持ちでもキャバや風俗行く人世の中ごまんといるじゃん?

294 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 15:17:08.79 ID:vaoZ3V0fa.net
>>287
男の生態学ぶべき
闘争心や競争心は男性ホルモンと密接に関係してるんだからスポーツや競争で性欲亢進するのはむしろ当たり前なんだな
ましてサバゲは他人を撃つって競技

そしてプライベートに女っ気全く無いような非モテならそりゃフィールドにいる女が性欲の対象に見えるでしょ

295 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 15:53:53.60 ID:VQjikAGmd.net
恋愛脳のお前らに聞きたいんだが、銃の扱い上手い短髪マッチョの女がフィールドにいても女扱いするのか?

296 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 16:06:17.51 ID:nOm01MDOd.net
普通にするよ、というかむしろ好物じゃないかい?

297 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 16:20:50.03 ID:qP/B+Pb6r.net
>>295
そんな見た目なの?
それなら大丈夫だよ

298 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 16:29:28.87 ID:tz7/Htxo0.net
電子トリガーにしたらセミロックって無くなる?

299 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 16:40:47.24 ID:VQjikAGmd.net
>>296
もうホモだろ

>>297
見た目で損したくないから筋トレと射撃練習家で地道に頑張るわ
ありがとう

300 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 17:14:08.59 ID:Ns0sRevo0.net
>>298
無くなる

301 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 17:19:55.50 ID:PrdK+Vdl0.net
ミシェル・ロドリゲスがオッケーな俺に死角はない

302 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 17:25:30.48 ID:nOm01MDOd.net
サラ・コナーや攻殻の少佐もそんな感じだけどファン多いやん??
ホモやないやん??

303 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 17:38:24.27 ID:tO6IZblwa.net
あぁ、ここで女の話しちゃいかんかったんや
5chなんかそっち系に関して拗らせてる奴ばかりだし

304 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 17:44:45.80 ID:dhZqBjMg0.net
外見はともかく
それなりに実力があってゲームをやる気があるなら普通に扱われるはずよ

女を売り物にして何らかのアドバンテージを得ようとする態度がミエミエなら
>267みたいに「女だから」「女のくせに」言われたりセクハラされるのは当然

これはどこでもいっしょ

305 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 17:46:18.32 ID:VQjikAGmd.net
姫志望がおいでなすったぞ、そら囲え囲えみたいなのがなくなるなら性的に見られるんはどうでもいいわ
若い男でオナるおばさんもいるわけだし

もし攻殻の少佐みたいなのがフィールドにきたとして、性的に見ることはあれどそんな扱いはまさかしないだろ?

306 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 17:54:49.64 ID:VQjikAGmd.net
>>304
ゲームしにきてんだよな
女を見せようなんか微塵も思ってないしむしろ女であることに劣等感を感じているのにそう言われるんは不本意だわ
あと、実力があればというが初心者はどうすればいいんだよ?

307 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 17:57:43.21 ID:64HALtvG0.net
少佐は女の義体にあの格好は視線誘導目的って言ってるやん

308 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 17:58:17.25 ID:LCAzHfpw0.net
俺超高学歴の早稲田出でディスコじゃ注目の的だったけどどう?遊ばない?

309 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 18:00:49.13 ID:LCAzHfpw0.net
男と女がする楽しいアバンチュールなゲーム、やらないか??
めちゃイケメンだから期待していいよ

310 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 18:11:20.19 ID:tz7/Htxo0.net
そういや結構前にyoutubeでサバゲーはじめました〜って女の人がいらない銃あったらくださ〜いとかいうの見たな
いまもあるのかは知らんが

311 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 19:12:22.68 ID:dhZqBjMg0.net
>>306
こんな男率の高い板で
「わたし女だけど…」の枕詞を付けたも同然のレスをしてる時点で女で釣る気満々

ちょいと考えを巡らせて
「おまいらサバゲ女子についてどう思う?」的な第三者目線の男を装ってれば
少なくともいきなりネカマ扱いされることはなかったはずよ

そんなことにも配慮ができてない時点でリアルもお察しだわな

312 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 19:27:39.90 ID:pgn1QxRI0.net
>>311
なーるほどな
参考になったわ
これまで男女気にせずそのまま喋ったりしてたけど、女扱いされないためにはさらに女を感じさせない配慮が必要ってことだな
ありがとう

313 :名無し迷彩:2021/02/24(水) 19:38:34.58 .net
男女気にせず喋ってる奴がなんで女だけどなんて言ったの?
馬鹿なの?猿なの?

314 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 19:49:27.38 ID:pgn1QxRI0.net
>>313
女であることで問題が生じているからだよ
質問の肝だから言ったまでだ

315 :名無し迷彩:2021/02/24(水) 19:52:32.27 .net
相手にしなきゃいいだけじゃん
今までどうやって生きてきたの
いちいち女なの気にされたくないって叫び続けてきたの?
キチガイかよ
馬鹿かよ
猿以下じゃん

316 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 20:20:32.97 ID:n9XwiGhyr.net
>>281
パーツは無いが道具は有るぞ。
電動と手動があるけど一回限りなら手動式で充分じゃないかな?
ホームセンターで金鋸を買うんだ。
こいつで1mm刻みで思うままに短くできるぞ。

317 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 20:21:41.82 ID:S4wGkCio0.net
1mm短くしたいときに金鋸じゃどうにもならない

318 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 20:26:51.81 ID:/PvwpI6b0.net
1mmならヤスリでいいんじゃないかな

319 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 20:49:56.03 ID:uXHRfRRy0.net
1mm単位で好きなところをカットできるぜってことだろ

320 :名無し迷彩 :2021/02/24(水) 20:59:37.74 ID:/pAmIE/vp.net
>>316
うっせぇわ聴いてそう

321 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 01:54:05.71 ID:PVehHKDI0.net
>>320
覚えたての煽り文使ってそう

322 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 02:04:23.44 ID:hG/fu5H10.net
見た目とかは普通に女性らしいままでも、我々男と同じレベルまで知能指数を下げてバカ話に興じていればおのずと女の子扱いはされなくなるよ。性的対象ではなく、仲間にカテゴライズされるんだよな
それが男が多い世界で溶け込んで楽しむコツだと、以前バーでおねーさまに教わったし、実際周囲の女性サバゲーマーで溶け込めてる人をみててもそうだとおもう

まあそれでも勘違いDTと勘違いパパ活爺さんは沸くが、そういうのをピンポイントで対処すれば良いだけじゃないかな

323 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 03:13:49.72 ID:dfGgtKsu0.net
質問です
元ナチスの残党を倒せるとあるワンマンアーミーの漢に憧れているのですがどうすればなれますか?

324 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 05:58:21.55 ID:Bo7jIkHja.net
>>312
おっぱい見せて??

325 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 07:41:16.55 ID:0OfLM3ZX0.net
amazonとかで買った銃がどうも調子悪いんですが
こういうのってショップに持ち込めば見てもらえるもんですか?
持ち込むとしても地方なので宅配とかで送ることになると思うんですが。

326 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 07:49:04.78 ID:KzS3OesD0.net
>>325
見てくれるショップもあるが、見てくれないショップもある

327 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 08:28:56.56 ID:mLSc5PTwa.net
>>325
Amazonで買ったならAmazonに問い合わせて返品又は交換

328 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 09:20:51.38 ID:N8mw/E/60.net
>>322
今まで仲間にカテゴライズされてきたのになんでこの世界だと女扱いされるんだよと思ってたが、まだそもそもそこまで皆と話していないからというのはありそう
よそいきの対応だけで馬鹿話まで辿り着けてないからなあ
そういう意味でも友達と行った方がいいんだろうな

>まあそれでも勘違いDTと勘違いパパ活爺さんは沸くが、そういうのをピンポイントで対処すれば良いだけじゃないかな
これに運悪く当たっただけなのかもしれない

参考になる意見ありがとう

329 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 09:20:51.53 ID:OR9PinhO0.net
>>267
本気でそう思ってんならSNS等で探して女性ベテランゲーマーと同行すればいいじゃん
彼女たちは周囲の男からも「サバゲーマー」として認知されてる存在だから
そこに交じってれば姫扱いされることはないよ
そんでスキルや振る舞いを彼女たちから学んで自分も「女」でなく「サバゲーマー」として
認知されるようになればいいんじゃね?

330 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 09:32:02.40 ID:3vvrZzMNa.net
自分が女女言ってるうちはムリ
そしてどう足掻いても女は女
自分の中に差別意識があるからそうなる。

331 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 09:33:21.19 ID:N8mw/E/60.net
>>329
まじでそうだわ
わざわざ嫌な思いして不特定多数と喋るより女の上手い人についていって習えば上達も早そう
歴が長いだけの姫とベテランはどう見分ければいいだろうか?

332 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 10:25:37.93 ID:ypgkCiUYa.net
セーフティでの周りとの会話等。まあ、本人に「私初心者なんですけどおねーさんどの位やられてるんですか?」「その銃かっこいいですね!なんてやつなんですか?」とか聞いてみれば姫なら話がすぐ途切れるかよく分からないって言うだろうし、サバゲーマーなら話が長くなると思う。

333 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 11:45:37.53 ID:zzuovpqe0.net
>>331
ここで10のアドバイスもらってるよりは1回サバゲー行った方が余程雰囲気掴めるからうだうだ考えてないでとりあえず行ってくれば?
自分がどう振る舞ってようが一定数は変な奴は寄ってくるし

334 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 12:31:03.39 ID:ZXtr52zsa.net
とりあえずおっぱいうp

335 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 16:51:50.66 ID:kDdCYtl2r.net
>>325
購入してからどれくらい経ったかで
少し変わるけど
アマゾンじゃなくてメーカーに相談しろ。
国内メーカーじゃない場合は販売代理店があるか探してそこにメールして相談だ。
お前さんが調子悪いと思っているだけで
その程度のモノかもしれないから。

全く無い場合は、地元の詳しい先輩に相談だ。
超おっかねえ人ならナメた口きかないように気を付けろ。

336 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 17:30:20.61 ID:nSc6H8TE0.net
https://youtu.be/OA-qajd9LEw?t=244
この4:04の所でシュワちゃんが持ってる
ステンやスターリングとかの鉄パイプ感あるようなイングラム感もあるような銃って何ですか?

337 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 17:35:06.47 ID:cisny3pf0.net
>>336
MP2

338 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 17:46:50.42 ID:nSc6H8TE0.net
>>337
なにやらアメリカのステン的なやつなんですね 初めて知りました
ありがとうございます!

339 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 18:54:09.89 ID:4X8BzpEyM.net
>>331
>歴が長いだけの姫とベテランはどう見分ければいいだろうか?

そこまでは知らんよ
あなたがどこで「姫」の線引きしてるか知らんし
SNS見て「姫だな」と思わない人選べばいいんじゃね
間違ってても死ぬ訳じゃないし、ここまで道示したんだからとりあえず自分で試行錯誤してみたら
というかここでのあなたの態度すげー「姫」じゃない?

340 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 19:09:15.02 ID:WKgJlMa6p.net
>>323
ナチの残党なんてもう100歳近いぞ?ほっといても死んじゃうよう

341 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 19:39:57.87 ID:efFyUakea.net
おっぱい見せてや?

342 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 20:54:25.99 ID:J/PYYVIS0.net
皆さんは弾速計の測定穴にどれくらいの距離から撃ち込んでいますか?
近くても同じ距離で計測を続ければ良いのかな

343 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 21:15:19.75 ID:zxH02Hxg0.net
5センチや10センチ離して数値が変わるほど君の銃は繊細なのかい
普通ゼロ距離だろ

344 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 22:30:21.46 ID:R6JZeB4Ca.net
マルイのM16A2スタンダード電動ガンで
純正よりもう少しだけホップを効かせたいと考えているのですが
オススメの押しゴムはありますか?
あまりピーキーな特性にしたくないのでパッキンはノーマルのまま使いたいです。

345 :名無し迷彩:2021/02/25(木) 23:18:57.63 .net
>>344
純正で満足出来ないってどういうセッティングなの?
遥か上空に飛んでくと思うんだけど
効きが悪いならパッキン傷んでるから交換すればいいと思うよ

どうしても押しゴム欲しいならKMの丸いやつでいいんじゃね

346 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 00:31:15.81 ID:1djLblyo0.net
>>343
そうなんですね、ありがとうございます

347 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 05:21:25.62 ID:GZPZjJLe0.net
>>344
押しゴムなんて大体決まった大きさの円柱形状なわけでサイズが変わらんからかかり具合も大差ないぞ
どうしても効かせたいならパッキンかチャンバー変えろ

348 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 07:01:10.71 ID:z1N4io9x0.net
重量弾使うから強めにかけたいってこと?

349 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 07:16:10.80 ID:+qKmvrp00.net
アメリカとかの発達した軍の個人個人の銃のアクセサリーって付けるか付けないかとか、何を付けるかとかって細かいとこまで誰が決めるの?銃を持つ本人?

350 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 07:24:20.58 ID:/mKTBvjSd.net
>>349
部隊による

351 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 07:26:57.89 ID:GZPZjJLe0.net
舞台や作戦によるしアクセサリーがどんなものかにもよるわな

352 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 08:25:12.53 ID:jtRKlk62r.net
>>344
チャンバーパッキンの劣化でゴムが堅くなるとピーキーになる。
既にそういう傾向が見られるなら
まずパッキンを交換。

解決案.1
いらないチャンバーパッキンを
バレルのホップ穴と同じくらいの大きさに切り出して
押しゴム入れる前に先にセットしてから
組み立てる。
マルイのダイヤル式は三分の一位ホップ効かない状態が続くので
下駄入れて、このバカな空白部分を埋める。
場合によっては二枚入れる。

解決案.2
チャンバーを同軸タイプにする。
一番確実に調整幅が広がる。

押しゴムのおすすめメーカーは無いが
長かけ、溝タイプならだいたい同じ
集弾性向上が得られる。

353 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 09:42:34.25 ID:qRAW+ctha.net
>>305
リボルバー使って怒られたいわ

354 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 10:00:23.32 ID:6KEUraQYa.net
沢山のレスありがとうございます。

>>345
中古で買ったM16A2なのですがパッキンと押しゴムを純正新品に変えても
他のM16ベトナムバージョンと比べてホップの効きが悪いのです。

>>347
パッキンを社外品にすると温度変化や調整がピーキーになりそうで
押しゴムだけ変えたらどうかと考えてます。

>>348
そうです。0.25g使用時にも十分にかかる様にしたいのです。

>>352
解決案1、費用も大してかからなくて良いですね。
それでもダメならチャンバーを検討します。

355 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 10:54:49.93 ID:OESZ+bAu0.net
0.25gまでなら純正チャンバーで十分なホップかかるはず
パッキンや押しゴムとは別の原因がありそう

ホップダイヤルやアームが変形してて押し下げが足りてないとか
インナーバレルの変形・汚れとか、タイトバレルになってて回転ロスしてるとか
初速が低すぎるとか

356 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 11:36:37.39 ID:1rWWknxCa.net
俺空手最強だが質問ある?

357 :名無し迷彩:2021/02/26(金) 13:02:16.26 .net
>>354
多分アームが悪くなってるか
ダイヤルが削れて押し幅減ってる
チャンバー替えろ純正で

358 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 13:31:10.67 ID:6KEUraQYa.net
>>355
>>357
バレルはノーマルで初速は0.9j程出ているのでチャンバーが原因だと思います。
チャンバーの劣化でホップの掛かりが悪くなるんですね。
新品に交換してみます。

359 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 13:37:40.22 ID:8BTJQqb4r.net
>>358
どうせバラすんならチャンバー側からホップの突起出てるか確認しなよ。
俺はチャンバー組んだら必ずホップの突起が真っ直ぐ十分出るかの確認はするよ。

360 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 13:52:09.26 ID:6KEUraQYa.net
>>359
確認はしていたのですが、ステアーなんかと比べると出ていない感じがしました。

361 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 13:58:02.99 ID:ll19m8fy0.net
まずそこからだな
それで突起がガッツリ出てるならチャンバー周りは問題ない可能性が出てくる

中古って事だけど内部は完全ノーマルなの?
アウターに対してインナーバレルが短かったりしたら弾がアウターに
ぶつかって出て来てHOPが掛かってないように飛んでるとかあるぞ

あとは撃ってるとHOPダイヤルが戻ってくるとかもあり得るから、
応急処置としてメカボのシムや切ったビニテをダイヤルのワッシャー代わりに挟んだら戻り防止になる

362 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 15:56:55.03 ID:9K8WDCoPx.net
今年から始めた子供です
電動ガンボーイズのスカーをやっと買いました
初速を少しでも速くしたいのでいろいろ調べましたがボーイズ系のカスタム部品は販売終了してる物が多く困ってます
バレルとかバネはホームセンターで買えないのですか?
大人の皆さん教えて下さい

363 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 16:05:14.87 ID:Pxa0Hhwb0.net
ボーイズは基本的にプラだからバネつよくすると周りの部品が割れる
初速上げまくれないようになってる
もともとすかすかなので気密とっても誤差の範囲
それにアウターは長いけどインナーバレルが短いのでパワーだけあげても飛距離や集弾性はおもってるほどあがらんうえに故障率が恐ろしく早くなるからやめとけ
経験者からの忠告だぞ

364 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 16:11:42.80 ID:Pxa0Hhwb0.net
ついでにもう一つやめたくなるようなことを言っておいてあげよう

バネ強くしたら今度はモーターのパワーが足りなくなってサイクルが落ちる
恐らくバネ変えたり気密をどうにかすればって思ってるかもしれんが単3電池のパワーだから神がかり的な工作技術がないと無理だと思う

そもそもボーイズの初速上げたら警察につかまっちゃうし、音が明らかに変わって早くなると改造しまくってる人たちにはすぐにわかるからおすすめはしない

365 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 16:45:34.50 ID:893othC3p.net
>>362
CQB系のフィールド行けば射程なんて気になんないしセミオンリーが多いからカスタムしなくていいぞ
まあでもカスタムしたくなるよなわかる

366 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 16:59:05.22 ID:so9sjNM2a.net
子供?女の子かい?

367 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 18:28:09.70 ID:JNOle49F0.net
オープンダットでノーベルのMRS使ってるんだけど、スイッチに軽く何か当たった程度ですぐに点灯してしまいます(スイッチの面を底側に向けてガンごと机の上に置くとか)

一応自動オフもスペック上ではついてるはずなんですが、どうもそれも効いてないのか使わない間にも気がつかない間に点灯してて肝心な時に電池切れが頻繁してるんだけど、これって個体差関係なくそうなのかな

性能自体には満足してるだけにこれさえ改善されてるなら買い直し考えてるだけど、MRS持ってる人居たらそこら辺教えて下され

368 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 20:16:35.49 ID:UK0Vkpn7r.net
>>356
息継ぎ無しでクロール何メートル泳げますか?
今までにすくった金魚はどれくらいですか?

>>354
いずれにしても分解作業が伴うから
SHSの安いチャンバーに交換が
良いと思うぞ。
バレルとパッキンをセットしたとき
ユルユルならテープ巻いて隙間埋めるんだぞ。

369 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 21:36:37.31 ID:DUgvhmkj0.net
ダブルベルの電動ガンってどんな評判ですか?

