2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナム戦装備限定Part26

1 :名無し迷彩:2021/04/09(金) 18:21:35.61 ID:gYzUDjb80.net
ナム戦装備の為のスレです
エアガン、装備、ヒストリカルイベントなど、ナム戦の事なら
なんでも〜
※前スレ
ナム戦装備限定Part25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1590492094/
ナム戦装備限定Part23 [転載禁止]
ttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/gun/1498371108/l50
ナム戦装備限定Part24
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1531366582/

2 :名無し迷彩:2021/04/09(金) 18:41:10.33 ID:lhmJQv8d0.net
>>1


3 :名無し迷彩:2021/04/09(金) 19:41:20.31 ID:Kxr4xRR50.net
前スレ比較的綺麗に完走したな

4 :名無し迷彩:2021/04/09(金) 22:10:18.40 ID:v/1NT1NS0.net
G&P製品が各種入荷したから、ストーナーも出回ってるな

欲しいな

5 :名無し迷彩:2021/04/09(金) 22:22:52.12 ID:H9on+axK0.net
ストーナーもまだ生産されてるんだ

6 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 04:36:36.90 ID:L2PWDxu20.net
プレミア価格で買った俺涙目

7 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 06:17:55.48 ID:A7MoYNdy0.net
買えるタイミングで入手しとかないと、また何年も出てこないからなぁ

でも、最近DNA買ったばかりだから躊躇してる

8 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 08:52:12.75 ID:xdJPBDq90.net
DNAのXM16E1って未だにゴロゴロ在庫があるんだけど、やっぱ不況のせいだろうか?
否、現にZEKEの何十万円もするモデルガンが飛ぶ様に売れているんだからこの業界じゃ不況は無縁
とすると、只単にDNAのXM16E1はそこまでの物ではなかったのかな
実際に予約までして購入した俺としては気になるところなんだが

9 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 08:55:14.50 ID:76UgHw/70.net
>>8
単にナムの人気が無いだけだと思うよ。

10 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 09:27:34.98 ID:b4anZPqF0.net
E2はともかくE1は使いづらいし
ボルトフォワードなしM16みたいな立ち位置

11 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 09:31:26.41 ID:76UgHw/70.net
>>10
XM16E2なんてあるの?

12 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 11:16:18.78 ID:lz/ZUp500.net
XM177E2のこと言ってるんやない?

E1がアシストノブなしと同じ立ち位置で使いづらいってのはよくわからないが

13 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 12:09:16.09 ID:xdJPBDq90.net
XM177E1は実銃だとフルオートでのコントロールが利かないから扱い難いらしい
だけどサバゲーだったら短い分取り回しも良くて扱い易いと思う

14 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 12:29:41.67 ID:b4anZPqF0.net
すまん、XM177と勘違いしていた

使いづらいってのは装備再現に使いづらいって意味ね

15 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 12:39:29.89 ID:Kzc2ISLY0.net
おいおい、なんか話題がずれてるぞ
だいたい、こんな感じちゃうの?

XM16E1: 銃身長20in. 陸軍限定採用型 フルレンクス、ボルトフォワードアシスト付き

XM177E1: 銃身長10in. 陸軍が特殊部隊用に購入したが、いろいろと問題があったので、通常部隊の士官や通信兵も使ってる。

XM177E2: 銃身長11.5in. MACVSOGを中心に、75レンジャーにも支給されている?

16 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 20:16:27.91 ID:/eooljmU0.net
XM177E2持って特殊部隊装備のほうがハードル高いと思うけどね

XM16E1なら年式に拘らなければ陸軍装備で大丈夫とは思うが

17 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 20:54:50.83 ID:4gb9lJ9F0.net
SOGなら刺青も再現しなきゃね

18 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 08:25:11.25 ID:IS+sCjWv0.net
ナム戦風キャンプやってます
パップテントを張ってテーブル代わりに砲弾用木箱を置いてGIストーブで湯を沸かしコーヒー飲み
傍らにはM16とM2ヘルメットを置いて雰囲気を出しているんだけど問題は焚き火台なんです
いつも思うんだけどスノーピークの焚き火台だけがナムの雰囲気から浮いてしまうのですね
ナム戦フリークの皆様はキャンプでどんな焚き火台を使用していますか

19 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 09:18:55.02 ID:WdLR7gh70.net
>>18
ロゴスのピラミッドかユニフレームのファイアスタンドか可能なら穴掘って直火。
シェルターハーフもGIストーブもナムだとあんまり使ってないから好きにしたらいいと思う。

それよりイベント以外で銃とか装備って常識無いと思うよ。

20 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 09:22:30.13 ID:dQ7tNN540.net
弾薬箱は?

21 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 09:40:35.03 ID:2w4aEyDj0.net
直火の焚き火は環境に対する負荷が大きいので、やめてあげて〜
焚き火を直火ですると、深さ10cmくらいまでにいてる分解者の役割の昆虫とか菌類とかがすべて死んでしまいます。
そしたら、それを回復するのに40〜50年、下手したら100年くらいかかるらしいです。
森林の生態系というのはかなり微妙なバランスなので、できるだけ手を出さない方向でおねがいします〜

22 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 10:50:55.27 ID:WdLR7gh70.net
>>21
表面温度は高くても10cmも下だと20〜30℃くらいしかならないよ。
焚き火周辺の菌類とかが死んでも周りの土壌から移ってくるし、
その理屈だと野焼きしてる山や山火事にあった山は50年間死の世界になる訳で。
キャンプ場の直火禁止は見栄えや火事のリスク管理の面も大きいから直火は絶対悪とは言えないと思うよ。
もちろん直火が可能な場所でやるってのが大前提w

23 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 12:23:20.69 ID:1EkEDy8G0.net
>>22
こんなところで議論するのも何やけど、30度高くなるということは、夏であれば、地温が20度くらいなので、環境温度が50度の状態が継続することになります。その状態では通常の菌類や細菌は生き残れません。
すると、そこにはこれまでと違うものが増えていくことになるわけで、細菌や菌類がすべて同じ働きをするなら問題ないのですが、特に、細菌の類は人類が知っているものの方が圧倒的に少ないので、環境に与える影響が未知なんです。
なので、結論はあなたと同じなんですけど、レジャーなどでの焚火は地面に直接行うのはできるだけ避けるべきという話です。
私の話はこれで終わります。ROM爺さんに戻ります。
スレチな話題で失礼しました。

24 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 12:25:28.78 ID:1EkEDy8G0.net
>>22
焼畑農耕などについては、おっしゃる通りですね。
私の取り越し苦労ですね、これは。
みなさん、ごめんなさい。
>>22さんのおっしゃる内容の方が論理的に正しいです。
私は間違ってました。

25 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 14:14:54.81 ID:WdLR7gh70.net
>>23
地表の温度が10℃だろうが30℃だろうが焚き火で450℃くらいまで加熱されてからの地下の温度が20〜30℃なんだ。
書き方紛らわしくてごめんね。
それに30cm隣の土壌にいる菌類が全く違うってのは考えにくいよ。

俺もスレチだからROMに戻るよ。

26 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 18:44:46.73 ID:/9Q7+yoz0.net
>>18
自分の場合、軍用装備キャンプは田舎へ帰省した際に自分の山でやってます。人目もないし。
ただし一人でやる、いわゆるソロキャンの時に限ってますが。

Cレーションの空き缶に銃剣で穴開けて中でC4燃やしてレーション温めたって話が好きなんで、
見た感じ似てると言えなくもないアルコールストーブか、キャンティーンカップとカップスタンドに市販の
固形燃料。

基本的に現在流行のメスティン等を使用した調理はやらず、キャンティーンカップで湯を沸かしてフリーズ
ドライ食品やアルファ化米を戻して脳内LRRPレーション。
現行のMREレーションに付属のインスタント・コーヒーやココア等の粉末ドリンクなど、アクセサリーパケットが入手
できれば、それらが雰囲気づくりを助けてくれる。
ブックマッチ、砂糖のパケ、チリ紙なんかは昔と同じだしね。

水筒本体は今は実物でなくナルゲンボトルにし、カップとスタンドもブッシュクラフト製のキャンティーンクッカーキット
に切り替えて、実物はコレクションとして殿堂入り。

27 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 19:07:24.22 ID:/9Q7+yoz0.net
あと脳内MCIとして市販の缶詰も使うけど、缶の塗装まではやらないで、100均で売ってる暗い緑色の
布テープを張る程度。
防災備蓄用のパンの缶詰も脳内パウンドケーキとして、消費期限が迫った巡にこの時消費。

28 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 23:08:49.03 ID:GBY38Vwv0.net
届くんかな?w
https://gojo.toyoumall.com/product.php?id=20859

29 :名無し迷彩:2021/04/17(土) 11:02:53.24 ID:fRH7vcCJ0.net
ブックマッチの現行型って茶色くないっけ

30 :名無し迷彩:2021/04/17(土) 15:11:59.83 ID:mLdwD9ZJ0.net
たしかに、ここ数年のは茶色が多数派。2010年代前半製造分では緑も結構残ってたんだけどね。

アクセサリーパックの内容物は生産ロットやメーカーによってバラバラで、
一時期廃止されたと見られていたタバスコ小瓶なんかも19年製のもので復活したりしてる。

ナム戦当時の雰囲気を残す紙っぽい袋のインスタント・コーヒーやクリーム粉末が入ってるかどうかは
運しだい。

31 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 08:32:34.23 ID:zn+PW2+z0.net
キャンピングテーブルの上にコーラ瓶を置いておくだけでもグッとナムの雰囲気に近付けるよ
焚き火はODに塗ったペール缶を使ったら良い

32 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 11:40:57.53 ID:KgLMkurz0.net
ウンコ燃やす係りですね

33 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 22:03:45.39 ID:w6nXp0Kl0.net
イベント行くのも気が引けるからナム戦装備でソロキャンプばっかりしてるよ
久し振りに大勢で派手に撃ち合いたいけど暫くは我慢しないと

34 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 22:29:46.37 ID:pfpI7s0S0.net
>イベント行くのも気が引けるから

感染症の件なら、サバゲとかの野外メインイベントなら科学的根拠は無いけど
盲目的に自粛してる層からの怨嗟が危険だって事だろな。
ほんとにお上の良い様に手のひらでって感じ。

本来は失業補償程度の公的資金投入して強度の外出制限(リーマンが仕事しなくても
良い最低限保証)しないと効果ないんだけど
無料で国民の潰し合い感情で乗り切ろうってのが情けないねえ・・・

35 :名無し迷彩:2021/04/21(水) 00:05:54.90 ID:2JO70gEp0.net
>>34
人様に迷惑をかけない、そして自分を守るためには誘惑に流されない事も肝心ですよ
NAM戦士だったら紳士的にいきたいものですからね

36 :名無し迷彩:2021/04/23(金) 14:01:33.35 ID:KLZ5I8hH0.net
天気良いな
この土日は全国のフィールドでナム戦が盛り上がりそう

37 :名無し迷彩:2021/04/24(土) 12:11:53.16 ID:rXAa8yL50.net
遂にM1ヘルメット買ってしまったぜ!
アマゾンで売っているパチモンだけど鉄製でしっかりとした作りだから満足しているよ
コイツを被ってこの夏はフィールドで大暴れするぞ!

38 :名無し迷彩:2021/05/02(日) 09:11:13.32 ID:IjuzHBVO0.net
南ベト軍って人気なの?

39 :名無し迷彩:2021/05/03(月) 18:41:01.91 ID:yu3EsszN0.net
空探

40 :名無し迷彩:2021/05/04(火) 10:37:15.53 ID:bksVvJ+j0.net
>>38
人気っていうかコレクションするには中々難易度の高い装備だから米軍を極めた人達が
次のステップとして南ベトナムとか韓国軍を始めるんだと思うよ

41 :名無し迷彩:2021/05/05(水) 14:08:50.88 ID:01zubDZN0.net
この前の某イベントの南ベトは酷かった

42 :名無し迷彩:2021/05/05(水) 14:10:39.12 ID:01zubDZN0.net
生涯南ベトとかお前らでやってろと

43 :名無し迷彩:2021/05/05(水) 18:47:16.00 ID:f5p7YRQC0.net
南ベトベトしませんか?

44 :名無し迷彩:2021/05/06(木) 12:43:50.35 ID:BVXfy6ko0.net
南ベトナムやるんだったら無表情で小柄で痩せていなくちゃダメだよ
ナム戦やっている人って大概はニコニコ笑った太った人ばかりだからさそんな人達は米軍で我慢しなきゃね
ヘルメットカバー外してゴム製のニワトリ人形を風呂敷に包んだの肩にかけて
僕、南べでーすとか言っておどけている太った人を見ると無性に腹が立つんだよ

45 :名無し迷彩:2021/05/06(木) 16:13:56.51 ID:4QXwEMpj0.net
まあ分かる
装備にこだわる前に体型どうにかした方がよほどリアリティ工場できるぞ、と。ベトナムに限らないけどね

46 :名無し迷彩:2021/05/10(月) 13:09:13.08 ID:o9NwHoMM0.net
ナム戦でも米軍一般兵だったら装備も決まっているから沼に陥らずに済むな
だけど特殊部隊や南ベトナム始めたら底無し沼に突入してしまうから要注意だ

47 :名無し迷彩:2021/05/10(月) 18:01:42.70 ID:c0kt3Mo80.net
米軍特殊部隊でも沼にハマるのは、MACVSOGとLRRPかな?
マイクフォースとかなら、タイガーストライプを着てるだけで、ほとんど装備は同じだし。
アンモポーチを3〜4個くらいつけてたり、BARベルトをつけてる人もいるけど、そんなに難しくないんだよね。
それが、MACVSOGとなると、途端にハードルが上がる上がるwww
ただ、まだ写真が残ってるのでマシな方かもしれん。
後の75レンジャーとなるLRRPだと、写真自体があまり残ってないので、作戦時の装備が謎。本当にわけわからん。

48 :名無し迷彩:2021/05/10(月) 22:19:47.91 ID:qJn7h9s50.net
LRRPはいわゆる「ベトナム米軍特殊部隊」の再現では一番ハードルが低いんじゃ
ないかな。

ナム戦初期から現地の需要で結成された偵察部隊が原型だから
特殊装備・特殊武装もあまり無いでしょ?

逆に言えば「特殊っぽい見た目」があまり必要じゃない(装備出来なかった)
雰囲気の再現が良いんじゃないかねエ・・・・
運よくXM177E1入手した、とか程度?
フランク キャンパーの「ザ・ラープ 長距離偵察部隊」なんかは初期の臨時編成の
現地長距離偵察部隊の雰囲気が判る。

49 :名無し迷彩:2021/05/11(火) 00:46:54.86 ID:QMF78UDG0.net
初期ナムのグリーンベレーなんかAR15渡されずにひたすらM14とM1カービンとグリースガン使ってたイメージ

50 :名無し迷彩:2021/05/11(火) 10:53:15.17 ID:BgEC/zpd0.net
101空挺師団のLRRPだったらコンバットマガジンで写真が公開されていたし
リーフパターンのファティーグとスターボハーネスとM56装備で完成だから比較的楽だと思う

51 :名無し迷彩:2021/05/11(火) 23:12:42.08 ID:bHrHNT3C0.net
てきとーなこと言い過ぎだろw

52 :名無し迷彩:2021/05/11(火) 23:31:03.96 ID:QjFvKKJ50.net
当時の映像見る限りじゃ、戦争初期の「臨時に現地で編成された長距離偵察隊」は
タイガー迷彩と56装備(+水筒追加)で銃器はM16系。
戦争中期からの訓練課程を経て75レンジャーに統括された頃はリーフも到着して
XM177E1とかも持ってる「いかにも特殊部隊っぽい」イメージだな。

スターボハーネスとか使う曲芸紛いの行動までLRRPには求められてないんじゃない?

53 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 00:01:41.52 ID:TfsYyZd70.net
>>52
いや、75レンジャーは、STABOの訓練受けてるよ。ニャチャンのRECONDOスクールで。
なので、68〜69年以降は必要な場合はSTABOハーネスつけてた「はず」……
ただ、必ずつけてたかどうかはわからん。
STABOハーネス自体、そんなにたくさん作られてないし、MACVSOGが優先されただろうし。

54 :sage:2021/05/12(水) 00:03:23.70 ID:moXGa8Jl0.net
特殊部隊の場合は戦闘より偵察に重点が置かれているから銃は二の次なんじゃないの
戦場に落ちている銃を拾って使うだけなんだから何もXM177に拘る必要は無いと思う

55 :sage:2021/05/12(水) 00:17:51.83 ID:moXGa8Jl0.net
特殊部隊の場合は戦闘より偵察に重点が置かれているから銃は二の次なんじゃないの
戦場に落ちている銃を拾って使うだけなんだから何もXM177に拘る必要は無いと思う

56 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 09:25:58.86 ID:p60NiZcC0.net
>>53
確かにレンジャーでもスタボは実戦で使ってるけど
あくまでそれはSOGでは出来なくて、レンジャーなら可能なある事をする為なので代表的な装備にはならないよ。
L中隊の使用例も71年半ばから72年1月までの半年も使ってないレア装備。

57 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 22:44:41.97 ID:lWYsBDsl0.net
75レンジャーの話になる時点でいわゆるLRRP「長距離偵察部隊)とは別物でしょう。
ナム戦初期に二次戦〜朝鮮戦争と変わらずに師団に有った偵察大隊は
装甲車を主体にした快速・威力偵察の指向だったからジャングルでは
全く機能しなかった。
そこで現地の部隊が臨時に現地状況に合わせて編成したのがLRRPでしょう。
75レンジャー自体は現地部隊がやっていた偵察部隊のジャングル適応化じゃなく
特殊部隊の編制(装備も含めて)って事じゃないのかな。

58 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 11:19:43.84 ID:++847ECx0.net
>>56
あー、やっぱりそうなんですね。
ありがとうございます。

59 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 11:24:16.04 ID:++847ECx0.net
>>57
いや、75レンジャーは、現地のLRRP部隊の連隊番号がバラバラだったから、一つにまとめただけでしょ。
やってることは同じ。
所属連隊の番号が変わっただけ。

60 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 21:15:43.00 ID:/YRdXIRK0.net
>>49
初期GBはM16とM1カービン、たまにグリースガンなんかのSMGだと思うんだけどM14の使用例なんてあるの?
見た事ないんだけど。

61 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 22:18:22.69 ID:tDBjbhrG0.net
>>60
うーん射程が欲しいときにM700が無くてM21使ってたりとか
聞きかじりの話なんでそっちが正しいとか

62 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 22:31:55.71 ID:++847ECx0.net
>>61
M21て1969年から配備されたM14を基にした狙撃銃やろ?
初期の特殊部隊の銃の話で、なんでM21なの?

ホンマの初期(1963〜64頃)なら、南ベトナム軍が使ってたM1ガランドの狙撃タイプを使ってたこともあるみたいやけどね。
ベトナムの陸軍特殊部隊でM14使ってる写真は、見たことないな。

63 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 23:31:17.71 ID:/YRdXIRK0.net
こうして適当なよく分からん装備の人が増えてくのね。

64 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 00:19:04.32 ID:lVb7q12R0.net
自分はベトナムっぽい雰囲気好きだけどベトナムに限らずゲームや映画に出てくる架空の部隊みたいな雰囲気で遊ぶのが好きだし、本人が正確さを求めてるんじゃなかったらそれも良いんじゃないの?とは思うけど

なんか本職の人達に申し訳ない気分になるんだよね
完全再現目指して実在の部隊気取るのは

65 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 00:33:03.65 ID:CB3q/ynr0.net
>>64
ピンでサバゲー行くのならそれも楽しみ方の1つだけどどっかの沖縄YouTuberみたいにナム戦イベントにスネークコスで参加したりとかは雰囲気ぶち壊しだからマジで勘弁してね。

66 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 00:41:03.84 ID:e5DJ75M20.net
イベントの主催者がそこらへんはコントロールするでしょ

67 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 00:57:17.97 ID:CB3q/ynr0.net
>>66
アホカリやみんもりでコントロールされてた事なんてあったか?w

68 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 01:03:52.31 ID:e5DJ75M20.net
んー主催者側がOKならそういうイベントって事になるのかー

69 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 09:34:05.66 ID:lu7OI2q00.net
>>62
なんか・・・すいません

70 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:05:01.68 ID:lVb7q12R0.net
自分の時は主催者から人少しでも欲しいから雰囲気崩し過ぎない感じにしてくれれば良いから来てくれない?みたいな感じだったから門狭くしちゃうと人集めに苦労してるところも多いってのが現実なんじゃなかろうか

まあ考証ガチガチ勢だけで固めちゃうと失礼ながら本当にお爺ちゃんしか居なかった印象はある

71 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:09:50.41 ID:a6SslL0x0.net
>>69
タイガーストライプの迷彩とM14が好きだと言うなら、その格好でサバゲーするのはあり。
ただ、実際にそれが行われていたかどうかという話とは、切り分けないとダメ。

間違った情報による思い込みで、判断してたわけで、その点についての謝罪なら理解できる。

自分の間違いを認めるのは、恥ずかしいんだけど、それができるようにならないと社会人として一人前とは言えないしな。

72 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:18:09.24 ID:a6SslL0x0.net
>>70
繰り返しになるが、どんな格好でサバゲーしても、それはその人たちの自由。
楽しくやることが目的だからね。
そんな所で、ブーツの底がビブラムでないとか、ジャングルファティーグにCIBつけるのはおかしいとか、そんなこと言う奴の方があたおか。

でも、ベトナムで、いつ頃、どのような装備が使われたのかという事と、サバゲーを楽しくやるのとは別問題なのよ。
歴史上の事実は改竄されてはいけない。どんな小さなことでも。

73 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:23:23.97 ID:oBmXFKFZ0.net
老害臭凄くて草

フィールドでもナム装備っぽい奴見つけては駆け寄ってきてコレは違うねコレはこうだよってすげー早口でいってそう
こういうジジイがいるからナム戦は厄介みたいな印象ついて、考察勢はお爺ちゃんしかいないとかって揶揄されるんだよ

74 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:25:40.25 ID:a6SslL0x0.net
>>73
あのな、サバゲーでどんな格好しても、自由だと言ってるだろ。

ちゃんと読んでくれんか?

75 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:29:55.95 ID:a6SslL0x0.net
>>74
だいたい、俺自身、サバゲーやるときは、ガチのベトナムの軍装は着ないしな。
銃はマルイのAK47で、服はマルチカムだし。
サバゲーで、ナムの軍装はなんかダサい気がするんだよね。
でも、ジャングルファティーグのデザインとかタイガーストライプとか好きなんだよな……

76 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:31:35.16 ID:dyJD47xg0.net
>>74
じゃあ「自由だよ!自由だけど考証は別!!歴史改竄は罪!!!間違いを認めるのは社会人として一人前!!」って吠える老害って修正すればいいな
これなら改竄に厳しいお爺ちゃんも大満足

どっちにろめんどくさいわ
第一本当に自由って思ってんなら一々そんなに噛みつかないだろ

77 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:45:18.96 ID:a6SslL0x0.net
>>76
あのな、歴史上の事実を変えることはできんのよ。
わかる?

これがわからんなら、君との会話はあきらめるよ。

78 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:48:34.21 ID:lVb7q12R0.net
すいませんでした
なんか変な流れに火をつけてしまったみたいで
ガチじゃないならナム戦風であってナム戦はスレ違いですしもう書き込みは控えます

だからもう双方やめてください

79 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:49:01.52 ID:a6SslL0x0.net
>>76
というか、一つ質問させよ。

私の話のどの辺りが、君の気に入らないの?

批判されることが嫌だという話かな?

80 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:53:10.64 ID:a6SslL0x0.net
>>78
ああ、申し訳ないです。
あなたの話題からなのに、変な風になっちゃったね。

あなたの書き込みに対して、書き方が少し失礼だったのは、今、自分の書き込み見て反省しています。
言葉遣いが乱暴だった点について、謝らせてください。
ただ、SNSだとキーとかフリック入力だと、速度が落ちるので思い付いた事をそのまま書き込んじゃうと、私の場合、ああなる事が多いんです。
言い訳にもならないけど、申し訳なかったです。

81 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 10:55:47.49 ID:N2NJoyCW0.net
>>79
お前みたいな口煩いジジイがナム戦の敷居上げるのか嫌いなんだよ
その癖自分の逃げ道作るように「自由だけど」とだけは書きやがる

もう双方やめてくれって事だからジジイが何言おうがこれを最後のレスにするけどな

82 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 11:50:11.98 ID:iq6Ucx5K0.net
エアタン時代はナム装備なのにアリスパックにエアタン入れてブラックステアや
3点バースト可能なJACのM16A2やバーンズモデルを使用している人ばっかりだったけど指摘する人は皆無だったよ
いつ頃からこんなにレギュレーションに拘り出したんだろうな

83 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 13:16:09.37 ID:HuOsePok0.net
論点変わるけど実際に考証ガバガバなのはジジイ世代が多いだろ。イベントいけばわかる
20〜40代くらいの世代が一番考証ちゃんとしてるしコミュニティ外の者には一々関わろうとしない

84 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 18:01:20.34 ID:fejpkxFo0.net
>>83
オジサンはガバガバ老害か頭でっかちの老害かマジでいい人の両極端だと思うよw
20〜40代はサバゲーの雰囲気楽しみたいのか再現を楽しみたいのかでかなりバラツキがあると思う。

85 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 18:30:53.87 ID:e5DJ75M20.net
40代の俺はジジイじゃないのか・・・

86 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 20:11:11.56 ID:8Jh6TVQQ0.net
平均年齢が高めだから40代がジジイ扱いされないのかしら
天国だな!

87 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 20:36:06.39 ID:CB3q/ynr0.net
40代はガンガンサバゲーしてる人多いしギリセーフじゃない?

88 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 20:40:39.06 ID:K1W2ovY90.net
オシナムという新たなナム戦イベント誕生だな

89 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 20:41:57.32 ID:4NDNr7RJ0.net
多分アホカリが共産200人・米+南べ200人で当時でも400人オーバーでの
サバゲ自体が皆無だった頃に、「ベト戦コスプレサバゲ400人」を企画した人達が
今じゃゲーム参加しないで・・・って事が残念ねw

90 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 21:55:07.91 ID:CB3q/ynr0.net
>>89
何年か前にウチチームのベテランメンバー達が10年振りくらいにアホカリに行ったんだけど
余りの没落ぶりに「こんなアホカリ見たくなかった」って言ってその後誘っても来てくれなくなったんだよね。
ここ15年くらいで見てもほんとナム戦界隈も寂しくなったと思うよ。

91 :名無し迷彩:2021/05/14(金) 22:57:39.11 ID:4NDNr7RJ0.net
今じゃそこそこの人数規模のサバゲが簡単に参加できるからね・・・・
ヒストリカルじゃないサバゲで100人超えが滅多に体験出来ない処で
ナム戦の装備付けたマーカー無のガチサバゲで400人とか、もう出来ないんだろうかね。

マンジュウヒルを攻略せよ! とか熱かったなw

92 :名無し迷彩:2021/05/15(土) 16:15:23.27 ID:p30zzU1s0.net
完璧なんて無理です 顔も体型も日本人です
年齢も40代 50代が大半だ
装備のチグハグは仕方がない
レプリカも実物も数が少ない
揃えるのに値段が高く さらには物が無い
所詮は趣味で自己満足の世界
完璧な装備 年齢 人種 クリアできる人は ほとんどいない

イベントは なんちゃって グダグダ を承知で参加する様にしないとストレス トラブルの元になる

93 :名無し迷彩:2021/05/16(日) 09:26:59.01 ID:IQmIujqx0.net
グダグダでもいいけど物には限度があると思うんだ。
アホカリのとつげきーでトラック一台挟んでエアガン空撃ちでうわーとかやるの何が楽しいかわからんw

94 :名無し迷彩:2021/05/16(日) 09:54:21.38 ID:/X8wvoIv0.net
関西人はマガジン外しての空撃ち大会が大好きです。
カス頭なんす。

95 :名無し迷彩:2021/05/16(日) 17:19:53.26 ID:DS87xBUx0.net
>>94
関西ってそんなイベントあるの?