370 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 21:37:48.93 ID:GZPZjJLe0.net
そういうのを聞く人はダブルベルじゃなくてマルイでも買ってなさいっていう評判

371 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 21:56:35.50 ID:aRoldcYDa.net
それより女の子どこいったの?

372 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 22:54:29.41 ID:uYVneTcM0.net
ブルーアーカイブっていうゲームの画像なんだけど銃のモデルをそれぞれ教えてほしい
ゲーム独自のアレンジは入ってるけど実在のモチーフはあるようなので

https://i.imgur.com/1STuBIi.jpg

373 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 23:13:44.83 ID:c2fUXMYL0.net
>>372
キモオタ陰キャ用ゲー厶カービンとライフル

374 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 23:41:41.72 ID:IUdEZEzH0.net
>>372
あのキモいCMのゲームかw
あんなのやってたらバカにされるぞ

375 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 00:56:28.24 ID:TPptMqwr0.net
>>372
私見だが上から
1はSG550シリーズだと思う。或いは89式もレシーバー形状が似ている。
2はMASADAっぽい。
3は先端がナガンのようだが全体的にM1903っぽくも見える。
4は89式にも見える。

376 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 01:34:25.91 ID:pbEoRBMx0.net
ガスブロAK74のマガジンについてお教えください。

空撃ちモード切替のダイヤルの後方に、「0/S」の表示がある切り替えレバーがあります。
このレバーの機能について、説明書では触れられていないのですが、
何のためのものかご教示ください。

377 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 02:04:49.76 ID:PqlhCnoh0.net
二番目はmcx感もあるな

378 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 08:30:03.63 ID:/ElCSrGX0.net
>>375
助かる

個別の画像スクショしてきた
https://i.imgur.com/Jf8Tlga.jpg
https://i.imgur.com/zMixZw1.jpg
https://i.imgur.com/EWpJUEH.jpg
https://i.imgur.com/jWiH8gf.jpg

Twitter検索とかもしてみたけど

1.SIG550(556?)シリーズで間違いなさそう
2.アレンジしすぎたMASADA?
3.P-14エンフィールドらしい?ボルトアクション全く見分けられん……
4.なんか薄い……二脚がないので89式ではない、M16系かAN-94説も出てる…一番分からない

379 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 08:47:00.68 ID:/ElCSrGX0.net
>>378
4はSIG551説もあったわ

ついでにこれも何だろうか?
この変な銃床、どこかで見たような気がするけど思い出せない

https://i.imgur.com/A4de6Yk.jpg

380 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 08:57:38.26 ID:vgTd/TEMa.net
一人で何やってんだお前
wikiにでも行け小猿

381 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 09:04:25.94 ID:/ElCSrGX0.net
>>380
どこもまとめてねーからここで聞いてんだ

382 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 09:49:09.14 ID:vgTd/TEMa.net
テンプレ読めないキチガイかな
wikiで聞いてろよ猿

383 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 09:52:43.43 ID:w4mQyYt30.net
1機種をモチーフにアレンジしたのかもしれないし
「対戦車ライフル」で画像検索で出てきた複数の機種をごちゃ混ぜにしたものかもしれない
答えは作者しか知らない

この調子でゲームに登場するウン十人かの架空銃を推論させようってのは
さすがにスレの主旨が違う

384 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 10:21:15.62 ID:/ElCSrGX0.net
>>383
他の例からして独自の変なアレンジはしても複数の銃の組み合わせはしていない、この場合グリップがめちゃくちゃ特徴的だからそのものズバリが絶対あるはず

大半は分かるから全部訊く気などもちろんない

というか自分が分かんないなら分かんないで黙ってればいいのに、なんで勝手な解釈で特定出来ないって言い張るのか

385 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 10:44:55.68 ID:QJyhZdax0.net
スマホゲー板に専スレあるんだからそっちで聞けよ
気持ち悪いもん見せるな

386 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:00:00.85 ID:QItuLfkQd.net
100歩譲っても軍事版で聞けや
サバゲー関係ないやん

387 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:02:33.64 ID:wkkO9fcH0.net
>>384
一昨年の師走、大阪のホテルの一室。九州外の親友(21)と初めて会い、飲み明かした。
お互い戸籍上は女でも、心は男。「酔ったねぇ」。ささいなことで笑い、おそろいの指輪を買った。

その日の晩、自宅で一緒にゲームをしていたら「マジックするよ」とひもで両手を縛られた。
下半身を触られ、さらに暴行。「ありがとう」。親友はこう言い残して帰って行った。
そして私は女に生まれ変わった。

388 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:04:42.17 ID:/ElCSrGX0.net
スレタイ通りの下らない質問だよ
スマホゲー板にはミリオタいないから全く答え出ないんだ
分かんないからって負け惜しみに絡むなよ

389 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:09:12.99 ID:yy1Ls++J0.net
>>388
>>1
・下らない質問はOKですが、サバゲやエアガンに関係ないネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です

あなたの質問はサバゲにもエアガンにも関係ありませんよね?

390 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:11:16.45 ID:/ElCSrGX0.net
>>389
サバゲーで同じ銃を作りたいと思うのでモデルを教えてください
これでサバゲーに関係したね
終わり

391 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:13:48.24 ID:/ElCSrGX0.net
あと軍事板は過疎で誰も答えんし、今から貼ってもマルチポストになるだろ

どうせこんなとこに来るんだから暇つぶしに考えてよ

392 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:13:51.47 ID:F9OOrCYOa.net
知能は小猿以下のようだな

393 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:15:34.40 ID:SsMZ3H8Hr.net
>>373
>>374
いきなりそんな事言って酷い人達だなぁと思ったけどそうでも無かった

394 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:19:01.60 ID:Hr/7bRVpr.net
>>378見て喜ばない奴はゲイだろ?
俺なんか我慢汁垂れ流しで拭き取ろうとしたらいきまくったわ
もっとエロイのないの?

あと、ホモはしね

395 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:23:00.33 ID:/ElCSrGX0.net
そりゃ初手から対応が悪い人にはこっちも対応悪く当たるわ
答え分かんないのに負け惜しみにグダグダ言ってくる無能なんて暇つぶしの道具にもならない

正解が出ればすぐ消えるし、教えてくれたことに素直に感謝するよ

396 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:24:50.34 ID:nFwxndvf0.net
2次元に発情するのは欠陥があるから

397 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:25:11.28 ID:nFwxndvf0.net
>>395
いや、今すぐ消えろ

398 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:26:17.74 ID:/ElCSrGX0.net
>>394
沢山あるからゲームやってくれ
https://i.imgur.com/9VYCdgW.jpg

399 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:28:04.56 ID:F9OOrCYOa.net
初手からスレタイ無視して態度悪い猿がなんか言ってる

400 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:31:17.05 ID:vUGua/tHd.net
これはこのゲームのファンを装ったアンチでは?
キチガイを装ってこのゲームを貶めようとしてるんでしょ

401 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:32:04.87 ID:/ElCSrGX0.net
二次元もクソも関係ないだろ
シンプルに画像の銃のモデル名が分かればそれで撤退するのに、それ一つ答えられず的はずれな罵詈雑言しか吐けない暇人さんたちのほうがスレを浪費する荒らしですよね

402 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:33:07.60 ID:/ElCSrGX0.net
>>400
キチガイでもアンチでも良いから正解答えてみろよ
そしたらいなくなるんだから

403 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:38:10.44 ID:yy1Ls++J0.net
>>402
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。

あと、
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
→銃の画像がアレンジされすぎで曖昧なので明確な回答なんてできません

少しはテンプレ読んでくださいよ

404 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:40:03.54 ID:3nvBOVT9M.net
他のスレも結構荒れ気味だなあ〜と思ったら、大体のところの受験終わってるからか…

花粉症と同じ時期にやってくるからウンザリだよ

405 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:42:47.30 ID:vUGua/tHd.net
>>404ああそういうことかw
>>390の突然条件後出しして論破した気になってるのがいかにも中学生の口喧嘩論法って感じで納得したわw

406 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:42:51.38 ID:CNSDnhdj0.net
>>404
暖かくなると頭おかしいのが活発になる。
あとは夏休み冬休み春休みも荒れる

407 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 11:52:04.90 ID:/ElCSrGX0.net
そうそう休みで暇なんだよ
お前らも暇だからこんなとこにいるんだろ

知識のない負け惜しみはもう書かなくていいから暇なら調べて正解探せよ
一発でいなくなるぞ

キチガイ倒すレイドバトルだと思って

408 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:02:11.66 ID:SsMZ3H8Hr.net
>>1
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
と書いてるしスルー推奨

409 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:05:27.93 ID:/ElCSrGX0.net
>>403
細部がアレンジされてようが何だろうが全体のシルエットで特定できる範囲だろ

つーか最初の4つはだいたい分かったからもう解決済みで良いよ

>>379
はこんだけ特徴的な銃床とグリップしてんだから確実に実物と特徴一致するだろ

これさえ答えられる識者がいればすぐに消えるからさ

410 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:08:02.19 ID:/ElCSrGX0.net
>>408
スルー出来てない人が一人増えたね

つーか罵詈雑言ばっかで肝心の考察1ミリも進まないし暇だわ

俺以外が全く別の質問しろよ
そしたら流れも変わるだろ

411 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:09:16.93 ID:F9OOrCYOa.net
特定できる範囲なら自分でやればいじゃん蛆沸いてるの?

412 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:12:00.49 ID:/ElCSrGX0.net
正解が存在することとそれが俺が見つけられるかは別だろ
フェルマーの最終定理が証明されるまで何年かかったと思ってるんだ

413 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:14:12.78 ID:yy1Ls++J0.net
kingarmsのTWS 9mm GBBの紹介動画見て欲しいなと思ってるんですが、今現在グロックマガジンを流用できる長物GBBって他にありませんか?(グロックのカービンキットは除く)

414 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:16:15.20 ID:/ElCSrGX0.net
俺は別にレスバがしたいわけじゃないんだよ

一向に正解が出ずに横槍ばっか入れてくるから余興に切り返してるだけ

無知が突っかかってこなければこっちも黙るからもう余計なこと言うな

415 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:16:33.47 ID:QJyhZdax0.net
上から
89式、MCX、Kar98k、AR-100

もう出てけ

416 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:22:22.87 ID:/ElCSrGX0.net
>>415
そっちはもういいんだって
しかも全部不正解で笑う

今は黒メイドのクソデカ機関銃の方を訊いてるんだ

417 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:23:12.15 ID:/ElCSrGX0.net
>>413
検索したらこんなん出てきたけど
国内流通は知らん

418 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:23:38.03 ID:pApgXlOxd.net
>>413
ナイス話題転換
ちょっと意図したものとは違うかもしれんけど、マルイM4系にGlockマグ使えるようにする変換キットがProwinから出てるよ

419 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:24:10.47 ID:/ElCSrGX0.net
>>417
ありゃ画像貼り忘れ

https://i.imgur.com/lOVZXn6.jpg

420 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:30:26.64 ID:I9gc3n/ra.net
LCTのEBBタイプのメカボってスタンダードのメカボ加工して作れそうだけど作った人いる?
普通のメカボにブローバック付けてみようかな

421 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:32:04.20 ID:DDz6/fCyd.net
メカボ加工って正気じゃないな
安全性担保できないだろ

422 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:32:14.12 ID:OrRGz7jV0.net
>>413
prowinから出てるマルイM4PCC変換キットとweのPCCくらいじゃね

423 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:34:47.00 ID:Jt1bhcdU0.net
昔、AKのメカボ加工して同じようにしてる作例があったけどな

424 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:42:57.66 ID:/ElCSrGX0.net
>>413
あとPTSのFPGがあったけど、あれをいま入手すんのは難しいだろうな

425 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:43:41.25 ID:I9gc3n/ra.net
安全性って言っても大した加工ではないよ
ピストンにフック付けて重り引っ掛けるだけだから

やっぱ作ってる人とかいるよね
ちょっと調べてみるかなサンクス

426 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 12:56:28.11 ID:/ElCSrGX0.net
KSCもFPG出してたのね
普通に知らんかったわ

427 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 13:11:12.95 ID:w4mQyYt30.net
>>420
次世代登場以前は無限3とかいうカスタムキットがあったし
エアソフト97でも同じようなリコイルカスタムの販売があるけど

メカボの開口加工、ピストン加工、メカボ閉じるための加工、ダミーボルトの加工等々
不可能ではないだろうけど個人でワンオフするのはかなりの工作技術が必要だと思う

428 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 13:12:35.08 ID:GSZ+8jpwd.net
マルイのM14をブローバック加工したのはどっかで見たな

429 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 13:17:39.73 ID:/ElCSrGX0.net
>>379
お前らが能書きばかりであまりにも役立たずだから結局自分で頑張って見つけ出したわ

英のボーイズ対戦車ライフルだってさ

じゃあなクソ役立たずども!

あと>>376が普通にスルーされててかわいそうだからこっちは頑張って誰か答えてやれよ

https://i.imgur.com/jWmQJvt.jpg

430 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 13:19:36.94 ID:w4mQyYt30.net
「対戦車ライフル」で画像検索したら一番上に来るもんな

431 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 13:19:48.13 ID:F9OOrCYOa.net
捨て台詞が最高に無残

432 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 13:24:58.15 ID:Jt1bhcdU0.net
マルイ M14 ブローバックでYou Tube検索するといくつか出てくるね

433 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 13:31:14.90 ID:/ElCSrGX0.net
>>430
>>431
そうそう、答えを知ってからのお前らのそういう負け惜しみが聞きたくてわざわざ書いたんだ

知ってたなら一瞬でこの下らないレスバ終わりにできたのにさ

今度こそ消えるわ
一生自分に言い訳して生きてろカス

434 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 13:40:57.93 ID:F9OOrCYOa.net
捨て台詞吐いても全然立ち去れない程の悔しさだったのか

435 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 13:55:44.49 ID:w4mQyYt30.net
人は他人を罵倒する時、自分が言われて一番イヤな言葉を無意識に選ぶ―

436 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 15:01:11.50 ID:LpCBQn/Ra.net
まぁおめーらも端からみれば銃もってアヘアヘしてるキモいイスラム国予備軍にしかみえねーんだから仲良くしろや

437 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 15:28:42.90 ID:U9Hdb36R0.net
>>436
そんなに自分を卑下して楽しい?

438 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 15:31:36.11 ID:usGGeXY8a.net
なんか進んでるなと思ってたら萌豚が発狂してたのか

439 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 15:36:19.60 ID:nFwxndvf0.net
あんな中国の養分になってるやつは見てて楽しいねw

440 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 15:51:35.83 ID:LpCBQn/Ra.net
おめーも世間の一般人からみれば犯罪者予備軍のキモブタ

441 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 17:56:04.86 ID:DDz6/fCyd.net
あぼーんだらけで草

442 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 18:39:59.35 ID:9LdxcezOa.net
あぼーん宣言は完全敗北者の言い訳

443 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 20:15:21.41 ID:08tCO4810.net
トランシーバーがほしいのですが、どれがおすすめでしょうか?アウトドアフィールドで使う想定です。
ztac?のイヤマフヘッドホンを買って、スマホ用端子アダプタをつけてスマホで会話したらものすごく音が小さくて使い物になりませんでした。
トランシーバーなら普通に聞こえるでしょうか?

444 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 20:21:50.13 ID:JmhgW6OXd.net
スマホつかえよ

445 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 20:54:18.79 ID:HKD+J+Zer.net
wifiアンテナ立てて
LAN通話すれば無線機いらねえぞ。
どうやるのか知らんけど。

446 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 21:02:41.54 ID:08tCO4810.net
>>444
ヘッドセット使いたくてですね。。。
スマホだとすっごく音が小さいです。
出力電力?の違いですかねぇ

447 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 21:05:57.82 ID:wkkO9fcH0.net
あれ?昼いたエロゲの奴帰ったの?

もっとエロイのうpしてくれよ!

448 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 21:13:35.29 ID:YNHVaxDs0.net
>>443
https://dempa-digital.com/article/169259
全国どこからでも一斉通話
アイコムがトランシーバ発売

面白そうなIP無線機が出るぜ

449 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 21:14:00.00 ID:LpCBQn/Ra.net
オフパコしたいんだがコスプレイヤー多いサバゲーってどこ?

450 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 21:21:50.49 ID:U9Hdb36R0.net
犯罪者予備軍のキモブタには無理だから諦めな

451 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 21:23:29.14 ID:08tCO4810.net
IP無線機なら会社であるからそれで使えるか試さばいいのか!ありがとうございました!

452 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 21:31:38.31 ID:LpCBQn/Ra.net
ムリウチしてぇ〜

453 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 21:33:14.56 ID:K3Z6M8W+0.net
ムチウチしたいとか変人か?

454 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 22:01:48.59 ID:ars2ruQy0.net
>>448
何これ素敵

455 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 22:04:38.52 ID:YNHVaxDs0.net
>>449
だからそのコンシールドガン見せつけるの止めろって

456 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 22:06:07.70 ID:Jt1bhcdU0.net
普通に街でナンパしてコスプレ頼んだほうが早いぞ

457 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 22:06:32.58 ID:WdY18dUSr.net
>>398
これ叩く奴はゲイ
ホモはアニメ絵の女にも負ける

458 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 22:27:58.19 ID:n6UstVLo0.net
2次もイヤイヤ、レイプもイヤイヤ〜ンってこいつらガチゲイかよ
流石にキショいぜ
恐らく東京人じゃねーね

459 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 22:44:43.39 ID:nFwxndvf0.net
レイプ肯定とかキチガイかよ

460 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 22:48:34.20 ID:Jt1bhcdU0.net
国技の人じゃね?触らんとこうよ

461 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 23:07:28.46 ID:CaE9jmLl0.net
アニメ絵上げてキレてる奴もキレてる奴だけどお前らスルースキル無さすぎん…?
とても18歳以上が前提になってるような趣味の板とは思えん

462 :名無し迷彩 :2021/02/27(土) 23:14:37.91 ID:vxTsLKVKa.net
だから無差別に乱射したり違法改造するやつだらけなんでしょ(笑)

463 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 23:32:20.58 .net
別に誰かの話ぶった切って荒し回ってる訳でも無いから
面白いなら構ってもいいと思うけど俺の考え方古いのかな

464 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 00:11:57.95 ID:3X445JPWx.net
質問
初心者ですみません
マルイガスで値段関係なしに
グロック17gen3
グロック17gen4
だとしたら
今からgen3を買うのはやめたほうがいいですかね?
お前の好きな方買えばいいじゃんと言われると思いますがマジレスお願いします

465 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 00:22:37.84 ID:3dJ/lLWO0.net
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/1528.html
ちょっとは手に持ってる板をちゃんと使って調べろ

466 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 00:26:03.73 ID:3dJ/lLWO0.net
マルチする頭あるならちゃんと調べろやクソが
無駄な時間使ったわ

467 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 00:32:32.17 ID:3X445JPWx.net
>>466
貴様も暇だな
貴様のIP調べたからな
覚えとけ

468 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 00:52:20.50 ID:3dJ/lLWO0.net
>>467
IPがなんだゴミが
おれはここにいるぞ
何でもやってみろアホが
おい臆病者、グロックなんか捨ててかかってこい!

469 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 10:44:13.27 ID:sw4dOcq+0.net
実家から出てかかってこいコドオジ!
って言ったら皆爆笑してて笑たw

470 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 10:46:10.26 ID:QJTUAJlba.net
は?

471 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 12:13:08.87 ID:dDuspCUSd.net
>>468
ガキなんか必要ねえ
ハジキも必要ねえや
野郎ぶっ殺してやぁぁぁ(る)!

472 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 12:32:06.36 ID:drS+XlbOr.net
(そして>>471に突き刺さる鉄パイプ)

473 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 18:20:06.72 ID:2/+MRhcjr.net
コドオジがチームメンバーにいるけど
まぁ思考や行動が幼いねw

474 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 19:35:02.32 ID:HS/CS0LRd.net
>>467
ボーイズscarをやっと買ったガキがイキがってて草

475 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 20:02:56.60 ID:1TwncAeuM.net
>>467
アニメの影響とかで「貴様」とか言っちゃってるの最高

476 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 21:13:30.65 ID:tOItBNsx0.net
サバゲに興味ない層からすると
おもちゃの鉄砲で戦争ごっこしてる中年男性のイメージは幼稚かサイコパスだろうな
実際そうだし

477 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 21:49:05.99 ID:UWPYgiAu0.net
サイコパスって言葉の意味理解してなさそう

478 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 21:49:14.79 ID:7e8PwIAU0.net
サバゲに限らず興味ない人からすれば大抵の趣味がそうだよ

479 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 21:52:32.91 ID:n70CwpeQ0.net
自分に興味ない分野に何百万もぶち込むとか特定の趣味に入れ込んでる人間じゃなければ理解できない感覚だろうしなあ

480 :名無し迷彩 :2021/02/28(日) 21:53:25.42 ID:g/YJm+o0r.net
興味ない人にしてみりゃ理解出来ないってのはどの趣味でも同じだろうがサバゲーはそれとは別の意味で不気味がられるから別格だべ

481 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 00:56:18.52 ID:n0kGOFAKr.net
今はFPSが沢山あったりUABってのもあるしこの前岡田准一が何度かバラエティ番組で
ペイントボール銃やエアソフトガンで遊んでたりしたから銃が好きと言う人への偏見は少ないと思うけど

482 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 02:04:30.07 ID:cc1q+9WOa.net
>>471
コマンドーか!懐かしいなw

483 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 04:21:05.21 ID:IrI/YJRdd.net
>>481
偏見がそんな簡単に無くなるわけないじゃん

484 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 06:45:36.85 ID:i5uwPvfNd.net
オタク趣味が社会に認められると思ったら間違いだよな

ただ笑われてるだけで

485 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 08:29:37.97 ID:1OJ3ayrqr.net
>>483
昔よりは少ないけど無くなったとは言ってないよ

486 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 08:39:17.75 ID:9Uy3knD+0.net
FPSはともかくUABとかそれこそサバゲーやってるような奴らしか知らんが

487 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 09:37:32.37 ID:WDBQnaC40.net
ペイントボール界隈から流れて来てんじゃね?

488 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 10:15:48.07 ID:Tf1pBlj90.net
認知度と理解度はまた別の問題やしな
全ての人の理解を得られる趣味何てないからそれほど気にせんでもいいとは思うけどな。
この界隈ですら

サバゲーマー「UABなんかと一緒にすんなっ」
UAB「サバゲーなんかと一緒にすんなっ」

ってなってるくらいだし。
嫌なら近づかなきゃいいのにそういうのに限ってなぜか近寄ってきたり混ぜようとしたりする不思議

489 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 12:09:24.26 ID:SzVVNF/4d.net
USPコンパクトにマイクロプロサイトを乗せたくてマウントを購入しようと思っているのですが、RMRとMRSとドクターの3種類があってどれを選べば良いのか分からないです
どれを選べば良いのでしょうか
https://i.imgur.com/XoTcCoT.jpg

490 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 12:13:34.45 ID:SzVVNF/4d.net
ちなみにマルイのUSPコンパクトです

491 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 12:16:06.21 ID:IrI/YJRdd.net
>>489
ドクター

492 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 12:19:21.04 ID:SzVVNF/4d.net
>>491
ありがとうございます
早速購入します

493 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 13:53:58.22 ID:UX9JP2Y1a.net
デブグルなのか?デグブルなのか?それともデプグルなのか?デグプルなのか?

494 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 14:07:58.51 ID:4bA27S/ar.net
DEVGRUだからデブグルぞ

495 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 17:24:58.17 ID:R8jTpHbb0.net
デブプル

496 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 18:22:47.70 ID:Jm+FRPkRa.net
>>481
それはない
FPSはあくまでもゲームの一種としての扱い、UABとかは存在すら知られてないってのが一般人の認識
現にFPS好きにサバゲやろっても大半がそんな汗臭いめんどくさい事したくないし銃人に向けるとかあり得ないから嫌ってなる

497 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 18:41:41.30 ID:53RxNllC0.net
ガスブロAK74のマガジンについてお教えください。

空撃ちモード切替のダイヤルの後方に、「0/S」の表示がある切り替えレバーがあります。
このレバーの機能について、説明書では触れられていないのですが、
何のためのものかご教示ください。

498 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 19:42:54.47 ID:dh3dAZMG0.net
メーカーを書かなきゃわからないんじゃない?

499 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 19:44:00.76 ID:53RxNllC0.net
申し訳ありません。メーカー名が抜けていました。

KSC製ガスブローバックAK74シリーズです。

500 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 20:26:21.48 ID:3l+GRn7Tr.net
>>499
ほんとだ、全然検索引っかからないね。
ところで27日にも質問して回答が無くて、また同じ質問しているんだけど
二日後に同じ質問しないでね。

501 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 20:29:05.42 ID:fjswAz4X0.net
>>499
KSCなら日本語が通じますので直接問い合わせてください

502 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 20:35:19.55 ID:53RxNllC0.net
延々と続くUABの雑談には異様に寛容なのに、質問者には辛辣なんですね

503 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 20:50:37.68 ID:N9haPC+I0.net
>>502
運が悪い日に当たっちまったな
マルチ投稿してたらもっとやばかったぜ

504 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 21:26:05.72 ID:OS8GG6m40.net
>>499
マックがガス注入に失敗して「バルブが開いてた」とか言って弄ってたから
放出バルブのアクセスレバーじゃないかな?

ここで埒が開かんかったらKSCスレでやり直し
誘導されたと一言付け加えとけばマルチにゃならんから

505 :名無し迷彩 :2021/03/01(月) 21:45:34.28 ID:53RxNllC0.net
>>504
ありがとうございます!
なるほどバルブのリリースレバー(open / shut)で間違いなさそうです。

以前、KSCスレでもまるっとスルーされていましたが、疑問が解決しました。

506 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 01:11:30.76 ID:dmT8VmDw0.net
マルシンとKJのスタームルガーMK1ってマガジン互換ありますか?互換ありと言う人と、ないと言う人もいるんですが

507 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 01:45:10.51 ID:n1lTdJ580.net
>>506
KJのルガーにマルシンのマガジンなら普通に使えたよ。
逆はやったことないから責任持てんけど、多分大丈夫じゃないか

508 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 17:50:55.18 ID:bsB8PN5y0.net
無職だからエアガン買うお金がありませんどうしたらいいですか?

509 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 18:00:45.40 ID:s20k6ESar.net
>>508
働け

510 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 18:07:02.45 ID:jHrnCzy7a.net
作れ

511 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 18:19:48.42 ID:4oqzqkyw0.net
>>508
お前にはお尻の穴がある
世の中には男のお尻の穴に挿入したくて金を出そうとする人がいる
後はわかるな

512 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 18:38:32.83 ID:LExOdMzX0.net
お尻にBB弾を詰めてみてはどうでしょうか?

513 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 19:56:03.90 ID:d3fEavxD0.net
ボルタレンロケットかな?

514 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 20:16:12.81 ID:g5bO+vbxr.net
>>508
砂金を掘りなさい
1g7000円位になるらしいから

515 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 20:31:32.04 ID:zAPIuHt90.net
>>508
>>514
刺青人皮集めしなさい

516 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 21:42:56.58 ID:dmT8VmDw0.net
>>507
ありがとうございます

517 :名無し迷彩 :2021/03/02(火) 21:55:20.76 ID:/dnmvnex0.net
渦電流ブレーキすげえな。

518 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 01:09:41.90 ID:o4NjxRWD0.net
0225 名無し迷彩 2021/03/01 16:59:35
カマホモ、ブランド立ち上げるも速攻でOEMがバレる
https://i.imgur.com/hUe1UGL.jpg
https://i.imgur.com/EM6fGF5.jpg
https://i.imgur.com/rqK0bqv.jpg
https://i.imgur.com/sPWd73s.jpg
https://i.imgur.com/554yjNZ.jpg

https://i.imgur.com/fVZtnHz.jpg
https://i.imgur.com/DAnD7y4.jpg

これどういうこと?

519 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 01:48:41.44 ID:fD3LPXfta.net
つまりアリババで売ってたのをロゴマークだけつけかえて自社ブランドオリジナル製品みたいに見せかけて売ってた詐欺ってこと

520 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 02:20:10.49 ID:Gez6CJ280.net
>>514
これまじ?やるわwwww

521 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 09:28:00.45 ID:Xd027Gck00303.net
靴底ってある程度硬い方がいいんでしょうか?
普段は疲れを軽減するために足裏に沿うように柔らかめの靴を常用していますが
サバゲだと硬めの方が疲れにくいというのを聞きます
人によるんでしょうがやはり硬めの方が疲れの度合いは低いんでしょうか?
それとも地形による感じでしょうか?

522 :名無し迷彩:2021/03/03(水) 09:33:26.95 .net
疲れるとか以前に柔らかいと踏み抜きで怪我するからやめとけ

523 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 09:48:12.59 ID:OdpNGFtU00303.net
靴底が厚くて硬いやつに柔らかいソール入れれば万事解決
靴底が硬いと踏み抜きはしないが、靴ずれ起こす事あるからね……

524 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 11:18:26.45 ID:pwY1jt+z00303.net
>>518
「オリジナルデザイン、国内自社工場で製造」とかを謳ってるならインチキだけど
ロゴ替えQEMはどの業界でも普通の商材だと思う
原価数百円のTシャツにロゴをプリントしただけで3千円で売るとか

ましてエアガン界はノーライセンスの模倣銃やレプリカ機材が公然と売られてる今更感
バトンオイルで騒いでたこともあったけどエアガンユーザーは純朴な貧民が多いのだろうか

525 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 11:22:33.83 ID:9Z8RSDcT00303.net
>>524
スレ違い

526 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 11:42:49.69 ID:pwY1jt+z00303.net
>>521
地形のほうが影響大かも
地面がフカフカの土、砂利、斜面、なら硬いほうが安定する
そういうとこで柔らかい靴だと足首・足裏に力入れて踏ん張ってないと身体が支えられない
https://www.caravan-web.com/wp-content/uploads/2020/01/choiceshoes02-02.jpg

逆にインドアとか平坦で硬い地面ならクッション性のある靴のほうが疲れないと思う
靴底が曲がるほうがしゃがむのも楽

527 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 12:35:28.85 ID:CWqbgfcAa0303.net
堅いソールだと寿命長いイメージ
メレルは安いけどハイキングとかしたらあっという間に潰れるし
サバゲ程度の運動量じゃ疲れに靴はほぼ関係ないだろね

528 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 13:04:24.10 ID:WetHgfbv00303.net
地形と運動量によるやろ
ガチ登山用の靴で町中歩くのもヤワヤワスニーカーで日本アルプス歩くのも違うやろ
行くフィールドがインドアCQBか起伏激しい森林かでも違うし
適材適所だよ

529 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 13:12:35.56 ID:fWY+gW8ba0303.net
同じフィールドでも積極的にダッシュする人とゆっくり移動する人だと全然違うしな

530 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 13:22:31.39 ID:zZAn4IDE00303.net
いかにも運動したことのないやつの意見だな
疲れが出ないと本気で思ってるならビーサンでやってろ

531 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 13:25:45.09 ID:5uWSG3BzM0303.net
地下足袋最強説

532 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 13:31:29.37 ID:GA1pTelWr0303.net
コドオジは恥ずかしい

533 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 13:47:09.75 ID:zZAn4IDE00303.net
>>531
地下足袋はええな
慣れるまでは足痛いが

534 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 13:58:24.14 ID:pwY1jt+z00303.net
海外サバゲ動画でスパイク付きのニンジャブーツ履いてる人いたわ
林業用の地下足袋なら安全性も防水性も高そう

535 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 14:55:32.44 ID:IjFptS2Up0303.net
森林もCQBもハイカットのスニーカーでやってる
きちんと整備されてるフィールドなら踏み抜くことなんてないしな

536 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 15:08:34.69 ID:0cKtrr+q00303.net
濡れた岩場でも歩かない限りメレルのモアブとかでいいじゃんと思うけどな
朝そのまま履いて出ていけるから履き替えの必要が無い

537 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 15:15:22.76 ID:0cKtrr+q00303.net
地下足袋は一般的にサバゲで推奨されるハイカットスニーカーの要件を満たしてなくね?

足首グネるって一番起きそうな事故だし

538 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 16:13:10.38 ID:1T0gpIBua0303.net
地下足袋使う時は脚絆がいる

539 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 17:26:02.03 ID:DkJtRZ5C00303.net
よくあるジャングルブーツは舗装で履くとすぐソールなくなる

540 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 18:14:14.93 ID:pwY1jt+z00303.net
>>537
足首を完全に固めるのは重登山靴とかスキーブーツみたいなのになるんじゃないか
ハイカットスニーカーは外傷防止にはなるけど、足首捻挫を防ぐ効果は低いと思う

作業用地下足袋で捻挫多発するなら現場仕事で普及してないだろうし
軍や警察でも足首が動かしやすいジャンブルブーツは今でも採用してるみたいだし

541 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 18:22:23.69 ID:97M47QuYr0303.net
>>520
やるか!?
そしたら俺がスコップ準備するから
お前さんが掘る場所探してくれ。
一緒に掘ろうぜ!!
ところで
掘る場所は先にメールで教えてくれよな。
あと車で迎えに行くから家で待っていてくれ。

542 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 18:23:40.61 ID:GzrB2W3200303.net
地下足袋は基本足場があまり凸凹してない場所での作業(仮設足場とかビルの鉄骨の上とか)で足の感覚が大事な所向けで山とか土で柔らかい所はあまり想定してない
そんなんで土の上走ったら足首ヒネるに決まってるだろ
むしろそこまで行くと作業用安全靴でいいんじゃね?

543 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 18:38:43.05 ID:pwY1jt+z00303.net
>>542
俺が想定してるのはこういう地下足袋だけど
https://workstreet.itembox.design/product/008/000000000895/000000000895-01-xl.jpg

「地下足袋はどこでも最強」と言ってるわけじゃなくて
斜面の多い山林フィールドなら有効かもね、ぐらいに捉えてくれ

544 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 18:47:52.88 ID:oJfA/OpE00303.net
これ、部屋に落ちてたんだけど、どこの部品かわかる人いる?

http://iup.2ch-library.com/i/i021216922915874211292.jpeg

545 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 18:51:54.79 ID:rq+kLUdEF0303.net
>>543
クソだせえ

546 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 18:55:43.36 ID:pwY1jt+z00303.net
>>544
ゼンマイ多弾マガジンのウエイト
振動しながら回転することで玉送りと減速効果になってる感じ

547 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 19:01:56.49 ID:oJfA/OpE00303.net
>>546
ありがとう!!
さすがやわ

548 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 19:03:15.08 ID:S/IkEJyc00303.net
画像見て絶対見たこと有るけどなんだっけ?ってモヤッとして>>546でめっちゃスッキリした

549 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 20:01:37.02 ID:1S+rt3tWM0303.net
>>542
地下足袋山行とか林業用の足袋あんの知らんのか
イメージでここまで言い切れるのはすげえ笑

550 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 20:04:49.65 ID:UslaiaHX00303.net
ハンドガンのメタルアウターバレルとチャンバーを外すときコツとかありますか?
力技でやると変形しそうで躊躇してるのですが
ちなみにWEのG26Cです

551 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 20:14:37.88 ID:IjFptS2Up0303.net
>>550
チャンバーを少し捻って外すのはわかるよね?
変形させる勢いでやらなきゃ外れないから厚めの-ドライバーとかでテコにして外すよ
ちょっとオイル垂らしてあげるといいかも

552 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 21:30:05.53 ID:NV7bc26l00303.net
>>543
これ急斜面の山岳フィールドで使うために買ったわ

もうフィールドが無くなって埃かぶってる

553 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 22:00:33.46 ID:THNF4C7T0.net
ボクシングと登山歴10年のワイ、サバゲーマーの体力の無さに呆気に取られる
夏にクロックス履いてデビュー戦したワイより先にバテバテのガリガリ自称ベテラン連中w

554 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 22:13:35.39 ID:UslaiaHX0.net
>>551
レスありがとうございます!
捻るとはどういった感じ(方向)へ捻るのでしょうか?

555 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 22:41:52.53 ID:eH1BrBPya.net
>>553
で、そのガリガリ連中と比べて君はサバゲうまいのか?

556 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 22:52:06.83 ID:I/L5KQu1a.net
>>541
この前お笑い芸人が川の砂金取るバイトしてた
砂金取りのプロに煽てられて「最初からこんなに取れる人は珍しいですよ」なんてその気になっていたのに、そして純度の高い18金を取っていたのに、8時間働いて2千円の儲けだったぞ。
ここは金が取れるという場所を教えてくれるプロが付いててそれだから、引っ越しのバイトの方が儲かる。

557 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 22:57:49.48 ID:DuI2t4yp0.net
質問します

1、フィンガーチャンネル付きのラバグリやそれを追加するグリップグローヴなるアイテムがありますが
 このフィンガーチャンネルというのは具体的にどのような利点があるのでしょうか?

2、トリガーシューというカスタムパーツがありますがこれは具体的になにが変わるのでしょうか?

558 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 23:03:18.63 ID:S/IkEJyc0.net
>>557
1,銃がスっぽ抜けたりしにくくなります
有効なのでM16なんかもA2から採用しました
2.見た目を変えるための部品です

559 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 23:14:23.31 ID:BCrbaK/za.net
そもそも日本の砂金はすでに大昔からブームなん十回も来てるから大半はもうとりつくされてるし鉱脈も欧米列強国に江戸時代あたりに騙されてすでに猛搾取されとる

560 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 23:15:12.95 ID:yP3chDrC0.net
>>556
マジレスかよと思ったらマジレススレだったわ

>>557
1.手に合ったフィンガーチャンネルなら特にグリップの握りが安定して、トリガーの引きのバラツキが少なくなる
あとはグリップ角度とかもあるけど、構えも安定するようになるから射手に起因する命中精度の低下要因を減らせる

2.コレも手に合ったトリガー位置にすることによってトリガーの引きのバラツキを減らせる

ビーバーテイルも握りの位置やグリップの前後の厚みを調整するもの(特に親指付け根部分)

561 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 00:32:30.26 ID:OmQzvsrtp.net
>>554
口では説明しづらいからグロック 分解 とかグロック アウターバレル 交換 で調べて

562 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 03:17:58.47 ID:Mnh6CYTS0.net
>>541
いや家の前に川あるからそこでやるわwww

563 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 08:38:41.81 ID:ZDlOY043r.net
>>542
なんだよ、ぺっ
先に行って掘り尽くしてやろうと
思ったのに

564 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 15:30:07.29 ID:a8dzsWlg0.net
ダブルベルのタウルスとなっているけれど刻印と謎グリップになってるレール付きベレッタを買おうかと考えています
ただ中身はKSCのS7コピーだとか、マルイ旧コピーだとか、マルイ旧コピーだけれど可変HOPだとか色々な情報があるのですがどれが正解なのでしょうか?