96 :名無し迷彩:2021/05/16(日) 19:11:33.96 ID:/X8wvoIv0.net
>>95
MMMとちょいナム

97 :名無し迷彩:2021/05/16(日) 19:42:35.86 ID:IQmIujqx0.net
>>96
どっちもサバゲのイベントだと思うんだけど
撮影兼ねたデコガン戦はマガジンOKだし

エアプ?w

98 :名無し迷彩:2021/05/17(月) 13:16:58.55 ID:/6CrKfSv0.net
最近になってようやくM56装備のレプが出回るようになった
これで臭いとの格闘ともオサラバ出来るしこれからナム始めようって者もとっつきやすくなるな
今年の夏はどれだけ新規が集まるのか楽しみ

99 :名無し迷彩:2021/05/17(月) 16:42:02.96 ID:JRk1THg/0.net
>>98
カビ臭くないのたすかる

100 :名無し迷彩:2021/05/17(月) 19:09:56.29 ID:CUlGC/LO0.net
新人にマウントする古参は害悪
イベントは空間と場所を提供してくれている
それぞれがそれなりに楽しめば良い
誹謗中傷や不平不満 トラブルはマイナスにしかならない 関西人を揶揄してもプラスにならない
暗いと不平を言うよりも すすんで灯りをつけましょう

101 :名無し迷彩:2021/05/17(月) 19:39:08.37 ID:0bSnR1UE0.net
>>100
お前関西のカスだろ?

102 :名無し迷彩:2021/05/17(月) 20:15:21.56 ID:igpFPoti0.net
>>100
ラップ?

103 :名無し迷彩:2021/05/17(月) 20:37:33.73 ID:e3SWhI3p0.net
関東人は陰湿w

104 :名無し迷彩:2021/05/18(火) 07:01:20.00 ID:+ORBJHis0.net
いきなり 関西のカス だとさ
まともな人間じゃないな
こんなのがなにを書き込みしても
まったく説得力が無い

105 :名無し迷彩:2021/05/18(火) 09:31:56.16 ID:YZKEbJdQ0.net
>>104
関西人おつ

106 :名無し迷彩:2021/05/18(火) 11:43:58.47 ID:9MELTyI20.net
さすがは内戦マニア
私生活も徹底してるな

107 :名無し迷彩:2021/05/18(火) 19:37:47.85 ID:qVh5sIeb0.net
OGに興味ないからL1A1使ってようがなんでもいいよな。FALでいいよね?

108 :名無し迷彩:2021/05/19(水) 15:14:34.47 ID:C+fWYg0+0.net
FALでも木スト木ハンが良いね。

109 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 08:32:52.23 ID:0pohvziY0.net
アホカリ開催決定したみたいだけど、運営は空気よめてない?
仲間で野良サバゲーに参加して感染した奴いるのに。
マスクしてアルコール持参してたにも関わらず感染して悔やんでたわ。
俺は去年に続き参加見送るけどな。
お前らはどうするんよ?

110 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 15:09:07.21 ID:VoDsTeOP0.net
>>109
キチンと感染対策を行う事が出来れば良いけどねえ
どこまで出来るか

111 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 16:16:49.31 ID:rcarkIoo0.net
>>110
そんなの無理ですよ。
10日前に全員にPCR検査を受けてもらって、陽性ならもちろんだけど、陰性でもイベント実施日まで外部環境から隔離しておかないと、ダメでしょうよ。

他の国が空港などで行なってる検疫と同レベルのことをしないと、感染の可能性は非常に大きい。

安倍の地元企業の富士レビオの抗原検査は、精度が悪すぎて使い物にならんから、こんな手順を踏むしかない。

112 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 16:24:53.04 ID:sWVmwE+F0.net
>>109
デュークが空気読めてたことなんであった?
Vも間違いだらけの防疫処置(笑)でお茶を濁したし
常識ある社会人ならチャンコロナとか書かないよ。

7月にワクチン接種が終わるわけないし今年も行かないよ。

113 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 18:08:06.87 ID:NjDeFAP90.net
参加者の中に感染者が居て、ピンポイントでその人とカラオケボックスでデュエットする様な
密接な事やって、自分に感染して、そして症状が出る、と。
結構な確率だけどな。

少なくとも入場時に検温は全員にやって明らかな危険人物は排除したとして、だけどね。

114 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 18:21:05.98 ID:rcarkIoo0.net
>>113
発熱しない感染者もいる。
うちの職場で咳が止まらんと言ってたのが、コロナに感染してて、PCR検査受けるはめになった。

変異株になってから、これまでみたいな典型的な症状ではない感染者が増えてると、知り合いの内科のお医者さんが言ってた@大阪

115 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 18:33:56.04 ID:NjDeFAP90.net
>発熱しない感染者もいる

そんな事当然でしょ。
感染してても無症状で自然に治っちゃう人も大勢だけど
その間に感染させちゃう可能性は有るし。

イベントとかで素人が出来る最低限の事が、症状出てて発熱有る人の排除ってだけよ。

116 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 18:37:42.41 ID:VoDsTeOP0.net
感染者のイベント参加をゼロにするのはかなり困難なので
一定数の感染者がいる前提でお互いに濃厚接触者にならない様に行動できるかが大事だと思う。
正しい知識と確実な実行・・・

117 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 18:45:25.96 ID:NjDeFAP90.net
前夜祭とかで密集で飲むって恒例の楽しみは自粛でね。
本番のイベントだけ参加でサクッと帰宅する予定です。

118 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 18:48:19.84 ID:g2D3WmUp0.net
何処ぞのバカサバゲーマが、外は感染しないからとか言ってたけど、実際に感染者出てるから困ったもんだよ。
仲間は現在ホテルで隔離中で悔やんでる。
毎日LINEでやりとりしてるけど辛いみたいだよ。
ナム仲間でもあり、古い友人だから心配で仕方ない。
アホカリ参加する方は万全の対策してくれよ。
先に書いたけど、俺は見送る。

119 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 20:50:11.97 ID:NjDeFAP90.net
サバゲーで感染か〜

サバゲーでコロナって聞いた事無いな・・・

120 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 22:11:31.29 ID:g2D3WmUp0.net
>>119
感染して苦しんでる奴がいるんだよ
お前もなってみたら?

121 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 22:15:51.56 ID:NjDeFAP90.net
なんでそうなる?
感染者が出るのは仕方ないとして「感染しろ」って思考回路が
理解不能だな・・・

122 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 23:58:16.37 ID:PpgezoBF0.net
変異種が主流になって若年層でも重症率が上がってるから普通のサバゲでもリスクはあるし
老人会のアホカリで無自覚症状の参加者がコロナばらまくのは有り得る話だよね。

123 :名無し迷彩:2021/05/22(土) 14:08:57.99 ID:HlsstY9U0.net
先日、西村大臣が、空気感染だからマスクしても屋外でも感染する時は感染すると言ってた。
しかし、それなら濃厚接触者でなくても感染すると認めてるわけで、厚労省の基準が科学的でないと言うことになるんだよね。
行政による公助が当てにならんので、感染を防ぎたいなら、人が集まるところに行かないようにするしかないと思うよ。

124 :名無し迷彩:2021/05/22(土) 14:46:07.70 ID:7AXPscQ40.net
マスクしてたと言っても種類や付け方によるからね

125 :名無し迷彩:2021/05/22(土) 18:19:45.36 ID:HlsstY9U0.net
>>124
空気感染なんだから、そんなん関係ないよ。
感染するときは感染する。
ただ、日本では、個人レベルの感染対策しか出来ないので、不織布マスクであれば、しないよりはずっとマシ。

126 :名無し迷彩:2021/05/22(土) 18:23:27.30 ID:HlsstY9U0.net
すまん、別のSNSと間違えて、新コロのことばかり書いてしまった。
ここ、ナム戦スレやん。
なんで、新コロのことばっかりなんや……
新コロの心配してる爺さんばっかりなのかな?

俺が、まさにそんな爺いなんだけどもな。

127 :名無し迷彩:2021/05/22(土) 18:48:29.10 ID:qiVhboPY0.net
>空気感染なんだから、

まだこんな事思ってる人居るんだね、1年経ったのにw

空気感染って判り易く言えば、毒ガスの被害って事。
オウム事件とか、映画で見る様な宇宙服みたいな防護しないと100%感染(空気を吸う)
って事だぞw

128 :名無し迷彩:2021/05/22(土) 19:18:27.10 ID:ga1Z1RCx0.net
>>127
言葉の定義にもよるが、変異株は空気感染の可能性が指摘されている。

129 :名無し迷彩:2021/05/22(土) 19:29:04.75 ID:qiVhboPY0.net
地球上は真空じゃないから、ウイルスの感染媒体(ツバとか)は空気中に
飛んでるけど質量が有るし重力が有るので数秒で地面に落ちる。

最悪な状況であるカラオケボックスとかで「熱唱してる」と多数のツバが地面に
着床する暇もなく次から次へと人間大の高さから地面へ飛び続け、その空間に
連続的にツバ(しぶき)が存在し続ける状況が発生する。
その空気(ツバ・しぶき入り)を吸い込む状況をエアロゾル感染と言う事だそうだ。

130 :名無し迷彩:2021/05/22(土) 19:36:20.03 ID:qiVhboPY0.net
スレチだけどTVやネットでも感染者数が何ちゃらって発表してるけど
昨日の検査数で感染者が〇人判明、今日の検査数で感染者が□人判明と
検査数と感染判明者の相関を示さないのは意味をなさないし
月曜日に感染者が少ないのは土日は検査がお休みだからって事も知っておいた
方が良い。

131 :名無し迷彩:2021/05/23(日) 01:28:22.48 ID:wp6TS6Vv0.net
>>127
おまえ、全然違うぞ、それ
空気感染、あるいは、エーロゾル感染、エアロゾル感染などのワードで検索しろ。
感染したくないなら、適切な方法を取らないと。
今感染したら、大阪、東京、愛知はかなりやばいぞ。
特に大阪は本当にやばい。
完全に医療崩壊してる。
維新は人殺し。

132 :名無し迷彩:2021/05/23(日) 20:56:12.63 ID:bBrN38xH0.net
>>131
自衛隊か米軍基地をおそってNBC(放射能・生物化学)対応の防護スーツでも
装着しなけりゃ100%感染だねw

空気感染にマスクで対抗するの?w

133 :名無し迷彩:2021/05/24(月) 08:37:34.96 ID:Q9kVjJPO0.net
俺50代なんだけど地元の定例会じゃ若者ばかしで多少の居づらさがあったが
ナム戦イベントに行くと年上や同年代が殆どなので居心地が良い

134 :名無し迷彩:2021/05/24(月) 11:04:15.83 ID:qrxQ/BLT0.net
>>133
ハイハイおつ

135 :名無し迷彩:2021/05/25(火) 15:08:33.21 ID:yQURQAVv0.net
>>132
100%www
統計値の扱いについて勉強したことないなら、無理にレスつけなくていいんですよ?

136 :名無し迷彩:2021/05/25(火) 16:41:38.21 ID:7dUBOBXE0.net
適切な着脱しないと防護服も意味ないからね。
形だけの予防はマジで意味無い。
手洗いうがいマスクと黙食と不要な外出は控えるさえしっかりしたらあとは運だよ。

137 :名無し迷彩:2021/05/25(火) 17:24:15.05 ID:MDny0L/Y0.net
なんとかグループ復活してるじゃん

138 :名無し迷彩:2021/05/25(火) 20:49:35.23 ID:PSwAu5wu0.net
ほっときゃいいじゃん

139 :名無し迷彩:2021/05/25(火) 21:27:39.04 ID:UuILaJ4K0.net
ベトコングループ

140 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 16:04:11.02 ID:3V6Kvbq00.net
7月のアホカリ
参加予定だけど 参加人数は少ないと考える
感染リスクはゼロでは無いが 心配したらキリが無い ロックダウンの出来ない日本
憲法の改正が必要だと つくづく感じた

141 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 20:09:57.00 ID:yJqdthqb0.net
ロックダウンできないことを嘆くなら、なぜアホカリに参加するんだ?

142 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 20:34:24.94 ID:Lwvd46xY0.net
>>141
それなw

てか去年のアホナムもこの前のMVGも30人くらいしか参加者居ないのに何を楽しみにして参加するんだろw

143 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 20:59:35.77 ID:3V6Kvbq00.net
はい ロックダウンして早期解決を目指すのがベストと考える が 自粛 自粛とダラダラと続ける現状こそが嘆かわしい
アホカリの楽しみはゲームだけにとどまらない
まあ 価値観の相違ですね

144 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 20:59:35.94 ID:3V6Kvbq00.net
はい ロックダウンして早期解決を目指すのがベストと考える が 自粛 自粛とダラダラと続ける現状こそが嘆かわしい
アホカリの楽しみはゲームだけにとどまらない
まあ 価値観の相違ですね

145 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 21:00:38.78 ID:3V6Kvbq00.net
あらら
やっちまった

146 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 21:10:55.13 ID:9RvbLK/E0.net
中途半端なイベントならコロナ云々以前につまらんから行かないね。
去年もそんな開催情報だったから自粛以前に「つまらん」から行かなかったけど
今年もそんな感じなのかな?

147 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 21:25:50.29 ID:3V6Kvbq00.net
だから 価値観の相違ですよ
ど素人が戦争ごっこするのだから
元から中途半端は決定事項だろうさ
それを踏まえて楽しむイベントだよ
まあ 不平不満を書き込みするのなら
はなから参加しないのがベストですね

148 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 22:44:32.29 ID:Lwvd46xY0.net
そうなんじゃない?
主催からも参加者からも全然情報上がらんイベントなんてクソイベ以下だよ
ほんと何考えてるか分からん
辞めたがってるとしか思えない

149 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 23:02:58.13 ID:swZXBEnC0.net
今日日アホカリ以外のナム戦イベントもいっぱいあるからねぇ

150 :名無し迷彩:2021/05/30(日) 08:01:12.80 ID:BMH/Z4zi0.net
今年のアホカリは通常イベントみたいだね。
去年のは「小規模代替イベント」って事だったけどね。

151 :名無し迷彩:2021/05/30(日) 08:01:21.78 ID:jAxU9Ku00.net
これも価値観の相違
何事も上から目線で批判するのは勝手だが
そいつは何様なのだろう? と考える
実力の裏付けが無い批判は空虚で意味がない
ただの個人の感想でしかない
現実にイベントがあり 人数が集まる
あえて批判する必要は無いでしょう

152 :名無し迷彩:2021/05/30(日) 09:57:10.22 ID:m7XYwOel0.net
そうかな?

153 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 02:09:45.28 ID:1WZb/r1j0.net
イベントに参加して興醒めなのは ペットボトルやらのオーパーツ!
実物は無理でも 雰囲気をぶち壊さない様に 自分も心掛け 周囲にも注意喚呼し 出来るだけ当時の雰囲気に近づけたい これはマナーです
イベントの後に マナー違反の方々の不平不満を書き込みしたとて不毛な事 現場で直接 御意見するべきです 勿論 喧嘩にならない様に です

154 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 06:16:36.45 ID:MUpuifTP0.net
>>153
指摘爺おつ〜

155 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 06:51:19.80 ID:CHWozROK0.net
ま、ペットボトルの対処方としてラベルはがして透明な容器としておくってのは
有るんだけど、そんな豆知識程度事前に公式とかでちょっとアナウンスしといた
方が互いにストレス無くなるねエ・・・

156 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 08:04:09.23 ID:X1+i3StJ0.net
>>155
??????

157 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 11:35:41.50 ID:ZHqxU0b60.net
ペットボトルのラベルなんてどうでも良いから使うなら使うで見えない様にしまって、見えないように飲んでくれ。

158 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 12:42:25.80 ID:1WZb/r1j0.net
なるほど です
僕は 写真を撮っても違和感がない様に気をつけています 水筒は当時物でも抵抗無く飲めます
オーパーツを身に付ける事もしない
これもマナーだと考えています
そしてマナー違反をする他人には 僭越ながら ご注意 ご意見させて頂きたいと考えています

159 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 12:56:43.09 ID:nERZ9a3a0.net
日本語が

160 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 13:09:57.00 ID:3aFm1Kwr0.net
ナム戦のイベントに参加するんだったらドリンクはコーラ瓶にラーメンはキャンティーンカップで調理するなどの工夫が必要
そして何よりも辛抱ならんのが不良が着ている様なジャージにクロックスでくつろいでいる奴
くつろぎたいんだったらヘインズの白TにODトランクス、足元はホーチミンサンダルにしろよな

161 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 13:26:15.59 ID:qI5bvUXY0.net
ホーチーミンイズサノバビッチ!

162 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 17:43:08.38 ID:/guW11m80.net
>>160
ゲームに参加してないならどんな服装でも可と書いてあっただろ?お前盲目かよ?

163 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 18:50:51.57 ID:CHWozROK0.net
キャンプ場もコスプレ系と一般系で完全にルールが違うのが殆どだし
戦闘自体でレギュ違反は無いでしょ?

前泊とかで一般キャンプしてる層に文句言うのは筋違い。
そういうのは運営側に言えば良いけど、相手にされないから参加者を叩くんだろうねw

164 :名無し迷彩:2021/06/02(水) 01:25:07.00 ID:dbZbAM2y0.net
なるほど 
確かに違反は無い
でも それらしい格好をしていた方が
周りに馴染んで良いと考えます が 別に気にした事は無いです

165 :名無し迷彩:2021/06/02(水) 07:03:34.93 ID:WOOXIX0H0.net
>>164
日本語が不自由な人ですか?

166 :名無し迷彩:2021/06/02(水) 09:25:31.45 ID:dbZbAM2y0.net
日本語が不自由という自覚はありませんが お気に触ったのなら すみません
後学のために どこら辺がおかしいのか御指摘 御教授頂ければ幸いです

167 :名無し迷彩:2021/06/02(水) 23:53:03.42 ID:SaaGtmG10.net
>>166
なんで、句読点使わないの?

168 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 01:25:57.78 ID:e19Jomm20.net
スペースの方がやり易いから

169 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 01:39:12.41 ID:e19Jomm20.net
職場でも書類作成とは関係ない社内メールでは 句読点は使わずにスペースにしている 大半の社員がそうで 改めて指摘をされるとなるほど とも感じるが それだけで日本語が不自由
とは考えにくい
そもそも SNSに句読点は必要ですか?  

170 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 01:54:31.57 ID:GzLZWJV30.net
ナム戦キャンプする時バドワイザーが雰囲気出るんだけど缶のデザインが変わってしまったよ
旧ロゴの缶を何とか入手して現行缶に被せれるカバーを作りたいんだけど同じ様な事を考えている人っている?

171 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 02:15:06.28 ID:dZAYtOUS0.net
ステッカー作って缶に貼ろうとしてたやつおった

172 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 03:38:56.84 ID:QcQFu2bI0.net
>>169
ははあ、なかなかおもしろそうな考え方だなぁ。
SNSに句読点が不要だという意見が、私には理解できないんで、よければ、なんでそういう結論に至ったか、もう少し詳しく説明してもらえませんか?
納得できれば、私も句読点の使用をやめようと思います。

173 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 07:02:46.30 ID:e19Jomm20.net
な〜んだ ただの貴方の個人的な意見だったのですね ちなみに 〜が不自由 というのは 差別用語です ましてや SNSの書き込みに句読点が無い という稀薄な根拠では尚更です
厚生労働省のガイドラインでは 不規則発言となっています 使用には御用心

174 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 07:09:51.83 ID:e19Jomm20.net
書き直し
なんだ ただの貴方の個人的な意見だったのですね ちなみに なになにが不自由というのは差別用語です ましてや SNSの書き込みに句読点が無い という稀薄な根拠では尚更です
そして 厚生労働省のガイドラインでは 不規則発言ですよ 使用には御用心

175 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 10:04:28.96 ID:J/3fXJni0.net
なんだ?今度は差別発言かよ?
アホなん?

176 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 11:33:32.76 ID:dZAYtOUS0.net
読点の代わりにスペースを入れる「わかち書き」は昔からある表記方法です
ただ現代の日本では一般的ではなく
小学校低学年や外国人向けの教科書などに主に使われています
絵本なんかもそうですね

177 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 11:43:41.02 ID:dZAYtOUS0.net
一方で外国語では語と語の間にスペースを置くことが多くみられます
また一般的ではない敬語の使い方もあり
>>165のような疑問となったのではないでしょうか

178 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 12:21:59.62 ID:e19Jomm20.net
よく解りました

ところで 今日 職場で話したら
大いにウケました
SNSに句読点が無いと日本語が不自由
だってさ
やれやれですね

179 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 13:08:55.20 ID:dZAYtOUS0.net
>>158
「そしてマナー違反をする他人には 僭越ながら ご注意 ご意見させて頂きたいと考えています」
もしお勤めでしたら上記のような敬語は日本では使わないので
職場の方にご確認された方が良いと思います

180 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 16:26:56.09 ID:e19Jomm20.net
ご忠告 痛み入ります

181 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 17:40:49.55 ID:YwP05Nsb0.net
他所でやれ

182 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 18:12:10.18 ID:e19Jomm20.net
ごもっとも

183 :名無し迷彩:2021/06/03(木) 20:02:40.50 ID:jIS9kTfG0.net
うわぁ…

184 :名無し迷彩:2021/06/04(金) 22:00:13.08 ID:uj/8Mevn0.net
4月のナムイベントは200弱で同等数の南北参加者だったが
アホカリどうなるかなぁ・・・

185 :名無し迷彩:2021/06/05(土) 04:20:29.94 ID:5LbHDOO90.net
どうなるか?
なるほどですが 自分がどうするか だと考えます 僕は自分のチームを盛り上げます キャンプとか食事とか呑みを楽しくします それが全体的にイベントを盛り上げる要因のひとつだと確信します 主催は場所と時間を用意してくれた 楽しむか楽しめ無いかは自分次第だと考えます

186 :名無し迷彩:2021/06/05(土) 09:26:36.24 ID:/Nmrx1HM0.net
>>184
200人来たイベントなんてあった?

187 :名無し迷彩:2021/06/05(土) 10:03:20.84 ID:5LbHDOO90.net
だから? 
アホカリに参加しないのも自由だ
参加するのならマイナス思考は要らない
いかに盛り上げるかプラスな発想を書き込むべきだ

188 :名無し迷彩:2021/06/05(土) 10:04:05.36 ID:5LbHDOO90.net
だから? 
アホカリに参加しないのも自由だ
参加するのならマイナス思考は要らない
いかに盛り上げるかプラスな発想を書き込むべきだ

189 :名無し迷彩:2021/06/05(土) 16:08:38.85 ID:+Qw2jRrd0.net
関西のやつらは明日のオシナム行ったれよ

190 :名無し迷彩:2021/06/05(土) 16:41:00.97 ID:5LbHDOO90.net
 偉そうに 何様なんだか・・・
日常生活でもそうなのか?

191 :名無し迷彩:2021/06/05(土) 17:19:58.62 ID:lcu9Asid0.net
>>189
行けへんわ
すまん堪忍やワシ似非関西人なんや

192 :名無し迷彩:2021/06/05(土) 17:48:55.00 ID:IZK/fnJK0.net
本間新一すぎる…

193 :名無し迷彩:2021/06/06(日) 10:49:07.65 ID:YN/YEiy70.net
山梨での感染者増えてるね。
アホ中止になるかもよ。

194 :名無し迷彩:2021/06/06(日) 11:59:25.09 ID:7Wuy6lEv0.net
可能性はゼロではないが 中止にはならないと考えます

195 :名無し迷彩:2021/06/06(日) 12:14:07.95 ID:l1JFhioX0.net
>>193
目先の小金が欲しいから全然やるよw

196 :名無し迷彩:2021/06/06(日) 17:06:26.53 ID:7Wuy6lEv0.net
僕等のようなナム戦ファンにとっては アホカリ ベトベトマニアが無くなると寂しい
僕は イベントを開催してもらっている と感謝しています

197 :名無し迷彩:2021/06/06(日) 20:10:41.67 ID:nCnWg2NM0.net
去年みたいな中途半端なのなら中止で良いよ・・・

198 :名無し迷彩:2021/06/06(日) 21:07:40.99 ID:7Wuy6lEv0.net
僕は去年も楽しかった

199 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 08:25:52.83 ID:Ybz/wc6z0.net
雨さえ降らなければナム戦イベントは楽しいよ
本格的な人は雨が降ると喜ぶみたいだけど濡れた装備の手入れを考えると晴天がいいよ

200 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 16:29:19.47 ID:x6SruiAk0.net
これは同感です 特にテントが濡れるのはキツい でもまあ タープさえ張り終わったら あとはまったり駄弁るのも楽しい

201 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 17:25:06.91 ID:Ybz/wc6z0.net
撤収時に大雨でとりあえず濡れた装備やテントやらを無造作に車のトランクに投げ込んで車内に入った時の安堵感がたまらなく好き

202 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 19:05:23.17 ID:x6SruiAk0.net
アホカリはベトベトマニアよりフィールドが広いのが好き でもサバゲ脳な参加者が まだまだ多いのがマイナス あとひと月ちょい 楽しみです

203 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 20:35:39.19 ID:B6kyo5eM0.net
>>202
また関西野郎の学芸会かよ?
玉なしのカスは来なくてよし!
アホみたいななりきり芸はいらんぞ!

204 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 21:39:26.38 ID:x6SruiAk0.net
いつも 偉そうだね 何様だ?
オマエみたいな攻撃的な奴は要らない
書き込みすんな

205 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 21:53:31.06 ID:bKo3N3Jn0.net
ネタなのか本物なのかわからなくなってきた

206 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 22:14:48.01 ID:x6SruiAk0.net
だいたい アホカリに不満で 楽しんで参加している人にも不満で 偉そうで攻撃的 
とても常識的な人間とは考えにくい

こんな書き込みをする奴は どっかでしくじって特定されたり 訴えられたりする と考えます

207 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 22:47:21.28 ID:DGnyuEpr0.net
知能低そう

208 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 22:51:46.95 ID:OsA4oT/x0.net
サバゲー板でサバゲ脳とか書くから

209 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 23:07:08.57 ID:SiBmmeu00.net
>>206
さとちゃんみたい

210 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 23:25:42.49 ID:x6SruiAk0.net
アホカリが嫌なら来なければ良いだけの事
参加して不平不満って気持ち悪い
リアルでは普通でSNSではオラオラなんて ますます気持ち悪い

211 :名無し迷彩:2021/06/07(月) 23:47:32.37 ID:BDV1cxPP0.net
不満を言いはじめたの自分で草

212 :名無し迷彩:2021/06/08(火) 00:15:03.76 ID:6uOZg/NP0.net
どうにも ネガティブな書き込みが多いな

213 :名無し迷彩:2021/06/08(火) 01:58:14.78 ID:OsCI0pBr0.net
一体怖くって、泣いちゃった

214 :名無し迷彩:2021/06/08(火) 11:15:19.25 ID:aUhsyTa90.net
イベントでは多少の間違った装備は許容できるけど
量産型サラリーマンによく見られるシュタームヘルムみたいな髪形だけは何とかならないのだろうか
あの髪型でウロチョロされると一気に興醒めしてしまうんだよな
やっぱナムやるんだったら短髪でサイドと襟足は刈り上げてもらわないと

215 :名無し迷彩:2021/06/08(火) 14:08:50.58 ID:eF4usuzh0.net
バカか?
ミリタリーは趣味でしかないし、人生の残りの大部分は社会生活するんだから
兵隊みたいな髪型は学生までw
会社やら近所で後ろ指指されたらどうすんだw

ま、ランボーみたいな超長ロン毛はナムでも社会でもど〜かと思うけど・・・・

216 :名無し迷彩:2021/06/09(水) 03:56:17.18 ID:2kQeXW7x0.net
よかった
タトゥーとピアスはOKなんだね

217 :名無し迷彩:2021/06/09(水) 10:00:31.92 ID:CzRNF51j0.net
>>216
タトゥーだったらアメリカントラディッショナルとか部隊章ならOK
トライバル柄とかタイガーウッズや工藤静香のポートレートは雰囲気的にNG
だけどイベント帰りに銭湯による事を考えると何も入れていない方が無難だと思う

218 :名無し迷彩:2021/06/09(水) 11:02:22.45 ID:OzUlRvDh0.net
リーマンは短髪ダメってw

219 :名無し迷彩:2021/06/09(水) 13:15:15.41 ID:Py5O4N7e0.net
リーマンでもスキンヘッド多いんだけどなw

220 :名無し迷彩:2021/06/09(水) 13:22:59.66 ID:RysKpwt60.net
>>219
自然には逆らえないんだぜ

221 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 00:46:40.53 ID:o/UQ6kgm0.net
リーマンヘア
後ろ姿は
スフィンクス

222 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 16:00:13.19 ID:UhSwHGid0.net
毎回思うんだけど北やるんだったら身長160cm以下で体重40kg台じゃないとダメだよ
腹の出たおっさんがやっても凄みがないんだよな

223 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 16:15:08.02 ID:ARIBPhhN0.net
>>222
たかが、ごっこ遊びだろ?
なんでマジになってんの?