565 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 15:40:21.34 ID:L1S3Qmkh0.net
>>546
凄いです!!

566 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 17:09:48.03 ID:e6TDPxBk0.net
USPコンパクトのリアサイトを外したいのですがリアサイトの裏側に付いていたネジ2本を外しても取れないです どうすればよろしいのでしょうか

567 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 17:12:51.54 ID:g7fUq9Tp0.net
色味を変えたいんですが塗装まですると大掛かりなのでカモフラージュテープを試してみようかと思ってるんですが
カモフラージュテープって耐久性とかどんなもんなのでしょうか?
やはりべたべたになるんでしょうか?
1日保てばいいほうとかそういうものでしょうか?

568 :566 :2021/03/04(木) 17:14:27.60 ID:e6TDPxBk0.net
ちなみにマルイ製です

569 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 17:48:48.75 ID:J/LokA/h0.net
>>566
https://youtu.be/kegAIB6ALnk?t=60
スライドのシリンダーを前にずらす

570 :566 :2021/03/04(木) 17:51:49.42 ID:e6TDPxBk0.net
>>569
前にズラしても外れないです...

571 :566 :2021/03/04(木) 18:27:13.19 ID:e6TDPxBk0.net
シリンダーを外したらリアサイトが取れました 
分解をしたことがあまりないので不安でしたが無事に出来て嬉しい

572 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 18:32:33.38 ID:mGTx3OFWa.net
禁煙したいんですがどうすればいいっすか?

573 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 18:40:42.32 ID:qaS602mv0.net
>>572
>>1
・下らない質問はOKですが、サバゲやエアガンに関係ないネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。

574 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 19:42:59.54 ID:Xi51kkDar.net
>>567
一年過ぎたくらいでベタベタになった記憶がある。
巻いた直後はパリッとしたカサカサした手触り。
空気と触れて加水分解がすすんで
ベタベタしてきた。
おかしくなる前に原液の洗濯ノリでも塗れば
もう少し耐えられたのかね。

575 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 19:44:49.47 ID:QzavFyo30.net
ボーイズにSBDを付けたいけどスタンダードと同じSBDでいいのですか?

576 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 19:47:15.30 ID:qaS602mv0.net
よく言って自己満足、はっきり言って金の無駄だからやめとけ

577 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 19:52:48.71 ID:SGTRmonox.net
>>573
偽善者乙

578 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 19:53:49.32 ID:SGTRmonox.net
>>576
偽善者なんだから
ちゃんと回答せてやれや
クソがwww

579 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 20:11:36.79 ID:dUc2RykY0.net
>>574
回答ありがとうございます

数か月に1回くらいのペースで張り替えればマシなのかな
何種類かあるみたいなので毎月別の色に変えてみてもいいかもしれない

580 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 20:36:06.02 ID:e6TDPxBk0.net
>>567
以前McNETTのデザート色を買ったけどすぐベタついた記憶がある
接着力は良いからしっかり巻き付ければズレることはほぼ無かったと思う

581 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 20:38:32.67 ID:kzNRsP6c0.net
>>575
ボーイズの能力考えるとオーバースペック
の様な気がするが大丈夫だ。

ボーイズの電源は電池だよね。
スイッチ焼けるほどの電流が流れているとは思えないが
まあ、自己満足はできるよ。

582 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 21:14:42.84 ID:LGefThYD0.net
みなさんこんばんは
今日は僕たちサバゲーグループとクラスのパンピーどもと論争になりました
僕たちサバゲーチームはもし日本が南海トラフで崩壊して銃が簡単に手に入ればサバゲーマーはヤクザを瞬殺して日本の裏社会を支配できると思います
でもクラスのパンピーはサバゲー程度じゃ勝てるわけがないとか言います
どっちが強いですか?

583 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 21:34:57.81 ID:6u4F57OF0.net
そもそも地震が起こったらなんで銃がお手軽に入手可能なのかが理解出来ない

584 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 21:46:37.57 ID:Jielxr+LM.net
>>582
テロリストが学校を占拠したら簡単に銃を奪ってやり返せると思うので、僕もサバゲーやってます!

585 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 21:47:05.11 ID:Jielxr+LM.net
ちなみに高2です!

586 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 22:02:45.24 ID:J47py/lP0.net
テロリストとやらがどうやって日本の税関抜いて銃を持ち込むの?
弾丸は?
学校制圧するのに何人必要になると思う?

587 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 22:03:55.32 ID:ESGGdSvF0.net
大丈夫!サバゲやってれば大活躍できるさ!

過去にイスラム教過激派に、いや、いいや。
サバゲはゲームだからたのしいんだよな

588 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 22:22:00.78 ID:pYgSIGV2d.net
テロリストに撃たれた時は装備にあたっただけでもちゃんとヒットコールするんだぞ!

589 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 22:23:14.27 ID:XpUYPOD50.net
>>561

アドバイスありがとうございます!
ちょっとそれらでググってみます。

590 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 22:57:01.84 ID:L1S3Qmkh0.net
>>585
ミャンマーのニュースを見ると高校生には真面目に良いと思います
私達がしているのは遊びです
それよりも学ぶべき、考えるべき事が今の貴方達にはあると思います
偉そうな言い方でごめんね

591 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 23:02:39.27 ID:6u4F57OF0.net
これは死にそうになったらFPSみたいにぴょんぴょん飛び跳ねたり
じっとしてれば体力が回復すると本気で思ってるタイプのやつだろうか

592 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 23:04:42.68 ID:kJpFaqpGM.net
昔あった殺人事件で高所から突き落としたら泡吹いて意識不明になったので、カップ麺食わそうとしたってのがあったな

593 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 23:12:53.93 ID:OmQzvsrtp.net
釣りだろ

594 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 00:32:19.42 ID:xGqTxWNo0.net
いい年こいた大人には高校生のなりきりなんてそうそうできるもんではない
だからこいつも高校生です!以降出てこなくなった

595 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 00:46:11.03 ID:wJY7lxf00.net
>>583
アメリカが売ってくれます、地震で自衛隊も崩壊して基地から奪い放題です
>>591
僕たちのチームは毎週タクトレでuab式とジョンウィックの戦い方練習してます
死にそうになる以前に相手は僕たちの素早く正確なエイムで瞬殺です
恐らく警察すら僕たちが実銃持てば敵わないでしょうね
チーム内で僕のコードネームはホークアイって呼ばれるくらい素早いエイムですからヤクザとか銃構える前に何百m先から5人は瞬殺できる自負しています

596 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 00:53:59.66 ID:wJY7lxf00.net
>>584
ですね
僕たちなら外国の正規軍にも同人数なら勝てる自負と実力がsると思っています
世紀末を想定した学校内サバイバル訓練も夏や冬休みに学校を部活動で使用する時に行っていますし
もしも我が2cクラスに銃持ったテロリストが来たら後悔するでしょうね
後ろの席の僕が出るまでも無く空手経験者の最前列の席の僕たちのチームのパワーアタッカー2人が銃を蹴り飛ばすと同時にスイッチで逆足で敵の顎を上段前蹴りで砕いて倒すでしょうね
その後は僕たちのチームの一方的な殺戮です
なんせ校内クリアリング訓練は100回以上していますからね

597 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 00:56:38.28 ID:wJY7lxf00.net
>>586
南海トラフで日本は壊滅して世紀末になるので心配無用です
国際犯罪組織やテロリストが大量に流入しても強者の僕たちサバゲーチーム令和新選組は生き残れますから
所詮この世は弱肉強食、ですよ?

598 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 02:26:07.40 ID:KN3E1dFG0.net
>>595
地震で自衛隊壊滅するなら
ほとんどの人も壊滅すると思うんだかけど
サバゲーしてなるお前さんは壊滅しない。ということだな?

599 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 02:49:39.02 ID:4i8xkJ1t0.net
>>596
ぼくはいつも保健室にいるのでテロリストに見つからずにメタルギアのスネークみたいにスニーキングで制圧できると思っています!!

600 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 02:50:36.10 ID:4i8xkJ1t0.net
ちなみに4月から高3です!!!
みなさん本気でコメントをくれるのでマジレススレは最高ですね!

601 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 03:19:06.20 ID:9ciKXJ6J0.net
>>600
だね、死ね

602 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 04:56:21.19 ID:4i8xkJ1t0.net
>>601

はい! それとすみませんが、さっきのレスの冒頭部がよくわからなかったので説明してもらえると助かります!
高2なので難しい文法はわかりません!
お願いします!!

590 名無し迷彩 (ワッチョイW cb36-PF7T) [sage] 2021/03/04(木) 22:57:01.84 ID:L1S3Qmkh0
>>585
ミャンマーのニュースを見ると高校生には真面目に良いと思います

603 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 08:30:59.38 ID:rP/DQgxjr.net
>>600
WAスレに帰りなさい

604 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 08:48:31.15 ID:dklcz33B0.net
構うやつも同レベル・同罪

605 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 09:03:34.78 ID:Bweg+LpCa.net
連日続ける程面白いネタでもないし、もう良いだろ

606 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 10:20:15.18 ID:O2EYNcuBa.net
もうモヒカンにして肩パッド用したほうがいいんじゃないか?

607 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 11:17:06.26 ID:VdwVWq0Ma.net
>>606
去年で売り切れたろ

608 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 12:46:04.47 ID:irgjG9Fsr.net
棘付き肩パットと四輪バギー、ご右飛のジャケットにあと何が必要仮名

609 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 13:00:11.82 ID:gCT252vd0.net
革のズボンに鎖とトゲトゲブーツ
あとはところ構わず意味不明にヒヤッハァーとか叫べる鉄の心臓

610 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 13:04:14.15 ID:Tj/wWkIH0.net
V8が必要だ

611 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 13:33:57.84 ID:ORyN4JZS0.net
阿佐ヶ谷姉妹がネタ番組でバギー乗ってモヒカン、革ジャン、肩パットしてたのは面白かったな

612 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 18:53:16.87 ID:A2v97OWgM.net
カスタムしたエアガン売ろうと思ってるんだが
カスタムのまま売るのと純正に戻して外したカスタムパーツと別々で売るの
どっちが高く売れるでしょうか

613 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 18:59:26.74 ID:4JGqoZ/zp.net
>>612
俺の経験上、純正に戻してバラバラで売る方が確実に高く売れる
ただその分手間がかかるから、そこをどう考えるかが問題ではある

614 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 19:02:50.07 ID:Tzj2JKfiM.net
ハードオフとかでなら純正での方が高値つくだろうね
オクとかならカスタムのパーツの内訳付けて出せば高値つく傾向が有るかな

615 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 19:40:20.28 ID:OVQz0vxor.net
実績がある人ならカスタム済みでも良い値段になるだろうけど基本はバラした方が良いと思う
後は写真の出来映え次第かな

616 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 19:54:34.43 ID:RELgPyOs0.net
明日の爆裂祭はどんな感じかおしえろください

617 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 19:56:14.57 ID:Tzj2JKfiM.net
爆裂祭やれるん?まだ宣言解除されてないみたいだが

618 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 04:18:04.28 ID:MQzGk+nM0.net
サバゲーチームならヤクザやチンピラを南海トラフで廃墟になった日本じゃ瞬殺してハーレム作れますよね?

619 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 07:55:11.13 ID:lL86M13L0.net
サバゲやエアガンに関係ないネタ
法律に違反する様な事
なので、どっか行け。

620 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 08:41:26.44 ID:XDjRaFPhr.net
 ﷽𖡃ﷻ速✺報ﷻ𖡃﷽
 🇫 🇺 🇨 🇰  🇾 🇴 🇺
  ⃟⃟⃟⃟⃤⃟無⃟⃤⃟⃤⃟為⃟⃤⃟⃤⃟⃟無⃟⃤⃟能⃟⃤
 ₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ෴༄༅༅෴࿐₍˄·͈༝·͈˄₎◞
   ꧁༼´・ω・`༽꧂
     ༺࿇༻
ᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤ ⚚୵|*࿈࿙☣࿚࿈| ৲ᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤ
 死⃢ね   Ⴑ'-ဏ-Ⴐ   死⃢ね
༗༒ﷺ꧁ቻンቻン꧂ﷺ༒༗
 ☄ฺ≼۞۩♛ฺ☤⚜☤♛ฺ۩۞≽☄ฺ
 (ᯅ̈ ) 🇲 🇦 🇳 🇰 🇴(ᯅ̈ )
 ₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺₹₺

621 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 09:08:40.04 ID:WFILX4BU0.net
50代でサバゲーって変かな
興味あるけど半分じじいだから行きにくい

622 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 09:12:03.32 ID:iajTbhHO0.net
>>621
60代でやってる人もいるし別におかしくはない
むしろ年齢高い人がギリ―とか着て擬装してるとかっこいいんだよ
俺もあんな渋いおっさんになりたい

623 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 09:15:28.57 ID:WFILX4BU0.net
>>622
初心者がギリーとか引かれそう...
定例会にでも行ってみようと思います

624 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 09:25:26.84 ID:iajTbhHO0.net
そんなに気にすることないで。
人の装備にいちいち文句言ってくるやつとかおらんし
自分のしたい恰好やシチュエーションを想定して準備していけばいい。
とりあえずどこか一度行ってみて雰囲気をつかんでみるといい。
ダメなら別のフィールドに行ってみるのもいい。

625 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 10:40:47.00 ID:ttHMK3s/d.net
>>621
渋さが出ているからある程度装備していればそこらの若い連中より凄くかっこいいと思う

626 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 10:46:17.77 ID:7479aEPta.net
まぁでもヒット気付き難いから初心者にギリーはお勧めしない

627 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 10:48:15.67 ID:01ys2KG50.net
ただ走り回ったり普段使わない筋肉を使う運動を伴うことが多い遊びなので普段から運動してないなら最初からはしゃぎすぎない方が良い

フィールドによってはトレイルダッシュみたいな事もガチ勢は必要になるし

628 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 11:06:13.99 ID:zLyQxmK9a.net
たかがサバゲになに言ってんだこいつ
ちな派閥あるから派閥の偉いさんの機嫌損ねたら陰湿な嫌がらせ食らうからな?

629 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 11:09:33.10 ID:NZlNrKjY0.net
はばつガーだの、それこそ「たかがサバゲに何言ってんだこいつ」だなw

630 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 12:08:26.96 ID:Lb3XaffRr.net
実際常連連中に標的にされたら地獄だろ

631 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 12:34:03.60 ID:KhA0NCJW0.net
初心者執拗に狙う常連とか害でしかないな

632 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 13:13:48.97 ID:9ruOwPtda.net
あまりにも目に余る常識なしやゾンビをやり続けるとかのレベルじゃなければ初心者とか大歓迎なんだが。

633 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 14:19:06.02 ID:i5BFQC1ca.net
いや、普通に装備界隈は派閥カースト制だよ

634 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 15:09:49.98 ID:kE0FT7WNa.net
心的弱者にはな

635 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 15:36:49.78 ID:mlH9i7o8d.net
流れぶった斬って申し訳ねぇ

インサート通さないタイプのファーストライン(1ピースタイプ)でズレにくいモールベルトでオヌヌメあったらご教授願いたい

636 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 17:16:18.10 ID:8hTBR2NXd.net
インナーベルトありでいいならローニンのセンシベルトとそれ系

637 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 18:54:34.93 ID:iajTbhHO0.net
初心者を排除しても先細りにしかならんのに
普通に考えたら初心者は大歓迎なんだよな

フィールドの空気はいろいろとあるけど増えてくれないとフィールドとかも困るだろ
たまに勘違いした常連っぽいのが仕切って運営から注意食らってるのみるけど
そんなに思い通りにやりたいなら自分でフィールドつくってそこでやれって思うわ

638 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 18:58:02.54 ID:KhA0NCJW0.net
常連「俺らがフィールド盛り上げてやってんだよ」

とか思ってそう

639 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 19:26:21.24 ID:YQqQS1J+a.net
>>637
ところがどっこい、フィールドは常連でもってるから初心者とかクソ食らえ方針が多い

640 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 20:02:01.66 ID:iajTbhHO0.net
>>639
なるほど
それなら最初から初心者お断りにしとけばいいのに

641 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 06:59:22.80 ID:TeP6zQexr.net
なーんかさ、サバゲ始めた頃は周りも長くやってる専業さんとかが結構居てさ少し話したりしたり分からないことがあると教えてくれたりしてさ。普通にやるんだけどいい意味でずる賢くて結構アバウトな感じで楽しかったんだけど、最近はピカピカ装備ばかりでなにを勘違いしたのか超真面目君ばっかりでつまんないんだよね。

ちょっと会話しても全く面白くないし。初めてのトイガンがマルイなのか知らんが初速はいくらだったとか語りだしてさ。
別に人と関わりたくてやってるわけじゃないんからいいんだけど、、分かるかなあ 俺の言ってること。

642 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 07:39:14.21 ID:egcmZsGra.net
キモいね

643 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 07:43:06.09 ID:R6lnxlYT0.net
わかんねえ

644 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 08:47:44.48 ID:Qf3zqGez0.net
周りが楽しくなくなったんじゃなくて自分が楽しめなくなっただけだろ。引退して別の趣味やるか距離取ったら?

645 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 08:53:13.40 ID:NRZxiWar0.net
完全にこれ
https://i.imgur.com/qerXxXS.jpg

646 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 09:56:58.86 ID:4jgRnzWKd.net
>>636
コンシャツ着なくてBDUばっかだからインナー通さない奴が良いンゴ〜

647 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 10:17:50.81 ID:WSRzuWJAa.net
>>641
専業ってなんだよ?サバゲで飯食ってんのかよ?

648 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 12:01:38.97 ID:FBUT4cB7d.net
サバゲでアバダケダブラ撃ってもいいですか?

649 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 12:02:50.90 ID:8+Ixz5tq0.net
>>641
わかる、わかるー
長文で俺語りってキモいよねー
空気呼んで欲しいってのはすごくわかるー

650 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 12:13:34.09 ID:R6lnxlYT0.net
>>646
T-REXのでいいんじゃね?