224 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 16:38:47.31 ID:9OGdspF20.net
>>222
主席……

225 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 16:50:39.93 ID:AOdeo57f0.net
ごっこ遊びなんだけど 出来るだけそれっぽい格好をしたいし して欲しい。
しかし みんな日本人だし 中高年が大半だし
仕方ない事は どうしようもない
それを踏まえて楽しむイベントです

226 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 17:03:22.57 ID:UhSwHGid0.net
まあ、そうなんだけどさ
目つきの鋭いちっこいのが集団で襲って来るところが北ベトナム軍の恐さなんだ
腹の出たおっさんがニコニコしながら襲撃してきてもあんまり迫力がないんだよな
結局は楽しんだ者勝ちというところでとやかく言うのは止めておくよ

227 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 17:34:39.79 ID:/9NmnBfA0.net
当時こそデブはあまりいないが背が高いのは普通にいるぞ
写真の読み込みが足りないな

228 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 18:08:29.02 ID:AOdeo57f0.net
>>226
それは同感です!
それと 夜 です
有志で夜戦したいです
米軍が北に呑み込まれるシチュエーションで!

229 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 19:42:32.75 ID:znB3f0in0.net
お前本栖の夜戦が危険なの知らないだろ?
夜云々とかアホか!
雨何か降った日には足元滑るし、靄って1m先も見えなくなるのに。
知ってたら夜戦とか言えんぞ。
ケガした奴を多数しってるし。

230 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 20:22:09.43 ID:k+0cZU+Z0.net
ま、インドアゲームフィールドとか森林系でも5分で端から端まで行けるサバゲフィールド
感覚じゃあそこで夜戦なんてw

231 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 23:11:29.40 ID:AOdeo57f0.net
あはは 情弱な事よ!
はいはい 戦争ごっこは安全第一
格好は兵隊 中身は素人

232 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 23:48:57.36 ID:5qj8XScz0.net
>>219
その場合、頭にターバン巻いてドラゴンボールの方のナムって言い張ればok

233 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 23:57:59.37 ID:H9P6aD0M0.net
怒る人いそうww

234 :名無し迷彩:2021/06/11(金) 01:06:35.18 ID:0I+D/hKG0.net
>>222
ARVNでもおk

235 :名無し迷彩:2021/06/11(金) 11:18:11.50 ID:g3oi4KYO0.net
俺が昔族やってた頃はリアリティー出すとかで軽い殴りあいやナイフアタックもあったわ
罠仕掛けるやつもいてほんと生傷絶えない時代だったw
けど緊張感あっておもろかった

236 :名無し迷彩:2021/06/11(金) 15:01:12.56 ID:sDqM42a10.net
まりなのうんこ

237 :名無し迷彩:2021/06/11(金) 17:58:38.64 ID:irFKuSEt0.net
族関係ねぇ

238 :名無し迷彩:2021/06/11(金) 19:54:14.04 ID:6+Oq0gbL0.net
現用とかUABならともかく
ナム戦やWW2やっている者に族や不良は居ないよ

239 :名無し迷彩:2021/06/11(金) 20:30:12.25 ID:nxLR87P+0.net
不良品

240 :名無し迷彩:2021/06/11(金) 21:16:37.25 ID:oSVgpjOg0.net
>>238
え、そうなの?
若い頃にブイブイ言わせてたジジイとかおらんのか。

241 :名無し迷彩:2021/06/11(金) 22:29:42.10 ID:CAb9Ai4X0.net
いるよ
>>238にお友達が少ないだけだよ

242 :名無し迷彩:2021/06/11(金) 23:16:03.15 ID:fSs7v3Sf0.net
気の毒に

243 :名無し迷彩:2021/06/12(土) 09:09:41.24 ID:jcb8lEYo0.net
まあ 装備を揃えても所詮は素人なんだし
しかも中高年が大半で体力も頼りない
なんとなくゆるゆるとゲームは進行する
それらを理解しないと楽しめません
争い事が起こるのは 期待しすぎるからだ
肩の力を抜いて楽しみましょうや

244 :名無し迷彩:2021/06/12(土) 10:06:46.26 ID:fcYpWiJm0.net
>>241
いわゆるワルだった奴ってミリタリー趣味を一括りにオタクとか言って馬鹿にしているだろ
そんな奴らにナム戦という聖域を侵されたくはないんだよ

245 :名無し迷彩:2021/06/12(土) 10:34:48.06 ID:mQSx6ssz0.net
>>244
いてほしくない と いなかった は、全然違うよ?

246 :名無し迷彩:2021/06/12(土) 13:10:59.18 ID:jcb8lEYo0.net
ナム戦のイベントが 聖域 とまでは考えていないが あまりにハズレた参加者には改めて欲しい
サバゲではない事を理解して欲しい
敷居が高いのもユルすぎるのもどちらもマイナスにしかならない

247 :名無し迷彩:2021/06/12(土) 16:56:54.15 ID:zPRogJh90.net
俺は単純な北側vs南側のサバゲーがしたい

248 :名無し迷彩:2021/06/12(土) 17:10:27.42 ID:8OhTqlyb0.net
>>247
俺もその意見に一致です

249 :名無し迷彩:2021/06/12(土) 17:33:01.32 ID:jcb8lEYo0.net
そもそも 北はゲリラ戦なのに トンネルが無く罠も仕掛けられない 南は 砲撃 空爆の支援が無い サバゲのようにやりあう事があり得ない
ナム戦の要素がコスプレだけではリエナクトにならない 最低限のコマンドコントロールは必要だと考える

250 :名無し迷彩:2021/06/12(土) 18:04:12.71 ID:nLgEcndm0.net
>>247
いいね!楽しそう

251 :名無し迷彩:2021/06/12(土) 18:08:27.88 ID:8eRPKZDq0.net
ベトベトしませんか?

252 :名無し迷彩:2021/06/13(日) 02:27:47.51 ID:7kcETfBB0.net
>>249
だからリエナクトがしたいんじゃなくてサバゲーがしたいって言ってんだよ

253 :名無し迷彩:2021/06/13(日) 04:46:34.35 ID:65xvgpvz0.net
アホカリもベトベトマニアもリエナクトだから
参加する ただのコスプレサバゲならわざわざ参加しない 根本的に違うのですよ

254 :名無し迷彩:2021/06/13(日) 08:41:00.19 ID:zhGyQZUc0.net
アホカリやベトベトでサバゲしたいわけじゃなくドレスコードがナム戦のサバゲがしたいんだよ。
みんなの森のナムイベントも初回はそれに近かったんだけどなー

255 :名無し迷彩:2021/06/13(日) 10:33:41.36 ID:7aJOpy390.net
>>254
そういうのってなかったけ?

256 :名無し迷彩:2021/06/13(日) 16:59:35.42 ID:eu+Z9sld0.net
>>254
あー、なるほど。
服装と装備だけナム戦しばりのサバゲーね。
そういうのもええかもしれんね。
運営の人が苦労しそうだけど。

257 :名無し迷彩:2021/06/13(日) 19:51:58.62 ID:dua5JBgv0.net
普通にできるけどな。
スタッフは楽にできるだろ。

258 :名無し迷彩:2021/06/13(日) 22:20:36.47 ID:wPVqMjeH0.net
ナム戦コスプレの部分が甘いとイベントその物の意義が失われるのがキモかと
思うね。

ぶっちゃけ初期のアホカリはこのナム戦の再現性が高いサバゲー形式だったから
成功したんだと思うよ。
南北で200対200のナム戦ゲーマーが集まったんだしね。

259 :名無し迷彩:2021/06/14(月) 00:42:43.36 ID:oQ4t+Dcz0.net
>>258
そこな。
レギュレーションで、どこまで縛れるか。
1963年の軍事顧問と、1967年の特殊部隊、1972年の一般歩兵が同じチームというわけにはいかんだろうし、かと言って、きつめに縛りをかけるならリエナクトと変わらんしな。

260 :名無し迷彩:2021/06/14(月) 01:44:42.05 ID:yRvPQZ7X0.net
人が集まって 儲かるのなら もうどこかのショップとかで開催してるのではないか?
アホカリやベトベトマニア以上に集客するとは考えにくい

261 :名無し迷彩:2021/06/14(月) 10:15:22.19 ID:FCJFPMSH0.net
軍装とキャンプと露店でのショッピングをメインとしたナム戦イベントして欲しい
ナム好きな同士が集まって交流を深めるって趣旨のやつ

262 :名無し迷彩:2021/06/14(月) 12:27:37.37 ID:OP9OT5Oy0.net
なんちゃらラリー

263 :名無し迷彩:2021/06/14(月) 21:35:09.20 ID:Jpt88z1H0.net
ナムキャンは楽しそうなんだけど就寝中の盗難が心配なんだよな

264 :名無し迷彩:2021/06/15(火) 07:18:09.49 ID:KcWhKj6V0.net
そんなコソ泥が出るのか

265 :名無し迷彩:2021/06/15(火) 10:14:41.90 ID:KITqVPv+0.net
ベトコンなんでしょ

266 :名無し迷彩:2021/06/15(火) 11:08:39.22 ID:Q9FmhGEb0.net
ナム仲間には悪い奴はいないと信じているけどキャンプ場には一般の人もいるし
最近はアウトドアブームだから60年代のランタンとか食器とかは珍しいから目を付けられそうで不安なんだよな
あと雰囲気作りの為のフードコンテナやコーラ瓶や当時のスナック菓子の空き箱なども最近じゃ貴重になってきているし
分かる人から見ればナム戦キャンプのテントサイドってお宝の山なんだよね

267 :名無し迷彩:2021/06/15(火) 11:48:07.83 ID:lrsBfGf30.net
クレイモアでも仕掛ければいいじゃんw

268 :名無し迷彩:2021/06/15(火) 16:19:12.59 ID:KITqVPv+0.net
輪番の歩哨を立たせるところまでが再現じゃないのか

269 :名無し迷彩:2021/06/15(火) 16:36:25.33 ID:GNG8722G0.net
お道具箱には鍵を掛けろとあれほど…

270 :名無し迷彩:2021/06/15(火) 19:12:00.48 ID:ntJoD5cv0.net
スレ違いで申し訳ないけど最近じゃキャンプにスノーピークとかコールマンを持って行くと盗難されそうで落ち着けないからキャンプには鹿番長を使って高級な道具はコレクションとして家の中で眺めているよ
キャンプ道具も軍装品と一緒で限りなく増えてしまうんだよな

271 :名無し迷彩:2021/06/17(木) 11:51:24.84 ID:LYBUUWHH0.net
それは心配ですよね
アホカリやベトベトに限らず
一般のキャンプ場でも不心得者がいるかもしれないです でもアホカリやベトベトに限っては 盗難って話しは聞かないですね

272 :名無し迷彩:2021/06/17(木) 12:57:07.64 ID:/wXEO63h0.net
バヨネット付きの小銃で歩哨立たせろとあれほど

273 :名無し迷彩:2021/06/17(木) 13:06:09.07 ID:MY7x62fd0.net
>>272
非鉄金属の合法銃剣でも着剣したら違法ですよ。

274 :名無し迷彩:2021/06/17(木) 13:12:52.61 ID:/wXEO63h0.net
>>273
ゴムでもダメ?

275 :名無し迷彩:2021/06/17(木) 13:45:36.04 ID:MY7x62fd0.net
>>274
ゴム製だったらセーフです。

276 :名無し迷彩:2021/06/18(金) 12:16:18.10 ID:IEoizncE0.net
ホント 細かいよな
おおらかに楽しめないのかな?

277 :名無し迷彩:2021/06/18(金) 13:06:22.31 ID:6OCGXXD40.net
>>276
土産屋に売ってる鋳物の龍馬の銃ですら逮捕される時代だぜ

こんな時代だからこそ我身を守る為に大げさ過ぎるくらい用心をして趣味を楽しまないとな

278 :名無し迷彩:2021/06/18(金) 13:14:48.94 ID:CikNuXfg0.net
グレーな物持ってたり買ったりしても大勢の目に触れるところで自慢しちゃだめよ

279 :名無し迷彩:2021/06/18(金) 20:02:29.49 ID:IEoizncE0.net
心配事の大小は そいつの神経による
by ジョージSパットン
つまりは 神経の細い奴ほど 出来ない理由を考えるって事だな
大胆 大胆 常に大胆 by フリードリッヒ大王
楽しみ と 心配 と どちらを優先するかで
その人の 性格が判るとゆうものです

280 :名無し迷彩:2021/06/19(土) 06:37:08.49 ID:/uFHLXsw0.net
もう あとひと月 アホカリ2021
あれこれと準備し始めるのも お楽しみのうち
お天気が雨でも中止でなければ構わない
そして 余韻のままに ベトベトマニアだ!

281 :名無し迷彩:2021/06/19(土) 07:42:59.21 ID:Op8J41ZG0.net
元祖アホナムもプチMVGも参加者50人もいなかったと思うけど今年のアホカリは何人来るんだろうね。

282 :名無し迷彩:2021/06/19(土) 08:38:13.94 ID:1Ya5Civd0.net
通常より減ると思うよ
多分100人ぐらい?

283 :名無し迷彩:2021/06/19(土) 09:04:44.83 ID:Op8J41ZG0.net
>>282
通常で100人くらいしか居なくない?

284 :名無し迷彩:2021/06/19(土) 15:33:23.75 ID:3TRorB2Z0.net
>>283
150ぐらいはいるよ

285 :名無し迷彩:2021/06/19(土) 19:37:55.09 ID:/uFHLXsw0.net
常連のチームは来るだろうさ でも もう2000年みたいなのは無いだろう
でも仲間がいる 顔馴染みもいる
100人なら 100人の楽しみ方がある

286 :名無し迷彩:2021/06/19(土) 22:59:00.07 ID:SoNs/18P0.net
4〜5年前くらいだったか、150人超えると参加費が今の半分くらいで出来るってね。
120人くらいで何とか開催可、100人が可、不可のライン(もっと高額になりかねん)
って感じだったね。

前回のベトベトでも150人弱くらいで南北同数だったけど、アホカリは200人くらいは
集って欲しいね。

287 :名無し迷彩:2021/06/20(日) 07:06:33.53 ID:N38uIUS70.net
今回は 参加者は少ないと考えます
参加しにくいご時世なのだから仕方ない
ゲームや爆破撮影会に 新たな試みや工夫が必要です このままマンネリだとジリ貧です

288 :名無し迷彩:2021/06/20(日) 09:02:59.75 ID:Km5B21LI0.net
爆破撮影会はいらんだろ?
あれのせいで参加費が高いんだから。

289 :名無し迷彩:2021/06/20(日) 10:04:43.79 ID:6ETpU0FK0.net
中国電力の保良福蔵さんきてんね

290 :名無し迷彩:2021/06/20(日) 17:16:38.97 ID:N38uIUS70.net
なに? 意味が分からん

291 :名無し迷彩:2021/06/21(月) 02:52:40.51 ID:iF/CkPmv0.net
爆破撮影会は もう少しクオリティが欲しいな
もっと時間かけて より それっぽいのが撮影出来たなら 高いとは思わない

292 :名無し迷彩:2021/06/22(火) 14:26:58.15 ID:O7uqqZLJ0.net
ナム戦のイベントに参加したいけど、ボッチだから二の足を踏みまくって何年経ったことか。。。

293 :名無し迷彩:2021/06/22(火) 14:43:27.35 ID:HZUiV2Ev0.net
>>292
そんなんだから何年経ってもボッチなんだ。

294 :名無し迷彩:2021/06/22(火) 15:49:43.09 ID:qE7Zz9m80.net
>>292
たしかにナムの人達ってグループが出来てしまっているから個人参加はし難いよね
だけど左肩に付いている部隊章が同じグループを見つけたら勇気を出して仲間に加わってみたら良いよ
その時には「補充兵として配属された○○です。宜しくお願いします。」と一芝居も忘れずに

295 :名無し迷彩:2021/06/22(火) 16:27:21.18 ID:QbfRkKtv0.net
そんなんヤバい奴認定してソッコーで距離置くわアホ

296 :名無し迷彩:2021/06/22(火) 18:03:39.14 ID:WGxv0Wjd0.net
うちのキャンプは補充兵 大歓迎ですよ
存分に売り込んで下さい

297 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 01:27:41.07 ID:+yJqXvmr0.net
ナム戦イベントにソロ参加した場合
とりあえず人数が多い第25歩兵師団か第1騎兵師団を選択しとけば間違いない

298 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 06:15:05.41 ID:nwJhNLsc0.net
第一騎兵はやめとけ

299 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 08:19:49.92 ID:nL4Qzn8P0.net
またそういう荒れるようなレスすんなよw

300 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 12:09:01.24 ID:ejOrrd6v0.net
俺、82空挺

301 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 12:40:49.57 ID:aLQAw1uZ0.net
キショイ集まりやな

302 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 15:14:34.85 ID:tXt2qlnL0.net
キルゴア中佐の装備で行ったら受け入れてくれますか?

303 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 15:42:32.75 ID:t0oj5tsz0.net
うさ耳と尻尾付けて、どうぞ

304 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 17:40:10.64 ID:p4NgNp1s0.net
キルゴア中佐  いつもデュークだから
Wデュークですね 笑

305 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 21:04:48.21 ID:kIW2EeZ60.net
ドラゴンのゴールドタイガー届いた
EAよりはだいぶ初めから褪色した感じを表現してるね
エイジングしてどんな風合いになるのか楽しみ

306 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 21:16:44.71 ID:u+Ct7zsK0.net
G!昔が!昔!

307 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 22:28:57.79 ID:2nj7zTrb0.net
キルゴアのバーベキューパーティを再現してみたい

308 :名無し迷彩:2021/06/23(水) 23:03:49.30 ID:IQWtBwPB0.net
>>305
ドラゴンのゴールドタイガー、写真だと縞模様があからさまに紫すぎてどうしようかなと考え中です。
実物はどんなもんですか?
あのタイプの色落ちもあるのはわかるんだけど……

309 :名無し迷彩:2021/06/24(木) 06:41:15.49 ID:/Poci5F10.net
>>308
光に当てるとけっこう紫がかってますね

ただ、最近の染色技術のせいでEAも何年も着て洗濯や日光にさらしても褪色しないんで、こういう元から褪色を表現してるのもありなのかなと割り切って、漂白剤とか使って色落ち試してみようかと思ってます

310 :名無し迷彩:2021/06/24(木) 09:02:24.21 ID:087rpsVF0.net
>>309
なるほど……全体にうすく漂白するのはありかもしれんなぁ。
ありがとうございます。
私も試してみます。

311 :名無し迷彩:2021/06/25(金) 16:27:44.74 ID:G+ZHOV5g0.net
ブリーチで漂白は辞めといた方が良いよ。

312 :名無し迷彩:2021/06/26(土) 09:30:50.54 ID:8taGIS8s0.net
ナム戦装備を揃えようと思うんだけど、色々とあり過ぎて分からないから、参考に出来るサイトとか無いかな?

313 :名無し迷彩:2021/06/26(土) 10:17:36.22 ID:Ys3NiDMW0.net
>>312
一般歩兵なら、
56サスペンダー
56ベルト
56ユニバーサルアンモポーチ×2
56水筒カバー&プラスチック水筒×2
服はジャングルファティーグ
靴はジャングルブーツ
最低ラインはこんなもんじゃないの?
あとは、お好みでバットパック、ファーストエイド/コンパスポーチを追加。
これ以上に欲しい情報って、どんなものが欲しいのか具体的に書いてもらわないと、判断が難しい……
あ、そうだ、moore militaria のリファレンスがけっこう便利なんで、そこを参照したらいいんではなかろうか。英語なんだけどGoogle翻訳で読んでみて?
https://www.mooremilitaria.com/reference-lp.html

314 :名無し迷彩:2021/06/26(土) 10:58:04.46 ID:8taGIS8s0.net
>>313
ありがとう、参考にする。
具体的じゃ無くて悪いけど、ジャングルファティーグの2ndにはこの装備とか、逆にこれは無いとか、M16もリブ無しとか、初心者なりに色々と調べたんだけど、どれがどれやら分からなくなってたので助かります。

315 :名無し迷彩:2021/06/26(土) 11:20:09.66 ID:8RkY+MUV0.net
>>312
ナム戦に興味があるんだったらGRUNTって洋書を読めば殆どの米軍装備は網羅されているよ
アマゾンで入手可能だったと思う

316 :名無し迷彩:2021/06/26(土) 12:21:36.41 ID:8taGIS8s0.net
>>315
今見て来たけど、ちょっとお高いですね。

317 :名無し迷彩:2021/06/26(土) 12:37:35.71 ID:vl5hdl1X0.net
>>314
装備は陸軍歩兵ならM1956/61で完結できる。
アホカリ程度のイベントならM16もマルイのVNかCYMAのXM16買っとけば問題なし。
先に具体的にどの年代のどの部隊でどんな役割をやりたいか決めた方が集めやすいよ。

318 :名無し迷彩:2021/06/26(土) 13:03:41.35 ID:k0gW55JK0.net
アホカリ程度のイベント?
何様なんですかね
アホカリやベトベト以上のイベントを開催する力量があるのでしょうか?

319 :名無し迷彩:2021/06/26(土) 14:24:49.00 ID:W2x0vlto0.net
仲良くしなよ

320 :名無し迷彩:2021/06/26(土) 14:48:49.30 ID:Ys3NiDMW0.net
>>314
あー、そこか!
理解しました。
その辺は、1965年以前の本格介入前、小規模な軍事顧問と、特殊部隊が現地の山岳民族を組織し始めた頃は、朝鮮戦争くらいの装備と56装備が入り混じってて、わけわからんけど、1965年以降は、陸軍=M56、海兵隊=M61ベルト+M14装備かM56装備 になってる。
そんで、1970年以降になるとナイロンのM1967装備のベルトやアンモポーチが出回り始めてる。

ネットの情報よりも、書籍の方が信頼できるから、私のおすすめはKindle版の、

Vietnam War US & Allied Combat Equipments (Elite Book 216) (English Edition)

という、オスプレーの本。
図版も多くて、英文も平易なので読みやすいですよ。
https://o.5ch.net/1tya0.png

321 :名無し迷彩:2021/06/26(土) 15:05:19.75 ID:Ys3NiDMW0.net
それと日本では1956/61装備という表現が一般的なんだけど、これは30年以上前に現在のコンバットマガジン系列の雑誌を作ってた編集部がナム戦装備のムック本を作って、56の改良型を61と、名付けたことに由来するんですよ。

ただ、実際はやや異なってるみたいなんですね。

私も現在調査中なので、はっきりしたことは書けんのだけどM61装備というのは海兵隊のM14用の装備に対する名称らしい。
陸軍の装備で1961という名称のついてるのは、いわゆるバットパックだけで、他の縁どりがナイロンになった水筒カバーや縦織ベルト、金具の改良されたHサスペンダーなどは、名称はM1956のままで、形式名称は変更されてないらしいのです。
また、装備全体の名称もM1956LBEのまま、変更されてないみたいなんですよ。

……あくまでも、現状、知り得た情報からの推測なんで、話半分に聞いておいて欲しいし、違ってたら指摘してください。

詳しい方からの指摘をお待ちしております。

322 :名無し迷彩:2021/06/27(日) 07:55:38.20 ID:Lc3tBOW90.net
>>321
詳しいアドバイスありがとう。
早速ダウンロードしました。

323 :名無し迷彩:2021/06/27(日) 21:57:27.59 ID:MTA9YEw/0.net
>>322
お役に立てて何よりです。

324 :名無し迷彩:2021/06/27(日) 22:04:29.79 ID:MTA9YEw/0.net
>>322
m16の歴史については、同じくKindle版の次の本がオススメです。

つThe M16 (Weapon Book 14) (English Edition)

興味深いところを中心に、Google翻訳使いながら読んでます。

325 :名無し迷彩:2021/06/28(月) 17:43:23.91 ID:27OvMSHQ0.net
>>298
なぜに?

326 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 08:46:08.96 ID:g11RgZNU0.net
第一騎兵はイキリカスが多いやめとけ

327 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 09:12:36.19 ID:0264jUZn0.net
コンマガって特殊部隊や女性部隊などの特集ばかりで一般的なナム戦好きサバゲーマーが求めているものとかけ離れているんだよな
ま、それでも毎月買っちゃうんだけどね

328 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 09:37:31.73 ID:BZhJVrse0.net
コンマガは終戦処理段階だからな。

329 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 11:22:40.67 ID:S46IoKFA0.net
>>327
ここ数年ナム戦特集してくれただけありがたく思えばいいと思うよ。

330 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 16:12:32.53 ID:0264jUZn0.net
やっぱツイッターやブログなんかで目立っているナム戦愛好家の自宅に行ってコレクションを拝見させてもらったり
ナム戦に対するこだわりや意気込みなんかを語ってもらう様な特集があればもっと面白くなるんだけどな

331 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 08:23:24.65 ID:/1u2f8Ny0.net
陸軍狙撃兵ってM21持ってあとはどんな装備かなぁ?

332 :名無し迷彩:2021/07/01(木) 04:47:40.88 ID:v6I6q8kU0.net
>>331
スポッターやってくれる友達

333 :名無し迷彩:2021/07/01(木) 09:29:53.51 ID:Bw1Jd/Hh0.net
もちろんスポッターにも装備をちゃんと用意してあげるんだぞ

334 :名無し迷彩:2021/07/02(金) 17:59:55.21 ID:NrUECxik0.net
ラープ装備はXM177E1で大丈夫ですか?それともE2?自分なりに調べた結果、E1はラープ、E2小隊長・士官クラスで大丈夫みたいだけど、決定打となる資料がありませぬ。

335 :名無し迷彩:2021/07/02(金) 19:21:49.36 ID:PpKnvsO40.net
>>334
XM177E1は1967年1月から3月にかけて、MACVに、主に特殊部隊用に納品されましたが、その後、1967年4月からE2が納品されてます。
ゴードン・ロットマンの本によると、どちらも陸軍と海軍の特殊部隊、マイクフォース、デルタ計画などの偵察計画、MACVSOGなどに使用される予定だったようですが、後には、中隊指揮官やK9などでも、使用されるようになったと書いてあります。

ただ、私見ですが、E2はMACVSOGの専用、E1は一般部隊でも使用例多数=通信兵とか中隊指揮官とか、マイクフォースも普通はM16A1かXM177E1を装備してるみたいです。
LRRPは、ふつう、XM16E1かM16A1を装備してるように見えますね。

詳しくは、オスプレーのこの本をよんでください。Kindleもあるので、そっちの方がお勧め。

The M16 (Weapon Book 14) (English Edition)

336 :名無し迷彩:2021/07/02(金) 19:26:53.99 ID:PpKnvsO40.net
>>334
あ、失礼、本題に答えてなかったですね。
私の知る限りでは、LRRPや75th Rangerで、短銃新型のものを装備してる場合、XM177E1を使っている事例が多いように感じられます。

337 :名無し迷彩:2021/07/02(金) 19:27:37.04 ID:PpKnvsO40.net
>>336
短銃新型-->短銃身型

338 :名無し迷彩:2021/07/02(金) 20:17:02.84 ID:NrUECxik0.net
>>335〜337
ご丁寧にありがとうございます。ご教授頂いた本を読んでみます。

339 :名無し迷彩:2021/07/04(日) 11:18:10.48 ID:2ne3dZYu0.net
フランク キャンパーの「ザ・ラープ」長距離偵察部隊
だったかな? 極初期のLRRP

翻訳なので英文の方で確認しないとアレだが、新型のカービンタイプが現地に到着
したエピソードが有った記憶があるね。
翻訳上では器種まで具体的な記述無く、恐らく時代的にXM177E1だと思われます。
M16等の様な個人支給〜個人管理の銃じゃなく火器担当の下士官が管理していて
いわゆる「調達屋」みたいな誤魔化し?能力のある担当下士官だと2〜3丁調達して
来て〜てなエピソードだった様な・・・・
米陸軍第四歩兵師団で初期の現地編成のLRRP時代の頃の話なのでまだ組織化された
「特殊部隊」では無かったからか新兵器の様な物の支給は無く
軽量で多数携行出来てフルオートも可能な30連型マガジンの有るM2カービンを
苦労してマガジンを調達して使ったとかの記述も有った・・かな?

340 :名無し迷彩:2021/07/04(日) 12:41:00.96 ID:UNB3xcp/0.net
>>339
貴重な情報ありがとうです。
「新型のカービンタイプが現地に到着...」
「能力のある担当下士官だと2〜3丁調達して来て...」
こういった類の話、大好きです。

341 :名無し迷彩:2021/07/04(日) 14:30:23.58 ID:AC+N6pb70.net
ろ獲したAKに頼るわけだ

342 :名無し迷彩:2021/07/04(日) 14:49:49.87 ID:7J6ySjE70.net
>>339
なつかしいなー!
と、アマゾンで検索したら、今年の2月にアメリカで出品されてるんでんすね。
同じものかわからないんですけど、とりあえず買いました。
これから読んでみます!

343 :名無し迷彩:2021/07/04(日) 14:51:24.75 ID:7J6ySjE70.net
>>342
誤: 出品 --> 正: 出版

344 :名無し迷彩:2021/07/04(日) 17:10:35.37 ID:2ne3dZYu0.net
同時期に出てた、この手の翻訳もので三島軍曹物とゴッチャになってるかも知れないけど

例のサスペンダーに括り付ける「空軍サバイバルナイフ」をガバメントと交換して
入手した、とか
テスト用と思われるM16に交換可能な短い銃身(CAR15の商品名で出てるエアガンシリーズかな?)
を入手してこりゃジャングルで便利だ、と喜々として交換してみたら
運よく交戦せずに任務完了して試射したらまともに作動しなくて冷や汗物だったとか・・

キャンパー氏の方だったかなぁ・・・

345 :名無し迷彩:2021/07/04(日) 20:32:44.23 ID:9tBHllil0.net
キャンパーがXM177のハイダーを16のバードケージに変えたらまともに作動しなくて冷や汗かいたってやつだよね?
あんまり適当な事言わない方がいいよ。

346 :名無し迷彩:2021/07/04(日) 21:28:55.49 ID:2ne3dZYu0.net
そうだったか・・・

試射せずポン付けして実戦投入、帰還してから実は作動不良のポンコツだったって
くだりだけ覚えてたなw

347 :名無し迷彩:2021/07/04(日) 21:56:13.50 ID:c01dS5my0.net
そんか繊細な構造だったことに驚き

348 :名無し迷彩:2021/07/05(月) 07:20:17.44 ID:l8YekJog0.net
>>346
キャンパーさんはハイダーだけが原因と思ってるようだが
弾薬との相性にも起因と思われる。
10インチバレル+バードケージはナム戦でチラ見する&
Mod607(CAR-15)は三又ハイダーで爆音仕様で動作。

血で固まった装備,食堂差別など苦労しているので
弾薬も燃焼速度の遅いパウダーの物が支給されたのかも。
帰還後で手入れが悪くチャンバー腐蝕でカートも張り付き気味?

どんな弾薬が調達出来るか判らない時は安全を選んで
賢い判断だと思う。

349 :名無し迷彩:2021/07/05(月) 07:33:45.22 ID:M0gVoHub0.net
結局、俺様の推理でしか無い訳だ

350 :名無し迷彩:2021/07/05(月) 08:17:20.38 ID:KdSntWZK0.net
>>339
E1と書いてあったよ。
調達屋のくだりは見当たらない。

>>345
その通り。

351 :名無し迷彩:2021/07/05(月) 08:56:27.02 ID:xFcOg9KW0.net
ハイダー変えるだけで撃てなくなるとか恐ろしいなAR15

352 :名無し迷彩:2021/07/05(月) 10:25:11.04 ID:eJf0Na4X0.net
>>351
XM177のハイダーは内部が多層チャンバーになっててガス圧を適正化してるのよ。

353 :名無し迷彩:2021/07/05(月) 22:09:52.20 ID:MUn5FlsI0.net
ハンバーガーヒルを見てはXM16E1(合ってます??)が欲しくなり、チャーリーモピックを見てはXM177E1が欲しくなる日々の繰り返しですたい。

354 :名無し迷彩:2021/07/05(月) 23:19:12.34 ID:xFcOg9KW0.net
>>345
また老害か

355 :名無し迷彩:2021/07/06(火) 19:16:17.66 ID:HSqlpK2i0.net
明らかに間違った事に対して指摘されたら老害扱いなのかw
声のデカい奴が目立つナム界隈らしいw

356 :名無し迷彩:2021/07/06(火) 19:39:33.41 ID:8svEg6SL0.net
>>344
テスト用と思われるM16に交換可能な短い銃身(CAR15の商品名で出てるエアガンシリーズかな?)
を入手して

うろ覚えで書込みしたんだが、何しろ15〜6年前の読後感だから細かいトコが
違ってたんだろうね。
出発前に改造〜着隊してから試射したら動作不良ってエピソードってスジは
この本で有ってた?

357 :名無し迷彩:2021/07/06(火) 19:55:25.31 ID:rRDp7v5u0.net
>>356
違うよ。
>>345が正解。

358 :名無し迷彩:2021/07/06(火) 20:02:37.20 ID:8svEg6SL0.net
そうだっけ?

任務終了して実は発砲不可に近かったのに気づいて青くなった、ってエピだと
思ってたが似たような他の翻訳ものだったか。
失礼w

359 :名無し迷彩:2021/07/06(火) 21:19:56.39 ID:RqocO/zf0.net
そんな昔の事思い出して不正確な事書き込むなら本棚から取り出してパラパラ確認してから書き込めばいいのに。

360 :名無し迷彩:2021/07/06(火) 21:34:23.01 ID:RqocO/zf0.net
ザ・ラープ
チームリーダーの条件より
四月十六日 高地パトロール
非公認の銃改造
の二項に渡って書いてあるよ。

361 :名無し迷彩:2021/07/06(火) 22:26:04.98 ID:6mDj4uVr0.net
おまえらって一般歩兵装備の話題になるとダンマリきめるくせに
特殊部隊の話題となれば俄然張り切りだすな

362 :名無し迷彩:2021/07/06(火) 23:32:13.65 ID:ZU4qk1gA0.net
>>361
一般歩兵装備は、資料が豊富である程度わかってるから、そんなに盛り上がらないんではなかろうか。
ちがってたらすまぬ。

363 :名無し迷彩:2021/07/07(水) 08:48:13.08 ID:vCZSaxZd0.net
特殊部隊の話になると胡散臭い書き込みが増えるからな。

364 :名無し迷彩:2021/07/07(水) 10:26:36.29 ID:e4ePWQ4z0.net
そろそろアホカリだが皆行くのかな?
どのぐらい集まるのだろう・・

365 :名無し迷彩:2021/07/07(水) 11:23:07.72 ID:P97W+A1p0.net
>>364
今年もパス

周りも極一部を除いて不参加だから今年はいつも以上に少ないと思うよ。

366 :名無し迷彩:2021/07/07(水) 12:47:14.52 ID:CMY5P+Pg0.net
うちらも今年は行かないわ

367 :名無し迷彩:2021/07/07(水) 18:54:25.15 ID:0iUOYsAr0.net
25師団のボブは?

368 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 16:42:58.14 ID:aFoWaPdD0.net
一人もこないよ おれもいかない

369 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 17:24:48.02 ID:xzuKI3Nl0.net
>>364
行きたかったけど
今年もう一年我慢するわ

370 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 21:29:26.80 ID:P0cWhf5H0.net
指摘するにしても書き込みが上目線で偉そうなのは不快です

371 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 22:11:38.00 ID:EMaRgi2h0.net
>>363
特殊部隊そのものが胡散臭いものだから、仕方がないのではなかろうか。

372 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 22:50:34.20 ID:NrEpwQwq0.net
>>371
初期グリーンベレーはM14使ってるとか、LRRPでスタボが使えるとか、こないだのXMの作動不良とか間違い情報ばっかりじゃんw

373 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 04:10:55.05 ID:W+2HSVmF0.net
>>372
LRRPでSTABOは、101のレンジャーで使ってた記録があるとかいう書き込みなかった?
もう眠いから、誰か探してくれんか

374 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 08:40:59.10 ID:Yo+kGrmx0.net
>>373
ラープとレンジャーは別じゃん

375 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 10:50:05.26 ID:pCsMyTbq0.net
LRRP→レンジャーの流れだよ

376 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 11:49:46.86 ID:ZBwY4WMb0.net
>>372
根に持ってんなぁ

377 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 11:51:34.03 ID:3txCch850.net
>>375
流れはそうでも付与されてる任務が増えてるしレンジャーはレンジャーでしょ。

378 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 14:10:04.63 ID:W+2HSVmF0.net
>>377
おいおい、何を言ってんの。
ナム戦の時の話だよ?
組織が改変されただけで、任務や人員は変わってないよ。
単に75連隊に配属が変わっただけ。
レンジャー資格持ってる隊員なんて、当時は、中隊長と先任下士官くらいだよ。

379 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 14:14:01.07 ID:W+2HSVmF0.net
>>377
ちなみに、君はレンジャーに組織が改変された後、どんな任務が増えたと思ってるの?

380 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 14:21:47.17 ID:OM6vu7BT0.net
仲良くしなよ

381 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 17:52:49.64 ID:hZHa3qey0.net
目くそ鼻くそw

382 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 18:38:46.32 ID:zKPeunyq0.net
豊富な知識でドヤ顔されてもね
過ぎたるは及ばざるが如く
揉め事になるなら不要だ

383 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 19:49:39.05 ID:bg6aZkfd0.net
>>382
そんなら、このスレ見なきゃいいじゃん。

384 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 21:25:21.40 ID:xc+m6i9f0.net
M60とかM72とかソウドオフにしたM79とか。
LRRPからLRP/レンジャーに改変されてから明らかに重装備になってるよね。

385 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 03:03:19.95 ID:aCxIURL90.net
なになに?ドヤ顔したいから書き込みするのか?

386 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 13:42:45.99 ID:OTodQDTd0.net
いやいや、結局は特殊部隊している人達ってショップでSOLD OUTやオクで競り負けして56装備を揃えられなかった人達でしょ

387 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 14:38:46.48 ID:6H+Bk3g50.net
特殊装備ってテキトーでいいと思ってる人まだいるんだね
sealとかジーパン履いておけばいいと思ってんだろ?

388 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 15:01:47.77 ID:fX+FMmjb0.net
>>386
キャンティーンポーチいっぱい持ってる金持ちじゃね?w

389 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 15:25:11.52 ID:KidOaz490.net
ライトウェイトのハードルが高すぎて特殊を集め始めたけど、ちゃんとやろうとしたらライトウェイトどころの騒ぎじゃないくらいに金も手間もかかってるわ

390 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 16:00:07.80 ID:aq178qvO0.net
ライトウェイトラックサック?
よくヤフオクに出てるじゃんお高めだけど

391 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 19:26:11.38 ID:aCxIURL90.net
やれやれ 持ってる自慢 知ってる自慢
コレが過ぎると 他人をチェックして
上から目線でトラブルになる
持ってても 知ってても そんなに偉い事は無い

392 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 22:09:55.85 ID:RKz3friv0.net
>>391
偉くはないけど、正しい知識を求めることは間違いではないよ?

393 :名無し迷彩:2021/07/11(日) 01:02:44.12 ID:6RTHJ8Bt0.net
知識が豊富で謙虚なのが良いのですが
そうで無い人が多い
この板の書き込みも 上から目線があまりに多い
イベントは人集めのために かなりゆるゆるなドレスコードなのだが それも不満でたまらないのだろう

394 :名無し迷彩:2021/07/11(日) 07:45:23.74 ID:16hrF1Eh0.net
前から思ってたが、本栖はあれだけの規模のイベントなのに想定年度も想定地域(戦術区すら)も決まってないの意味不明なんだよな
ベトベトではちゃんと年度とモチーフとなる作戦が毎回定められてるのに何故?と思う

395 :名無し迷彩:2021/07/11(日) 08:58:17.88 ID:PTZttDmq0.net
>>394
ベトマニもあってない様な物でしょw
ラムソン想定なのにSOGやSEALや米陸や海兵居たじゃんw

厳密にしたら人集まんないし開催してくれるだけありがたいと思うよ。

396 :名無し迷彩:2021/07/11(日) 10:32:33.85 ID:vXKwfO4v0.net
ホントにガチでやりたいなら自分等で立ち上げてイベント開催したら?
他人の企画に文句があるならな。

397 :名無し迷彩:2021/07/11(日) 13:07:10.44 ID:+Uxhrg6I0.net
>>396
これは素直にそう思うなぁ。
こんなもん、趣味の話なんだから、嫌ならパスしときゃええだけの話。

398 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 16:46:57.38 ID:7B3eROMu0.net
軽々しく趣味って言うが世の中にはナム戦に人生をかけている人だっているんだよ
自分もその内の一人です

399 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 16:54:59.79 ID:2eBNZFAd0.net
www

400 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 16:56:56.25 ID:acxs7Eft0.net
まるでMk13みたいなやつだな。

401 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 18:42:16.58 ID:Ow1zs1JJ0.net
>>398
なら自分で企画して神にでもなりな

402 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 18:53:15.05 ID:vG/0Uuki0.net
>>398
ご家族のことも考えてあげて下さいね。

403 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 20:53:35.32 ID:auhbvOEZ0.net
>>398
おまえはホー・チ・ミンかwww

404 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 21:15:50.50 ID:2eBNZFAd0.net
>>398
ホーおじさんでしたかこれは失礼しました

405 :sage:2021/07/14(水) 09:17:01.46 ID:s+0asMu00.net
コロナだから行かないいうのは いけたらいけますと同義語
今年はサムズが健康に影響ない枯葉剤を撒いて米軍有利らしいな。
オリンピックも問題ないのにアホカリ批判してるのはどこのコロナ脳だ

406 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 10:31:14.93 ID:6d9fTfTx0.net
>>405
東京都の感染者バカ上がり中なのにアホですか?
ワクチン接種してないなら控えるのが当たり前だろ。趣味で感染とかありえん。
アホは後先考えずに行くんだろ?

407 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 10:51:03.00 ID:tPYuBA/S0.net
感染したら家族や会社に迷惑掛けるのに・・・

408 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 12:41:53.07 ID:BUXYxPPp0.net
内戦になれば嫌でも戦うことになるからナム戦装備も役に立つかもよ

409 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 12:46:38.27 ID:d+i6Vb1x0.net
>>406
ワクチン接種してても、2回接種して2週間しないと抗体はできないよ。
そんで、デルタ株には3回目が必要だという説もある。
ワクチンだけじゃ収束は無理なんだよ。
アメリカもイギリスもイスラエルも、緩めた途端に感染が拡大したからなぁ。

検査と隔離施設を増やさないとどうしようもない。

410 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 12:57:38.59 ID:j+QxA0JW0.net
>>409
だから今回も不参加なんよ。コロナ脳とかありえない。

411 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 13:02:01.57 ID:xO3U7XbT0.net
参加予定者の推移とか、事前に情報欲しい処だねエ・・・

今回は物凄く少ない予想がぬぐえないので仲間内でも
「最悪数十人規模のサバゲーじゃそこらのサバゲフィールドと同じじゃ」と
わざわざ遠征するまでも無いという意見多数となった。

昔は申し込み時点で何らかの参加数情報得られたんだがねエ・・・・

412 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 16:40:34.96 ID:1p0n0VAM0.net
>>405
日本選手団の95%と各国の選手団80%以上がワクチン接種済で主要スタッフへの接種も一般人とは別の枠で進んでるんだけど
果たしてアホカリ参加者のどれだけがワクチン打ってるのかな?

413 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 16:42:26.82 ID:1p0n0VAM0.net
>>411
ウチのグループも全く同じ事言ってるわw

デュークのイベントは人数少なかったらその辺一切触れないから困ったもんだよw

414 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 18:56:16.67 ID:v7aXuMe40.net
さてさて 参加があまりにも少ないと イベントそのものが無くなる
だから 僕は積極的に参加してイベントの存続を願います。コロナねぇ 東京の人口は一千万 感染者は千人 となると一万人に一人か・・・
イベントの参加者が 仮に東京から参加 五百人としたら 感染者は0.05% なるほどね 交通事故の方が圧倒的にリスクが高い
0.05%が心配か? ゲームでポイントマンなら足がすくんで動けないな 

415 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 19:48:07.00 ID:xO3U7XbT0.net
ま、アホカリみたいな野外でのサバゲー系イベントだから、感染とかは
ぶっちゃけ心配して無い。戦闘ゲームに徹してる限りはね。
前夜祭とか称してテント内で不特定多数で飲みながらマシンガントーク炸裂させるとか
ハートマン軍曹みたいな超至近距離でのツバ飛ばしとか、今はやらんだろうしw

やっぱり風評被害的な「今年はみんな来ねえだろうな・・・」ってのが一番のガンだな。

416 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 19:50:27.76 ID:F3BNPNDW0.net
>>414
東京都の総感染者数18万3千超えてるんだけど…

417 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 19:54:53.30 ID:v7aXuMe40.net
そんな時だからこそ参加するんだよ
服やら装備のうんちくじゃ無い
こんなイベントは無くなったら復活しないぞ
新たにナム戦の映画かドラマでもないかぎりはね
でも参加するにはもう遅い
参加する しないは ベトナム愛に比例するんだよ

418 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 19:58:05.26 ID:v7aXuMe40.net
あのよぉ 総感染者数?
アホカリ2021に何の意味がある?
よく解るように説明してくれ

419 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 19:59:49.79 ID:F3BNPNDW0.net
>>417
気持ち悪い。

420 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 20:05:36.68 ID:xO3U7XbT0.net
>こんなイベントは無くなったら復活しないぞ

高額な本栖オートキャンプ場のレンタル料とか爆破、その他諸々の経費って
開催終了時点での参加費で清算するシステムだろうから、実際の参加者の多さ少なさで
影響するんだろう。
ちょっと厳しそうな今年とか強行しちゃって、仮に結果的に甚大な赤字とか
なっちゃったらそれが来年以降にモロに影響するんじゃないかって逆に心配だけどね。
あと初参加者の感想にも悪影響とか無い?
充電期間って大事だよ。

421 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 20:28:16.60 ID:ROmDeAbP0.net
>>417
ベトナム愛とかバカじゃね?
趣味で感染したくないと言ってるだろ。
近場で感染した奴がいないのかよ?
サバゲー仲間に感染した奴がいるけど、お前みたいなバカな事を言ってたのを悔やんでたわ。
野外サバゲーでも感染する率が少しでもあるなら、参加しないのが良い。
何も考えないカスは感染してから地獄をみろ。

422 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 20:44:31.76 ID:F3BNPNDW0.net
>>418
お前の出した意味不明な確率にこそなんの意味があるんだ?w

423 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 20:49:41.81 ID:qcSITcKy0.net
>>421
自分がクラスターの原因だと病んでしまったり
子供の味覚がずっと戻らないとか後悔してるやつの話し聞くとな

424 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 20:49:57.72 ID:v7aXuMe40.net
あはは ぜんぜん説明になっていない
総感染者数がアホカリ2021にどんな意味があるのか よ〜く解るように説明しろ

425 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 20:51:54.68 ID:v7aXuMe40.net
アホカリに参加して感染するようなら サマージャンボ買うわ

426 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 20:53:42.83 ID:iL7y25r70.net
まあ俺はしれっと参加しますがね。
そんな人多いんじゃない?

427 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 07:51:17.28 ID:xIMXUbg70.net
価値観なのか同調圧力なのか人それぞれだもんなぁ。

1年間を通して
外食一切してない、とか実家に近づかない(近づくな)
1人暮らしなのに部屋の中でもマスクしてるとか。

人間やる気になりゃ何でも出来るもんだよ。

428 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 12:43:36.36 ID:8PYjRC+a0.net
感染してから地獄をみろ。 って
ドン引きだわ 歪んでますね

429 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 12:46:01.08 ID:QWoXL/Wv0.net
>>428
お前こそ自分勝手なカスだろ?

430 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 12:54:23.74 ID:t5jkoxS50.net
ナム戦に人生をかけているとかベトナム愛とか極端なんだよ

431 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 15:19:08.13 ID:8PYjRC+a0.net
僕は人に 地獄をみろ。 なんて 不幸を願った事など無い この書き込みした奴の品性を疑う

432 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 18:07:20.57 ID:QWoXL/Wv0.net
>>431
品性どうのの前に、自分勝手なキモさを自覚しろ

433 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 19:29:58.49 ID:pfQVwlyw0.net
>>432
ブーメランですね 自分勝手は自己責任
人の不幸を願うのは 人としてどうか?
ドン引きです

434 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 19:45:58.43 ID:JpbtDkwI0.net
いつも揉め事起こしてるな

435 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 20:17:11.47 ID:/dUggOao0.net
>>433
キモっ

436 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 22:30:04.41 ID:8PYjRC+a0.net
地獄をみろ。って攻撃的な書き込みをする奴に
絡まれているだけだよ
自分は不参加で 参加するやつは自分勝手だから
感染して地獄をみろって 常識的にアウトだろ

437 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 00:14:52.88 ID:1h6H1Iv50.net
そうですね 地獄をみろ。なんて書き込みはアウトでしかない しかしこの人の敵は多そうです 観光地やテーマパークのお客さん 全部が自分勝手 って事だからな
そんなにアホカリに参加する人が気に入らないのか マジ引くわ

438 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 00:19:26.69 ID:8gWTd7T30.net
単純にゲームがゴミなので行かない
コロナはそのきっかけに過ぎないが
まあ、いいきっかけになったと思う

439 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 00:30:00.44 ID:ahwuOXZF0.net
自作自演が雑すぎるだろ
もう少し真面目にやれ

440 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 02:14:03.66 ID:Dd7Q8bFC0.net
感染して地獄をみろ。
正気とは思えない 
現実社会では到底受け入れられ無い
政治家や芸能人ならバッシング必至だ

441 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 05:38:03.45 ID:1h6H1Iv50.net
おはようございます
ともあれ あと26時間後には
現地で楽しんでいる
参加者の方々 道中ご安全に!

442 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 07:29:25.82 ID:Dd7Q8bFC0.net
少なくても100〜150ぐらいは集まるのでしょう
それはそれなりに楽しめそうです
いつもの顔ぶれは だいたいが集まるようなので楽しみです やはり あるとないとではぜんぜん違いますね

443 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 09:04:13.36 ID:SRvfV6os0.net
地獄のジャングルに比べたらコロナなんて

444 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 10:27:42.66 ID:E5IFOeXv0.net
バカばかり

445 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 11:02:00.36 ID:BSoIHVvp0.net
>>443
地獄のジャングルwwww
日本のどこにそんなものがあるのやらwww

446 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 11:08:33.54 ID:SRvfV6os0.net
>>445
樹海

447 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 11:13:43.57 ID:ahwuOXZF0.net
沖縄にジャングルあるみたいだな

448 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 12:38:52.17 ID:BSoIHVvp0.net
>>446
本気か?ジャングルの定義を調べてから書き込んでね。

>>447
地獄ではない。

449 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 12:40:31.05 ID:g2zjR3/m0.net
指摘おじさんはジャングルの定義でも噛みついてくるのか(困惑)

450 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 14:17:58.12 ID:hZEqvJdb0.net
JWTCは地獄だろw

451 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 16:11:06.13 ID:BSoIHVvp0.net
>>449
樹海はジャングルとは違うということが理解できない人がいるのか。
困ったもんだ。
教育の荒廃は進んでいるのだなぁ。

452 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 16:18:03.50 ID:BSoIHVvp0.net
>>449
というか、なんで、知らないことを調べようとしないの?
自分が知らないことがあれば、それが何なのか知りたくならないの?
誰かに教えてもらうだけだと、その人が間違ってることもあるから、百科事典や国語辞典なんかを調べるようにした方がいいんだが……
ネットの情報を鵜呑みにしてると、陰謀論に取り込まれちゃうよ?

453 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 16:46:41.69 ID:VhPlsqUX0.net
沖縄は米軍で唯一のジャングル戦の訓練場が有ったね。

454 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 21:34:24.91 ID:lC7EURRF0.net
>>449
それが指摘老害w

455 :名無し迷彩:2021/07/17(土) 09:27:59.80 ID:dVDwXYP30.net
クッソどうでもいい事でレスバしてるの笑えるわ
夏だなぁ…

456 :名無し迷彩:2021/07/17(土) 11:32:48.70 ID:7WwFKrDC0.net
そりゃイベントの人数も右肩下がりになるわ

457 :名無し迷彩:2021/07/17(土) 13:21:24.27 ID:6tdHF2Cb0.net
ヲタキショイ
くたばれ

458 :名無し迷彩:2021/07/17(土) 19:05:46.46 ID:oW5v0c730.net
このスレでそれを言うと全員死ぬ

459 :名無し迷彩:2021/07/17(土) 20:42:47.75 ID:pA460jum0.net
様々な理由、多分コロナ関連でアホカリ行かない(行けない)人がうるさいなw
正直今回は不参加で悶々として大雨でも降って、俺だけじゃなく全員不幸になれなんて
思っちゃったがスマンw
1年越しのイベントで大雨なんて最悪だよな、実際にゲーム中止も経験してるし。
事故等無く、参加の皆が楽しんで来年もっと盛り上がる、そして参加する事を
期待しますw

460 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 13:05:54.39 ID:K2jtEZwZ0.net
Twitterとか見てたら例年の半分以下くらいかな

461 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 19:11:05.75 ID:6fwJVcVQ0.net
>>460 ですね、少なくともゲームの参加者は100人以下に見える。今回、リスクを背負って参加した人達のおかげで来年もあるかな。その為にも早くコロナが収まって欲しい。   

462 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 20:21:52.86 ID:6lgOKgI30.net
自民党のボンクラ爺さんが政権を握ってる限り、コロナはおさまらんよ。

463 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 23:23:51.00 ID:VKi0Z4mA0.net
誰がやっても変わらんよ

464 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 04:28:55.54 ID:7suT6sr60.net
>>463
いや、安倍晋三と通じているネトウヨボンクラでさえなければ……
石破か岸田なら、まだ何とかなるかもしれん。

465 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 07:52:35.45 ID:t8cu1TID0.net
きっしょ

466 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 08:27:29.16 ID:4VkU0Mrh0.net
>>465
自己紹介ありがとう。

467 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 08:32:46.55 ID:4VkU0Mrh0.net
しかし、政治の話をする人物がキショいとかいう人は、正気じゃないよ。
政治は国民の生活を成り立たせる基本なんだから、我々がのほほんとナム戦趣味に耽溺できるのも、政治があってこそなんだけどね。
それが、「きっしょ」だってwwww
お前どんだけバカなんだよwwwwww

468 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 08:54:01.54 ID:uMmKuJ4u0.net
軍事政権になったらミリオタ歓喜だよ
リアル南ベトナム状態にならんかな

469 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 12:40:22.00 ID:Ws1YNcoi0.net
言葉が通じる身内で10年以上殺し合うのが嬉しいとか狂ってんな

470 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 16:25:18.47 ID:wTqpXqO70.net
アホカリ参加者はレポとかしてくれるんかな?