651 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 15:17:40.07 ID:rpZkJILYd.net
おじさんっぽい

652 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 15:29:21.07 ID:4jgRnzWKd.net
>>650
わお

すんごくお高い…

653 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 16:42:52.17 ID:IMbZng0S0.net
>>464
First spearやHSGIのベルト あとはSafariLandのDFAを付けてベルトをズレにくくする方法とか

654 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 16:46:18.85 ID:IMbZng0S0.net
>>653
安価ミス
>>646

655 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 18:27:08.54 ID:aTV3tBdL0.net
アルミのmekスライドに金属製フロントサイトハマんなくて泣いてるんだけど
ひたすらスライド削るしかないのだろうか

656 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 19:09:33.58 ID:2H7+05iA0.net
 エアソフトの構造や材質を考慮すると実銃の模擬よりも最適な形状があるはず。
最適形状に需要がない理由を知りたい。
 軽くコンパクトで高耐久、いいと思うのになぁ。

657 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 19:14:29.58 ID:D/vMK/V00.net
>>656
そういう機能のみのサバゲ銃を求めて作ってる連中もいるよ
ただ需要が少なすぎてメーカーがペイできないから作らないだけ

658 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 19:36:19.72 ID:2jBLNK+z0.net
G&Gがそういうの出してなかったっけ

659 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 19:47:30.89 ID:UWut34dv0.net
>>635
RONINのベルト
あれインナー無くてもベルトが結構硬いから、ちゃんと長さ合わせてればズレない

あと高いけどステータスになるぜ

660 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 20:06:45.54 ID:TS+BiBOe0.net
>>658
横からだけどまだまだAR要素が抜けきってないから最適化とは言い難いかなって思う

661 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 20:32:36.14 ID:3vrKaGI+p.net
ARは知らんけどハンドガンならグロックが1番近いんじゃないかな?
低いサイトラインと調整できるグリップ、マニュアルセーフティ無しと撃つことに集中できるエアガンだと思うよ

662 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 21:05:17.14 ID:kl3CuKxA0.net
>>655
何の話か分からんけど大きなパーツか小さなパーツどちらかなら
もし失敗しても買い替えが安く済むほうを削るほうがいいと思う

663 :名無し迷彩 :2021/03/07(日) 23:33:14.35 ID:SlJmER2Ma.net
>>656
つUAB

664 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 01:11:17.80 ID:grwDrylO0.net
https://imgur.com/h1JdVGv.jpg
ぼくのかんがえたさいきょうのでんどうがんをまじれす

警官がペンライト持つイメージで
無反動だからグリップ角度は顔に近づけやすい形状でいい
銃身長は10cmあればじゅうぶん
BB弾だからマガジンは丸棒形にして向きを問わない
マグキャッチボタンはどっか適当に
外装は軽い強化樹脂で単純な箱型
かっこ悪いから売れない

665 :名無し迷彩:2021/03/08(月) 01:39:45.28 .net
そんなんじゃ手がプルプル震えてるまともに飛ばせないぞ

正解は素の電動ハンドガン

666 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 01:51:36.99 ID:grwDrylO0.net
腕を伸ばすからプルプルする
脇を閉めて逆の手で手首を抑えると安定する

重心位置はグリップより上にするより
ビデオカメラみたい手の中に収めるほうがいいかも

667 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 07:23:35.34 ID:+hyWQX4B0.net
無反動を前提にしても色々と突っ込みどころは多いけどUABあたりなら欲しい人いるかもしれん
ミリタリー要素が無いと性能良くても売れないのは既にわかってるしUAB勢にだけ売れても儲からないし。
発想は悪くないと思うけど、UAB勢が重心を切り詰めたVSRをバズーカ撃ちしてるのに近いかもしれん。

668 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 07:41:47.76 ID:KTgZm0qm0.net
それこそペイントボールガンをBB弾仕様にすればいいんじゃないですかね

669 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 08:03:17.65 ID:Em8/6nODp.net
>>668
ならペイントボールやれよって思う

670 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 09:06:32.40 ID:ES95kll4a.net
マルシン M712 MAXIの方が万倍使えるな

671 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 13:19:06.60 ID:grwDrylO0.net
https://www.splatball.com/wp-content/uploads/2014/11/SB_Premiumrentalsmall-1.jpg
現在のペイントボール完成形

672 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 15:26:50.91 ID:CTlK+cyI0.net
日本のペイントボールも銃刀法に準拠してるの?

673 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 15:57:30.22 ID:P4SInfOV0.net
実銃おじさんの攻略法教えてください
レンジで870ガチャガチャ撃ってて俺の架空AR見るやロックオンしてきてウンチク垂れまくられた
しかも実銃うんちく間違ってるおまけ付き

674 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 16:07:52.84 ID:+hyWQX4B0.net
>>673
おまえさんは優しいな〜
見知らぬうんちくおじさんに付き合ってあげるなんて俺なら出来ない

675 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 16:13:55.45 ID:P4SInfOV0.net
>>674
自分より若いやつにマウティングする以外生き甲斐なさそうな人に辛辣な態度はかわいそうじゃん
友達もいないだろうし

676 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 16:19:00.81 ID:e1YHxTOPd.net
>>675
じゃあ攻略法とか言ってないで話きいてやりゃいいじゃん

677 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 18:13:14.86 ID:k3zVKMnnd.net
実銃うんちく間違ってるは嘘松だな
そこわかるやつは指摘おじさんがどうとか言う前に相手論破してる

678 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 18:13:26.84 ID:HaggzjX8a.net
>>673
実パンチで応えろよ

679 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 18:30:00.10 ID:P4SInfOV0.net
>>677
論破してどうすんだよ
エアガンの方が本物の散弾より有効射程長いとか微妙なラインの話だけどな

680 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 19:57:36.32 ID:EJONvl9qr.net
>>672
ちゃんとやってる
大型弾だと50m/sとかになるせいでかなりショボい
元々の海外製品は所謂極悪外部ソースガスガンみたいなもんだからデチューン難しいしタンクの保全もめんどいしで個人じゃまず持てないっていう

681 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 19:57:37.31 ID:P9GVxynX0.net
実際銃のトリガーって引き絞る時にプルプル照準ブレるわけだから理想的な装置ではないはずだよね
出来る事ならほんとはボタンとか静電気スイッチみたいなのがさいきょうかもしれない

682 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 20:11:07.63 ID:cI/ci7+p0.net
すげーなお前ら天才か?いますぐDARPAに売り込んでこい

683 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 20:13:29.05 ID:vIZxM8Zv0.net
敵を照準したら自動で発射してくれるシステムとか有るみたいね

684 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 20:14:10.81 ID:2ehud57Z0.net
泥とか雨ですぐ使い物にならなくなりそうな銃やな

685 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 20:43:19.29 ID:KTgZm0qm0.net
UAB勢がペイントボールやらないのは、金がかかるからってこと?

686 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 21:09:02.62 ID:bMP4YQ5q0.net
>>685
おいくらくらい?

687 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 21:20:24.39 ID:P9GVxynX0.net
>>683
米軍が開発中ってやつだっけ
これもいつかサバゲに導入された時どうなってまうんやろ味もしゃしゃりもない…とニュースみて思ったw
むかし最先端装置だった暗視スコープだのなんだのも実際サバゲに下りてきてるし

688 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 22:26:06.68 ID:DarFNrXDa.net
しゃしゃりって何?

689 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 22:34:49.09 ID:xEQm7htg0.net
バリケありや風の影響受けまくりの射程なんて50Mも出ればOKの1グラムにも満たないBB弾で自動照準がどれくらいやくにたつんやろうかとは思うが

でもこの辺はグレネード禁止とかのフィールドと同じように自動照準禁止みたいな感じになるだけな気がする

690 :656 :2021/03/08(月) 22:38:46.97 ID:x2AnlDsa0.net
>>657
>需要が少なすぎて
 その理由を知りたいのです。

>>663
 皆、実銃風の物を使っているよ。

691 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 22:45:19.84 ID:TMrNv5wBp.net
実銃自体弾を撃つことに特化してるんだから実銃の形になるのは当然だろ
それがストックありならARチックに、なしならピストルチックになるってだけでしょ

692 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 22:57:49.84 ID:xEQm7htg0.net
一部の人を除いて多くのひとはサバゲーがしたいわけで
SFチックな銃で打ち合いをしたいわけでもなければ、近代兵士とかけ離れた妙な動きをしたいわけでもないわけよ

企業なんだから売れるものつくって儲けたいわけだから本当に多くの需要があるならとっくに国内や海外で作られてるけど
そうなってないってことは儲けが出るほどの需要がないってことかと

693 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 23:45:16.69 ID:hGkVCt1t0.net
光学機器(マルイのマイクロプロサイト)を右目で調整した後に左目で覗いて撃つと着弾がズレるのですが、
これはもっと値段が高いモノを使えば無くなるものなのでしょうか?

694 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 23:52:35.23 ID:p6r7HlaN0.net
サイトの性能はあまり関係ない

695 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 00:06:56.98 ID:7ffEI9DVd.net
ダットサイトは視差の影響ある
実物のホロサイトはないとされる

696 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 00:19:03.34 ID:0C9se60J0.net
エアガンレベルだとドットサイトもホロサイトも関係ないよ

697 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 00:24:17.27 ID:ErZMzLNY0.net
>>696
実物ホロと実物ドットサイトで比較したんですか?
実物ホロに興味があるんですがドットサイトと差がないなら買わないです

698 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 00:37:18.38 ID:j3QlFdjC0.net
ありがとうございます。
マイクロプロサイトと1万6千円のサイトで比べてみたら正直マイクロプロサイトの方が使いやすかったもので・・・
もっと値段張るものにすると変わるのかと思ったんですが高いものでも変わらないのなら安くて使いやすいモノを中心に使っていこうと思います。

699 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 01:04:48.17 ID:0C9se60J0.net
>>697
パララックスフリーで調べれば比較した記事が出てくるよ
ホロサイトの方が性能が良いのは一応事実

700 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 02:40:33.64 ID:0Vaw3SZBa.net
結構あっさり壊れるけどね(笑)

701 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 03:06:23.51 ID:85GBjEqd0.net
俺と麻雀勝負しねーか?
ザコども。

702 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 06:32:32.22 ID:85GBjEqd0.net
お前らがやりたい事

https://youtu.be/Id9pd8zfQcs

殺人マニア朝鮮人どもw

703 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 07:21:48.39 ID:rSrKouPBH.net
>>690
トレポンが高いのに売れてる理由の反対だと思うよ
サバゲー趣味には映画、ゲーム等の入り口になるものがあって、それらに登場するのはサバゲーに最適化された銃じゃないの
それらによって刷り込まれた「カッコいい」がなくなった銃は誰も持ちたくないのよ

704 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 07:41:07.35 ID:TCMs8aBU0.net
socom mk23をお座敷してますが

 0.20のBB弾だと40M飛ぶけど少しばらける
 0.25のBB弾だと35M飛ぶけと集弾性は高い

みたいな感じですか?

705 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 07:49:19.39 ID:rSrKouPBH.net
>>704
両方とも適正ホップなら0.25gの方が飛ぶし当たる

706 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 07:52:31.38 ID:rSrKouPBH.net
>>704
https://www.hyperdouraku.com/colum/ballistics/index.html

707 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 08:46:01.28 ID:wJO0WsPTr.net
>>704
軽い弾は、良くも悪くも弾速、弾道の変化が大きい。
バレル内で簡単に加速するが空気の抵抗で
簡単に減速して風に流される。

屋外で撃てばよくわかるよ

708 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 10:00:40.78 ID:SMvkW729a.net
モデルガンでスチール製の貫通バレルとか完全
にアウトなんですか?
規制前にはどうしてたのかな?

709 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 10:09:22.03 ID:Wcoo+UhO0.net
>>693
左右で覗き方が違うか、構え方・トリガーの引き方に偏りがある

710 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 11:36:07.36 ID:9ENR6Z1mp.net
ドットサイトって両目で見るもんじゃないの?左右別々に調整する理由がわからん

711 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 12:00:16.92 ID:0C9se60J0.net
両目で照準するけどドットを見るのは片目だけだろ

712 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 12:08:30.47 ID:Xbahvf2Pa.net
なんならサバゲ程度なら光学機器無くてもあんま問題はない

713 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 12:29:00.26 ID:Wcoo+UhO0.net
ゼロインは片目で合わせる
実際に撃つときは両目で見るけど利き目側を基準に構えて覗く
逆に構えるときは大雑把に狙いを補正するか、その時だけ片目瞑る

https://www.ballisticmag.com/wp-content/uploads/sites/13/2019/08/cross-eye-dominant-shooting-lead.jpg

714 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 12:29:35.83 ID:zr45lMth0.net
盗賊の野武士がいるような時代に転生したサバゲーマーは天下取れますか?

715 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 12:39:29.38 ID:t8oFe+V60.net
戦国自衛隊をみてください

716 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 13:02:54.04 ID:Wcoo+UhO0.net
>>714
取れません
病気にならない頑健な肉体、まずは足軽として手柄上げる武勇、
兵を動かす戦術と戦略、領地の税収を上げる経営力、部下を心酔させるカリスマ性、
目上に好まれる愛嬌、外交の交渉力はサバゲ記憶と関係なし

歴史がどうたら、未来の技術がどうたら吹聴してみても
狂人として誰にも相手にされず野垂れ死に

717 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 13:48:39.52 ID:jADvrjdh0.net
自衛隊の装備が補給付きであれば天下取れるな

718 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 16:20:00.50 ID:Wcoo+UhO0.net
部下に寝首かかれたり
おもてなしで毒飲まされたり
中世の権力者は大変だ

719 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 16:24:50.64 ID:lNddq6H40.net
教えて下さい
初めての長物電動ガンを購入検討しているのですが、安くて軽くて箱出しで命中精度良い(VSR10のように少しのカスタムで良くなるを含む)のを教えて下さい。
命中精度>軽い>安い
よろしくおねがいします。

720 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 16:29:34.17 ID:jADvrjdh0.net
>>719
東京マルイ 89式小銃

721 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 16:34:40.04 ID:VItJ8ENQ0.net
マルイSTDのM4A1で良いんじゃないかな
次世代だとちと重いし

722 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 17:11:08.92 ID:GVjlBFE70.net
マルイスタンダードならどれも大差ないから軽そうなのの中から懐事情と照らし合わせて選べばよかろう

723 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 17:17:20.09 ID:/4wHgk9Z0.net
>>719
なんにも分からんのにカスタム前提で考えないことだな
vsrって少しのカスタムでなんでよくなるの?
マルイの好きなタクティカルてっぽう買っとけよ

724 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 17:45:56.31 ID:zxH04UTw0.net
ダットサイトとかホロサイトって1倍率なの?ゲームとかだと1.75倍とかあるけど

725 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 17:48:16.20 ID:XyJO+LuD0.net
>>719
俺のオススメはCYMAのスポーツラインのAK(CM521やCM521cなどCM52x系)や、DMTのAR15系かな。
CM521は軽くて安くてよく当たる。

ただ、命中精度なんて、人の主観やら個体差やらで実際はわからん。

というかマルイ形式の電動ガンなら大体似たようなもんだし、マルイのスタンダードで好きな奴でよいかと。

726 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 17:58:56.21 ID:Kv+p5IW60.net
>>703
戦闘機や戦車とか、男は何故か人の生き死にに関わる物の機能美に惹かれますね

727 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 18:01:02.17 ID:0C9se60J0.net
>>724
ダットやホロのレンズは光点を映すためだけのもので倍率とか付いてない
倍率が変わるのはスコープに光点がついてるやつ

728 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 18:21:13.87 ID:Sp1Y8n/70.net
38年式などのボルトアクションライフルのガス式とコッキング式の主な違いを教えて下さい。
撃ち味はどちらがいいんでしょうか?

729 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 18:22:18.45 ID:Sp1Y8n/70.net
728
↑ガス式とエアコキのことです

730 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 18:35:30.85 ID:Wcoo+UhO0.net
>>728
ボルト操作が軽くてバネ鳴りもしないガス式のほうが雰囲気は実銃に近い

ガスの欠点はガス注入の手間、ゴム部品劣化でガス漏れ、寒さに弱い
たまに数発撃つ程度ならエアコキのほうが手軽

731 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 18:39:28.16 ID:t8oFe+V60.net
>>719
P90系

732 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 19:49:47.10 ID:NR4nBXVLM.net
>>719
マルイのM14
精度良い、軽い(実銃比較)、安い(次世代比較)

733 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 19:52:15.76 ID:du3EzDJZr.net
>>714
達成するべき課題も有りますが
断言できる事として
あなた以外のサバゲーマーならとれます。

>>719
集弾性はバレル短めが有利、25cm前後が目安。
重量軽いは、SMG系モデルがコンパクトで軽量な製品が多い。
安くて品質も良いとなると東京マルイのSTD電動ガンしかない。
総合して検討すると
東京マルイのP90TR

カスタムに関するスキルレベルや方向性がわからないがバレル外しやすい、メカボ外しやすいで初心者にやさしい。

734 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 20:11:50.85 ID:FQpVzNr60.net
今TVにペイントボールガン出てるじゃんw

735 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 20:51:36.88 ID:Sp1Y8n/70.net
>>730
基本的な質問なのですが、ボルトアクションライフルは反動(リコイル)みたいなのは無いのでしょうか?
あと実射性能はガスもエアコキも同じぐらいなんでしょうか?

736 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 20:56:49.59 ID:GtQ+x94q0.net
>>621
俺も50過ぎてからサバゲーを始めたよ。
結構年配者の参加も多いよ。

737 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 21:02:12.68 ID:zxH04UTw0.net
>>727
ゲームと現実は違うのか…

738 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 21:04:52.83 ID:e3N2Jf6ga.net
微妙な倍率とか使い道あんまないからな、リアルじゃ

739 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 21:05:59.88 ID:VItJ8ENQ0.net
ダットサイトに倍率欲しいときにはブースターってのを後ろに載せたりするかな

740 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 21:16:36.39 ID:t8oFe+V60.net
結局エアガンの交戦距離だと1倍が使いやすいのよね

741 :656 :2021/03/09(火) 21:40:37.86 ID:azL69D8m0.net
>>703
>映画、ゲーム等の入り口...刷り込まれた「カッコいい」
 なるほど、銃への憧れなのね。
性能より銃に似せているか、が重要なのが分かったよ。
ありがとう。

742 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 22:09:00.79 ID:Wcoo+UhO0.net
>>735
リコイル機構付きの電動ガンやガスブローバックのような反動は無い
エアコキのほうはピストン前進で弱い振動があるけどほぼ無反動

射的性能はガスだと気温や連射によるガス圧低下で多少ばらつく
一定のスプリング圧で発射できるエアコキのほうが安定してる

シビアな実射性能を求めるなら実績のあるVSRが無難
三八式は鑑賞重視、調整ノウハウもカスタムパーツも少ない、酷使して故障すると修理部品の入手に難

743 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 22:26:31.97 ID:Wcoo+UhO0.net
ゲームってCODのことかな
https://www.last-dragon.work/COD%20BO4/saito.html

ゲームとしての便宜上、プレイヤーが狙いやすくなるように拡大効果を足してるのだろうか
実物は基本的に素通しのガラスだから拡大効果は無い

ドットサイトは両目で目標を見据えたまま素早く構えて照準するのに向いてる
そういう用途だと拡大しないほうが見やすい

744 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 22:48:27.06 ID:Q/OxvwcR0.net
広い野外のフィールドだと3〜4倍のショートスコープが索敵も考慮すると使いやすいんだよね

純粋に撃つだけならダットサイトが良いんだけど

745 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 23:06:27.68 ID:mlOyjCp00.net
>>735
反動じゃなくてリアル射撃音がするのがある(有った?)