471 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 17:26:35.00 ID:3lgVZnn+0.net
コンマガが特集組むだろ

472 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 19:05:02.91 ID:t8cu1TID0.net
>>471
大本営発表じゃない生の声は大事だと思うよw

473 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 19:06:59.40 ID:6mh66Sce0.net
>>467
自民党が引きずり降ろされて下野した民主党政権の時の
負けた自民党の得票数ってあるじゃん。
負けた時の自民党の得票数だけど、アレが最高値で今に至るまでそれ以下。
そんな輩が政権与党だもんなw

474 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 23:23:58.91 ID:5hu4GR920.net
難しく考える事は無い 参加して楽しかった
ゲーム参加は85人から90人
全体で150人ってトコだろう
次はベトベトマニアだ

475 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 23:25:46.66 ID:t8cu1TID0.net
>>474
お疲れ様

476 :名無し迷彩:2021/07/20(火) 08:50:46.85 ID:1HlhN9/80.net
今回の参加者は状況に臆せず集まった
今後の基幹となるでしょう

477 :名無し迷彩:2021/07/23(金) 19:38:11.41 ID:YIj8NR3c0.net
今回のアホカリは 珍しく2日とも晴天に恵まれ
懸念されていたコロナ感染も無かったようです
まずは重畳 喜ばしい事です
次はベトベトマニアですが 自分もワクチンを摂取しますし 全体的に感染リスクは低下していると考えられます

478 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 10:20:16.03 ID:wXwVwwnA0.net
>>477
え?
ワクチンて2回接種した後、14日ほどしてからじゃないと抗体はでけへんで。
今の時点でワクチンによる抗体ができてるのは、5月末までに1回目がおわった人(全国で350万人)だけやで。

479 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 10:24:17.73 ID:wXwVwwnA0.net
>>478
あ、ごめん。
計算間違えてた。
6月末に1回目が終わってる人やね。
それなら、1000万だから間に合っててもおかしくないね。妙なことに絡んですまん。

480 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 15:35:44.72 ID:BF/AFNg/0.net
よく解らなかったけど 春のベトベトマニア MVG アホカリ と 感染者もクラスターも無い
僕は まったく心配していない
一応 占いでサイコロを四つ振って 一ゾロならば ヤバいとしているが なった事が無い
感染リスクなんて そんなモンだ

481 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 17:42:27.68 ID:b/laptlX0.net
キッショ

482 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 19:05:30.61 ID:NbdBp1i20.net
>>480
たまたまだろう?後1週間ぐらいしたら感染者でるかもよ。

483 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 20:15:12.67 ID:qqp7IYzj0.net
今回のコロナに関しては、科学的な面も当然だけど感情論が大きいよねエ
特に家庭人に関してはね。
子供のイベが何でもかんでも中止、カミさんも外出する機会無で父ちゃんが
サバゲーなんてもっての外w

家族でも半年〜1年近く外食無なのに父ちゃんが遊び仲間と飲み会なんて
もっての外w

ま、冗談は抜きでも知り合いで客先の優秀な技術者の若者が嫁さんの希望で
田舎へ引っ込む為に転職したり(通勤電車と対人メインの職種を辞めろ)とかね・・・
東北震災の時にも嫁さんの希望で放射能が怖いから海外へって転職した人も
いたなぁ

484 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 20:18:34.20 ID:BF/AFNg/0.net
去年からイベントの度に そんな書き込みがある
現実は? 感染者はゼロだ
東京で千人以上が感染している
人口は一千万以上 ざっくり一万人に一人
サイコロを五個 振って 全部一ゾロで
約1/7800 これよりも低い確率 
僕には 感染リスクは無いに等しいと考える
気にしない僕はイベントに参加するのを まったく躊躇しない 気にする人は参加しなければ良いだけの事 ただし 参加する人の不幸を願うのは 人としてどうかと考える

485 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 20:18:34.20 ID:BF/AFNg/0.net
去年からイベントの度に そんな書き込みがある
現実は? 感染者はゼロだ
東京で千人以上が感染している
人口は一千万以上 ざっくり一万人に一人
サイコロを五個 振って 全部一ゾロで
約1/7800 これよりも低い確率 
僕には 感染リスクは無いに等しいと考える
気にしない僕はイベントに参加するのを まったく躊躇しない 気にする人は参加しなければ良いだけの事 ただし 参加する人の不幸を願うのは 人としてどうかと考える

486 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 20:20:28.08 ID:BF/AFNg/0.net
しまった! ミスタッチだ カッコわる

487 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 20:24:38.86 ID:NbdBp1i20.net
>>485
同じ事2回も投稿して…顔真っ赤か?
感染リスク云々言ってても周りに感染者がいないだけだろ?
自分の周りはいるから書いてるんだけど。
不幸にならないようにね。
サイコロ云々言うなら感染しないエビデンス出せよ。

488 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 20:31:22.28 ID:BF/AFNg/0.net
そして僕の家族も心配していない ちなみに嫁は看護師  外食もするし 義両親とも月一で食事している たしかに子供のイベントは軒並み中止だが その分 家族でお出かけしている
適切に対応すれば感染なんてしない 
過敏に反応している方々は 本当にお気の毒です
まあ それも自己責任ですからね

489 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 20:40:59.32 ID:BF/AFNg/0.net
サイコロ云々って ただの算数の確率です
感染しないエビデンスなんてありませんよ
一万人に一人ってのが 極めて低い確率ですよ
と 申し上げている

490 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 20:40:59.32 ID:BF/AFNg/0.net
サイコロ云々って ただの算数の確率です
感染しないエビデンスなんてありませんよ
一万人に一人ってのが 極めて低い確率ですよ
と 申し上げている

491 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 20:41:33.78 ID:BF/AFNg/0.net
ああっ またやっちまった

492 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 20:49:13.99 ID:qqp7IYzj0.net
>>488
だから、リスクの大小とかウンタラカンタラの埒外が感情論なんよw
流石に生活のキモである今の職場を変えろとかになったらマジで議論するのは
当然だろうが、たかが趣味の一環のイベント参加の是非くらいは
どなり合いの口論してまでやるこっちゃ無いやろw

493 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 21:01:20.46 ID:wsCQDVmu0.net
>>491
すみませんがコテ付けて下さい。

494 :名無し迷彩:2021/07/25(日) 01:56:58.86 ID:oNRQN8d20.net
感染の確率は前提が同一条件じゃないなら意味ないじゃないの?

家から一歩も出ない人と、毎回不特定多数の人と会ってる人の感染リスクが同一ではないでしょ

495 :名無し迷彩:2021/07/25(日) 06:54:22.78 ID:WuZMmQUy0.net
>>490
エビデンスを早く出せよ。

496 :名無し迷彩:2021/07/26(月) 04:44:28.97 ID:/whpNEGO0.net
絡まれてるわ エビデンスなんてありませんよ
と書き込みしてるのにね
感染の確率云々に 同一条件では無いときたモンだ 東京で1/10000 全国で1/25000
これよりもリスクの高いエビデンスは?
これよりもリスクの低いエビデンスは?

やれやれ せいぜい心配してなよ
僕は感染リスクは極めて低いとして 心配していない だからイベントには積極的に参加している
そして どのイベントでもクラスターは発生していない
都会の満員電車に比べたら何事やある
心配な方々は参加しなければ良いだけの事
難しい事なんて何も無い 

497 :名無し迷彩:2021/07/26(月) 09:31:24.59 ID:av0/zbxf0.net
>>496
わかったからもう荒らすな

498 :名無し迷彩:2021/07/26(月) 16:16:22.02 ID:/whpNEGO0.net
解ったなら もう絡むな

499 :名無し迷彩:2021/07/26(月) 19:40:25.47 ID:5ydvEakP0.net
>>498
なら変な投稿するな

500 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 00:48:03.69 ID:IyZ8fXLb0.net
あら また絡まれてる

501 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 01:20:55.27 ID:z8gelYG80.net
また揉めてる

502 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 02:37:00.78 ID:N16UU2l70.net
もうコロナ陰謀スレにでも名前変えなさい

503 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 06:18:10.85 ID:qSVc0doW0.net
>>500
老害顔真っ赤かよ?

504 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 06:46:42.10 ID:eGjcW6Oo0.net
おはよう、ナム戦装備の腕時計ってタイメックスのベトナムキャンパーじゃないとダメですかね?
実物だと使い捨て時計なのに一万近く出すのって貧乏な私からしたら酷なんやけど…

505 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 06:46:58.46 ID:eGjcW6Oo0.net
おはよう、ナム戦装備の腕時計ってタイメックスのベトナムキャンパーじゃないとダメですかね?
実物だと使い捨て時計なのに一万近く出すのって貧乏な私からしたら酷なんやけど…

506 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 07:27:55.67 ID:5AjEa1my0.net
最近のアホカリやベトベトマニアでは ダイソーのミリウォッチ 後期タイプ 文字盤に数字だけのやつ をつけてる人が多いし それで十分だと考えます

507 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 13:08:12.60 ID:L1t03sUR0.net
プラの時計は後半からだしやりたい年代によるとしか。

508 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 15:59:54.83 ID:mbzbJHbr0.net
>>505
全員つけているわけじゃないから買わんでもいいし付けなくてもいい。逆にプラの時計を全員つけていた方が変

509 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 16:22:03.53 ID:vVH6WAc50.net
505です。
なるほど、プラは後期からなんですか。
勉強不足で申し訳ないです。
調べてみたらダイソーで500円で買えるとはびっくり、ありがとうです!

510 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 18:24:36.28 ID:5AjEa1my0.net
イレギュラーですが
1965〜ならセイコー5 シチズン クリスタル7ってのもありです ヤフオクで5000円くらいかな?

511 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 19:07:36.19 ID:vVH6WAc50.net
金属もいいですね!
普段使いにしたいぐらい(笑)

512 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 21:29:47.11 ID:LnXeUhGL0.net
>>511
こんにちは。
セイコー5なら、SNKL15か、SNKL23というのが、1960年代末のセイコー5の形に近いと思います。
他にも、文字盤や針を入れ換えて、MACVSOGやマイクフォースの山岳民族傭兵に持たせていたセイコー5風にしてる人もいるようです。

513 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 23:34:35.48 ID:6LkuI8Qv0.net
皆さん詳しいですのう。

514 :名無し迷彩:2021/07/28(水) 09:37:56.19 ID:UA/0URWq0.net
要は それっぽい てのが大事で なにもかもを本物にする必要は有りません
あれこれと 指摘してくる人もいますが
学ぶべきは学んで それは本物では無い とかの指摘には いずれお金ができ次第 と答えれば良いです お金があっても手に入らない物も沢山あります そして それっぽく仕上がったら イベントに参加しましょう 

515 :名無し迷彩:2021/07/28(水) 10:37:16.61 ID:VNM1HtX/0.net
>>514
いいですねぇ。大賛成!

516 :名無し迷彩:2021/07/28(水) 17:09:54.41 ID:E/KZnLIh0.net
あれこれ指摘する人いる?
出会ったことないけど、、、

517 :名無し迷彩:2021/07/28(水) 19:02:44.22 ID:77rSSFM90.net
いい大人だから赤の他人にわざわざ指摘までしないけど、内心失笑してる事はあるよ
好きな格好をする事とそれを他人が見てどう思うかは別のハナシだからね

518 :名無し迷彩:2021/07/28(水) 20:47:58.66 ID:YwpcDVxR0.net
たかが腕時計の話だよな?

519 :名無し迷彩:2021/07/28(水) 21:01:22.80 ID:16dQ9Dfn0.net
いい大人とは?

520 :名無し迷彩:2021/07/28(水) 22:24:03.82 ID:czQjAzYQ0.net
装備を本物にこだわる前に体系なんとかしろよ
その昔、腹が風船みたいに膨らんだ太ったおっさんが他の奴の装備を指摘するの見て吹き出しそうになったわ

521 :名無し迷彩:2021/07/28(水) 23:07:27.61 ID:s8hgkfOt0.net
これも言い方なんですよ
上目線で偉そう とか ただの嫌味になっているとか 難しい
本人は知らないだけなのかも知れないし
やんわり指摘するのにも気を使う
チーム内なら問題解決はすぐなのですけどね

522 :名無し迷彩:2021/07/29(木) 06:18:23.71 ID:MosGiKFk0.net
ナムキチ老害は世間からもつまはじきにされてるから、イキるしかないんよ

523 :名無し迷彩:2021/07/29(木) 16:27:26.64 ID:pTqjnIGe0.net
>>521
確かに言い方次第もあるよね。

あと聞いとる側も素直に教えてもらってると思えば悪い気はしないし、
ツッパッて聞き取れば嫌味になる。

いずれにしても、僕は嫌味言われたとか
指摘されたとかは一度もない。
イベントで出会う人みんな優しく教えてくれてるけどな

524 :名無し迷彩:2021/07/29(木) 19:13:15.24 ID:fCvzX8vq0.net
ナムキチってキショイ

525 :名無し迷彩:2021/07/29(木) 21:02:36.79 ID:19PxB9Uf0.net
キショイなら見に来なければいいだけ。
わざわざ構ってもらいにくるおまえの方が、よほどキショイんだが?

526 :名無し迷彩:2021/07/29(木) 23:17:30.44 ID:clWwyAtN0.net
キッショ

527 :名無し迷彩:2021/07/29(木) 23:40:13.65 ID:nZfWTcmo0.net
サムズは「開催すりゃ参加者が2chやmixiで勝手に盛り上がって全部にみんながやってくれる」という過去の栄光にすがったスタンスのシワ寄せが今にきてる

運営のやることは集金とブーブー呼んでとトイレ持ってくるだけ
運営も弾速チェックも部隊指揮もも開催式も全部ボランティアスタッフ(笑)他人のふんどしやりがい搾取
開催案内はHPも無く2000年代を思わせるブログ郵便書留だけで当日参加も拒否
広報はじじぃしか読まん雑誌に自分で寄稿して身内で喜んでるだけ
やる気なし 反省なし 未来なし ノウハウなし 盛り上げる気なし

528 :名無し迷彩:2021/07/29(木) 23:45:35.98 ID:nZfWTcmo0.net
アホカリにこないと体験できない魅力って何?
手を入れてない原生林が魅力?
ミリキャンプができる?
ブーブーが見れて毎年同じような爆破が見れる?
もうそんなの昔と違ってここじゃなくてもいくらでもやれる所ありますよ
北海道から九州まで岐阜から愛知神奈川千葉まで今はいろんな所でイベントもできる

一つ アホカリの魅力で世界最大のベトナムマーケットがあるって自慢げに言ってたけど
そんなのどっかのサバゲフィールドでVショーやればいいだけ
ネット通販キャッシュレス個人輸入の時代に骨董市が自慢とかなんの冗談かと

ま、今後も続くとは思うけど、爺様連中がゲームに出ずテントの中で「俺ガワカイコロハーチームガーネットーコロナガーサバゲガーサイキンノ若者ガーガー」永遠に語るだけだと思う
で これなら地元のサバゲでいいやと二度とこない初参加者

とは言ったけど、結局参加してるので、いやなら来るなのテキトーさが謎の魅力かな?次も頑張ってほしい

529 :名無し迷彩:2021/07/30(金) 09:54:24.69 ID:RzSC5lOE0.net
火の玉直球ストレートで草
ここしか参加できないおじいちゃん達が憤死しちゃうからほどほどにしてあげて

530 :名無し迷彩:2021/07/30(金) 12:16:02.19 ID:Da/soFnG0.net
アホカリの現状をバッサリまとめてくれてるw
本当にその通りだわ。

ボランティアスタッフの裏話聞いてると待遇が悪すぎるのも問題だよね。

531 :名無し迷彩:2021/07/30(金) 18:53:46.45 ID:IkN0f5/d0.net
社長御大は別格として、中の主要なメンバーがゲームに参加しなくなってるのが
なんかなぁ・・・

現場を知らんって事になってない?
どうすればメインゲームが盛り上がるのかって事がね・・・

532 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 02:48:13.92 ID:COA7TXfp0.net
難しい事なんて何も無い
シンプルですよ
嫌なら参加しなければ良い
運営に不満があるなら自分で理想のイベントを開催すれば良い
趣味なんだから 全員が自己満足の世界なのは
解りきった事で 強制される事は何も無い
他人を批判すらのは簡単だ なんのリスクも無いのだから

533 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 02:50:16.21 ID:COA7TXfp0.net
ミスタッチしてしまった 批判すら ではなく 批判する が正解です

534 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 12:39:16.78 ID:NT/ZOM+K0.net
安くない参加費や交通費出して行ってるんだから改善を求める声を上げる権利くらいあるよ。
アホカリで批判されてる点って大同小異な点ばっかりじゃん。

535 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 13:20:20.19 ID:i5LiM8uP0.net
>>532
それは違うだろ。
改善して欲しい点があれば、主催者に働きかけるのはまちがってないよ。
悪口言うのはおかしいけど。

536 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 14:03:52.87 ID:COA7TXfp0.net
もちろん 主催に要望を出すのは良い事だと考えます 僕も改善して欲しい点は 多々あります
イベントでご一緒したら お酒を呑みながら大いに意見したいと考えています

537 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 16:24:41.30 ID:EaZ3xpx20.net
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

538 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 16:52:53.47 ID:OpSzj7+00.net
大いに意見したい
???

539 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 18:18:14.53 ID:oFKQYgWN0.net
うわ〜んなんかへんだよ〜

540 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 20:06:38.80 ID:XD+Dohyy0.net
一緒に酒呑んで飯食って 意見するんだろ?
低俗な書き込みをするより
よっぽど有意義だろ

541 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 20:28:41.17 ID:0IcmkqTj0.net
話し合いや議論じゃなく意見したいって
相手に過ちがある前提なのか

542 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 20:33:31.99 ID:IXxsJTPB0.net
酒飲まないと意見も言えないのかな?

アホカリの運営に過ちが無いとかなんかの冗談w

543 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 21:17:43.25 ID:HHPm1pHb0.net
はいはい 何もしないでウダウダと書き込みしたとて何にも変わらない
話し合いに議論だ? 何様だよ
なんのリスクも無い 一参加者が対等なわけないだろ 御意見ご希望ご感想を言うので精一杯だよ

544 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 21:29:11.87 ID:iPMZYF7h0.net
ナム戦の北に興味がある初心者です。
いろんなイベントに参加したいと思ってますが、アホカリとか参加者同士で仲悪そうで、ちょっとひき気味です。
初心者でも楽しめるイベントってありますか。

545 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 21:53:35.33 ID:TIJOIc2L0.net
アホカリ初心者でも大丈夫だよ。
ここに書き込みしてる一部の人が
めんどくさいだけだよ(笑)

546 :名無し迷彩:2021/08/01(日) 00:52:07.45 ID:YCrhWPMU0.net
「ナム戦は好きだ」
「ナム戦がお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。リエナクトのアホカリです。
……快適でしょう? んああぁ、おっしゃらないで。
WEBサイトがチープ。でもサイトなんて見かけだけで、特に一般人は見ないし、ネタはマンネリ化するし、今さら新しくしても新規は来ない、ろくなことはない。
部隊もたっぷりありますよ。どんな装備の方でも大丈夫。どうぞ参加してみてください。
……いい雰囲気でしょう? 余裕の景色だ、気合が違いますよ」
「一番気に入ってるのは……」
「何です?」
「……エリアスorバーンズ装備だ」
「わーっ、何を! わぁ、待って! リエナクトでコスプレしちゃ駄目ですよ! 待って! 止まれ! うわぁーっ!!」

547 :名無し迷彩:2021/08/02(月) 08:32:41.97 ID:FXAiHoup0.net
ナム戦リエナクトをやってみたいんだけどビブラムのジャングルブーツが手に入らないよ
セスラーで代用はダメですよね?

548 :名無し迷彩:2021/08/02(月) 10:14:06.87 ID:U7ttvLMr0.net
>>547
代用OKだよ

549 :名無し迷彩:2021/08/02(月) 11:22:12.66 ID:IaYf0aPy0.net
ちょうど1st〜3rdまでレプが出たからどうしても欲しいなら個人輸入したら?

550 :名無し迷彩:2021/08/02(月) 19:40:04.03 ID:cvj00EvI0.net
>>547
moore militariaというサイトでビブラムのレプリカを販売してる。

551 :名無し迷彩:2021/08/02(月) 20:12:20.63 ID:GUEETIMX0.net
周りから見えるか見えないか?で言えば殆ど見えないブーツ。
しかもその足の裏。

足の裏以外の再現度とサバゲー程度の使い勝手での耐久性を満たしたレプを
探す方が良いんじゃね〜の?

552 :名無し迷彩:2021/08/02(月) 20:16:50.84 ID:JQjqUwl10.net
ソール云々よりSSIの考証とか装具の年代のズレとかもっと気を回す所はいくらでもあるだと思うんだが

553 :名無し迷彩:2021/08/02(月) 22:19:46.21 ID:7C/ub3Co0.net
足跡で分かるんじゃ

554 :名無し迷彩:2021/08/03(火) 00:12:28.37 ID:M4zxSc1L0.net
いやいや、いくら重度のストーカーおじさんでも、フィールドの他人の足跡まで
調べるとかいねえだろw

555 :名無し迷彩:2021/08/03(火) 02:34:25.86 ID:GBYYgOXO0.net
他人の目を気にしすぎ、10年以上前だけど俺なんかファン●ムのレプリカばっかの装備でベトベトになに食わぬ顔で参加してたわ
要は堂々としとけば問題ない

556 :名無し迷彩:2021/08/04(水) 10:18:44.88 ID:+xOPwLIF0.net
>>555
ベトベトはリエナクトってよりヒスサバだっから緩かったよな
あのぐらいの緩さのイベント増えてほしい

557 :名無し迷彩:2021/08/04(水) 10:35:10.85 ID:TD3OWb0I0.net
オクにリプロのビブラムが5万で出品されているけど希少価値である事を考慮すればこの価格は妥当なの?

558 :名無し迷彩:2021/08/04(水) 12:44:17.77 ID:Kk6Bv9WY0.net
>>554
兵士としては正しい行動ww

559 :名無し迷彩:2021/08/04(水) 13:13:19.52 ID:atyTRkBr0.net
>>557
本体価格25000くらいと送料と関税と個人輸入やる気が無ければその人にとっては妥当な値段なんじゃない?

560 :名無し迷彩:2021/08/04(水) 19:06:08.58 ID:zU4YnORd0.net
>>557
個人輸入だと、送料などコミコミで3万円くらいで輸入できる。
転売で利益を得ようと思ったら、それくらいの価格になるんだろうね。

561 :名無し迷彩:2021/08/04(水) 20:05:01.56 ID:rg2wGx8o0.net
ブーツは関税がちょっと

562 :名無し迷彩:2021/08/04(水) 20:49:26.82 ID:TD3OWb0I0.net
やっぱ海外から輸入すると送料や関税でこのくらいになってしまうんですね
欲しいけど5万も出したら家賃が払えなくなってしまうので我慢しなきゃ
国内のミリタリーショップからビブラムのリプロを出してもらいたいですよ

563 :名無し迷彩:2021/08/04(水) 22:34:50.17 ID:Y2Obtoty0.net
関税っつても革靴の場合本体価格(国際送料除く)30%だから高くても7-8000円ぐらいにしかならんよ、ただ消費税も加算されるから+αは見ておいたほうが良いけれど

まぁそこらへんの手続きとか英語のやり取りにアレルギーがあるなら+3万でどーぞってとこじゃないかな

564 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 08:50:19.14 ID:FArtRW730.net
>>561
だから、関税込みで3万円くらいだってば。

サイトでの販売価格が185ドルだから、関税はついたとしても6000円くらい。
それと送料やなんかコミコミで約3万円。
カードがあるなら、自分で海外から取り寄せた方が圧倒的に安いのは確か。

ただ、他の人も書いてるけど、ブーツは見た目ビブラムソールもパナマソールも変わらんから、別にいいんじゃないのかな。
それに、moore militariaのリプロもドレインホールのあたりが若干、大きさや形状が違うので、靴底以外は中田の方が、実物のデザインに近いと思うんだけどな。

565 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 09:12:24.38 ID:MZZPAO1J0.net
>>564
中田製デザインは良いし履き心地も満点だから日常にも使って履き潰すたびに買い換えているよ
あれで合皮じゃなければもっと良くなるのに勿体無い
まあむしろ合皮だからこそ常に在庫があるのかもしれないんだけどね

ムーアミリタリアから最近出たビブラムも気にはなっているんだけどフィールドで見かける事は無いな
誰か買った人がいればレビューなんかを参考にしたいんだけどな

566 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 09:39:29.30 ID:v1SXQDhk0.net
20年くらい前にアルタマかどっかの買ったたけど、あれはパナマソールだけだったかな?

>>564
185ドルもすんのか。

567 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 11:17:21.28 ID:aciVFSrp0.net
中田のジャングルブーツはロットで当たり外れがあり過ぎて…
ちょっと前のロットは合皮が弱くてすぐ破れるし、キャンバスはライムグリーンみたいな色だし靴紐ブチブチ切れたけど今のは大丈夫なの?

568 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 12:14:00.19 ID:7Woj9GuK0.net
昔は 装備も安かったし 揃えやすかった
今では 値段は高くなり 品物も集めにくい
入手するのがとても困難な装備品も珍しくない
ここら辺りも 衰退する要因のひとつだ
似たような物で代用すると ベテランから指摘を受ける 解ってますよ でも物が無いか値段が高くて手に入っていない なにか? ナム戦するのは金が無いとできないのか? 海兵でも揃えるのに エアガンこみで 総額いくらになる?
それも マルイのM16はプラスチックだから
メタルの とか キリがない
こんなだから 一部のベテランは老害で ドレスコードはハードルを低めにしないと 衰退の一路しかない

569 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 13:23:24.60 ID:admmY7pn0.net
ハードル下げて訳分からんチンドン屋Farbが溢れるぐらいなら衰退して結構、だれもこの趣味やれとか強制してないよね?

570 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 14:00:35.60 ID:TjObfOoK0.net
>>569
あるナム戦イベントなんて主催者が親しい奴いろいろ集めちゃった揚句、
ホロサイト乗っけたAK74とかG36C装備者、黒いパーカー着て来て解放戦線とか
いろいろとカオスだったw

571 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 15:06:06.32 ID:FArtRW730.net
>>570
それ、ナム戦イベントちゃうやろwww

572 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 15:07:10.10 ID:FArtRW730.net
>>566
アルタマもパナマソールだよん

573 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 15:16:35.12 ID:FArtRW730.net
1982〜3年ごろまでは、韓国製のビブラムソールタイプのジャングルブーツが出回ってた印象があるなぁ。
1990年ごろから、急激にビブラムソールタイプが減少したような……

現在では中華製の56LBEも出てきたから、上から下までレプリカで装備を整えることが可能となった。
WW2はレプリカがデフォなんだし、ナム戦もレプリカ装備でええんとちゃうの?

実物に拘りたい人は、そういうイベントを開いたらええと思うわ。
ナム戦に命かけてる人は、自分でそういうイベントを主催すべきやろね。

574 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 19:26:11.85 ID:v1SXQDhk0.net
>>572
ありがとう

575 :名無し迷彩:2021/08/06(金) 00:55:17.36 ID:VbCYiYQi0.net
>1982〜3年ごろまでは、韓国製のビブラムソールタイプのジャングルブーツ

あれ復活して欲しいね〜
サバゲでガンガン使っても全然ぶっ壊れなかった。
今では靴底がだいぶ減っちゃったが現役w

576 :名無し迷彩:2021/08/06(金) 11:13:09.41 ID:XDzToUPH0.net
M16のモデルガン待ってました!
リエナクトやる時に重宝するよ

577 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 01:02:25.25 ID:EhTIrX5w0.net
海兵隊装備について質問です M60が好きで機関銃装備にしたいんですけど
機関銃にM79の組み合わせは大丈夫ですかね

578 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 01:11:45.64 ID:8vpHO+hR0.net
なんかの映画でM60にM203付けてたな

579 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 05:54:12.70 ID:R6XMQWlf0.net
>>577
スーパーソルジャーは辞めようね。

580 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 06:06:24.07 ID:22JMdyIO0.net
僕が嫌いなのは サバゲと勘違いしている人です
サバゲなら地元でやれと思う
M16のモデルガン! 当たり前だが弾が出ない
だがリアリティは最高だ
イベントで張り切ってサバゲする人
場違いで違和感を感じる

581 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 06:32:43.31 ID:R6XMQWlf0.net
>>580
ヒストリカルゲームでガッツリサバゲも大概だけど
サバゲメインって分かってるのに弾の出ない銃使うのも大概だよ。

582 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 07:22:38.61 ID:BHnWejqj0.net
>>577
設定上問題があるし、それをやると体力が持たないw

583 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 07:41:55.58 ID:5SRGG9N70.net
ナム戦のイベントってサバゲやっちゃダメなんですか

584 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 08:09:09.61 ID:HFbDOb5V0.net
>>583
一部のカスが嫌ってるんだよ

585 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 08:14:15.68 ID:dAL/apSR0.net
サバゲじゃないと言い張るのは結構だが、それならクソ寒い三文芝居や勉強してないの丸わかりのガバガバ装備も止めてくれ

バカの一つ覚えみたいにハードルガーとか新規がーとか吹かすが、そもそも真面目にやってる人間の事を考えたことないんかね?

586 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 08:22:02.83 ID:BHnWejqj0.net
>>583
サバゲのイベントなら、やっていい。
ヒストリカルリエナクメントだと微妙。

主催者がどう定義するかによるね。

587 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 08:32:09.16 ID:22JMdyIO0.net
サバゲしたけりゃ地元でやりな
ほんで 真面目にやってるつもりで新人イビリで御満悦ですかな やれやれですね
大体 みんな 何様のつもりだ
潰したいのか 良くしたいのか
運営も参加者も 両方得な案は 文句を言っても出てこない

588 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 08:34:23.45 ID:22JMdyIO0.net
そのために まずは内ゲバは やめよう
マイナスなだけだ

589 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 08:53:44.24 ID:GRD0sloC0.net
別段難しく考える必要も、又誤解も無いよ。
イベントの詳細は事前に発表されている。
例えば例のアホカリだが、メインゲームと称してBB弾の発射されるエアソフトガンを
使った撃ち合いとハッキリと判る。目の保護のゴーグル規定とかね。
その上で、実銃には無い600連発マガジンを使ったAK47の600連射はやめろとかの
アナウンスも同時にされる。

他のイベントでは小道具としてエアソフトガンを銃火器として装備するがBB弾の
発射は無しというルールが存在した物も有るしね。

590 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 09:26:00.06 ID:22JMdyIO0.net
弾が撃てる 撃てない の問題だけでは無い
サバゲの動き 単独行動が目立つ
サバゲな人はヒーロー願望が強いように感じる
サバゲは自由すぎ 部隊行動は縛りがある
アホカリで捕虜の弾を取り出したら いろんな弾が混じってた つまりは弾を持ち込んでいる
サバゲの要素が強いのが衰退の要因のひとつだと考える

591 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 09:30:44.84 ID:8vpHO+hR0.net
m16のCマグは80年代後半までなかったけど、AKははったはずだから60連もセーフかな

592 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 11:07:41.05 ID:t7hG/bHR0.net
レギュ以上の事を求められても困る

593 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 11:47:12.40 ID:4VXJzQDN0.net
>>577
>>591
サバゲーの定例会なら自由だから好きな恰好、装備をすればいいよ。
けど、ナム戦に限らずヒストリカル(リエナクト)系ゲームの趣旨って
装備を真似て当時の兵隊になりきって楽しみましょうって、ぶっちゃけ「ごっこ遊び」。
なので、当時その装備がこの世に存在しているからOKではなく、実際に装備運用していた部隊や人が
いるのかが重要。
それらを調べたり考察したりするのが、この手のイベントの楽しみ方の一つだし、
どうしても分からなければ主催者に具体的に聞いて、知識を増やしていけばよいだけ。

けど、そういったこともせずに、自分の考えたオリジナル兵隊で参加するから
装備ガーって指摘オジサンに突っ込まれるし、指摘された側は趣旨をちゃんと理解していない故、
指摘オジサンうぜーってオチになるんだよ。

594 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 11:47:55.79 ID:5ZINVGcJ0.net
思い込みが強いのはよくわかった。
しかし、そういうのを決めるのは主催者だよ。
サバゲーイベントで、ベトナム戦の軍曹が好きな人向けの企画を立ち上げるのか、ガチのリエナクトなのか、主催者にたずねて、気に入らないなら行かなければいいだけ。
自分の思った通りに他人が動かないのが嫌だと言われても、そんなの当たり前だとしか言えんわなwww

595 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 11:48:58.93 ID:5ZINVGcJ0.net
>>593
その趣旨を決めるのは主催者なんだよ。
わかってねえな。

596 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 12:05:55.34 ID:4VXJzQDN0.net
>>595
そぐわない参加しなければいいだけだし、わからなければ主催者に確認しろとあるだろ。
それもせずに参加するから頓珍漢になるんだよ
わかってねえな。

597 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 12:08:16.74 ID:7o1f3h3n0.net
>>579
>>582
支援する立場ってイメージが強すぎた
実際そういう人はいなかったんだな
M60だけにするわすまん

M79もいいけどm203つけたM16もいいよね

598 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 12:10:03.32 ID:p4T9ZPMf0.net
>>593
指摘おじさんだ!

599 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 16:22:53.28 ID:zUMVOkDa0.net
やっぱり初心者には厳しいところなんですね

普通のフィールドで、それっぽく遊んだほうが楽しそう

600 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 18:22:39.80 ID:Qiwdq1pT0.net
ヒストリカルゲームとリエナクトを同じだと勘違いしてる指摘おじさんがおおすぎ

601 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 18:38:18.42 ID:kCnO44In0.net
老害の巣だからなー

602 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 20:40:00.68 ID:NLx1Nykq0.net
みんな仲良くしようぜ、指摘おじさんだってちゃんとナム戦装備ならそこまでうるさく言わないよ。他の参加者がちゃんと世界観に浸れるようにしたいだけさ、普通のサバゲーで一人だけナム戦装備でも浸れないじゃない?
同じ時代の装備の同志が大勢いるとそれだけで楽しいもんだよ?
だから少しだけ初心者の人は敷居が高いと思うけど、みんなが楽しめるように足並み揃えて統制することが必要なんだよ。

603 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 12:25:04.53 ID:BdCezDSO0.net
>>602
統制してどうすんだよwww
それはレギュレーションを決める主催者の仕事だろ。

604 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 12:36:01.02 ID:rLNbhV6Y0.net
ほんとレギュレーションを守りましょうで済む話

605 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 14:45:06.17 ID:qoX000560.net
 ベトベトマニアでは サケスキーさんが サバゲじゃないんです サバゲをやりたい人は他でやって下さい と 毎回 言ってる
けれども サバゲをやりたがる人が多い
主催者の仕事と主張しても 言う事をきかない参加者に問題がある サケスキーさんが主張する
 参加者全員でつくりあげる って事が理解できていない レギュレーションを守るのは当たり前で よりナム戦らしくするのが ファンでありマニアだろ

606 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 14:52:40.37 ID:gPcFfeLs0.net
運営の能力不足との批判かな

607 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 15:02:37.94 ID:Ud7paqJO0.net
いいえ 一部参加者のモラルの問題だと考えています

608 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 15:25:03.57 ID:srsF043p0.net
ここってサバゲの板じゃね

609 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 15:58:58.89 ID:QR1CYPrx0.net
>>605
じゃあモデルガンでやれよって思うわ
エアガン使ってる時点でサバゲーの域から出られない

610 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 16:27:39.66 ID:BdCezDSO0.net
>>605
ベトベトマニアを知らなかったので、検索してみた。

ならほど、これはサバゲーではないですね。
これでサバゲーやりたいと言うのは、言う人の方が悪い。
現状、ナム戦の頃の使用銃器のモデルガンも、流通してないし、これはサバゲーやりたがる奴がアホやな。

611 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 21:09:18.02 ID:rorAu5bw0.net
モデルガン買わんでも空撃ちでオッケー

612 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 00:27:51.06 ID:JR+Wsw4a0.net
アニマルマザーやりたい

613 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 10:23:58.26 ID:A8TNzJAr0.net
>>605
ベトベトマニアってアホカリみたいなヒストリカルリエナクメントなんか?

614 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 11:59:45.45 ID:8zAZ9IKg0.net
>>613
リエナクトとまではいかないけど、主催者の方はサバゲー大会にはしたくないようですね。
一応、1960〜70年ごろのベトナムで着用されていた服装、装備での参加が求められています。
詳しくは、レギュレーションをご覧になる事をお勧めします。

615 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 12:00:54.97 ID:8zAZ9IKg0.net
>>613
あ、>>614>>605による回答ではないです。
つい、書き込んでしまいました。
申し訳ない。

616 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 12:24:31.80 ID:RcFu/W600.net
ぶっちゃけ言うと、専用のサバゲフィールドが存在せず大規模(100〜200人以上)
のサバゲーイベントも滅多に無かった頃のアホカリは数百人での
サバゲー寄りのメインゲームであり、南北の陣地がガチで攻略目標だった。
あの頃が一番盛り上がってたのは事実なんだよね。

ま、サバゲー寄りとはいえ、南北共に装備面はキッチリとしてたのとマルイで
M16とAK47と双方のメイン銃器が電動ガンで発売されてたのも有ったので
サバゲー人気との相乗効果も有ったかな。

617 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 16:33:29.84 ID:viVtcnX+0.net
最近のイベントでは イマイチ 部隊ごとの目的が希薄というか 全体の中でどうなっているのかよく解らない 人数差のハンデで弾数制限とかあるが 攻撃側 防御側 とはっきりとさせるのが良いと考えます 攻撃側は三倍の兵力が必要だとされている 北側が守る地点を攻略する ってのが面白いと考えます

618 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 17:29:53.44 ID:zKSuL2SS0.net
フィールド野糞オッケーですか?

619 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 17:34:17.20 ID:72e9n7v50.net
もちろんリアル重視ですから

620 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 19:46:54.28 ID:zKSuL2SS0.net
ありがとー

621 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 20:03:50.54 ID:aYwzFuDa0.net
僕は立ちションしてる時に蜂の巣にされたよ

622 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 20:03:50.69 ID:aYwzFuDa0.net
僕は立ちションしてる時に蜂の巣にされたよ

623 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 20:04:34.36 ID:aYwzFuDa0.net
やっちまった! なぜ二回も!

624 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 21:05:23.78 ID:Vmc87zis0.net
マジでPC音痴の爺しかいないんだなここ

625 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 22:31:09.70 ID:W9xPqe4P0.net
俺の場合は軍服着て鉄砲もって歩き回るだけで満足なのよね
サバゲーで一発も撃たない事だってあるよ

626 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 23:55:47.51 ID:7r9dpyGL0.net
アホカリとか現行のサバゲー形式を使ったヒストリカルゲームで
「実はモデルガン」とか「エントリーしてもほぼ見学」とかのガヤ・モブとかは
どうなんだろうねエ・・・

南北参加者のバランスとか運営も参加者も事前情報で参照するのに支障アリアリ
じゃないか?

627 :名無し迷彩:2021/08/11(水) 01:20:23.43 ID:RHSDFcRp0.net
参加費も安くはないからね、民間人役とかじゃなくて兵士やるんだったらそりゃ撃ちたいよな

628 :名無し迷彩:2021/08/11(水) 13:15:30.15 ID:tyCmS6RE0.net
股間の銃で対処しろや

629 :名無し迷彩:2021/08/13(金) 07:08:35.63 ID:Wx1ctO2Z0.net
股間の銃でどう対処するのか
よく解るように説明して下さい

630 :名無し迷彩:2021/08/13(金) 09:35:49.20 ID:4gADvu4q0.net
ですね 不毛で下品な書き込みは不愉快なだけです ご退場願います

631 :名無し迷彩:2021/08/13(金) 10:07:35.90 ID:kpGQHGj70.net
>>630
そうそう、その通りだ
俺の股間のマグナムガーとか言っている馬鹿をたまに見かけるけど
そんな奴ってまぐれで1〜2回経験したくらいの半童貞ばっかなんだよな
周りの人達が嫌な気分になっている事すら察知できずウケているって勘違いしているんだよ
そんな馬鹿はナムをやる資格なんて無いから部屋でアニメでも観ていれば良い

632 :名無し迷彩:2021/08/13(金) 10:39:25.05 ID:O9hIi1dG0.net
ナムをやる資格のないヤツは家で子供とジブリでも見てろ

633 :名無し迷彩:2021/08/13(金) 14:03:25.12 ID:zy7h3M460.net
A&KのM60なんやが、ボックスマガジンやのうて
給弾トレイ式になんねえかな?
M60VN出しても箱じゃリアルさが無くて萎える。いっそのことTOPのコピー品をどっかの中華メーカーがだしてくれないもんかね…

634 :ぐーる:2021/08/13(金) 22:22:55.08 ID:T8WsWQLz0.net
小便してぇ フィールドの池に小便してやるぜ

635 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 01:51:42.95 ID:R9LSujpM0.net
>>631
童貞が偉そうに語るなよ
セルフフェラチオでもして死ねよ

636 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 02:30:39.10 ID:QkbeVd/U0.net
TOPのM60の給弾方法ってシンプルで良いと思うんだよね〜
給弾時もコッキングレバー引いて1回で30発連射、2回引いて60発だったか
リアル動作だしバラマキにもならんしね。

637 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 06:20:25.31 ID:BDD+8XkK0.net
すごい雨です
戦友仲間の皆様が
何事もなく無事でありますように

638 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 06:42:10.28 ID:vyfpcWOy0.net
>>636
それアサヒのM60だろ

639 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 08:49:48.45 ID:rX4JBOpA0.net
ナムやる資格www

640 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 09:22:51.31 ID:LDuiXRMB0.net
エアータンクはもう化石よ

641 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 10:00:49.18 ID:0olcZChx0.net
独身がナムやる必須資格よ

642 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 11:35:23.92 ID:MykVet+f0.net
ナムをやる資格

1、ある程度の財力がある
2、人の上げ足を取らない
3、体力向上の努力を怠らない
4、協調性がある
5、ON OFFの切り替えが出来る

最低限これだけは揃っていないとな

643 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 11:39:10.01 ID:upMbet2j0.net
指摘しない

644 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 12:03:07.81 ID:zThLfaxm0.net
発狂しない

645 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 22:55:12.23 ID:CPfKIauH0.net
財力は大切だ
仲間内に すまん金貸して が口癖の奴がいると嫌な気分になる

646 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 03:49:53.72 ID:3yzABebQ0.net
デブとガリは駄目だな、せめて真っ当な成人男性の身体作ってから来いや。
俺は身体使う仕事に就いてるから体力には自信あるけど、ただのコスプレ野郎共見ると非常に滑稽で笑ってしまうわ。

647 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 11:41:21.17 ID:MDEkRCM+0.net
体だけ立派でLC-2にM14とかぶら下げてたら失笑もんだけどな

648 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 11:47:39.36 ID:PkQA26k60.net
キン肉マンきてんね

649 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 12:14:18.57 ID:f4tqUQu20.net
>>646
ブルーワーカーなのか可哀想に

650 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 12:23:53.23 ID:iyCrHKu80.net
人の装備を見ては笑い
人の体格を見ては笑い

651 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 12:25:37.35 ID:iyCrHKu80.net
他人の職業を憐れむ

652 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 12:37:37.42 ID:UZrAcdLK0.net
クソデブのSOGはまじで草
お前の贅肉が特殊だよと言いたい

653 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 12:51:49.69 ID:UZrAcdLK0.net
タイガーなんか一丁前に着やがって…お前狩られる豚のほうだろうがw
このレスをみて痩せることを願ってる

654 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 14:43:53.26 ID:MDEkRCM+0.net
TQLCかもしれない

655 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 16:10:22.36 ID:bsEGVZmd0.net
何言ってるのか、よくわからん。
体型指摘おじさんも、装備指摘おじさんも、知識指摘おじさんも、みんな同じ穴の狢だということは理解できてるのかな?
趣味なんだから、基本はその人が楽しんでるかどうかであって、他人がその楽しみ方に口を挟むことはできんだろ。

656 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 19:54:51.04 ID:elaaRtrd0.net
>>649
ブルーカラー馬鹿にしてるやつがミリタリー界隈にいるのは草

657 :名無し迷彩:2021/08/16(月) 17:48:20.67 ID:o5EUXxIF0.net
また荒れてんな、何故仲良くできんの?
趣味の中でもマイナーなジャンルなのに…もっと仲良くしようやー

658 :名無し迷彩:2021/08/16(月) 22:26:50.40 ID:tkHJFYRU0.net
一応軍装ジャンルでは最大派閥の一つだと思うが…

659 :名無し迷彩:2021/08/16(月) 22:57:50.04 ID:KIh56Q3J0.net
過去に最大だった時期はあるかもだけど
フィールド行くと自分以外皆現用ってよくある
いがみ合ってないでみんながんばりませう

660 :名無し迷彩:2021/08/17(火) 06:30:00.27 ID:Y5I/yLFT0.net
朝のナパームの匂いは格別だ

661 :名無し迷彩:2021/08/17(火) 16:11:58.01 ID:jpUw3Ep40.net
ナムやWW2やっているヒストリカル勢はフレンドリーな感じでいいんだけど
現用勢になると余所者は寄せ付けない的なオーラが出ていて近寄り難いんだよな
実パじゃないと馬鹿にされそうな雰囲気もあるし

662 :名無し迷彩:2021/08/18(水) 11:58:13.49 ID:lbev9EY80.net
昼飯のスパムむすびは美味い!

663 :名無し迷彩:2021/08/18(水) 13:34:33.68 ID:JOBXqDTW0.net
スパム美味いけど缶で持っていったら余っちゃうんだよね
あと切る時に手がヌルヌルになっちゃうのもネックなんだよね
そんな理由でナムの時でもコンビ二おにぎりとカップラーメンだな

664 :名無し迷彩:2021/08/18(水) 18:38:52.19 ID:qEMIs59/0.net
どんだけ頑張っても そう 装備を揃えて体を鍛えて見た目は出来上がりでも 結局 日本人だし日本語だから 所詮はなんちゃっての域を出ない

同じ趣味なんだし 仲良くできないのかな?
同じ趣味でありがとう 集まってくれてありがとう とね 所詮は自己満足の趣味の世界なのだから 皆 一参加者であり 上も下も無い

665 :名無し迷彩:2021/08/18(水) 21:53:26.64 ID:Qx/sf+160.net
見た目の完成度とかって悲しいけど我々日本人にはベトコンか北べ、南べしかないね。
逆に欧米では米軍の白人か黒人しか無いけどね。(ベトコンなんてC級映画並w)

現行のイベントではゲームとかの充実度とかそっち方面高めないと、日本製WW2みたいに
寂しい物になる可能性有りだと思う。

666 :名無し迷彩:2021/08/19(木) 16:00:44.36 ID:eoIDGf2F0.net
>>664
同感。

667 :名無し迷彩:2021/08/19(木) 16:01:56.60 ID:eoIDGf2F0.net
>>661
みんなサングラスしてるからじゃない?

668 :名無し迷彩:2021/08/22(日) 13:14:55.12 ID:f25rksk60.net
じゃあ北の装備語ろうぜ!
解放戦線ってノンラー、スカーフ、ブラックパジャマじゃなくて、当時の普段着風に北のピストルベルト、akが合ってる気がするんだよね。
ナム戦イベントではなかなか狙いが理解して貰えなさそうで難しいかな?

669 :名無し迷彩:2021/08/23(月) 10:31:03.72 ID:871SoGFs0.net
>>668
>当時の普段着風
狙いは分かるし、自分も同じこと考えたこともあったけど
その辺で売ってる服だと雰囲気だせなくて、いろいろ探したが結局諦めた。
過去のベトベトマニアで見たこともあるから皆無ではないので、頑張って再現してほしいかな。

670 :名無し迷彩:2021/08/25(水) 00:43:38.75 ID:XiD1w/3R0.net
56装備は全て揃えた
残す所はライトウェイトだけだが高額過ぎて手が出ない
アリスパックで代用じゃダメだろうか?

671 :名無し迷彩:2021/08/25(水) 05:50:43.44 ID:Ca9vgR1e0.net
>>670
いいよ

672 :名無し迷彩:2021/08/25(水) 07:54:32.23 ID:mJDf08GG0.net
そんなもん背負うなら無い方がずっと良い。

673 :名無し迷彩:2021/08/25(水) 10:25:41.11 ID:H45b9oRW0.net
>>670
2021年にもなって釣りなんて時代遅れも良いところだぜ
本気で言ってるならミリタリーやめろ

674 :名無し迷彩:2021/08/25(水) 10:49:43.20 ID:XiD1w/3R0.net
>>673
釣りじゃないよ!
真剣に悩んでいるんだからさ
一応アリスパックのフレームを加工して何とかライトウェイトっぽく見えないか思案しているんだ

675 :名無し迷彩:2021/08/25(水) 16:10:06.03 ID:iYywaLqK0.net
>>674
代用で っぽくはならないと思うよ。
とくに細かいパーツじゃなく大物装備だから。

ライトウェイト買えないなら代用までして
何かを背負う必要は無いと思うな。
ゴテゴテにできないなら基本装備で十分。

676 :名無し迷彩:2021/08/25(水) 16:16:23.43 ID:BuLwlbjV0.net
>>674
ベトナム戦の写真見たらわかるけど、たいていの任務ではバックパックは背負ってない。
アリスパック背負うくらいなら、何も背負わない方がいい。
アリスパック背負った瞬間にナム戦装備ではなくなります。
1975年ごろ、かつ、ベトナム以外のアメリカ軍の装備なら、56LBE+アリスパックでもアリなんやけど、ベトナムには送られてないからなぁ……

677 :名無し迷彩:2021/08/25(水) 18:46:17.02 ID:mJDf08GG0.net
海外だとアリスを改造してトロピカルにしてる例は多いけど
なんで形が丸っきり違うライトウェイトに改造したいの?
昔黒のゴミ袋のライプリでSEALしようとして燃えた人位バカだと思うw

678 :名無し迷彩:2021/08/25(水) 21:50:49.38 ID:zAMGZqeI0.net
レプリカなかったけ?

679 :名無し迷彩:2021/08/26(木) 07:53:29.76 ID:x0IhwOtr0.net
>>678
フレーム別売り

680 :名無し迷彩:2021/08/26(木) 10:26:54.95 ID:ZCtGDsm/0.net
フレーム無しじゃ駄目なんだっけ?

681 :名無し迷彩:2021/08/26(木) 12:14:19.60 ID:YTDxqML90.net
>>680
ダメに決まってるでしょ。
どうやって背負うの?

682 :名無し迷彩:2021/08/26(木) 12:15:18.20 ID:YTDxqML90.net
>>679
ライトウェイトリュックのフレーム無しのレプリカって、あるんや……
知らんかった

683 :名無し迷彩:2021/08/26(木) 13:12:04.18 ID:U45yywl60.net
ライトウェイトは俺も持っていないから欲しい
イベントに足繁く通っていれば3万円くらいの出物があるかもしれないな

684 :名無し迷彩:2021/08/26(木) 17:48:28.62 ID:4MDZPGP50.net
ライトウエイトのフレームと袋だけ揃ってるが
ストラップ類が無い、、、
ただの置物、、、

685 :名無し迷彩:2021/08/26(木) 18:25:58.56 ID:Upp11cQj0.net
>>684
FBで外人がリプロ作って売ってるよ。

686 :名無し迷彩:2021/08/27(金) 10:29:44.35 ID:KslbOe0c0.net
ライトウェイトにまで手を出してしまえば泥沼に嵌ってしまう事は十分承知している
だからあえて手を出さないようにしているよ
気楽なナム戦装備ゲーマーを続けていたいからね

687 :名無し迷彩:2021/08/27(金) 17:02:21.18 ID:ZsFYMbjV0.net
>>685
いい情報ありがとう!
探してみます。

688 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 06:40:59.28 ID:R10m1EiG0.net
>>674
大阪のMASHに中古フレーム単体と中古本体単体があるので見てみては?

689 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 06:52:16.40 ID:R10m1EiG0.net
あとストラップ類はアリスパック用LC-1初期型かM67サスペンダー改造で勘弁してもらうとか

690 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 09:24:50.55 ID:ejzDDPXB0.net
>>689
素直にライトウェイト買った方が安上がりじゃん。

691 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 11:14:23.86 ID:R10m1EiG0.net
今どんだけ高騰してんのかと思ってヤフオク見てみたら8万でビックラこいたw


ほええええ・・・

カーゴシェルフは未使用にこだわらなければ松崎で買ったほうがお得だねえ

692 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 13:02:08.28 ID:eRZO3b7H0.net
>>691
ヤフオクは適正価格は一発で落ちるからぼったくり価格が回転寿司になってるだけだよ。

693 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 16:48:25.36 ID:Ei71ZHFQ0.net
だから
あれは違う これも違う
〇〇を持っていないと
〇〇なら〇〇がなければ
などなど 御意見はごもっとも
しかし現実に 新規参加で装備を揃えるのは
とてもとてもお金がかかるのです
安い時に購入できた古参の方々は幸いです
この事情を斟酌して 装備の批判は ほどほどにしていただきたい

694 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 18:07:03.98 ID:7U5TFejh0.net
死んだり終活で手放すから、もっと下がってるかと思った

695 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 18:41:30.29 ID:xBhEBaSh0.net
死んだら殆どゴミ処理でしょ

696 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 19:43:18.39 ID:g+CvRpcV0.net
要は今までナムやってた者が若者達で流行っているガンダムみたいな装備を急にやれとなっても無理って事と一緒な訳だね

697 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 21:05:20.89 ID:R10m1EiG0.net
何年か前までは現用装備がさほどカッコいいとは思えなかったし、2010年代のグリーンべレーの装備にもグリーンべレー感を
感じなかったが、最近海外ドラマの「ブレイブ」とか「ザ・シューター / 極大射程」とか見てたら感覚変わってきたね。

698 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 21:09:07.77 ID:R10m1EiG0.net
>>690
アリスパック用LC-1初期型とかM67サスペンダーは笠俊だとまだ2千円で買える。
水筒本体も同様。他のは高騰してるけど。

笠俊ももう半ば店としては機能してない感じだし、あそこで買い物できるのはあと何年か・・・という
状況ではあるが

699 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 23:18:04.20 ID:sKJ45qVV0.net
>>693
いや、だから、アリスパックはナム戦装備じゃないんだから、仕方がないでしょ?
それに、バックパック背負ってない兵隊さんもいっぱいいるんだから、ナム戦だというなら背負わない選択もあると言ってるだけでしょ。

700 :名無し迷彩:2021/08/29(日) 03:59:01.51 ID:B7vdtmjc0.net
>>699
馬鹿なの?
マウント取れないだろそれだと

701 :名無し迷彩:2021/08/29(日) 06:29:16.69 ID:SrNakFYn0.net
アリスパックOKなら、ナム戦後リーフやM16A2もオッケーになるんじゃないの?

702 :名無し迷彩:2021/08/29(日) 09:25:59.62 ID:Rd/5xo8L0.net
もちろんオッケーだよ

703 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 00:47:36.76 ID:6Zmv4BZL0.net
>>700
マジレスするけど、マウント取ってどうすんのさ。

ひょっとして、煽りのつもりなんか?

704 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 00:48:15.95 ID:6Zmv4BZL0.net
>>702
ナム戦じゃねーじゃんwww

705 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 00:56:11.20 ID:QBqCW6R00.net
どうせ老眼、白内障でよく見えんやろ

706 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 10:31:05.04 ID:KFMAr8bK0.net
無い物ねだりでライトウェイトを欲しがるより
ちょっと大き目のファティーグがダブダブに見えなく自分の身体に馴染んでいる様な着こなしをマスターするとか
ヘルメットを抑えながら走る姿がさまになる様に練習するとか
ネットに張り付いて無駄な時間を過ごすよりする事は沢山あるだろ

707 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 17:26:52.84 ID:6ZXmmLXN0.net
>>693
誰も批判はしていないよ。

708 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 17:30:59.04 ID:6ZXmmLXN0.net
まっ、早い話
金がない・金が出せない なら遊ぶな。

709 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 17:52:08.01 ID:F+ELi2p20.net
>>708
いやいや、それは言い過ぎですよ。
今はレプリカとかできてきてるんだから、凝ったことしなけりゃハードルは下がってるじゃん。
金がないなら、無いなりに工夫して遊んだらいいだけ。
バックパック背負うのやめりゃ、それで済むことでしょうに。


あ、仲間内でナム戦風味のなんちゃってサバゲーしたいというなら、なんでもええと思うけどね。アリスパック背負うのも、ありでしょ。

でも、それはナム戦装備ではない。

710 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 17:54:42.40 ID:F+ELi2p20.net
>>693
今では、レプリカで揃えたら、かなり安く済むよ。
実物は、もう品物自体枯渇し始めてるから、レプリカ装備で揃える方がいいよ。

711 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 19:02:15.44 ID:rWnq9IzC0.net
○○が無いと参加不可とかのレギュに該当しない装備は無理して装備する必要無いんじゃね?
(二次戦とかでヘルメット無はダメとかの、歴史的再現で妥当なレギュって有るじゃん)
今までライトウェイト無じゃ参加不可とかのイベントって聞いた事無いけどね。

712 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 20:07:22.73 ID:3E8FYTBy0.net
そもそも接敵時は背嚢下ろすしな

713 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 08:39:55.42 ID:2VCh8Rew0.net
トロピカルやライトウェイト背負って参加してる人って全体の何割ぐらいですか?

714 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 17:00:39.96 ID:C1i49Zob0.net
>>713
一般歩兵なら参加者の1割もいないよ。

715 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 17:39:39.61 ID:P9fpMzpr0.net
金が無いならあそぶな ですか
これがナム戦イベントを衰退させるガンに間違いない

716 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 18:53:38.18 ID:2VCh8Rew0.net
銃が東京マルイの電動M-16だったら指摘されちゃいますか?