746 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 23:07:58.81 ID:VItJ8ENQ0.net
たたき売りされてたなあw

747 :名無し迷彩 :2021/03/09(火) 23:19:27.59 ID:iyNnW9Mm0.net
https://youtu.be/wqYrZkCvuOM
これ発売されたら良かったんだがな
十中八九頓挫してるだろう

748 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 01:48:38.26 ID:c4kztYt9d.net
>>741
ぶっちゃけリコイル制御や安全性、連射機構を考えなければエアガンより実銃のほうが自由な構造にできる
そして実銃はエアガンより金をかけて研究してるんだから人間工学的にも悪くないから手に持って使用する限り実銃から大きくはみ出ることはない

749 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 08:46:02.14 ID:1SMiAhN9a.net
>>673
撃ってしまえよ。

750 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 10:53:28.74 ID:7BiB44BA0.net
KJのスタームルガーMK1で給弾不良が起きて困っています。サイドアームのカスタムチャンバー、アングスのライトスプリング(バレル部分の2種類だけ)を使っています。
トリガーを引いてチャンバーが後退してマガジンに食いついた後、トリガーを離してもチャンバーが銃口側に戻ってくれません。銃を手で振るとカシャッっと音がして戻ります。
マガジン底を手で持ち上げながらトリガーを引くと問題なく動作します。純正のチャンバーに戻してもみたのですがトリガーを引いてハンマーが倒れた後、ゆっくりトリガーを離すとやはりチャンバーが戻りません。マガジン側の異常なんでしょうか?マガジンは一本しかないので他のマガジンでテストすることができません。

751 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 11:05:32.47 ID:aP0pCn/Ga.net
トリガーをゆっくり戻さない
チャンバーの回りにグリスを塗る
マガジンキャッチを調整してマガジンがキッチリはまるようにする

などなど

752 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 11:42:45.68 ID:MJEf7Zlnp.net
エアガンの外装を掃除するのはどうしたら良い?

メルカリで買ったM4が全体的にベタつくんだけど…
お菓子食べた手で触るゲームのコントローラー的な感じで。
こういう場合、どうやって掃除するのがベストですか?
樹脂部分を考えるとパーツクリーナーやアルコールはNGですよね?
マジで汚い…

753 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 11:45:38.57 ID:UCo9m2NLa.net
捨てる

754 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 11:48:27.35 ID:iv5p08FXa.net
中性洗剤でいいんじゃね
台所にあるでしょ

755 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 11:53:27.62 ID:ufPDOnqX0.net
>>742
38式はリコイルも無いし鑑賞重視なんですね。
鑑賞用ならモデルガンのほうがいいのかな…
>>745
射撃音はあるんですね。

756 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 12:24:11.64 ID:WHBaOdQ1r.net
>>752
俺ならノンアルコールの除菌ウェットティッシュで拭くかな

757 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 12:25:00.17 ID:i/h21wlR0.net
プラにも使えるクリーナーあるよ

758 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 13:05:05.16 ID:eJuHYKvZa.net
>>752
シリコンオフで拭く

759 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 13:13:47.42 ID:5/pVn0/E0.net
>>752
手垢やオイルっぽい汚れならアルコール配合のウェットティッシュで拭いたあとクレのポリメイトやプレクサスみたいな保護・仕上げ剤で全体を拭き上げる

760 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 13:45:13.70 ID:sX92UZLNM.net
>>752
ガチできれいにするなら
まずは全バラシ
金属はアルコール吹いてウエスで拭く(値段的に燃料用アルコールでok)→WD40で磨く
プラはマジックリンぶっかけて柔らかいスポンジで水洗い
メカボやチャンバー、インナーバレルとか内部パーツは別ね
ちゃんと外して外装が乾いたら組み付ける

761 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 14:04:02.26 ID:yv1O+1IN0.net
プラにパーツクリーナーってそんなにダメなの?
すぐ揮発するし、キッチンペーパーに吹いてサッと拭いちゃってるんだけど

762 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 14:44:25.43 ID:cAzClkuA0.net
グリスが落ちるからかも?ものによっては塗装剥げたりするんじゃないかなだから避けてるんだと思う

763 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 15:10:00.69 ID:a/+me6cLr.net
なるべく避けた方が良いってだけで極端に攻撃性がある奴はそんな無いわな

764 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 15:26:44.46 ID:MJEf7Zlnp.net
みんな、ありがとうございます!!
とりあえず、ノンアルの除菌シートがなんとなく精神的に良さそうなので、それでやってみる!

765 :750 :2021/03/10(水) 16:47:24.54 ID:7BiB44BA0.net
>>751
ありがとうございます


750です。自己解決しました。サイレンサー取り付け基部のネジを締め込みすぎて基部が傾き、チャンバーが戻りづらくなっていたみたいでした。

766 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 16:59:57.48 ID:RnMDX7qD0.net
>>752
隅々まで舐めておまえ色に染めろ

俺だったらアルコールで拭いたぐらいじゃ気持ち悪くて使えねえから全バラして洗浄だわ

767 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 17:23:10.21 ID:K6tEjJxOa.net
普通全バラして灯油に漬けこんで洗うよね

768 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 18:42:37.53 ID:eJuHYKvZa.net
つまりは異常という事

769 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 20:05:48.67 ID:PPFJSAis0.net
サバゲーの交戦距離なら1.5倍固定スコープとかあれば便利だと思うんだけどどう?もしかしてそんな商品既にあったりする?普段は1~4倍スコープを1.5倍辺りで使ってるんだけど。

770 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 20:22:47.79 ID:BQt38fYA0.net
それでいいじゃん

771 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 20:40:10.47 ID:CQ1YF0RC0.net
ちょっと今更ですがこれ
http://optics-dealer.com/wp1/wp-content/uploads/pts_windows_breaker08.jpg
を組みたくなって
マルイ次世代で組むとしたらどの416ベースがやりやすいでしょうか?
416Cがストックパイプが付くならMAGPULストックでもバッテリーの問題ない?
でもけっこう前の機種だから最近の416より実射性能が劣る?
ご助言いただければ幸いです。

772 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 20:49:22.48 ID:bB6mTosur.net
>>767
お前さんの普通に俺を入れるの止めてくれないか?
お前さんはいつ俺にネゴ取ったんだよ。
>>769
馴れ馴れしい態度がムカつくから回答拒否

773 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 20:51:20.01 ID:JHviHmleF.net
これだからオッペケは…

774 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 21:05:50.17 ID:hyQNUde40.net
とりあえず>>1を読めと何度言えばいいんだ

775 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 21:11:52.49 ID:PSdLLrIk0.net
>>771
・416Cの場合
ストックパイプは互換性あるはず。
リコイル残したいならこっち。ただしPEQにバッテリー格納かマガジンバッテリーは必須。
ロアレシーバーの形状が違う。

・他416の場合
リコイルキャンセルしてストックパイプにバッテリー格納するか、リコイル残して前配線に変更してPEQにバッテリー格納。

・次世代ベースで共通する事項
セレクターをアンビのままにするならグリップ変えられないよ。
性能は新品ベースならしれっと改良されたりしてるから、どっち買っても大差ないと思う。

細かいところは省略したり違ってるかもしれないから自分でも調べて頑張って。

776 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 22:05:19.03 ID:uB+PXyhXa.net
>>772
ネタにマジレスかっこいい

777 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 23:41:51.44 ID:Jpb5L2Lk0.net
よく実銃用のサイトをエアガンにつけるけど逆にエアガン用のドットとか実銃に使えないのかな

778 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 23:54:04.31 ID:ibRT8txw0.net
実銃対応のじゃないと反動でぶっ壊れるのでは

779 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 00:17:53.16 ID:+ezWV0mxd.net
実物が高いのってショックプルーフが主らしいね

780 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 00:20:51.67 ID:S4kta2Pk0.net
>>771
自分で考えろ、ハゲの朝鮮爺

781 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 00:53:30.53 ID:7waaRTKg0.net
>>779
値段差がかなりあるからと思ったがそういうことか

782 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 01:34:20.86 ID:Qe71JD0h0.net
AR15系でのRASとバレル長、マズルデバイス取り付け型のサプレッサーについて質問です
ハイダーはAAC若しくはSFの7.62mm用でそれに使う専用サプレッサー、バレル長は9インチが指定されています
9インチサイズRASで見つけられたのがMIDWESTのSSMっぽい物と、NOVESKEのNSRだったのですがそれを使ってハイダーと組み合わせるサプレッサーの脱着は出来るのでしょうか?
それともコンプリートアッパーでよくある8インチRASか、バレルが飛び出ますが7インチRASを使った方が良いでしょうか?

783 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 02:37:16.47 ID:wPrwKeJ30.net
>>781
まぁあと実銃用のはかなり省電力
安物は一日つけっぱなしで放置してたらすぐ電池切れるけど、実銃のはつけっぱなしでも3年くらい点灯し続ける
具体的にどう設計が違うのかは知らんけど

あとは品質管理とか、生産国の違いでもコストが大きく変わってるんじゃねぇかなぁ
中国製のホロサンとかSIGは実銃用でも安いし

784 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 03:03:46.65 ID:vv/0/Tola.net
そんなこと聞いてねーよ、ハゲ!

785 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 03:50:41.31 ID:x/j+B6uM0.net
エアガン用サプレッサーのスポンジとスポンジの間に入れるバッフルって効果ありますか?オカルトですか?

786 :名無し迷彩:2021/03/11(木) 04:09:02.49 .net
スタームルガーなら多少効果あるんじゃね
できる限りゆっくりガスを放出させられるようにすれば

787 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 06:08:12.81 ID:er/vbEA40.net
最近マルイMk23にゴムシートから自作して仕込んでみた
効果あるっちゃあると思うけど気のせいか誤差程度、わざわざ既製品買うほどでもないかな

788 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 06:43:08.18 ID:rljYM8SCd.net
>>782
よくわからんけど指定されてるなら指摘した人に聞くほうがいいんじゃね

789 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 06:43:45.22 ID:rljYM8SCd.net
「指摘」じゃなくて「指定」ね

790 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 06:57:10.45 ID:pKTLFWmH0.net
マルイガスブロM4のマガジンって底板が外せるようだけどレンジャープレートって取り付けできる?

791 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 08:05:37.06 ID:6uA1+sK/0.net
>>785
サプレッサは部屋の数は結構消音に効くよ。オカルトじゃなくて物理学の範疇
細かくし過ぎてもダメだろうけど、そこまでは実験してないから俺は知らない

792 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 09:32:16.85 ID:UIwYHNtW0.net
サプレッサーのバッフルは効果はあるんだけど、銃を撃ってる本人にはわかりずらい。
銃口の先にいる人に対して効果があるからどうしても実感したい人は
お友達にでもお願いして離れたところから撃ってもらうと分かると思う。

793 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 09:43:51.78 ID:7waaRTKg0.net
>>785
ヨシムラのマフラーがその作りだから信じてる

794 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 10:13:01.76 ID:y47CdE8I0.net
スポンジと同じような内径のバッフルを挟むだけじゃ効果は疑問
内径を変えて小部屋構造にするなら多少は効くのかも

795 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 11:15:36.52 ID:sUeO/NVM0.net
>>769
G&GのF2000の内蔵スコープが1.5倍固定だったりする。軽くてアイレリーフ長めで結構使いやすい。
代理店経由でスコープ単体で取り寄せも可能

796 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 11:32:34.30 ID:kH5FrXMCd.net
誰かSIVIMENのプレキャリ使った、または使ってる人居ない?

使用感とか剛性が気になるなる

797 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 12:12:03.79 ID:XGxYtmVH0.net
>>775

ありがとうございます!
>しれっと改良されたりしてるから
ここがブラックボックスでわかりづらいですよねw
ちなみにBOLT416とマルイ416だったらBOLTのリコイル<マルイの実射性能でしょうか。
夏に長物ガスブロ使いだしたら冬のノンリコイル電動ガンが寂しく感じるようになって
それで次世代手を出してみようかな?と

798 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 12:31:04.68 ID:dCw5dBlMa.net
サバゲで使うならマルイ
振動要らなくなったらオミットできるし

799 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 12:34:06.19 ID:IdkJYZ/nH.net
CODのゲームに、出てくるロシアの特殊部隊がかっこいいので真似たくて調べたんですけど
今のFSBはアメリカのとたいしてかわらなくて ゴルカとバイザーヘルメットは古臭いらしいんですけど
エアガンはAK12にしたいんですが突っ込まれないでしょうか

800 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 12:35:41.66 ID:v3gbi/kfp.net
>>799
突っ込む人居ないし突っ込まれても「ゲームのコスプレです」で通るよ

801 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 12:36:39.03 ID:dCw5dBlMa.net
>>799
どんな装備してようが頼みもしないのにファッションチェックとうんちくを語りだすのがいるんで、写真を用意してこれの真似ですってすればよろし

802 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 12:37:36.51 ID:vdZwYqgwM.net
スネークやレオンが走り回ってるんだから気にすんな

803 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 12:43:58.58 ID:3oEQdfjea.net
突っ込まれたら普通にシカトだろ
別に友人でないのに話す必要性ゼロ

804 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 12:45:19.29 ID:y47CdE8I0.net
BOLT製品のリコイルは強いけど
基本構造はマルイコピーのまま重い錘を高電圧リポで強引に回す手法だから
ギアやピストンの寿命は短い印象
自分ですぐ分解修理できるならいいと思う

実射性能も基本的な整備でマルイ箱だし同等ぐらいに出来るけど
そもそも振動強くて精密射撃向きじゃないし

805 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 12:54:51.74 ID:y47CdE8I0.net
実際にサバゲでバイザーヘルメット+シューティンググラスにしても
初戦終えたら重くて帽子にチェンジしそうな気がする

ドンキでコスプレ用の薄っぺらいバイザーヘルメット売ってたけど
下ろしても上げてもやはり邪魔そうだった

806 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 13:12:18.03 ID:UIwYHNtW0.net
本格的に装備揃えてフル装備したらどんなジャンルにしろそれなりの重量あるから
これからの暑い季節はなかなかしんどくなってくると思うぞ

807 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 13:14:49.86 ID:vdZwYqgwM.net
20代の頃は実のアーマーとヘルメットで1日ゲームしてたけど今は無理だなぁ

808 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 15:06:15.37 ID:IdkJYZ/nH.net
>>800
>>801
以前すごく突っ込まれて嫌になったことがあって
まあ変な人はシカトに限りますよね 女装もいる世界だし
ビビらず楽しみます

809 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 15:13:04.93 ID:HiXP6imS0.net
>>808
嫌な思いしたのはお気の毒だったね
ちなみにそういう奴への対応方法は「突っ込まれないような装備をする」ではなく無視すること
相づちすらうたず完全無視してると消えていくよ

810 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 15:22:32.40 ID:3OEuWVWc0.net
装備指摘って実在するの?
俺関西なんだけど、こっちでそういう被害に遭ったって話は全く聞かないな


「自分がカッコいいと思った物を身につけて遊んでるので(貴方の意見は聞いてないです)」

って言っとけばいいんでね?

811 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 15:23:59.15 ID:3oEQdfjea.net
ガチでいる
俺的感覚じゃインドアで常連のたまり場みたいな場所に多いイメージ
なお、強面やガチムチにはしない模様

812 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 17:39:34.75 ID:WG9npBapM.net
そういうのをわざわざ指摘してくるって時点で何か持ってる人だから上で言われてるとおり無視するのがよろし
マトモなら他人とそういう関わり方を構築しようとしない

ただ、オープン型のSNSで装備ドヤるのはやめた方がいい
止めた方がいいぞ…

813 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 17:43:32.80 ID:xH5fF27A0.net
リアルでこの趣味他人と共有した事無い初心者です
今回初めてスコープ買って取り付けて構えてみたんですがどうにもちゃんと見えないんです
レールの上色々ズラしてみてもググってみてもよく分からず
物はノーベルアームズのTac Oneです
そもそも構え自体ちゃんと出来てるのか不安になってきましてそういうのちゃんと見てもらうオススメの場所とかありますか?

814 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 17:53:51.29 ID:VlnyGMZ2F.net
>>810
少なくとも再現度の指摘とかはいないんじゃね

「そのベルトって実っすか?」みたいなのまで指摘って言うなら普通にあるだろうけど、それはもう被害妄想の次元だし

815 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 17:55:10.42 ID:xXgfnxX9d.net
>>813
どう「ちゃんと見えない」のかによる
スコープ覗くとどんな風に見えるの?

816 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 17:58:50.35 ID:F1xIqZfua.net
>>813
望遠鏡覗くみたいにスコープに目をくっつけて見てたりとかしてない?
ものによるけど、大体接眼レンズから7〜9cmくらい離してまっすぐ覗けば見えるはずよ?

817 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 18:04:48.29 ID:er/vbEA40.net
装備話題ついでに質問です
インドアフィールド用の服を用意しようと思うのだけど、ワークマンやユニクロ、スポーツ用品店等で手軽に揃えるならどんなのが良いですか?
条件としてハンドガン主体、体型あまり選ばない(太ってるのでw)、動きやすい、そのままコンビニ行ける、できれば被弾時の痛みをちょっとでも軽減できると嬉しい
あとついでに上記の場合molleベルトとプレキャリどっち使うのがおすすめかもお願いします

818 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 18:05:10.99 ID:vdZwYqgwM.net
スコープ単体にして丁度いい位置を探ってみては?
同じの使ってるけどよく見えるスコープだよ

819 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 18:08:25.30 ID:ZATS7YFvd.net
>>817
普段着てる服でいいんじゃね?
ハンドガンだけならマグポだけでもいいしプレキャリもmolleベルトもいらない

820 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 18:10:20.77 ID:ZATS7YFvd.net
マガジンケツポケに入れてればいいしマグポも要らないな

821 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 18:13:53.01 ID:AByHDNTld.net
動きやすい服(ジャージとか)でいいよ
ベルトとマグポーチとホルスターなら1万円以下でそろう

822 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 18:21:37.89 ID:2Oc9VSf3d.net
>>817
その条件だったらマジで高校の体育で使ってたような服が最適

ズボンにポケットついてるならベルトもプレキャリも不要

823 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 18:37:51.15 ID:mbrl7Uvj0.net
送料安い海外通販サイトAirsoftGoGo以外にどこがある?
Conversion kit購入予定。

824 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 18:38:21.78 ID:IdkJYZ/nH.net
>>809
何回か言われて無視が一番だと思った
ほんとに
>>810
下手に煽るとめんどうだから あっそっすかぐらいで切り上げた方がいい
自衛隊装備だったんだけど靴磨けだのなんだの言われた
別の日に陸自おじさんにはベルトとサスペンダーの位置が違うってんで治してもらったけどその人は親切でよかったな

825 :817 :2021/03/11(木) 18:45:17.58 ID:er/vbEA40.net
ありがとうございます
ジャージは個人的にも第一候補だったのでジャージにします

826 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 18:45:50.06 ID:y47CdE8I0.net
>>817
インドアフィールドは全然自由でいい
迷彩軍装、スポーツタクトレ、UAB的なコンプレッション、アニメコスプレ等々、皆好き勝手な恰好してる
新品で揃えるより普段着のジーンズとパーカーで一度体験参加して雰囲気探ってみてからでもいい

太ってるならずり落ちやすいベルトより
チェストリグのほうがいいかも
プレキャリは蒸れる
初めてなら多弾マガジンの電動一本で装備品も不要

827 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 18:46:08.08 ID:IdkJYZ/nH.net
割とジャージは有能

828 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 18:53:00.75 ID:2hrTlSq+F.net
>>824
それ靴汚なすぎて気の毒に思われただけじゃね

829 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 19:00:35.33 ID:1N1HczDQ0.net
ジャージ装備の一例
ttps://img.aucfree.com/b480774376.1.jpg

830 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 19:16:47.83 ID:xH5fF27A0.net
>>815
構えが不安定だからかも知れないんですが呼吸とかの揺れで上下左右にケラレ?が見えて視界が一定しないです
>>816
今測ってみたらまぁ大体その間に収まってたんですが頰付けが多分上手く出来て無くて構える度に視界が変わるんですよね
>>818
良いスコープだって触れ込みだったんで買いました
お店で確認もして貰って問題無い事は確認して貰いました
そもそもスコープ自体がちゃんと構えられてないと視界が確保出来ないもんなのか疑惑が自分の中で発生してまして

831 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 19:25:03.55 ID:1N1HczDQ0.net
スコープって正しい角度と距離で覗かないとレンズの向こうが三日月みたいな視界になっちゃうからねえ

832 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 19:27:18.47 ID:hAtHiRC7a.net
ストックの高さがあってないとか?
チークパッドとかつけてみたらどうでしょ?
銃は何使ってます?

833 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 19:35:49.54 ID:W3dz0ts+0.net
まずは倍率を一番小さくしてみよう

834 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 19:42:19.85 ID:x/j+B6uM0.net
コスパのいいオススメのガスを教えてください

835 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 19:44:34.62 ID:EXnqSxMQa.net


836 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 19:49:59.18 ID:NKBYsR200.net
空気

837 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 19:54:34.94 ID:RK4IHgIor.net
>>830
目を閉じて、自然に構えて目を開けたとき見えるのが理想。
いちいち目の位置調整してサイティングなんてしていたら、やられるぞ!

マウントリングのねじ緩めて、
眼の位置に対して接眼レンズ位置
合わせたらいったん固定。
次に高さを合わせるが
マウントリング交換することになるかなー

838 :817 :2021/03/11(木) 20:23:06.41 ID:er/vbEA40.net
>>826
ありがとう、マイクロチェストリグはあるからそれ使うことにします
サバゲ歴自体は1年以上やってるから道具はそれなりにあるけど、近距離被弾が怖くて行ったことが無かったからそろそろ克服するのにまず形から行こうと思ってるところでしてw

839 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 20:27:23.64 ID:1N1HczDQ0.net
服越しなら接射でもされなければ大丈夫
首筋や耳とか指先に食らうとそれなりに痛いのでフェイスガードやシュマグ・ごつめのグローブでしっかりカバーして素肌出さないようにね

840 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 20:27:35.15 ID:ko8N417W0.net
>>830
多分まずマウントリングの高さが、構えや銃に合ってない気がする
どんな銃に載せてるのかと、これからサバゲーに行くならどんなフェイスガードを想定しているのかで採用するべきマウントリングの高さは変わってくる
高さと距離が決まったらあとはアイボックスに目が来るように構える練習
アイボックスは下記参照
https://i.imgur.com/OBX66PI.png

841 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 20:29:47.18 ID:gUIzOyexa.net
>>829
そいつはアウトドア派だ

842 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 20:32:15.51 ID:EXnqSxMQa.net
アウトドアでのジャージはマジでマルチナイフレベルの役立ち

843 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 20:48:08.28 ID:y2MW8v1xa.net
>>832
scarですマルイ次世代の
マウントリングはスコープと同じノーベルアームズのハイマウント
チークパットは低い方が多分しっくり来てはいると思います

844 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 20:56:38.09 ID:rTypvT990.net
前後逆に覗いてるとか

845 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 21:00:39.00 ID:oUO+qIb70.net
>>817
俺は室内フィールドはワークマンで買った黒系の作業服だわw
安いし動きやすいし丈夫だし速乾タイプなら俺みたいな汗かきデブでもすぐ乾く
ワークマンブランドなら5L(しかも大きめ)まである

846 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 21:16:40.23 ID:+rZmaMql0.net
でけぇぇぇw

847 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 21:21:08.51 ID:ZtLZu/+iM.net
>>843
エボログでスコープの見方を解説してるから、参考になるのでは?

848 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 21:51:28.63 ID:y47CdE8I0.net
>>843
頬付けか構えの定位置が決まってなくて
銃や頭を毎回フラフラ動かしてるのかもしれない

銃と頭がかっちり治まる体勢を先ず決めて
それからスコープを前後にずらして見やすい位置を探す

フェイスガード付けるとハイマウントのほうが見やすいけど
姿勢の安定重視ならマウント低めのほうがいい
狙うときは銃を動かさず腰から上を一体化したまま上下左右に動かす

849 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 21:53:47.02 ID:XXDpBF820.net
>>830
微妙に動くだけでケラレが出るってことは目と接眼レンズの距離がおかしい
それか対物レンズにキャップついてる

上でも言われてるけど、一度スコープ外して、倍率も最低にして、単眼鏡みたいに覗いて目と接眼レンズとの距離を確認したほうがいい

ちゃんと構える云々は、ちゃんと掛けていないメガネとか、ちゃんと置いていない顕微鏡をイメージすればいい
当然、ちゃんと見えない

850 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 23:02:34.90 ID:gILoHlINd.net
>>828
いや、おろしたて
明らかにマウント取る感じだった

851 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 23:04:01.96 ID:y2MW8v1xa.net
>>849
>微妙に動くだけでケラレが出るってことは目と接眼レンズの距離がおかしい

まさにこれなんですよね
試行錯誤して何とか初めよりはパッと構えた所にレンズが来る様になったんですがやっぱり少しフォアグリップ握り直したりイズい所動かすだけでケラレが起きます ちょっと初めからやり直してみます

852 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 23:16:22.88 ID:XGxYtmVH0.net
>>798
>サバゲで使うならマルイ
やっぱ「当てる」んならマルイですかね

>>804
ガスブロに慣れてきて「リコイルで散る」のは対処出来てきてるんで、けっこう簡単に「マルイ並み」に持っていけるんなら
BOLTもありかも
内部パーツの短寿命はきついですど

853 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 23:35:44.11 ID:1N1HczDQ0.net
>>851
ストックを当てる位置がばらついていないかな
構える時にまずいつものところに肩当てして押し付けるようにしながら銃口を上げると安定しやすいよ

854 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 23:51:08.43 ID:EXnqSxMQa.net
当てるだけならはっきり言ってなんでもたいして変わらん

855 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 23:55:26.59 ID:OCV+UxDpa.net
野外で風があると、どうしても弾筋見ての着弾合わせになるので結局の所、等倍ドットサイトが使いやすいと言うのが個人の感想

856 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 00:17:23.33 ID:WLVj4SUM0.net
止めてくれないかな。
眼鏡かコンタクト買って視力上げてドットサイト使うなんて
スコープ買ったのがバカみたいじゃないか?

857 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 00:26:23.79 ID:qod3yFuYr.net
>>739
スコープをメガネ代わり、当たり前だろw
殴った事は山ほどある、ずーっと保護観察だった
20歳になってから落ち着いたわ。
ただ昨日みたいなバカに遭遇すると血が騒ぐ
自分から絡んだりは絶対しない

858 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 00:27:23.61 ID:qod3yFuYr.net
ごめんね中途半端に誤爆
怖がらせてホントすまん
今じゃ落ち着いたゲーマーです

859 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 00:46:05.68 ID:xHkLBG6R0.net
ネットイキリ相手に怖がるやつなんかおらんし安心して

860 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 02:52:22.59 ID:nIzE5HNmd.net
>>829
ストーカーはちょっと…

861 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 10:00:02.76 ID:Iv9SWrpP0.net
静かなの欲しくてsocom mk23 を購入してみたが思ってたよりクソでかい
性能は申し分ないけどデカい

小さめの固定スライドってないんでしょうか?
いくつか出てるみたいですがどこも売り切れ状態で選択肢がマルイしかない

862 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 10:01:08.55 ID:UCag+iZDH.net
>>861
S2Sからいくつか出てたと思うよ

863 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 10:02:56.35 ID:UMIny/r10.net
>>861
箱出しでまともに使えるのは残念ながらない
絶版品でカスタムすれば良いものもあるが今では入手困難すぎる

864 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 10:20:48.25 ID:Iv9SWrpP0.net
>>862
S2Sなるメーカーあったんですね
ここからもSocom出てるけどアンダーレールに200mmがデフォでついてるのはちょっとうらやましいかも
性能が大差ないならこっちのほうがよかった説も・・・

>>863
メンテも考えると入手しずらいものは厳しいかもしれないですね
固定スライドで良さそうと思ったものはのきなみ手に入らない状態でしたし・・・

865 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 10:31:06.37 ID:2so0Va+P0.net
>>864
SUSは近距離なら問題ないけどまあマルイほどの命中精度はない
マルゼンのm93は結構いい線いってたけど撃った後のバネなりがちょっときになるかな
精度はいいよ
あとはマルイのLCPが出るまで待つとか
ただ固定スライドもサプ付けないとわりとうるさいからそこまで静かにならないかもな

866 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 10:34:37.64 ID:MqlXYZ1m0.net
>>864
まだ出てないからあれだけど今後マルイが小型の固定スライド出すってなってた気がする
ボディーガード380とLCPってラインナップだからSOCOM Mk.23と比べたら極端に小さい感じになっちゃうかもだけど

867 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 10:54:59.51 ID:8XhJp9FMa.net
>>861
KJスタームルガーのサイレントevoおすすめ

868 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 11:14:19.29 ID:dztTMTxP0.net
>>861
マルゼンP99

869 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 12:14:24.70 ID:Uu1eP4+10.net
どっちもつまづきホップやん

870 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 12:21:58.35 ID:4R4mS2TlM.net
ガスブロのブローバックをオミットしてガスコキにするのは?
初速落ちちゃうんだっけ?

871 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 13:00:41.78 ID:NiTYj1N/M.net
MWSのSTANAGタイプマガジンですがフィールドのマガジンウォーマーに入れておくと間違えたり間違えられそうで不安です
ヘンテコにならない範囲で他人の見分けのつくパーツ等はないでしょうか?
レンジャープレートはつかないですよね?

872 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 13:09:37.79 ID:pWvjTRYcd.net
ガンスキンでも貼ってればいいんじゃね?

873 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 13:14:00.37 ID:6k5pP1cM0.net
>>871
元の底板を加工して、って方法ならレンジャープレートは付くけれど結構面倒くさかった
勇気があるならマグパンツ、勇気が無いならMAGPULのマグプル、一番簡単なのは白マジックでマーキングって所かな?
跡が残るのがいやだったらゴムバンドで名前書いた札をくくりつける

874 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 13:17:19.25 ID:F0ZGEECW0.net
>>871
アップリケ付けといたら?

875 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 14:27:41.33 ID:Iv9SWrpP0.net
>>870
次世代のリコイルのオミットみたいに簡単に出来るものならしたいけどどうなんやろ

876 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 14:36:25.76 ID:jB+RF7T10.net
>>875
大門団長のブログやユーチューブで詳細にノウハウ紹介されてる
内部のパテ盛りなんかは簡単ではないけど出来なくもなさそう

消音と省エネは効果大だけど
一発ずつ手動でスライド操作が必要になるので片手連射は出来ない

877 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 15:02:27.60 ID:/q1gub3UM.net
>>873
加工が必要かー
検討はしてみるけど避けたいな…
ありがとう、まずは白マジックを考慮してみる

878 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 15:12:33.61 ID:1oWwJuCva.net
名前書いておけ

879 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 15:13:48.68 ID:jB+RF7T10.net
https://harmsarms.supply/wp-content/uploads/2019/07/MAG557-Custom-Baseplate-Options_Square.jpg
底板だけ塗装してみるとか
失敗しても塗りなおしやすい

880 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 17:01:43.13 ID:GLJDoDRO0.net
フリーサイトでQRコード作って名前と一緒にUIDぽくレイアウトして
それを印刷したステッカーをマガジンとか持ち物に貼ってる

881 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 17:25:49.07 ID:dDtrv/j60.net
G19にレプRMR付けたいんだが、マウントなしでいける?
要はリアサイトを取らずに付けたいんだが、オススメのマウントとかありませんか?

882 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 17:31:53.69 ID:pWvjTRYcd.net
>>881
いけない
ありません

883 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 17:44:07.49 ID:m2wumFnMp.net
>>881
RMR対応スライドを買う
ただしEMG ARK17みたいな作りのスライドにRMR載せると一瞬で基部が破損するから気をつけて

884 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 18:07:10.16 ID:NiTYj1N/M.net
>>879
これはこれで綺麗だな…

885 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 18:26:54.74 ID:dDtrv/j60.net
>>882
>>883
やっぱり新しいスライドが必要ですか
ありがとうございます

886 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 19:52:40.28 ID:CpiN0xYgr.net
>>864
S2Sはホップ機構に気を付けるんだぞ!
ネット検索して充分な情報を集めるんだぞ!
ターゲットまでの距離が
5mとか10mなら安心して使って良いぞ。
というか、ソーコムのグリップ大胆に削ってトリガーにもっとがっつり
人差し指掛けられるようにしようぜ!

887 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 20:43:33.76 ID:g1yx+Cq8a.net
Alg defenseのやつとか使う

888 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 21:18:18.83 ID:i2nHE8cQ0.net
>>817
作業着とMP5

889 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 21:21:57.75 ID:i2nHE8cQ0.net
>>876
スネークの格好すれば完璧だな

890 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 23:59:36.45 ID:vhR9LM0q0.net
A&K製PKMは最近ネットショップでも実店舗でも見かけませんが、生産終了したのでしょうか?

何か情報があれば教えて下さい

891 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 15:46:26.82 ID:+3n5tdF2r.net
おう!ちょっと待ってろググってきてやるから!

892 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 23:34:54.32 ID:QtQiqmQIp.net
Mlokのハンドガードにレールつけたいんですが、90度にまわしてもがたつきます。ナットとネジの遊びを増やすと空回りするだけだし、遊びをせばめても今いちつかないんで方法なんかありますか?

893 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 23:50:15.41 ID:iVNsFXi2d.net
ナット側の凸の頭削ったら?ハンドガードの厚みとナットのでっぱりの厚みと合ってないのあるよ

894 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 00:14:51.95 ID:ebhjz9vG0.net
>>892
90度にしたあとしっかり締め込んだ?
クイックレバーみたいに90度にして終わりじゃないよ

きつく締めてもガタつくならナットかレイルベースの凸が出過ぎてる可能性
ヤスリで削って薄くする

895 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 00:42:31.56 ID:8SP/HTxP0.net
ライラの電ハン用リポをタミヤコネクタに変換する方法ってハンダ付け以外になんかある?

来週サバゲー行くんやけどいつものが断線してしまって予備が無いねん…

コネクタ買うだけで済むならそうしたいんやが…

896 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 00:46:07.80 ID:6mFBSusd0.net
こういうやつ? 
ttps://www.fortress-web.com/SHOP/4560198189902.html

897 :名無し迷彩:2021/03/14(日) 04:59:12.29 .net
BECコネクタ燃え尽きるぞ

898 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 06:38:14.75 ID:75dbfDpv0.net
来週ならまだ時間あるんだから新品のバッテリー買え

899 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 09:17:38.65 ID:QxkcpBvMH.net
LMGのミニミMk1欲しいのにどこも売り切れなんだけど
A&Kに直接メールするよりショップで予約した方がいいんかな

900 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 10:37:53.65 ID:JcxuoWyX0.net
>>899

>>890の者ですが、PKMもM60 VNも同様に無いようです。
ショップ店員の話では、昨今の影響で材料云々で生産が遅れていると聞きますが、ここ数年でずっと品薄なので生産中止を疑っています。

901 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 16:55:11.29 ID:Bd6IokkT0Pi.net
982ですがMlok解決しました。原因はナットの向きが単純に逆でした。
ちなみにクライタックのトライデントで箱出しですが、ハメられました。

902 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 19:52:06.47 ID:yfMsnHCR0Pi.net
弾速計を買ったので、初速とサイクルを上げるのに夢中になってるんだけど、カスタムしてる人はどのあたりを目指してる?
DSGにしてハイサイクル目指してる人以外で、ノーマルのギアなら
2.0gだと、初速90〜95  サイクル秒間15ぐらい?

903 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 19:54:13.83 ID:c3gJESkQ0Pi.net
2.0gは死んじゃいます
ゆっくり回るモーターでDSGなら30弱位
サイクル求めないなら電子制御でプリコックさせてる。それは15に合わせてる

904 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 20:41:39.14 ID:xaPkyi1UaPi.net
3セルぶっこめばノーマルギアでも30いける

905 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 20:49:15.23 ID:imLyqP8f0Pi.net
>>902
ノーマルギアならサイクル18位で
初速93以内位に抑えるのが無難なんじゃね?
M90スプリング組んで、モーターをちょっと良い奴に変えてお終い

906 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 22:00:57.93 ID:yfMsnHCR0.net
弾速計で手持ちの銃片っ端から計ってたら数字に固執してしまって、サイクルもっともっと上げようとして
DSG入れようかなって考えてたけど、よく考えたら弾の消費めっちゃ増えるし、どうしよっかな・・・

ちなみに、3セル入れたらバーストorセミロックしまくるんだけど、ノーマルギアだとセクカしないとダメかな?

907 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 22:08:48.32 ID:aVIO7pg4p.net
自己満の世界だからいいんだけどそんなにレート上げていざサバゲー行って使ったら壊れました使えませんじゃ意味無くね?ある程度までにして強度出した方がいい気がする

908 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 00:23:33.52 ID:H0S5Eq6A0.net
>>900
まあLMGはあまり売れなさそうだし可能性は大ですなあ

909 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 00:26:13.67 ID:yHWZG8250.net
MK2やパラなら有るんですけどな
まあMASADAやSVDも一時期品切れしてたのが出るようになってるし気が向いたら出るかも

910 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 11:58:17.62 ID:AanTwMEV0.net
サムライエッジ本体の材質はABS樹脂製、マガジンの材質は亜鉛合金製でOKですか?