717 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 19:00:46.67 ID:1EXZuSJK0.net
A2までならオッケー

718 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 20:14:56.98 ID:9vkG9IAa0.net
>>715
違うな
金があっても装備が品薄で買えないから遊べないが正解

719 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 20:18:33.03 ID:ma+Ro5XE0.net
>>716
A1までなら問題無し。
ソースは俺。

720 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 21:57:24.74 ID:4WySwvPp0.net
むしろマルイのM16が再現としては一番良かったりする

721 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 02:48:03.47 ID:afJxjpNv0.net
レプリカばっか使ってるやつぁ正直いってただのコスプレだよ 個人の気持ちとしてはレプリカのやつはリエナクトとかやめてほしい イベントとしての格が下がるしね!

722 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 06:18:50.16 ID:gFlzs68m0.net
>>721
実おじさん乙
物がなければレプでも良いだろうが!
お前みたいな害悪が参入者を減らしてるのが気がつかないんかよ?全くカスが。

723 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 07:40:58.70 ID:E9zpejGE0.net
個人チーム主催の物を除けば今の日本でナム戦リエナクトなんて無いよ

まさかアホカリがリエナクトなんて思ってないよね?勘弁してよ

724 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 09:28:28.91 ID:0EnFC9+p0.net
リエナクト原理主義者じゃないけどアホカリはリエナクトじゃないでしょ。

725 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 14:41:44.07 ID:95kzoX+G0.net
レプとか実とか以前に、ヒョロやデブの日本人て時点でコスプレにすらならんわ。
いい年こいて戦争ごっこに熱中している痛い大人達が集うイベント。
格が下がる?安心しろ。最初から底辺なんでこれ以上は下がらんよ。

と、鏡を見ながら言ってみた。
取り敢えず涼しくなったらランニングと筋トレ始めるわ。

726 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 15:46:30.78 ID:E3vXQ4760.net
臭いと染みさえ気にしなければナム戦装備はまだまだ手に入りやすい方だと思うよ

727 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 17:53:02.09 ID:f3Gstj3E0.net
お疲れ様です。質問なのですが、よかったら教えてください。
タナカワークスのM40air usmcをスコープマウントを古いタイプに交換して
ベトナム戦サバゲーに投入するのは大丈夫でしょうか?

728 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 18:20:59.75 ID:NRaWuucg0.net
タナカのヤツ、エアー式とカートリッジ式の2種類あるヤツ?
現行のメジャーイベントとかで使えると思うけど、銃を装備するのが
米海兵隊の狙撃兵ってとこがネックじゃないかな。

狙撃兵の戦場でのカッコがはっきり判る写真とかあまり無いんだよね。
訓練とか広報向けは有るんだけど・・・

729 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 18:38:33.29 ID:5Z24e4z90.net
M40とか狙撃兵になるとスコープとマウントに苦労するよ。

730 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 18:40:51.03 ID:5Z24e4z90.net
>>715
どんな遊びでも金は必要でしょ?!
金のかからない遊びは無い。

731 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 18:49:16.19 ID:f3Gstj3E0.net
>>728
情報ありがとうございます。
うーむ微妙でしょうか。
ウインチェスターM70とかなら大丈夫なのでしょうか?
うーむ。

732 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 19:09:13.90 ID:EXuBGdEJ0.net
>>731
ナムはM70一択だよ、ソースwiki

733 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 20:26:16.80 ID:f3Gstj3E0.net
>>732
ありがとうございます。

734 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 22:58:27.50 ID:vdO3Gd2Y0.net
海兵隊の狙撃兵は、俺もやりたかったんだけど、ベルトが見つからない……
たまーに、ebayで100〜200ドルくらいで出てくるのを見かけるけど、さすがにコスプレにそこまで金かけるつもりはないのだった。

735 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 23:34:48.46 ID:BTmNo7eC0.net
てゆうか、狙撃銃買って、スコープどうすんの?

736 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 02:00:03.48 ID:CP5vPg3B0.net
これもNAM装備?
http://uproda.2ch-library.com/1101624wHx/lib1101624.jpg

737 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 18:34:29.37 ID:br39ekBJ0.net
>>731
M70、M40(陸軍も使用歴あり)、M40A1が海兵隊。
M21(M14)が陸軍。
って感じだと思います。

スコープは当時物のレッドフィールドがベターですかね。
手に入らないと思うけど、、、

738 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 22:27:44.09 ID:ILUzYyN70.net
>>737
こんにちは!
M40を陸軍が使ってたという話にめっちゃ興味があります!
それについて書いてある書籍か、ネット上の文章について教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

739 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 01:40:17.93 ID:tPD19FA80.net
その話を聞いた事あるのと、
たまたま見つけた画像なのでソース不明なんですが、第4歩兵のパッチをつけた兵がM40と思われるライフルを持ってる写真を見た事あります。

740 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 10:33:21.05 ID:93lFJQKI0.net
M14,M40,M203,XM177E1,E2って持っていても意外と使い道が無いんだよな
映画的解釈で楽しんでいる人達には良いのかも知れないんだけどね

741 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 12:15:29.98 ID:1X6HqWFy0.net
ベトベト予約したぞー!

742 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 12:18:11.32 ID:X0PKwEs80.net
>>740
イベントは68年以降がほとんどだからM14は選択肢から外れるしその他のアイテムも一般部隊では使いづらいわな

743 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 12:23:46.05 ID:KVZXXqbW0.net
>>739
ありがとうございます!

744 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 12:32:57.73 ID:OxC/l6BM0.net
NAM装備
http://uproda.2ch-library.com/1101667k0S/lib1101667.jpg

745 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 13:13:11.12 ID:93lFJQKI0.net
>>744
そう、それそれ、まさに映画的ってやつ
縛り無くこんな装備で自由にやるのも楽しいだろうね

746 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 13:48:43.49 ID:N3wRG2wl0.net
>>740
ベトナムより冷戦米軍装備にした方が使い勝手良さそう

747 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 14:00:30.50 ID:HzxdYP8N0.net
それナム戦って名乗る意味ないやろ…

748 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 16:13:19.69 ID:KVZXXqbW0.net
縛りなしで自由にやるなら、ナム戦の必要ないんじゃなかろうか。
M4系列の銃を使いたいなら、現用装備でええやろ。
なんで、ナム戦なの?わけわからん。

749 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 16:40:26.20 ID:OxC/l6BM0.net
ベトコン側の装備ならこれもありかな?
http://uproda.2ch-library.com/1101679gmn/lib1101679.jpg

750 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 17:52:09.93 ID:efXIPLZo0.net
>>749
節子、それベトナムやない、東ドイツ国家人民軍(NVA)や。

751 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 19:24:34.12 ID:eqGznOIV0.net
>>744
指摘オジさんも絡んで来ないな

752 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 22:43:45.77 ID:N3wRG2wl0.net
指摘おじさんは度を越えて呆れ果てるとスルーするタイプとみた

753 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 01:11:50.07 ID:wu8Y/H5V0.net
これならナム装備と言えるだろ
http://uproda.2ch-library.com/1101693ZWI/lib1101693.jpg

754 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 14:05:37.21 ID:y/KOrVeo0.net
共産圏はSVDオッケー?

755 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 18:00:44.53 ID:ooQOm++r0.net
オッケー

756 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 19:15:25.36 ID:zvYKOrQy0.net
>>755
サンキュー

757 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 20:08:45.25 ID:wu8Y/H5V0.net
ナ、ム装備
http://uproda.2ch-library.com/1101704ROC/lib1101704.jpg

758 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 20:30:35.45 ID:lAMT9o3w0.net
狙いすぎててつまらん
もっと自然な感じで頼む

759 :名無し迷彩:2021/09/06(月) 10:06:20.60 ID:idqtBKrc0.net
>>757
流石にベレッタ92Fは無いわ
どうせならブローニングハイパワーとかS&W M39なんかだと通っぽくて好きなんだけどな

760 :名無し迷彩:2021/09/06(月) 12:28:52.63 ID:z+ljAiKk0.net
はいどうぞ
http://uproda.2ch-library.com/110173011c/lib1101730.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1101731dHz/lib1101731.jpg

761 :名無し迷彩:2021/09/06(月) 15:39:16.98 ID:BZwRjXhs0.net
そういえば昨日即販会か展示会みたいなのなかった?

762 :名無し迷彩:2021/09/06(月) 16:27:59.82 ID:z+ljAiKk0.net
知らんよ
http://uproda.2ch-library.com/1101735r9r/lib1101735.jpg

763 :名無し迷彩:2021/09/07(火) 09:23:57.09 ID:Pu4YtmM50.net
>>761
知っているけどプライバシー保護に配慮してこんな所じゃ言えないな

そんな事より最近ちょくちょくと流通し始めたビブラムのレプリカってどうなのよ
実物だと破損が怖くて思いっきりハードな動きが出来ないナム戦ゲーマー達の一途の光となりうるかもしれないのにな

764 :名無し迷彩:2021/09/07(火) 17:37:15.74 ID:ManRQ9vL0.net
7〜8000円で売ってた韓国製?のビブラムレプリカ復活して欲しいなw

ジャングルブーツはおろか黒いヤツまでビブラムだったぞw

765 :名無し迷彩:2021/09/07(火) 17:37:28.99 ID:IxMLdfEr0.net
>>763
割とよくできてるよ。
本物と比べると、ドレインホールがかなり小さいけど、雰囲気はいいよ。
かなり前に投稿した写真だけど、もう一度あげておきます。
https://i.imgur.com/QksIOxU.jpg

ちなみに、靴底はこんなの。
https://i.imgur.com/gWqsHUY.jpg

766 :名無し迷彩:2021/09/07(火) 19:32:50.96 ID:Pu4YtmM50.net
>>765
良さげだね
履き込んだ後の経年変化と耐久性が気になるところなんだけどこればかりは数年待たないと分からんな

767 :名無し迷彩:2021/09/07(火) 20:39:13.44 ID:xJOdHsZR0.net
>>765
おーいいなこれ
どこで買える?

768 :名無し迷彩:2021/09/07(火) 21:29:47.76 ID:7KVeRr1P0.net
>>751
自己レスだってバレバレなんだもの

769 :名無し迷彩:2021/09/07(火) 22:00:07.89 ID:IQMhvAPY0.net
そもそも本物のジャングルブーツも現地生産で韓国製とかあったんじゃね?

770 :名無し迷彩:2021/09/07(火) 22:41:46.46 ID:7KVeRr1P0.net
K国の当時の文化水準ではとても作れないと思われ
当時の写真とか見る限りは、ね

771 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 03:47:52.47 ID:7u8uL7DT0.net
>>751
ウッドランドだしな

772 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 06:56:58.67 ID:nEuYVuk90.net
>>767
moore militaria

773 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 09:29:57.24 ID:XjJzp0HJ0.net
>>869
4年ぐらい前にサムズのサイトそういう事言ってたなあ。
昔は日本製が存在したという噂もあったよ。個人的経験として、内底の踵に近いところの皮革に「27」と刻印されてる
9W実物新品を見た事があるので、部品の供給はあったかも知れないと思ってる。

ただ、90年代以降に日本の市場で出回ったものは昔の奴にくらべて皮革が合成皮革で
底のゴムも劣化しやすいなど、素材のグレードが劣るものが増えた。

774 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 09:51:03.10 ID:5A16GeAu0.net
>>770
韓国製は80年代以降か。
日本製とかもあるん?

775 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 10:35:33.68 ID:WIMG9bnh0.net
うーん、今の所は個人輸入に頼るしかないのか
それだと送料、関税含めて3万円オーバーしてしまうな
中田商店で大量仕入れして1足18000円くらいで販売してもらえれば助かるんだけど

776 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 12:57:37.92 ID:rGh8wEje0.net
>>770
70年代以後ののARVN被服は韓国製の割合が高いし、MACV-SOGの物品調達先にもKOREAがあった
というか中国が台頭するまで(なんなら現代でも)軍服輸出大国だぞ韓国

軍装に限ったことじゃないがイメージで話をすると大恥かくから気をつけてね

777 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 16:51:12.88 ID:5A16GeAu0.net
90年代とかに見かけたジャングルブーツのレプリカ、タイプ品はどこ製だったの?

778 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 16:58:24.07 ID:7u8uL7DT0.net
>>776
70年台以降じゃんw

779 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 17:04:31.85 ID:7u8uL7DT0.net
しかもARVNとか胡散臭い奴

780 :名無し迷彩:2021/09/09(木) 01:25:48.92 ID:ORKNk+AC0.net
>>777
ビブラムのは圧倒的に韓国製が多かった。
80年代前半までの本革使用で実物に迫る品質のものと比べ、硬い合皮を使った靴ずれ必至の劣化版が増えきててた。

当時はそんなビブラムの韓国レプリカがありふれていて、パナマソールの方が珍しかった。90年代はまだパナマの実物が入手可能だったから
というのもある。

レプリカのパナマのほうは台湾から仕入れられたものや、東京ファントムが特別注文で韓国の業者に作らせた物があった。

サバゲでジャングルブーツがよく使われてた時代は実用性からパナマのほうに需要があったしね。

781 :名無し迷彩:2021/09/09(木) 02:48:29.59 ID:FVMvg4ET0.net
へぇすごいですね圧倒的にですか
では資料を提出してください
以上

782 :名無し迷彩:2021/09/09(木) 05:12:14.84 ID:FVMvg4ET0.net
■コントラクト:DSA-100-70-C-0684
■製造メーカー:ALTAMA

783 :名無し迷彩:2021/09/09(木) 05:13:47.24 ID:FVMvg4ET0.net
まぁ官給品がローカルメイドな訳ないわな

784 :名無し迷彩:2021/09/09(木) 06:16:42.35 ID:0ON76EsA0.net
レプリカは韓国製が多かったって話だろ?
文脈読めよw

785 :名無し迷彩:2021/09/09(木) 06:57:55.34 ID:lOK0ZsdX0.net
あの形がビブラム社の特許に抵触するならいっその事靴底だけビブラム社に作ってもらったらダメなんだろうか

786 :名無し迷彩:2021/09/09(木) 07:23:41.81 ID:93oY6WFL0.net
>>785
その靴底の分値段が高くなるし、靴底の分最低ロットが増えるからまともな業者はやりたがらない。

787 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 12:28:56.19 ID:bUuTF5oX0.net
兵士たちはパトロール中は大便はどうしてたんですか?
スコップ持って無い兵士多いですよね?
トレパってレーションのアクセサリーパックに入ってるの一回分だしお手拭きだし、下痢気味になったらどうしてたんですか?
私頻便なのでヘルメットに20個ぐらいつけると思います。
ジョン・ピーターセンの手記の中に、森の中で仲間がぶいぶり爆音をたてて脱糞し、たちまち
ベトコンに発見された。とあります。

788 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 14:33:36.70 ID:Hjj56uIl0.net
銃剣はスコップの代わりになる。

789 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 17:38:41.06 ID:DaGlYsAY0.net
衛生面を考慮して宿営地では便所を設置する
できない場合は野グソ
エンピは兵隊やるのに必須装備だから全員は持たなくても何人かは持たされる
トイペは私物を防水処置して持ち込む奴もいたと思う

790 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 17:54:54.35 ID:ecTkrUuC0.net
>>788
ならねーよ

791 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 19:33:48.00 ID:7HDHgSdO0.net
ナム戦テーマのガン誌
http://uproda.2ch-library.com/1101834svm/lib1101834.jpg

792 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 17:03:25.15 ID:Vm0+zubS0.net
すてきなナイフですね

793 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 17:03:25.42 ID:Vm0+zubS0.net
すてきなナイフですね

794 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 17:43:58.89 ID:Aq+F9Bow0.net
この一連の写真ここにアップするためにわざわざ自分で撮ってんのかな?
さっむ

795 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 19:26:55.65 ID:FQgLnWVY0.net
南の米軍装備で色々と年代や本物?レプリカ?と論議されてるけど、北の装備初心者ですが、イベントに行った時は同様な審査されるんですか

796 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 21:29:21.71 ID:rESXmSSP0.net
>イベントに行った時は同様な審査

アホカリとベトベトの2つのイベントでしか体験無いけど、エアガンの初速チェック時に
服装、装備で明らかな間違い物品のチェックは行われてるね、南北双方で。
ただ誤解しがちなんだけど、よりリアル、とかより良好とかの方向じゃなく
(例のパナマソールとビブラムソールとか)明らかなにNGな物品の排除って
感じで、具体的には初心者の勘違いでAK47の間違いでAK74とか、北ベトナム正規軍設定で
階級章とかバッジを外してくれ、とかくらいかな・・・

797 :名無し迷彩:2021/09/13(月) 12:46:01.43 ID:YHpsDBOy0.net
>>796
ありがとうございます

798 :名無し迷彩:2021/09/14(火) 09:18:49.84 ID:hwo7IuPr0.net

泣くな(797)

799 :名無し迷彩:2021/09/17(金) 19:16:35.87 ID:QnFij7kJ0.net
明日からベトベトマニアか。
参加する人は雨で大変そうだけど、ナム戦マニアには関係ないかw

800 :名無し迷彩:2021/09/18(土) 04:26:31.94 ID:gQ69NjJS0.net
今回は 台風だし
緊急事態宣言中だし
参加者も相当少ないはず
だから
集った奴らは 真のマニアだ
能書き垂れる奴らよりアテになる
ともかくモチベーションが高いのに間違いない

801 :名無し迷彩:2021/09/18(土) 14:51:28.99 ID:cbQZ60gT0.net
お笑い芸人さん来てんね

802 :名無し迷彩:2021/09/18(土) 15:33:36.30 ID:XWgUEvrM0.net
>>801
誰がきてんねん?

803 :名無し迷彩:2021/09/18(土) 15:45:20.10 ID:lvRr2+2s0.net
ベトナムの熱帯雨林を再現できてて良い

804 :名無し迷彩:2021/09/20(月) 14:45:55.67 ID:hXlXkM5k0.net
やっぱNAM戦は土砂降りの方が気分が盛り上がるよねぇ〜
電動使えないのと装備の手入れが面倒なのを除けば

805 :名無し迷彩:2021/09/24(金) 17:14:54.85 ID:YHASApiO0.net
ライトウェイトが4万で出ているけど出品者の評価が今ひとつだったから入札を躊躇している

806 :名無し迷彩:2021/09/25(土) 16:53:07.99 ID:6FEZyMh20.net
LCなんかのポーチ着けてたら四方八方から叩かれるのにローカルメイド風()なスマホポーチは許されるの本当に草

807 :名無し迷彩:2021/09/28(火) 17:05:40.85 ID:08SUopn50.net
イベントやサバゲーで写真撮ることを考えると、やっぱりネオナムさんのところのローカルメイド風スマホポーチは持っときたいなとか思うよよね
前々回のベトベトで何枚か行動中の写真撮ったけど、M59作戦服の胸ポケットからスマホ出すの億劫だったし

808 :名無し迷彩:2021/09/28(火) 17:12:14.13 ID:08SUopn50.net
ヌオナムさん スマホポーチが許されるならローカルメイド風アホカリ用1.5リットルコーラのペットボトルポーチも作ったくださいwww

809 :名無し迷彩:2021/09/28(火) 22:12:00.12 ID:LKRm5XW10.net
>>807
コピペして楽しいか?

810 :名無し迷彩:2021/09/28(火) 23:34:26.26 ID:b+VYzGjC0.net
>>808
瓶で持ち歩けよw

811 :アンチアンチ:2021/09/29(水) 00:12:26.17 ID:XGaEN9OX0.net
ネオナムさんんお商品はれれれレギュレーション違反では?
ああああアホカリでもそれつけてたら懲役10年以下の刑罰です。リエナクト違反
リアんくと魂の輝きを

812 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 00:16:08.76 ID:tO/9LQpP0.net
ナム装備?
http://uproda.2ch-library.com/1102106osi/lib1102106.jpg

813 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 00:17:28.85 ID:bOn5oBot0.net
大体、なんでスマホ持ち歩くんだよ。

814 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 09:30:13.33 ID:m1/4SxOh0.net
ナム戦イベントだったらコーラはガラス瓶に移してコルクで栓をして持ち運ぶのが最低限のマナー
大勢でコーラを楽しむ場合はデカンタに汲んでおけば良い
とにかくペットボトル、スマホ、カップラーメンは絶対に人目に付く場所に置かないように気をつける事

815 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 11:42:35.06 ID:JwsTBSGM0.net
袋のインスタントラーメンならいいのかな?

816 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 11:53:56.96 ID:NyVxU3C00.net
>>814
バナナはおやつに入りますか?

817 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 14:00:01.69 ID:m1/4SxOh0.net
>>815
袋麺なら日本経由で戦地に運び込まれたって事で可
だけどチャルメラやサッポロ一番など1960年代に発売されたものに限る

>>816
バナナなどの南国果物なら大歓迎ですよ

818 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 23:40:40.18 ID:7sL0iVtI0.net
しかしジャングルファティーグってぜんぜん値上がりしないよな。
30年前と一緒。

819 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 00:11:17.63 ID:fj9vmJ6g0.net
>>818
そうか?
最近じゃ古着屋でもファティーグはデッドで30000円、中古でも17000円くらいするよ
90年代だったらジーンズ屋なんかで一着3000円くらいで売っていたから貧乏大学生のユニホーム感覚だったけどな

820 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 00:16:44.78 ID:ln5VfCbK0.net
初期や中期のファティーグとか、80〜90年代は2〜3万くらいが相場だったけど
ヤフオク覗いても同等かそれ以下になってる。

821 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 01:23:34.41 ID:DJZvrMQ00.net
中古は状態良くないし、実物新品だとそれくらいになるよね。

822 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 14:05:01.78 ID:fj9vmJ6g0.net
久々にビブラムデットの8XWが出品されたと思いきや6万ってなによ!
早いとこリプロを流通させてくれ〜

823 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 16:48:08.73 ID:seMzbFQg0.net
>>816
バナナは半分まではおかず

824 :おれ:2021/09/30(木) 16:50:10.98 ID:I64D+18x0.net
イベントやサバゲーで写真撮ることを考えると、やっぱりネオナムさんのところのローカルメイド風スマホポーチは持っときたいなとか思うよよね
前々回のベトベトで何枚か行動中の写真撮ったけど、M59作戦服の胸ポケットからスマホ出すの億劫だったし

825 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 17:05:33.03 ID:fj9vmJ6g0.net
>>824
写真撮るんだったらスマホじゃなくてデジタルカメラで撮影した方が良い
最近だとオリンパスのPENシリーズとかレトロな感じのデジカメだってあるんだからさ

826 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 17:41:51.60 ID:ItJGUaES0.net
>>822
ビブラムのリプロは、すでに流通していますよ。
アメリカのMoore Militariaというサイトで、販売されています。

827 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 07:56:01.90 ID:ALaRA8rk0.net
>>825
Twitterのコピペだよ。

828 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 09:37:41.14 ID:Uz5pBp1X0.net
>>826
個人輸入するかオクで高額なのを落札するかしか入手方法が無いってのは流通とはいえない
中田やエスグラで普通に購入可能になって初めて流通しているといえるんだよ

829 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 10:00:59.34 ID:fLonzMV/0.net
情弱にとってはそうなのかもね

830 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 10:49:33.62 ID:MBBVgASQ0.net
そこら辺のレプリカをビブラムソールに張り替えるのはダメなんか?

831 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 11:40:10.92 ID:6NhkQfyd0.net
>>828
そんな自分の都合で、言葉の意味を定義されてもなぁ……
個人輸入で入手した俺は、ここでは超少数派なの?

832 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 11:42:15.89 ID:6NhkQfyd0.net
>>830
ジャングルブーツはDMSというやり方でそこをくっつけてるから、張り替えはできません。
そこを削って平らにし、新たにビブラム風のソールを貼り付けるなら可能かもしれないです。

833 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 11:48:48.95 ID:0H33GNK90.net
>>831
俺も買ったよw

クレカ作れなくてPayPalも使えない情弱はほっとけよw

834 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 11:50:22.85 ID:6NhkQfyd0.net
>>833
はい。そうします。

835 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 12:29:38.92 ID:0BJmPivI0.net
>>833
デビッドカードも作れない情弱なのか!

836 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 13:04:21.89 ID:je9F9gbd0.net
クレカ作れない奴は死んだ方がいいよ

837 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 13:11:46.28 ID:Uz5pBp1X0.net
あのな、お前ら独身と違って妻子持ちはそう易々とカードなんか作ってられないんだよ
軍拡も出来るだけ店頭買いするとか信頼のおける友人宅に装備を預かってもらうとか苦労しているんだよね

838 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 13:16:29.41 ID:9VSzqN5M0.net
こういう時妻子云々盾にするやつってひゃくぱー妻子いないよな

カードすら持ってないお父さんとかいやなんすけど

839 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 13:55:50.93 ID:wPDNhlBG0.net
結婚する前、ぶっちゃけ成人した時にクレカ作れなかったって事か・・・

840 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 15:59:31.49 ID:6NhkQfyd0.net
自分名義のカードを持ってないの?
または、嫁さんと共同の口座しか持ってないということ?
その辺は作戦を立て間違えたとしか言いようがないなぁ。

841 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 16:00:07.27 ID:6NhkQfyd0.net
ナム戦とは関係ないので、この辺でやめとくわ。

842 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 17:51:20.39 ID:83ftvZ2p0.net
僕は妻子もいるしカードも持ってるけど
カード作れないお父さんの気持ち
わかるな。
妻子が居ないキモオタにはわかんねーわ

843 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 19:55:39.84 ID:eVETRMZj0.net
妻子が居るからこそカードが必要だと思うけど
クレカ無い生活とか不便すぎて想像つかない

844 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 20:09:37.44 ID:oscduwD30.net
妻子がいようがいまいが自分の無能さ露呈してるだけだよね
コレクション趣味向いてないよ

845 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 22:24:11.52 ID:wPDNhlBG0.net
カード無いとインターネット出来ないんじゃなかった?

846 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 23:17:09.65 ID:MBBVgASQ0.net
妻子いるなら家族カード作れば得なのに
世帯収入少なそう

847 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 23:17:53.76 ID:SdoTstDz0.net
ビブラムのリプロ、買った人あれ革の質感ってどうですかね?すぐ割れたりしますか?

848 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 23:21:18.73 ID:Q2yAnLLS0.net
>>847
んー、実際にはいて歩き回ってないから、なんとも言えんのですが、普通に手入れしといたら大丈夫だと思いますよ。
ミンクオイルを薄く塗ってブラシかけといたら、いいんではないでしょうか。

849 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 23:54:04.01 ID:0BJmPivI0.net
>>845
無くてもできるよ。
ソースは俺。

850 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 14:02:46.60 ID:7NDPsPYk0.net
ほらほら、キモオタには伝わらないんだよなぁ〜。
それなりに収入も金はあるけど、
自分の私利私欲だけにお金使えないし、
使う気分にもなれないのよ。
それが家庭を支えてるって意識から。
もちろん、自分に金使ってるけどね。
節度の問題。

851 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 14:05:19.13 ID:7NDPsPYk0.net
その辺が理解できないから
結婚すらできないんだろうね。

852 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 14:15:44.57 ID:brPe0+0F0.net
マウント取りが始まりました〜。
同じナムキチガイの癖に仲良くできないんかよ?

853 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 14:18:34.19 ID:ao0dYrDv0.net
サバゲー板のナム戦スレに来てるんだから
自分もキモオタと言う自覚は持たないと

854 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 18:39:05.20 ID:74xGJKAy0.net
1人で書き込んでて楽しい?