911 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 12:15:27.33 ID:TLbn/NRXa.net
サムライエッジに限らず大体そうだしそうじゃなかったら製造販売できない

912 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 12:53:46.53 ID:hWrpu2xd0.net
チャンバーパッキンをシリコン製の物に変えた場合
メンテオイル類って何を使えばいいんでしょうか?
シリコンにシリコンオイルを使うとパッキンが膨張すると聞いたので…

913 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 13:33:56.39 ID:ZHJbXM1fa.net
ヒマシ油

914 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 17:22:29.75 ID:AanTwMEV0.net
>>911
有り難う御座いました。m(__)m

915 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 17:30:08.08 ID:N1JuElfs0.net
未だに分からんがスライドとか金属ダメとか言う割に普通にスライドに金属部品使われるよね
マルイとかでもスライドに金属の部品あるけど、部品はOKとかいう解釈なのか?

916 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 17:48:45.92 ID:7c0CKand0.net
今後ガスガンを使う上で134aガスの確保が難しくなってくると思いますが、他のガスの詳しい特性、今後の動向(主流になりそうな物など)教えて下さい
134a以外は冷えに弱く、ライラの152aは気温が上がると134aよりパワーが出ると聞きかじったので寒暖の影響が特に気になるところです

917 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 17:59:21.76 ID:k5HKkRcd0.net
>>916
やすしさんが動画で言ってましたけど、152aはマガジン内部が真っ白に汚れるらしい

918 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 19:42:09.09 ID:9QcONLG40.net
>>915
細かい部品は問題ない
メタルスライドは違法っちゃ違法だけど警察はいちいち動かないしグレーゾーンということで空気を読みながら売ってる状態

919 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 19:44:37.84 ID:HlPwZHVr0.net
>>915
どんだけ金属だったらだめと明記してないからね
外装がプラなら中身が金属(マルイとか)でもOKとすら言い切れる根拠はない
とりあえず機関部品全部金属だったらダメなのは確実って程度

920 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 20:13:45.29 ID:5v1G2p7sr.net
>>912
膨潤が起きるころには
ゴムのグリップが失われてパッキンの機能がしなくなる。
と思うよ。

>>915
わざとグレーにして警察が何となく
摘発できるようにしてるんだぜ。
空気読んで悪さするなよ。
街中で見せびらかすように持ち歩くなよ。
つうか、誰にも見せるな。持っていること事も隠せ。

921 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 20:21:13.35 ID:SarzDFI20.net
便乗だけどスライドもフレームも外装上下とも金属の、フルメタルってやつは現状でも明確にダメなんでしたっけ?
なんか昔の頃のマルゼンガバとかにも社外メタルあったそうだし今でもオクや海外製で見かける気がするし
そもそもエアガンは内部が薬莢を撃発できる作りしてないんだから
金属かどうかをうんぬんされるのってモデルガン界隈だけの話と最初思ってました

922 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 20:43:15.29 ID:DfeiPEfU0.net
普通にフルメタとか売ってるけど警察にイチャモンつけられたら言い返せないし逮捕しようと思えば逮捕できるから今から手を出そうと思ってるならやめた方がいいと思うで

923 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 20:50:08.63 ID:G5/Zj9sy0.net
ハーフメタル、フルメタルの話題はこちらへ

メタル議論スレ Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1613879378/

924 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 20:50:51.79 ID:IIxEd9Cz0.net
>>921
紛らわしいモノを持つな、ってことだと思う

925 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 20:52:50.90 ID:HlPwZHVr0.net
>>921
法で厳密に基準が定められているわけではないので明確にダメということはない
逆に捕まってもそれはそれでおかしくもない
そんな程度としか言えない

926 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 20:53:55.79 ID:ibiXshftM.net
金属製で黒くて鉄砲に見える物は要注意

927 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 20:56:23.01 ID:ZIbNDGjTa.net
何故モデルガンでNGなのにエアソフトガンはOKだと思えるのか
何故危険な橋を渡って規制強化させようとするのか

928 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 20:57:25.94 ID:R/+uPari0.net
>>921
現状でも普通に違法
オクなんかのももちろんダメ、派手に販売してるようなやつはすでに目をつけられてると思っていい
何年に一回くらい見せしめ逮捕があって顧客もそこから事情聴取

929 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 20:59:15.46 ID:Y+LNFE/b0.net
クソ田舎のホビーショップとかに普通にフルメタル置いてあるけど間違っても買うなよ?

930 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 21:06:00.97 ID:DfeiPEfU0.net
ネットショップでもヤフオクでもいくらでも売ってるんだよなぁ
早く摘発されて、どうぞ

931 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 21:06:33.35 ID:SarzDFI20.net
>>922-929
そうなんですね何かすいません 勿論やめときますw

あと規制といえばもう一つ脱線質問ですけど
韓国のエアガンってピストン周りが何故かわざわざ透明プラ製なのが多い気がして不思議だったんですが
あれってあっちのエアガン協会なりの自主規制だったりするんですか?
ピストンが透明プラって意味が分からないしなんか壊れやすそうでやだなあと…
強化スプリング改造対策ということなのかな

うちにあるディフェンダーやアカデミーのコルト25も透明だったし
ドンサン(KTW)のお高いウィンチェスターなんかも透明ピストンで、実際壊れやすい持病ありらしいですけど

932 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 21:11:14.28 ID:SarzDFI20.net
訂正 ピストンていうかシリンダーですね

933 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 21:36:08.09 ID:wGhW0GHn0.net
バレルって結局タイトかルーズかどっちがいいですか?

934 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 21:38:43.58 ID:HlPwZHVr0.net
君がなんとなく性能良さそうに感じて満足感を味わえる方

935 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 21:41:23.68 ID:2VS6r5eH0.net
>>933
最近は6.05がバランス良いよねって事になってる

936 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 21:41:43.76 ID:7c0CKand0.net
>>917
ありがとうございます
とりあえず152aは避けて当面は134aを使用し、価格が熟れてきたらマルイのノンフロンガンパワーに移行しようと思います
ガスはインドア、CQB、近距離用と割り切ってるのでちゃんと動作さえしてくれれば多少の初速低下は気になりませんし

937 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 21:42:57.11 ID:qARPza3ZM.net
初速上げたいならタイト
弾道安定させたいならルーズかなあ

938 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 22:14:58.83 ID:sgmPz63Qr.net
>>931
透明なプラスチックとは?
ポリカーボネイトならABSより優秀だと
俺は思っている。
まあ所詮プラなんでたかがしれてるんだけどね。
ブラは良いぞ安いから、つまりそう言うことです。

>>933
タイトバレルは汚れにシビラだから嫌い。6.1mmが俺の中のベストバランス

939 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 22:19:23.90 ID:N1JuElfs0.net
タイトバレルだと経験上だけど音が大きくなる

940 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 22:20:39.35 ID:HlPwZHVr0.net
タイトバレルの方が流速高くてバレルから飛び出たときの急拡大損失がでかいからね

941 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 22:44:42.53 ID:SarzDFI20.net
>>938
ポリカーボネイトですか
じゃあ改造対策として強度に限界もたせてるみたいな話でもないんですかね
ちなみに動画で見るとこんな感じです
https://youtu.be/giobOm6nMMs?t=617

942 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 23:42:53.22 ID:PQ6Pa6IXa.net
メタルスライド買えないチキンの貧乏人?

943 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 00:12:40.87 ID:JOlOofQ70.net
狙った初速がだせるなら6.08がベストだよ

944 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 00:39:53.67 ID:m0zDHGcG0.net
なるほどですね。結構売り切れてますね。。。

945 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 07:30:30.15 ID:t2773Fns0.net
>>943
根拠は?

946 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 07:47:19.19 ID:1wWxvzCl0.net
ktwのサイトになんでもかんでもメタルならいいってもんじゃ無い、みたいなのどっかに書いてあった気がする

947 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 08:16:39.50 ID:5b2pguvxM.net
ルーズは別に精度上がらない、
タイトは内部メカとバレルの長さで初速稼げるなら無駄に精度悪くするだけ、
っていろんなブログ、動画、この板でも散々言われてんだろ

948 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 08:33:07.99 ID:Ccp145f8p.net
ルーズバレルとかクレイジージェットってガスが弾を追い越して~って言ってるけど追い越したら渦の対流が起こって精度悪くなりそうだよね

949 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 08:43:50.63 ID:D1ezUUjK0.net
無風状態で撃たんから基本的に加工しやすいマルイ純正で十分だわ
バレルほど費用対効果が悪いものはないと思ってる

950 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 09:07:31.75 ID:wYz1Q2Km0.net
インナーバレルは自己満足と宗教の世界
ぶっちゃけ弾の選別にお金と手間を掛ける方が遥かに有効
でもいろいろ試して入れたくなるでしょ?
Amazonですぐ届くよ、さあ君もIYH!

依託して撃つのと、動きながらや偏差とりながら撃つのとでは、また違ってくるという話もあるが、弾がバレルを抜けるのにかかる時間は3ms程度だしなー

951 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 10:50:25.76 ID:VM3DRgeD0.net
バレル変えることで変化することは確かにあるんだけど
費用対効果のつり合いが取れるほどのものに出会ったことはないっていうのと
動きながら撃つものに対しては誤差の範囲になると思ってる

精密射撃とかスピードシューティングとかで競う場面なら効果あると思うけど
サバゲーでの効果となると難しいかな〜

飛距離が足りなとか精度が足りない場合は、1歩でも2歩でも近づけばいいって思っちゃうんだけど
色々と買って試して経済を回していくひとがいるのも大事ってことよ。

952 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 11:38:53.47 ID:RHIg5csv0.net
ぶっちゃけ30M以上で集弾性を上げたいとしたら何が一番効果的?

953 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 11:48:33.97 ID:3wLR3dAta.net
プローンで撃つ

954 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 11:49:57.99 ID:ZMQbzO2W0.net
それなりの精度のプラスチック重量弾を使う

955 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 11:57:09.72 ID:VM3DRgeD0.net
固定した状態で重量弾を撃つ

あと風の強い日は諦めるとかも大事かもしれんな

956 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 12:10:10.93 ID:uATJLnzN0.net
>>952
マルイの次世代をマルイの純正BBで打つ
案外チェンバーと弾の相性を軽視してる奴は多い

質悪い球使えは次世代でもバラつくし

957 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 12:10:17.92 ID:tsH3m80Ud.net
インナーバレルは内径よりもシリンダとの容量のバランスのほうが断然重要

>>952
機種によるところがあるけど、弾の重さに合わせたパッキンの種類や硬さの検討、きちんと軸出しして組付け、高気密化、ノズル長の最適化

958 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 17:08:41.92 ID:zGxPYscRd.net
一定以上の性能の銃で、精度を上げるのに一番コスパがいいのは0.2→0.25にする、異論は認めない
いくら命を削って銃本体を調整しても一番弾道に影響するのは風なんだから、風に対して強くするのがまずは重要

959 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 17:38:18.99 ID:D1ezUUjK0.net
初速90あったら0.25の方が相性良いからな
電動ガンならでんでんむし入れたらBB弾の保持位置が安定してHOPの掛かりも安定する

960 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 17:45:00.18 ID:YkKoLQnpr.net
集弾性はチャンバーから弾が飛び出すときに八割決定される。
残りはバレル内面の汚れとの接触と風。

961 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 19:21:21.79 ID:V81EMhKWa.net
スタンダード電動ガンで電子トリガーT238?だったかに交換したら
ピストンロック??頻発するようになったのですが何が原因と考えられるかな?
普通のトリガーでは1度もロックしなかったのですが

962 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 19:37:24.80 ID:AH+yAVkdd.net
>>961
その電子トリガーが原因です、外した方がいいでしょう
煽りとか冗談でなくマジレスなんだが起こったトラブルにたいして原因がわからないカスタムパーツはむやみやたらに使ってない方がいいぞ

963 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 20:10:57.31 ID:49s2g3Ax0.net
>>945
初速が安定しやすいから

964 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 20:14:23.77 ID:8bpgLJHY0.net
>>963
その根拠は?

965 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 20:16:19.34 ID:4tTtiw8w0.net
>961
バッテリーの電圧保護でロックかかることがt238にはある。それ以外のロックはt238側の原因はないと思います。
7.6とか保管のバッテリーで試し打ちしてもセミ連発でかかるから満充電のバッテリーで試し打ちしましょう。

966 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 20:32:21.74 ID:49s2g3Ax0.net
>>964
http://gungineer.matrix.jp/precision/prescision_tips/tokusyu_barrel/tokusyu_barrel.htm

967 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 20:34:35.83 ID:8bpgLJHY0.net
>>966
あまりにもN数少ないしこんだけじゃなんともかんとも
N数めっちゃ多い実験か理論で頼むわ

968 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 20:40:10.81 ID:49s2g3Ax0.net
>>967
自分でやれ

969 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 20:45:02.35 ID:49s2g3Ax0.net
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   負けた時の処遇はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう施設に行き 何時間働き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     食事は・・・・・・? 就寝時間は? 期限は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 すでにこの船に乗り込んでるおまえらには オレの話の裏をとる術はない
  オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
  違うか・・・・・・?

970 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 20:58:35.83 ID:8bpgLJHY0.net
>>968
いや、なんでお前の妄想の根拠を俺が出すんだよ

971 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 20:59:46.81 ID:V81EMhKWa.net
>>962
>>965
情報ありがとです!
特に>>965のいうようにバッテリ保護の設定なのか、バッテリ電圧低下なのか、
11.1V リポで満充電にしてみたら大丈夫になった

972 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 21:04:07.56 ID:WsGQrX5R0.net
ガイジニア信者なのはいいけど全く関係ないAAまではるのはガチガイジ

973 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 21:06:59.87 ID:yGcnj/Gy0.net
>>967
自分でやれ
甘えんなカス

974 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 21:13:10.76 ID:SYLZ74iMr.net
>>970
君が求める答えを持っている人は居ないだろうから自分でやった方が良いよ

975 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 21:19:11.31 ID:49s2g3Ax0.net
>>972
文章改変したほうがよかった?

976 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 22:00:14.50 ID:8JusYAsW0.net
お前らもテロしたいの?サバゲーマーってテロと殺人好きでしょ?

977 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 22:13:48.28 ID:yGcnj/Gy0.net
>>976
お前にテロしたい。
深夜のサバゲテロとか
入浴中にサバゲテロとか。
もう少し規模を小さくして
靴下の中にBB弾入れるテロとか
寝ているおまえの口の中に
そっとBB弾入れるテロとか
ウンコにBB弾が混ざっていたら笑えるよな。
通り過ぎざまに耳の穴の中にBB弾入れるとか

978 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 22:25:22.24 ID:u0H+uP8Y0.net
SPARK 電動ガン用オリジナル高精度インナーバレル「飛鋭」って入れたことある人いる?
時々、ブログとかで弾道が絶賛されてるんだけど

979 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 23:51:48.39 ID:BSWa9LnL0.net
直前に似たような話出てるから読んで
絶賛されてるのは案件か、自分が買ったものが正しいと思いたいだけの記事だと思うぞ
絶賛するほど効果が出るとは思えないから
直前まで曲がってるインナーバレルの銃しか使った事ない限りは

980 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 00:36:02.69 ID:dDPBec6a0.net
>>979
使ってない人の意見はいらないです

981 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 00:40:29.16 ID:sPSXs+D90.net
>>978
調べてみたけど高精度とか言っておきながら真直度謳ってないしそもそも空気の層がBB弾を包むとか流体力学的にありえんしアホかって感じだね

982 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 06:49:04.87 ID:IPRm6EMhd.net
>>978
マルイ純正と特に変わらん
バレルが細いから初速上がるだけで

今までも「よく当たるインナーバレル」は色々出てたけど、それと同じ類

983 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 07:17:30.77 ID:pIsCbJdCH.net
今まで140mm〜420mmの中から5種類買って使ってる立場から言わせてもらうと、他の同じ内径のバレルと全く変わらん
https://i.imgur.com/21wYwol.jpg

984 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 07:18:01.74 ID:ejgCMwrD0.net
初速を上げたいならタイト
初速を下げたいならルーズ
これで良くね?

985 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 07:47:01.62 ID:X6y8xYfbM.net
初速をバレル内径で決めるのは最後の手段

986 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 08:55:23.32 ID:u/RO4P+x0.net
ハンドガンのフロントサイトで、対物側に向かって高さが高くなっていくものってどんなタクティカルアドバンテージがあるんですか?ホルスターに収納する時に引っかかりやすいと思うんですが

987 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 09:08:32.20 ID:WFqLoeiXd.net
>>986
フロントサイトが高いと銃口が下がるじゃろ?

反動で水平になるように予め銃口を下げておくのじゃ

装薬量の多い弾薬を使う拳銃(マグナムリボルバーとか)に採用されておるのぅ

988 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 09:49:33.77 ID:9lQdWVzep.net
>>986
ホルスターに入れる時は緊急性無い
抜く時に引っかかったりしたらそれこそ命に関わる
つまりはそういう事

989 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 10:09:19.27 ID:QdNT4Fnh0.net
http://content.osgnetworks.tv/firearmsnews/content/photos/MR733.jpg
・しまう時より抜く時に引っ掛かりにくいほうがいい
・リボルバーは形状的にオートマより高くなるのでなお引っ掛かりやすい
・護身用ではなく射的用なら角型でもいい
・前後に傾斜つけると柔和なデザインになってしまう

990 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 11:13:27.71 ID:u/RO4P+x0.net
>>987-989
ありがとうございます。勉強になりました

991 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 16:34:20.76 ID:w6tZccSH0.net
M4のモーター位置調整板のイモネジがモーターの回転に巻き込まれて回るようになりました。
ネジロックで止めても回るのですがこれは何か対策方法あるのでしょうか?
いままで普通に使えてたのですが。

銃はG&G CM16 Raiderになります。

992 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 17:07:31.08 ID:WoXjjuWEd.net
想像したらシュールだなwww
素直にグリップ変えたら?

993 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 17:54:26.79 ID:QdNT4Fnh0.net
丸い円盤挟んでるからモーターの回転に巻き込まれたのとは違うような
グリップ底が亜鉛で直にねじ切ってあるやつなら
押し引きの調整やりすぎて雌ねじ側がすり減ったのかも

弾性ボンドとかシールテープできつくできるかもしれないけど
ねじロックも効かないほどゆるゆるなら難しそう

タップで一回り大きいイモネジに代えてもいいけど
そのためだけに工具買うくらいなら別のカスタムグリップにするのもいい

994 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 18:03:20.28 ID:8A1qEvwcd.net
g&gのグリップダサいし丁度いいな

995 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 19:59:08.92 ID:mkxBY6aX0.net
ミリオタ、サバゲヲタの人って数万するモデルガン、ガスガン平気で買ってるけどなんであんな金あるの?成功者多いのか

996 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 20:09:22.45 ID:dt+EiN1pa.net
恋人も友人もいない、ハブられて人付き合いもない、貯金もしない、他の趣味もないって奴が大半だから

997 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 20:14:38.45 ID:0/LnWo8i0.net
お前らどんなタトゥーや刺青入れてんだよ?
サバゲーガチゲーマーならタトゥー入れてないとかアリエねぇしそんなガキは甘え扱いすっからな?

998 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 20:15:40.75 ID:0/LnWo8i0.net
俺は腕にトライバル、背中に般若、足にドクロ、指にfuck入れてるからな?

999 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 20:17:41.30 ID:4uWTERP80.net
質問いいですか?

1000 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 20:18:20.31 ID:w6tZccSH0.net
1000なら誰かが余った次世代M4を俺にくれるはず

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200