855 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 18:43:40.95 ID:A80quvur0.net
妻子持ちカード持てない、ダメ人間のチンカスが吠えるスレ

856 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 20:42:31.62 ID:PVhxlp6R0.net
はいはい、、
親になればわかるよ。

857 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 20:48:12.24 ID:K0e/wBCt0.net
嫁子がいるから人間的に偉いって思い込んでる奴いるよな
殺人犯すような奴でも結婚子作りくらいできるのに

858 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 20:53:21.06 ID:xEPxPoym0.net
もう孫いるだろ

859 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 05:12:21.63 ID:q0LhnDEM0.net
お爺ちゃん乙乙

860 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 07:43:19.88 ID:JuGwvRwQ0.net
ベイgヘイガベトナム人の子供を殺すゲームの再現してます そふぇでも人間ですか
ナームー
大学生が作るようなカードしかパパが持ってなくて複雑な気持ちになりましたばーなーむーー

861 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 10:44:58.54 ID:TL5wNUp+0.net
>>837
今時学生でもクレカ作れるんだよなぁ

862 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 11:00:07.48 ID:7alb1PPQ0.net
単純に金融ブラックなだけ

863 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 15:09:49.33 ID:ModogcJc0.net
妻子持ちでクレカ作れないって草
ブラックリスト入りかよ

864 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 15:18:06.77 ID:cAcn1wme0.net
秋のベトベトマニアには 大学生が十数人 参加していた 全部揃えて一人 十万円ぐらいか?
あんまり知識とお金のハードルを上げると 新たな参加者は見込めない 趣味の入り口は広くするに越したことは無い

865 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 17:13:07.78 ID:Olr+zUBn0.net
>>864
今そんな話してないので。

866 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 18:43:53.69 ID:kQqviL9s0.net
>>864
空気よんでね

867 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 20:04:51.48 ID:Z236fVSC0.net
56装備の各種実物をヤフオクで2〜3000円で揃え切ってビブラムソールの
レプリカ韓国製をサバゲで履き倒して今でもその財産でイベント出てる身としては
現状は結構キツイとは思うけどねエ・・・

経済的な問題は頑張ってクリア出来ても買いたいモノが無いってのは
どうしようもないからな

868 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 20:39:14.96 ID:fgL2H8l+0.net
もう一度ベトナム戦争おっ始めて現用装備okにすれば良い

869 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 20:46:15.83 ID:H03BC4dn0.net
>>867
そんな話はだれもしてないんだが……

870 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 21:41:14.02 ID:Olr+zUBn0.net
海外送金する手段と片言以下の英語でできる個人輸入すらできないおっさんは日本語も不自由なんだね。

871 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 21:53:20.00 ID:zsKn1Ze10.net
海外送金とか言ってる時点で昭和脳だな

872 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 22:04:56.21 ID:Olr+zUBn0.net
>>871
海外送金の手段がクレカとかデビットとかPayPalとかなんだけど君も日本語不自由?

873 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 22:24:01.88 ID:zsKn1Ze10.net
>>872
クレカ決済を送金とは言わんよこの低学歴

874 :名無し迷彩:2021/10/03(日) 23:01:18.71 ID:UEbLB3rs0.net
例えばロシア物だと現地業者がpaypal使えないってんでWUなんかで直接送金する事もあるが、ベトナム物だとレプリカ業者も含めpaypalかカードで事足りるなぁ

875 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 11:44:36.42 ID:laxEd1g50.net
俺は>>837だけど俺の発言が原因でこんなに荒れてしまって申し訳ないと思う

もちろんクレジットカードくらいは持っているよ、だけど口座は家族共用だから使うと履歴でばれてしまうんだ
それに海外通販を行った場合何かしらの誤りで口座凍結になる恐れもあるからそれ専用の口座とカードを作っておいた方が安心なんだけど
妻子持ちにはそんな余裕は無いて事を言いたかったんだ

だから遊興費を削ったり自転車(ロードバイクはピナレロ、MTBはクロマグを所有)通勤をしてコツコツと貯めたヘソクリで買い物をしているんだ
通販しかない場合は現金口座振込みで送り先を友人宅にするなど涙ぐましい努力をしているよ

876 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 11:53:44.15 ID:9tONq6oy0.net
そうですか

877 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 12:54:27.55 ID:TXei4SfS0.net
妻子持ちにはそんな余裕は無い
ではなく
我が家にはそんな余裕は無いって事でしょ

878 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 13:15:25.03 ID:zFPA3w7r0.net
泣けるなww

879 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 15:28:39.04 ID:q9fkcrtr0.net
君んちの台所事情とか知ったこっちゃないよ

880 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 16:58:45.83 ID:laxEd1g50.net
>>877
いっとくけど家計は厳しくは無いと思う
40代後半でうだつの上がらない中間管理職だけど手取りで月40ちょいってところだよ

>>878
同情は無用
苦労して手に入れた装備だから愛着が沸くし、身に着けてフィールド出た時なんか喜びもひとしおだよ

881 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 17:10:04.90 ID:gAY/WYhI0.net
なんかもう全部「そうだったらよかったのにね」って感じ

882 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 17:21:34.28 ID:BJELo2UT0.net
手取りw

883 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 19:52:08.06 ID:cdxoq8ph0.net
まぁ、言ってしまえば
妻子持ちだからカードが持てない、履歴でバレるから買い物できない
のではなくて、そいつん家の超個人的な事情だよね
勝手に分母を広げるなって話

884 :名無し迷彩:2021/10/04(月) 23:22:42.62 ID:AH7co7Sv0.net
後出し
中出し

885 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 01:37:12.33 ID:T/IDdVUx0.net
海外通販は送料高いし来るの遅くて追跡が意味不明になったりして不安になるけど、住所の書き順とかは間違えていてもとりあえずJapanってとこが正しければ日本に着くよ。日本に着いたら国内業者が運ぶから住所順番あべこべや多少の間違えでも到着する。
国内通販より多少の勇気みたいな物は必要だけどやってみる価値はあるとおもう。
どちらかというと敵は税関だが、ジャングルブーツは革靴じゃないらしいので、関税は取られないとおもう。

886 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 01:53:25.14 ID:F+BqqN+x0.net
>>885
いや、それはその通りなんだけど、「海外通販だと、家庭を持ってる中間管理職のお父さんは買えないから、流通してるとは言えない」という主張をしている人からすると、関税がかかるかどうかはそもそも関係ないだろうな。

887 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 02:08:10.88 ID:8beWWaIF0.net
やれやれ こむずかしいお話しですね

888 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 13:15:31.27 ID:y5Uz9UJq0.net
クレカ持てないお父さん=ゴミ

889 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 16:39:14.80 ID:AH9waxQl0.net
まぁ海外の通販使うならクレカよりデビットカードとかの方が良いと思う
情報抜かれても被害少ないし

890 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 17:06:10.75 ID:nylUkbln0.net
>>888
クレカ持てないんじゃなくて
勝手に作ったりできないだけの話じゃない?

そもそも私欲に金使うこともできるけど
その金を子供に使ったり子供の貯金にしてあげたくなるのね。
家庭があると子供・家庭・自分の貯金等々といろんな所に
お金残さないといけないからね。

頑張ってクレカもってジャンジャン趣味にお金使う
立派なお父さんになってね。

891 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 17:14:18.83 ID:qrpVkq0+0.net
最早クレカ云々より5chくんだりで妻子持ちマウント取ろうと顔真っ赤にしてる父親(かどうかも怪しいけど)の方が嫌になってきたな

892 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 17:31:28.31 ID:mzBoU0lb0.net
妻子持ちを一括りにするのやめて
資産も収入も家庭の事情も様々なのだから

893 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 19:16:49.83 ID:N575h8LC0.net
あのな>>837なんだけど
いくらなんでもクレジットカードの事で引っ張りすぎじゃないのか?
それぞれ家庭の事情ってもんがあるんだからさもういいだろ

そろそろナム戦の話題で盛り上がろうよ
俺の近況は最近念願のライトウェイトを購入したよ、血の出るような4万円でな
今は友人宅に預けているけど週末はこれを背負って今シーズン最後(11月も暖かかったらもう一回やる)のナム戦ゲームを楽しむ予定だよ

894 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 19:20:48.60 ID:AH9waxQl0.net
>>893
クレカも作れない奴がライトウェイトサックなんて買って大丈夫なのか?w

895 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 19:59:34.85 ID:PRpJORJo0.net
いくつからこの趣味やってんの知らないけど40代後半で初めてのライトウェイトとか雑魚すぎんだろ
大学生のマニアでもバイト頑張って手に入れてんぞ

896 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 20:00:01.72 ID:N575h8LC0.net
>>894
もう、しつこいやつだな
だからクレジットカーくらいもっているよ
カードで買い物したら履歴が残ってしまうからコツコツ金を貯めて現金で購入しているの!

897 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 20:01:32.70 ID:jgBtZzWT0.net
家庭の事情云々言うぐらいならナム戦趣味辞めればいいじゃん。
金がかかる趣味なんだから。
嫁さんや子供に迷惑もかからんだろ。

898 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 20:07:27.63 ID:N575h8LC0.net
>>895
プラトーン公開の頃だから高1からナムは始めたよ
べつにライトウェイトは無くても差し支えなかったから購入するまでには至っていなかったけど
リバイバル公開されたハンバーガーヒルを久しぶりに観たらどうしても欲しくなってしまったんだよ

899 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 20:10:05.65 ID:EZBvNudQ0.net
蠱毒みたいなスレ
パパがんばえ〜

900 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 20:12:54.56 ID:N575h8LC0.net
>>897
ミリタリーと自転車は俺にとって大切な趣味だから辞める事は出来ないよ

901 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 20:31:28.19 ID:+8Nz/e1y0.net
>>898
やっぱハンバーガーヒル観たら欲しくなりますよね〜

902 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 20:38:13.13 ID:6Ids51gw0.net
何歳で興味持ったかにもよるだろそんなもん

903 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 07:04:37.56 ID:ZZ0xKWFB0.net
妻子がある事を理由にカードを持てない事を当たり前みたいな様に言う奴も中々だと思ったけど、ライトウェイト買った歳で謎の雑魚呼ばわりする奴も中々どうして

904 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 08:09:17.43 ID:SKD4u5pv0.net
きしょいおっさんだから大袈裟にバカにしてるだけだよ

905 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 19:45:18.46 ID:DecC9L780.net
これも見て落ち着けよ
http://uproda.2ch-library.com/1102206t3C/lib1102206.jpg

906 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 23:42:49.17 ID:9Wt9vTxN0.net
>>904
オマエも充分キモイおっさんだから安心しなww

907 :名無し迷彩:2021/10/07(木) 02:31:18.96 ID:z7mCH9ZB0.net
金持ち父さん、貧乏父さん皆おっさんなんだから仲良くしろよww
ちなみに俺は24歳学部生でーす(笑)

908 :名無し迷彩:2021/10/07(木) 08:52:34.54 ID:8U1Suvon0.net
>>905
構図としてはまあ悪くは無いと思うがケーバーのナイフじゃなくてM7バヨネットを添えた方が良い
そうすれば君のセンスは認められると思うよ

909 :名無し迷彩:2021/10/07(木) 09:41:08.80 ID:7QxzebQi0.net
ケーバーだって。
ププププププ(笑)

910 :名無し迷彩:2021/10/07(木) 10:08:39.05 ID:PBobQsAj0.net
海兵隊はM14使ってたから?

911 :名無し迷彩:2021/10/07(木) 11:23:33.58 ID:8U1Suvon0.net
>>909
失礼
よく見たらガーバーだったね

912 :名無し迷彩:2021/10/07(木) 11:52:53.67 ID:yzh3H6+z0.net
間をとってゲイバーにしよう

913 :名無し迷彩:2021/10/07(木) 12:28:52.61 ID:Ju5NUS8F0.net
>>911
ケーバーで合ってるよ。

これでどや
http://uproda.2ch-library.com/1102214eRM/lib1102214.jpg

914 :名無し迷彩:2021/10/08(金) 15:33:12.53 ID:VdU6QXcQ0.net
ケーバーもガーバーもどちらも
アメリカナイフメーカーで
間違えちゃうよね。
ミリタリーナイフはケーバー。

915 :名無し迷彩:2021/10/08(金) 19:25:44.97 ID:appAn5PF0.net
909は恥ずかしさの余り、チンポを切断するのであった

916 :名無し迷彩:2021/10/08(金) 21:01:04.56 ID:FawAdrSJ0.net
全裸中年男性コピペかよ

917 :名無し迷彩:2021/10/08(金) 22:09:42.90 ID:VFzBNPPm0.net
>>914
ガーバーマークUと言うのが有ってだな・・・・

918 :名無し迷彩:2021/10/09(土) 17:04:34.63 ID:n6N/hmi40.net
チンポ切断しなよ

919 :名無し迷彩:2021/10/11(月) 13:46:06.62 ID:cdh42quG0.net
もうシーズンオフか
ナム戦戦士にとってオフ期間は軍拡というもう一つの戦いのシーズンでもある

920 :名無し迷彩:2021/10/13(水) 12:25:59.94 ID:K853VviA0.net
よーし!お父さんM56装備一式買っちゃうぞー

921 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 06:27:43.16 ID:mXSsHctC0.net
一気に寒くなって来やがった
ナム者にとって辛い時期だな
ODのヒートテックを発売して欲しい

922 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 10:20:51.85 ID:52fZCm0q0.net
>>921
1966か67年ごろなら、黒のTシャツ着てた部隊もあるよ。
支給品の白シャツをまとめて黒染めしたらしい。

923 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 10:21:25.95 ID:52fZCm0q0.net
あー、でも装備品警察のおっちゃん達に指摘されちゃうかなwww

924 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 11:03:49.19 ID:L0ftwqYV0.net
>>918
カスはそれしか言えないんかよ?
底辺カスめ。

925 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 12:00:35.49 ID:dV+sB2W40.net
ナム戦士なら真冬でも裸の上にボディアーマーだろ。

926 :名無し迷彩:2021/10/21(木) 12:36:59.13 ID:9ujqdtX00.net
>>924
ここは初めてか?
落ち着けよチンカス野郎

927 :名無し迷彩:2021/10/28(木) 14:23:04.40 ID:kf2MXe1B0.net
今年からナム戦オフシーズンは暖かいドイツ軍でも始めてみようかと思う
皆はオフシーズンはどんな軍装で頑張っているの?

928 :名無し迷彩:2021/10/28(木) 14:42:52.02 ID:5X8fqR2C0.net
お前と被らないやつ

929 :名無し迷彩:2021/10/28(木) 17:32:44.27 ID:uN3wtZFv0.net
冬もナムしてる
レプリカのダウン入れたボディーアーマ着てると
結構あったかい

930 :名無し迷彩:2021/10/29(金) 13:18:29.49 ID:K4HT+bXh0.net
俺はM65着れるからリフォージャー演習だな

931 :名無し迷彩:2021/11/03(水) 08:52:08.30 ID:8T8Wr/7e0.net
ゲーム中は走り回っているのと興奮しているのとで寒さは感じない
休憩中はM65を羽織っているから大丈夫

932 :名無し迷彩:2021/11/04(木) 12:52:42.07 ID:o1dyPJHD0.net
(;´Д`)ハァハァ

933 :名無し迷彩:2021/11/06(土) 20:20:00.78 ID:V8Xl9xF00.net
アマゾンプライムでデンジャークロースってベトナム戦映画見たけど
なかなか面白かった。

934 :名無し迷彩:2021/11/06(土) 21:43:15.73 ID:PzE48lBo0.net
映画館で見た。
あれはいい映画だよな。

935 :名無し迷彩:2021/11/06(土) 21:54:07.67 ID:V8Xl9xF00.net
オーストラリア軍ものだから兵器が独特で新鮮。
北ベトナム兵にはMP44とか持ってるのがいるし。

936 :名無し迷彩:2021/11/07(日) 13:33:25.88 ID:ORFxUvsM0.net
M16もM60も当時のをちゃんと再現してるし

937 :名無し迷彩:2021/11/07(日) 17:28:53.84 ID:mWeHMXwd0.net
CASに来た海兵のファントムのCGがリアリスティックでよかった
マーキングは架空のようだけど

938 :名無し迷彩:2021/11/11(木) 11:46:18.02 ID:/vZsqnZf0.net
慰問に来ていたバンドのお姉さんがかわいかったです。

939 :名無し迷彩:2021/11/15(月) 08:59:35.54 ID:k9Ou+lh60.net
ファティーグにネームテープを縫い付けたいんだけど日本人の場合どうしたら良いんだろうかね
例えば田中だだったらTARNER、鈴木だったらSUZZYって感じにしたらいいのかな

940 :名無し迷彩:2021/11/15(月) 12:33:27.58 ID:xKV98AYZ0.net
>>939
日系の兵士もいたから、普通にMURAKAMIとかSATOで問題ない。
SUZZYて、それだとアメリカ風のファーストネームから作る愛称です。
佐藤スズキという方なら、SUZZYでもいいかもしれませんね。

941 :名無し迷彩:2021/11/15(月) 12:37:51.70 ID:xKV98AYZ0.net
>>939
ちなみに、私はアメリカ軍や他の国の軍隊の有名人の名前を借りてます。
トカレフさんとか、ソーンさんとか、ホアさんとかのファティーグ作ってましたねぇ。

942 :名無し迷彩:2021/11/15(月) 12:42:29.56 ID:3PaTbhID0.net
ふーん(o・ω・o)

943 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 11:57:34.41 ID:EZ57pOE30.net
なんだか面白そうだな
安藤ならANDY 、伊藤ならEATON とか色々と盛り上がりそうだね

944 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 14:38:15.69 ID:sDZ695bh0.net
40年ほど前、ウィラード仕様のファティーグ(MACVと173のパッチ付き)を普段着に使ってた。通勤にも着てた。
今思うと恥ずかしい。

945 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 14:54:33.32 ID:EZ57pOE30.net
>>944
さすがにナムイベントだったら袋叩きか透明人間扱いだけど
通勤やら日常生活でそんな箇所に気が付くヤツはいないから大丈夫だよ

946 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 14:56:16.45 ID:EZ57pOE30.net
てか、40年前に通勤って、アンタいったい何歳なの?

947 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 15:00:45.50 ID:nrgbjID80.net
当時12歳だとしても52歳か。

948 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 15:01:54.67 ID:sDZ695bh0.net
54だよ。1967年生まれ。

949 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 15:06:25.89 ID:5ZlSRfRA0.net
>>944
え、でも士官なら1965年に173旅団でベトナムに来て、その後、1969年ごろに二度目のベトナムとすれば、ありうるんではなかろうか。
タイガーストライプじゃなくて、ジャングルファティーグやOG107なら、アリじゃないかな?

950 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 16:17:59.10 ID:c37EigVY0.net
そういうことじゃないだろアスペジジイ

951 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 15:21:56.14 ID:tNPZremv0.net
俺も54だけど家は比較的裕福だったから40年前から通勤はしていなかったな
私立中学へ通学はしていたけど

952 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 15:29:57.07 ID:8yiJHRNo0.net
こっちは中卒ですぐに仕事だよ。厳密には中学時代から働いていたけど。
18からはパチンコ屋に勤めた。毎日残業だけど金はよかったね。もうナム戦の話じゃないのでやめとくけど。

953 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 19:17:59.94 ID:UCqCFf4z0.net
新聞配達バイトの通勤だとばかり

954 :オシチューブでお馴染みの押村です:2021/11/19(金) 10:39:30.65 ID:eDMYL9yK0.net
ナム戦有名YouTubeオシチッーブを応援してくださいね。雑誌、テレビに出演多数(*^^*)

955 :名無し迷彩:2021/11/22(月) 13:41:19.42 ID:WGAjk1sf0.net
ファッション系の古着屋にファティーグが売っていたんだけど3万円もした
ネットの普及でミリタリー以外の人でも価値が分かってきているのだろうな

956 :名無し迷彩:2021/11/22(月) 16:24:31.18 ID:Wp0fVcdT0.net
ファティーグつってもどうせ3rdか4thでしょ?
アパレル系は価値がわかってるんじゃなくて一部の有名店やインフルエンサーが釣り上げてるだけ

ミリオタにとっちゃ使い所ないゴミ同然の物でも古着界隈だといい値段で売れたりするからな
Vショーもバイヤーいっぱい来てるよ

957 :名無し迷彩:2021/11/22(月) 20:42:14.32 ID:2GiRBPqc0.net
ジゴモクのキルゴア中佐の着てるやつかっこいよね。中期型で肩ループのないタイプ。
ちょいちょい見かけるので、そんなに珍しくはないようだが。

958 :名無し迷彩:2021/11/23(火) 09:43:20.88 ID:x7T5jor00.net
Vショーで開場前から買い漁る古着屋はどうにかして欲しいわ

959 :名無し迷彩:2021/11/23(火) 19:38:16.40 ID:l0aoHYrz0.net
>>957 それ3rdだろ

960 :名無し迷彩:2021/11/23(火) 21:38:35.71 ID:CCmyphRK0.net
>>959
キルゴアのはエポレットなしの腰の調節ベルト有りの過渡期モデルだから渋いって言ってんだろ

映画見たことある?

まあ、そこにこだわるなら30連マガジンなんて使わないだろうから、たまたまだったんだろうが

961 :名無し迷彩:2021/11/23(火) 22:13:33.11 ID:ZZ7/sOM40.net
そういえばヘリでヘルメットに座る兵士は初期型着てたよね。

962 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 18:17:18.58 ID:YqyUUIGw0.net
てゆうか地獄の黙示録を装備の参考にしちゃダメだよ
M16に30連マガジンを使っている時点でアウト

963 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 18:24:44.11 ID:oT6nOgA30.net
ローチのスキッドが、米軍機とは違う長いタイプの仕様なのが残念ポイント。
あとイロコイガンシップの、ゆっくり回転するミニガンw

964 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 21:50:23.22 ID:aEz5zKhq0.net
てゆうか地獄の黙示録を性交の参考にしちゃダメだよ
M女と69時に30連ピストンをしている時点でアウト

965 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 21:54:00.89 ID:oT6nOgA30.net
カジュアリティーズではさらった女に3こすりでピュ。

966 :名無し迷彩:2021/11/26(金) 17:23:57.93 ID:yufDX42N0.net
下品だなぁ…そうに決まってる

967 :名無し迷彩:2021/12/06(月) 13:17:49.09 ID:++bUpaGv0.net
誰か金あるヤツがいたらカンボジアのカーツ王国を再現したサバゲフィールドを作ってくれ〜!

968 :名無し迷彩:2021/12/07(火) 13:28:15.08 ID:YJOuwmau0.net
ケンボォーレィア

969 :名無し迷彩:2021/12/14(火) 21:21:33.90 ID:Tplw0T/60.net
このスレ住民はベトナム戦争装備がやりたいのか映画の再現がやりたいのかよく分からん

970 :名無し迷彩:2021/12/14(火) 22:09:48.65 ID:eBJ1GK6h0.net
ベトナム装備で映画をみたいんだろ

971 :名無し迷彩:2021/12/14(火) 22:24:05.70 ID:U2RA71oI0.net
>>969
どっちもいるので、時々、話が噛み合わなくなるのだ。

972 :名無し迷彩:2021/12/14(火) 22:28:51.43 ID:f7RJHAth0.net
スレに限らずイベントもでしょ
最近はだいぶ史実志向の人が増えてるけど

973 :名無し迷彩:2021/12/15(水) 15:05:10.31 ID:E7dPUjwD0.net
>>969
そりゃ当然だわな
ナムやっている者の殆どは地獄の黙示録、プラトーン、フルメタルジャケット、ハンバーガーヒル
に影響を受けて始めたんだからさ
現用やっている者はアメスナ、BHDに影響を受けているのと一緒

974 :名無し迷彩:2021/12/15(水) 15:09:19.71 ID:7G39YeA30.net
BHDが現用😲

975 :名無し迷彩:2021/12/15(水) 15:39:03.12 ID:+XDleMGm0.net
>>974
歳をとると、1年前も10年前も20年前も、大して変わらんのだ。
ぜーんぶ現用www。

976 :名無し迷彩:2021/12/15(水) 15:47:44.02 ID:4QZyOY+50.net
ナム戦も現用。

977 :名無し迷彩:2021/12/15(水) 16:17:30.82 ID:+XDleMGm0.net
だいたい、俺のようなジジイの頭の中では、
ww2、ベトナム、現用
の3つくらいにしか分け取らんと思うよ。

……うーん、自分で書いときながら、無茶苦茶だな、これは。1980年以降の装備も調べてみるか。
だいたい10年くらいで変化してんのかな?

978 :名無し迷彩:2021/12/15(水) 22:16:38.96 ID:z5nMbh2R0.net
アホカリだったか黒人兵の完コスが居たなぁ・・・
ベトベトかアホカリでプラトゥーンのエリアスも・・・

979 :名無し迷彩:2021/12/15(水) 23:44:56.76 ID:E7dPUjwD0.net
もうリフォージャー演習やらグレナダやらソマリアやらボスニアやらは若いモンにやらせとけばいいよ

980 :名無し迷彩:2021/12/16(木) 01:05:07.64 ID:XJGJ4tt20.net
19世紀以前のリエナクトって日本であるのかね。

981 :名無し迷彩:2021/12/16(木) 10:56:53.78 ID:B0PgmVhH0.net
>>980
神社の行事とかで甲冑着て歩いたり、火縄銃撃ったりする行為があったりするし、それは十分リエナクトと言えると思う。

982 :名無し迷彩:2021/12/16(木) 12:00:23.06 ID:0bFW7iJG0.net
ここはナム戦な!
甲冑話は別に行ってね。

983 :名無し迷彩:2021/12/16(木) 13:21:13.04 ID:a9J+LrnP0.net
>>982
そうそう
ジャングルのムア〜とした熱気と湿気にときめかなきゃね

984 :名無し迷彩:2021/12/17(金) 05:29:02.20 ID:dCLFdv550.net
でもやっぱ映画の影響って大きいよね。
ミリタリーの世界に限らず
映画見てカッコイイ〜って思って入る事て
みんなない?

985 :名無し迷彩:2021/12/17(金) 14:02:35.69 ID:N9l7ohDW0.net
>>984
ナムもWW2も殆どの人は映画やドラマからの影響で入っているはず
その映画やドラマ以外にミリタリー趣味に入ったきっかけがあるんだったら参考の為に聞いてみたいよ

986 :名無し迷彩:2021/12/17(金) 15:42:22.75 ID:TGcWrWQc0.net
ミリタリーというか軍装趣味の取っ掛かりはタミヤニュースに連載されてたモデラーのための戦史から

なので戦争映画もドラマもあまり興味ないし、話を振られてもあんまり分からない

987 :名無し迷彩:2021/12/17(金) 20:46:20.34 ID:EXUI1Tk10.net
SWAT(インドアゲーム)→SEALs→DELTA(BHDの影響)→Greenberet(ナムやってる友達の影響)
ナムが一番金使った・・・いやPVS14やトリジコン揃えたSEALsか一番か?
腰がダメになって引退したけど銃やスターボハーネスとかの戦闘装備は売ったが、ベレー帽とグリーンドレスとかは置いてある

988 :名無し迷彩:2021/12/18(土) 01:46:49.87 ID:dAAMUy6K0.net
SGグラーフにナチスの軍装着て来店するデブいるけど有名なのあれ?

989 :名無し迷彩:2021/12/18(土) 06:01:59.76 ID:vAmHJjtw0.net
2次戦へどうぞ

990 :名無し迷彩:2021/12/19(日) 15:46:54.17 ID:uMGIkWFE0.net
リエナクト用に無可動のM16を書いたいんだけど40万円は高いだろうか?

991 :名無し迷彩:2021/12/19(日) 17:47:07.34 ID:KCXCwBhs0.net
ほしいなら買えば

992 :名無し迷彩:2021/12/19(日) 19:08:37.52 ID:6Dk8TaMd0.net
無可動じゃなくてもマルイのM16手直しで十分だと思うけど

65年想定のリエナクトですって言ってトラップドア付きの無可動持ってたら滑稽だよ

993 :名無し迷彩:2021/12/19(日) 19:22:10.32 ID:kQD67QQA0.net
>>990
気になったので調べてみたら、アメリカのアンティークのオークションだと、当時の本物の軍用の放出品(M603)で、程度の良いものであれば、$22,000〜35,000ぐらいだった。ビックリ。
さすがに、日本に入ってくる無稼動のものは、それよりも随分と品質は悪いだろうし、軍用の放出品かどうかも分からんので、比べられんだろうけど、まあ、そんなもんなんだって。
骨董品は値段がわからん。

994 :名無し迷彩:2021/12/19(日) 19:24:46.13 ID:kQD67QQA0.net
>>993

× $22,000〜35,000ぐらい
○ $22,000から$35,000ぐらい

995 :名無し迷彩:2021/12/19(日) 20:35:28.06 ID:uMGIkWFE0.net
米軍の銃がこんなに高いのって日本くらいだよね

996 :名無し迷彩:2021/12/19(日) 20:53:08.30 ID:oZWTebEn0.net
銃刀法改正してモノホン持たせろや

997 :名無し迷彩:2021/12/19(日) 20:54:18.54 ID:i+pT7xzh0.net
頑張ればAR15もM1Aも持てたのに

998 :名無し迷彩:2021/12/20(月) 00:16:17.72 ID:tXtCft730.net



999 :名無し迷彩:2021/12/20(月) 00:16:26.90 ID:tXtCft730.net



1000 :名無し迷彩:2021/12/20(月) 00:16:44.15 ID:tXtCft730.net






1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200